10/06/09 00:01:29.94 WXiHLLTz0
9条に関しても、従来の政府解釈どおりに運用してくれるならあんま不満ないな
207:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/06/09 00:04:27.34 /EfNQVpJ0 BE:353229247-2BP(2444)
>>206
確かに、専守防衛も考えてみりゃ楽ちんだな。
朝鮮半島でいくらやりあっても我関せずで済めるw
相手が攻撃してきたときこそ全力で叩き潰せば良いだけで。
208:名無しさん@十周年
10/06/09 00:06:00.60 cyhtsm220
この人、弁護士だろ?
とりあえず、司法試験に合格して裁判官にも検察官にもなれる資格が
あるんだから、憲法解釈を担当するのもありじゃないかな。
むしろ法曹資格がない、官僚に憲法解釈させた方がおかしい。
209:名無しさん@十周年
10/06/09 00:07:19.61 KzeUH3kk0
あ、でも9条を盾に適切な防衛政策すら邪魔しようとする連中がうざったいから、
9条が無くなって、そいつらが発狂する姿は見てみたいかもw
210:名無しさん@十周年
10/06/09 00:07:56.29 ZDEHeHYC0
>>190
その法制局の機能は否定してないでしょ
最終判断は閣内でするっつーだけ
211:名無しさん@十周年
10/06/09 00:10:08.90 RCvrTOUo0
>>1
憲法81条。
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
仙石には憲法解釈に対し何の権限も無い。ただのテロリスト。
212:名無しさん@十周年
10/06/09 00:13:31.87 KzeUH3kk0
>>208
法の立案を担当する官僚のほうがその辺に精通してるぞ
むしろ法曹実務家は憲法訴訟を頻繁にやるような人で無い限り、かなり忘れてるらしい
213:名無しさん@十周年
10/06/09 00:14:19.23 jNjpJnBO0
>176
知った上で言うけど、国家が国民の面倒を看る義務はなく、
国家は国民が25条に定めた国民の権利を阻害しないと言うだけの事。
どこにも国家が義務を負うとは書いてない。
棄却は相当だし、2chでミスリードをするバカ以外は、
25条を読んで、自分が最低限の生活ができないから国家が悪いとは思わない。
思う奴がバカなだけ。
法学部出てて、憲法に記述のない義務が国家にはある、という結論に到ったとしたら
そいつはクソバカだよ。
214:名無しさん@十周年
10/06/09 00:18:35.72 RCvrTOUo0
>>213
だから法学部出身の議員は選挙に弱くなるんだね。
215:名無しさん@十周年
10/06/09 00:22:18.28 RCvrTOUo0
>>213
そもそも国民に国家の主権があるような国家と国民が不可分な国で、国と国民を分けて論じる法学生って真性のバカだろww
216:名無しさん@十周年
10/06/09 00:24:42.24 bYynYre70
>>1
このニュース恐れてたのに、ついに本当に始めやがった。
民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から「憲法解釈権」剥奪
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これ外国人地方参政権とかのからみで市民の解釈を政府がの
さじ加減で如何にも出来るって恐ろしい事じゃねーの?
217:名無しさん@十周年
10/06/09 00:28:57.46 KzeUH3kk0
>>216
最終的には司法審査を受けうるから何でもということはないけど、厄介ではあるな・・・
しかし今やるとしたら何の解釈変更だろう?参政権は最高裁が限定容認の立場だから今更だし・・・
やっぱ9条か?
218:名無しさん@十周年
10/06/09 00:33:16.64 jNjpJnBO0
>215
だから2項で補足してるだろ。国も努力をする義務はあるけど、具体的な数値目標とかはないよと。
幸せで快適な暮らしがしたければ、国民自身が努力しろって。
国家はそれを国民の権利として保障するけど、国民の努力が実らなくても責任は持たないよと。
だから棄却されて当たり前。
219:名無しさん@十周年
10/06/09 00:33:30.29 smPsIp0V0
裁判所の一地方書記管だった親父の怨念晴らしですか?
220:名無しさん@十周年
10/06/09 00:34:53.91 bYynYre70
>>217
民主の支持基盤を確固たるものにする外国人地方参政権じゃね?
221:名無しさん@十周年
10/06/09 00:37:31.22 uWALhSNB0
ミンスの支持母体の一つが韓国民潭
あとは言わずもがな
222:名無しさん@十周年
10/06/09 00:39:24.48 KzeUH3kk0
>>220
外国人参政権は現状でも最高裁が限定容認の立場にある
学説も大半がその考えとってる
223:名無しさん@十周年
10/06/09 00:39:49.47 lMcH9voPO
>>213
君が言っているのはプログラム規定説か?
まあ、棄却の判断は「当然」だったが、君が言っていることは支持できないなぁ
224:名無しさん@十周年
10/06/09 00:45:20.88 6ON9r0370
>>216
政治主導なんだから、
憲法解釈は与党が行うべきだろ。
官僚なんかに任せておけない。
225:名無しさん@十周年
10/06/09 00:52:22.84 RCvrTOUo0
>>218
憲法で数値目標とかwwwwww
最低限の生活や文化、健康の基準は各法で規定されるもの。
国民を死ぬまで放置すれば原則に反するだけの話。
226:名無しさん@十周年
10/06/09 00:52:29.98 3vFn0KoE0
>>224
お前は>>1から全部読んでこい
227:名無しさん@十周年
10/06/09 00:52:38.81 KzeUH3kk0
>>224
政治主導であるべきでない領域もあるんだよ。
たとえば検察権は行政権の一部だが、同時に準司法的役割も果たすから、多数決
原理にはなじまない。
法制局も、行政の憲法解釈という重要な役割を果たしてるんだから、多数決が主
である政治主導とすべきでない。
228:名無しさん@十周年
10/06/09 00:54:43.84 lMcH9voPO
>>1
委員会での答弁はできるけどね
最初は委員会での答弁まで禁止しようとしてたらしいがw
229:名無しさん@十周年
10/06/09 00:56:18.51 BroTcM7sO
立法府が司法に介入かいな
恐ろしい世界やで
日本の「1984」も近いで、こりゃ
230:名無しさん@十周年
10/06/09 00:57:05.16 LfHZcrCh0
憲法解釈は、専門家がすべきだろ。
なんなんだよ、これ、めちゃくちゃ、やばいだろ。
231:名無しさん@十周年
10/06/09 01:04:53.34 xzHkLQ8Q0
仙谷は法曹で専門家だし法制局は行政権として立法府の監督下にある。
検察だって法務大臣の指揮権の下にあるからね
232:名無しさん@十周年
10/06/09 01:11:07.28 KzeUH3kk0
>>231
立法の監督下といっても、日本は議院内閣制をとる以上、内閣=立法府の多数派だ
その多数派の意のままに憲法解釈を捻じ曲げたりしないよう担保する仕組みが法制局
233:名無しさん@十周年
10/06/09 01:19:55.18 LaHBSsoR0
与党の国会法改正は簡単に言うと
国会答弁の場から内閣法制局を排除し、憲法解釈権を政府が一手に
掌握するための国会法改正。また、日教組等、自分達に都合の良い
見識者の意見のみを、「世論」としてしまうこともできる。
法制局の排除によって、政府による憲法の恣意(しい)的解釈が可能となり、
民主党による憲法解釈が通ってしまう。
(外国人参政権、重国籍法案、実質中・韓・北朝鮮各国擁護と日本国民の
言論弾圧法案である人権擁護法案等が勝手に憲法一致とされてしまう)
小沢氏「官僚に答弁させない」 国会法改正へ 2009.10.6 23:54
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★社民党、国民新党は反対していないヨ!
官僚答弁禁止の国会法改正案、社民党が一転了承 2009.12.3 18:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【内閣法制局】
内閣が国会に提出する新規法案を、閣議決定に先立って現行法の見地から
問題がないかを審査する。内閣提出法律案、政令案および条約案の審査、
法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣および各省大臣への意見開示を行う
【政府参考人】
国会(衆議院・参議院)の委員会が、行政に関する細目的又は技術的事項
について審査又は調査を行う場合において特に必要があると国会が認めた場合、
委員会の求めに応じて出席し、国務大臣の答弁を補佐して説明を行う行政府の職員。
検証・国会法改正案の危険性[桜H22/5/11]
URLリンク(www.youtube.com)
234:名無しさん@十周年
10/06/09 01:35:28.56 wC+jMCKLO
極左が解釈したらマズいだろwww
235:名無しさん@十周年
10/06/09 01:41:32.33 NBfYJExHO
都合のいい解釈をすると宣言したわけか
236:名無しさん@十周年
10/06/09 01:44:24.63 SJY5f/Kh0
>>197
日本が法治国家でないならな。政府を拘束する法解釈を内閣が恣意的に曲げられたら、違憲訴訟の
オンパレードだぞ。
237:名無しさん@十周年
10/06/09 01:47:04.97 oXryK6Yw0
>>227
なにいってるんだ?
どうして政治主導=多数決原理になるんだよ
いつから日本の国会は命令委任になったんだ?
238:名無しさん@十周年
10/06/09 01:47:14.16 SJY5f/Kh0
>>224
アホウ、政党に法律の解釈権なんぞ与えられてねえ。
239:名無しさん@十周年
10/06/09 01:53:37.31 oXryK6Yw0
ID:KzeUH3kk0のいってることはおかしいなあ
>>232
いっぺん、内閣法制局設置法3条を読んでみ?
どこにそんな権限が与えられてるんだよ
>>238
でも、議院内閣制の下では、内閣には与党の意見が強く反映されるよね
与党の意思に反することをやるには、何か特別な理由が必要になるんじゃないの?
とすれば、正当に事実上の解釈権があるっていっても、あながち間違いではないよね
240:名無しさん@十周年
10/06/09 01:57:00.87 vXVcEEVRO
内閣法制局長官に国会答弁の機会を与えて、何が不都合なわけ?
与党議員による憲法解釈に自信があるのなら、内閣法制局長官が答弁しても、何ら問題はないはず。
241:名無しさん@十周年
10/06/09 01:57:30.67 SJY5f/Kh0
>>239
だーから、それが政府の憲法解釈に及ばないように歯止めをかけてるのが内閣法制局。政党は
単なる私的団体なの。
242:名無しさん@十周年
10/06/09 02:00:08.29 oXryK6Yw0
>>241
だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか?
243:名無しさん@十周年
10/06/09 02:04:25.27 SJY5f/Kh0
>>242
慣習って言うより、自民党の良識がそれを守ってきたのな。政党が憲法解釈に影響しては
いけないと。
244:名無しさん@十周年
10/06/09 02:05:35.15 KzeUH3kk0
>>242
内閣提案立法は法制局を通って国会に提出される
その過程で憲法や他の法令上疑義がないかをチェックするためにな
それによって法令が憲法に反しないようにしている
だから多数派が幅を利かす政治部門からはある程度中立でなければならんの
もし、その法制局まで政治主導になればそのチェック機能が失われるだろうが
245:名無しさん@十周年
10/06/09 02:07:43.47 i1D09Dwm0
>>242
「内閣法制局設置法」では不足なのかね?
URLリンク(www.clb.go.jp)
246:名無しさん@十周年
10/06/09 02:10:34.25 cBuaG5qU0
>>242
少し眺めてたが、いくらも経たない内に、>>245のような指摘を喰らう。
もう少し調べてから書き込めよ
247:名無しさん@十周年
10/06/09 02:11:29.49 c6pme/F10
議論するまでもなく一政党に属する人間が
「内閣法制局長官の国会答弁を禁止します 解釈は俺がする」
とか危険すぎるだろ 中立性の欠片もない
248:名無しさん@十周年
10/06/09 02:11:51.45 Be9Wl9NhO
実質国会法改正案じゃねえかよ。日本完全にオワタ。もう疲れた…死のうか…
249:名無しさん@十周年
10/06/09 02:13:30.50 smPsIp0V0
第三条 三
法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
騎兵隊内閣における憲法解釈についての透明化を強く希望します
250:名無しさん@十周年
10/06/09 02:17:06.97 6ON9r0370
民主党は中立です。
自民党とは違います。
だから、官僚なんかにチェックされる必要はありません。
251:名無しさん@十周年
10/06/09 02:18:04.89 kNH9dYXlO
少なくとも行政の範囲内で法解釈をする最終的な権限があるのは行政のトップである内閣で、法制局は補助機関だろ
252:名無しさん@十周年
10/06/09 02:19:04.18 SJY5f/Kh0
>>250
何に対して中立なんだ、アホウ!政党や内閣に対して中立を守るのが法制局なのに。
253:名無しさん@十周年
10/06/09 02:21:08.48 HMa1GF0f0
一政党の勝手気ままに決めるの?こういうの気持ち悪い…
254:名無しさん@十周年
10/06/09 02:21:34.28 SJY5f/Kh0
>>251
ところが、自民党は良識として、法制局の中立性を尊重してきたの。法治国家の政党としてそれが正しい。
255:名無しさん@十周年
10/06/09 02:22:54.24 kNH9dYXlO
>>252
内閣法制局は独立行政委員会じゃないよ
256:名無しさん@十周年
10/06/09 02:25:04.87 oXryK6Yw0
整いました~、論じます
内閣法制局は、わが国最高の執行機関で、執行に関しての意思決定機関である内閣のコントロールの下にある
たしかに、従来、内閣法制局が意見具申を通じて、内閣の法律解釈の揺らぎを防止することが行われてきた
しかし、本来的な内閣法制局の権限は、内閣法制局設置法で定められるところ(3条参照)、
同法での同庁の権限は、あくまで意見具申にとどまるものである
すなわち、従来行われてきた内閣の「揺らぎ防止」機能は、法律に基づいたものではなく、事実上行われてきたものに過ぎない
(なお、万が一解釈で「揺らぎ」が生じても、個別の問題のレベルで、平等原則違反や国際責任を負うことがあるにしても、
わが国の憲法は政権交代を容認していると考えられる以上、揺らぎ自体が違法であると考えることはできない)
そうであれば、政権が変わったいま、他の意思決定事項同様に、行政組織体間の通常の指揮命令系統に従い、
法律解釈についても、同庁の上位の組織体である内閣の意思に従うことは、
何ら違法なものではないどころか、むしろ法の趣旨に沿うものである
257:名無しさん@十周年
10/06/09 02:25:39.57 SMj0SeAaO
民主党がクソなのはよくわかった
258:名無しさん@十周年
10/06/09 02:27:12.76 c/X6bMjFP
非常におっかないんですが。
259:名無しさん@十周年
10/06/09 02:27:50.18 Be9Wl9NhO
シナは日本侵略の最終段階として空母で日本人虐殺計画してるらしいな。
その一歩前が外国人参政権と大量移民による人口侵略。
もうとっくに死刑宣告来てるぜ
260:名無しさん@十周年
10/06/09 02:30:19.71 Be9Wl9NhO
調子乗ってるミンスの朝鮮人どもも中国共産党に粛清されるのにな。
何もかも終わりだよ
261:名無しさん@十周年
10/06/09 02:30:25.92 oXryK6Yw0
内閣を機関といったのはまずかったな
まあ2ちゃんだからいっか
262:名無しさん@十周年
10/06/09 02:31:12.65 6ON9r0370
内閣法制局なんてどうせ、自民党の意思の元に働いてきたんだし、
自民党に都合良い憲法解釈しかしないだろ。
無駄無駄、仕分けても良い。
263:名無しさん@十周年
10/06/09 02:31:52.51 y4FeV/xR0
9条廃止して国防予算でニートを養おう
264:名無しさん@十周年
10/06/09 02:31:58.53 SJY5f/Kh0
>>256
法治国家の政党としての良識の有無の問題だっつの。自民にはあった。民主には無い。
265:名無しさん@十周年
10/06/09 02:33:23.15 6ON9r0370
>>264
自民党に良識があったら、800兆円を超える借金なんて作りませんw
266:名無しさん@十周年
10/06/09 02:33:29.07 kNH9dYXlO
>>254
中立性って、内閣法制局のメインの仕事は各省庁が作って来た法案の内容をチェックすることだよ
憲法解釈もチェックに必要だからやってるだけで憲法解釈をすることを目的に作られた部局じゃない
各省庁のエースクラスが集まって仕事してるらしいよ
267:名無しさん@十周年
10/06/09 02:33:50.99 QCLY6wVz0
「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
田母神塾 H21/10/31
なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シナ人による日本侵略の三段階論
URLリンク(www.shuke)<)
中国のチベット侵略虐殺
URLリンク(www.youtube.com)
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略について演説 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
外国人参政権付与で中国共産党による日本侵略のステージがひとつ進む・・・
中国人留学生に注意せよ!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(respic.net)
日本の国政に乗り込もうとする中国人
国会目指す『新華僑』
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【教育】渋谷に中国人9割、留学生99%の大学誕生 留学生の7割は日本での就職希望…徹底した就職教育、学生の表情は真剣そのもの
スレリンク(newsplus板)
268:名無しさん@十周年
10/06/09 02:34:26.54 SJY5f/Kh0
>>262
政治史くらい学んで来い。法制局の解釈が政党の意志で変わるなら、自民党は楽だったろうよ。
違憲訴訟は数十倍になってただろうがな。
269:名無しさん@十周年
10/06/09 02:35:48.45 bKjfQH2p0
民主党の政治主導の定義は、政治家は白紙委任状を持っている、ということらしいからな
270:名無しさん@十周年
10/06/09 02:36:11.43 QCLY6wVz0
│ミンスの売国政策による日本のチベット化・ウイグル化の完成 まさに外国人勢力に煽動された
│歴史に例のない日本国クーデター計画
|
│ 1.二重国籍の容認 (警察・自衛隊など国家権力に外国人勢力が潜入
│ するため。外国人は義務を果たさず権利だけ得られる)
│ 2.外国人参政権・被選挙権の実現 (人口減の田舎の地方自治体から
│ まず外国人勢力が乗っ取るため)
│ 3.夫婦別姓の容認 (家族制度を朝鮮・中国式にするため)
│ 4.女系天皇制度の容認 (外国人女性との婚姻で天皇家乗っ取り)
│ 5.大手マスコミへの公的支援 (在日系メディアの救済と言論支配)
│ 6.日朝国交正常化 (北朝鮮に大量の資金の無償供与)
│ 7.謝罪賠償外交(世界中に金をばら撒き日本の弱体化。日本人自虐史観洗脳)
│ 8.パチンコなどへの優遇税制の実施 (在日企業の救済と在日特権税制)
│ 9.外国人への生活保護・年金の拡大
│10.外国人学校への公的資金注入拡大
│11.移民拡大政策と外国人留学生拡大
チベット人 日本に 日本の地方 中国 チベットのように
民族浄化 大量移民 自治体占拠 日本を併合 大和民族浄化
├─>>1─┼──┼───┼───┤
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ○ ○ | / /
| ( _●_) |ノ / いまココクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
URLリンク(www35.atwiki.jp)
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
271:名無しさん@十周年
10/06/09 02:37:04.53 SJY5f/Kh0
>>266
そこで、内閣自身が憲法解釈を好き勝手に変更できるようになえば、そのチェックが機能しなくなる。
違憲訴訟以外に手が無くなる。
272:名無しさん@十周年
10/06/09 02:37:18.78 oXryK6Yw0
>>264
制度として、政権が変わると解釈が変えられるようにすること自体は、
憲法が政権交代を容認していると考えられる以上、
法の趣旨からは織り込み済みの問題といえるから、
モラールの問題ですらない
従前の政権と変えた解釈を取ることで、
個別の問題で法的あるいは道義的責任を追及されることはあるかもしれない
273:名無しさん@十周年
10/06/09 02:37:19.22 Be9Wl9NhO
一億総白痴化の愚民が選んだ結末だから仕方ない。中国共産党の精神、人口、軍事侵略により日本は終わる。
274:名無しさん@十周年
10/06/09 02:38:16.48 8xWHe2O+0
東大に「もう教わることは無い」と言って中退した仙石なら何かやってくれるはずだ。
初当選は確か社会党だから土井たか子に政治のいろはを教わったのかもしれんな。
反小沢と言う意味では時代が望んでいるけれどそう考えるとちょっとした恐怖だな。
275:名無しさん@十周年
10/06/09 02:38:55.23 bKjfQH2p0
>>271
昨日と今日で憲法解釈が変わりそうだな。
276:名無しさん@十周年
10/06/09 02:40:12.21 Be9Wl9NhO
シナどもがあれだけしつこかった靖国参拝問題に口を出さなくなったのは、精神侵略が完了したと判断したからなんだよ。知ってた?
277:名無しさん@十周年
10/06/09 02:40:59.29 KzeUH3kk0
>>262
法制局が自民の意志で動くなら、とっくに集団的自衛権が認められてただろうね
>>256
別に適法性を云々してるわけじゃないんだが・・・
内閣による法案提出権の適切な行使についての問題だ
278:名無しさん@十周年
10/06/09 02:42:05.78 XGFSkYZE0
>>1
正直、まずいなあ
というか、自民党からすればある意味でやりやすい面もあるんだけどね
憲法解釈の件が絡む案件では弁護士議員のヘビーローテーション確定
279:名無しさん@十周年
10/06/09 02:42:46.31 d0TTN4ru0
自分で自分の首を絞めたね、こりゃ。無理w 絶対無理w 長続きしないw
280:名無しさん@十周年
10/06/09 02:45:25.31 nTbUkDwG0
これ以上国会停滞させて何が楽しいんだ?こいつら
あれだけ強行採決してなお、審議日程が間に合わないとか言ってるくせに
281:名無しさん@十周年
10/06/09 02:46:40.66 kNH9dYXlO
>>271
法案の憲法上の問題もチェックしてるけど、憲法上の問題しかチェックしてないわけじゃないから
内閣法制局や内閣がどう解釈しようが、裁判所には関係ないし
違憲と主張して裁判してることなんてざらにあるよ
282:名無しさん@十周年
10/06/09 02:48:34.30 3QsSf78H0
>>272
お前は、何も調べずに、ただ自分に都合のいい主張を繰り返すだけだなw
よほど暇なんだなw
283:名無しさん@十周年
10/06/09 02:48:39.56 GuHRhjxo0
極佐がルールブックか・・・
284:名無しさん@十周年
10/06/09 02:48:41.80 0Sy7guxZ0
まじめにシステム語ったところで
うそつき民主党員が審査するんじゃ信用は無いわな
285:名無しさん@十周年
10/06/09 02:49:56.93 SJY5f/Kh0
>>272
のわけがあるか!法律そのものが変わってないのに、法解釈だけそんなに一気に変えられる
わけがねえだろ。そういう場合は法改正すんの。何のための立法権だ?
286:名無しさん@十周年
10/06/09 02:54:30.22 3QsSf78H0
ID:oXryK6Yw0は、こんな奴w
242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:00:08.29 ID:oXryK6Yw0
>>241
だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか?
245 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:07:43.47 ID:i1D09Dwm0
>>242
「内閣法制局設置法」では不足なのかね?
URLリンク(www.clb.go.jp)
わずか10分足らずのうちに、ソース付きで間違いを指摘される。
暇なんだろ?
自分で調べろよwこれぐらい。
調べた上で書き込めよw
287:名無しさん@十周年
10/06/09 02:54:58.35 oXryK6Yw0
>>277
平成8年2月27日 衆議院予算委 大森法制局長官答弁
「政府がその政策のために従来の憲法解釈を基本的に変更するということは、
政府の憲法解釈の権威を著しく失墜させますし、
ひいては内閣全体に対する国民の信頼を著しく損なう恐れもある。
憲法を頂点とする法秩序の維持という観点から見ましても問題がある」
まあ、当時の内閣法制局と内閣は、そのように考えていた=絶対的な真実ではないってだけの話ですわ。
政権が変われば、事実の評価も変わっておかしくないわな、当然。
>>282
じゃあ、どの点について調べていなくて、自分はどのように考えるのか、
さぞかし賢明なご意見を頂戴できるんでしょうなあ
こいつは期待していますぜ、頼みますぜ、失望させないでくれよ!!!
288:名無しさん@十周年
10/06/09 02:55:32.20 kNH9dYXlO
>>285
内閣の法解釈は法の解釈でしかないんで自由に変えられるよ
日本じゃ裁判所の法解釈としての判例すら裁判所によって変更できるし
289:名無しさん@十周年
10/06/09 02:55:38.72 WADwhjLX0
テレビでは流しません(キリッ
290:名無しさん@十周年
10/06/09 02:56:57.31 3QsSf78H0
>>287
242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:00:08.29 ID:oXryK6Yw0
>>241
だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか?
お前は、どこをどう調べた結果、「慣習」という表現を使ったの?w
291:名無しさん@十周年
10/06/09 02:57:27.07 SBbCCqAu0
内閣府に入ってる、党職員9人は過激派らしいなw
怖いよな、おい!
小沢独裁の方が良かったってよw
いまさらだよな、おい!
292:名無しさん@十周年
10/06/09 02:57:47.30 SJY5f/Kh0
>>287
法治国家のあり方として、これで正しいんだよ。だから自民党もこれを尊重していた。民主には
その良識と節度がないっちゅうだけだ。
293:名無しさん@十周年
10/06/09 02:58:40.80 9WQqzcN00
日本は無法地帯じゃない。日本国民は不支持だ。
外人だけが必死だが、日本人は、そんなものに左右されることはない。
294:名無しさん@十周年
10/06/09 02:59:27.61 KzeUH3kk0
>>288
法解釈ってのはある程度安定していることが要求される
政局が変わるたびにコロコロ解釈が変えられてたまるか
最高裁が判例変更すると、なんで法律雑誌とかで大きく取り上げられるか知ってる?
判例変更とかめったにされないからだよ
295:名無しさん@十周年
10/06/09 03:00:38.17 SJY5f/Kh0
>>288
決定権は最高裁にしかないので、その判例が変わらない限り、法制局は憲法解釈を維持した。
内閣や政党がどう考えようとも。それが正しい。
296:名無しさん@十周年
10/06/09 03:00:46.56 oXryK6Yw0
>>286
いやーこれはこれは、大したご講釈をありがとう
で、どの点がおかしいって?
内閣法制局設置法のことは、おまえに指摘されるかなり前から指摘してるわけだが
おまえは実は日本語読めないんじゃないか?
ほう、内閣法制局設置法に権限が書いてあるね。
どれどれ?
3条
1号 ・・・意見を附し・・・内閣に上申
2号 内閣に上申
3号 意見を述べる
4号 調査研究を行う
5号 その他法制一般
え、なに? 法律で明確に定められてるのは、結局「意見を述べる」ってだけっすか大将?
口悪くののしるんだから、ちゃんと答えてくれるんでしょうなあ。
期待してまっせ!!!!!
297:名無しさん@十周年
10/06/09 03:02:10.59 3QsSf78H0
>>296
242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:00:08.29 ID:oXryK6Yw0
>>241
だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか?
お前は、どこをどう調べた結果、「慣習」という表現を使ったの?w
298:名無しさん@十周年
10/06/09 03:02:20.05 a8UGKffh0
>>33
さんざん今まで何かと憲法違反だとかなんとかイチャモンつけてた
ルーピーズが(笑)
299:名無しさん@十周年
10/06/09 03:03:38.91 Zk0cTA0H0
これ・・・民主党の長期政権ってこと?
どぉーなの?
300:名無しさん@十周年
10/06/09 03:05:00.67 9WQqzcN00
憲法問題になると、在日中国人が、参政権目当てに
必死に日本の憲法をゆがめて、日本国憲法を軽んじようとする。
去年もそう言う中国人が、在日外国人参政権の憲法問題で、
必死に2chに書き込んでいた。
301:名無しさん@十周年
10/06/09 03:05:26.82 3QsSf78H0
>>296
なんか理解できてないみたいだから少しだけ詳しく書いとくよw
242 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:00:08.29 ID:oXryK6Yw0
>>241
だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか?
お前は、どこをどう調べた結果、「法によらない単なる慣習」という表現を選択したの?w
「法」があるじゃないw
わずか10分足らずで示されちゃったでしょw
302:名無しさん@十周年
10/06/09 03:07:22.85 oXryK6Yw0
>>294
いや、たまるかたまらないかなんていう、個人的な考えは聞いてない。
それから、司法権の担い手は、常に裁判所だ。
この構成体が変わるということは、クーデタがない限りありえない。
選挙で政権がひっくり返ることが、憲法の法体系で、制度として予定されている議院内閣制の話をしてるときに、
中身が制度上変わらないことが、憲法以下の法体系で担保されている司法権をここで引き合いに持ち出すことは、明らかな誤りだ。
303:名無しさん@十周年
10/06/09 03:08:06.56 YLSyZZwx0
いい加減、解釈の問題が生じるような憲法を廃止しろよ。
当時のメリケンの左翼学者の書いた駄文を崇拝するなって。
304:名無しさん@十周年
10/06/09 03:09:30.87 mDilNLTe0
仙石って外国人参政権大賛成だからな。
>政治性を帯びざるを得ない
って
違憲だけど俺がルールだから通すってことじゃねえかwww
日本オワタ。
305:名無しさん@十周年
10/06/09 03:09:36.90 kNH9dYXlO
>>294
裁判所の法解釈がころころ変わると規範として当てはめることが困難になって問題あるけど、行政が自ら法の執行について法解釈を変更したところで行政内部での話だから特に問題はないよ
306:名無しさん@十周年
10/06/09 03:09:52.57 sJChc+WN0
政権が憲法を勝手に都合よく解釈しないための内閣法制局だったのに
それを閣僚が担当しちゃうと、もう勝手に都合よく解釈し放題
恐るべき状態が、前担当者の枝野から続いている
307:名無しさん@十周年
10/06/09 03:11:37.71 oXryK6Yw0
>>301
悪いこといわないから、国語を小学生からやり直せ。
主張「だーから、それが政府の憲法解釈に及ばないように歯止めをかけてるのが内閣法制局」
反論「だーから、内閣法制局のどこにそんな権限があるんですか?
それは、長らくの自民党政権で、法によらない単なる「慣習」として固定化された機能なんじゃないんですか? 」
反論者の別の主張
「ほう、内閣法制局設置法に権限が書いてあるね。
どれどれ?
3条
1号 ・・・意見を附し・・・内閣に上申
2号 内閣に上申
3号 意見を述べる
4号 調査研究を行う
5号 その他法制一般
え、なに? 法律で明確に定められてるのは、結局「意見を述べる」ってだけっすか大将? 」
あ、違法の問題が生じないなら、あとはモラルの問題にしかならないっていう思考ぐらいは読み取ってね。
308:名無しさん@十周年
10/06/09 03:11:45.19 mDilNLTe0
せめて会議とかにしろよ。
なんで参政権推進派で左翼の仙石が1人で解釈担当なんだよ。
いや右翼でも左翼でも、1人で憲法解釈担当とか、独裁だろ。
危険すぎる。
309:名無しさん@十周年
10/06/09 03:12:00.90 zQqI9IVdO
このオサンの解釈より、憲法そのまま読んだ方が短くて分かりやすいと思う。
310:名無しさん@十周年
10/06/09 03:12:42.17 vXVcEEVRO
内閣法制局って、最高裁の判例に照らして
新法案が合憲どうかを事務的にチェックしてるんだよね。
違憲かどうかなんて、国会議員や官僚が勝手に結論出しちゃだめなんだから、
事務的に最高裁の判例と照合する職員が必要。それは事務方で良いんじゃないの?
「この法案は合憲だと『思います』」とかは、無しだよ。
そんなのは政治主導でも何でもない。単なる職権乱用だよ。
311:名無しさん@十周年
10/06/09 03:14:31.62 SJY5f/Kh0
>>302
だーから、司法が憲法解釈変えてないのに、内閣が勝手に変えたら、違憲判決の山ができるでしょ?
312:名無しさん@十周年
10/06/09 03:15:30.14 KzeUH3kk0
>>302
いやいやw
>>288がいきなり裁判所がどうとか言ってきたから答えただけだ
ちゃんと読めよ
313:名無しさん@十周年
10/06/09 03:17:07.87 VJYf6cRC0
>>307
は?お前のその解釈の前提として「法」が存在してるだろ?w
で、再度w
お前は、どこをどう調べた結果、「法によらない単なる慣習」という表現を選択したの?w
「法」があるじゃないw
わずか10分足らずで示されちゃったでしょw
お前は、法の存在を知っていて、「法によらない単なる慣習」と書き込んじゃう人なんだねw
314:名無しさん@十周年
10/06/09 03:17:55.40 SJY5f/Kh0
>>307
内閣が法制局の意見を無視すれば、違憲判決の山が出る。それだと行政が混乱するから、自民党政権は
法制局の意見を尊重してきたわけ。単なる慣習じゃあねえの。法治国家の政党の良識なの。
315:名無しさん@十周年
10/06/09 03:20:36.13 oXryK6Yw0
>>310
憲法が問題になる問題って、
まず行政が解釈を決めうちして、それに従って具体的な行為があって(「処分」とか)、
それに対して、たとえば被処分者が「それは憲法解釈がおかしい」って主張して提訴ってことになり、
裁判所が真に憲法解釈を示す必要があると思う問題であれば、司法権の憲法解釈が開陳されるってパターンがもっともメジャーだろ。
だから、行政、司法、当事者の憲法解釈が違うなんてことはよくあること。
もっといえば、わが国は付随的審査制だから、裁判所が憲法判断を示すのは、憲法問題が具体的な紛争として裁判書に係属することが大前提になる。
それでも、当然、行政は行政各部を動かさなくてはいけないから、
司法権による判断が出る前に、憲法解釈をいろいろ決め打ちして動く。
それ自体は、まったくおかしなことではないし、それこそが制度設計にかなうこと。
職権濫用なんて言い草はもってのほか。
316:名無しさん@十周年
10/06/09 03:21:37.09 mDilNLTe0
>>302
いや、そのロジックだと、裁判所の解釈機能は形骸化する。
「新政権が出来るたびに、憲法ふくめて法を恣意的に解釈してOKだと法が認めてる」、
ってことになる。そんな国ねーよ。
お前さんの理屈は単なる独裁肯定だよ。
317:名無しさん@十周年
10/06/09 03:23:27.75 vXVcEEVRO
>>315
なんでそんなに必死なの?
318:名無しさん@十周年
10/06/09 03:23:48.16 oXryK6Yw0
>>313
あの、アホですか? いや、マジで。
内閣法制局が解釈の揺らぎ防止をやる権限があるって、
内閣法制局設置法のどこに書いてあるんですか?
それが「法によらない単なる慣習」以外の何者なんですか?
もうおまえは相手にしない。
これで分からなければ、このカキコを100回読め。
100回読んで分からなければ500回読め。
500回読んで分からなければ、俺はバカなんだと、理解をあきらめろ。
319:名無しさん@十周年
10/06/09 03:24:01.98 KzeUH3kk0
>>305
法の執行解釈とかまで幅を広げてしまうと色々話がややこしくなるからここは、法令立案
のときのチェックに的を絞っておく
いかなる法令も最終的には最高裁がチェックするが、最高裁がきちんと合否を判断しない
限り、法令は「一応」合憲とされる。
だからこそ、立案段階において多数派とは離れた、中立な立場によるチェックが必要。
それが法制局。
320:名無しさん@十周年
10/06/09 03:26:37.81 SJY5f/Kh0
>>315
違憲立法審査権てのは法律に対して適応される。したがって、内閣が最高裁の判例に基づく法制局を無視すると
憲法違反とされる法律が増えて行政が混乱する。それを防ぐために自民党政権は良識として法制局の意見を尊重
してきた。
321:名無しさん@十周年
10/06/09 03:26:51.06 oXryK6Yw0
>>316
>お前さんの理屈は単なる独裁肯定だよ。
はあそうですか。
それではお礼に「治者と被治者の自同性」という言葉をプレゼントいたします。
322:名無しさん@十周年
10/06/09 03:26:55.38 6XGn5CVG0
本当のヤクザ政権が今始まる
323:名無しさん@十周年
10/06/09 03:28:21.01 c6pme/F10
ID:oXryK6Yw0は屁理屈こねる前に常識で考えろ
324:名無しさん@十周年
10/06/09 03:28:47.40 mDilNLTe0
>>321
君のロジックは、その民主主義自体を否定してるだろ。
よってそれは成り立たないよ。
325:名無しさん@十周年
10/06/09 03:29:34.63 oXryK6Yw0
>>323
屁理屈のように下らないんだったら、屁理屈ぐらいなんでもないんだから、反論したらいいじゃないかwww
326:名無しさん@十周年
10/06/09 03:30:27.52 vXVcEEVRO
民主党議員は、自分たちの出す法案は「これは合憲だ!」と主張して審議にかけると思うよ。
当たり前だよ。自分が出した法案を、自ら「違憲だ」と主張する奴などいない。
そんな民主党議員に憲法解釈をさせるなんて、何の意味があるの?
被告に裁判官を任せるようなもんだよ。
327:名無しさん@十周年
10/06/09 03:30:34.98 SJY5f/Kh0
>>325
>>320に答えてくれ。
328:名無しさん@十周年
10/06/09 03:30:45.88 VJYf6cRC0
>>318
ふ~んw結局、出せないんだw
そりゃそうだよなw
「法があること事前に知って」いれば、「法によらない単なる慣習」という表現は選択できないものw
仮に知ってい書く場合の表現は、「法はあるが、内容は形骸化してる」とかになるだけ。
まかり間違っても、「法によらない単なる慣習」という表現にはならないw
知らなかったんだろ?法があるなんてw
正直に言えよw
329:名無しさん@十周年
10/06/09 03:30:51.55 KzeUH3kk0
別に誰も民主のやり口が法に違反してるとは言ってない(もしかしたら300ちょいの間にいるかもしれんが)
あくまで「自民に比べて良識ないね~」って言ってるだけなのに、なんで必死に否定すんの?
330:名無しさん@十周年
10/06/09 03:32:09.44 5QMdUlB+0
仙石を集中攻撃でOKだろ。
だいたい、こいつは顔が「美味しんぼ」のあいつにそっくりすぎだろ。
あとはレンホウとか、叩けばいろいろあるだろ。
331:名無しさん@十周年
10/06/09 03:34:35.20 SJY5f/Kh0
>>329
良識ないっつーか、三権分立の法治国家の政党としてありえない。
332:名無しさん@十周年
10/06/09 03:35:25.82 mnMgqWH80
小沢が居ようが居まいが外国人参政権は通るよ
悲願だもんね民主党の
4年間辛抱するしかない
その4年間の間にめちゃくちゃにされるかもしれないけど
333:名無しさん@十周年
10/06/09 03:35:56.95 oXryK6Yw0
>>327
何も答えることはないぞ
その通りなんじゃないか?
仙石は、それを織り込んで、あえてリスク取ってるってだけだろ
民主の現実路線化は激しいから、「解釈は自分たちで」なんていっても、
様子を見ながら慎重にやるんだろうが
そのぐらいだ
334:名無しさん@十周年
10/06/09 03:37:22.82 e31NDHFE0
ニポン中国化ハジマタ
335:名無しさん@十周年
10/06/09 03:37:31.03 SJY5f/Kh0
>>333
織り込んで、ねえ?ここで落ちるが、そうは思えんねえ。
336:名無しさん@十周年
10/06/09 03:39:26.06 mDilNLTe0
>>333
>仙石は、それを織り込んで、あえてリスク取ってるってだけだろ
>民主の現実路線化は激しいから、「解釈は自分たちで」なんていっても、
>様子を見ながら慎重にやるんだろうが
それは君の「希望的観測」にすぎない。
君が民主党の内部の人じゃない限り。
337:名無しさん@十周年
10/06/09 03:39:41.60 vXVcEEVRO
必死に反論して論破したら、割り増し賃金でも付くの?
がんばってね。
ただ、こんな仕事をしていても、自分の為にならないよ。
真っ当に働いた方が良いと思うよ。
338:名無しさん@十周年
10/06/09 03:43:37.23 az8DgVwsO
なんで火病起こしてる民主党信奉者がいるの?
339:名無しさん@十周年
10/06/09 03:47:01.93 oXryK6Yw0
>>327
読んでないかもしれないがコメント
さらっと読んですっと通ってああいうことを言ってしまったが、少しいい直す
内閣法制局は、最高裁の判決を無視することはないが、
最高の判決が出ていないところでも法制局の見解を政府見解として打ち出しているものはたくさんある
さすがの民主も、最高の判決を無視することはありえないが、
そのバックボーンのない解釈については修正する可能性はあると思う
あと、いままでの民主の動きを見てると、そこそこラディカルなことをやっているし、
それが支持率アップになっている
だから、リスクの取り方として、よく言えばラディカル、悪く言えば危なく、
法的安定性や混乱に目をつぶり、国民の関心の高い論点について、
思い切った解釈をやる可能性も無きにしも非ずだとは思う
なぜなら、それが自民の対抗馬として、民主が数ある政党の中で生き残り、与党でいられる道だと思うから
おやすみなさい
340:名無しさん@十周年
10/06/09 03:48:39.17 8sJ0Ql/n0
test
341:名無しさん@十周年
10/06/09 03:51:55.65 yZfwmy0n0
こういう二歩先のことも察しがつかない人に権力持たせるのは危険
342:名無しさん@十周年
10/06/09 03:54:03.44 mDilNLTe0
>最高の判決が出ていないところでも法制局の見解を政府見解として打ち出しているものはたくさんある
何言ってるの。当たり前だろ・・・・。
日本の最高裁には付随的な違憲審査権しかないんだから。
>だから、リスクの取り方として、よく言えばラディカル、悪く言えば危なく、
>法的安定性や混乱に目をつぶり、国民の関心の高い論点について、
>思い切った解釈をやる可能性も無きにしも非ずだとは思う
>なぜなら、それが自民の対抗馬として、民主が数ある政党の中で生き残り、与党でいられる道だと思うから
それが独裁だっつってんの。
せめて憲法裁判所作るとかなら、違憲審査力が担保されるけど、
それも作らないまま内閣が判断したら、完全に独裁だよ。
日本の法制度上、最高裁の違憲審査力は限定的なんだから。
343:名無しさん@十周年
10/06/09 03:59:26.27 VJYf6cRC0
>>342
>だから、リスクの取り方として、よく言えばラディカル、悪く言えば危なく、
>法的安定性や混乱に目をつぶり、国民の関心の高い論点について、
>思い切った解釈をやる可能性も無きにしも非ずだとは思う
>なぜなら、それが自民の対抗馬として、民主が数ある政党の中で生き残り、与党でいられる道だと思うから
これについては、共産党が激しい拒絶症状を示してるw
「時の政権により、9条が形骸化する」と。。。
まあ、北の核や拉致とかを考えると、
>法的安定性や混乱に目をつぶり、国民の関心の高い論点について、
>思い切った解釈をやる可能性も無きにしも非ずだとは思う
に、なる可能性も充分あるからねw
まあ、いいかw
この辺うるさい社民切ったからw
344:名無しさん@十周年
10/06/09 04:10:43.69 dWGRUJ5v0
憲法裁判所つくればいいのに。
345:名無しさん@十周年
10/06/09 04:23:51.27 3YGgpFQ10
俺が憲法だ ですね
346:名無しさん@十周年
10/06/09 04:29:06.83 /RZ8cSiP0
いかんなあ
民主が過半数とったらほんと日本終わるわ
もう大連立で暴走とめるしかないな
347:名無しさん@十周年
10/06/09 05:50:19.34 lx/zgTkh0
これは実質の憲法停止宣言ですね。
348:名無しさん@十周年
10/06/09 06:58:12.94 SnUyLM7J0
>>347
そうです
全権委任法といっしょです
349:名無しさん@十周年
10/06/09 07:02:43.11 eNN+6r1NP
毛沢東思想の内閣、面目躍如だな!
共産ファシズム政党の民主党。