10/06/09 23:26:14.73 zLUpdC3D0
>>122
> 今のアメリカ大統領
バラク・オバマ
民主党の議員でジーンズ姿がかわいそうなぐらい酷評されてる
> イギリスがどこにあるかわからない、
ヨーロッパの上の方っつーか北太平洋に浮かんでる島
確か世界で八番目にデカい島
> 日本の歴史を知らない(家康ってだれ?)
江戸幕府を開いた人
小学校んときの先生が「天ぷら食いすぎて死んだ」っつってた
ダメだ、記憶だけに頼るとあやふやすぐる
904:名無しさん@十周年
10/06/09 23:27:57.51 91s+lZZK0
>>807
虐殺と圧政と情報統制やら、抜かせないもの語ってないよ
つまり、嘘は言ってないけど本当のことも言ってない
905:名無しさん@十周年
10/06/09 23:28:54.46 e9xZEUiJ0
小学生が見ても分かるように解説されてるものだからな
906:名無しさん@十周年
10/06/09 23:43:30.51 hTyaOdpc0
6/9 関西テレビスーパーニュースアンカー 青山繁晴がズバリ! 菅直人の本性を暴く
1 URLリンク(www.youtube.com)
2 URLリンク(www.youtube.com)
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
【内容】
荒井はアウト・シンガンス釈放署名問題・機密費問題で野中アンカー出演受諾
907:名無しさん@十周年
10/06/09 23:47:33.01 sUqUioWa0
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 逆に考えるんだ!
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 池上氏が優れてるんじゃなくて、
,/´{ ミ l /゙,:-…-…、 ) | 他のマスゴミが酷すぎるんだって!
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.}
908:名無しさん@十周年
10/06/09 23:50:19.28 997PNW3z0
理由:アホが多いから。 以上。
909:名無しさん@十周年
10/06/09 23:50:28.92 sUqUioWa0
やっぱこれだけ視聴率稼ぐと、他のマスゴミ関係者は殺意すら抱くんだろうな。
朝鮮人認定とか左翼認定とか、批判のしかたが稚拙だけどw
910:名無しさん@十周年
10/06/09 23:50:36.40 fzPyVPU/0
>>189
>>224
池上の著書を立ち読みしたけど
本だとそんなにわかりやすくないのなw
大学受験用の政経の参考書のほうがわかりやすいくらいだわ
池上がすごいというより、池上の番組がすごいんだな
911:名無しさん@十周年
10/06/09 23:50:37.46 I0zAzgSj0
日々のニュース番組や新聞の一面に書かかれてることを
理解もしてないのにドヤ顔で理解してる風を気取ってるおっさんがほとんだろ実際
恥かくから人には聞けない、そこをやさしくわかりやすく解説してくれるんだから
おっさん涙目だろ
912:名無しさん@十周年
10/06/09 23:52:57.59 /72gwB340
色が無いのが、逆に主張しすぎるキャスターが多いなか異色
913:名無しさん@十周年
10/06/09 23:53:41.53 Dfn/Scv00
あの雛壇芸人とか、妙な抑揚付けたナレーションに違和感無い人って
普段テレビ見すぎだと思う
914:名無しさん@十周年
10/06/09 23:54:32.05 Fx5RuAr50
利口になった気になるバカが多いんだろ。
915:名無しさん@十周年
10/06/09 23:56:14.93 sUqUioWa0
>>911
お前には分からんかもしれないけど、海外のニュースとかは新聞に殆どのってないから。
国民がバカとか言ってるのがマスゴミの本音だろうけど、ホントの馬鹿は自分を賢いと
勘違いしているマスゴミだからw
本来ならヨタ屋って呼ばれていた連中が横文字でジャーナリストとか言い出したのが
間違いの始まり。
日本のマスゴミは国内に引きこもって海外の情報を共同に頼ってるボンクラばっかりだしな。
916:名無しさん@十周年
10/06/09 23:57:17.75 2lNaiF+Z0
>>905
逆に、小学生にも分かるように説明できない人は、本当はちゃんと分かっていない可能性があるんだよな。
917:名無しさん@十周年
10/06/09 23:58:10.31 xDR0x2YP0
こいつに子供が洗脳されるかと思ったらたまらん。
誘導されるなよーと子供にはいつも言っている。
918:名無しさん@十周年
10/06/09 23:59:26.11 sUqUioWa0
日本のマスゴミには詳しく説明してはいけない不文律でもあるんじゃないかと思うな。
池上氏の他にも詳しく解説する人はいるが、時間を2~3分くらいしかもらえないし。
919:名無しさん@十周年
10/06/09 23:59:33.98 M5En8swk0
>>818
何にでもケチ付けなきゃ気が済まないんだよ、ネトウヨってのはw
920:名無しさん@十周年
10/06/09 23:59:37.66 nVAkteMM0
顔面神経痛が以前より目立たなくなってきた。
921:名無しさん@十周年
10/06/10 00:01:17.20 6iOKeOmj0
>>919
お前みたいな馬鹿がいるしな。
ネトウヨっていえて満足か?ん?
