【政治】菅首相の経済アドバイザー「定職に就いている労働者への課税を強化すべき」 増税で公共部門に雇用創出せよ★3at NEWSPLUS
【政治】菅首相の経済アドバイザー「定職に就いている労働者への課税を強化すべき」 増税で公共部門に雇用創出せよ★3 - 暇つぶし2ch976:名無しさん@十周年
10/06/09 20:21:28.75 +wpNMTCQ0
>>971
無理に吸収する必要なんてないじゃないか
なんで、うつ病になって自殺するほど働いたり、
過労死になるほど働かなきゃいけないんだよ
そんな必要なんてこれっぽっちも無いのに

977:名無しさん@十周年
10/06/09 20:21:52.21 uiV9bVDo0
なんでちゃんと働いてない奴が俺の稼ぎを奪っていいわけ?


勉強もせずに派遣なんかやってるからだろwww

自業自得です

978:名無しさん@十周年
10/06/09 20:22:43.28 qJnuX8kz0
社会主義化に必死ですね

979:名無しさん@十周年
10/06/09 20:22:47.94 oSF7QAZu0
>>973
>ついでに法人税も増やしたら?

増やしたほうがいいね
自民時代に増徴した糞資本家をぶっ叩いて搾取しかえしてやろうw

980:名無しさん@十周年
10/06/09 20:23:32.29 0Uwozlx30
労働者から無職へ

981:名無しさん@十周年
10/06/09 20:24:00.70 TwKShCHn0
久しぶりに予告inに遊びにいったなw
>>961
ハイ、アウトw

982:名無しさん@十周年
10/06/09 20:24:29.26 D0MZmm8T0
>>976
資本家が搾取して儲けたいからに決まってんだろwwwwwwwwwww


>>977
ブルジョア乙
労働者を差別するな 死ね

983:名無しさん@十周年
10/06/09 20:26:51.30 hKiodaZt0
>>977
なんで職持ってる奴が社会貢献しないわけ?

984:名無しさん@十周年
10/06/09 20:26:58.01 SZ9RW1b00
私ニートだけどさすがにこれはひどいと思うの

985:名無しさん@十周年
10/06/09 20:27:12.89 uiV9bVDo0
俺も労働者だよwww


普通の正規雇用ですよw


なんで能無しどもが俺の財布から金盗むのを認めないといけないんだよ

986:名無しさん@十周年
10/06/09 20:28:18.21 XYHs5CIw0
>>976
吸収しない結果は
大量失業かワークシェア、もしくは
労働賃金の徹底引き下げによって機械波の安さを出すしかない

ワークシェアは経営者にとって得が無いと思われている
知的労働が増加しているゲンダイでは過重労働させない方が効率はいいと思うんだが

労働者からでさえ、朝から晩まで働かない人間は非国民と思ってる人間はいまだに多い

987:名無しさん@十周年
10/06/09 20:29:21.80 uiV9bVDo0
>>983
社会貢献ってなに?


貧乏人の盗みを認めるのが社会貢献?

988:名無しさん@十周年
10/06/09 20:30:34.28 gHThcGZj0
大学出てから16年
やっと何とかまともな職にありつけそうな俺に対する嫌がらせか!
何でよりによってこのタイミングなんだよ!

989:名無しさん@十周年
10/06/09 20:30:52.58 Z8CAGUPZ0
菅は労組を敵に回すつもりか?

990:名無しさん@十周年
10/06/09 20:31:11.33 hdY+SeIs0
これって、不正規雇用の公務員大増員ってことよな
大きな政府にもほどがあるだろ

991:名無しさん@十周年
10/06/09 20:31:31.44 D0MZmm8T0
>>987
俺も正規雇用だけど。

正規なら労組支持の民主支持のほうが利益があると思うが?

経団連支持の自民は全員を派遣することを望んでいるからな

992:名無しさん@十周年
10/06/09 20:32:32.85 hdY+SeIs0
>>991
目先しか見てないと足下掬われるよ

993:名無しさん@十周年
10/06/09 20:33:44.52 LuA3Rcx10
>>800
つまり東日本は生き残ると
遷都しておいて正解でありましたな

994:名無しさん@十周年
10/06/09 20:35:01.17 D0MZmm8T0
>>992
労働者が自民支持する理由なし。
結局のところ長期的に資本家と共栄することは不可能。
緊張関係にあったほうがいい

せっかくの支持母体に乗らない手はない

自民党支持層に搾取されるくらいなら日本滅亡のほうがマシ

995:名無しさん@十周年
10/06/09 20:35:23.34 3wI1kNZT0
>>993
バブルの頃、よく日本はカルタゴに例えられたんだよな

996:名無しさん@十周年
10/06/09 20:35:35.87 +wpNMTCQ0
>>986
ワークシェアしようよ。

産業作るとしたら娯楽関係しかないでしょ?
ニコニコ動画とか2ちゃんねるとか、GDP換算出来れば
すごい事になるでしょ?
無理やり、産業にしちゃえばいいじゃないか
国が補助金を大量に出して、ニコニコ初音ミクコンテストなり
アニメコンテストなりを実施しちゃえばいい。
金が動けば産業になる。
あとは、投げ銭システムで、一般人からも金を出させる仕組みを
作れば産業化達成。

海外にも展開すれば外貨も稼げる。
外貨を稼ぐ場合は、
ニコニコとミクなどのコンテンツと、グッズの販売サイト(Amazonの日本版みたいなの)と英語版の漫画、小説など
をセットにして販売していけばいい

997:名無しさん@十周年
10/06/09 20:37:30.18 hKiodaZt0
>>988
まともな頭なら超累進な課税になると思うから安心するんだ

998:名無しさん@十周年
10/06/09 20:37:31.19 ZQNdJE500
非正規雇用者の待遇を上げるのではなく正規雇用者を非正規並の待遇にまで押し下げるとは…。


いいぞどんどんやれ!w無能な癖に思い上がったことばかり言ってる正社員には
どんどん課税しろ!!wwwwwww

999:名無しさん@十周年
10/06/09 20:38:36.46 LW24zfQn0
>>1

> 小野氏は、政府は増税を実施し、

まぁ、子供の将来を考えれば、やむなしとも思ったが…。


> 自転車専用道路の建設や保育施設の充実といった公共計画に
> 資金を充当することで、民間セクターで職を得られない労働者に報いるべき、と説く。

このセンテンスを見て、「アホ!」と思った。


1000:名無しさん@十周年
10/06/09 20:39:21.67 XYHs5CIw0
>>989
年寄り連中はそもそも大変な労働をしていないので
ワークシェアされると単に分け前が減るだけなので反対

若い人たちはワークシェアの恩恵を受ける可能性が高いが
小泉洗脳効果もあって労組活動嫌いが多い
新しい産業とかだと組合自体作らないことも多い

財界は当然反対
会社が負担する社会保障コストは人数比で増えるし
無能な人間ばかり増えると思ってる

よって唯一の道であるワークシェアは誰からも望まれてない

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch