10/06/19 13:50:09 /wFq/qr60
野球選手に聴いても意味ないよ
野球選手だって興味ない試合を3時間だったら辛いだろうかな。
プロ選手ってのは自分が動いてナンボで楽しいわけだから、スポーツ見るだけなら何でも長時間は辛い。
それに引き換え2chの観てるだけのキモヲタたちはやるのは辛いけど、見るのは余裕って奴ら。
51:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:50:30 ZtqXOkacO
脳ミソに蛆がわいてるね
52:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:50:33 K3gR33Wf0
涌井ってゴミ屑だろw
53:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:50:40 BU4NyLogP
ながら見で楽しめる野球と
90分集中しっぱなしが求められるサッカーの違いなんだろうけど
なんでサカオタって、自分達の価値観の範疇外のもの全てに牙剥くの?
中華思想か帝国主義なんだよね、ノリが
54:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:50:46 ajegWgX40
セカイサッカーよりこっちのスレの方が面白いのか?
55:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:10 ByjbFMYBO
巨人がレイプされてる試合は面白い
56:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:11 0d9r3dKr0
やきうみたいなどん臭いスポーツ選手にはサッカーのスピーディな試合展開は向いてない
57:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:11 syHD4qqa0
試合が始まるので先発の帆足を応援して下さいね
∧_∧
(¬ι¬)
(¬ι¬) > てけよし
♪ (¬ι¬)>/ てけよし
(¬ι¬) てけよし
ヽ(¬ι¬) てけよし
< (¬ι¬) ♪ てけよし てけよし
| < >
(_/ /ヽヽ
(_) (__)
パ・リーグ ライブTV PC用ネット中継。現在無料。
URLリンク(pa.tv-live.jp)
58:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:24 2Gh6rtQp0
サッカーのユニホーム女性が着ると可愛くなるよな
野球のユニホーム女性が着るとなにか可哀想な感じに見える
不思議だ・・。
59:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:27 yVAtZKdL0
サッカー観戦疲れるとか言ってるの老人だろ
14分のハーフタイムもあるのに90分程度でありえないわ
60:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:33 tMrjEXQAO
90分ウロウロしてゴリラのゴッツァンゴールで試合が決まるタマケリw
そら見ても時間のムダだわ
61:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:38 1bQaMDItO
サッカーも野球もアイスホッケーすら観るのが好きな俺様だが
サカ豚はネットでしか見ないが焼き豚ってのはリアルにいるから困る
62:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:51:55 BPpKCkcC0
涌井「サッカーに興味がない」
サカ豚「涌井はサッカーにコンプレックス持ってるニダ」
日本人「韓国に興味がない」
チョン「チョッパリは韓国にコンプレックス持ってるニダ」
63:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:52:07 k65pKgNk0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::サカ豚:::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ < ムキー!! サッカーを馬鹿にするな!涌井とかいう焼き豚氏ね
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
64:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:52:08 D2jDaxkZO
野球はもっと観戦に適してないって言いたいのか
65:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:52:26 /wFq/qr60
>>32
「見るには」って言ってるんだからリスペクトが感じられないってのはおかしい。
66:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:52:43 X7cShgyW0
運動量はすごいよね。平均一人1試合10km、合計100kmも走るとか尋常じゃない。
でも100km走って点が取れるかどうかは運任せってのはどうなのよ、日本
外国は運動量少なくても実力で点とってくるというのに・・・
67:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:52:53 dysyJAxF0
マイナースポーツのくせに随分とえらそうだなw
68:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:53:09 QbWhluO60
西武の鈴木健だっけ?
高校の時に特大ホームラン打った後に記者にインタビュー受けて「打ったのはどんなボールだったんですか?」って聞かれて
「白くて丸いボールでした」って言ったの
69:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:53:14 0CUDRKOV0
>>41
君はマジック・ジョンソンの名言を見た方がいい
70:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:53:41 2Gh6rtQp0
>>62
日本プロ野球の主要な記録保持者
藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録)
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日~9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)
最多本塁打 868 王貞治 中国
最多首位打者 7回 張本勲 韓国
最多安打 3085 張本勲 韓国
最多勝投手 400 金田正一 韓国
最多奪三振 4490 金田正一 韓国
連続フルイニング出場 1492 金本 韓国 ←NEW
71:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:53:58 aQoYgGAfO
野球選手がバカだということは皆知っている。
気にするな。
72:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:54:06 51LRSMpmO
この人30歳くらいで渡辺監督みたいな頭になりそう
73:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:54:19 ajegWgX40
ボールが右行ったり左に行ったりするだけで0-0で引き分けって
紐でぶら下げた5円玉を揺らしてるのを90分間目で追ってるのと同じだな
74:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:54:21 L9sDGrjI0
>>37
ロッテとかチョンバンクは朝鮮系企業のチームだからな。
西武は平尾とかバリバリのレッズサポだし、レッズの田中達也とか
ライオンズファンだろ。
75:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:54:51 KLDbSqZi0
>>58
なでしこジャパンかわいいかよ?そりゃ単に着てるやつがかわいかっただけだろ。
76:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:54:55 Xud2W5ohO
誰?
このバカ
77:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:55:20 tMrjEXQAO
そういや平井もタマケリ選手に対しては気持ち悪そうな目で見てるな
78:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:55:20 1NgYVY/OO
>>5
>これ野球ファンからしてみれば言いえて妙だな
>トイレも行けない。
年寄りは45分さえ我慢できないのか
79:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:55:36 maDyDV67O
サッカーはラジオで聴くと何がなんだかさっぱりわからない
80:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:55:50 ajegWgX40
>>76
セカイサッカー見てろよ
面白くないのか?セカイサッカー
81:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:56:32 CWu6JuKB0
要するに、「見る野球」も嫌いだってことだろ。
涌井はスポーツ観戦する人間の気持ちはわからないって言いたいわけだ。
82:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:56:42 /wFq/qr60
プロアスリートってのは見るよりやりたいタイプのやりチン。
2chネラーはAV観てオナニーするタイプの童貞。
83:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:56:56 jcIXy0TZ0
いくらサッカーが嫌いだからってちょっと無茶な論法じゃないかね涌井よ
自らの頭が悪いことをさらけ出してどうする
84:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:57:15 cOSqmJiGO
やきう好きでさかーはわからん自分は涌井と同じ感覚だわ
85:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:57:16 k65pKgNk0
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,サカ愛 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 怒り心頭のサカ豚に
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:| 監視されています
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| <野球が~世界が~
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ 俺はサカ豚 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 嫌 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 野 ,.:.:.:.:.:| ←中年中卒ニートw
ィニ=-/ ミ/ 球 ,:.:.:.:.::::|
86:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:57:21 /7VzL5bZ0
野球って何?
87:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:57:55 DSI2KrtqO
野球は下位打線はスルーするとか
ランナーが溜まってるとか、強打者の打席とか
メリハリがあるから好きな時だけみりゃいいんだよ
サッカーはそうはいかねえ
PKを除けばいつ点が入るか全く予想がつかんし
その上全く点が入らないから見逃すと腹立つんだよ
だからずっと集中してないといかん
だからサッカーは疲れる 長いと感じる
涌井が言いたいのはこういうことだろう
88:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:04 jrK3UuHv0
やきうもサッカーも好きだけど、
ピッチャー交代(左利き)→じゃあバッター交代(右利き)→じゃあピッチャー交代(右利き)
みたいな選手交代みてるとイライラする。くだらねぇ。死ね。
89:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:08 UoAI1e3d0
サッカーは見るよりやる方が面白い。
クラスの中で「何かして遊ぼう」ってなった時は
サッカーかフットサルかバスケのどれか。
90:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:21 jUO7k48q0
このスレは
学生時代、野球部員にイジメられてた野球アンチ(サカ豚)
学生時代、サッカー部員にイジメられてたサッカーアンチ(焼豚)
ブターウォーズに巻き込まれて暗黒面に陥ったサッカーファン野球ファン
芸スポなんだから煽らにゃソンソン派
それらを苦々しく見つめるサッカー、野球どっちも好きな人達
昨日西武に負けて涌井を煽るソフトバンクファン
余計な事言うなよ涌井という西武ファン
涌井大好きっ子
その他
以上でお送りしています。
91:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:28 zi4hAvbjO
スポーツニュースとかスポーツ新聞で結果しかみないのが野球なんだなw
92:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:49 Xzj91Vga0
以下↓きのこたけのこ論争並の不毛な争い
93:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:59 k65pKgNk0
サカ豚の脳内
野球叩き>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4年に一度のサッカーの祭典
94:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:03 ZOKdX5aMO
とりあえず おまんはんがやってる野球の試合時間見てくんさい
95:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:03 wruXmcFvO
野球しか知らない昭和の中年オヤジみたいだな。
96:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:21 uBovF95xO
>>78
おしっこ我慢しながらスポーツ見て楽しいの?マゾなの?
97:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:28 dZv0+q+b0
20.9% 20:18-21:18 NHK 2010FIFAワールドカップ アルゼンチン×韓国
23.4% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップ アルゼンチン×韓国
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
どうしてこうなった・・・
98:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:33 QbWhluO60
>>75
岩渕真奈はかわいいぞ
99:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:59:45 1Xz8DRSdO
西武の試合なんて日本人のほとんどが無関心だけどね(笑)
100:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:04 2Gh6rtQp0
野球はマイナースポーツだと言う認識がないんだろうな
だから野球関係者は何時も頭が悪く見えちゃう
101:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:07 O/3hMTdo0
>>93
心配すんなw
このスレも今日の8時半になったら過疎る。
それまで盛り上げていこう
102:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:08 DGhn/2L4O
世間的にはサッカーより野球の方が長いから野球を見てる奴がいなくなるんだよな
涌井の考えは正しい
野球はイニングを短くしないと消える
103:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:13 yVAtZKdL0
どう思うよ 他競技を侮辱する選手を見て?
いい大人なのに社交辞令のひとつも浮かばない
そんなやつリスペクトできるか? 応援できる?
104:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:20 /wFq/qr60
このスレ2スレ目だったのか・・・
どんだけアホ多いんだゲイスポ
105:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:00:58 1NgYVY/OO
>>87 試合中唐揚げ食う暇もないじゃないかってことか
106:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:23 1yAU+j0NO
( ゚Д゚)ポカーン
107:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:24 BPpKCkcC0
>>103
侮辱してると思うお前の脳みそがやばいと思うわ
興味ないから興味ないって言って何が問題?
108:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:26 k65pKgNk0
∧_∧
◎ へ (´<_` ) いちいち野球に絡んでくるなゴミ野郎
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \ お前は4年に一度しかないW杯見てろ!見逃したらまた4年待つはめになるぞw
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. 野球派 |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | サカ豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[■]三) | |
109:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:37 lQF6X4Qp0
たしかにサッカーはゴールシーンのダイジェストを見れば十分なんでだらだらと続くメリハリの無い試合をみていると長く感じるよな。
110:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:37 hlN7gUGg0
おしっこ我慢の愉しさがわからないなんて
111:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:46 b7nf/PfpP
よく考えると、テレビで試合の放送が始まった時点で既に3回の裏とかで、
長引くと試合の途中でも放送終了するスポーツってすごい。
これって、試合の風景・雰囲気を見れれば満足できるってことなんだよね。
112:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:49 aIZbtXyEO
野球は攻守交代が明確だからな
サッカーは目まぐるしい
まったく性質が異なるスポーツ
113:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:01:51 i2VRpETG0
興味ない宣言の季節がやってきました
114:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:02:14 tMrjEXQAO
国民の声を代弁してくれた涌井さんありがとうございます
デンシーの金儲けのためのタマケリごり押しはウンザリ
115:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:03:03 k65pKgNk0
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| ワールドカップ中も野球が気になって気になって
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ 夜も眠れないニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
サカ豚養豚場 |
_______.____ |
| | | . |
∧_∧,,|∧_∧,、,| ∧_∧,、, . __
<#`Д ,|<#`Д ( ,,|<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄( ○
| / /,,,|⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
,,.|
116:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:03:06 2Gh6rtQp0
>>97
日本人の野球好きは嘘なんだな
サッカー好きなのはそれ見てわかるけど
117:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:03:47 ryi1QhSAO
お・・涌井
118:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:03:51 oCkpQp96O
なんで野球選手がサッカーに対してコメントしてんの?
劣等感丸出しだな。
119:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:04:02 yVAtZKdL0
>>107
嫉妬してるだけだろ
それかろくに言葉も扱えないバカのどちらかだ
120:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:04:12 k65pKgNk0
サッカーの悪口を言う奴はウリ達が許さないニダ!
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vomyvwomovyoyoy ザッ
ザッ oVvvovyvoVvvovyvMovo、
-O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
ザッ O_O O_O O_O O_O O_O /^フ
O_,O /ヽO__,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/代表厨\ / /
/^フヽ、 ./海外厨\ / / / )\.|/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、 /サカ豚\ / / \ \|/-O-O-⊂_ヽ/ /視豚v/ /\6| . : )'e'( : ./ /
\ \|/-O-O-ヽ|/ / .\6| . : )'e'( : ./\\.|-OO-|/ / ) `‐-=-‐ ' ノ
.\6| . : )'e'( : ./ / ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// / (・ノ ヽ・ )
) `‐-=-‐ ' ノ (・ノ ヽ・ ). \`-- ' / ( )
(・ノ ヽ・ ) ( ) lミ 彡l 〉、 x /⌒nm,
( ) 〉、 x /⌒nm, > l / ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
〉、 x /⌒nm, / ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく く⌒ `-'
/ ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く く⌒ `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ
く く⌒ `-' ⊂_ゝ く く `-'
⊂_ゝ ⊂-ゝ
121:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:04:30 Y8x6Yrr8O
ただの中身の薄い玉蹴りだから長く感じるんだろ。
野球はストライク・ボール・アウトのカウントが変わるし、何らかの展開が常にある。
何時間あろうが見れるね。
サッカーは得点も何も変わらないままの“玉蹴り”状態が永遠と続く感じ。
得点とハイライトだけ見れば満足。
122:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:04:39 /wFq/qr60
プロスポーツ選手の思考はおまいらにはわからないんだろうなあ。
「見るには」ってとこがポイント。
スポーツ選手たちは自らスポーツをするのは好きだけど、観てるだけってのは興味ないと苦痛。
123:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:04:41 IL4TUxNZ0
涌井はアフォの子
124:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:05:10 uBovF95xO
>>118
聞かれたからに決まってんだろ。
頭おかしいのか?お前。
125:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:05:28 Z4RRUvHUP
>>121
焼豚の為のサッカー講座
1対1の攻
相手を抜き去る→3塁打
縦方向(ゴール方向)に80度以上の角度の
パス(シュート)を正確に通す→3塁打
45度以上のパスを正確に通す→2塁打
前方へのパス、ドリブルでジワジワ前に進む→1塁打
1対1の守
相手からボールを奪い去る→3塁打
相手からボールを奪う→2塁打
相手にミスさせる→1塁打
1対1の攻防が分かれば、1対複数という
攻守の組織も見えてくる。
126:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:05:41 2Gh6rtQp0
ただ今日のオランダ戦は野球ファン楽しめるだろうね
日本代表厳しいからね
127:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:05:48 xUgqC0cCO
サッカーは残り5分で5点差あればもう試合決定
野球は5点差九回裏二死でも逆転できる
サッカーは点が入る一瞬しか見所がない
野球は得点圏にランナーがでればハラハラドキドキ見守れる
128:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:06:15 xIgYiV3v0
>>27
そんな事どこにも書いて無いのに、お前の方がバカだろ
129:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:06:18 O/3hMTdo0
>>121
何からかの展開がリアルタイムで変わるのがサッカーですよ
130:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:06:37 k65pKgNk0
サカ豚
今ファビョってどうすんだよw
今日のオランダ戦後いっぱいファビョれるんだから休めよw
131:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:06:53 DGhn/2L4O
>>107
興味無いだけならいいんだが長いとか言うから阿呆だって事も気付かないのか焼き豚はw
野球は9回までやって90分以内で終わる試合あるの?
一応スポーツ選手なんだから他競技に対する発言は気を付けた方がいい事を野球選手は全くわかってない
サッカー選手やOBがWBCなんてW杯に比べたら価値もないしオープン戦なのに調整してシーズン棒に振るなんてバカらしいなんて言わないだろ?
132:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:07:06 Y8x6Yrr8O
>>118
は?
スポーツ選手は、自分がやってるスポーツ以外について語っちゃいけないルールでもあるの?
何そのお前の勝手な理屈(笑)
133:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:00 dRHNZHV80
アルゼンチンとかの試合なら90分見ても飽きないが、確かにサッカーって90
分っていう時間が長く感じる。しかも休みないし。
134:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:11 iBdMkMudO
ワラタw
しかも涌井だから焼豚鬼女が必死に頑張ってるんだろうなぁと思ったら案の定w
135:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:41 QbWhluO60
野球をしらない外国人が投手戦見せられたら延々とピッチャーが投げてバッターが扇風機みたいになっててつまらねえと言うだろうなあ
野球選手は自己を客観視できないからねえ
136:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:44 L9sDGrjI0
>>127
得点しか分からなければ確かに面白くない罠w
駆け引きやフォメや第二、第三の動きが見えるようになったら
少しはサッカーの事も分かるようになると思うよwww
あ、個人のドリブルとかパスの技術もね。
137:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:50 oepOLYB10
涌井って馬鹿なんだなw
138:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:54 yVAtZKdL0
今日は焼き豚はナーバスになってるから面白いなw
レスポンスが素早いw
サッカーがまた高視聴率出してサカ豚にいじめられるから怯えてるんだろうね
139:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:08:58 /wFq/qr60
そもそも涌井が野球なら他人のやってるのでも観るとは書いてないんだけどねえ。
140:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:09:28 pU4mw5qG0
チリみたいなサッカーなら面白いけどさ
日本みたいなサッカーって本当つまらん
途中で寝てしまうよ
喜ばせるためにやれとは言わんが、なんでも防御主体になれば
格闘技でも何でもつまらなくなる
野球でも敬遠とか無しにすべき
141:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:09:29 Q0fH3rFf0
野球選手らしくて微笑ましいな
ハッハワロス
142:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:10:04 uO7awm2v0
でもサッカーの見せ場ってそんなにないよね
143:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:10:27 /wFq/qr60
レスみるとやっぱアホばっかだからスレがすでに2スレだったんだなあ。
144:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:10:53 pY2Pv3T/0
ボールが動いている時間だけを考えるとサッカーは長い。
145:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:11:31 xIgYiV3v0
PK合戦のみでいいよ
146:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:11:38 pU4mw5qG0
>143
おまえを筆頭にな
147:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:12:17 /wFq/qr60
>>146
オマエモナーですか。
なつかしいですね。
148:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:13:21 Xud2W5ohO
>>127
> 野球は5点差九回裏二死でも逆転できる
7回5点差で諦めてる監督いましたけど?
149:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:13:34 /wFq/qr60
スポーツ選手にとって「スポーツは観るもんじゃない、やるもんだ」。
たったこれだけの話。
150:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:13:41 2Gh6rtQp0
もう野球もサッカーも代表しかテレビの地上波G帯は扱わなくなるだろうね
■サッカー
ワールドカップ、オリンピック、アジアカップ、ワールドユース、コンフェデレーションズカップ、親善試合
■野球
WBC、Uー26(笑)
151:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:13:46 CMdZUqnmO
バカだなあこいつw
152:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:13:58 HnK6W1Wk0
全くのきうは、しょうがねーなw
153:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:14:13 Y8x6Yrr8O
>>129>>136
ま、敢えて“玉蹴り”って書いたのは日本サッカーに向けてだから。
俺は外国のサッカーは好き。
“何故か”展開もやりたいこともよくわかる。
見てて飽きないよ。
しかし日本サッカーはただの玉蹴りに見える。
154:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:14:34 Z4RRUvHUP
>>142
サッカー最大の見せ場は、1対1、組織対組織のギリギリの攻防の中で、
攻撃サイドが良いシュートを撃って、プレーヤーの中で一番身体能力が
高く、唯一手を使えるGKがギリギリの所で弾き出すシーン。
サッカーに置いて得点シーンは最大の見せ場じゃない。
155:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:14:53 /o+/+vUu0
涌井さんもっと言えwwヮロスww
156:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:14:57 +02WPuXo0
焼き豚逝ったああああああああああああああああwwwwwwwww
157:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:15:07 xIgYiV3v0
>>148
監督が諦めてても逆転できる可能性はあるだろ
158:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:15:46 sz+XtHQ40
これは流石にはずかしいな
159:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:16:21 Xud2W5ohO
>>153
日本サッカーに向けてだったら“蹴鞠”といえよw
160:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:16:30 +Ib0be+t0
野球の緊張感の無さは異常
161:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:16:37 kOtDcRzS0
涌井「俺が投げれば27球で終わる」
対戦相手の球数は計算できないようだ・・・
162:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:16:47 rHqdGlh+P
誰?
163:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:17:20 pY2Pv3T/0
>>162 面白い髪型してる人
164:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:17:36 pGFatfq/0
興味ねぇものを90分も見る気にならなくても別におかしくはない
165:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:17:37 O/3hMTdo0
茸「WBC?興味ないですね。野球って長すぎますよ(笑)」
の記事がでた時の焼き豚の反応がみたい
166:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:17:53 uIe5ofWa0
>>153
ま、敢えて“棒振り”って書いたのは日本野球に向けてだから。
俺はアメリカの野球は好き。
“何故か”展開もやりたいこともよくわかる。
見てて飽きないよ。
しかし日本野球はただの棒振りに見える。
167:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:18:50 /Q0HZIu00
単純にサッカーだと45分ずっと見てないといけないって話じゃね?
野球って長いけど途切れる所多いし
168:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:19:07 Y8x6Yrr8O
>>159
蹴鞠とサッカーは違うだろ(笑)
169:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:19:36 GSAUHWzI0
典型的な、で?っていう。やっぱ豚煽りしてる張本人てこういうのを記事にするマスコミだな
170:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:19:53 jT/HZox8O
一流Jリーガーが一流プロ野球選手に嫉妬するのはしゃあない
生涯年収が違いすぎる
171:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:20:03 bM+XkkGe0
野球は適度にインターバルがあるからな
大炎上すれば別だけど
172:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:20:22 hoMXLBPC0
>>137 頭が涌井てるんだよw
173:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:20:46 k65pKgNk0
「リフティングとかするのは楽しいけど、見るには時間が長すぎますよ」
つまりやるのは楽しい 見るのはつまらんってことか?
174:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:21:10 NmwJp3yWO
野球に比べてなんて書いてないだろ。
175:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:21:44 2Gh6rtQp0
サッカーは他国同士の試合も見せてくれて本物の世界見せてくれるからいいよね
子供達はサッカーで世界の広さを実感する
野球はつまらないから他国同士の試合は絶対視聴率取れないからちっぽけな世界で寂しくなる
子供達は野球で韓国何度も見せられてガッカリする
176:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:21:46 Yrhx6BuP0
棒振り双六のなにが楽しいんだw
177:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:21:53 c6/Vk1/D0
ヽ、ヽー´ ̄`ヽ ̄´ ̄`ヽヽ、
,,ー´ ̄  ̄ ̄`ヽ、
/ `ミ、
ノ´´ \
/ ミ
/ \
/ . /! /i /i // \
! / iヽ i | / i / i / / /| ヽ、__
ノ /\i `ヽi ヽ ! ヽi i/ /,/ i 彡
/ / ' ''' `ヽ、, ''''"""´´ ´ i _彡
"| | | '"⌒ヽ '"⌒`ヽ、 ヽ、 \
ヽ、 i i '⌒ヽ '⌒ヽ : ⌒ヽ ヽ、__
: |O| | ◯| | :ヽ | _彡 サッカーは友達 怖くないよ
i 、0ノ 、0 ノ i /ヽ / / 、_彡
| ー ノ ー‐ / / ´ / \_
l ヽ " ⌒ / __ 彡
| ー―‐ __ノ ゛彡
: ! ー‐ / : 、 __ヾ
ヽ、 ヽ ⌒ノ i 、ミ
ヽ、  ̄ / i ミヽ
ヽ、 / i ヽヾ``
iヽ、___... / |
178:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:22:04 pU4mw5qG0
野球も90分制にすれば?
179:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:22:24 iU1LA1GZ0
>>1
オレの場合、野球では応援チームの守備は見て無い。
その間弁当食ったり、ビール飲んだり話したりしてる。
180:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:22:43 T5FyQ/Un0
>>165
なんで茸なんだよw
スレの流れが別方向行くだろw
181:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:22:46 fhiLHBJVO
サッカーの良さは時間制限があるところ
野球の良さは時間制限が無いところ
サッカーはこく一刻と減り続ける時間にドキドキする
野球はどんなに時間が過ぎようと最後のアウトをとるまで終わらない緊張感
どっちもそれなりの良さがあるよ
182:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:22:54 xIgYiV3v0
>>176
棒振り双六って何だ?
183:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:23:04 Xud2W5ohO
>>168
だからあんたは日本のサッカーはサッカーじゃないと思ってるんだろ
ならサッカーじゃない蹴鞠でいいじゃないか
184:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:23:15 sguM9dNiP
>>16
芸スポではそれがまんま玉蹴りファンに当てはまるなw
185:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:23:25 MiGmLKYW0
FIFA W杯とWBCじゃ大会規模が違い過ぎるからな
涌井もさぞかし悔しいのだろう
186:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:23:33 pY2Pv3T/0
実際、どっちも試合に飲み込まれるように観れたら、時間なんかあっという間に過ぎる。
187:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:24:32 Mxh5Vd4c0
だから3時間もかかる野球はテレビでダイジェストでみてねってことだろ
188:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:24:43 2Gh6rtQp0
サッカーサポは賢い
サッカーは何人で試合するのって聞くと22人って100人中100人答えるけど
野球ファンはちょっと頭悪い
野球は何人で試合するのって聞くと「やきゅうの9で覚えるといい」9人だよって100人中100人答える
189:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:09 VXkxc0Uy0
おまえら飽きないね
野球もサッカーも楽しく見ればいいじゃん
なんかどっちかに嫌な思い出でもあんのかよw
190:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:11 vULOGXJ40
ピロヤキュウは9回は長すぎるから5回にしろよ
191:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:21 M9T6YcYR0
見るには時間が長すぎますよ
(サッカーは90分、野球は3時間ですが…)
って馬鹿なの、この人。
192:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:41 MFxJ2Gc8O
嫉妬してんだろ。人気ないから
193:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:41 xixkuIpC0
>>181
バスケみたいに一々時計が止まらないとこがいいね
サッカーは。
194:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:43 Un+Sh16C0
あえて涌井を擁護すると・・・
インプレーの時間が長いってことかな?
野村監督も野球はサッカーなどに比べてお休みの時間が長いから
だから考えてプレーしろ・・・みたいなこと言ってるし
試合時間 サッカー < 野球
プレー時間 サッカー > 野球 って事かな?
ところで、野球の試合時間に対するインプレー時間って
測った記録とかあるのかね?
195:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:44 CrEWlGIL0
使えねえな
もっと焼き豚に油を注げよ!
焼き豚に頑張ってもらわないと、ただでさえ今日オランダに惨敗予定で
サカ豚が「オランダ戦は捨ててデンマーク戦に集中」とか「デンマーク戦のために
オランダ戦では主力を温存して出さない」とか消極的だからこそ、
ここで焼き豚がサッカー弱えええwwwm9(^Д^)プギャーーーッ!!して
サカ豚煽ってワールドカップを盛り上げてよ(´・ω・`)
196:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:25:46 AOsO65er0
野球はテレビつけっ放しにするにはちょうど良い番組だからな
他の事してて何か盛り上がってた時にテレビ見れば良い感じ
197:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:26:08 UAH9Ff220
確実に野球も見ないからという気持ちの裏返しなんじゃないの?
198:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:26:23 c6/Vk1/D0
>>189
野球関係者がサッカーの悪口ばかり言うんだよ
サッカー関係者は野球の悪口言わないのに
怖がるな野球人
199:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:26:46 O/3hMTdo0
>>189
北京五輪の時の報ステで星野がにやにやしながら「サッカーは負けましたが」ってのを見てから野球アンチになった
200:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:03 4ytrLPC40
サッカーって、ずっと集中することを事実上強いられるから、観戦すると、
試合時間が45×2=90分で野球の半分程度でも相当疲労感感じるし、長い気がするんだよね。
逆に野球は他のことしながら軽い感じで観戦することもできるし、10分くらいで
攻守交替してトイレとか行けるし、攻撃防御はっきりしてるから、応援してるチームの
攻撃だけ見たりすることもできる。だから、試合時間長くても割と疲れないし、
そんなに時間の長さも気にならない。勿論、試合内容や見方にもよるけど。
まあ、90分集中して見るのと3時間軽く見るのと、どっちがいいかは人それぞれだろうけど、
間違いなくサッカーの90分は野球の3時間より長く感じる人もいるだろうね。
201:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:11 /wFq/qr60
>>189
そもそも芸スポは視聴率でスポーツの優劣を決めようとするような池沼の人たちが多いからね。
オリコンとか興行成績で音楽や映画の価値を決める人たちなんだよ。
202:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:11 Yrhx6BuP0
>>182
野球に決まってんだろw
おまえはアホかw
203:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:25 hgYJp1wb0
湧井も小さい奴だな
しょうもないこと言うなよ
204:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:28 72kiYjjp0
涌井って試合時間を短くするための努力はしてるの?
205:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:38 GG0oeOMu0
サカ豚簡単に釣れすぎ
206:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:27:57 2Gh6rtQp0
野球もサッカーも両方好き ←野球大好きな野球ファン
サッカーも野球も両方好き ←サッカー大好きなサッカーファン
207:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:28:05 O/3hMTdo0
ニュースゼロだったかも
208:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:28:08 sz+XtHQ40
一般人云々じゃなくて選手がこういう事を言っちゃうのが野球なんだよね
209:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:28:21 M9T6YcYR0
だいたい時間計算できない時点でテレビのコンテンツとして終わってるだろ。
やきうは番組押しを気にしないスポーツ専門chだけでやってくれ。
210:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:28:27 SqZ+SMAo0
ちょっとボキャブラリーが足りないだけで
言いたい事は至極真っ当w
211:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:28:36 Xzj91Vga0
>>206
ここは芸スポだぜ!そんな常識通用するか!
212:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:29:00 g/XIXSSW0
楽しい時間と楽しくない時間では時間の長さが違うからなー
213:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:30:01 xIgYiV3v0
涌井は自分が見るには長すぎるって言ってるだけなのに
なんで世間一般に言ってることになってるんだ?
214:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:30:08 9Z6eVVyXP
年間140試合×3時間野球を見てるファンのことをどう思ってるのかなwwwww
215:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:32 kL5BuBPwO
やきう脳氏ねo(^-^)o
216:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:36 72kiYjjp0
終了時間が計算できないスポーツほど迷惑なものも無いけどな
217:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:39 h0C5+pHE0
言ってる意味はなんとなくわかるな
218:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:39 Z8IPODD7O
こういう興味ないアピールもなかなかうざいもんがあるな
219:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:54 sz+XtHQ40
そもそもCMの間に見るくらいで面白いと分かるはずもない
220:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:31:54 xIgYiV3v0
>>202
アホじゃないよ。
野球のことを棒振り双六って言ってるほうがアホと思われるよ。
221:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:32:16 Xud2W5ohO
「日本戦は見ますよ」くらいの社交辞令すら出ないのかこいつは
222:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:32:22 c6/Vk1/D0
>>213
90分も集中出来ないなら映画も楽しめない白痴という事になるな
223:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:32:36 KaQdJHO40
野球選手って他競技へのリスペクトが異常にないよね
224:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:18 4ytrLPC40
>>216
そうだな。W杯のトーナメントも90分できっちり終わらせるべきだな。
90分で勝負付かなかったらくじでいい。
225:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:22 xIgYiV3v0
>>222
興味が無いものに何で90分も集中して見なきゃいけないんだよ。
226:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:29 uIe5ofWa0
>>184
芸スポでは(笑)で済めばいいけど
野球(関係者)がダメなのはリアルで敬意を持ってない発言しちゃうからね
この違いは常識人であるかどうかの境目だよ
227:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:36 fw2INwQB0
実際にボールが動いてる時間は野球は10分くらいだからな
それを考えるとサッカァの90分とか長すぎるんだよ
228:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:47 x8Nor75p0
さいたまんジョークわろす
229:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:56 sguM9dNiP
>>198
ネットではやたら野球の悪口が生き甲斐の基地外が涌いてるぞ
それに野球に都合のいい話は捏造や偏向でサッカーに都合のいい話は違うらしい
あと悪口となるとファビョるけど好意的なものでもすり寄りがどうのとファビョる
精神的疾患があるんじゃね?
230:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:33:59 9Z6eVVyXP
こういう一般常識のかけらも無い豚が生きてること自体恥だなwww
231:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:34:22 4BOR2LH7P
>>223
今岡はサカオタなんじゃなかったっけ
そういう選手もいるから野球選手でくくるのはやめたほうが
232:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:34:50 9Z6eVVyXP
>>229
はいはい、印象論じゃなくソースを出そうなw
233:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:35:07 O8jvBrWY0
亀田の試合480分
234:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:35:50 Xud2W5ohO
>>216
テニス馬鹿にすんな
235:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:36:04 /wFq/qr60
そもそも芸スポの野球VSサッカーってのがおかしい。
野球に恨みをもったアニヲタにいいように誘導された結果だな。
236:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:36:12 XmpHlKDg0
確かに野球はテレビだとだいたい一試合2-3分だ
237:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:36:32 Fsy74umFO
涌井って髪型からしてナルシストぽいけど流行り物に流されない俺かっけーみたいに思ってんだろうが
ダルやマエケンみたいに素直に応援した方が好感度高いのにな
238:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:36:33 KaQdJHO40
>>231
相対的にみた時にそう言わざるを得ないなあ
こういう類の発言を他の競技者がしたのをみた事がない
239:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:29 SqZ+SMAo0
>>231
西武の平尾は野球よりサッカーの方が上手いぞw
240:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:29 xIgYiV3v0
>>230
「見るには長すぎますよ」のどこが一般常識のかけらも無いのか理解できん
241:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:29 ZRQiKDm/0
得点が入らないからなぁ~つまらないってのはその辺だな
世界最高峰の試合でも、こんなのだもんな
イングランド0-0アルジェリア 90分修行してるようなもん
242:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:38 mipTFm54O
サッカーの事を話題にしてる時点で気になってるじゃんw
涌井ってツンデレだな。野球選手はWCみたいな世界的なイベントに嫉妬しすぎだろ。
野球はマイナースポーツだから内心うらやましいんだろ。
243:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:48 69aUIpD40
誰?
244:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:37:49 dhTnzUge0
でた!涌井ジョーク!
245:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:38:22 sXjZCjat0
井川さんのコメントまだー?
246:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:38:30 0CEPP0Im0
涌井の発言はいつも面白い
URLリンク(www.nikkansports.com)
「W杯? 見てない。試合が長いんでゴール集を見れればいい」と素っ気ない。
ただ、個性的な本田は目にとまった。「腕時計を2本したりしないですよ」と奇抜なファッションを引き合いに出すなど、
気になる存在だ。そんな本田のように8回1失点と求めていた勝負強さを見せつけ、両リーグ最速40勝目をもたらした。
渡辺久信監督(44)は「走者は出しても点はやらない。エースらしい投球だった」と絶賛した。
247:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:38:32 BkW2wo3p0
野球選手目指すやつってゴルフの金田みたいに
「プロでも金稼げないのになんでそのスポーツやってんのw」
みたいなそういう見下し方してる奴は確実にいるよな
248:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:38:34 SN9ZjBnrO
サッカーも野球も飽きるな
その点25分で終わるアニメは素晴らしい
249:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:38:50 oVkgpjVw0
野球が長いとか言うヤツいるけど
ほとんど止まってるから実際のプレー時間は短いぞ?サカ豚死亡w
250:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:39:16 c6/Vk1/D0
>>229
>玉蹴りファン
なんて書いてる自分はどうなんだい?
そもそもメディアを通じて野球人がサッカー敵視剥き出しを繰り返すから
対立が生まれたんだろ
251:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:39:25 vULOGXJ40
>>208
DQNだよな。一応社会の時事ニュースでもあるんだから本編を見ろとは言わないがニュース
で見て当たりさわりない受け答えくらいできる様にしとけと。
252:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:40:03 9Z6eVVyXP
>>240
興味なくてもはっきり言わないのが社会人なんだよw
この発言読んで気分よくなる奴なんか誰もいないだろ、やきぶーもヤバイと思ってるから大量発生してスレが高速なんだし
253:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:40:04 iZ+hBZOQ0
じっと見てると眠くなっちゃうから、ながら観戦がいいな
254:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:40:18 CMqT7iYJ0
プロ野球の試合を
毎日 長時間見てる暇はねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涌井は 野球をみてないだろw 自分が投げることに興味あるだけ
255:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:40:43 KaQdJHO40
>>247
他の競技ではさ最低限のリスペクトが払われた発言や接し方をする競技者が多い
トップアスリートクラスだとその辺は当たり前になるはず、自分がその辛さや努力を知ってるからだろうけど
野球だけがその辺に傲慢さがある、悲しいね
256:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:41:17 TG7pHMKU0
>>236 野球はそれとスポーツ紙で結果を見るもんだね、確かに短い
257:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:41:34 72kiYjjp0
プロスポーツ選手が他のプロスポーツ競技を侮辱するとは・・・
まあ国内限定なら自分達より年俸が低いスポーツは馬鹿にし放題って訳か。
258:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:42:14 vQMN1npBO
日本においてはナンバーワンスポーツなんだからどんと構えてりゃいいのに
なぜか元プロやプロに他競技にたいして好戦的なやつが多いな
259:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:42:19 Cd7Hl4WF0
涌井「ぜ・・・全然見てないんだからねっ!」
260:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:42:32 /wFq/qr60
読めば読むほど池沼が多いスレだ・・・
261:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:42:34 sguM9dNiP
>>232
お仲間にも言ってやったらどうよ
そもそも実態なんてそこら中のスレに転がってる
>>252
>この発言読んで気分よくなる奴なんか誰もいないだろ、やきぶーもヤバイと思ってるから大量発生してスレが高速なんだし
これなんか印象論そのものだな、低能はこれだから
262:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:42:52 qnM+7TON0
>>182
から揚げ食ってホームラン打つ球技w
263:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:43:13 Xud2W5ohO
>>229
> ネットではやたら野球の悪口が生き甲斐の基地外が涌いてるぞ
テレビではやたらサッカーの悪口が生き甲斐の基地外野球関係者が涌いてますがね
264:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:43:29 y0Aktqdg0
どっちみち、これからさらに野球の人気は低下する事は
もう確実。今の30代が子供の頃から野球中継なんて見てる
奴はいなかった。団塊のクズどもが見てただけ。
そいつらが死ねばリアルに誰も見なくなる。
理由はつまらないから。
この根本的問題は解決不可能だからもうあきらめろ。
265:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:43:29 9Z6eVVyXP
>>261
芸スポでスレの速度一位やんw
266:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:43:38 CMqT7iYJ0
毎日4時間も
野球見てたら 時間の無駄だろ
267:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:43:57 LXgqfmCzO
こいつしかり、星野しかり、やきう脳はもう、一生気付かないのかもね。
268:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:44:07 2Gh6rtQp0
記者 「両リーグトップの9勝目ですねおめでとうございます」
涌井 「サッカーは見るには時間が長すぎますよ・・サッカーは90分、野球は3時間ですが・・」
記者 「えっなに?・・あのぉ涌井選手?」
涌井 「3時間で何が悪い!90分のサッカーより短くておもしろいんです・・。」
記者 「えっ?ど・・どうしたんですか涌井選手?」
269:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:44:14 IOjCXB3P0
何言ってんだこいつwww
お前のだらだらピッチングの方が長くて見てらんねえよwww
270:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:44:42 sguM9dNiP
>>250
そういうのを狙ってるマスゴミに見事にまで流されてネットでファビョる玉蹴りファン△
271:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:44:48 oVkgpjVw0
>>258
おいおいwどんと構えるもなにも
過去10年トップ視聴率のうち7回がサッカーなんだぜ?(野球0)
今年のW杯でもあっさりWBC抜いたからなw
272:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:45:36 ROZW5JGg0
なんかこいつ勘違いしている節があるんだよな。
273:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:45:42 lE8uUurZP
リフティングは楽しいつってんじゃん
普通の若者像じゃないか
発狂せんと余裕を持てよw
274:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:46:31 k65pKgNk0
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ サカ豚 ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i <野球が気になってしょうがないニダ
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
275:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:46:41 pGKJAqAK0
趣味が浦和の同僚に怒られるな
276:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:46:51 1nVX3YE60
名もなき一般人が掲示板に書き込むならともかく、決して影響力が
小さくない現役野球選手が言っちゃうから痛々しいんだよ
しかもOBやマスコミも加担して、他競技(サッカーに限らない)を
卑しめるから始末に悪い
だから野球はバカにされる訳です
277:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:46:57 UAH9Ff220
どっちが見るの楽しいとかの話じゃなくて涌井は絶対野球も見ないってw
こういうのを勝手に被害妄想で「侮辱した」とか言うなよ
この記者も「じゃあ野球はご覧にならないんですか?」とか聞いとけば
「見ないっすね(笑)」ってオチがもらえただろうに
なんでわざわざ対立煽るようなつぶやきで終るんだか
278:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:07 mEWC6FPh0
涌井ってもともとこういうちょっとおかしいところのある選手だよな。
279:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:24 LXgqfmCzO
世界的にも、やきうは衰退していくしかないんだよ。
280:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:26 9Z6eVVyXP
>>274
それがオケイさんかw
281:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:35 CSTNThx40
負け犬が強がってさらに頭の悪さを露呈する良い例だなw
282:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:55 1udvWfrT0
>>1
毎日野球見てる人間は人生を無駄にしてるって意味ですか?
283:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:47:55 sguM9dNiP
>>265
それがなんのソースになるんですか(藁
284:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:11 /wFq/qr60
>>273
スポーツ選手の「見るよりやるほうが楽しい」って単純な思考を理解できない人たちなんだよ。
「やるのは苦痛、見るしかできない」って人たちばっかりだから仕方ないんだけど。
285:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:11 SYa2wqf4O
サカ豚悔しい?
286:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:19 p+QfmFVwO
だれ?こいつ舐めてんのか?
やきう(笑)馬鹿じゃねえのwサッカーに嫉妬すんなよw
287:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:22 KaQdJHO40
まあこの記事に関してはマスコミが悪いと思う
てかむしろマスコミ関係者に異常なサッカー嫌いが多いのが不思議だ
288:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:22 fWgxGuny0
でも涌井がサッカーやったらそこそこ上手いんだろうなあ
289:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:29 k65pKgNk0
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < サンテンイチガ・・・・
| . : )'e'( : . |9 サンテンイチガ・・・・
`‐-=-‐ '
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < ヤキウガ・・・・
| . : )'e'( : . |9 ヤキウガ・・・・
`‐-=-‐ '
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < セカイガ・・・・
| . : )'e'( : . |9 セカイガ・・・・
`‐-=-‐ '
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < ホンダサンカク・・・・
| . : )'e'( : . |9 ホンダサンカク・・・・
`‐-=-‐ '
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < ワクイガ・・・・
| . : )'e'( : . |9 ワクイガ・・・
`‐-=-‐ '
↑NEW
290:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:31 y0Aktqdg0
っていうか、涌井って誰って話
291:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:37 Fsy74umFO
公人なんだから日本人として応援してます頑張って下さいくらい言えないのかよw
292:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:43 c6/Vk1/D0
>>270
たまには外に出て現実社会と接した方がいい
293:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:48:52 kLNqC3/+0
涌井は今、反抗期なだけなんですよ。
サッカーファン様、いつまでもついていきますんで野球を見捨てないでください。
294:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:49:24 nSKJ/YZV0
4年に一度なんだからサッカー持ち上げたれ。
どうせみんなすぐ冷めるんだから
295:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:49:36 Zq9OXC2N0
つまり野球ファンは膀胱が45分持たない老人だってことだろ?
296:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:49:37 PSg94URD0
涌井クラスの才能がマジでサッカーやってたら
ベスト4も夢じゃないんだけど
297:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:49:57 syHD4qqa0
( )
( ;;;)~ ∩∩
) ;;;;) | | | |
( ;;;) (´ω`) <オコウガケムイヨー
お香→___|____________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 和田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| .|「|ミミミミミミ
ランナー2塁
298:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:50:00 oVkgpjVw0
つか野球はジジイの遺産で食いつないでるだけだからなw
299:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:50:10 yVAtZKdL0
くわいって読むんだこいつ だれも知らないだろこんなやつw
300:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:50:22 p+QfmFVwO
だれ?おけい??(笑)
J2選手より確実に知名度ないのに意気がるなよww
焼豚も一緒
必死すぎなんだよ
301:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:50:41 k65pKgNk0
若者の本音
URLリンク(pics.livedoor.com)
>一部の人はすごい盛り上がってて
/ノノノノノノノノノノ ~プ-ン
( l ; ., ; ; ,,;ヽ ~プ-ン
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ) ~プ-ン
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;) ~プ-ン
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 さっかーは若者に大人気ニダ
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__∥ ヽ
| | サカ豚 ヽ
| |____ _ _) ←盛り上がってる一部の人(中年アホーターw)
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
302:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:51:19 p+QfmFVwO
焼豚悔しいんだろ
認めろカス
303:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:51:31 9Z6eVVyXP
>>294
すぐ醒めても次があるしなw
00年 42.3% サッカー オリンピック.. 準々決勝 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ... 日韓大会 . 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ. 決勝 「日本-中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ 最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ ドイツ大会. 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京
08年 37.3% 五輪 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤
10年 45.2% サッカー ワールドカップ 南アフリカ大会 「日本-カメルーン」
304:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:51:40 qtqJuulg0
時間が長いのはまだいい
90分ずっとパスミスシュートミスで点が入らず決着がつかないのは最悪
選手の表情も見にくいし
観戦してて一番おもしろいのはバスケ
305:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:51:48 4BOR2LH7P
サッカーは点が入らないからつまらないっていうけど
攻め合ってなかなか点が入らない展開なら面白いと思うけどな
どっちもドン引いてまともに攻めないで点が入らないのはつまらないけど
306:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:51:49 dc4kooNGO
この人、いつもパンタロン履いてる感じな人?
307:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:52:12 ZuIYsiee0
>>1
サッカーつまらんと思ってたけど、カメルーン戦は面白かった。
あのヒヤヒヤ感がいいなw そういう意味で楽しめた。
野球も悪くは無いけどね。一番見てて面白いのはバレーボールかなぁ。
308:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:52:27 p+QfmFVwO
なあなあ
なんでサッカー叩いてるの?
世界を敵に回すようなもんだよw日本もサッカーなんだからそれでいいやん
309:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:52:30 sguM9dNiP
>>300
何より必死なのが火病する玉蹴りサポーターな件
310:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:06 8ZV+Hmf80
野球だと攻撃と守備の回が明確に分かれてるんで、守備のときはちょっと外して喫煙所で一服したりメシ食えるけど、
サッカーは攻撃と守備が流動的で、ずっと見てないと得点シーンを見逃したりで集中力が必要になるので
時間の割りに観戦が疲れるってことかな。
311:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:09 mEWC6FPh0
wカップの中継で古田が おっけーい! おっけーい! って声援をおくってったのってこの人のことだよ!
312:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:12 eM3589EBO
野球は国内しか楽しみがないからなあ
WBCがあるじゃんとか言われそうだがあれは同じ相手と何回もあたる超欠陥大会だし
ヨーロッパでもっと普及すればいいけど無理だ品
313:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:14 PT9JBNdvP
別にトータルの時間の話じゃないやろ?45分間目が離せないサッカーと
だいたい10分置きの攻撃で1分の休憩がある野球じゃ時間の感覚が違うの
相対性理論って奴かな
314:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:29 PSg94URD0
よく野球選手はサッカー選手より走れないなんて事をいうアホウがいるけど
学生時代のマラソン大会とかを思い出してください
野球部とサッカー部
どちらが多く上位に入っていましたか?
圧倒的に野球でしょ
フィジカルや運動センスの優れた者は野球に集まる
そりゃそうです
日本ではサッカーは金になりません
引退も早い
315:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:43 k65pKgNk0
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 サ
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 カ
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ 豚
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l は
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
↑サカ豚
316:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:53:49 vULOGXJ40
>>296
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
317:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:54:25 H9HMHh/nO
野球ファンの英雄と化した涌井
サッカーファンの目の敵にされるようになった涌井
318:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:54:26 sguM9dNiP
>>292
それ2chで基地外みたく喚いてる玉蹴りファンには言わないの?
まあお仲間には言えないか(藁
319:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:54:51 PM6zQ0nT0
ファンタジスタ脳>スパコン>バカの壁>ヘディング脳>池沼=野球脳
がっかりだは
320:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:54:54 Xud2W5ohO
>>276
「向こうはTシャツ1枚でできるやないか。短パンとな。
そんな甘いスポーツと違うんや、野球というスポーツは」
これサッカーをバカにしたある野球関係者の発言だけど
サッカー以外にも短パンでやるスポーツか多い事を知らないんだろうか?
って思うわ
321:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:54:54 ZvmJF2lsP
涌井クズすぎワロタ
322:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:01 maDyDV67O
25分ハーフでいいな
もっと点入るようにして
323:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:18 9Z6eVVyXP
>>317
星野やら一茂やらオケイやら英雄多すぎるだろw
324:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:24 oVkgpjVw0
>>314
お前何歳だよwwww
今ではサッカー部が無双してますから
この間の全国中学駅伝ではサッカー部のメンバーで優勝してましたがなにか?
325:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:25 p+QfmFVwO
焼豚キモい
326:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:26 y0Aktqdg0
正直、野球はつまらない。
野球からサッカーに転向してその楽しさに驚いた
おれが言うんだから間違いない。
たぶん。
327:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:35 aoj+pswB0
サッカーは90分集中して見ないとだけど
野球は投手が投げた瞬間からプレーが終わるまでを見ればいいだけだから
実質20分ほど
328:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:55:50 IXTQLNxf0
野球関係者がサッカーを含めたその他のスポーツをけなすのはよく見るな
星野や張本あたりが代表格だったが、若手の後継者がしっかり育ってるようで
こういった傲慢な姿勢は日本の野球界の伝統と言えよう
329:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:56:48 oDlXwXaYO
野球選手て他のスポーツに対して上から目線だな
野球が1番て思うのはいいけど建前だけでも他のスポーツに敬意払えばいいのに
藤井みたいに試合見て風邪引くなんてのはプロとして論外だがよ
330:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:56:59 mEWC6FPh0
サッカーみてると目が疲れる。
じじいのわしが言うんだからまちがいない。
331:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:57:01 y0Aktqdg0
それと野球やってる奴は例外なくキモイ。
朝、先輩に合ったときのあの挨拶w
バカじゃなきゃ続ける事は不可能。
かしこい奴は1日で辞める。
332:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:57:12 p+QfmFVwO
>>314
は?なにそれ
身体能力はサッカー選手の方が上
やきうはデブだろ
ほら反論してみろかす
333:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:57:27 jY1trbJPO
涌井正論過ぎてワロタ
334:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:57:54 J4jyWhhZO
おいおい、から揚げ脳の野球馬鹿にサッカーの話ふるなボケ
同じ場所に永遠と球投げ続ける脳無しカスなんだからよw
335:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:58:08 +YYFmnIM0
野球ってマンガ読みながら、たまに得点と出塁だけ確認するスポーツだからな。確かに実視聴時間はサッカーの方が長い。
336:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:58:23 Gj5UVNMm0
ぷ、涌井発言ネタまで出張してくるサカブタ。サカブタのコンプレックス&性格の
悪さは異常。
337:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:58:32 p+QfmFVwO
やきうなんて一般人は知らないよ
いちろうですら本田より知名度低いし
338:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:58:32 0d9r3dKr0
やきうはデブでもプレーできるのが欠陥だな
見てて不快
339:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:58:57 ieNhPLT+0
野球は一回の表裏単位でみるから、長くかんじないな。
アメフトとおなじ。
その点サッカーは長くかんじる。
340:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:59:08 9Z6eVVyXP
>>336
W杯をねたにするオケイ豚にいってやれw
341:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:59:28 nSKJ/YZV0
>>303
代表戦だけだろ。
サッカーがマスコミに持ち上げられるの。
Jリーグなんて話題にも上がらないし。
WCだけは俺も見るけどね。
どうせサッカーは来月にはみんなに忘れ去られるだろう
342:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:59:51 p+QfmFVwO
サッカーサッカーって必死なんだな焼豚は
日本はサッカー一色だしなあw可哀相
343:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:59:51 mEWC6FPh0
>>338
それは事実。
プロ野球のトレーナーが言ってたね。
「彼らは食い過ぎです。」って。
344:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:00:02 y0Aktqdg0
野球は一回の表裏でゲームセットにするべき。
時間がもったいないから。
345:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:00:39 sguM9dNiP
ID:p+QfmFVwO
ID:9Z6eVVyXP
玉蹴りファンの池沼例
346:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:00:47 Gj5UVNMm0
そうだな、サカブタに餌まきしてる場合ではない。
347:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:06 wbhFfelx0
>>1
ま、焼豚の汚い性質を知っていればこんなコメントなんか軽いもん
348:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:08 9Z6eVVyXP
>>341
プロ野球も全く話題に上がらんぞw
お前の住んでる田舎ではどうなのか知らんが
349:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:15 p+QfmFVwO
焼豚カスだな
おまえら視聴率は?何%?はよ言えよwwwwww
350:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:28 ieNhPLT+0
サッカーはPK対決にすればいいじゃん。
351:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:35 gr2Cft5O0
涌井は焼豚だったんだな
352:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:55 oVkgpjVw0
>>341
2、30年ぐらい前のイメージでやきう語るなよw
一般人は野球なんて見てないし興味ないから
本当にやきう脳だなあw
353:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:01:56 Hpggnseg0
誰?
354:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:02 9Z6eVVyXP
>>345
焼豚の例、昨日と今日で2つもあるぜwwww
【野球/サッカー】西武の涌井「(サッカーは)見るには時間が長すぎますよ」(サッカーは90分、野球は3時間ですが…)★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/W杯】視聴率お化け数字も結構だけど、日本全国サッカー狂い…やれやれ (J-CAST・黄蘭)
スレリンク(mnewsplus板)
355:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:07 IXTQLNxf0
この発言は野球関係者による他競技叩きの歴史に新たな1ページを加えることになったな
こういうみっともない行動が野球人気の衰退に一役買ってるっていい加減気づくべき
スポーツ関係者でこれだけ他競技叩きする人種は野球界にしかいないという事実を重く考えるべき
356:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:09 yxdR1d4ZO
サッカーはゴール付近のシーンしか面白みないからなぁ
それ以外ずっと退屈
だから日本のサッカーは退屈
スペインは楽しい
357:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:22 e5tByl6F0
また焼き豚の敵意剥き出しのコメントですかww
358:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:24 7HUX4NVB0
ロスタイムに選手が芝生に寝転がって水分捕球w
サッカーだけだぞ。
359:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:25 p+QfmFVwO
やきうって6000人しか集まらないカスレジャーなんだろ?(笑)
360:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:35 nSKJ/YZV0
>>348
アニメしか見ないキモオタには分からんだろうなw
361:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:02:53 y0Aktqdg0
今時野球なんて見てるのは地方の情弱のみ。
首都圏ではリアルに誰も野球の話なんかしてない。
しかも、もう20年ぐらい前からの常識。
これ、マジだから。
362:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:01 Gj5UVNMm0
サカブタはサッカーをネタに他スポーツを馬鹿にしたいだけだな、にわかパワーじゃ
自然とそうなる。お前らはサッカーの本質すら理解できていない、スポーツ全般語るな。
363:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:05 7HUX4NVB0
自殺点w
364:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:05 dp7Kw2iCO
焼き豚って何でこんなにサッカーに粘着してくるの?
365:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:23 nSKJ/YZV0
>>352
Jリーグ中継あるの?w
366:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:24 IRyD4zJi0
>>1
フィギュアスケート短くていいよ
あと陸上とか
367:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:27 p+QfmFVwO
サッカーつまらないとか言うカスは観るなよ
今日も観るなよ
368:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:03:36 Fsy74umFO
サッカーを素直に応援する同期のダルに顔も野球も完敗で性格ひねくれちゃったんだな涌井
369:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:02 vULOGXJ40
まぁ涌井がなんといおうとサッカーのワールドカップは五輪オリンピックをしのぐ世界で一番の
スポーツの祭典からな。エセ世界一のWBCとはわけが違うw
370:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:13 72kiYjjp0
他のスポーツが祭りの時にこういう発言するプロスポーツ選手って・・・
371:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:24 sguM9dNiP
プロ野球の視聴率を語る3103
スレリンク(npb板)
ここを見れば玉蹴りサポーターの精神異常ぶりがよく分かるよ
おかしい奴等はここから出張してファビョるのが日課だから
372:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:29 p+QfmFVwO
一般的にはJの方が盛り上がってるよ
やきうなんて何?ゴミw
373:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:30 oVkgpjVw0
>>365
やきう脳発狂w
374:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:38 IXTQLNxf0
でも日本vsオランダ戦の直前で注目が集まってるところなだけに
この発言のせいでプロ野球に反感を持った一般人は結構いるだろうな
ほんと野球関係者は天然馬鹿だ
375:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:49 LXgqfmCzO
暴力団と関取に慕われる、やきうwwwww
376:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:04:56 nSKJ/YZV0
>>373
サカ豚哀れw
377:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:05:12 oSzkeVRx0
「良くも悪しくも時間の感覚が違う」と
一言添えられる視点を持っていない頭の悪さ。
378:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:05:18 BRhWzm+D0
野球もサッカーも代表戦しか地上波では流れなくなるだろうね
ところで涌井って誰?
379:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:05:38 y0Aktqdg0
よく地方に行くとアホみたいな顔した知恵遅れっぽいおっさんが
うれしそうに「最近巨人調子悪いねぇw」とか言ってくる事がある。
誰も見てないのに。
380:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:05:46 ieNhPLT+0
きょうテレ朝の番宣で今日7時だとおもって早く帰んなきゃとおもったら、
キックオフ8時半なのなw
前戯が長すぎるだろw
381:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:05:46 p+QfmFVwO
やきう(笑)
サッカーで盛り上がれない(笑)
382:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:06:11 9Z6eVVyXP
>>378
野球は代表戦なんて存在しなくなるがなw
383:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:06:28 ssYp1TOE0
途中でフロに入って試合ひっくりかえされたのを見逃すタイプなんだろうな
384:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:06:41 sguM9dNiP
>>364
玉蹴りサポって何でこんなに野球に粘着してくるの?
385:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:06:57 rq+NPaVs0
>>355
ただ興味ないと発言しただけで
サッカー叩きニダ
野球関係者がサッカーを敵視した二ダ
とか発狂するサカ豚が自意識過剰すぎると思いますw
386:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:06:59 p+QfmFVwO
>>376
論理的に反論できない焼豚w
さすが高卒
価値ないよー(笑)
387:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:07:04 zUOiqVFNO
プロドームが大好きな井川に謝れよ
388:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:07:14 jqPdAaw7O
巨人戦3.1%
サッカーカメルーン戦勝利&高視聴率
これで焼豚しんだとおもってたらこんなスレでひっそり生きてたんだな
389:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:07:23 Gj5UVNMm0
サカブタは他のスポーツを馬鹿してまわってるらしい、さすが性格悪いサカブタ
まさに廃人。
390:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:07:46 /wFq/qr60
>>374
大丈夫。
一般人はスポーツ新聞、2chなんて目にしないし、
こんな発言でファビョるのは2chのごく一部の池沼だけ。
391:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:32 p+QfmFVwO
あのさ
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうっていう順序はもう確定なんだからさあ
焼豚落ち着け
392:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:34 5ALNcR1G0
??野球の方が長いだろ
393:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:46 nSKJ/YZV0
>>386
サカ豚哀れw
一般的にはJの方が盛り上がってるとかアホ丸出しw
394:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:47 2Gh6rtQp0
最近テレビ局は野球に厳しいよな・・
ワールドカップ結果報道 → 野球賭博報道
この流れで野球と893をイメージづけてる
395:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:53 9Z6eVVyXP
>>390
その2chで豚発言を必死に庇ってるお前の立場はwwwww
396:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:08:55 AxNrIbkuO
まーあれだろ、サッカーに注目集まるからすねて嫌み言ってるんだろ 子供みたいな奴だなw
阪神の城島も同じような態度とっててドン引きしたの覚えてる
397:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:05 IXTQLNxf0
サッカー関係者はWBCの時に野球の戦いぶりに感動したとか
見習いたいとか言ってたのにな
内心じゃ韓国レベルが世界の壁なら楽だろうな、とか思ってるかもしれんが
そういうことは絶対に公では言わないもんだ
この桶井って選手ももっとプロとしての常識を持った方がいい
398:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:08 Gj5UVNMm0
Jはいつゴールデンで地上波放送されるの?
399:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:40 J4jyWhhZO
こいつもやきうが消滅しそうで危機感を感じてパニクってるんだろなw
ドマイナーやきうなんか選んだばっかりに踏んだり蹴ったりだわw
400:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:45 /wFq/qr60
>>395
またオマエモナーですか。
なつかしいですね。
401:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:46 p+QfmFVwO
>>389
他のスポーツを叩くのは焼豚なんだけど
402:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:47 wTLl0G+lO
>>378
イメケンの埼玉のエースピッチャー。
22才の若さで年俸2億オーバー。それが涌井秀章さんです
403:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:55 AWoiObsO0
マイナースポーツの一選手が上から目線なのが気に入らない
404:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:09:57 48esyPROO
わざわざ他競技のケチつけるなんて性格悪すぎる
405:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:10:07 ZeDramRK0
やきう=朝鮮
406:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:11:28 /75M17Q10
野球はピッチャーの投球間隔で見れるからな
慣れたらチャンネル切り替えもお手の物だろ
野球はダラダラ長時間やってるけど、細切れの連続
サッカーは45分の2セット
407:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:11:31 p+QfmFVwO
Jは分散するから視聴率が延びないのは当たり前
それなのにやきうは(笑)
なあ何%?焼豚自分の口から言ってみて
408:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:01 2Gh6rtQp0
>>380
開始時間まで一人でも多くテレビ付けた人に代表の開始時間伝えるには最高の方法だよ
TBSの亀田の試合で実証されてる
409:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:04 sguM9dNiP
>>401
自分のレスを見返せよ池沼
410:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:05 72kiYjjp0
年俸ガッポリもらえるから他のスポーツを見下すのです
411:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:25 Gj5UVNMm0
4年に1度日本を応援してるだけでサッカーに大半が興味ないから。
412:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:26 J4jyWhhZO
で、やきうってもう今年は終わったんだっけ?
413:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:48 Xud2W5ohO
>>402
ああゴネてた奴か
414:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:53 wTLl0G+lO
>>388
?
巨人戦と比べるなら、Jリーグ戦の視聴率にしないと
415:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:12:53 p+QfmFVwO
焼豚さぞかし悔しいんだろう
416:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:13:36 WS/jVV6C0
2スレ目てw
417:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:13:41 czbAbR89O
野球も嫌いじゃないが例えば今のスポーツニュースや新聞の紙面に割く割合をサッカーと野球W杯後から真逆にしたら視聴率はひっくり返ってもおかしかない気はするよね
今野球が7%くらい?Jは3%くらいだっけか
418:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:13:50 Gj5UVNMm0
WBC対ワールドカップ、J対ペナント
給料も、期待の熱も野球様の圧勝
419:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:13:56 ZGMoD2tb0
4年に1度ニワカが騒いでも駄目みたいですね(笑)
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人)
45000 金本知憲(阪神)
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神)
38000 小笠原道大(巨人)
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人)
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)
16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000 エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400 イ・グノ(磐田)
*8000 田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600 小笠原満男(鹿島)
*7500 ゼ・カルロス(G大阪)
*7500 今野泰幸(FC東京)
*7200 本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000 イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)
420:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:14:24 eu/D0a+bP
90分見て1点入るかどうかだからな。にわかにはきつい
421:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:02 mtJ62i5R0
90分の中でいきなり発生する重要なシーンをを見逃さないためにテレビ画面に集中しなければならない分
サッカーのほうが無駄に長い時間を浪費してるとは思う
テレビ以外に楽しい情報媒体が豊富にある日本や米国ではその無駄時間が客逃がしてるんじゃないの
422:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:10 p+QfmFVwO
>>411
興味ないなら応援しないだろ
矛盾してるわw
ここの焼豚とおけいって奴以外日本人全てはサッカーに興味あるんだよ
423:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:36 UXwp9pdli
焼豚サカ豚論争は抜きにして、これだけは言える。
今のプロ野球界で一番運動神経がいいのはドアラ。
異論あるなら逆に教えて。
424:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:45 D7YQihOxO
やきうは1試合見るなんて罰ゲームだろ
425:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:49 rq+NPaVs0
サカ豚どんだけ野球に釣られるんだよw
426:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:52 /75M17Q10
サッカーも7月になったらまた4年後まで息を潜めて生きていかなければならないから
大変なんだよ
空気嫁よ野球厨も
427:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:15:56 Xud2W5ohO
>>388
公平になるように野球のW杯と比較しようぜ
去年あったらしいから
きっといい勝負になると思う
428:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:01 Gj5UVNMm0
高校サッカーはNHKでやらないの?
429:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:29 uQp+ZaaZ0
>>417
週一しか試合ないのに
毎日出してる新聞に載せる話題ないよ
自分たちで新聞だせばいいんだよ
430:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:37 LXgqfmCzO
やきう中継に映るファンの女って見事なまでに、若作りしたブス婆ばっかだよねwwあれはちょっと引くなww
431:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:39 p+QfmFVwO
年俸がどうしたの?
人気の尺度になると思ってんのか?(笑)
視聴率が全てだろ
馬鹿かこいつら
432:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:53 Q6wC/BMU0
役立たずのチョンが六億とか、ぬるいスポーツやね
433:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:16:55 9Z6eVVyXP
>>425
焼豚がワールドカップに釣られてるんだろw
434:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:11 oVkgpjVw0
「6月の三戦惨敗で日本サッカー終了だな」
南ア後、サッカー滅亡の夢終了w ちーんw
435:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:22 5zGQmEGA0
いつもの芸スポで安心した
436:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:42 k65pKgNk0
/ノノノノノノノノノノ ~プ-ン
( l ; ., ; ; ,,;ヽ ~プ-ン
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ) ~プ-ン
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;) ~プ-ン
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 野球叩きはウリの特技ニダ
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__∥ ヽ
| | サカ豚 ヽ
| |____ _ _) ←ID:9Z6eVVyXP
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
437:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:56 2Gh6rtQp0
また歴代スポーツ視聴率トップ10入りするのか
サッカーは凄いな
438:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:57 p+QfmFVwO
焼豚泣いてるの?
439:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:17:57 Gj5UVNMm0
yahooスポーツのカテゴリ左が野球、右サッカーになってるけどなんで野球が左なの?
440:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:01 J4jyWhhZO
連日サッカーの話題ばっかりだからファビョッて無理矢理サッカーを叩こうと思ったんだろな
時間が長すぎるって無理矢理もいいとこだろ、この馬鹿www
441:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:09 wTLl0G+lO
まぁ日本は特にだが、サッカーサッカー言うニワカ増えるのなんて4年に1度の今の時期だけだから辛抱したろうや。
これが終わったら視聴率1パーもないJリーグしか、振りかざせるもんないんだから。
442:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:18 /75M17Q10
>>428
読売と契約してるからな
443:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:38 J2VM1ssV0
サカ豚ってオッサンだし基地害だから怖いよw
「岡田ジャパン見せろ」とグサッ!62歳と58歳、熱くなりすぎチャンネル争い
>埼玉県警浦和西署は15日、サッカー南アW杯・日本対カメルーンの関連番組の
>チャンネルを勝手に替えられたことに腹を立て、同居の無職男性(58)にけがを
>負わせたとする傷害の容疑で、さいたま市の無職・西垣浩一容疑者(62)を現行犯逮捕した。
URLリンク(news.livedoor.com)
自分が見たいからって人刺すのかwwww
444:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:48 4BOR2LH7P
>>429
試合の無い冬の時期は野球のニュースは自重して欲しいと思う
年俸交渉とかどうでもいいよ…
445:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:18:59 nSKJ/YZV0
>>407
はあ?何時の時代の話?
野球はラジオでも聴けるしBSや公式サイトでも見れるけど
お前の住んでるど田舎では未だに巨人戦しか見れないのかw
スカパーから撤退検討される程の人気しかないJリーグは可哀想だな
446:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:19:08 xixkuIpC0
週6試合やってるプロ野球と、週1試合程度しかやってないJの
メディア露出度を比較する>>417みたいな奴は本当に心底馬鹿だと思う。
447:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:19:10 p+QfmFVwO
世界で戦えるのはサッカーだけ
448:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:19:28 L9sDGrjI0
>>426
Jリーグが盛り上がるなw
阿部勇樹オレ!
449:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:19:41 oVkgpjVw0
昼間のJリーグ > ゴールデンの巨人戦
余り大きな声では言えないけど、今年はガチでこうなっちゃたんだよなw
450:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:19:42 ZGMoD2tb0
Jリーグはプロ野球より人気がないから稼げませんね(笑)
60000 イ・スンヨプ(巨人)
50000 ラミレス(巨人)
45000 金本知憲(阪神)
43000 岩瀬仁紀(中日)
40000 松中信彦(SB)、城島健司(阪神)、藤川球児(阪神)
38000 小笠原道大(巨人)
35000 高橋由伸(巨人)、阿部慎之助(巨人)
33000 ダルビッシュ(日本ハム)
30000 岩隈久志(楽天)、杉内俊哉(SB)、小久保裕紀(SB)、井端弘和(中日)、クルーン(巨人)、カブレラ(オリックス)
28000 青木宣親(ヤクルト)、和田一浩(中日)、清水直行(横浜)
25000 稲葉篤紀(日本ハム)、中島裕之(西武)、三浦大輔(横浜)、山崎武司(楽天)
16000 高原直泰(浦和)
15000 ポンテ(浦和)
14000 中村俊輔(横浜FM)
12000 中澤佑二(横浜FM)、闘莉王(名古屋)
11000 遠藤保仁(G大阪)
10000 マルキーニョス(鹿島)、阿部勇樹(浦和)、ディエゴ(京都)、ルーカス(G大阪)、チョ・ジェジン(G大阪)、宮本恒靖(神戸)
*9000 エジミウソン(浦和)、楢崎正剛(名古屋)
*8400 イ・グノ(磐田)
*8000 田中達也(浦和)、稲本潤一(川崎)、ジュニーニョ(川崎)、小野伸二(清水)、ヨンセン(清水)、マルチネス(C大阪)、大久保嘉人(神戸)
*7600 小笠原満男(鹿島)
*7500 ゼ・カルロス(G大阪)
*7500 今野泰幸(FC東京)
*7200 本山雅志(鹿島)、鈴木啓太(浦和)
*7000 イ・ジョンス(鹿島)、ドゥトラ(京都)、カク・テヒ(京都)、加地亮(G大阪)、ボッティ(神戸)
451:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:06 k65pKgNk0
おーにぃっぽー
おーにぃっぽー /^フ
⊂^ヽ、 /サカ豚\ / /
\ \|/-O-O-ヽ|/ /
.\6| . : )'e'( : ./ / 野球叩き楽しくてやめられないニダ
) `‐-=-‐ ' ノ
(・ノ ヽ・ )
( ) ←ID:p+QfmFVwO
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ
452:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:12 R7aoL40T0
嫌なら見なければいいだけの話だろ・・・(´・ω・`)
453:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:30 2Gh6rtQp0
ワールドカップ前に焼き豚はワールドカップ盛り上がってないなと言ってたけど
凄く盛り上がってるね
視聴率も不人気岡田ジャパンだから30%ぐらいと言ってたよね
焼き豚は何もかもズレてる
454:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:30 LXgqfmCzO
将来、ミズノとか潰れてんじゃねーか?ww大丈夫?w
455:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:34 J4jyWhhZO
焼き豚いい加減涙ふけよwwwwwwwwww
つーか焼き豚ってまだ生きてたんだなwwwww
456:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:43 p+QfmFVwO
やきう(笑)
ゴミが何を言おうが無駄
457:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:45 gr2Cft5O0
で、やきうって今年はどこが優勝したの?
458:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:52 oVkgpjVw0
昼間のJリーグ > ゴールデンの巨人戦
余り大きな声では言えないけど、今年はガチでこうなっちゃたんだよなw
459:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:54 Gj5UVNMm0
ところでサカブタってJの全チーム言えるの?にわかなの?
460:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:20:58 BGg4sWxz0
野球に費やす3時間と下らんものに費やす90分じゃ比べようが無いだろw
461:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:12 ZGMoD2tb0
Jリーグはプロ野球より人気がないから稼げませんね(笑)
462:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:22 L9sDGrjI0
涌井もレッズのレプリカ買って応援すればいいのにw
463:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:26 ArvLADqwO
涌井のコメント関係なくなってるがな
464:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:30 uQp+ZaaZ0
イングランドでもワールドカップ中は
家庭内暴力が30%増しらしいからな
465:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:44 QEYgaWE4O
涌井「(試合が始まるまで)長すぎますよ。」
だろ?
466:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:21:45 jqPdAaw7O
悔しかったら焼豚も国際試合すればいいのに
もしかして
出来ないんじゃ、、
467:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:22:07 p+QfmFVwO
焼豚落ち着けw
おまえらの負けは決まったw
468:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:22:41 hzqKHipB0
ボール回しとかクリアしまくりとか見てると
フィールド狭めるか試合時間短縮していいんじゃないかと思う
469:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:22:49 Gj5UVNMm0
サカブタって何で他スポーツに立てついてくるの?2ちゃんの煽りの文化
はサカブタが作ったの?
470:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:22:51 k65pKgNk0
>>371
もうここは犯罪者養成学校みたいなものだからなwww
視聴率を使ってコピペ発狂のアホばかり出てるのもこのスレw
471:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:22:52 LXgqfmCzO
五輪削除が全てを物語ってるな。
472:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:02 2Gh6rtQp0
日本はサッカーの国だ
異論は 認 め な い
473:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:10 Xud2W5ohO
>>440
・サッカーの監督はなぜ背広姿なのか?
・サッカーは短パンTシャツでできる楽なスポーツ
・サッカーは時間が長すぎる
焼き豚のサッカー叩きはこんなくだらないものばかり
474:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:10 CMqT7iYJ0
サッカーは試合開始からノーアウト満塁状態www
475:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:17 gr2Cft5O0
ドラフト(笑)
476:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:38 L9sDGrjI0
>>461
レッズ以上の平均観客動員できるプロ野球球団はなかとですよw
ヤクルトなんか潰れそうだし、ロッテやチョンバンク等朝鮮系企業
に乗っ取られて大変そうだしwwww
477:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:45 UXwp9pdli
NFLは年間16試合なのになんであんなに儲かるのかな?
478:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:23:52 CMqT7iYJ0
サッカーはボールポストにあたるときとか
惜しいってのが多くて興奮する
よね
479:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:02 4F5Gyrx50
ヨーロッパとアフリカと南米の人は野球を知らない
480:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:06 KAAzAM2S0
え?
481:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:08 Gj5UVNMm0
さかぁのドラフト中継っていつやるの?
482:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:18 oVkgpjVw0
「6月の三戦全敗でサッカー終了だな。今回全然盛り上がってないし」
大盛り上がりでワロタwww
南ア後、サッカー滅亡の夢終了w ちーんw
483:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:30 9Z6eVVyXP
>>477
テレビ放映権やね
だから倒れる時は一瞬で倒れる
484:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:44 y0Aktqdg0
>>445
ラジオで聞いて満足ならゲームにCPU戦やらせてそれ実況してろよw
それか適当に巨人が勝ったとか言っとけw
試合やらなくていいから。
485:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:50 f5p9xL3J0
俺は野球の誇りになる
486:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:55 /75M17Q10
野球が視聴率落ちまくって散々けなされても巨人戦5%くらいはあった。
あの時、この5%の層はもうこの先どんなことがあっても野球見る層なんだろうな、
という話が出てたが、今J見てるのもそんな人達なんだよ。
それを数%低視聴率プギャーとやっても、それを承知で見てる層なんだから煽っても意味が無い
487:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:56 ZeDramRK0
>「ほとんど見ていませんよ。CMの合間にちょっと見るくらいですね。それくらいの関心のなさ」
焼き豚悔しそうw
488:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:24:56 J4jyWhhZO
>>454
ミズノは泥船やきうにビビってサッカーに力入れ出してるから生き残るかもしれんが
SSK(笑)とかZ(笑)とかいう訳の分からないやきうゴミメーカーは間違いなく潰れるだろうなw
489:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:12 4F5Gyrx50
監督がユニフォーム着てる(笑)
490:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:15 wTLl0G+lO
まぁ涌井の言う通りだが、野球はほぼ毎日流れててまったり見れる
さらに数年に一度、平日の昼間でもワールドカップ以上の視聴率取れる大会も出来た
サッカーには前半の部分がないからどう考えてもサッカーは野球の足元にも及んでない
491:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:26 u62BmsqE0
野球ほど楽なスポーツは無いよな
試合の半分はベンチで休憩できるし守備もそれほど走り回らない
492:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:27 1T9fX3hIO
わかった!試合の合間にボンバーマンがプレイ出来ないからだ!
493:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:42 gr2Cft5O0
ファールボールでお客さんが失明してるようなスポーツは
初めからスポーツとして成立してないだろw
494:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:25:44 Ej/j1KxR0
マラソンに、涌井はまったく興味なし。
「見るには時間が長すぎますよ」。
箱根駅伝に、涌井はまったく興味なし。
「見るには時間が長すぎますよ」。
世界卓球団体戦に、涌井はまったく興味なし。
「見るには時間が長すぎますよ」。
F-1に、涌井はまったく興味なし。
「見るには時間が長すぎますよ」。
495:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:26:05 Gj5UVNMm0
ぷ、にわか以外が楽しむ方法がない→さかぁ
496:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:26:20 1T9fX3hIO
でも、西武の投手陣はまだボンバーマンで遊んでるのかな?
流石にもう飽きてるよな…
497:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:26:23 p+QfmFVwO
焼豚?
巨人の視聴率は?
答えれないの?泣いてる?
498:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:26:32 uQp+ZaaZ0
>>479
欧州では野球っていう競技自体は知られてるよ
セットでサッカーはアメリカでは人気ないってことも
欧州人は知ってるよ