【政治】大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官★2at NEWSPLUS
【政治】大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官★2 - 暇つぶし2ch330:名無しさん@十周年
10/06/11 03:04:31.94 bq0NDQMn0
>>2
> 証拠を見つけるのは難しいが、ある大物評論家が「私はきっぱり断った」
> とも証言していることから、限りなく黒に近い灰色であることは確かだろう。

これ、前後の文から民主党が裏金渡したのを断った評論家が居るって事だよね、誰?

331:名無しさん@十周年
10/06/11 03:07:49.40 /DVtiOaT0
>>330
自民党政権時代、野中が田原に渡そうとして断られた
ソースは野中本人

332:名無しさん@十周年
10/06/11 03:12:23.46 bq0NDQMn0
>>331
その話なら記事の構成おかしいね

333:名無しさん@十周年
10/06/11 03:16:52.47 t6RtY/Tn0
>>330
田原 曰く「初めてのは角栄から貰った。そのときは怖くて直接
返せなったので秘書の早坂にかえした、だけどその金は恐らく
角栄には戻ってないと思う。」早坂が抜いたようだ。

334:名無しさん@十周年
10/06/11 03:24:14.78 /DVtiOaT0
>>332
確固たるソースがある話は、それしか知らないな
いずれにせよ、野中の重大証言をスルーしてる時点でこの記事はおかしい
野中が渡してた、だから民主政権も渡しているだろう、って流れならわかるがね

335:名無しさん@十周年
10/06/11 03:30:51.68 5qwnLSQF0
毎夜毎夜のようにテレビ新聞各社の論説員たちと
料亭やホテルで接待しているというのが首相動向で書かれているからねえ。

こんな国他にあるのかね。

336:名無しさん@十周年
10/06/11 03:30:56.70 Elg4laYOO
菅ガンズは、機密費公開しろとずっと発言してきただろ
また嘘つくのか

337:名無しさん@十周年
10/06/11 03:31:30.39 PtcK3man0
>>219


338:名無しさん@十周年
10/06/11 03:34:38.98 lcpOLhVh0
まさか大マスコミの体質を毛嫌いする生粋のジャーナリスト勝谷さんは民主関係しゃから一円も貰ってないよね
民主を擁護しまくってるのは政権交代で世の中が良くなるのを見届けたいだけだよね

339:名無しさん@十周年
10/06/11 03:38:49.92 MFclX246O
おまえら、またマスコミに騙されて民主党に投票するんだろ
ヤワラちゃん当確www


340:名無しさん@十周年
10/06/11 03:44:47.41 o0VaM7dR0
政治はきれいごとじゃない。機密なんだから話す必要ないよ。限度額まで自由に使いたいだけ使えばいい。
アメリカだって見えない予算がいくつもあるよ。

341:名無しさん@十周年
10/06/11 03:45:16.80 5CUjWc/b0
>>339
奴は比例1位なんだから何にせよ当選するけど
評判はがくっと下げただろうね

342:名無しさん@十周年
10/06/11 04:25:48.43 t6RtY/Tn0
評論家とマスコミが時の政権からの金で論評や記事を書いて
ジャーナリストの倫理観は置いといて、何らかの違法性を問えるのでしょうか、
国会議員が利益団体から金を貰いそれにかかわる法的な質問を国会ですると
これは黒ですよね。大疑獄に発展しかねない。
だけどジャーナリストは何を書こうが講演しようが内容の如何にかかわらず
対価として数十万の講演料や原稿料貰っても関係ない様に思える?
世論や民衆の行動とその講演や出版物の因果関係をあまりつかめないし、
そんなすごいことが出来るジャーナリストは実際は日本にはいないようだから。
だからなんとなく小遣い稼ぎ的で胡散臭い。
海外だと司法や警察でなくジャーナリストが権力に対抗する最後の手段みたいに
表現されている(ドラマの見すぎかなあ)
この件に関しては大手マスコミは”人のうわさも75日”でただだんまりで
無視決め込んでるみたいだし。お得意の「説明責任せよ」も言いいださい。
なので、インターネット VS 大手マスコミという
対立構造のメディア・ウォーズに発展させれるだろうか。
たとえば、「ジャーナリストとしての責任が取れたとおもいませんが、
今出来ることとして、金銭授受の情報を開示し、これだけ貰いましたので、
全額お返しします」という人出て来ないの。「お前だけ格好つけるな」で
パッシングだろうけど。こっれて結束固いね貰った人たち。早く内部分裂させて暴露させよう。お金返してすむ問題じゃないけど、政治家なんて結構お金は返しますよね。
(他でまたとりかえせるからね)。

343:名無しさん@十周年
10/06/11 04:43:18.11 YQwassgH0
BSフジ プライムニュース 6月11日(金)PM8:00~(2時間生放送)
『菅政権の明日を読む!亀井国民新党代表・山岡民主党副代表に聞く』

 先週6月4日に誕生した菅新政権。内閣支持率はV字回復したものの、その実力は未知数だ。
参院選に向け、連立政権の一翼を担う国民新党代表、亀井氏と新しく副代表兼広報委員長となった
民主党、山岡氏を迎え発足したばかりの新政権のこれからの進路を検証する。

ゲスト:亀井静香 国民新党代表(前半)
    山岡賢次 民主党副代表(後半)

344:名無しさん@十周年
10/06/11 05:26:31.94 dtIgvX7s0
嘘吐きは民主党員の始まり

345:名無しさん@十周年
10/06/11 05:30:14.01 17JYvxjm0
鳥越事件として後生に残すべきだな

346:名無しさん@十周年
10/06/11 05:30:25.64 ezfCq0h+0
>>344
始まりは昔からの自民

347:名無しさん@十周年
10/06/11 05:32:04.50 v1O3Mlz50
>>343
前半面白そう

348:名無しさん@十周年
10/06/11 05:32:54.96 snApNzm40
勝谷「今月分はまだですか?」

349:名無しさん@十周年
10/06/11 08:09:09.93 uhzFJlpO0
野中が、近いうち関西テレビで生で出るそうだよ。
東京人は見れないがな。



350:名無しさん@十周年
10/06/11 08:36:29.93 dtIgvX7s0
嘘吐きは民主党員の始まり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch