【口蹄疫】宮崎・都城の牛3頭は陽性 同じ農場の250頭を殺処分へat NEWSPLUS
【口蹄疫】宮崎・都城の牛3頭は陽性 同じ農場の250頭を殺処分へ - 暇つぶし2ch70:名無しさん@十周年
10/06/10 08:43:35.56 etu4V41W0
じわっと近づいてきたなあ
原因が分からないから一般人も動きがとれやしない
とりあえず都城での会議はキャンセルだ

71:名無しさん@十周年
10/06/10 08:44:20.87 yk6IPqxk0
>>70
スカイプ最強伝説

72:名無しさん@十周年
10/06/10 08:44:27.03 hC+1P2C80
>>52
秋葉事件の加藤とかいうやつを使えばもっと早くなるだろ

73:名無しさん@十周年
10/06/10 08:44:47.77 ZRJpE84W0
4月9日の口蹄疫発症後、東国原の取った行動は以下の様な驚くべきものである。

4月13日(火)大阪で橋下知事と会談。
4月15日(木)東京で舛添議員と会談。2日とも、新党結成のため。
4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、新党結成の話ばかりだった。
 口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、自分の売名を念頭に置いたトンチンカンな返答。
 20日に口蹄疫が確定したのに、東京へ陳情に行ったのはなぜか27日。
 次の日28日のブログに27日の事が載っているが、口蹄疫の事は最初にちょっとだけ。
4月22日、テレビ朝日のスーパーモーニングに出演。番組内容は「舛添新党」関連、口蹄疫の字は見当たらない。
4月23日 福岡市で県産品PR。何で今、そんなことするために県を離れなければいけないんだ!その日は何故だか福岡に宿泊。
 (本当に福岡へ行く必要があったのか極めて疑問)
5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
 (朝8時~夜9時まで、その前後の時間もかかるはず。この大事なときに泊まり?)
5月8日 熊本県宇城市で漫談風講演会。お笑い芸人になるまでの爆笑エピソードなど。
 5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。
 GW中は、県内の口蹄疫現場を見て回っていたそうだ。
5月18日、記者からの質問に「寝ずに!」とキレて見せる。
5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める
5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
 同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
 知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。 26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていたのだ。発症を隠して。

この様に、東国原は宮崎県の方々のためではなく、自分の売名の為に行動し、何かあると嘘や隠ぺいをしている事が良く分かる。
九州各県その他の畜産関係者は、とてつもないくらい迷惑しているのだから、もっと怒って良いと思う。

74:名無しさん@十周年
10/06/10 08:44:49.95 1VuznsCl0
どんどん南に広がってるなwww
東は結果も出せずによく大口叩けたもんだ

75:名無しさん@十周年
10/06/10 08:44:54.70 hoUOO1A60
>>8
そりゃ国が自衛隊増員要請も医者増員もしてないんだからしょうがない。
殺処分全然間に合ってないらしいじゃないか。
本気で食い止めたいなら国で全国から獣医つれてきて、自衛隊も増員して
埋却地も国で積極的に見つけて買うように動くべき。

ワクチン後、人員増やそうとしてない時点で軽視してるのがわかる。

76:名無しさん@十周年
10/06/10 08:45:11.41 qrRaq/Rz0
イギリスは一気に400万頭殺処分。
危機管理に対する国民性の違いだわな。
日本人は最後まで金・金だわな。
九州畜産が全滅するまで本気にならんだろうな。


77:名無しさん@十周年
10/06/10 08:45:17.58 mZkvNi7E0
事態が大事になって入念な対策がとられた後の感染だから
今回の件は、初期対応云々の問題ではなく、このウィルス株の
想定を上回る強力な感染力が原因という事がはっきりしたな
「さっさと殺せ」は全く妥当な対応だったわけだ

78:名無しさん@十周年
10/06/10 08:45:22.07 vI58hAvK0
>>47
宮崎県民だがワロタ

79:名無しさん@十周年
10/06/10 08:46:43.33 cJQIFg2V0
>>64
なるほど。どうもありがとう。

確か広島は違ったんだよな、これ以上広がらないといいけどな…。

80:名無しさん@十周年
10/06/10 08:46:57.18 fGYh+mn80
もう発生から二ヶ月近くにもなるのにまだ終息の見込みが立たない事態になるとは・・・

81:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:00.82 5VGV+vyx0
全国の自衛隊の半数を注ぎ込んで対処するくらいの政府でないと疫病は収まらない
拡大は政府の恥すべき汚点じゃないのか?
鳩山さんや赤松さんは最後まで責任持つべき
辞めりゃ良いってもんじゃない

82:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:01.81 yk6IPqxk0
>>73
GW前からスレ追ってる連中は引っ掛からんぞ
餌つけなおして来い

83:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:25.57 mw716l8a0

 あーあ。。。

もっとちゃんと、消毒を徹底させろよ

84:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:36.97 ZRJpE84W0
これだけの拡大は、アグラの隠蔽と県の初動の遅さが全てだよ。
国を責めてみたところで、もう収拾が付かない事態になっていたわけだろ?

85:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:47.77 g5EvSWl30
>>75
殺処分が進まないのは土地が無いんだよ。東が Twitter でつぶやいてる。

86:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:54.16 ezxky8xI0
完全に東のせいじゃねーか
さっさと辞任しろ

87:名無しさん@十周年
10/06/10 08:48:07.60 3GsdGOKX0


>>75

同意



88:名無しさん@十周年
10/06/10 08:48:35.35 iloQKpG00
1頭だけかと思ったら3頭か。
封じ込めできるといいね。
アメリカ産の牛豚食べたくないし、毎日魚も嫌だ。
頑張れ宮崎!

89:名無しさん@十周年
10/06/10 08:48:49.33 xOoOmfjI0
口蹄疫セカンドステージって奴か?


90:名無しさん@十周年
10/06/10 08:49:12.91 8y+MiVT50
放火してまわってるヤツがいそうだよなマジで
まぁ民主党反日派とチョンによる日本畜産業壊滅作戦で間違いないだろう。
しかも2~3兆円の税金投入確実だから。
これは戦争みたいなもんだな。

91:名無しさん@十周年
10/06/10 08:49:15.73 Zl1QmFBvO
民主党政権のせいだな
全部gdgd

92:名無しさん@十周年
10/06/10 08:49:36.19 fO9dVzoZ0
潜伏期間を考えるとどこまで感染してるか・・・

93:名無しさん@十周年
10/06/10 08:49:48.21 xOoOmfjI0
>>85
赤松「隠してないで土地を出せw」


94:名無しさん@十周年
10/06/10 08:50:07.59 qrRaq/Rz0
>>85
イギリスみたいに焼却処分。
場所は川南町グランド。

95:名無しさん@十周年
10/06/10 08:50:12.71 blnQvtLe0
始まったな・・・

96:名無しさん@十周年
10/06/10 08:50:51.55 6+lEOf7uO
バイオテロじゃねーの?
宮崎市感染しないで都城に飛ぶってなんか変だ

97:名無しさん@十周年
10/06/10 08:51:08.27 NRfaFY8P0
宮崎の家畜と人間は外出禁止な

98:名無しさん@十周年
10/06/10 08:51:09.24 5g8ejP9i0
>>84

> 2010年4月27日 ... 宮崎県内で家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)が発生したことを受け、
> 同県の東国原英夫知事は27日、赤松広隆農林水産相と面会し、
> 農家の経営安定のための財政的支援などを要望した。

国に対し要望あったのに放置した民主党の罪は消えない

99:名無しさん@十周年
10/06/10 08:51:15.81 162kByn80
>>88
アメリカ産ならまだマシ。中国産がヤバい。

100:名無しさん@十周年
10/06/10 08:51:55.88 BNzfqpfI0
最初に韓国との接点を作った道休誠一郎の周辺を
徹底的に調べろよ>民主と農水省

101:名無しさん@十周年
10/06/10 08:52:43.17 ylwWEGTV0
ヤフーポイントやネットマイルポイントを中途半端に持ってる人は
口蹄疫義捐金寄付に協力お願いします。

102:名無しさん@十周年
10/06/10 08:53:04.54 mzbVqgy90
韓国と道休誠一郎はデマ。地元は中国説。

103:名無しさん@十周年
10/06/10 08:53:17.81 BNzfqpfI0
こうやってノロノロやってる間にも確実に広がってるだろうな
十日後はたぶんパンデミック状態

104:名無しさん@十周年
10/06/10 08:53:19.02 g5EvSWl30
>>94
焼け残りが出るんで日本では条件の揃った焼却場でしか焼却できねぇんだよ。

105:名無しさん@十周年
10/06/10 08:53:57.58 ZRJpE84W0
石川・『東国原英夫』宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました。皆様のご来場どうもありがとうございました。
平成22年5月2日(日)
URLリンク(www.e-ryojutsu.com)

熊本・東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演「これからの日本、私たちの故郷“どぎゃんかせんといかん!”」
平成22年5月8日
URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)

106:名無しさん@十周年
10/06/10 08:54:07.12 BNzfqpfI0
>>102
嘘つき道休おつ
韓国の型と一致してるのはすでに報道もされてる

107:名無しさん@十周年
10/06/10 08:54:16.61 fO9dVzoZ0
>>99
いいじゃん
暗闇で光るし、これでステーキでも焼いたらお祝いの席に最適

108:名無しさん@十周年
10/06/10 08:54:27.12 qrRaq/Rz0
>>102
宮崎県は中国人観光客誘致に熱心だからかな

109:名無しさん@十周年
10/06/10 08:54:40.45 jfYq4YW30
10年前も中国稲藁が原因だったらしいし
今回もそれだろってのが有力なんだよね
政府が感染経路特定するつもり無いらしいから分からんけど

110:名無しさん@十周年
10/06/10 08:54:43.69 yk6IPqxk0
>>101
どうやるんだ?


111:名無しさん@十周年
10/06/10 08:55:02.80 GXUFxPuHO
うわーこりゃアカンわ。
こんだけ徹底的に警戒されてる中でも拡大しちゃうのか。
これ以上注意のしようがないだろう。

あの農水相なら宮崎根絶やしにして食い止めるとか考えそう。

112:名無しさん@十周年
10/06/10 08:55:33.17 93hpUafC0
だから、ワクチンの接種は効果がないって
イギリスで結論が出てただろ。

113:名無しさん@十周年
10/06/10 08:56:03.76 Zl1QmFBvO
道休といえば、食中毒も道休絡みだったな

114:名無しさん@十周年
10/06/10 08:56:28.91 5VGV+vyx0
政府の口蹄疫対策本部はアグラ牧場に聞き込みをしたのか?
どんな小さな原因でも調べることで対策できるんじゃないの?
政府の意気込みが一切みえない今回の口蹄疫だ

115:名無しさん@十周年
10/06/10 08:56:41.07 tLxpODO60
明日はあなたの住む町へ行くかもしれません

116:名無しさん@十周年
10/06/10 08:57:05.50 5g8ejP9i0
感染経路特定したいなら
民主党はFAOを受け入れるべきだ

民主党は何故拒否するんだ?

117:名無しさん@十周年
10/06/10 08:57:12.40 qrRaq/Rz0
一気にやるしかないの。
これは時間との戦いなの。
何だらだらやってんだ。馬鹿共。
九州畜産は全滅するよ。


118:名無しさん@十周年
10/06/10 08:58:07.16 ZRJpE84W0
>>98
>20日に口蹄疫が確定したのに、東国原が東京へ陳情に行ったのはなぜか27日。

この一週間の空白はどう説明がつく?

119:名無しさん@十周年
10/06/10 08:58:14.85 huIHMZ3o0
どうにもならなくなったら農水官僚に責任押し付ける気なんじゃないか?
「事務方が重要な情報を隠匿していた!」とか言ってさ…

120:名無しさん@十周年
10/06/10 08:58:20.20 yk6IPqxk0
>>116
感染経路を特定されると困ることがあるとしか思えないね
もう、非清浄国認定されちゃったし断る理由がないもの

121:名無しさん@十周年
10/06/10 08:58:35.05 EMWODXJt0
>>115
ルンルン乙

122:名無しさん@十周年
10/06/10 08:59:25.13 8y+MiVT50
政府が非常事態と思ってないのが痛すぎる。
だから外遊にもホイホイいっちゃうんだ。

123:名無しさん@十周年
10/06/10 09:00:13.25 vi0QL62RO
昨晩遅いのにも関わらず県庁に自衛隊の災害派遣の車があった
こういうことか…!

124:名無しさん@十周年
10/06/10 09:00:22.27 fGYh+mn80
しかし感染ルートの解明は終息してからでもいいかと思ってたがこうなると話は別だな。
ルート解明しなきゃまたどっからか飛んでくる可能性があるぞ。

125:名無しさん@十周年
10/06/10 09:00:25.16 hoUOO1A60
>>85
だからこそ国が積極的に動くべき。
国が積極的に動く気ないから、予算の限られた県が交渉で苦しんでるのかと。

126:名無しさん@十周年
10/06/10 09:01:39.25 PDus6jDP0
>>118
というか、知事が陳情に動かなけりゃいけないこと自体おかしいことにまず気づけ。
00年は確定初日から国からのFAXがガンガン現地に届いて、わざわざ陳情しなくても
十分な対策がなされていたんだよ。


127:名無しさん@十周年
10/06/10 09:02:00.43 ZRJpE84W0
>>125
国がどうやって土地を確保すればいいわけ?

128:名無しさん@十周年
10/06/10 09:02:33.94 muGhblR20
>>125
テレビでは、国が極的に動いていることになってるから驚く。

129:名無しさん@十周年
10/06/10 09:03:33.73 NRfaFY8P0
さっさと精肉にして売りさばけよ
人体には影響がないんだろ

130:名無しさん@十周年
10/06/10 09:03:46.53 g5EvSWl30
>>125
増員云々言ってた奴が何が「だからこそ」だよw
思いつきでしゃべってんなって。

131:名無しさん@十周年
10/06/10 09:04:08.71 hpGhmDGR0
民主党の皆様には心からのお祝いを申し上げます

132:名無しさん@十周年
10/06/10 09:04:10.14 162kByn80
>>128
あぁ…山田が先陣を切って対策したことになってるなw

133:名無しさん@十周年
10/06/10 09:04:29.11 ZRJpE84W0
>>126
電話やメールでも何とかなりますがな。
当時は農水族の江藤父が必死に活動したからな。
もっとも今回は悪質な隠蔽がなされているので、時既に遅しだ。

134:名無しさん@十周年
10/06/10 09:04:52.08 lBLw9FYh0
中国産牛肉は食べられたもんじゃない。
アメリカ牛肉はまったくうんくさい。
まあ今回の騒動の発信地はアメリカの牛肉マフィアによるもんだね。
これで日本の牛肉全滅で日本人はアメリカ産しか食えねえっていうことになる。

135:名無しさん@十周年
10/06/10 09:05:08.94 d1hKNC3aO
>>50
12万頭?それでえびのとか解除したのか?アホだろ
えびのと都城は離れてるのはわかるが間違いなく緩みはあっただろ?

136:名無しさん@十周年
10/06/10 09:05:25.04 LqmN6Bnx0
次の標的は

霧島の黒豚だろうか

要注意

137:名無しさん@十周年
10/06/10 09:05:34.37 PDus6jDP0
>>127
赤松乙。
国費で私有地買い上げて処分地作れってのは、GW前から散々言われていた話。


138:名無しさん@十周年
10/06/10 09:05:53.36 6QrNRresO
>>118
豚に感染して、さらに拡大の懸念がでたからだろ
そもそもで言えば、国会は22日には緊急議題になってるのに

139:名無しさん@十周年
10/06/10 09:06:05.52 fO9dVzoZ0
>>127
私有地買い上げるしかないんじゃね?

140:名無しさん@十周年
10/06/10 09:07:19.51 Zl1QmFBvO
今度は国有地を隠してないでさっさと出せよ

141:名無しさん@十周年
10/06/10 09:07:58.87 8bWVLVzw0
10号線にそって、霧島⇒鹿児島ですよ

142:名無しさん@十周年
10/06/10 09:08:20.48 q/SzoK0B0
なんで飛び火したんだ・・・・・
テロか?

143:名無しさん@十周年
10/06/10 09:08:54.56 4mkWfGtq0
>>135
えびののは全部殺処分も埋め立ても終わってる、あの辺高原だから土地あるからね
ついでに解除の条件は21日発生しないことだから緩みとは言えん

144:名無しさん@十周年
10/06/10 09:09:00.06 HOAWrLjH0
桑水流畜産でも発生かよ
やばいな

145:名無しさん@十周年
10/06/10 09:09:03.06 ZRJpE84W0
>>138
豚への感染は良く調べると4/20以前のようですが?
悪質な隠蔽により、その事実が伏せられているから大問題に発展したんだよ。

146:名無しさん@十周年
10/06/10 09:09:24.01 nGbg6tbd0
国はいまだに自衛隊を派遣していない
知事の要請で動いてる分だけだから少ないわ
政府は即急に自衛隊員を大量に派遣しろよ

147:名無しさん@十周年
10/06/10 09:10:17.28 H9XrZpD8P
>>54
とっくに移動済んでるよ
yutori7.2ch.netをlive28.2ch.netに書き換えろ

148:名無しさん@十周年
10/06/10 09:10:23.04 PDus6jDP0
>>135
えびのの方は発生3~4件、5月中旬くらいで発生が止まっていたからほぼ
封じ込めに成功したんじゃないかと考えられているのよ。
ただ、都城に飛んだんじゃ確かにもう一回調べなおす必要はあるだろうね。


149:名無しさん@十周年
10/06/10 09:10:27.00 v01ctnSP0
山田はもう二度と選挙に当選しなくなるだろうな
赤松は鳩山辞任に便乗して農相から逃げて命拾いした

どこから見ても無能で人間が腐ってる最低議員赤松だが
国会議員になるからにはそれなりの理由がある 赤松の糞野郎は運が強い

150:名無しさん@十周年
10/06/10 09:10:43.66 WoUNh7Ml0
鹿児島県は大丈夫か?
都城まで感染したのなら、いつ鹿児島に飛び火してもおかしくないぞ。

グダグダな無能ハゲ宮崎県の轍を踏まないよう、
鹿児島県は迅速に対応しろよ。

151:名無しさん@十周年
10/06/10 09:11:16.84 1EArOGsT0
黒幕っぽい山田を農水ポストに据えた時点で
牛虐殺は民主の総意だと思ってる。
あいつら口蹄疫収束させる気なんかないだろ。

152:名無しさん@十周年
10/06/10 09:11:24.97 DfXbJ3gz0
>>141
今回の場所は10号線から川を挟んで5,6kmぐらい離れてるんじゃない?

人の出入りはチェックできるところはチェックして怪しいところが無いか確認してるでしょ
念のため、周囲の検査は早急にやるんだよね。

153:名無しさん@十周年
10/06/10 09:11:49.56 q+E6k2ar0
>>146
民主党が自衛隊の正式派遣を渋るのは、自衛隊を活躍させたくないからだろうな。
自衛隊が国民に感謝されるなんて状況にはしたくないんだよ。

「自衛隊は国民にとって不要な存在でなければならない」という、サヨク的思想に
支配されているのが民主党。

いずれ在日米軍も追い出し、自衛隊も縮小するつもり。
喜ぶのはろくな兵力持たないくせに日本ちょっかい出したがってるキムチだけという仕掛け。

154:名無しさん@十周年
10/06/10 09:13:03.23 NrkJIr/N0
>>110

ヤフーは知らんがw

ネットマイルは、サイトに飛べばあるけど、100マイル50円換算、
しかも100マイルからOK。
航空会社のマイレージには600マイルからしか交換できないから
結構使い勝手は良い方。

ただ、換算して募金した証明が来ないから(自分のマイルになら自分で調べられる)
そこは信用するしかないんだけど・・・

155:名無しさん@十周年
10/06/10 09:13:09.17 C0976bKL0
>>146
ちょっと待て、まだ知事の権限内でしか動かしてないって何なのギャグなの?

156:名無しさん@十周年
10/06/10 09:13:23.19 9F9X5g6l0
>>27
おい、情報弱者は書くなよ

157:名無しさん@十周年
10/06/10 09:13:38.69 ZRJpE84W0
>>137
ネトウヨ君。それは無理無理だよ。
国有地も私有地も、平野部だから埋めるに適する広大な土地は児湯郡にはもう無いもの。
えびの市や都城市なら、火山性の盆地だから埋める場所は確保できるだろうけどね。

158:名無しさん@十周年
10/06/10 09:13:50.84 rbvJzPL80
もう鹿児島までいってるだろうな
畜産農家顔真っ青じゃねぇの

159:名無しさん@十周年
10/06/10 09:14:53.04 8y+MiVT50
10号269号とか もう封鎖してあんのかな?

160:名無しさん@十周年
10/06/10 09:14:54.45 hoUOO1A60
>>127
緊急時に国が土地確保できないという考えがわからない。
ま、早い話が国はそこまで緊急時ではないという考えってことだけどね。

>>130
増員は必要とした上での話だが?
現場の獣医の人の疲労もあるだろうし、自衛隊増員はなんでしないのか意味不明じゃないか?
消毒部隊増員とか現場にとってはかなり助かると思うんだが?
これで増員必要ないと思う理由あるなら聴かせてくれ。
つまりはそこまで緊急じゃないって思ってるんだろ。

161:名無しさん@十周年
10/06/10 09:15:26.03 HW+nPwOk0
>>148
今回の都城の件がえびの由来のものならえびの市界隈で新たな感染例が出なきゃ変じゃないかね?

>>152
逆に言うと10号線沿いではないんだよね
本当に、どっから感染したのだろう

162:名無しさん@十周年
10/06/10 09:16:12.77 ZRJpE84W0
>>158
宮崎≒鹿児島・熊本だからな。特に都城は地勢的に鹿児島と見てよい。
これを俺は恐れていたんだよ。もう野生動物の猪や鹿などにも広がっているかもね。

163:名無しさん@十周年
10/06/10 09:16:33.82 mw716l8a0
>>129
加工しても半年以上はウィルスが生きてるらしい
流通経路で感染拡大するから、絶対にダメ

>アウトブレイクの引き金となる最も重大な感染ルートは肉製品
>野鳥、犬、猫、ネズミは口蹄疫に感受性はなく感染しないが、ウイルスを運ぶ可能性があり、移動制限を受ける
>口蹄疫流行国からきた旅行者が、アメリカ合衆国へ入国する場合などに、空港で、「過去2週間以内に家畜に触れたことがあるか、家畜の農場に居たことがあるか」等と聞かれる

164:名無しさん@十周年
10/06/10 09:16:37.80 KmvEfCuj0
感染経路を最初から調べる気が無い政府の責任は大きいな。
経路がわからないから次の発生は防げない、日本全国どこでも発生の可能性がある。

165:名無しさん@十周年
10/06/10 09:17:16.13 HPuWYwMY0

どすんだよー


166:名無しさん@十周年
10/06/10 09:17:30.66 jdbQylz50
サイエンステロリストがいるな

167:名無しさん@十周年
10/06/10 09:18:08.32 ZJ/mGdN10
もうダメだ。涙もかれた。

168:名無しさん@十周年
10/06/10 09:18:32.34 fO9dVzoZ0
このまま宮崎県内「だけ」飛び火するように広がったらむしろ不自然極まりないな
運んでるのは人、しかも関係者以外に考えられなくなる

169:名無しさん@十周年
10/06/10 09:18:37.09 r60os0ka0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

170:名無しさん@十周年
10/06/10 09:19:40.88 CzUNNuB30
>>160
自衛隊員は当初に比べると増えているがなあ。
今は280人だろ。
それに、殺処分から埋却までセットで行う必要があるから
獣医師が増えないと自衛隊員だけ増えても意味なくね?

171:名無しさん@十周年
10/06/10 09:20:25.55 q+E6k2ar0
>>170
そういう議論すら避けようとしてるよね、民主党とかマスコミはw

172:名無しさん@十周年
10/06/10 09:20:28.43 5VGV+vyx0
鳩山は総理の時、公の会見で
「生活は守る」だの「1000億用意」だの「全額補償」だのコメントしていた
だか、実際には「思い」だけだったから現地は混乱
一致団結して臨まなくてならない現状をかく乱させた
政府のコメントがころころと変わる
その間にも口蹄疫は遠慮してくれない
政府不信を生みだし更に混乱を招いた
防疫は出来ない・やらないなら最初から出来ないと公表するべきだったのだ

173:名無しさん@十周年
10/06/10 09:20:46.02 Xm0yC6Lo0
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 08:57:09
高崎の笛水を通ると、野尻の消毒ポイントを通らずにミヤチクや高速に乗れる
農家も多いので、畜産用トラックが通っても不自然じゃない

患畜がいどうしたのかもな

174:名無しさん@十周年
10/06/10 09:21:15.22 cfXOpqzT0
民主が遊んでる所を狙われたな

175:名無しさん@十周年
10/06/10 09:21:26.11 F//fLv+x0
鹿児島オワタ

176:名無しさん@十周年
10/06/10 09:22:00.50 YOFIuRvTP
現地農家の人たちは、また安眠できない日々が続くな


口蹄疫@ ウィキ
URLリンク(www23.atwiki.jp)


177:名無しさん@十周年
10/06/10 09:22:02.90 PDus6jDP0
>>161
確かに。
だから俺もまだ発症中の児湯からの飛び火だとは思うけど、念のためえびのからの野生動物ルートや、
非発症のキャリア(人、車など)ルートも検証はしておいた方がいいと思う。
ルートがわからないと本当に怖い。

178:名無しさん@十周年
10/06/10 09:22:11.54 2vghjHIw0
オーストラリアでは日本の口蹄疫ニュースを受けて
4/21から国あげて対策していたみたいだね。

179:名無しさん@十周年
10/06/10 09:22:32.65 mw716l8a0
俺的には山のイノシシも
感染源として危険だとずっと思ってるんだが。。。
春には、うり坊達にメシ喰わせる為に
あちこち彷徨ったり下山してるだろ



180:名無しさん@十周年
10/06/10 09:24:49.24 ZRJpE84W0
>>171
アグラの宮崎県内の牧場を確認してみな。
児湯・高鍋地区と、えびの・小林・野尻地区に集中してるから。
アグラ関係者で、両方の地区に出入りしていた車両や人間を調べてみるべきだよ。

181:名無しさん@十周年
10/06/10 09:25:30.07 X2uKBznG0
>>161
2chではミヤチク都農工場(食肉処理)→高崎工場(受入)の
早期出荷ルートの可能性が指摘されてるらしいよ

182:名無しさん@十周年
10/06/10 09:25:34.18 YszfaYER0
ミンスは国を徐々に滅ぼすためにしか動かないからな
対策しろよっつっても潰しにかかってんだからやるわけない

クーデターでもしないとどうにも

いい加減愚民政策に気づいて欲しいのに国民は総馬鹿なので
また民主に票を入れてしまう

対策が遅れてるとかじゃなくて 意図的にやらないの

183:名無しさん@十周年
10/06/10 09:26:10.86 WHZkWfEh0
こりゃ殺処分前提のワクチン打ったの含めて
40万頭はすぐ行くな

184:名無しさん@十周年
10/06/10 09:26:15.83 6T+igOP10
牧場の周りってカラスが多いよな
で、大体鳥獣保護区とか銃猟禁止地区が多く
カラスだらけって感じ
カラスが媒介しているってことはないのか?

185:名無しさん@十周年
10/06/10 09:26:29.84 t6TnR8hJ0
笛水ってR268から高崎抜ける道沿いじゃないか、激しく田舎道なんだが時間短縮にはとても有効な道なので宮崎→野尻→高崎のルートで使ってる人多いと思うけどな

186:名無しさん@十周年
10/06/10 09:27:16.21 etPYDMnl0
離れた都城に飛び火したのは
マスコミが取材禁止の川南町付近、えびのの変わりに
都城の農家を頻繁に取材してたからだと思う。
ウィルスが衣装に付着してるか、感染して保有者になってマスコミが拡大させてるとしか

俺は都城だけど地元の土建業、製造業は制限されてたり
暗黙の了解で付近に近寄らないとか、立入らないなど一生懸命頑張ってるのに
外部のマスコミが出入して報道してるのはいい加減だと思ってた。

187:名無しさん@十周年
10/06/10 09:27:35.65 ylwWEGTV0
URLリンク(twitter.com)

東知事のツイッターをフォローしてマスゴミンスの捏造報道に牽制をかけよう!!

188:名無しさん@十周年
10/06/10 09:28:36.06 O11RPxhB0
鹿児島の黒豚全滅しませんよーに ナムー

つーか野生動物が拡散してんじゃねーの?
対策してんのかなー

189:名無しさん@十周年
10/06/10 09:28:46.20 2zHnBm750
さて次はどの地方に留学するニダ

190:名無しさん@十周年
10/06/10 09:28:47.45 SMZYQuyw0
【赤松口蹄疫事件 主犯格リスト】

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。「んなことわかってるよ!」
 「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
  自民が行った口蹄疫対策マニュアルをゴミ箱に捨てる
・小沢一郎 この惨事の黒幕。道休にコリアン受け入れの指令。鳩山、赤松に会議ドタキャン指令。
・道休誠一郎 衆(比例) 嫌がる宮崎の畜産農家に南コリアからの研修生を押し付け。その直後に最初の口蹄疫発生
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりバカンス旅行。国レベルの自衛隊出動許可を拒否(県だと100人規模)
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月経って「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・山田正彦 長崎で鬼岳牧場経営の農林水産副大臣、発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行う
・川村秀三郎 衆(宮崎) 感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキュー
・メディア この事件の最大のガン。基本は無視。デマや捏造報道を流しまくり
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・日刊ゲンダイ コメントを要しないカス
・安愚楽牧場 

5/13 赤松「信念として殺処分はできない」(感染拡大防止策について)
5/29 赤松「だから、早く殺せって言っているのに」(種牛処分決定について笑いながら)


191:名無しさん@十周年
10/06/10 09:29:29.14 y9hFwDqkO
鹿児島も時間の問題だな

もういくら対策やってもムダだろ、流行らそうとしてる連中がいるんだから

192:名無しさん@十周年
10/06/10 09:30:28.92 g5EvSWl30
>>216
中国産じゃねぇの?
唯一見かけたまともなニュースソース上で推測してる説が中国産の藁だったが。

193:名無しさん@十周年
10/06/10 09:30:35.55 5VGV+vyx0
>>186
同じ現場のニュースでも地元の方の撮ったビデオを報道するニュース番組は信頼おける
野次馬根性の馬鹿なアナウンサーたちはアナウンサー失格だわ

194:名無しさん@十周年
10/06/10 09:31:10.98 CzUNNuB30
どうも過去形になっているところをみると、殺処分は終わったようだ。
これから埋却って段取りだろうな。

都城の口蹄疫疑い牛、遺伝子検査で「陽性」
特集 口蹄疫
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
宮崎県都城市高崎町の牛農家で9日に口蹄疫(こうていえき)に感染した疑いのある牛3頭が見つかった問題で、
3頭から採取した検体が口蹄疫ウイルスを調べる遺伝子検査の結果、陽性だったことが判明した。

農林水産省幹部が10日、明らかにした。

同市によると、この農家が飼育していた全250頭の牛は殺処分された。
(2010年6月10日 読売新聞)

195:名無しさん@十周年
10/06/10 09:31:43.15 L2DpgYQz0
家畜は殺処分で埋め立てられるから、その気さえあれば感染拡大を阻止できる。
新型鳥インフルエンザの人間は殺処分できないし、大量埋め立てもできない。
北に東京で天然痘の細菌テロでもやられたら、日本は機能完全停止。

今回の口蹄疫のもともとの感染源は都農町の水牛だそうだが、そいつに感染させたのはどこのどいつだ。
家畜を狙った細菌テロの可能性はないのか。
不良外人がその気になれば、日本の畜産業なんか容易に壊滅させられてしまうんじゃないか。
最近、百日咳だの、芸能人の結核だの、麻疹で大学休講だの多くないか。次は、風疹か、お多福か。

196:名無しさん@十周年
10/06/10 09:32:07.29 HW+nPwOk0
>>177
>>181
しっかりとしたソースが無い状況でルートを仮定するのは難しいね、仮定してでも備えなきゃならんのだけど
えびの市から野生動物による伝播てのを仮定すると中間地点で発生しなきゃおかしいので可能性は薄いかな

197:名無しさん@十周年
10/06/10 09:32:36.95 9F9X5g6l0
>>185
うむ

198:名無しさん@十周年
10/06/10 09:33:19.55 PDus6jDP0
>>184
鳥媒介だともっと広範囲&ランダムにばら撒かれていると思う。
それと牧場を直接見たわけじゃないが、宮大の方では鳥獣ネットの徹底も指導されているし、
そっちの対策もある程度意識しているとは思うよ。


199:名無しさん@十周年
10/06/10 09:33:24.67 +CW9IrutO
>>191
豚に感染したら終わり。
周り中感染してると思った方がいい。
様子をみずに、疫学的に関係あるところと、
周り500m予防的殺処分するぐらいした方がいい。
1Km以内の感染検査とかもやった方がいい。

200:名無しさん@十周年
10/06/10 09:33:45.02 SMZYQuyw0
>>192
藁が原因なら宮崎だけではないはずと輸入業者が猛反発。

南コリアからの研修生をミンス議員の道休が嫌がる農家に
押し付けたのが原因と言う説は説得力あり有力。

201:名無しさん@十周年
10/06/10 09:34:39.62 ZRJpE84W0
>>197
現在はかなり整備されていて信号も少ないので使い勝手はいい道だろうな。

202:名無しさん@十周年
10/06/10 09:34:53.89 h/eQT5eyO
野性動物が流行らして手の打ちようがない、と思う!また、どっからか湧くよ!

203:名無しさん@十周年
10/06/10 09:35:04.89 etPYDMnl0
>>188
都城は野生動物多いから野生動物の可能性あるかも。
それだったら、山が繋がってるえびのからの感染かな。
でも俺は人の可能性が大きいのではと思う。

都城に繋がる道路も24時間体制で車を消毒したたけどタイヤのみ
運転席や人は消毒されてないし、
空気感染もする口蹄疾だったら車の中も消毒必要ではと思ってた。

204:名無しさん@十周年
10/06/10 09:35:17.50 Vr48TyYnO
山田ウイルス

205:名無しさん@十周年
10/06/10 09:35:43.91 g5EvSWl30
>>200
それよく見るけどソースある? 旬報宮崎やイデオロギーBLOGじゃない奴で。

206:名無しさん@十周年
10/06/10 09:36:00.78 ixHZPhJr0
つっても、まだ高崎の笛水あたりらしいじゃん。
ほんと端っこっだからどうにか抑えられたり・・・しないか

207:名無しさん@十周年
10/06/10 09:36:15.85 9F9X5g6l0
>>184
基本的に烏は餌場と寝床を往復はするが群れが移動することそのものは
餌枯渇以外にはあまりない。

208:名無しさん@十周年
10/06/10 09:36:19.07 +CW9IrutO
>>195
国や民主党は感染源を特定してないし、調査するつもりもないよ。

209:名無しさん@十周年
10/06/10 09:36:52.72 hoUOO1A60
>>170
あくまで知事権限での数だけどね。
国が要請すれば大幅に増員可能。
確か地元の共産党員すら増員願うようなことHP書いてたし。
消毒部隊としても自衛隊はいたら困るってことはないんじゃない?
24時間勤務なら交代要員としても必要だろうし。
獣医師の増員ももちろん必要だけどね。

210:名無しさん@十周年
10/06/10 09:37:31.67 dYp54ujZ0

マスコミが宮崎でそっちこっち不用意に移動して

感染拡大招いてるな


211:名無しさん@十周年
10/06/10 09:38:24.76 O11RPxhB0
これって梅雨に入っいたら流行りやすいんですか?

もしそうなら 今 なんとしても止めて欲しい

212:名無しさん@十周年
10/06/10 09:39:04.83 nstOMa2+0
宮崎は人の出入り制限したほうが良いな
ライフライン関係とか政治、郵便、宅配以外は出入り禁止
密入県者は89式で蜂の巣になるとか。

213:名無しさん@十周年
10/06/10 09:39:24.49 tdm6IJMZ0
>>211
湿度が高くなると活性化するらしい
九州は明後日から雨

214:名無しさん@十周年
10/06/10 09:39:44.52 ZvwM0Q560
もうすぐ鹿児島ですよっと

215:名無しさん@十周年
10/06/10 09:39:44.68 +CW9IrutO
失職中の削蹄師とか人口受精師は文句ばっかりいってないで殺処分を手伝えよ。
休業保障なんて絶対に出さないからな。

216:名無しさん@十周年
10/06/10 09:39:45.92 mw716l8a0
野生動物が多く生息している地域なんだから、
初期対策をもっと早く厳しくしなくちゃならなかったろ

それを怠ったための感染拡大だと見られても致し方ない状況じゃね?
感染予防対策があるにも関わらず、
これ以上の延期や感染拡大は、もはや行政の責任だと思われ

発生した山の野生動物の感染状況を
そろそろチェックしてみる必要もあるんじゃないか?

梅雨や台風で、感染対策が滞ったり
下流地域に感染拡大したらどうすんだよ。。。

217:名無しさん@十周年
10/06/10 09:40:09.66 nGbg6tbd0
マスコミによると、
現地にいるときから、山田がリーダーシップを発揮していた。
今回も山田の対応が早く、すばらしい。
ワクチン接種の豚を埋める作業が遅れているのは、
土地を確保できない県のせい。県が悪い。
どこもこんな感じだな。




218:名無しさん@十周年
10/06/10 09:40:14.45 SMZYQuyw0
>>205
カスゴミがそんな事実報道するわけがない。

二階堂コムとか個人調査の1次ソースなら結構あるぞ

219:名無しさん@十周年
10/06/10 09:40:25.76 MGX4ZiDF0
猪に感染してるんだろう。
最も恐れていた事態じゃないのか?


220:名無しさん@十周年
10/06/10 09:40:28.74 cvukLVzU0
>>196
>えびの市から野生動物による伝播てのを仮定すると~
霧島連山経由だと小林・高原経由しないと高崎入れんしな。
仮にもう一つのルートだと鹿児島にも広まってるわけで

221:名無しさん@十周年
10/06/10 09:40:49.38 t6TnR8hJ0
>>204
その名称まじでやめてくれないか?
高崎町の隣は山田町で巨大なは○ま牧場というところがあってだな。。。。

222:名無しさん@十周年
10/06/10 09:41:49.50 9F9X5g6l0
マスコミの線も実は薄いと俺はみている。

阿呆は発生地点には大いに注目するし突っ込んで行くが関連施設には見向きもせんよ。
その証拠にこれまで地元以外で取材そのものをやった形跡がない。

223:名無しさん@十周年
10/06/10 09:41:57.73 +CW9IrutO
埋却予定地の周りの住民の反対意見なんか絶対に聞いたらダメ。
即埋めること。

224:名無しさん@十周年
10/06/10 09:42:24.89 Xm0yC6Lo0
       1.乳用牛 2.肉用牛 3.豚
市町村名 飼養戸数 飼養頭数 飼養戸数 飼養頭数 飼養戸数 飼養頭数
       戸      頭     戸     頭      戸      頭
宮崎市  8      480    604     13,000   23       14,800
都城市  186    9,010     2,490   67,000    194    376,100
延岡市 5 160 466 6,640 11 13,400
日南市 1 x 76 3,280 18 60,800
小林市 63 2,740 1,040 27,500 66 36,300
日向市 2 x 307 4,260 14 14,300
串間市 16 730 318 8,440 8 5,130
西都市 11 500 359 16,500 9 12,300
えびの市 30 920 625 26,200 78 53,100
清武町 3 90 96 2,450 - -
北郷町 - - 32 3,730 7 33,900
南郷町 - - 57 2,330 2 x
三股町 15 530 245 5,390 14 3,970
高原町 18 970 553 11,600 15 11,800
野尻町 13 370 285 7,950 28 23,500
国富町 - - 260 6,470 8 11,100
綾町 1 x 96 3,420 13 20,200
高鍋町 6 190 77 14,100 9 16,700
新富町 20 750 166 9,140 8 6,470
西米良村 - - 15 50 - -
木城町 5 160 69 5,850 11 20,900
川南町 27 1,350 234 11,000 95 141,600
都農町 4 110 210 4,590 12 11,500

225:名無しさん@十周年
10/06/10 09:43:28.56 hoUOO1A60
>>217
豚に初めて感染して現場か絶望してた時に牛の感染減ったからもう大丈夫じゃないかとか言ってたというあの山田さんがですか?

226:名無しさん@十周年
10/06/10 09:43:33.68 etPYDMnl0
>>212
すでに宮崎の土建業は他県の家畜関係立入禁止。
契約されてた工事も途中でストップされ追い出されました。

227:名無しさん@十周年
10/06/10 09:43:52.41 9bnI3ZFp0
>>210
マスコミが取材に来ない、報じないと
文句言ってたのは宮崎県民だが。

228:名無しさん@十周年
10/06/10 09:44:32.30 1K4eFPsR0
>>59
>またもや自民か禿のせいになるのかねぇ。w
>マスゴミ過信の国民総バカ国家だから、騙すの楽なんだろうな。
マスゴミだけでなくネットでの情報操作もな。
口蹄疫のスレッドで印象操作に躍起になってる。
今朝ももう一つの都城スレで 6skuRPFz0 や v2DLwjS0 が
捏造撒き散らし中。

229:名無しさん@十周年
10/06/10 09:44:36.15 Xm0yC6Lo0
>>224
門川町 - - 32 350 2 x
諸塚村 - - 42 710 - -
椎葉村 - - 133 1,520 - -
美郷町 - - 145 1,950 1 x
高千穂町 - - 811 9,080 2 x
日之影町 - - 263 2,080 - -
五ヶ瀬町 - - 153 1,190 2 x

230:名無しさん@十周年
10/06/10 09:45:04.90 EvVbdr5C0
>>200
>藁が原因なら宮崎だけではないはずと輸入業者が猛反発。 

たまたま宮崎に売られたロットの消毒が不十分だったんじゃ?

感染経路は、FAO入れて調べさせないとな。



231:名無しさん@十周年
10/06/10 09:45:53.54 fdyOI8yZ0
>>153
>キムチだけという仕掛け。

支那人じゃね?

232:名無しさん@十周年
10/06/10 09:46:20.41 iCE+8t8zO
いつも御主人様から、「この牝豚!」と可愛がられていますが休み無しになので、

涎が上からも下から止まりません。

おトイレもずっと下り気味です…。


これって・・・

233:名無しさん@十周年
10/06/10 09:46:21.84 fX4S1d7t0
砦になるべくワクチン打たれたやつが不憫でならんわ

234:名無しさん@十周年
10/06/10 09:46:29.97 t6TnR8hJ0
風評被害について
「旬刊宮崎」なるミニコミ紙に、事実無根の口蹄疫に関する安愚楽牧場に対する中傷誹謗記事が掲載され、
その記事がインターネットを通じ流れ、その影響で様々な投稿が見受けられます。
幾ら言論の自由とは言え、意図して作られた事実無根の情報を流すことは道義上許されるものではありません。
当社は「旬刊宮崎」に対し謝罪広告掲載を求め、既に訴訟を起こしております。

ってあるけどさ、宮崎県内の直営牧場みると 児湯第1~13牧場 小林牧場 野尻湖牧場ってあるのな・・・
どうしても疑ってしまうよな・・・



235:名無しさん@十周年
10/06/10 09:46:35.70 HW+nPwOk0
>>220
中間が畜産空白地帯なら分からんでもないけど、小林があるからな
近日中に小林で発生がなけりゃえびの由来のルートは無いと仮定できそう

というかえびの市の努力が泡沫に帰すような事になって欲しくないのですわ

236:名無しさん@十周年
10/06/10 09:46:45.07 SMZYQuyw0
野生動物とか言っているバカは「口蹄疫 マップ」でGoogleマップ見て来い
中間地域でなぜ発生していない。

えびの市は処分が済んでから3週間以上経っている
潜伏期間をはるかに超えた時間差だ

237:名無しさん@十周年
10/06/10 09:47:49.24 zeQWVgWz0
見事人災を天災と思わせたなマスコミ

238:名無しさん@十周年
10/06/10 09:48:41.03 6T+igOP10
>198鳥獣ネットの徹底
>207群れが移動することそのものは
餌枯渇以外にはあまりない。

鳥獣ネットの徹底で餌場を代えたんじゃね?



239:名無しさん@十周年
10/06/10 09:49:19.06 jTgoAyh/0
>>237
×マスコミ
○マスゴミ

240:名無しさん@十周年
10/06/10 09:50:15.90 g5EvSWl30
>>236
それ家畜に感染した場合の潜伏期間だろ。飼料やなんかに付いてたらもっと長いよ。
搬出禁止が解除されたんで高崎のとさつ場に持って行ったら藁に付いてたという可能性も十分ある。

241:名無しさん@十周年
10/06/10 09:50:26.67 qEcBPoCJ0
某国のテロかよ……日本の畜産オワタ

242:名無しさん@十周年
10/06/10 09:50:31.28 XnQ5o1JVP
宮崎県都城市って
鹿児島県境じゃん

鹿児島県全滅じゃん



243:名無しさん@十周年
10/06/10 09:50:59.80 EvVbdr5C0
>>217
>マスコミによると、 
>現地にいるときから、山田がリーダーシップを発揮していた。 

現場にいったのはGWがあけてずいぶん経ってで完全に手遅れだし、リーダーシップ
発揮してたのはどうでもいい種牛殺させることだけで、肝心要の豚の埋却地確保は放
置だったよね。

244:名無しさん@十周年
10/06/10 09:52:32.25 SMZYQuyw0
>>240
それなら野生生物関係ないじゃん

245:名無しさん@十周年
10/06/10 09:52:47.13 2o0M/4Z00
実際、誰にも気付かれずにテロに使える方法だし
そう考えると恐ろしいわ

246:名無しさん@十周年
10/06/10 09:52:50.54 TryQlFgn0
>>217
疑いの段階で9頭処分を即断したのは県なんだが

247:名無しさん@十周年
10/06/10 09:53:02.43 KjPVce/w0
ワクチンは症状がわからなくなるから駄目だし
イギリスでもそれで失敗したって偉い人が言ってたのに
何故やったんだろう?

248:名無しさん@十周年
10/06/10 09:53:41.14 g5EvSWl30
higashitiji
都城の250頭は、夜中2時20分に殺処分終了。埋却は、夕方までには完了が
目標だが、現在埋却地を掘削中であるが、礫が出ている。水は出ていない。
自衛隊30名出動要請

249:名無しさん@恐縮です
10/06/10 09:53:45.31 tcDeEPD50
やっぱり無能ハゲを知事にするんじゃなかったな

250:名無しさん@十周年
10/06/10 09:54:36.63 fO9dVzoZ0
山田がリーダーシップって何の冗談だよ
誰も付いてきてないならリーダーシップは無いし、付いてきて終息してないなら対策が失敗してる

251:名無しさん@十周年
10/06/10 09:54:58.49 SMZYQuyw0
長崎の五島で鬼岳牧場を経営している
山田は種牛殺しだけには妙に熱心だったね

252:名無しさん@十周年
10/06/10 09:55:09.43 Xm0yC6Lo0
>>229
農林水産省-畜産統計調査 市町村別データ
URLリンク(www.maff.go.jp)

253:名無しさん@十周年
10/06/10 09:55:14.61 DSmjOHd00
いまいち地理がわからないが大変な場所なの?

254:名無しさん@十周年
10/06/10 09:55:32.05 iVAXW9kwO
>>227
「不用意に」
つまり、消毒しなかっりアポなしだったり。

255:名無しさん@十周年
10/06/10 09:55:39.99 etPYDMnl0
>>242
都城の市街地から鹿児島(財部、末吉)は5分。
霧島は市街地から離れてるけど隣。
鹿児島に接してる面積の方が多い。
家畜を養ってる農家は殆どが鹿児島側の県境。

256:名無しさん@十周年
10/06/10 09:55:54.94 BNzfqpfI0
>>129
それは陰でもうやってるはずだが、
下降処理したあとの残渣の始末が不明なのがやばいな

257:名無しさん@十周年
10/06/10 09:56:53.00 YUdkV8ot0
これ、野生動物に感染してるんじゃないの?

258:名無しさん@十周年
10/06/10 09:57:27.90 72p6BKCP0
どうせすぐ収まっちゃうんだろ?

259:名無しさん@十周年
10/06/10 09:57:30.10 GxLEoL840
エース級を全部処分できなかったから今度は家畜が多い市を
感染させたとか。


260:名無しさん@十周年
10/06/10 09:58:02.17 0Lt9rSMx0
ほぼシラス台地だから埋設場所がねーべ
水はけが良すぎるので単純埋設だと地下へ流れ出す
土木工事が必要かもしれんね

261:名無しさん@十周年
10/06/10 09:58:17.76 TryQlFgn0
>>253
鹿児島との県境にぐっと近づいた
集中発生している川南からも終息した(とみられる)えびのからも離れている
宮崎市が囲まれた感じ

あと宮崎の中でもかなり重要な畜産基地

262:名無しさん@十周年
10/06/10 09:58:45.42 2gtABK300
>>259
嫌すぎる・・

263:名無しさん@十周年
10/06/10 09:58:57.94 PDus6jDP0
>>247
ワクチネーションは賛否あったんだけど、今週頭くらいから発症件数は減ってきていて
一応の効果はあったと思う。ただ「後は殺処分進めて沈静化させれば・・・」と思っていた
矢先に飛び火しちゃったんで、関係者は衝撃を受けていると思うよ。


264:名無しさん@十周年
10/06/10 10:00:29.56 MRV7rLS40
全国的にトップレベルな質の肉牛作ってるとこらしいじゃん
狙い撃ちされてるとしか思えないよ?

