10/06/08 17:40:52.40 0a9E4yaEO
>>349
本人乙w
351:名無しさん@十周年
10/06/09 11:06:05.81 AOLk+NFM0
>>268
ゲンダイの広告見ていないの丸わかりw
消費者金融?プ
352:名無しさん@十周年
10/06/09 12:17:06.70 v5YuZcOw0
ゲンダイはすでにポイ捨てされているのだが
353:名無しさん@十周年
10/06/09 23:20:51.70 xNs4sIzbP
小沢ファンクラブ会報誌
354:名無しさん@十周年
10/06/10 08:47:41.15 2qYdB5+G0
日刊オザワ凄いな
355:名無しさん@十周年
10/06/10 15:33:57.19 MkCJ9GH3O
スレリンク(traf板:245番)
356:名無しさん@十周年
10/06/11 10:50:36.50 C9igbH+00
蓮舫は松岡を自殺においこんだですよ。
●民主は事務所急襲作戦
民主党は、松岡氏と伊吹文科相の事務所費問題で、自民党を攻めあぐねた。衆院予算
委員会で使途の公表を迫っても、松岡氏には「各党が合意すれば」と拒まれ、伊吹氏には
「(公表すれば)ルールが崩れるので我慢する」と開き直られた。
事務所費で10億円超の不動産を取得した小沢代表の問題で反撃され、もたつく間に
予算審議も打ち切られた。それだけに参院審議で浮上した松岡氏の光熱水費問題に対する
意気込みは強い。
水道や電気代の問題は「議員会館を訪ねれば一目瞭然(りょうぜん)」(参院議員)
の攻めやすいテーマ。
「還元水の装置や電気ストーブが100個も置いてあるのか」(小川敏夫参院幹事長)
というわけだ。
実際、民主党参院議員の芝博一氏や蓮舫氏らは9日朝、予告なしに議員会館の松岡
事務所を訪問し「浄水器、ついてないじゃないか」。その後、記者団に「浄水装置も
なかったし、多くの冷暖房装置も見あたらなかった。光熱費が虚偽報告である可能性が
高くなった」。
この「急襲」について、参院予算委メンバーは「数では与党に勝てない。世論を盛り
上げて辞任に追い込みたい」と鼻息が荒い。
鳩山由紀夫幹事長は9日の記者会見で「はぐらかす答弁を続けるのなら証人喚問を求
める」と語気を強めた。
一方、松岡氏をかばう安倍首相は9日夜、「松岡大臣は法令にのっとって処理をしていると、
答弁しているし、そのように報告を受けている」と記者団に語った。議員会館に浄水器が見あ
たらなかったことについては「ま、どうですかね。私が見たわけでは」とかわした。
(出所:朝日新聞HP 2007年03月10日06時49分)
357:名無しさん@十周年
10/06/11 21:41:29.06 GZUCyB3e0
松岡は誰にでも嘘とわかる答弁を繰り返し
人々の注目を集め、
事務所費の問題よりはるかに大きな疑惑が出てくる寸前で自殺した。
もともと利権政治家だからその危険があったのに、安倍がすぐにやめさせなかった。
自民党は調べられると自殺しなければならない人を大臣にしていたのだ。
358:名無しさん@十周年
10/06/11 21:47:40.13 R9HPNqM6O
つまりは
オザ×レン
でおk?
359:名無しさん@十周年
10/06/11 21:51:34.94 3WzM29wz0
何この信憑性ゼロを逆利用した自虐記事(笑)
360:名無しさん@十周年
10/06/11 23:03:01.42 zLYtPHts0
自民党幹事長時代の小沢一郎は叩いていたと思うよ。
宮沢喜一をとか渡辺美智雄を「面接」した頃はぼろくそ。