10/06/11 22:41:38.43 ZZx80flBO
>>171
勝手に笑えばいい。
出来たもんは出来たから。
やった事の一部。
USBの使えないノーパソ(何を接続しても電源サージの警告でポートが遮断される)はUSB電流クランプICが死にかけていた。
弱った分だけバイパスして正常検出範囲に持っていく事とポリスイッチ(自己復帰ヒューズ)による保護で機能的に回復。
異常停止したチョン製3.5インチ中古HDDはディスクモーターへ指令を発すると思われるラインのカップリングコンデンサーの容量抜け。交換。
表示されない液晶モニターはインバータ部の面実装ヒューズ劣化。バイパス。
画面の出ないノーパソはソケット不良。ソケット端子修理。
BIOS死亡ノートは同機種と電源足以外チップ並列接続とBIOSアップデートと開始直前あたりのタイミングで電源切替でBIOSデータ書き込み修復。
何年も前に意図せずめちゃ古いマイコンのメモリー増設改造の画像が表示された事を思い出して
それを元に想像して思い付きでやったんだがまさかマジでBIOS直るとはね(笑)