922:名無しさん@十周年
10/06/10 00:02:05.61 shOzK/6S0
こいつに洗脳されるってどういうことだよ?
こいつは政権与党の政策を解説してるだけじゃねーか
政権与党に洗脳されないように教育するには知ったこっちゃねーがな
923:名無しさん@十周年
10/06/10 00:04:25.74 yzQOQu9P0
この人の場合は、出来事の背景説明がうまいんだよな。
良く見るとパネル使ったりいろいろ工夫もしている。
ニュースって断片的な情報しか伝わらないから
(たとえば、なぜアメリカ海兵隊が沖縄に基地を置いているか、
その理由を知っている人は多くないだろう)
丁寧な背景説明をすることで、プレゼンが向上するという好例。
924:名無しさん@十周年
10/06/10 00:05:47.80 6iOKeOmj0
分かりやすく説明するのが洗脳とか、左翼脳は理解できんな。
この人以上に中立的な解説する人がいるなら言ってみ?
言えないだろww↓
925:名無しさん@十周年
10/06/10 00:05:57.86 ju+3fDRC0
解説しながら与党民主党は悪くないよ~、自民の政権が悪かったんだよ~、民主は頑張ってるんだよ~といってる。
一度落としておいて上げる作戦だよ。
とても優しく分かりやすく言うから余計に信用させる。
解説者が与党から金貰ってればそういう誘導はかんたんだろ。
926:名無しさん@十周年
10/06/10 00:07:24.39 iPmgNocL0
モノ教える立場だと見習うべき所の山だな
大学の先生なんかだとあんな迎合したような教え方できるか!って人も多いけど
927:名無しさん@十周年
10/06/10 00:07:56.80 vSshLwqoO
>>903
北太平洋はちょっとね
928:名無しさん@十周年
10/06/10 00:08:36.44 shOzK/6S0
池上の解説を受けてどう考えるかが大切なんだろうが
929:名無しさん@十周年
10/06/10 00:11:49.12 eigsPU0r0
まあ伊達にエネチケー出身じゃないということだな
NHK 記者 出身というのも箔をつけるうえで役立ってる感じがあるよね
これがNHK アナウンサー 出身だとちょっと民放ではじめて浮き足立っちゃう人多い感じ
たとえば
Nスタの顔でかい人とか宮本隆二さん、大塚範一さんもそうかな
930:名無しさん@十周年
10/06/10 00:12:04.76 t8b6WGlF0
>>924
この人に限らず、誰にでも偏りはあるんだしあっていいと思う
ただ番組の作りがちょっと気持ち悪い
変な芸能人がマンセーの為だけにいる感じ
931:名無しさん@十周年
10/06/10 00:13:32.10 6iOKeOmj0
他のマスゴミも視聴率が取れると分かったら、真似したりはしないかな。
それだとまたTVを見る人も増えるだろうし。
やっぱ無理か、マスゴミアホだから真似なんて出来ないか。
932:名無しさん@十周年
10/06/10 00:13:42.81 4TgyF0Ht0
馬鹿ほど難しくしゃべるんだよ
933:名無しさん@十周年
10/06/10 00:13:49.36 oSJXpR300
この番組の馬鹿女ポジションの人よりも土田みたいな中途半端な
しったかのほうに不快感感じる
934:名無しさん@十周年
10/06/10 00:15:46.13 bxvlyezoO
池田大作特集しないかな?
非営利団体特集とかで仏閣と同列で。
935:名無しさん@十周年
10/06/10 00:16:05.67 6iOKeOmj0
>>930
ひな壇が池上氏の指示によるものだと思っているなら、君はちょっと・・・
確かにちょっと某占い師の番組を思い出したが。
936:名無しさん@十周年
10/06/10 00:16:25.71 2dwjrH3d0
2年後に「タクシー運転手を殴って書類送検」に2ペソ。
937:名無しさん@十周年
10/06/10 00:17:33.43 nlxsGBdb0
>>935
本人はよく分かってるのに、自分の主張の都合の悪い側面は無視したりするからな
編集の問題もあるのだけど
938:名無しさん@十周年
10/06/10 00:19:53.22 6iOKeOmj0
>>937
まあ何度も言うが他よりはマシって意味で面白い。
あれで偏向しているなら、他のマスゴミは全員極左か極右になる。
939:名無しさん@十周年
10/06/10 00:20:10.36 t8b6WGlF0
>>935
は?
番組がって言ってるんだけど
940:名無しさん@十周年
10/06/10 00:20:14.92 8wI0cpqX0
池上さんが云々ってのは俺にはわからんがとにかく番組の作り方が気持ち悪いな
941:名無しさん@十周年
10/06/10 00:20:31.34 eigsPU0r0
>>936
いよいよ、そのときです
今夜もごらんいただきありがとうございました
942:名無しさん@十周年
10/06/10 00:21:27.36 SqUbenf30
この人って
子供ニュースでイラク戦争に批判っぽいこと言ってから降板させられたよね
943:名無しさん@十周年
10/06/10 00:22:48.33 6iOKeOmj0
昔は辛抱の解説とかも面白かったんだけど、今じゃすっかり局アナ根性丸出しだしな。
944:名無しさん@十周年
10/06/10 00:23:10.38 MHiRsN7m0
どんな事でも同じだろうけど、言われた事を頭から信じていたらそれは宗教と同じかも。
池上解説とは違った視点を持っている専門家もいるだろうし、本質的な部分が抜けていると
かんじる人もいるかもしれない。
スタジオのタレントみたいに「へ~、そうなんだ」とか「それは酷い」とか、他人の考えを頭から
無批判に受け入れて思考停止状態になり、自分の頭で考える事を放棄したらそれまでかなww
945:名無しさん@十周年
10/06/10 00:25:45.83 qYq5+tpqP
この番組に限らずだけど「いい質問ですねー」とかそういう予定調和なところがすごくもやもやする。
946:名無しさん@十周年
10/06/10 00:25:48.30 eigsPU0r0
問題を取り上げて、そのあとは自分で考えさせるのが目的だろ
とにかくさニュースと称して
~~熱愛発覚!!とか
今、流行の人気スポット~~♪
~~の舞台裏密着
評判の~屋
こんなものを堂々と流すよりは有益だと思うw
夕方の番組を俺はもうニュースと呼んでいません、あれは長時間コマーシャルだと思います
947:名無しさん@十周年
10/06/10 00:25:55.44 6iOKeOmj0
>>944
他のマスゴミが情報提供すらしなかったからこの人うけてるんだろ。
948:名無しさん@十周年
10/06/10 00:26:07.70 IOiBK7aF0
背景を説明できず教科書の棒読みしか出来ない高校教師と
簡単なことをこねくり回して故意に分かりにくく説明するのが得意な大学教員
ばかりに習ってきた俺は目からうろこが落ちたねえ
こういう授業を受けたかったばい
あと、まともだったのは英文を読めることを前提に
歴史や文化を中心に解説してくれた語学の教員くらいだな
949:名無しさん@十周年
10/06/10 00:27:03.73 Q6/dfDyv0
編集でカットされてる部分を見たい
おそらくテロ朝の都合の悪い部分がかなりカットされてると思う
950:名無しさん@十周年
10/06/10 00:29:29.42 0SlFyqB30
分かりやすいのは認めるけどこの人が言ってることって
週刊誌や新聞に普通に書いてるレベルのことだぞ?
世の中そんなにバカばかりなのか??
951:名無しさん@十周年
10/06/10 00:29:53.40 IOiBK7aF0
MBSのちちんぷいぷいのデブの解説者
いろんな知識を持ってるのは認めるけど
表面的で専門家が聞いたらズレまくりだぞ
如何に薄っぺらい知識か自己認識せい
952:名無しさん@十周年
10/06/10 00:30:04.06 6iOKeOmj0
今まで海外の話題を詳しく解説していたのはNHKのBSだけだったしな。
やっぱ民放の連中じゃNHKに敵わないって事だな。
953:名無しさん@十周年
10/06/10 00:32:16.07 IOiBK7aF0
>>950
知識はもってるけど論理的かつ緻密に解説してくれるので
如何に自分が持ってる知識か表面的か認識させられない?
954:名無しさん@十周年
10/06/10 00:32:25.04 q2gR7KMF0
このひと、陳情の一本化による小沢独裁システムを「よくできたシステムだ」って褒めてた
955:名無しさん@十周年
10/06/10 00:32:31.76 t9V4AMpw0
>>889 ニュース報道とバラエティのコラボみたいなのを
紳介が目指していたね。
企画の考え方はよかったけど、上手くやるには、
やはり人材が重要だと思った。
956:名無しさん@十周年
10/06/10 00:33:27.64 t8b6WGlF0
NHKBSは時々凄く面白いのをやる
ドキュメンタリーとかだと
アホ芸能人が「へぇ~~」なんて言う隙も与えないくらい濃い時がある
957:名無しさん@十周年
10/06/10 00:34:44.48 0SlFyqB30
>>953
あーそれはあるかも知れない。
記事とかみるとそのときは一応分かった気になるけど全体の因果関係を
長い期間で見るってなかなか出来ないしな。つか出来事って忘れるし。
958:名無しさん@十周年
10/06/10 00:34:46.09 shOzK/6S0
>>954
システムだけはよく出来てるって言ってたな
959:名無しさん@十周年
10/06/10 00:34:57.86 6iOKeOmj0
>>950
馬鹿なのはそれすら出来なかった日本のマスゴミだな。
漢字の間違いを必死に探す低レベルの連中だし。
960:名無しさん@十周年
10/06/10 00:35:48.71 t8b6WGlF0
>>953
何学部ですか?
961:名無しさん@十周年
10/06/10 00:35:59.72 I1vxRZfL0
>>883
こういう馬鹿のために池上さんは丁寧にわかりやすく伝えてるのに、
それすら理解できない馬鹿っているんだな。
962:名無しさん@十周年
10/06/10 00:36:08.65 4ide+5Z30
有能な人材はNHKに多いな、やっぱ
963:名無しさん@十周年
10/06/10 00:36:45.48 IOiBK7aF0
俺は中学時代から背景や根拠がわからないと暗記できないタイプだったから
こういう講義を聴くと楽しくて仕方がない
前提知識がなくてもわかるように解説もしてくれるしね
聞いててひっかる(であろう)部分も言及してくれるしさ
964:名無しさん@十周年
10/06/10 00:36:55.82 shOzK/6S0
>>959
マスコミは政権与党から金貰っちゃってたから政策批判はできなかったんだろう
だから漢字の読み間違いとかでお茶を濁してたんじゃないかと
965:名無しさん@十周年
10/06/10 00:37:29.56 SqUbenf30
>>950
「分かってないヤツに分かりやすく解説すること」は
ただ単に高度なレベルの話をするより果てしなく難しくて骨の折れること
966:名無しさん@十周年
10/06/10 00:37:57.70 VZ07h2JU0
>>950
基本、新聞ベースの情報なのだが
その収集量と今までずっとその調子で収集してたって経年がすごいから
新聞記者より新聞知ってるってレベル、しかも何十年にわたって
> 世の中そんなにバカばかりなのか??
まぁ、そういう面はありますわな
967:名無しさん@十周年
10/06/10 00:38:16.56 MHiRsN7m0
>>952
NHKのBSは結構まともかもしれないが、地上波は酷いもんだと思う。
自分は見終わった後、ネットで調べなおしていかに内容がおかしかっ
たか確認する事がある。
嘘は言ってないんだが、全体の中の一部分だけを繋げて、違った
全体像を匂わせたり、見かけとは違う裏にある本質的な部分に踏
み込まないで、表面の事象だけでイメージを作ろうとしているように
思うことがある。
968:名無しさん@十周年
10/06/10 00:39:05.18 6iOKeOmj0
>>964
んじゃ日本のマスゴミは低レベルな上にへタレって事だな。
969:名無しさん@十周年
10/06/10 00:39:28.12 zGXZJDdcP
現実はニュース枠の中に占めるイミフな質屋のCMとか特売に群がる変なのとか
グルメ系特集の割合が高まってて正味のニュース枠はすごーく小さくなってる
もう報道なんていらねーだろ数字取れないしと言わんばかり
民放のみならずNHKも地方ニュースの枠がでかすぎる
全国ニュースの枠とどっちがでかいんだよってくらい馬鹿でかい気がする
970:名無しさん@十周年
10/06/10 00:40:18.55 shOzK/6S0
>>968
残念だけどそういうことだ
971:名無しさん@十周年
10/06/10 00:41:42.26 SqUbenf30
>>968
記者クラブがあるから
競争のないナアナアの棲み分け社会
読売も朝日も商品の差別化をしてるだけの談合仲間
972:名無しさん@十周年
10/06/10 00:41:44.92 3lilVkFV0
難しい言い回しや言葉を使わずに
解説するから人気なんじゃね?
基本、大人になると、分からない言葉や
難しい言い方をされても分かったフリ
して聞いてないといけないからな。
973:名無しさん@十周年
10/06/10 00:41:53.33 IOiBK7aF0
>>957
それ、
学校教育に抜けてるのはそれなんだよ
だから学校の勉強はおもしろくない
社会に出ても自分の専門分野以外は
言葉としては知ってる、または一応理解したつもりになってても
表面的な知識だったり、バラバラで体系的じゃなかったりするんだよな
分かった気になって論評してるバカも多いしさ
そういうやつほどちょっとした専門知識がある奴が聞けば
ズレまくりだったりする 指摘できないのがツライw
974:名無しさん@十周年
10/06/10 00:46:24.23 zBdesM3fO
>>1
こいつか
「菅直人は親小沢」って紹介して代表選が始まったら
「菅直人は反小沢!」って連呼し出したクルーピーは
975:名無しさん@十周年
10/06/10 00:46:35.32 eigsPU0r0
>>950
まてまて
いってることが簡単というのは、それは小学校高学年にもわかる解説(ご本人談)を目指してるからでは?
やっぱ記者経験で裏打ちされた知識量はとてつもないよ
海外に取材でて、その現地でかならず世界地図を買うそうな
世界地図は、その国から見た世界との関係をあらわすからだそうな
976:名無しさん@十周年
10/06/10 00:46:47.36 lOSJ2qJs0
分かりやすくていい。民主推しが
977:名無しさん@十周年
10/06/10 00:48:36.55 XlOSbJgA0
>>950
馬鹿ばっかか興味がないかだと思う
978:名無しさん@十周年
10/06/10 00:48:48.17 6iOKeOmj0
>>971
記者クラブって政府にとってメリットあるのか?
政府批判をさせない為に作ったんだろうが、実態はそうじゃないし。
記者クラブの連中が批判しなくても、局が批判するなら結局一緒だろ。
979:名無しさん@十周年
10/06/10 00:49:37.03 shOzK/6S0
政権野党の政策を解説する番組があったら気持ち悪いだろw
政権与党ではこれこれですが、政権野党だとこれこれこうなんですね
ありえないw
980:名無しさん@十周年
10/06/10 00:50:38.01 t9V4AMpw0
>>974
表面的な捉え方だが釣りか。
ところでクルーピーて何?
981:名無しさん@十周年
10/06/10 00:51:20.94 AoMhxWpo0
この人もマスコミの手下か・・・
まあしょうがないんだろうな、給料のためだ
982:名無しさん@十周年
10/06/10 00:51:34.56 IOiBK7aF0
>>968
テレビに出てる●●新聞(テレビ)解説委員のオッサンの話を聞いたらわかるだろw
プロジャーナリスト等とは質が違うよ
983:名無しさん@十周年
10/06/10 00:52:16.53 eigsPU0r0
この人に比べてみの虫&おくらの浅いこと浅いこと
朝はあーいうのが人気なのかねw
984:名無しさん@十周年
10/06/10 00:53:04.43 shOzK/6S0
>>978
局も記者クラブ員だよ
985:名無しさん@十周年
10/06/10 00:53:41.98 urui5+TXO
男組とかクライング・フリーマンとかだな
986:名無しさん@十周年
10/06/10 00:54:45.15 0SlFyqB30
>>975
全然知らない人にも分かり易くしてるからあーゆう番組になるんだろうね。
池上さんの知識自体はTVで放送できないくらいすごいんだと思うよ。
番組上仕方ないんだろうけど一緒に出てるタレントに誘導的に小学生レベルの疑問を言わせてるのが
なんとなく「バカか」と思ってしまうんだけどね・・・
987:名無しさん@十周年
10/06/10 00:57:57.88 AoMhxWpo0
雇い主には逆らえないって事だ
その事をよーく知ってるんだろうよ
ところでこの人が出してる本もベクトルかかってるのかい?
988:名無しさん@十周年
10/06/10 01:02:51.18 t9V4AMpw0
人間である以上、どこかに軸足を置いているのは
仕方ないと思うが、なるべくバランスを取った
解説を心がけていると思う。
989:名無しさん@十周年
10/06/10 01:06:00.33 sGJ1+BTR0
>>915
お前には分からないかもしれないけど海外ニュースとかは
海外ニュースサイトで情報取れる時代だから
マスゴミとかどーーーーーーーーーーーでもいい
990:名無しさん@十周年
10/06/10 01:09:37.89 /ladS6pJ0
池上彰にNHKの問題点を解説して貰いたい。
991:名無しさん@十周年
10/06/10 01:10:33.79 IOiBK7aF0
前提知識がないやつに分かりやすいことばで論理的かつ緻密に教えようと思うと、
まず教える側がきっちり理解してないとミリ
自分が(教える側)が理解する段階でひっかかる部分を
どんな細かい部分もすべて洗い出して調べる
そういう部分は聞くやつも引っかかるであろう部分なんだよな
もちろん前提知識がないと理解できないであろう部分も調べる
その上で分かりやすい言葉に翻訳して体系的にまとめなおす
というすごい骨の折れる作業が必要になってくる
どっちにしても「理解」してないと説明できない
992:名無しさん@十周年
10/06/10 01:13:12.06 nw8ijcx60
世界情勢を語らせると少し左巻きかな、かといって特定の国を持ち上げるわけでもないが
コミニュケーション系の本はバランス良い
993:名無しさん@十周年
10/06/10 01:13:24.03 uUFc2lzR0
>>921
>>921
>>921
>>921
>>921
>>921
wwwwwwwwwwwwwwwww
994:名無しさん@十周年
10/06/10 01:13:42.64 1hTh4lyY0
すごい分りやすいから当たり前だな
995:名無しさん@十周年
10/06/10 01:15:49.64 LnHCOjW/P
こどもニュースは面白かったけど、
フリーで民放に出るようになって明らかなバイアスかかったんで
話半分に聞くようにしてる。
996:名無しさん@十周年
10/06/10 01:17:50.06 MvJwa66v0
あれはバラエティだからな。
とはいえ他のワイドショーもどきのニュース番組のあからさまな偏見報道にはうんざり。
997:名無しさん@十周年
10/06/10 01:18:45.47 KkFy4ujbP
>>993
興奮しすぎ、怖いよ
998:名無しさん@十周年
10/06/10 01:18:45.63 shOzK/6S0
>>995
>明らかなバイアス
具体的にお願い
999:名無しさん@十周年
10/06/10 01:21:23.91 LnHCOjW/P
>>998
わかるでしょー。
TVに出続けられる程度の事しか言わないし、
局が言って欲しい事をもっともらしく混ぜ込むようになったんだ。
1000:名無しさん@十周年
10/06/10 01:22:01.39 shOzK/6S0
>>999
明らかなんだったら具体的に言えよw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。