今朝NHKラジオで、オーストラリアでも和牛(日本産種牛?)育ていて、日本に負けないほどの質で
口蹄疫を出さないよう万全の対策とってるってやってた・・・
んで、宮崎が口蹄疫出したから、注文殺到してるんだって!

シーシェパード同様、胡散臭すぎる

265:名無しさん@十周年
10/06/10 10:00:51.24 t6TnR8hJ0
2006自治体別畜産算出金額 
1 都城市(宮崎県) 5,696(千万円) ←
2 別海町(北海道) 4,254
3 鹿屋市(鹿児島県) 3,357 ←
4 曽於市(鹿児島県) 2,596 ←
5 前橋市(群馬県) 2,502
6 南九州市(鹿児島県) 2,049 ←
7 菊池市(熊本県) 1,941
8 那須塩原市(栃木県) 1,840
9 小林市(宮崎県) 1,836 ←
10 出水市(鹿児島県) 1,725
11 田原市(愛知県) 1,672
12 旭市(千葉県) 1,664
13 中標津町(北海道) 1,648
14 標茶町(北海道) 1,530
15 鉾田市(茨城県) 1,502
16 川南町(宮崎県) 1,496
17 豊橋市(愛知県) 1,476
18 一関市(岩手県) 1,398
19 霧島市(鹿児島県) 1,349 ←
20 志布志市(鹿児島県) 1,315 ←

矢印は都城と接している地域

266:名無しさん@十周年
10/06/10 10:01:05.32 L2DpgYQz0
次はさらに隣県の熊本か大分か。
佐賀、長崎、福岡って可能性はあるのかないのか。
本土上陸はあるのか。
九州で生まれた子牛はどこに行くのか。
宮崎からの旅行客の靴底にうんこついたりしてないか。
関門海峡を越えるトラックと自家用車のタイヤは大丈夫か。

267:名無しさん@十周年
10/06/10 10:01:44.61 kl5Jp8Q90
これ食ったらいかんの?
ニート村とかに配ればいいのに。

268:名無しさん@十周年
10/06/10 10:01:46.53 aXcE2ZI/0
空気感染してなおかつすぐベロベロンになっちまうほど感染力が強いって
どうしてこの病気の対策をしてこなかったのだろう
畜産が重要なら宮崎にマニュアルみたいなものはなかったのか

269:名無しさん@十周年
10/06/10 10:02:17.43 QslLX8JY0
これってもしかするとバイオテロじゃないのか?

270:名無しさん@十周年
10/06/10 10:02:23.63 sA650cyx0
>>28
君は人になりたいの?
草食動物になりたいの?


271:名無しさん@十周年
10/06/10 10:02:26.56 7p72ojYB0
政府は早急に感染ルートを解明しろ!
防疫には絶対必要だろう!
なぜしない?
解ると不都合な事があるのか?
民主党の道林議員はどこいったんだ?!


272:名無しさん@十周年
10/06/10 10:02:26.36 pXI8oYQB0
>>30
ほとんどが、県外出荷だし料亭行きでしょ
一般市民はオージーやらアメリカ産を食ってるからまtったく影響はないと思う。

つか、税金投入して県外出荷や海外にうりだして利益を得てることに不満を覚える。
農業もそうだが、税金投入されてるなら県内消費を徹底させてほしい。

自給率を煽るなら県外に売って利益重視するな。県内に回して自給率あっぷに貢献してほしい。
と日々思ってる。

273:名無しさん@十周年
10/06/10 10:02:54.33 HW+nPwOk0
>>265
南九州市は遠いぞ

274:名無しさん@十周年
10/06/10 10:03:19.43 T+JhbanW0
ねらーってバカばっかり

275:名無しさん@十周年
10/06/10 10:03:57.09 Xw4ddmOI0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  自民党時代は口蹄疫が発生しても封じ込めが成功していたのに
  | |@_,.--、_,>  民主党が政権取ったら何故か感染拡大したの巻
  ヽヽ___ノ  

276:名無しさん@十周年
10/06/10 10:04:12.72 fdyOI8yZ0
>>265
>19 霧島市(鹿児島県) 1,349 ←

芋焼酎の所為で宮崎県だとばっかり思っていたw

277:名無しさん@十周年
10/06/10 10:04:39.60 SMZYQuyw0
>>268
小沢や赤松が故意に対策を打たなかったせいです。

マニュアルは自民時代に作成されたものがあったが赤松はそれを
ゴミ箱に捨てた

278:名無しさん@十周年
10/06/10 10:05:18.20 9bnI3ZFp0
>>268
だから無能な道路族知事と言われてるんだよ。
酪農で食ってる県なのに。

過去にも宮崎で発生したし、イギリスでは初期の対処が遅れて
大変な被害が出た。

279:名無しさん@十周年
10/06/10 10:05:23.93 Xm0yC6Lo0
>>274
おまえもねらーだ。安心しるw

280:名無しさん@十周年
10/06/10 10:05:36.45 KlbiLRrX0
>>275
釣りだと思うけどマジレスすると10年前の口蹄疫とはウイルスのタイプが違うから。
今回のは豚にまで感染するタイプのウイルスで強毒性。
以上。

281:名無しさん@十周年
10/06/10 10:06:04.21 TryQlFgn0
>>267
もう1ヶ月以上語り尽くされていることなんだが

食肉加工のために移動させる段階で拡散
食肉加工場の器具などで拡散
各地に搬出する段階でも拡散

だから殺処分後はその農場もしくは隣接地に埋設、ということになってる

282:名無しさん@十周年
10/06/10 10:07:08.63 DZWQ2aFa0
どうしてイギリスのように徹底的にやらんの。
チンタラチンタラやってる。
九州畜産壊滅するぞ。
本当に笑い事じゃないぞ。

283:名無しさん@十周年
10/06/10 10:07:17.11 SMZYQuyw0
>>278 嘘つきミンスルーピー(=チョン)

 10年前の口蹄疫の際は未経験にもかかわらず、自民党の江藤隆美氏(江藤拓の父)などが
中心となり、全力で農水省に対策をさせた。そのため農水省から矢継ぎ早に的確な指示が来る。
100億円の財政支援も素早く降りる(実際は35億円で済んだ)。
処分は結局700頭、2カ月で収束宣言。世界も手際良さに感心。

 今回は県や地元議員や知事が国の支援を必死で働き掛けても無視。
官僚も政治主導のため動けず。赤松は対策会議をドタキャン「騒ぐな何もするな」と指示を残して
4月30日~5月8日まで外遊。この期間、国からは消毒液一本、FAX1枚も送られてこず。
宮崎県は権限の関係上、国の指示が無ければ強力な対策打てず(県は何度も要請)、国道封鎖も出来ず、
自衛隊応援も知事権限分の少数のみ、財政支援も県の分は底をつく。

口蹄疫の潜伏期間は約1週間。
感染が明らかになった4月20日でミンス政権が自民政権の前例に従い対策を打てば
5月初旬には新規発生は収束しているはず。
今の状況を初動不手際のせいにするのは完全なデマ扇動。

赤松は4月30日~5月8日までカリブでバカンス。
仕事と言いつつ、やった事はクロマグロ乱獲自粛要請とカストロ弟との会談のみ。
他の遊びは会談、移動、視察などと発表される。

東国原はGWを全部返上。インタビューや番組出演を全キャンセル。ロクに寝ずに必死で働く。

 前回との違いは国からの支援の有無である事は明らか。

284:名無しさん@十周年
10/06/10 10:07:38.29 F//fLv+x0
熊本にはすぐにはくるまい
来るとすればえびのが再び地獄に落ちた後だ

285:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:00.17 iCE+8t8z0
250か。大虐殺だな

286:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:11.49 wWosDhieO
うわ、陽性かよ
最悪だな…
政府の無策で、日本の畜産が壊滅しそうだな。

山田オルタナティブ恐ろしいわ


287:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:22.18 z3TdF7fv0
>>276
霧島連山は宮崎と鹿児島の県境の山岳群

288:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:23.44 X2uKBznG0
>>280
10年前のも豚に感染はする、感染例が出なかっただけ

新旧ウイルスの感染力そのものについて比較したデータは今のところないはず

289:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:29.67 KlbiLRrX0
>>277
10年前の口蹄疫のウイルスとはまったく別物なのに、自民党時代のマニュアルなんて役に立たないよ。

>>283
10年前の口蹄疫とはウイルスのタイプが違うと何度言えば・・・。

290:名無しさん@十周年
10/06/10 10:08:30.06 TryQlFgn0
>>280
釣りだとおもうけど豚には感染しない、っていう奇特な口蹄疫ウィルスはいない。
強弱はあるだろうけど、初期に対策を怠って豚に感染させたのがミス。
豚に感染すると、感染力が爆発的に強くなる。


291:名無しさん@十周年
10/06/10 10:09:28.56 C4bPcX/h0
URLリンク(maps.google.co.jp)
まだ280例目がアップされてないけど
飛び火した意味がわからん
畜産関係者が不用意に歩き回ってたりしないだろうな

292:名無しさん@十周年
10/06/10 10:09:43.50 etPYDMnl0
鹿児島では曽於市(鹿児島県)が一番ヤバイな
曽於市はド田舎だからチョット栄えてる田舎の都城で働いてる人が殆どだし
車で5分だから出入が頻繁。

293:名無しさん@十周年
10/06/10 10:09:58.79 aXcE2ZI/0
10年前のマニュアルはマニュアルじゃないだろ
俺が赤松じゃなくてもイギリスのパンデミックをみたら、10年前の口蹄疫のマニュアルは捨てるけどな
肝心要の初動を宮崎ができないといくら国が対策うったって終息は時間がかかるんじゃないの
大体畜産王国なのに獣医が少ないのも問題でしょ、行政の怠慢もあると思うぞ

294:名無しさん@十周年
10/06/10 10:10:00.80 dHF56CNU0
防衛ライン設定の外へ飛び火しちゃってるのか・・・

295:名無しさん@十周年
10/06/10 10:10:11.97 72p6BKCP0
>>257

感染するのは、牛・豚のみ。

296:名無しさん@十周年
10/06/10 10:10:12.39 SMZYQuyw0
>>289
と、ミンスルーピーが嘘を拡散。

ウィルスタイプよりもミンスの対策が明らかに主因。

今度はウィルスガー工作ですか

297:名無しさん@十周年
10/06/10 10:10:45.39 DZWQ2aFa0
>>292
都城への出入り禁止しろや。

298:名無しさん@十周年
10/06/10 10:10:47.71 tLxpODO60
>>295
猪・鹿

299:名無しさん@十周年
10/06/10 10:11:04.33 YFYMFmVd0

情報拡散、終了。  戦犯の東北と北海道は知らんでいい!!


300:名無しさん@十周年
10/06/10 10:11:23.73 9F9X5g6l0
>>240
> >>236
> それ家畜に感染した場合の潜伏期間だろ。飼料やなんかに付いてたらもっと長いよ。

であればなおさら中間地域で発生してないというのもおかしい話。

301:名無しさん@十周年
10/06/10 10:11:27.31 TryQlFgn0
>>295
偶蹄類全般
シカやイノシシなど野生動物も掛かる

302:名無しさん@十周年
10/06/10 10:12:29.95 weAk7eLJ0
山田口蹄疫発生キタコレ

303:名無しさん@十周年
10/06/10 10:12:40.06 wWosDhieO
豚にも感染するから、野良イノブタ経由で拡散するのが怖いな。
対策しようがない。

鹿児島も、最悪の事態を想定して早めの行動しないと。

304:名無しさん@十周年
10/06/10 10:13:07.91 uadPVaQu0
ヒガシコクバラ・・・
口蹄疫以前は「地方分権せよ!」とか、さんざんでかい口たたいてたくせに最近メディアに出なくなったなw
調子に乗りすぎたなw

305:名無しさん@十周年
10/06/10 10:13:15.48 72p6BKCP0
>>301

ほほう

306:名無しさん@十周年
10/06/10 10:13:43.30 yk6IPqxk0
ウィルスが違うといっている奴は、違うというソースを出して欲しいもんだ
前回は「専門書に書いてあった」が言い訳

今回の拡大は間違いなく初期の封じ込めに失敗した為の人災だよ

307:名無しさん@十周年
10/06/10 10:14:25.40 YFYMFmVd0
>>291
知らんのか?
国道を走るトラックはだいぶヌルーしてたと現地から報告があったぞ。


308:名無しさん@十周年
10/06/10 10:15:13.62 SMZYQuyw0
>>304
口蹄疫対策を優先と言う事で番組出演やインタビューを
全キャンセルしている。

南コリアに永久帰国しろミンスルーピー

309:名無しさん@十周年
10/06/10 10:15:29.18 wWosDhieO
>>304
民主支持者の書き込みって、鬼畜すぎるわ。
何考えてるだ?


310:名無しさん@十周年
10/06/10 10:15:38.17 cvukLVzU0
>>304
だれだよそいつ

311:名無しさん@十周年
10/06/10 10:15:38.48 fO9dVzoZ0
えびのの例は未発症の患畜が移動したのが原因だっけか?
今回のが現地で感染してるなら被害は広がるのは避けられないか

312:名無しさん@十周年
10/06/10 10:16:11.76 CPB7NbhW0
>>306
後付けかつ具体性のない批判の仕方が社民党員や共産党員みたいだね

313:名無しさん@十周年
10/06/10 10:16:52.20 g5EvSWl30
>>306
おなじというソースはあるの? イデオロギーBLOGはナシで。
前に NHK で解説してたのでは中国の汚染飼料で韓国と宮崎に渡った説が怪しいと言っていたが。

314:名無しさん@十周年
10/06/10 10:17:29.83 uadPVaQu0
宮崎って、マンゴー1個1万円みたいなボッタクリ価格で売ってたから、まったく同情できないんだが・・・w
宮崎牛みたいな高級和牛も、そもそも俺らみたいな貧困層の口に入らないわけだし、
もし殺処分になったとしても、困るのはいくた金を積んでも宮崎牛が食えなくなる富裕層ぐらいじゃね?

315:名無しさん@十周年
10/06/10 10:17:39.96 TryQlFgn0
>>305
大分とかでは、野生のシカやイノシシでそういう症状の固体を見かけたら即連絡してくれ、みたいなこともあるみたい。
ゾウやハリネズミもかかる、って話があるけどそっちはどうかはよくわからない。

どうでもいいけど変換1発目が「おオイタ」ってなる大分カワイソス

316:名無しさん@十周年
10/06/10 10:18:16.68 yk6IPqxk0
>>312
ソース出せば済むだけの話だろ?
何だ?そのレッテル貼り(笑)
お里が知れるぜ

317:名無しさん@十周年
10/06/10 10:18:22.30 0P0OSD8T0
>>102
>韓国と道休誠一郎はデマ。地元は中国説。


おまえ本人か?死ね
宮崎じゃ発症後すぐにこれの裏は取れてたんだよ!

民主党宮崎選出の道休誠一郎は公開処刑すべき。

318:名無しさん@十周年
10/06/10 10:18:51.23 DZWQ2aFa0
>>307
日本人は「なあなあ」が好きだから仕方ない。
九州全滅まで目が覚めないと思う今日この頃。


319:名無しさん@十周年
10/06/10 10:19:00.46 Xm0yC6Lo0
口蹄疫 o JPN/2000 filetype:pdf
URLリンク(www.google.co.jp)

320:名無しさん@十周年
10/06/10 10:19:11.48 Cgn4n5Vh0
>>289
10年前とタイプが違うって・・・
どうタイプが違うの?
同じO型でしょ。

よく知ったかで伝播力が10年前は弱かったとか平気で言う田丸美寿々とか
がいるけど、10年前と今回のウィルスの伝播力の比較実証研究はまだ一切
されてないと思うけど?

あったらソース出してくれる?

321:名無しさん@十周年
10/06/10 10:20:21.55 DfXbJ3gz0
こんかい発生した宮崎県都城高崎町江平 のちかくの農場は検査やったほうがよさそうだよね
地図にものってる養豚場とか、ちょっと北の野尻湖周辺 
宮崎県西諸県郡野尻町 の野尻湖牧場とか

322:名無しさん@十周年
10/06/10 10:21:29.15 WafCs9zD0
農水省HP内・報道発表資料より
 平成22年4月30日:香港への牛肉の輸出再開
 平成22年5月10日:香港への豚肉の輸出再開
 平成22年5月11日:マカオへの牛肉の輸出再開

中国サマは、どこで口蹄疫が発生するか知ってるみたいだな~。
普通だったら、この時期に輸入再開するなんて、怖くて出来ないと思うんだけど・・・。

323:名無しさん@十周年
10/06/10 10:21:29.82 8bWVLVzw0
ウイルスについて前回と今回を比較したソースは見た事がないなあ

324:名無しさん@十周年
10/06/10 10:21:33.01 HesC6rvg0
>>284
拡大が南下してるのは人や車の行き来の量の違いじゃね
川南→高千穂から阿蘇へはそんなに人は動かないだろ

325:名無しさん@十周年
10/06/10 10:21:37.88 yk6IPqxk0
>>313
同じというソースも見たことがない、だから「ウィルスが違う」といっている人には明確なソースを教えて欲しいと願っているが
だが、いまだにそれを提示した人はいない
違うと言い切っている以上、何かを見たはずなんだろうけどね
「テレビで見た」「専門書で見た」以上の答えは返ってこない

なんか恣意的なものを感じるよ


326:名無しさん@十周年
10/06/10 10:21:51.55 3GsdGOKX0

>>283

GJ

見事なまとめっぷりすぐる。


327:名無しさん@十周年
10/06/10 10:22:04.04 OFbbrmeO0
民主口蹄疫全国パンデミック突入ですよ
国賊党の選挙懲罰とやらで日本崩壊だね

328:名無しさん@十周年
10/06/10 10:22:27.43 voImTgoE0
都城の市街地だけど飛行機が口蹄疫が発生しましたって
ずっと飛んでる
友人が高崎で何万頭か養豚してて、毎日休みなく頑張って
それに加えて消毒も頑張ってきたのにくそおおお

329:名無しさん@十周年
10/06/10 10:23:23.17 weAk7eLJ0
>>283
本来なら、バカンスの留守をあずかる山田が対処すべきはずだった
そいつが今農水大臣w

330:名無しさん@十周年
10/06/10 10:23:28.56 9yEzj4Sl0
感染源がわかっていない以上
全国どこで発生してもおかしくないだろ

331:名無しさん@十周年
10/06/10 10:24:15.81 +CW9IrutO
>>320
宮崎の家畜衛生所の話だと
牛->牛は10年前よりも感染力が弱かったみたい。


332:名無しさん@十周年
10/06/10 10:24:29.02 DZWQ2aFa0
鹿児島県に拡大したら貫内閣総辞職。


333:名無しさん@十周年
10/06/10 10:24:30.50 uadPVaQu0
お情けで特例なんて認めるからこういうことになるんだよ・・・
容赦なくどんどん殺処分しろよ

334:名無しさん@十周年
10/06/10 10:24:40.79 PDus6jDP0
>>313
ウィルスの詳細な解析はまだできないんじゃね?
前回のウィルスも「牛→豚の感染力が弱い」といった報告がでるまで2年かかったし、
現時点では「同じとも違うともまだ言えない」がせいぜいじゃないかな。


335:名無しさん@十周年
10/06/10 10:25:31.58 CFljuS8W0
かごちまだけは守ってあげたい

336:名無しさん@十周年
10/06/10 10:25:41.30 R20RwNK80
>>320
これはデンマーク舟山が、拡散している最中に海外旅行してたり、
米粉パンではしゃいでるのを委員会で諌められ、
苦し紛れに弁解した詭弁。

同様に、「前回は豚には感染しないタイプ」というのもあるが、
糞マズイ米沢牛らしい詭弁と、実況板では大評判になった。

それをバカ松や山田、佐々木が使いまわして広めただけで、根拠はない。

337:名無しさん@十周年
10/06/10 10:25:48.05 ixHZPhJr0
>>295
お前馬鹿だろw
池沼

338:名無しさん@十周年
10/06/10 10:26:15.50 cvukLVzU0
>>329
山田はバラエティー番組太田総理の収録や、
5月8日の政治資金パーティ開催で忙しかったからなw
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

339:名無しさん@十周年
10/06/10 10:26:37.31 nQjRt6l+0
今回の感染は、東が直ぐに殺処分しなかったからじゃね?

340:名無しさん@十周年
10/06/10 10:26:57.62 /x65jc8EO
早く猟友会をかき集めて宮崎鹿児島熊本の猪鹿カラスを全頭駆除しろ
無理なら自衛隊も動員してやれ
それも無理なら米軍に要請してB-52で県境を幅20kmで焼き払ってもらえ

341:名無しさん@十周年
10/06/10 10:27:13.45 Xw4ddmOI0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  マジレスしてもこの程度>>280だったの巻
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  

342:名無しさん@十周年
10/06/10 10:27:21.51 HesC6rvg0
いよいよ本土決戦か


343:名無しさん@十周年
10/06/10 10:27:32.31 YFYMFmVd0
>>330
国が管理する国道のトラックが特に放置。
(消毒はオモに畜産関係のトラック)のみ
+ 原口による完全 報道隠蔽   作戦で

年末までには全国陥落だな!!

岩手のバカ県民も例外じゃないぞw ウィルスは気ままだからな!

344:名無しさん@十周年
10/06/10 10:27:34.90 aXcE2ZI/0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これはどうなん、スレたってすぐ消えたけど宮崎も悪いと思う

345:名無しさん@十周年
10/06/10 10:27:39.91 +CW9IrutO
鹿児島は豚が多いから豚に感染したら、
もう抑えようがないよ。
口蹄疫は酸とアルカリに弱いから
えびのみたいに、ラジコンで、町中、酢を散布しまくれ。

346:名無しさん@十周年
10/06/10 10:28:31.52 9F9X5g6l0
>>328
心中お察しする。

すまんが、出せる地元の情報があればソースなど求めないので書いてってくれたら
助かる。
何しろ全国的にはニュース番組というのはバラエティ中心でちっとも情報が入らん。
MRTとかUMKのようなニュースだけちゃんとやる番組は夜半過ぎなのだ。


できる範囲でいいのでたのむ。

347:名無しさん@十周年
10/06/10 10:29:11.18 9bnI3ZFp0
>>326
GJじゃねーよw

>東国原はGWを全部返上。インタビューや番組出演を全キャンセル。
>ロクに寝ずに必死で働く。

事前の対策何もやってなかったから
そういうことになる。

知事の指示で予めきちんとマニュアルが作ってあって、
初期に封じ込め成功してたらGJだったのになw

348:名無しさん@十周年
10/06/10 10:29:24.86 uadPVaQu0
迷惑な話だなー・・・
とにかく他県にまで迷惑かけないでくれよ・・・

349:名無しさん@十周年
10/06/10 10:29:26.08 weAk7eLJ0
>>338
赤松並だなw
むしろ畜産の知識がある分赤松より悪質か

350:名無しさん@十周年
10/06/10 10:30:29.18 F//fLv+x0
>>298
ちょうちょには打つらsないんですか

351:名無しさん@十周年
10/06/10 10:30:37.97 cp1t6eMM0
>
188 :Ψ:2010/05/23(日) 05:47:14 ID:3eX0WzutO
初動で消毒薬が不足したのが痛かった
汚沢が岩手にぶん取り、中韓に無償提供しやがったせいだ


352:名無しさん@十周年
10/06/10 10:30:39.19 HesC6rvg0
>>345
門司に強力な消毒液散布車があるらしいが
宮崎は応援を断ってる


353:名無しさん@十周年
10/06/10 10:30:56.98 +CW9IrutO
国も悪いし、今となっては県も畜産家も埋却に反対する地域住民もみんな悪いの。
ともかく都城は先回りして焦土作戦で抑えろ。

354:名無しさん@十周年
10/06/10 10:30:57.23 DZWQ2aFa0
>>328
全国の畜産農家よ、政府に要望したまえ。
本気でやれと。


355:名無しさん@十周年
10/06/10 10:31:06.77 YFYMFmVd0
>>345
ブタの排菌はモンスタ級だから、
鹿児島に飛んだら1月もせずに全滅だ。

>>347
おまえ、いつから 東が大統領になったんだよ。
国道の放置はずーーとだぞ。県の管理じゃない! どうすんだよ。クソダコ。

356:名無しさん@十周年
10/06/10 10:31:47.38 eMW0x59P0

国が悪い→赤大臣悪い→中山悪→マスゴミ最悪→チョン帰れ→~~~~~

              ↓ 
           ハゲ 一生懸命やってる
               
              ↓
           日本中 大迷惑

       ■ ハゲと宮崎県民危機管理意識無し

357:名無しさん@十周年
10/06/10 10:32:01.86 9F9X5g6l0
>>344
その件については「下痢の症状しかなかった」、つまり口蹄疫を疑う口内の水疱など典型例が一切なかった
ために見逃しとなった、でFA。

358:名無しさん@十周年
10/06/10 10:33:02.43 L2DpgYQz0
レインボーブリッジ封鎖できません。
感染は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ。

鹿児島とドログバへのジャンピングニーが決まった以上、
ロンギヌスの二股槍が、神戸と松坂へ同時に突き刺さることもあり得る。

359:名無しさん@十周年
10/06/10 10:33:13.93 PDus6jDP0
>>344
おまえは37度以上の発熱患者全てにエイズ検査をするのか、って話。
釣りだと思うが、本気で言ってるなら池沼かルーピーだと思われるぞ。

URLリンク(twitter.com)


360:名無しさん@十周年
10/06/10 10:33:45.30 +CW9IrutO
>>352
そうなんだよな。
宮崎もありとあらゆるところに全面的に協力してもらえばいいのに
妙に手助けを拒んでる。
おまけに防疫処理は超遅い。

361:名無しさん@十周年
10/06/10 10:34:15.72 GxLEoL840
>>351
これが本当の話だとすると、岩手で発生してしまえと思ってしまうな。
同じ日本なのにな。
自分の中では一生岩手に関するものは除外だな。

362:名無しさん@十周年
10/06/10 10:35:28.00 DZWQ2aFa0
>>360
田舎の人によくあるな。
非常事態なのに妙に依怙地になる。
日本人の癖かな。

363:名無しさん@十周年
10/06/10 10:35:36.17 BNzfqpfI0
最近鹿児島産の豚肉がスーパーに
大量に出回ってるんだが、どうも不自然すぎる


364:名無しさん@十周年
10/06/10 10:36:00.96 YFYMFmVd0
わかってない 岩手バカ県民がいるようだから書く。
国道が放置だということは、全国の国道が血管の役目
をはたして飛び火するということだ。 

今回の拡散はこれを証明しただけだぞ!
どの県も同じくらい感染のリスクがある。 

組閣がオワッたんなら、とっとと動け池沼政権!!

365:名無しさん@十周年
10/06/10 10:36:11.54 weAk7eLJ0
>>360
いや、紐付きなんじゃない?
もしくは、実際にそんな車両を貸してもらっても
あまり効果が見込めないとか

366:名無しさん@十周年
10/06/10 10:36:22.85 HesC6rvg0
>>360
消毒車の応援を断った理由は
使い方がよくわからんということらしい

367:名無しさん@十周年
10/06/10 10:36:56.11 etPYDMnl0
>>323
10年前より臨床症状、伝播力が強い
URLリンク(www.maff.go.jp)

368:名無しさん@十周年
10/06/10 10:38:15.15 Rjbw/31B0
>>364
さてはおまえ・・・宮崎県民だな?
言い訳ばっかりしてんじゃねーよ・・・
他県に迷惑かけてるという自覚を持てよ・・・

369:名無しさん@十周年
10/06/10 10:38:21.74 +CW9IrutO
>>366
人もつけて派遣してもらえばいい。
宮城県はアホか。

370:名無しさん@十周年
10/06/10 10:38:31.84 chBi5lKv0
酸・アルカリに弱いなら霧島温泉のお湯持ってきて
散水スプリンクラーを道路際にずらっと並べればよくね?
温泉水なら無尽蔵でタダだからジャバジャバ撒けるだろ。

371:名無しさん@十周年
10/06/10 10:38:32.84 DZWQ2aFa0
鹿児島県は県境幅10kmすべて焼き尽くすしかないな。
これくらい徹底しろ。

372:名無しさん@十周年
10/06/10 10:38:45.53 fdyOI8yZ0
>>361
小沢が憎いからといって岩手の畜産農家を貶めるなよ。
そいつらが悪いわけじゃないから。
豚みたいに太った小沢も感染すればいいとは思う。

373:名無しさん@十周年
10/06/10 10:39:27.45 +CW9IrutO
>>370
水大好き、寒いの強いウィルス。

374:名無しさん@十周年
10/06/10 10:39:41.87 YFYMFmVd0
>>367
左翼の書いた文献は常にニセモノ!

>>368
残念だな。 
バカ松の地元の愛知県民だ。 おそれいったか クソダコ

375:名無しさん@十周年
10/06/10 10:39:50.20 eMW0x59P0
イギリスじゃ 口蹄疫検査キットが5千円程度で手に入り判別はいたって簡単。

日本を代表する畜産地域なら、それくらい各自で準備して、国、あれだとのたまうな。

今からでも遅くない、しっかりやれよ>宮崎県&ハゲ

376:名無しさん@十周年
10/06/10 10:39:52.22 EToyQAWf0
つか今までの遺伝子検査から写真判定だけで24時間以内に
殺処分→埋却できるように法整備する山田農相ってどうよ?

377:名無しさん@十周年
10/06/10 10:40:02.65 8bWVLVzw0
>>367
それソースじゃなくて、推測してるだけじゃん。

378:名無しさん@十周年
10/06/10 10:40:57.79 zxoTYs+Y0
>>361
岩手県民だが、遺憾ながら同意する。
身に火の粉がかからないとわからぬ連中故致し方ない。
もっともオザー先生の地元故に早急に手厚いフォローがされるかとは思うが・・。

379:名無しさん@十周年
10/06/10 10:40:58.59 aXcE2ZI/0
その記事の大事なところはお前らが普段読まない3行から下の文

>この水牛農家から南東に600メートル離れた繁殖牛農家では4月9日、口の中がただれた牛が1頭見つかった。
同衛生所はこの時も口蹄疫と見抜けず、20日に「最初の感染事例」として発表した。


3月下旬に下痢発熱の牛が出て風邪と診断して、4月9日に近くの牛農家から口んなかがただれてる牛がみつかった
それで11日間もの間、口蹄疫対策はなにもしてなかったわけだ、ただれた牛にどういう処置を取ったか知らんけど


これ宮崎の初動の遅れじゃないんかな、宮崎の初動が万全なら4月10日か11日に検査が完了して発表してるはずだろ?


380:名無しさん@十周年
10/06/10 10:41:33.75 +CW9IrutO
>>363
自主的早期出荷したのかな?
いい選択だ。

381:名無しさん@十周年
10/06/10 10:42:01.03 v0IEhSRl0
>>356
ハゲ同。
宮崎県封鎖。移動禁止。外部からの旅行者禁止(含、マスコミ)などの措置をとらないと
駄目だね。


382:名無しさん@十周年
10/06/10 10:42:19.96 JKiMsXNE0
口蹄疫スレも伸びなくなった

ネトウヨ自民工作員がいなくなったからだなw

383:名無しさん@十周年
10/06/10 10:42:24.40 weAk7eLJ0
>>369
車の使い方自体は誰だってわかるだろ
問題は、その車両を有するチームをどう効果的に運用するかだ。

何が強力か、その強力な点がどう口蹄疫対策で非常に効果的な役割を果たすか
そこが問題じゃね?

384:名無しさん@十周年
10/06/10 10:42:52.21 9F9X5g6l0
>>376
現在の事態では、その方向性は間違えてない。

ただし、時期があまりに遅すぎるという苦言は忘れてはならぬ。

385:名無しさん@十周年
10/06/10 10:43:13.60 K2FTGYH60
>>375
畜産業の重要地点をピンポイントで狙ってウイルスをばら撒くテロリストの相手を、県がしろっていうのは無理だろ
そんなことは、東国原に総理大臣以上の権限を与えてから言え


386:名無しさん@十周年
10/06/10 10:43:33.28 YFYMFmVd0
>>382
工作員でないことは選挙でわかるよ。

387:名無しさん@十周年
10/06/10 10:43:57.15 PDus6jDP0
>>367
それ、単に現状をフィードバックしただけじゃね?
何か学術的な裏づけはあるの?

例えば00年のケースだと、こういう報告が出ている。
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)

こういう試験はたぶん騒動が終わってからでないとなかなかできないと思うけど、
もし今回のであるのならよろしく頼む。

388:名無しさん@十周年
10/06/10 10:44:11.28 Rjbw/31B0
消毒車の応援を断った理由が・・・使い方が分からないからとか・・・
どんだけ甘ったれてんだよこいつら・・・
10年前にも被害にあったくせになんら危機管理が出来てなかったって事じゃん・・・
被害者ヅラばっかりしやがって・・・他県に迷惑かけまくってるっていう自覚も無いんじゃねーのか・・・
国に助けてもらわなきゃ何もできないくせに、自分たちは何もしないで国に文句ばっかり言いやがって・・・
イライラするよ・・・

389:名無しさん@十周年
10/06/10 10:44:19.54 Q44iOh6r0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣(当時) 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、お詫びすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」逃亡★New
・山田正彦 農林水産副大臣→大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣(当時) 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」大臣辞任、連立離脱。
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」辞任承認★New
・鳩山由紀夫 総理大臣(当時) 発生後1ヶ月経って「スピード感が大事と指示」 6/1宮崎訪問、次の日に辞意表明★New
・メディア 赤松外遊前に報道すれば対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 「お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ

390:名無しさん@十周年
10/06/10 10:44:40.05 0JGY0xjP0
荒井・国家戦略相の事務所経費の架空計上問題について、アンカーで詳しく解説しています。
             ↓
   URLリンク(www.youtube.com)


391:名無しさん@十周年
10/06/10 10:44:58.50 +CW9IrutO
>>383
感染地域をぐるぐる回っておけばいいだろ。
とりあえず人、物、金を全部集めて突っ込め。

392:名無しさん@十周年
10/06/10 10:45:14.51 cvukLVzU0
>>388
おまえがさっさと死ねばそのイライラもなくなると思うよ^^

393:名無しさん@十周年
10/06/10 10:45:35.23 3GsdGOKX0

>>344
URLリンク(www.asahi.com)
諸岡氏は取材に対し、「最初の感染牛が判別しづらい症例と知らず、宮崎県の初動が遅いと思い込んでいた」
三重県四日市市議の諸岡覚氏(39)=民主党公認



394:名無しさん@十周年
10/06/10 10:46:10.18 aXcE2ZI/0
要は赤松も無知で
宮崎の畜産農家も口蹄疫なんてかかるわけがないとたかをくくってただけ
どっちも動きが遅すぎる、これ鹿児島まで飛び火しちゃうんじゃないの
宮崎は全域封鎖してもう一度消毒と検査からやり直せ

395:名無しさん@十周年
10/06/10 10:46:18.98 mlLzlTDpO
消毒車って効果あんの?
地元の企業が洗車機みたいな消毒ゲートを寄付したってのはニュースで見たけど


396:名無しさん@十周年
10/06/10 10:46:49.38 Q44iOh6r0
■赤松口蹄疫事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ 東スポ チャンネル桜 やまと新聞 47NEWS 宮崎日報新聞
疑 TBS 日本テレビ 産経
腐 南日本新聞、朝日新聞
糞 毎日 フジテレビ 読売 日経 中日新聞 NHK
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 
・千葉景子 民主党 参-神奈川
・中井洽 民主党 衆-三重
・輿石東 民主党 衆-山梨
・仙谷由人 民主党 衆-徳島
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・横路孝弘 民主党 衆-北海道1区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区

397:名無しさん@十周年
10/06/10 10:47:16.39 wiqnsuky0
「港に不審な船が停泊している」と通報有り。
巡回中のパトカーが確認に行くと、完全武装の歩兵集団が下船中、中にはチラホラ装甲車らしき物まで。
至急地元から県警本部に応援要請、県警本部から警察庁へも対応要請。
警察庁から政府に連絡が入るが、政府からの回答は「不審者の検挙は所轄の警察の仕事」自衛隊には待機命令すら無し。
武装集団、市街地への攻撃開始。機動隊及び地元警察も応戦するが小一時間で壊滅。
更に周辺の都市まで攻撃開始、県中枢部は火の海に。
政府、地元警察及び県の対応が悪かったとして非難、国の責任は認めず。



いや、今回の件とは全く関係ない架空の話だよ?

398:都城市民
10/06/10 10:47:34.62 0tdgmvGoO
穢い日本破壊活動すなあ
国際金融資本の手先めが

399:名無しさん@十周年
10/06/10 10:47:36.59 +CW9IrutO
自衛隊30名増員じゃなくて300名増員して
3交代24時間でやれ。
3日間地域完全封鎖で完全消毒しろ。
川南の失敗を繰り返すな。

400:名無しさん@十周年
10/06/10 10:47:50.87 QX3nCoId0
超美人若女将

URLリンク(www.youtube.com)

401:名無しさん@十周年
10/06/10 10:47:56.69 X2uKBznG0
>>379
今更過ぎる
過去スレ読んでくれば

【宮崎/口蹄疫】 獣医師「(2度の異変は)教科書とは異なる初期症状。この症状からは診断できなかった」
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫】 「普段の下痢」 宮崎県、3月の時点で口蹄疫発生見逃し★6
スレリンク(newsplus板)

>>344 スレ立ってすぐ消えたってどこの話だ?

402:名無しさん@十周年
10/06/10 10:47:59.54 9F9X5g6l0
>>388
お前のような憎しみは憎しみを呼ぶ。それだけはいっておく。

403:名無しさん@十周年
10/06/10 10:48:09.31 9bnI3ZFp0
>>375
>>379
そういう事前の対策は全くやってなくて、とにかく道路作れ、
自分を総理にしろ、と騒いでたアホな知事。
やっぱり無能なやつをトップに選ぶと
みんなが迷惑。

404:名無しさん@十周年
10/06/10 10:49:04.33 a07eZ0Ft0
>>8
もっと早く本腰いれてれば100分の1の出費ですんだかもしれん。
今1兆つぎ込んでもたりないかもしれんし、日本全土の畜産が壊滅してから1兆使えばよかったと言われても遅いからな。
普天間よりよほどの失策だぜ。これが全然報道されてないのが恐ろしい。

405:名無しさん@十周年
10/06/10 10:49:29.65 HW+nPwOk0
10年前の文書だがこういうのはある
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)

406:名無しさん@十周年
10/06/10 10:49:31.61 Q44iOh6r0
■赤松口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 5/25迄 part1
【食品】エスフーズ/8000万 霧島酒造/5000万 スターゼン/100万 プレナス/300万
 南日本酪農協同/1000万
【農林・畜産】千葉県畜場協会/100万 イワタニ・ケンボロー/100万
 児湯広域森林組合/100万+ゆずジュース600本 ヰセキ九州/300万 ナガセスッポン養殖場/100万
【医療】明仁会定永耳鼻咽喉科医院/100万 宮崎県医師会/500万 宮崎県歯科医師会/200万
 宮崎市郡医師会/100万
【製造】 旭化成/1000万 旭有機材工業/500万 平和テント/1000万 宮崎県軽自動車協会/100万
 キヤノン/1000万 昭和シェル/1000万 東洋ゴム/500万 ユー・エム・シーエレクトロニクス/100万
 グンゼ/100万 OKIセミコンダクタ宮崎/500万 吉川セミコンダクタ/1000万 NPK/100万
 岩切商事/100万 旭有機材工業/500万
【コンサルタント】株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】全日本空輸/100万 宮崎カーフェリー/20万 スカイネットアジア航空/100万 矢野運輸/100万
【販売】ハンズマン/1000万 社団法人日本セルフ・サービス協会/50万 矢野産業/100万
 エヌワイエス/120万 ナフコ/300万
【スポーツ】横峯さくら/1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
 日本ラグビー代表/非公開 日本相撲協会/500万円 ガンバ大阪/100万 松本山雅FC/約16万円
 増田誓志/100万 鹿島アントラーズ/100万 興梠/100万 サンフレッチェ広島/100万
 FC東京/非公開 ソフトバンクホークス/300万 読売巨人軍/300万

407:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:01.60 6U1gEsQA0
都城かぁ、高崎町は、小林の境だから、個々一箇所で食い止めないと、
鹿児島まで確実に広がるぞ。ここは、長峰市長が、強力に対策を推し進めてもらいたい。
独善家だから、大丈夫だと思うが。

408:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:19.95 9F9X5g6l0
>>394
専ブラ使え。お前はどうにもスレの流れを無視するきらいがある。
もし専ブラつかってそれならどうしようもないが。

409:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:27.29 Z4iGg/rd0
いっそ完全封じ込めのために宮崎の家畜全部処分しちゃダメなのかな
一回全滅させてリセットすれば、忘れたころに飛び火なんてことにならないと思うけど

410:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:35.59 YFYMFmVd0
>>388
病院イケ。 イライラがなくなる薬があるぞ。
全国の国民が再度騒ぎ出すと、イライラで死にそうだな。

つうか、選挙になったら、演説しているタコの
やつにとことん問い詰めるからな、覚悟しとけ!!
#工作するヒマがあったら、防疫をやってることを見せろよ、池沼政権。

411:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:49.12 sT5Ema+iO
人間社会相手ならどんな致命的な愚策でも暫くは悪影響がわからないのは子供手当など数々ある。

しかし相手がウィルスのような待った無しの自然物だと民主党の不手際ぶりが際立って理解できる。

鳩山は理科系かつ10年先が読めるらしいが(爆)、ウィルスの拡大さえ止められなかったし、それを引き継いだ菅や山田にもっと利口な事が出来るとも思えない。



412:名無しさん@十周年
10/06/10 10:50:57.27 7G6WvsoN0
もはやバイオテロレベルだな。

413:名無しさん@十周年
10/06/10 10:51:45.80 4ae+dWXI0
拡大を全く防いでいないことが判明しました

参院選どころじゃないような気がしてきた

414:名無しさん@十周年
10/06/10 10:51:46.54 MZWFVka+0
今回の件での対策中の飛び火の責任は
知事も山田も免れないだろう

赤松は絶好のタイミングで逃げれたけど、きちんと捕まえて
国会でどのような対策をとったか検証させなくてはだめだよ

415:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:02.25 fdyOI8yZ0
年末ぐらいから中国で感染拡大している。
年明け手から韓国に飛び火している。
ここまでで今の口蹄疫の感染力が強いことが分かっている。
国内では4/20には口蹄疫が判明している。

GW前に分かっていたのに、国が宮崎への渡航自粛勧告を国民に出さなかった。
それどころか原口が報道規制をかけた。
だからそれをしらない県外観光客がウイルスばら撒いた。
これ拡散理由の一つになっているよね?

416:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:29.00 0Lt9rSMx0
トリビア

 高千穂牧場は宮崎県都城市に存在する


417:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:30.19 I/RJkCnw0
先日にNHKの特番で国、農水省の危機管理のなさを見せられた。(番組の作りもそんな感じ。)
かねみ油症は、かねみ油症発病前の鶏大量死の原因追求がいい加減で被害を拡大させた。
実際は、かねみで、でたPCBまみれの油絞りかす飼料が原因だったが、農水省はその後も責任回避続けた。
今回はイギリス、米国等の国のこうてい疫対策を全く参考にせず、日本だけは安心だ
と、うてんきな発想で何から何まで後手後手のなっている感じがする。
日本の官僚は世界1優秀だというが、今回の件では農水省の役人に全く当てはまらない。
が、今は、そんな批判ばかりしている場合ではない。心機一転、農水役人の国民があっと驚くような活躍を期待し、こうてい疫の収束を心より
祈っている!

418:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:30.08 TryQlFgn0
>>379
つまるところおまえさんがちょっと熱が出て、子供が咳をしだしたら結核を疑って
検査結果が出るまで隔離入院しろ、ってことですか?

たしか口の中がただれる別の病気を疑ってその対処をしていたはずだが・・・

419:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:34.41 WafCs9zD0
>>411
もうすでに、口蹄疫が収束した未来しか見えてなかったんだろ!

420:名無しさん@十周年
10/06/10 10:52:49.95 Q44iOh6r0
■赤松口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 5/25迄 part2
【メディア】テレビ宮崎/4500万 テレビ宮崎のグループ6社/500万 宮崎ケーブルテレビ/100万
【金融】高鍋信用金庫/1000万 野村證券/200万 宮崎銀行/1000万 南郷信用金庫/100万 都城信用金庫/100万
 宮崎太陽銀行/500万 延岡信用金庫/100万 宮崎信用金庫/100万
【広告】株式会社セプテーニ・ホールディングス/100万
【サービス】宮崎空港ビル翼会/100万+ドリンク剤1000本
【ゲーム】コロプラ社/100万
【パチンコ】センコーグループ/500万 宮崎県遊技業協同組合/1000万
【個人】押切もえ/10万 今井美樹/500万 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/300万 木村庄之助/100万
【その他】 台北駐日経済文化代表処/300万 九州電力/5000万 児湯広域森林組合/100万
 宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+500万
 宮崎大学農学部同窓会/100万 宮崎県建設業協会/200万

載っていない企業・個人があったら追加していこう
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい

421:名無しさん@十周年
10/06/10 10:53:47.06 Ofib8HxS0
>>418
イバラキ病を疑ったんだよ、初期症状が似ている。

422:名無しさん@十周年
10/06/10 10:53:59.51 WTZKjmD60
やっぱアグラが近くの農場に絡んでるみたいよ。
あいつら鎖でつないどけ!!

423:名無しさん@十周年
10/06/10 10:54:02.06 iCE+8t8z0
まだポロポロ出てくるのか。どうなってんだよ

424:名無しさん@十周年
10/06/10 10:54:12.40 +CW9IrutO
388だけじゃなくて、イライラしている人が多いと思うよ。
自分もその一人。
こういうときは調整なんてしてるべきではなく
強制殺処分&埋却だ。
周り1Km以内も全頭検査するか予防的殺処分だ。

425:名無しさん@十周年
10/06/10 10:54:22.23 +X0spTp00
こうなることは想定内か想定外か?その理由を聞きたいものだ。

426:名無しさん@十周年
10/06/10 10:54:45.74 9F9X5g6l0
>>409
> 一回全滅させてリセットすれば、忘れたころに飛び火なんてことにならないと思うけど

一言言っておくが、その場合県内生産の第1位である宮崎の牛豚総計400億円以上にも上る
ものを完全に元に戻すための年数分の損失となる。

いま騒がれている1兆円程度では復旧できんよ。

427:名無しさん@十周年
10/06/10 10:54:47.24 /+g7HLsq0
>>369
宮城県じゃないぞ。 by宮城県民

428:名無しさん@十周年
10/06/10 10:55:20.39 YFYMFmVd0
>>414
衆参同日選挙きぼーーーーーーーーーーーーー。
池沼政権に鉄槌を! うーん韓国政権みたくなったな・・

中韓の傀儡政権だからこうなる。 もともと保守の器にあらず!!

429:名無しさん@十周年
10/06/10 10:55:37.91 EvVbdr5C0
>>376
>つか今までの遺伝子検査から写真判定だけで24時間以内に 
>殺処分→埋却できるように法整備する山田農相ってどうよ? 

最低最悪の能無し。

今の法律でも、写真判定だけで殺処分を命じてもいいし、その際に「24時間以内に
やれ」と指示することもできる。

現行法に問題があるとしたら補償額くらいだけど、上限は政令変えれば変わるし、
満額出すのはそう約束するだけでいい。

あるいは、当面はこないだ自民が出した新法による予防的殺処分としてもいい。

430:名無しさん@十周年
10/06/10 10:55:41.43 2Rv/XoY90
その農場だけで、収束することを祈る。

431:名無しさん@十周年
10/06/10 10:55:51.51 9AGGJyKh0
>379
これ読んで来い。
URLリンク(alliedejustice.blog27.fc2.com)

432:名無しさん@十周年
10/06/10 10:55:56.79 Ofib8HxS0
>>425
さすがに都城に飛び火は想定外だろ。
隣接地ならともかく。

433:名無しさん@十周年
10/06/10 10:56:09.61 HesC6rvg0
もう非常事態宣言出していいレベル
完全封鎖で徹底的にやらないと鹿児島も死ぬわ


434:名無しさん@十周年
10/06/10 10:56:16.35 4ae+dWXI0
>>428
むしろ参院選を数カ月延期するレベルだろ

435:名無しさん@十周年
10/06/10 10:56:51.56 wiqnsuky0
山田「まだだ、まだ終わらんよ。」

436:名無しさん@十周年
10/06/10 10:56:56.74 iZGvBgoGO
>>414
東は落ち着いたら退くんじゃない?
辞めるほうが自分にプラスだと解ってるだろうしな

437:名無しさん@十周年
10/06/10 10:57:04.23 IA/N6ceJ0
たぶん、野生動物(鹿、猪、etc)に感染が広まっているのだろうなぁ

438:名無しさん@十周年
10/06/10 10:57:29.79 L2DpgYQz0
飛び地感染は新たなるステージの幕開け

439:名無しさん@十周年
10/06/10 10:57:35.37 +CW9IrutO
大分なんて6月も市場開かない。

440:名無しさん@十周年
10/06/10 10:57:57.68 IgX6BkzC0
人の感染症の報告とかどうなのよ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しさん@十周年
10/06/10 10:58:03.52 YFYMFmVd0
犯罪者 原口が報道隠蔽し

とっくに収束してたと勘違いした国民が気がついた頃には
全国に飛び火!! 確実に焼きうちが起こるな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch