【社会】大分・日田玖珠地区の高校全7校のPTAが「脱ケータイ宣言」 午後9時以降の携帯使用禁止at NEWSPLUS
【社会】大分・日田玖珠地区の高校全7校のPTAが「脱ケータイ宣言」 午後9時以降の携帯使用禁止 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/06/09 01:11:39.56 cUKALnn70
誰も2を取らないスレ

3:名無しさん@十周年
10/06/09 01:11:55.17 hMgpZams0
そんな制限しなくたって、月に届くメールの量は一桁だぜ?

4:名無しさん@十周年
10/06/09 01:12:38.75 K6X2rpRiP
テレビと一緒で、あまり使ってるとバカになるよ

5:名無しさん@十周年
10/06/09 01:13:06.46 u7LhO6w50
誰も守らんだろ

6:名無しさん@十周年
10/06/09 01:14:00.28 vUOePcqM0
でっていう

7:名無しさん@十周年
10/06/09 01:14:53.51 tIgOvsbS0
>>5
それ以外言うことがないな

8:名無しさん@十周年
10/06/09 01:16:53.41 A35gjUyn0
親と子の仲が悪くなるだけ

9:名無しさん@十周年
10/06/09 01:17:11.21 jMI9J25V0
何で携帯持ってない子を表彰して褒めちぎらないんだろう。
教師もPTAも大人が何百人も居て誰一人思いつかなかったのかな。

10:名無しさん@十周年
10/06/09 01:17:39.64 bv1Xr7vu0
馬鹿ってどうして極論に走るんだろう

11:名無しさん@十周年
10/06/09 01:17:49.29 JHOXU99Q0
大人もろくな使い方してないから、地域全域で携帯電話を禁止したら?
電波塔全部破壊するとか

12:名無しさん@十周年
10/06/09 01:19:16.13 A35gjUyn0
一方高校生はPCを使った

13:名無しさん@十周年
10/06/09 01:19:46.48 j5JSfaDNO
バイト先に携帯依存性の奴がいたわ。
仕事中に携帯をカチカチやってるんだから当たり前の事だが、全然仕事の出来ない奴だった

14:名無しさん@十周年
10/06/09 01:20:26.18 8Y0ERscY0
>>9

15:名無しさん@十周年
10/06/09 01:20:32.67 JKgLQbZ+0
あたまわるい

16:名無しさん@十周年
10/06/09 01:20:59.10 20KFd6AB0
未成年の携帯とネットは禁止しろ

17:名無しさん@十周年
10/06/09 01:23:26.30 NArmBliB0
ココはドが付く田舎

東京で言えば、奥多摩、
埼玉で言えば秩父、

というか、まだソッチの方が都会


自転車通学の中高生はヘルメットをかぶってるレベル




18:名無しさん@十周年
10/06/09 01:23:36.29 S87sZ9t0P
子供を躾けられない親の責任転換としか思えない

19:(。´ω`。)
10/06/09 01:23:55.22 FidJl1deO
日田なんか山ばっかりなんだから
そもそも電波が届かんだろ。
携帯なんか持っててもムダムダw

20:名無しさん@十周年
10/06/09 01:24:12.32 A35gjUyn0
漫画を校庭に集めて全部燃やしてた時代と変わらない

21:名無しさん@十周年
10/06/09 01:25:50.54 k/rrWocr0

守らないガキが得をする世界。


22:名無しさん@十周年
10/06/09 01:27:42.73 Flv/R/p90
>校内での利用や持ち込みは禁止されているが
>原則として、午後9時から午前7時まで利用させない

帰宅後~午後9時までの2時間程度と休日しか使えないじゃん
誰も守らないだろ、こんなの。
最初から『全面禁止』にして子供に携帯電話を所有させない校則を作って、親に守らせない限り無理。

23:名無しさん@十周年
10/06/09 01:28:18.62 ObyfqFdO0
ネットできない機種渡せばいいだろ

24:名無しさん@十周年
10/06/09 01:30:11.56 758jUOts0
ホワイトプランならソフトバンク携帯への1時から21時までの通話がうんぬん

25:名無しさん@十周年
10/06/09 01:30:12.96 +DNMKLnt0
午後9時以降に携帯使う奴は不良

26:名無しさん@十周年
10/06/09 01:30:27.45 pWScmzM00
これは個別の親の躾の問題だろうに。
昔にバイクを廃絶しようとしたときと同じじゃん。
みんなでなくせばいいとか、極論に走る。

スマートフォンつかってる高校生見たら発狂するんじゃね。



27:名無しさん@十周年
10/06/09 01:31:14.22 /GNqMIhwO
日田の夏の厚さはぱねえー

28:名無しさん@十周年
10/06/09 01:32:53.34 /nKaIOOR0
携帯なんか子供が持つなよ

29:名無しさん@十周年
10/06/09 01:33:15.74 A35gjUyn0
無理やり禁止にしても思春期のガキは聞かないって分からないの

30:名無しさん@十周年
10/06/09 01:36:08.56 w4mCA3ok0
こんな田舎で育ったら大人になって絶対に都会でバカにされる
親なら都会に出て働いて子供たちをふつうの環境で育てなさい


31:名無しさん@十周年
10/06/09 01:38:00.88 Adxd8bir0
パソコンも禁止でいいよ

32:名無しさん@十周年
10/06/09 01:40:57.03 2veXDaS5O
そんなことより
大分の教員採用試験は公平に行われていますか?

33:名無しさん@十周年
10/06/09 01:43:00.42 tExWVg2O0
「学校にゲームボーイをもってきてはいけません」と同じレベルだろ?
そういやうちトランプはOKだったな

34:名無しさん@十周年
10/06/09 01:43:05.25 LpTVjtcYO
もはやどんなド田舎でも高校生くらいになったら
携帯持つのは当たり前になっちゃってるから
全面禁止ってのはむずかしいんじゃないか?

35:名無しさん@十周年
10/06/09 01:53:28.92 GW7bq7dS0
こうして、田舎がどんどん田舎になってゆくというお話でしいた。

36:名無しさん@十周年
10/06/09 01:54:09.33 ydXEuNmZ0
三無い運動と一緒だな。選択させるのではなく禁止する。
くっだらねえぜ。

37:名無しさん@十周年
10/06/09 01:56:21.02 zCvIds320

>17 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:23:26.30 ID:NArmBliB0
>ココはドが付く田舎

>東京で言えば、奥多摩、
>埼玉で言えば秩父、

>というか、まだソッチの方が都会


>自転車通学の中高生はヘルメットをかぶってるレベル



おう、秩父の人間にケンカ売ってるのかw
でも犯罪少ないし、夜8時になるとだいたい店も閉まって真っ暗だし、静かでいいぜ

38:(。´ω`。)
10/06/09 02:02:19.87 FidJl1deO
なんで日田の人ってあんなド田舎に住んでる癖に
「天領日田」とか訳わかんない自慢してんの?

39:名無しさん@十周年
10/06/09 02:06:15.13 6bu/SXBjO
全校集会で、「通学時に高速道路を歩いて渡らないでください」と注意されるレベルの田舎。
永楽先生元気かの。

40:名無しさん@十周年
10/06/09 02:07:51.85 JcekFYO80
>>38
天領とあるのに訳分かんない方がおかしい

41:名無しさん@十周年
10/06/09 02:10:45.85 1L1+vAjf0
>>38
田舎とか関係なく単に天領だったからじゃないの?


42:名無しさん@十周年
10/06/09 02:13:37.16 BZRI+gTR0
日田って昔、タモリが住んでたってね。
ボーリング場だったかな、なんか店で働いてたって。

43:名無しさん@十周年
10/06/09 02:15:22.30 E0tHDCyD0
>>38これは恥ずかしいw

44:名無しさん@十周年
10/06/09 02:23:43.29 f/wgZ0bY0
田舎だな

明るい農村

45:名無しさん@十周年
10/06/09 02:31:44.29 rIThQ6CY0
>>42

日田はムツゴロウさんのふるさと

46:名無しさん@十周年
10/06/09 02:32:29.47 v4TiDt4wO
旧日田郡高瀬村の毛利姓は部落民。

47:名無しさん@十周年
10/06/09 02:32:41.30 E+jWMUQe0
小学校の話だと思ってスレタイよく見たら高校だった

48:名無しさん@十周年
10/06/09 02:34:17.59 oqXWzH1l0
小中学生時代から親家族連絡以外に携帯電話を使わないようにしてこなかったから。

・フルアクセス携帯電話は、バイクの様に16歳以上の通信機免許制にする。
・小中学生には、ゲーム、音楽、ウェブが使えない&家族、学校、警察消防以外
基本的につながらないモノクロ液晶なシンプル携帯しか与えない。

高校生は、義務教育を終えた社会人であって半成人として扱うべきだと思うよ。
子どもだからと甘やかすから付け上がるのであってもっと自覚を持って欲しいわ。
小中学生と高校生では温度差が有る。自己責任を問うて良いと思う。

49:名無しさん@十周年
10/06/09 02:54:01.32 vlCK/Tmo0
耳が痛い。
自分も週に1回ぐらい、9時からネット禁の日を作ってみようかな・・・

50:名無しさん@十周年
10/06/09 03:00:34.68 V/ypxXgHO
やっぱ、ネットで真実を知られると都合が悪いのかね、、、
日教組とか、、、

51:名無しさん@十周年
10/06/09 03:04:48.40 8jCMAa4K0
午後9時じゃ学校は関係なく家次第じゃないか

まぁたまには携帯じゃなく家電にかけて親が出るかもと言うドキドキ感を楽しむのもいいだろう
ただ家にかけるなら夜9時以降じゃ少々非常識だけど
『夜分遅くすみません』なんて言葉も最近の子は使ったことないんだろうな。。

52:名無しさん@十周年
10/06/09 04:39:42.52 ow84fEWM0
布団被って懐中電灯でエロ本照らしてた父親と少年時代の思い出を共有するわけね

53:名無しさん@十周年
10/06/09 10:55:26.09 0p1xucedi
これバカ正直に守ってるヤツがハブにされて終わりじゃね?

54:名無しさん@十周年
10/06/09 17:34:34.11 rOKM3G0L0
>>17
ヘルメットって、都会も田舎も関係なく、
着用義務づけた方がいいと思うけどな。

55:名無しさん@十周年
10/06/09 17:43:25.82 iwwNVVGFi
学校でも使えない上に、家でも9時以降に使えなくなったら、使う時なくなるな。
ま、実際は隠れて使うんだろうけれど。

56:名無しさん@十周年
10/06/09 23:37:13.20 PHWlNPhFP
田舎はこえーな

57:名無しさん@十周年
10/06/10 02:58:50.52 xzArim320
>>54

田舎の自転車通学のヘルメットって、
ウルトラ警備隊みたいなサンバイザー付きのヤツで、
競輪用とか、サイクリング用とかの機能的なモンじゃないからな

ドカヘルにフードつけたようなもん




58:名無しさん@十周年
10/06/10 03:10:56.13 qHDVeHsKO
大分って面白いね!

59:名無しさん@十周年
10/06/10 03:21:59.61 oFnzDil20
元東京パフォーマンスドールの穴井夕子がこの辺り出身だったような・・

60:名無しさん@十周年
10/06/10 03:28:04.71 ellbqx/q0
そこまでやるぐらいならそもそも子供に携帯を与えなけりゃいいんじゃね?
学校で使えない、家でも夜中は使えないとなったら、もう家の固定電話と
公衆電話だけで充分だろw

61:名無しさん@十周年
10/06/10 03:51:39.87 yfMG82Hf0
普通に使うだろ

62:名無しさん@十周年
10/06/10 19:32:48.83 rFTFo9T50
大分県玖珠郡玖珠町

玖珠 - Google マップ
URLリンク(maps.google.co.jp)
=UTF-8&hq=&hnear=%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E7%8E%96%E7%8F%A0%E9%83%A1%E7%8E%96%E7%8F%A0%E7%94%BA&gl
=jp&ei=O74QTPOSCI6lcdmH2YEI&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CCAQ8gEwAA

63:名無しさん@十周年
10/06/10 19:35:37.75 GVtXLYUB0
>>1
学校で使用禁止ならわかるけど、家まで制限ってありえないだろ
なんだこの憲法違反は?

64:名無しさん@十周年
10/06/10 19:35:46.86 rFTFo9T50
日田玖珠地区 - Google マップ
URLリンク(maps.google.co.jp)
=utf-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl

65:名無しさん@十周年
10/06/10 19:37:18.80 vI7VmSEpO
むしろ逆に、これがあることを前提とした社会システムにしていくべきなんじゃね?
試験中も携帯の使用を解禁するとか。
個人に求められる能力が変質してきているんだから。


66:名無しさん@十周年
10/06/10 19:40:01.93 442vnQsCO
アホだ

67:名無しさん@十周年
10/06/10 19:44:09.80 3sRTlvSt0
午後9時以降のケータイ電話使用禁止だけで、脱ケータイとかwwwwwwwwww
ゆとり教育バンザイw

68:名無しさん@十周年
10/06/10 19:53:20.54 qz53Zvwz0
パチンコの激戦区らしい

69:名無しさん@十周年
10/06/10 19:53:23.91 6nlaN2yD0
さすが筑紫哲也を名誉市民にするところは民度が違いますね'`,、('∀`) '`,、

70:名無しさん@十周年
10/06/10 19:58:45.98 WGTQIgJK0
なにこれ…午前じゃなくて午後?
アホか

71:名無しさん@十周年
10/06/10 20:00:42.68 uvfXLvgz0
>午後9時以降は携帯電話を使わせない

学校関係ないがな。
しかも共同宣言って条例ですらないのか

72:名無しさん@十周年
10/06/10 20:15:45.00 nyLwNLyx0
学割プランみたいな奴で児童生徒の端末は某ホワイトプランのように基本料と昼間の利用は安い代わりに21時から通学時間帯までの間は定額対象外の割り増しにすりゃ良いじゃんw

親が必死で使わせないようにするからwwww

73:名無しさん@十周年
10/06/11 01:02:25.30 uFUbBJc00
ツタヤ日田店では、他の伊丹十三作品はあるのに

「ミンボーの女」だけ置いてない。

調べたら、他の店舗も置いていないところが少なくない。

URLリンク(store.tsutaya.co.jp)

74:名無しさん@十周年
10/06/11 09:37:56.72 JjUH3+2s0
オートバイの3ない運動だって失敗だったと評価されているのだけどね。
交通マナーをきちんと教育した方が得策だったという。

75:名無しさん@十周年
10/06/11 09:43:40.57 4MB/r0tu0
アホだwww

そんなのより田舎の公然とした地方公務員枠を300万で売り買いする行為や、田舎独特の公然とした浮気をやめろよw

田舎の大人はこれだからw

76:名無しさん@十周年
10/06/11 09:45:58.64 dXEu+ht+0
>>74
使い方を教える前にとりあえず禁止だもんね
なんでも禁止は思考停止なんだよね結局


77:名無しさん@十周年
10/06/11 09:46:24.44 4MB/r0tu0
あ、もしかして孫正義と関係があるの?
出身地の近くだし(笑)

78:名無しさん@十周年
10/06/11 09:52:23.01 rXf5OIesO
SNSサイトを全面禁止にするだけで少しは良くなるのにな

79:名無しさん@十周年
10/06/11 09:58:58.91 4MB/r0tu0
>>78
管理団体であるEMAの主幹が、
モバゲーのDeNAだから絶対無理(笑)

80:名無しさん@十周年
10/06/11 10:37:27.96 JjUH3+2s0
表現規制もそうだが、PTAの主張って感情論なのだよね。
取材する記者も感情論でうごいているから歯止めがきかないという。

81:名無しさん@十周年
10/06/11 10:39:37.04 JjUH3+2s0
「無視することも友情」ということをもっとおしえるべきだとおもう。
中高生は無視されるのをおそれるからいじめの被害がおおきくなる。

82:名無しさん@十周年
10/06/11 10:41:09.30 G0oI/WQ7O
日田遊ぶ所ないから福岡まで行くんだよな

83:名無しさん@十周年
10/06/11 10:46:07.28 mSpJK5mv0
>>1

「夜は据え置きPCで2ちゃんだろ、JK」
こういう考えかもしれない。

84:名無しさん@十周年
10/06/11 10:47:11.93 9I9MEXMr0
> 教育現場では、携帯電話の長時間利用のほか、インターネット上の書き込みがいじめに転じたり、
> 出会い系サイトから犯罪に巻き込まれたりと問題点が指摘されている。学校での指導には限界があるため、
> 日田三隈高PTA(伊藤哲司会長)が「学校に頼らず、家庭でも気を付けてほしい」と、
> ほか6校のPTAに呼び掛け、実現した。

これは携帯の利用を制限したところで解決する問題ではないんじゃないのかな
携帯が別の何かに置き換わるだけだろ

85:名無しさん@十周年
10/06/11 10:50:09.39 HvmRxW0C0
なにこのイミフな規則w
校内での原則使用禁止を徹底しろよww



86:名無しさん@十周年
10/06/11 11:55:59.63 BVBDh18O0
携帯持ってなかったら内申点10点UP

87:名無しさん@十周年
10/06/11 14:58:50.05 eiDlEM7P0
そういえば、公共のトイレ1か所にかなりの金をつぎ込んでた奴がいたな

88:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:51.90 a5jMr/Lc0
ミクシとかグリーとか出会い系サイトを潰した方がいい

89:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:58.24 ysm5wts00
馬鹿親が必死に仕事中も休みの日もツイートしてる現実

90:名無しさん@十周年
10/06/11 16:13:08.07 2boZHasA0
ガキに携帯を買い与えるバカ親には覚悟が必要

デメリット
・犯罪の打ち合わせ、見張り役などの連絡用として犯罪のツール
・土木作業員の彼氏ができる-->別れる-->仲間と家に乗り込んで来て修羅場
・援交その1(女)-->隠し撮りされ-->DVD化
・援交その2(女)-->出向くとチンピラ5~6人-->レイプ時に撮影、
          ネットに流出-->地球滅亡までコーマン動画出回るw
・援交その3(男)-->お年玉で小学生を買春
・援交その4(男)-->モーホーおやじに捕まりその道へ
・家出時、泊まりツール-->ヤクザに引っ掛かり-->風俗
・エロ画像入手
・脅されて裸の写真を送らされ生き恥
・インチキネット高額請求で悩む
・裏サイトでいじめ自殺
・充電のため電気泥棒
・カメラ機能で同級生のスカートの中撮影、友達に転送
・チャリ携帯で事故-->高額賠償
・落として or ブン殴られ取られて悪用される
・誘拐された時、犯人の交渉用(足がつかない)
・カンニング用
・教師と密会-->性奴隷
・将来直接コミュニケーション出来ないヲタになる可能性
・ヒマさえあれば携帯を見ている日本名物、バカな大人に

メリット
・誘拐されそうになった時(犯人が電話するのを黙って待ってくれる時のみw)

そして「みんなが持っているから」買い与えるそんなバカ親に決まり文句

 = = = 子 供 を 信 じ て ま す か ら ! = = =ww

91:名無しさん@十周年
10/06/11 20:53:45.70 6+/5MpMg0
おいおい、地元なにやってんのwww

92:名無しさん@十周年
10/06/12 12:47:58.19 KkYRjfcx0
そんなことより、脱・コネ採用教師ヤレよ、  

ゴミを教壇に立たせてることのが携帯よりよっぽど害悪だろ

93:名無しさん@十周年
10/06/12 14:03:16.16 V3WRD2Dr0
9時過ぎに携帯使ったって真面目に使って勉強する奴はするし
9時前でも出会い系とかエロサイトばっかり見てるDQNも居る

94:名無しさん@十周年
10/06/12 14:07:48.61 0SUOvnUN0
日田や玖珠ってろくな遊び場ないからケータイカチカチするしか暇つぶしできないじゃん

95:名無しさん@十周年
10/06/12 14:34:07.39 UjqV/mvMO
>>9
この団体自体が、都の傀儡だぜ?表現規制の賛成表明で、それは暴かれた。

96:名無しさん@十周年
10/06/12 15:22:32.32 1cy35QI4P
分かったからもう日田天領水だけ作ってろよ

97:名無しさん@十周年
10/06/12 16:13:26.28 fMisiIlw0
ネットもメールも使えない
機種本体に留守電が何件か保存できるくらいの・・・って
昔あった老人向けの機能が全くないケータイを子供向けに見た目改良するだけでいいんじゃないか

98:名無しさん@十周年
10/06/12 21:04:56.65 hoeueSMc0
両親と学校と二者に許可された番号との通信専用端末でいいだろw
どうせ未成年の契約は保護者の同意が必要だしw

99:名無しさん@十周年
10/06/12 23:08:59.37 psTkpaVJ0
>>97-98
そんなすごいニッチ的な需要の端末をつくりたいメーカーがあるのだろうか。


100:名無しさん@十周年
10/06/12 23:10:12.61 srOwmH2d0
そういう機能をつけたら売れるかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch