【サッカー/W杯】視聴率お化け数字も結構だけど、日本全国サッカー狂い…やれやれ (J-CAST・黄蘭)at MNEWSPLUS
【サッカー/W杯】視聴率お化け数字も結構だけど、日本全国サッカー狂い…やれやれ (J-CAST・黄蘭) - 暇つぶし2ch97:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:27:32.36 qlL1TRS+0
視聴率47%で日本中が熱狂とか言ってるマスコミはおかしい

53%は見てないってことだろ

98:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:29:16.48 TgaXiHUY0
>>1
>>22

99:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:32:12.97 fX+W+nNP0
>>97
正直視聴率70超えて初めて日本中が熱狂で良いと思う

100:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:32:52.72 Lwzz4fKOO
というか、そもそも見ちゃいけないってことか?意味不明。

応援してなければ日本人じゃないと言わんばかり?何、被害妄想してんの?気持悪い。
応援するもしないも人の勝手だし、2ch内ですら、見ない人の批判なんてみたことないんだが。

で、見ないのはいいんだが、いちいち記事にして原稿料はもらうのか。それはクズだな、応援しない、興味もない。妄想批判記事は書く。

101:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:34:31.42 o/cqtkTL0
>>67
涙目で赤っ恥ww日本人はやきうよりサッカーの方が好き。
もうね、これは競技レベルの魅力が全然違うんだからしょうがない。

102:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:34:41.37 +EONk5u20
>>100
国旗の下に一体になるのが不快な連中なんだと思う

103:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:35:06.53 YvR8XDRvO
てか誰だよ 黄蘭ってw

皇潤なら知ってるけどな、てかあれだろ日本が勝ったからこいつは便乗したいだけだろw

104:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:36:27.63 JlA+3oeA0
焼き豚は素直になればいいのにな、サッカーうぜえってw

105:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:41:47.95 /Kw94rp+0
野球のWBC高視聴率は高度で優れた競技の証
サッカーW杯のそれは偏狭なナショナリズムですかw


106:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:42:50.67 6ejLLidC0
この黄蘭って投稿者ただのサッカー嫌い
ことあるごとにサッカーを皮肉る日記書いてる

107:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:43:08.37 eu3DRNLVP
うちのテレビにはブブゼラキャンセラーが付いてる

108:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:43:22.16 8ase+5Pw0
野球の人はWBCと比べたがるけど
サッカーの人でWBCと比べたがる人はいない

109:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:46:26.76 Lwzz4fKOO
パターン分岐

【視聴率が高かった場合】
》1のように、「まるで見ないのは非国民と言われそうな世論である」て批判

【視聴率が低かった場合】
世界か盛り上がっているなか、日本人は盛り上がっていない。個人主義、他人に興味がない、日本社会の冷たさを感じる。
こういうときにガス抜きすることができないから、痴漢などに走るのかもしれない。
どっちにしても、世界的大会で、自国が出てるのに冷めて、応援しないこの国は今後、世界の競争にどんどん追い抜かれるだろう。

いくらでも思いつくわw
この程度で金もらえるってうらやましすぎ。とりあえず日本批判に繋げればいいんだろ?

110:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:48:19.50 WVBIeyGjO
うちのオヤジは1試合も見てないよ
国民全員が見てるってのも気持ち悪いから程々でいいんじゃね

111:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:48:40.91 MIB7zVVF0
俺はやっぱWBCよりWCの方が燃えるな!

112:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:50:37.76 HtLChG9R0
サッカーを楽しめない人は、本当にかわいそうだと思う

113:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:50:41.17 CxEFmbmEO
WBCはよくてサッカーはだめなんだwww

114:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:50:55.63 I+N/DuJXO
サッカーの時にはこういう意見なり記事なりがでる分こいつが言うような雰囲気はないな
野球のワールドカップの時にこんなの書いたらフルボッコだろ

115:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:51:04.80 TJGN28ZE0
で始まる前は練習試合負けでばかりで盛り上がらないとか書いてたなw

116:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:53:09.15 lSGSxJPB0
4年に一回ぐらい許してやれよ
普段肩身狭い思いしてるんだからよ


117:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:53:30.76 q9avlwj80
この記事書いた人は間違いなく試合を見ていない
試合を見た六十代くらいの人の感想を聞きその感想をまとめたもの
しかも日本語があまり得意ではない様子

118:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:53:31.87 vhifLvRsO
つまらん輩だ

119:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:53:32.59 xdJLE5Hj0
ようは冷めてる俺かっこいいって言いたいんだろ

120:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:54:00.62 WMK1YZOS0
焼豚「サッカー台風よ早く去れ!」

121:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:55:09.21 aidikOmaO
さんまとモネールの出番はまだか!!!

122:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:55:13.79 TgaXiHUY0
>>1
>>22
>>67

123:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:56:36.23 EuyTkC3v0
この数字は「サッカーだから」じゃないだろ。

124:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:57:52.07 eqk/5Cp+0
いやーレプリカ、ユニホームまだまだダダあまりだし(1勝して尼ちょと売れて
MとL卸した)べつにお化けも数字も商品の高騰も無いよ^^

125:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:58:41.17 Nklsv6Nh0
>>1
うわっ!つまんねー、なんだコイツ
マジ冷める

126:名無しさん@恐縮です
10/06/18 18:59:19.09 0JlyruzE0
>>22
何だ焼き豚の僻みか

127:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:00:22.84 vW0gMNlV0
宮本まだ現役じゃねーかww

128:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:01:08.57 0KSNVisE0
流行に乗らない俺かっこいい的な中二病です

129:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:01:44.58 oK8m7XLt0
日本はミーハーなだけだろ
だから実力の無い不人気日本サッカーでも世界が盛り上がれば便乗する。


130:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:01:49.03 /R1jUoCH0
W杯興味ないって言われても、ああそうか、って思うだけだけどな
日本人じゃないなんて誰も思わねえよ
勝手に妄想してひねくれてろ

131:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:17.27 x2+PvXFd0
>森島、井原、宮本、中山らの元Jリーガーたち

132:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:26.02 +mWcrLdW0
なんでも批判しとけな井筒厨です

133:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:26.76 5AzkMJ6JO
興味がない事にどーこー言うつもりはないが野球ファンなのか?良く解らん輩がサッカー叩きたがる事がなぁ。俺も野球興味ないからWBCとか1試合も観なかったけど叩くとか(笑)もう論外だろ?

134:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:38.66 78Dl5j+UO
>>1
同じバカなら躍らにゃ損損
若者含めなんやかんやで楽しんでる人間に冷や水浴びせる老害は死ね

135:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:41.87 P8SgkovN0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
野球でもサッカーでも無い

136:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:02:46.28 dJ9FKBJCO
黄蘭って何様なの?

137:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:03:16.71 fFNJOoYEP
負けてたら今までどおりだろ
みんな負けると思ってたのに、なぜかリードしてそのままかっちゃったからこの騒ぎになった

138:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:04:09.63 LX4VGo2I0
中山だってJ2の札幌でやってるんダケドナ…

139:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:09:33.90 fFNJOoYEP
そういや、この書き方だと宮本や中山がもうサッカーやめてるみたいだな

140:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:10:43.35 hmP9xPfj0
>>22
マジキチわろたwww

141:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:13:46.43 ZQkdKR5T0
単に期間限定のお祭りを騒いでるだけなのに
ひねくれた記事だね

142:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:14:05.80 I+N/DuJXO
別に興味ないならそれでいいし叩いたりなんかしないがな
それに>>22みたいな事書いてる奴がそんな事を言ってもなぁ

143:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:15:48.38 VVvcogbP0
でも事件や災害ではないプラスの出来事、スポーツとか芸能で
視聴率50%出すとすれば、大体限られるよな
だからそういうときは素直に一緒に楽しんだほうがいいと思う

144:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:17:52.42 nCV3xzMf0
日本はしょぼい国だから、普段みないスポーツでも世界を相手に戦えば国威発揚になる。
愛国心が爆発して視聴率も上がる。
サッカー、野球、五輪など。

アメリカはノーベル賞も五輪もいつも大体1位だから、見ないスポーツは見ない。
だからNFLの視聴率50%に対し、9%しかいかない。

145:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:20:52.03 Sq3zzG0QO
流行や周りの喧騒に流されることなく、常に物事を冷静に見定められる俺、かっけぇー。


と、でも言いたいのか

146:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:21:32.33 VVvcogbP0
とはいってもBSで午後1時から特集放送し続けるNHKは
どうかと思うw

147:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:28:34.86 9rIYV/Q10
焼豚かわいそう

148:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:29:41.10 2xocP1zK0
>>22
裸?マジあいつやりたい放題だな

149:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:34:53.53 q/PIMRQ20
そもそも時系列が間違ってないか?
WC開幕→あまり報道されず→日本が勝っちゃった→放送量急増 
って感じだと思うけど。
日本戦に関しても、いつやるかなんてあまり報道されてなかったよね?

150:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:35:25.93 2GJpq9LW0
>>22
というか野球がアメリカの植民地や影響力強い地域でしか発展してないんだが?

151:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:35:49.98 nTJvIz2CO
なんだこの小学生が書いたような作文はwwww

152:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:36:11.22 fX+W+nNP0
>>149
オランダ戦の告知はここ半年ずっとやってたと思う

153:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:37:03.32 kG8Hf6cf0
カメルーン戦の告知はあまりなかった

154:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:37:07.05 Ur28CtVa0
結局見てんじゃんこいつw

155:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:37:53.74 yEv83rYR0
>>1
>日本全国一億総応援団

未だに、この言い回しを使う辺り価値観が相当古いんだと思う

156:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:38:54.90 ylNaOHgk0
>1
必ずこういう盛り上がりに水さす偉そうな記事書く奴出てくるな。
嫌なら見なきゃいいだけ。

157:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:40:38.05 joxKv4Gg0

*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

23.4% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国

158:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:40:38.31 I+N/DuJXO
>>67>>67>>67

こういう人だからな…

159:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:41:17.06 fX+W+nNP0
>>156
実際嫌で、興味なくて見ない人間は日本人の半分もいるんだしな


160:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:41:45.29 00OF8O2RO
>>151
小学生バカにするなよ。普通の小学生ならもっとマシな文章書けるぞ

焼き豚は幼稚園児並なんだよ

161:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:42:37.33 Pqv6N4nBP
正直一種目だけだからあきるだろ
間に他の競技いれてくれ

162:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:42:37.33 gXDEsplOO
>>105
アメリカでのWBCの視聴率と
昨日のアルゼンチン対韓国の視聴率

ぐらい知っとけ


アルゼンチン対韓国じゃなくて
スロベニア対アルジェリアでもいいけどw

163:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:43:12.97 XSzfoau90
心配しなくても明日で収まるよ

164:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:45:29.40 d6UPW7av0
いま騒いでる奴らの1/10でもJリーグ見てくれたらなあ・・・
どうせ「そんなレベル低いの見るかよwwww」とか言われるんだろうけど

165:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:49:26.14 teZxRR1/O
こんな駄文書いてるのはどこの工作員なの?

166:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:50:41.73 ALcJCmU/O
世界のこんだけの数の一流国が真剣になる大会は他には全くないからな。

167:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:51:20.38 L1QkaY1lO
焼き豚って、人類すべてが野球に興味があると思ってる感じ。
相手が野球に興味なくても、気にせず延々と野球の話ができる。
そのくせ、自分が興味ないサッカーで世の中が盛り上がってると、嫉妬して悪口を言う。
「猫も杓子もサッカーかよ」とか、どっちが猫も杓子もなんだか。

168:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:51:34.93 B5fmCqBD0
何これ日記?

169:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:51:50.57 0YlPyGd8O
右いけば左を書くもんマスコミは

170:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:52:02.47 mVpiZf1M0
4年に1度のサッカー>毎日同じチームと試合の野球

171:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:53:26.37 FcO5VoxA0
いいんじゃないの
日本は経済の国だから
ブームやスターシステムで景気に好影響を与えることを考えるべき

172:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:53:40.15 I+N/DuJXO
>>164
レベル気にしないなら娯楽としては面白いほうのリーグだからなJは
まあ、守備の文化がないだけとも言えるがw

173:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:53:56.02 XDDxDltv0
勝手にゴンとツネ様をKリーグに移籍させるなよ!

174:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:54:15.84 hc2dAcNA0
本田取り上げられすぎだろw

175:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:55:02.14 4jylkSTh0
春樹スレ

176:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:55:02.41 f7qho8rYO
むしろ日本なんておとなしい
他の国の方がサッカー漬けだよ

177:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:55:35.94 Q/J/vEpo0
楽天名誉監督だってこんなもんだ

178:名無しさん@恐縮です
10/06/18 19:57:01.29 TEcl74Vk0
こういうリアル焼き豚がいるから野球ファンて怖い

どこまでサッカーに敵意剥き出しにすれば
気が済むのかと・・・

179:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:00:04.08 d6UPW7av0
3年後にはWBCで世界が熱狂するんだろうから嫉妬してないでwktkして待てばいいじゃない

180:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:00:09.24 /2NPuLee0
>>67
これはひどいw

181:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:00:16.17 eXf1qI9E0
■ 38  W杯の超加熱報道とサッカーに物申 無職 男性 (70歳 ) 2002-06-24 (月)
   
世界中を席捲して大騒ぎの報道陣の摂理の無さはどうだろう。今回は4年に一度の
アジアの日本と韓国が主催国となったためかもしれぬが、過去に海外諸国で
開催された際、日本国内の報道がこれほど過熱した記憶がない。ニュース媒体
総じてである。
 私はサッカーフアンではないから、余計に腹立たしく思う。22日朝刊の投書欄に
「サッカーは格闘技」とあるがまさしくその通り。審判による判定の曖昧さ。
野球のように底の深い味わいは、かけらも無い。サポータの醜悪さはどうだろう。
何故に顔にべたべた貼ったり、お化け化粧などするのであろうか。入場券入手の
不明朗さ。極端な自国贔屓の応援合戦には辟易する。サッカー台風よ早く去れ!

182:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:03:32.18 I+N/DuJXO
この手のタイプがリアルにもいるのが野球だもんな
オリンピックでの他競技に対する振る舞いとかもねぇ

183:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:03:59.87 d6UPW7av0
>>181
芸スポの焼き豚に良くあるレスだな
アイツら70代のおじいちゃんだったのか
じゃ、もっと優しくしないとダメだな
ゴメンね焼き豚のおじいちゃんたち

184:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:06:36.12 TEcl74Vk0
焼き豚はほんと4年に1回の「お祭り」さえ
許さないからなー

野球が見事卒業させていただいた夏の五輪も
次からは叩く矛先になるのかね

偏狭、狂った、それは焼き豚にこそふさわしい

185:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:06:36.98 VHIQJ3qgO
サッカーの監督はなぜ野球の監督と違って背広姿なのか?
それはきっとサッカーが植民地スポーツだからに違いない

って書いてた黄蘭さんか
元気そうで安心したわ



186:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:06:43.82 mVpiZf1M0
じいさんはもう死んでるだろ

187:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:07:20.12 u8ksXNA30
自分勝手でわがままな奴なんだろうな。
サッカーファンだってWBCのときはウザかったと思うよ。

188:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:09:51.13 c9luQjxp0
ブブゼラが五月蝿いとか言ってる日本人が多いけど
日本人もトヨタカップで同じようなことしまくってたんだぜw
アフリカ人も日本人にだけは言われたくないだろう。

189:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:12:39.74 zMT7wgAM0
日本人の半分どころか4割も見ていないWBCは
問答無用で日本中が感動したことになってたんだが…

190:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:12:51.49 gXDEsplOO
野球の奥深さとか言ってサッカー批判してるやつは、サッカーを深く知ってから言え
深く知ってからそういう批判するのならいいが、ちょっと試合見た事あるだけで奥深さがどうのこうのなんて分かる訳ないだろバーカ

191:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:13:16.80 shpiJO6vO
>>179
そうだよな。WBCではまた韓国と何度も戦うチャンスあるんだよな。

192:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:14:20.63 DPS6nYiv0
>森島、井原、宮本、中山らの元Jリーガーたち

193:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:16:27.38 TEcl74Vk0
>>188
チアホーンか 懐かしいなw

でも、北京五輪でも、鳴り物とその傍若無人な応援の仕方で
対戦相手の韓国ファンどころか、地元の中国人
さらに単に見に来ていただけのカナダアメリカの白人に
日本のファンが超嫌われてこのみんなが韓国応援団になっちまったというのもあったしな

あの野球のドンガラガッタ応援を許容出来るなら
ブブゼラの一つや二つ、余裕でスルー出来るはずなんだけどな

194:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:16:44.45 4AeaCj/UO
他のスポーツが無意味とは言わないが、ワールドカップを盛り上がれない国の方が珍しいんだよ

195:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:18:14.60 VHIQJ3qgO
ほんと焼き豚の鑑だわ黄蘭は

196:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:20:01.96 c9luQjxp0
URLリンク(www.youtube.com)

この時代のサッカー応援を知らない人もいるようだからあげておく。
日本人も大概だった。

197:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:21:39.22 XqcdWO4fO
>>44 
サッカーも野球もフィギュアもボクシングも
テレビ観戦のおもしろさはわかるが、
駅伝だけはわからない。
マラソンのテレビ観戦ってどうやって楽しむの??

198:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:22:05.41 UMg6YoMMO
カメルーンにたった一回勝っただけで、この馬鹿騒ぎは一体なんなんだ?明日の夜、11時ごろは一転して日本代表を叩いてるくせにw
サッカーの尻拭いをするのはいつも野球なんだし、野球に感謝してもらわないと

199:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:22:05.92 d6UPW7av0
>>196
口で吹くだけじゃなくてガスボンベで大音量出すのもあったしな
ひでーもんだわ

200:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:23:58.30 TEcl74Vk0
>>197
駅伝
正月に見るもんがねーから比較的マシなものにチャンネルをあわす
毎年毎年日テレが命賭けて宣伝してやってるから恒例行事と同じ
結果、高視聴率

201:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:29:53.20 kZ6OBXkn0
>>198
W杯で一勝するのってそれだけ難しいんだよ
本当にサッカーだけは他のスポーツと同じように考えちゃダメ
次元がマジで違うからさ

他の国なんて、ホーム以外で1勝するのに何十年もかかるなんて普通
更に言うと、ほとんどの国はサッカーが大人気でもW杯にすら出れない
日本はそういう意味ではちょっと優秀なんだぞ?
喜ばないのは正直もったいない

202:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:30:51.64 XqcdWO4fO
>>200
なるほど、なんとなく付けてるだけでってわけか。
サザエさんみたいだな。ありがとう

203:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:30:54.92 YTqAxQIz0
これってヒット数稼ぐための釣りだろ
でなきゃ単なるバカか

204:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:30:56.57 hjn/mls50
へたくそな文章だな

205:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:32:26.95 4AeaCj/UO
ワールドカップの1勝は五輪の金メダルと同じ。大会規模はワールドカップの方が上

206:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:32:55.33 uXCq8YOE0
            ┬┬┬ 、
          /ヽ| | | /  \
         /\      / / |
           |_  ┴┴─   <
          <ヽ | | | | | //ヽ.
       /\\ \ | | | | // \
      /\\\\VVVVVVV///. \
    <ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
     V三三              V/三/
     V/// _        __,,,,,,,,  V/
      V|  """""''''    '''''""__"  |V
.       |V|    'ー‐ー )  ('”  ̄   Y |
      |ヾ                〈./
        ヽ|\    .人   入    ノ|'
       |       _.≧≦_     ノ
       ヽ     `ヾ三>''⌒`    /  <オマエラ 野球の悪口言うんじゃないよ!!
        〉              /
        ∧\ \      /  ,/|
     _,.イ⌒ ゝ `'    --   / |、
                ─ <  人>




207:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:34:45.93 KcZ76enS0
あと1ヶ月もすりゃ一気に熱が冷めるんだからどうでもいいじゃん

208:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:37:12.00 +u2k1Hf80
>>194
サッカーはよく分からないのだが。
野球みたいに「駆け引き」もなさそうだし。

209:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:42:50.87 8caOE7Nm0
ワールドカップワールドカップと騒いでいたなんてちっとも知らないぞ
一勝あげるまではどのメディアもやきうや相撲の方ばかり騒いでいたじゃないかw
メディアが騒いでいたなら視聴率はあんなものじゃすまなかった罠

210:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:45:02.92 Xcj4T+PV0
あちゃーw

211:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:51:05.28 d6UPW7av0
>>208
え?
ええ?

212:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:52:39.43 lcJH+q4Q0
今回のワールドカップ、何となく雰囲気でTV点けてる人は多いけど、
ちゃんと試合見てる人は少ないと思う。
第三国同士の対戦なんて、そんなに見所ないわな。

URLリンク(twitter.com)


皆さんおなじみの焼き豚w

213:名無しさん@恐縮です
10/06/18 20:56:11.10 8caOE7Nm0
>>208
悪いこと言わんから「ジャイアントキリング」でも読んどけ。
ピュロやきう選手にもファンの多い漫画だ。

214:名無しさん@恐縮です
10/06/18 21:15:36.37 PjwOAMYY0
黄蘭って何様?上から目線の作文書いて金もらってるって馬鹿だろこいつ

215:名無しさん@恐縮です
10/06/18 21:21:37.33 TEcl74Vk0
>>212
マジでオランダvsデンマークの視聴率20%超とか
間違いなく視聴者は全部日本人じゃないよな

216:名無しさん@恐縮です
10/06/18 21:25:18.79 opXsF/nfO
まあ、サッカーなんて他のスポーツがわざわざ言葉にするほどの事でもない当たり前の事を大袈裟に言うしな。

217:名無しさん@恐縮です
10/06/18 21:33:15.59 2b+glcRcO
この記事は宮本まで『元』Jリーガーにしてるな

218:名無しさん@恐縮です
10/06/18 22:18:09.10 4wMgxzsC0
江川紹子の代わりに、野球偏向の豚局サンモニからコメンテーター出演のオファーがあると見た

219:名無しさん@恐縮です
10/06/18 22:40:17.50 o+2zkNZQ0
今回は全然盛り上がってなかったからなあ。
1勝してなかったら静かなもんだっただろうに。

220:名無しさん@恐縮です
10/06/18 22:45:46.10 xQ5N3KbUP
>森島、井原、宮本、中山らの元Jリーガーたち。

おいおいw
宮本も中山も現役だwww

221:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:30:50.54 Cb/a9Me3O
普段サッカーなんて全く興味無いけど
W杯だから、カモメール戦は見たよ
勝ったのは嬉しいけど、試合っぷりは、
すんげーツマんなかった

サカヲタは、W杯は勝てば官軍
内容なんて関係ないって言うけど…
こんなにツマラン試合内容見せられて、
今後サッカー好きになるかっつたら、まず有り得ねーわ




222:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:32:30.37 4jylkSTh0
おGちゃんがんばったw

223:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:36:21.21 Vl0OvZ6L0
>>1
とりあえずテレビ消せば

224:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:37:43.76 djQ1Djbu0
>>1
なにげに観てるみたいだが

225:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:38:52.84 30ugIEUWO
ブブゼラの音にまでイチャモンかよ
今大会の放送でやけにブブゼラ、ブブゼラ連発するけど、そんなに変なもんでもなくね?
Jリーグ発足当初のチアホーンの方がもっとうるさかった印象だわ

226:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:40:35.96 2RaI52Ui0
>>67はもっと評価されるべき

227:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:41:39.71 +32sSmGG0
確かな品質Jカスのクオリティ

228:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:43:20.72 2E4nqy/XO
>>218
それはない
あの番組の視聴者は50代以上の典型的な焼豚層
サッカーなんて適当に中西に一言二言しゃべらせときゃいいと思ってる
メガネっ娘以外みる価値なし

229:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:44:43.24 c9ipxqx+O
ツネサン元Jリーガー扱いww

230:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:45:21.49 tOaJst+30
>>216
全力で走っただけで褒められる競技があるらしいなw

231:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:45:57.98 Ay8xtQD/0
オリンピックもWBCの時も同じだし、それでいいと思うわ。

232:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:48:34.47 bLcg73ls0
サッカーW杯が日本最高のイベントです確定  

視聴率過去10年、トップ7回の化け物競技

233:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:50:31.57 AwBkXHrvP
毎日プロ野球で同じ事が行われているんですが…

まずその防衛活動の異常さに気付けよなw

ま、向こうはそれでも低視聴率だが

234:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:51:37.66 aTmFpadpO
・国中が全然期待していない沈滞ムード→予想を覆し海外童貞脱出


・国中が期待して大注目!!→予想を裏切り過去全てフルボッコ


死亡フラグがもうびんびん

235:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:52:21.73 NtO65yVy0
黄蘭

236:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:53:53.47 oDCGl/Bo0
ここ1年、2年?ぐらい人気面も含めて代表叩きが酷かったんだから少しぐらいは
盛り上がってよかったじゃん
ここから2連敗であっさり終戦なんてのも普通にありえるんだし

237:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:56:42.43 aTmFpadpO
一過性のお祭りに対する人気を国内サッカー人気とすぐ混同したがるサカヲタの皆さん

もうだまされません><

238:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:56:57.31 uE1WS0zf0
世界が注目する大会だから、普段うだつの上がらないアルゼンチンやブラジルもハッスル。
日本もノーベル賞15個とまあまあだが、アメリカの310個に比べれば糞。
五輪もトリノの荒川で愛国心が大爆発するぐらい低調。
その後も北京、バンクーバーと、中国・韓国に敗北。
もちろん、アメリカ合衆国はいつも通り金メダル取りまくり(ただし、北京ではメダル総数で大中華人民共和国に敗北)
アメリカ合衆国以外は、まあ、愛国心を刺激されて当然。


239:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:57:19.19 lzgM7KCSO
宮本と中山は現役なのに…

240:名無しさん@恐縮です
10/06/18 23:57:31.30 lcJH+q4Q0
↓祝日だったWBC決勝を平日月曜23時~のカメルーン戦が抜いちゃった

56 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2010/06/15(火) 09:43:32 ID:iyWbfi0b0
2006/03/21 43.4% 10:45-15:15 NTV WBC決勝・日本×キューバ ←WBC最高値

2010/06/14 44.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン
2010/06/14 45.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ日本×カメルーン

URLリンク(ame)<)△blo.jp/yakukyuu/theme-10011904668.html

241:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:00:17.90 1IMvVOEC0
盛り上がって悔しいのかなこの人は。
経済的にも、国民的にも元気が出ればこの上ないと
思うんだがな。そんな機会も減ってきてんだから。

242:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:01:16.91 3zIh5iNN0
>>240
それかわいそう過ぎるだろwもうやめてやれよw

243:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:01:27.27 B7zCjgf5O
>>67



まあ、こういう人って事だ

244:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:04:39.07 3TzZrtv40
サッカーWCは現代の戦争。
アメリカ以外の全ての国が自国に心酔し、愛国心を爆発させ、国威発揚する機会。
アメリカだけ、なぜ無反応かというと、いつも1位だから。スポーツ、経済、軍事力・・・
ノーベル1個で連日連夜、放送とか、アメリカではまずありえん。

245:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:04:42.24 ZjfKkrnKO
>>238
釣れたか?

246:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:05:16.51 jiqXhkHWO
>>242
実力では世界一の野球なんだから、サッカーの視聴率に抜かれたからって、全然気にならねーよ!

247:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:06:02.45 NNEwYpq10
>>67
焼き豚黄蘭ざまぁwwwwwwwwwww


日本ではサッカー>>>>>>やきうなんだよカス

248:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:10:12.93 B7zCjgf5O
野球の文法でしか物を見れない
違う文法で成り立ってる物を見たら戦術も駆け引きもないと罵倒

こういう人が多すぎ
異なる成り立ち方をしてる物を見ると直ぐ理解不能に陥ってしまう人間が
より高度だとか知性がどうこうって本当に恥ずかしいよな

249:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:12:47.24 oVkgpjVw0
まだ「中田英寿」に頼るNHK・W杯放送のどうしようもないズレ 黄蘭
URLリンク(www.j-cast.com)
>話してもらいたい素朴な疑問が山ほどある。
>サッカー大会の試合入場に、何故子供が一緒に出てくるんだ?ただの賑やかしではないだろう
>試合中も監督だけがなんでドレッシーな背広姿をしているんだ?嘘かホントか知らないが、植民地の人たちを支配者側が見下ろす構図の象徴だとか。
>練習の時、選手たちはなんで幼稚園のスモックみたいなお揃いのカラフルなチョッキを着るんだ? 
>質問に答えてもらいたいのに、いつも誰も言及しない。中田の自己PRよりよほど面白いと思うのだが


サッカーに関することは全て鼻につくらしい

250:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:15:28.88 B7sGhHnb0
サッカーはファン?なんとかターが見ていて恥ずかしい

251:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:15:44.27 3zIh5iNN0
>>248
文法が違うってかサッカーって野球と違って元々観戦競技として発達してないから
理解するには自発的に頭使う必要があるでしょ。野球みたいに誰が何アウト誰が何塁
こんな風に状況がわかりやすくなってないからしょうがない。
やきぶたおじいちゃんをあまりいじめてやるなw


252:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:17:31.61 L1ENL6ON0
いや、たしかにNHKはやりすぎだと思う。
W杯ハイライトなんてのはゴールデンタイムつぶしてまでやることはないだろ。
深夜か、BSでやるべき番組。7時台はクローズアップ現代とか普通に流してればいいのに。

253:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:21:02.50 3TzZrtv40
普段うだつの上がらない国にも愛国心大爆発の機会が与えられる場所・・・
それがサッカーワールドカップだ!!!

いしたがって、ユナイテッドステイツでは視聴率は上がらない。

スポーツでもノーベル賞でも常にナンバーワンだから
サッカーを見て愛国心爆発とか、アメリカ人にあるわけがない。

日本は愛国心で視聴率を相当稼いでる。サッカーだけでなく、野球も五輪もフィギュアも

254:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:34:55.32 Jao7O6fkO
>>251
じゃあ理解してる君が語ってみ?
どうせ、ほとんどのスポーツに共通する当たり前の事を大袈裟で抽象的な表現使うだけだと思うけど。

255:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:38:42.54 NNEwYpq10
やきう脳オッサンのサッカーへの嫉妬が見苦しい

256:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:39:00.11 wUOjKhEa0
>>249
ググれよ…こいつの目の前の箱は駄文書き散らすワープロ機能しか使えないのか?

257:名無しマン
10/06/19 00:41:17.67 ZKCN+qOS0
「やれやれ」はないだろ。

258:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:53:47.90 0yaBsfcf0
自分の国が勝つのを見るのが嫌な人間はいないよ
それがサッカーだろうとオリンピックだろうと野球だろうと同じこった
まぁ、日本のWCはおそらく明日大人しくだろう
オランダはカメルーンみたいに自滅してはくれないだろうから

259:名無しさん@恐縮です
10/06/19 00:58:47.21 t69T65g00
ワールドカップに出場してる国は、自国の試合なら、この程度いやこれ以上の視聴率叩きだすだろ。
物事を客観的に見れないクセに、冷静な第3者気取っても全く説得力ないよなぁ。

260:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:00:12.22 3zIh5iNN0
>>254
別にサッカーが他競技と比べ特別といった覚えはないがw?
ただやきうと比べるとわかりにくいといっただけで。

やきうのファンが他競技に排他的な爺が多いのは事実
実際やきうってやったことない人でも
ポジションの区別はまずつくし、ベースカバーや配球のセオリー等まで知ってる人が多い。

サッカーの試合見ても3バックと4バックの違いすら判別できない未経験者がほとんどだと思うが?


261:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:02:59.66 ZjfKkrnKO
アメリカ厨のフリして釣ろうという輩がいる。

262:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:03:47.89 XXKy99ad0
>>67
ここまでくると清清しいほどだなw

263:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:04:56.08 ti+UbH2K0
番狂わせ起こしたセルビア スイス ギリシャ ニュージーランドなんかは
日本とは桁違いな盛り上がり方してるんだろうな

264:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:05:09.08 5o1oq5Fn0
>実際やきうってやったことない人でも
>ポジションの区別はまずつくし、ベースカバーや配球のセオリー等まで知ってる人が多い

ないないw
野球未経験者は、セカンドとショートの区別がつかない
どっち側(キャッチャーorバックスクリーン)から見て、ライトなのかレフトなのかもよく知らない

そんなに日本人は野球育成されてないから

265:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:05:43.64 pW6rV7/k0
芸スポでNBA FINAL見てる奴少なすぎで悲しくなったわ

266:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:05:43.63 4BBqFb5f0
>>1
なんだこの文章…
愚痴書いて金貰ってんのかよ

267:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:06:44.46 g5eZUZM5O
サッカーは思考停止したスポーツだろ
ボール追いかけるマウスと同じじゃん

それに比べて野球は日本人の高い知性にとてもマッチしている
規則正しいルール、アンパイアに左右される欠陥性もない、練りに練られた奥深い戦略
スポーツエリート達の鍛え抜かれた能力
なにより駆け引き

全てストイックな日本人に向いたスポーツ

268:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:07:31.35 Qt6VJVW6O
日曜の夜ぐらいしかTV見ない俺には盛り上がってるかどうかも分からん

269:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:09:13.27 5o1oq5Fn0
>ベースカバーや配球のセオリー等まで知ってる人が多い

もっと言えば、キャッチャーがベースカバーに走るとか
草野球レベルでも知らないw
配球のセオリーなんて、日本人が勝手に作ってるもんで
1001の2ストライク後1球外すとか、鼻で笑われるレベル

君が言ってるのは
× やきうのファン
○ 訓練された野球オタク

270:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:09:22.30 NNEwYpq10
日本ではやきうよりサッカーのほうが人気あるからな
こういう焼き豚オッサンが悔しがる気持ちも分かるよ

271:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:09:29.68 3zIh5iNN0
>>264
俺は一応小学生のとき友達付き合いでやきうファンだったけど
そんなやつらゆとり世代の連中じゃないの?
俺は20半ばだががきのころやきうのルールとかセオリーなんてほとんどみんな知ってたよ。

272:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:10:05.80 Zx8zZD3U0
じゃあテレビ見るな

273:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:10:19.49 uM5e91Uy0
>>44
これいつ見ても03年がひどいwwwwwwwwwwwwww

274:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:10:32.38 QevwVmpDO
サカ豚は低所得の低学歴だからなw

275:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:10:36.33 2BpKdmKAO
だって楽しいンですものぉ

276:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:11:38.14 ec0pYGF10
中山がビッグマウスって、、
ほとんどサッカー興味なかった人が無理やり書いてるだけだな。

277:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:12:58.83 5o1oq5Fn0
>>271
俺の周り、俺の友達、俺の知り合い、みんながーみんながー理論で話すなら
それは水掛け論にしかならんのでな
もういいよ君

278:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:13:48.25 8iGVgsv00
さんまが今回のW杯で全くでしゃばらない件

どうしたの?

279:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:15:14.05 3zIh5iNN0
>>277
わかったよw
まあやきうのファンとか、やきうの関係者が偏狭で他競技に排他的なのが多いのは
俺の周りだけじゃないと思うがなwサッカーはやきう側の人間が一方的に敵視してる場合が多いし

280:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:18:32.36 7MqgGtRu0
メディアでサッカー人気落ちてるなんていってたよね
もう今時通用しないよこんな手

281:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:18:44.21 5o1oq5Fn0
>>279
だからいいって
無理にやきうやきう連呼してるのが痛々しいわ

282:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:19:18.72 Eap/p3BnO
>>264
そうだよ
スポーツ観戦に興味のない人間の知識のなさをなめないほうがいい
かくいう俺も野球のショートの存在する意味がわからんし
サッカーでフリーキックやPKではそれ専門の代打要員呼べばいいのにとか思ったりするんだぜ

283:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:20:07.00 B7sGhHnb0
>>267
ベンチでタバコ吸ってたり唐揚げ食ってる豚やジジイでもできるレクリエーションがスポーツとは笑わせるw

284:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:21:50.61 TuenaVlF0
サッカー中継はねCMを挟まないから高視聴率になるんだって

285:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:26:19.79 73h/pot00
日本ってもう野球の国ではないよね

本格的にもうサッカーの国になったっぽい

286:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:26:35.08 IjV7Nta10
メディア主導で盛り上がってるわけじゃないだろ?
もともと本質的に盛り上がらない方がおかしい質と規模の大会だし
風評や煽り、集団心理で盛り上がるようなもので、盛り上がってるわけじゃない
なんでこういう大会に、本質てきにどうでもいいものを裸の王様のように周りが煽り、ナショナリズムだけでその時だけで愚かな大衆がみなきゃ馬鹿だとあおった集団心理でみてるとか真逆の事記事に書くんだ?
国民を下にみようとして錯覚を自分で無理矢理感じて、優越感に浸ってねーか?
じゃあ、かといってどうでもいいしょぼいものを、ナショナリズムや集団心理で煽ったメディア主導の、裸に見えない服をきさせる記事をかいて、真実を伝えないし、自分も盛り上がるになw

287:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:27:29.10 wUOjKhEa0
>>267
野球は日本人向きじゃないよ。サッカーよりもアスリート能力が必要だし。
よく野球の世界では日本はサッカーのブラジルやアルゼンチンのような存在っていう奴がいるが
圧倒的な野球人口を誇りながら、メジャーでチームの中心として活躍してる日本人なんて皆無に等しいし。

288:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:28:22.36 Jao7O6fkO
>>279
いいからサッカーを語ってみ?
ただのポジショニングの違いにいちいち細かく区別しただけのシステムの違いだけでも。
チームスポーツなら出てる選手の特徴によって当たり前にポジショニングなんて変わってくるし、臨機応変の動きをするのはどのスポーツも一緒。
理解云々でなく、当たり前に考えずに感覚でやってる事を、運動音痴くん達の為に言葉に直してるだけだと思うけど。

289:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:30:54.41 73h/pot00
>>286

草の根的な熱狂をもたらす2010サッカーW杯
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)

メディア主導で情弱を釣る野球WBC
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)


これはもう話しにならんよね

290:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:31:54.44 aZS/oY2OO
>>265
アメリカ人もあんまり見てないから大丈夫。

>米国では、南アフリカで始まったサッカーのFIFAワールドカップ(W杯)が、
>高い関心を集めている。視聴率は過去最高で、前回開催時の約2倍の米国人が、
>W杯をテレビ観戦していることにになるという。中国新聞社が伝えた。

>13日に行われ、1:1の引き分けだった米国・イングランド戦は、
>視聴率がバスケットボールのNBA決勝戦を上回った。


291:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:32:19.73 NNEwYpq10
やきうが不人気で話題にならないからってサッカーに八つ当たりするのはやめてくれ

292:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:32:30.89 73h/pot00
>>240
なんだ、もうWBC決勝の数字抜いちゃったのかwwww
今回盛り上がらない盛り上がらないって連呼されてた初戦なのにwwwww

293:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:33:30.89 Jz5cYU0lP
別に熱狂とかは感じないけどなw
ま、前評判が死んでただけに落差はでかいけど

294:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:34:16.83 73h/pot00
>>258
野球WBCは国籍の縛りがゆるゆるだから必ずしも日本代表が日本人で固められてるとは断言できないよ
そして相手国も別にその国の人間じゃない場合もある

日本代表の中に何人在日がそのままの国籍で出場してたんだろうな

295:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:35:05.90 73h/pot00
>>293
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)

部屋に引きこもってないで外に出るべしw
熱狂し過ぎてますwww

296:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:35:32.03 OSKqSS4jO
在日やきう信者

297:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:36:05.16 pW6rV7/k0
>>290
上回ったって何戦目?

298:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:36:30.96 3ijGbny+0
W杯の視聴率が下馬評より高いのは
プレイのレベルが高いからだよ。
冬の試合だから選手のコンディションがいいから
面白い試合が増えるのは自然なことだ。


299:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:36:51.18 ABv73uRr0
期待していないけれど、ほとんど全試合見ているから
カメルーンは注目するチームなので、見ていたら相手日本だったわw
あと、韓国戦のアルゼンチンは凄く面白かったぜw

300:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:39:59.78 73h/pot00
URLリンク(long.2chan.tv)

06ドイツ以降はサッカー報道がグッと落ち込んでたんだけどな
反対にやきう報道量は高水準を維持してたはずなんだが…

蓋を開けたらこの結果
マスゴミによるやきう洗脳が行き渡らなくなってきてるね

301:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:41:39.28 TBbNr1fs0
お前ら相変わらずこういう不毛な話題好きだなw
別にWBCもワールドカップもオリンピックも日本応援すればいいじゃんw

302:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:42:10.14 73h/pot00


野球って何?




303:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:42:09.66 5cqfpvDg0
あれ?やきうヲタの裸なんとかさんがスレ30個くらい立てて「全く盛り上がっていないワールドカップ」って
一人で盛り上がってなかったっけ

304:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:45:46.59 AjLAaCFN0
在日記者が自演でまた煽ってんのかw

305:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:46:49.18 73h/pot00
やきう界には在日が多すぎる
TBSの番組で元在日やきう選手の張本が言論弾圧してキャスト降ろしたらしいぞ

306:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:47:14.90 aZS/oY2OO
>>297
1~4戦…らしい。

307:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:48:18.58 NNEwYpq10
WBCが盛り上がってたのって電気店の前とワンセグだけだろ
俺は白けてたわ

308:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:48:32.42 Xud2W5ohO
>>249
> >サッカー大会の試合入場に、何故子供が一緒に出てくるんだ?ただの賑やかしではないだろう
> >試合中も監督だけがなんでドレッシーな背広姿をしているんだ?嘘かホントか知らないが、植民地の人たちを支配者側が見下ろす構図の象徴だとか。

ここらへん去年も書いてたな
自分で調べようともしなかったのかw

309:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:49:34.80 FmQOfJ580
斜に構えてる俺かっこいいw中学生レベルですねw

310:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:50:03.64 3zIh5iNN0
>>288


311:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:50:47.83 b7uHnWt+0
日本全国サッカー狂いではなく


正しくは日本スポンサー狂いの誤りです




312:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:51:50.16 pW6rV7/k0
>>306
別にサッカーがアメリカでも人気あるのはわかるが
適当なソースを自信満々に貼るのはやめてくれ

313:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:52:24.67 gI6nv+HY0
test

314:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:53:13.81 K3gR33Wf0
>>304
違うだろ。シスレ記者のはず
多分記事を晒す為に立てたのでは?

315:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:53:53.90 7UO1Bh9bO
日本のサポーターは確実に成熟していってるけどな
むしろこいつみたいなコメンテーターたちが的確に状況みられてないから
風刺してるつもりが思いっきりズレちゃってる
ほんとやれやれだな

316:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:54:04.62 B7zCjgf5O
>>301
みんな大抵そう思ってるよ
やたら某競技の側が相変わらすな行動繰り返してるだけで

>>67みたいな

317:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:54:30.50 NNEwYpq10
>>289
若者に人気のサッカー
老人に大人気のやきうwww

318:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:55:53.41 73h/pot00
>>316
いや、単純に過不足無くその大会の魅力を伝えてくれってことだと思うぞ
WBCなんて韓国とばっか対戦してて他の国はやる気のないただのオープン戦じゃん
それをさもW杯レベルの祭典であるかのように報道するメディアの捏造に
多くの日本人が嫌悪感を抱いてんだよ

319:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:57:27.63 NkCsck5X0
>1
>試合のことは目タコ耳タコなのでパス。朝から晩まで「ワールドカップ、ワールドカップ」
>とテレビが喚き続けるので、高視聴率が出るだろうとは思ったが、
>前半が44.7%に後半が45.2%(ビデオリサーチ調べ)は予想以上だった。

結局血眼になってデータ調べている可哀想な人
やれやれw

320:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:59:03.26 73h/pot00
朝から晩まで「野球、野球」

これが毎年続いてきてたんだからちょっとくらいW杯で騒いでもいいじゃんなw

321:名無しさん@恐縮です
10/06/19 01:59:37.87 DSZlNYfV0
こんな記事で金稼いでいるの?

ある意味才能を感じるわwwwwww

322:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:00:44.35 73h/pot00
URLリンク(allatanys.jp)


WBCの熱狂が懐かしいよね…

323:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:01:35.08 3zIh5iNN0
>>288
だからサッカーを特別といった覚えはないがw


ただのポジショニングの違いをシステム化してるっつーんだったらやきうの守備にも言えることだし
むしろやきうを特別視してる状況に腹が立ってるわけ

324:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:04:45.53 73h/pot00
結局やきうって日本に根付かなかったね

325:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:05:39.60 c6/Vk1/D0
>>22
これだから野球は嫌われるわけだな

326:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:05:54.13 XO9UFfip0
この記者はとりあえず中山や宮本に謝罪するべきだ
サッカーの知識もないのにサッカーの記事を書くなよ

327:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:06:12.85 aZS/oY2OO
>>312
君のためだけにソースを探してきたよ。

URLリンク(www.epltalk.com)

328:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:06:29.25 MN/6qMz0O
日本でサッカーの人気が一番になったからだろ。 
他国の試合でも視聴率取れるし日本の試合も野球や他スポーツより全然高いからな 
アメリカもサッカーの視聴率が高いし時代がサッカーなんでしょ

329:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:08:30.67 73h/pot00
野球帽  犯罪者御用達アイテム

金属バット  暴走族、暴力団御用達アイテム

こんなのが市民権を得るわけがない

330:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:08:50.36 C2r+Y+b2P
>>308
まだ指導者の格好のこといってんのかよw
しかもまったく聞いたこともない自説までつけやがって
指導者が選手と同じ格好してる野球のほうが特殊って誰も教えてやらなかったのか?

331:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:09:21.80 dIMnPniR0
乱一世かよ

332:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:09:28.49 73h/pot00
>>328
今年は野球中継少ないし、中継試合数でもサッカーが野球の上を行くかも

333:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:10:49.42 hob9Dgx20
>>22
ただサッカーが嫌いなんだな
マスゴミのサッカー叩きは飽きた

334:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:11:32.40 MkaEOs2n0
裏番組の実況スレで
「アルゼンチン3点目キタ━━(゚∀゚)━━ !!!! 」
とかかきこむのやめてくれ・・・

335:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:11:50.18 73h/pot00
日本はもう野球の国ではなくなったよね

やっと戦後レジームから抜け出し始めたよ…

336:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:12:24.73 aZS/oY2OO
>>332
夏の甲子園がある限り無理じゃね?

337:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:14:57.81 tCUUufAR0
テロ朝サカ史上最高視聴率狙ってるから必死だなw
下手すると70%行くかもな


338:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:16:28.75 BFJPRXrnP
年中サッカー、サッカーの一部諸外国よりはマシ。

339:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:17:55.58 QWDGFcmmO
>>1
チラ裏にでも書いとけよこのカス以下が

340:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:19:24.62 005eqzDiI
やれやれ

341:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:20:04.78 1II8MSBc0
>>22
なんだただのチョンか

342:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:22:26.10 6gjD3tkQ0
初めて見たがひどい記者だな
しかも勝手に元Jリーガーって・・・

343:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:23:48.31 z7hrZrNMO
焼豚の嫉妬か…やれやれ

344:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:24:13.10 5os0nQuJ0
test

345:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:24:40.66 AYv3nero0
恥ずかしいね

実に恥ずかしい

346:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:25:47.36 GsyBNAZA0
>>333
これはマスコミじゃないだろ
単なるキチガイの感想文じゃないのか?

347:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:31:04.84 /LZdLh1z0
野球なんて一試合まるごと見たことないぞマジで。
WBCでさえ8回から見る程度


348:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:34:51.50 xztae+Fz0
すげーな黄欄ってやつ
キチガイ的な記事ばっかりだ

349:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:37:38.46 Xud2W5ohO
>>330
誰だっけ
「サッカーは短パンとTシャツでできる楽なスポーツ」
とか言ってたの
なんか似てるよな
野球しか知らずそいつの中で野球がすべての物差しで、
何故かやたらサッカーを敵視して何か叩けないかと粗探し
けど詳しくないからとりあえず見た目を批判するけど、
それは野球以外なら割と見かけることで
「何言ってんのこいつw」
と嘲笑の的になり敵を増やすだけ

350:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:42:53.78 RrI0azy1P
494 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 2010/06/19(土) 02:25:54 ID:UXGM4T0VO
1面
きょうオランダ戦、勝って決勝T引き寄せる
本田奇跡起こす「俺がビッグになれば皆俺の声に耳を傾けなければならなくなる」

2面:トルシエコラム
・大敗韓国を反面教師に
・数少ない速攻、大久保がカギ
・大量失点は絶賛ダメ

3面に予想スタメン
日本はカメルーン戦と同じ

351:名無しさん@恐縮です
10/06/19 02:56:43.40 tWtZWTeq0
焼き豚はもうおとなしくしてろよ
1ヶ月だけの我慢だよ

しかしこの視聴率が取れない時代にあそこまでとるとはねえ
アルゼンチン韓国で20越えとかどんだけー

352:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:15:44.38 OFyR3ciR0
>>1
焼豚www
偉大なかねもとせんしゅのギネス認定でオナニーでもしてろや

353:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:22:11.88 o5xV1ZGd0
この作文はなに?

354:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:23:52.22 p+QfmFVwO
やきう(笑)
必死すぎなんだよ
日本はサッカーの国なんだよ

355:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:33:35.87 73h/pot00
いまどきやきうはないわ

やきうだけはないわ

356:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:35:32.31 slqoH4xWO
なんとかケチつけようとして今更ブブゼラ批判かよ
それこそ耳タコなんだが

357:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:37:27.13 NNEwYpq10
>>347
俺もだわ
やきうって無駄に時間長いうえにダラダラして退屈でつまんないし
2~3分で飽きる

358:名無しさん@恐縮です
10/06/19 03:43:10.54 Xud2W5ohO
ていうか「目タコ」って何すかw

359:名無しさん@恐縮です
10/06/19 04:18:31.88 nk3xLzVSP
>>22
2chの焼き豚のほうがもうちょっとましな文を書くだろw

360:名無しさん@恐縮です
10/06/19 05:25:50.47 VIWMXOS40
宮根とかオヅラがサッカー語る時に野球で例える話がうざい
おまえらの番組見てるおばちゃんは両方知らないからw

361:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:01:59.78 Jao7O6fkO
>>323
だからいい加減サッカーを語ってくれないか?
誰も野球の事聞いてないし。

362:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:12:49.02 pCI1GTFj0
48ヵ月中の1ヵ月間ぐらい大目に見てくれよ
この期間以外は空気なんだからさ


363:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:21:39.05 wWGjtmwyO
選手じゃないのにユニフォーム着てる野球のほうが特殊だろ、この人ってゴールデンでやりまくったバレーボールとか見てないのか?

364:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:27:11.52 NNEwYpq10
WBC優勝(笑)よりW杯1勝のほうが遥かに価値あるんだからしょうがねえだろ

365:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:29:14.52 wUOjKhEa0
監督・コーチが選手と同じユニ着てる競技って、野球とソフトボール以外知らん。

366:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:34:07.64 qvs2sFhQO
日本人は野球!って決めつけがウザい。
俺が子供の頃、周りで野球やってるのは、一部の優等生だけだった。
プロ野球の話してるのは、はっきり言って女だけだった。
たまたま自分の周りに野球好きが多かったからって、野球を日本文化に絡めて語る奴は本当にウザい。
「サッカーはマスコミに煽られて人気が出ただけで、日本の庶民に根付いていない」とか、
自分の半径5メートルだけ見て日本を語るな。

367:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:46:04.69 cTO66boj0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  黄蘭はわしが育てた、これぞ野球力!! 
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

368:名無しさん@恐縮です
10/06/19 08:58:55.92 ggOtnkLR0
みんなが楽しそうにしてるとイチャモンつける奴っているよな

369:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:03:52.37 VGVsqoUrO
こういう奴に限ってマスコミが自分が好きなもの取り上げる時は
な~んにも言わない

370:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:08:55.47 CnhIjhs/O
>>366
俺は子供の頃、プロ野球の話ができない奴は社会で通用しないと言われて育った

371:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:10:27.60 Pph3awo00
2chのアンチの不平不満を並べたような記事w



日本も最近変な方向いってる政治家もアホだけど、
マスコミもたがいだなwww

372:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:11:19.98 24eNeNM1O
>>364
日本が強かったらカメルーンに勝ったくらいでこんなに大騒ぎせんわ

373:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:13:55.72 1mng/sbG0
マスコミの下げ工作が一切効果ないどころか逆に大盛り上がりしたなw
低すぎる期待値から勝てばここまで盛り上がるか、というぐらい盛り上がるねw

374:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:14:48.75 slqoH4xWO
サッカーが盛り上がって悔しいですって素直に書けば良いのにね

375:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:18:29.66 OKmuv3VZO
大会終わったら今度はテレビもラジオも糞やきゅーまみれに戻るんだから我慢すれよ

376:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:18:42.74 MI/SRJQq0
しかし紅白歌合戦並みかそれ以上の視聴率を稼ぐコンテンツになるとは思わなかった

今日の宅配ピザのバイトの兄ちゃんたちは大変だろうな・・

377:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:21:11.95 /uB5jdhJ0
キモいサカ豚画像うpして

378:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:22:40.70 XOEkN2mEO
ただの感想文かよw

379:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:22:50.84 DIgMPkyIO
ワールドカップ1勝も、国立1勝も
甲子園1勝も
花園1勝も
その価値はみんな一緒。カメルーンにまぐれで勝ったぐらいでうぬぼれるな、ボケ。

380:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:26:54.10 jvyFAIBFO
カメルーン戦前と後のマスコミの手のひら返しはとてつもない落差だと思う

381:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:27:34.25 MI/SRJQq0
>>380
安心しろ
翌朝にはカメルーン戦前状態に戻ってる

382:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:29:21.76 yVAtZKdL0
>>381

リーグ戦で戦ってるんだぞ いい加減焼き豚もWカップのシステム理解しろよ

383:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:34:12.29 wruXmcFvO
大会の価値が比較にならないから1勝で盛り上がるんだろ。

384:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:37:02.07 IekNAPTr0
でも、少なくとも前回よりは良い状態だな
ドイツでは全くいいところがなかったもんな

今回は一勝を挙げてるし、
焼き豚さんたちが願うような落ち込みにはならないからなw

385:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:39:12.24 DIgMPkyIO
まぁ一番の手のひらがえしは勘違いも甚だしい、サカヲタだろ。
高校野球でいえば、弱い秋田代表(日本)がまぐれで初戦に帝京(カメルーン)に勝って、次の大阪桐蔭(オランダ)にぼろ負けするパターンだな。

386:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:40:31.70 n+Njj54p0
十文字の絆創膏wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:41:25.36 O/3hMTdo0
焼き豚の嫉妬スレか、やれやれ

388:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:41:42.65 0UX7gw0wO
間もなく涙目帰国します

389:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:42:22.94 9Z6eVVyXP
>>67
これはおかしいだろw

390:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:42:41.70 D7YQihOxO
>>385
全然わかんねえよw
高校生の野球大会なんて見たことねーしw

391:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:42:43.72 slqoH4xWO
つかワールドカップの前から野球盛り下がりまくってただろ
サッカーのせいにすんじゃねーよ

392:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:49:32.23 DIgMPkyIO
390日本では高校野球より、Jリーグ、大学、社会人、高校サッカーを見た事の無い人の方が圧倒的に多いよw

393:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:50:47.03 9Z6eVVyXP
>>392
NHKの洗脳の結果だなw
まぁ高校野球も数字下がりまくりだが

394:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:54:08.65 D7YQihOxO
>>392
分かったからお前は高校生の野球大会に熱狂してろよw


395:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:58:38.97 a6r1WH8b0
スポーツ紙の高校野球各都道府県の予選組合せほどウザいものはないぞw

396:名無しさん@恐縮です
10/06/19 09:59:34.56 IekNAPTr0
亀戦の時には渋谷の交差点でハイタッチしてたらしいね

日本のテレビ局の銭でデッチあげたなんちゃって世界大会とは
訳が違うよねw

397:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:02:24.70 6K7NLHOIO
そういや最近テレビから野球中継ってなくなってるよね

398:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:02:25.13 6irK2qRN0
全国がなんたら一色とか、すぐえらそうに批判するやつでてくるね。
そもそも、カメルーン戦大敗したら、ワイドショーもほとんどとりあげることもなかっただろうに。

テレビ局は、選手の家族やら、いろいろ取材しておいたネタが没にならんで、
よかったな、ぐらい言ってやれや、(´・ω・`)

399:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:03:33.08 SYCPIUGKO
>>396
歩行者信号に登って連行されたバカがいたよな

あんなののせいでサッカーファン=基地害と思われないといいなあ

400:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:06:04.81 IekNAPTr0
【サッカー/テレビ】W杯「日本×カメルーン」視聴率は45・2%の高視聴率! 瞬間最高は49・1% !★4
スレリンク(mnewsplus板)

445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/16(水) 22:24:39.06 ID:wO/+DR3I0
野球はゴールデンで3.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/16(水) 22:32:43.23 ID:y5oVkHB6O
今更、野球なんか叩く気にもならんわ
野球の日本シリーズ、巨人が出なかったらワールドカップの日本戦以外すら超えられないだろw
WBCでベネズエラ対オランダで20パーセント超えてからサッカー煽れってのw

458 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/17(木) 01:06:52.63 ID:qbOpC4gQ0

W杯が世界各地で盛り上がってる映像をたくさん見かけるが

WBCで世界各地が盛り上がってる映像はまったく見たことがないな

もしかしてWBCって韓国と日本の電気店でしか盛り上がってないの?

472 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/17(木) 03:03:06.93 ID:stGPmR1I0
あっさりWBC決勝超えちゃったな
日本人もWBCがくだらない茶番劇ってことに気づいちゃったみたいw

401:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:07:42.99 VS3gccATO
(?!?)

これなに?顔文字?

402:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:13:17.77 VUf3kExY0
やき豚、涙ふけよw

403:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:13:21.96 TiD8kuayO
こいつ2チャンにきてるだろw
前にサッカーは植民地的スポーツとかやたら主張してた焼き豚がいたがこいつだったのか
おもしろいこというなと思ったからよく覚えてる
コーチ能力が優秀なキモデブハゲオヤジが女子体操のコーチだったら、オヤジのレオタードかよw
まあ人妻だったらみてみたいかな、オヤジなんかみたくねーwww

404:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:16:38.34 IekNAPTr0
>>403
そういえば、そういう書き込みあちこちでみたなぁ
このスレ立てたのこの焼き豚かもねw


サッカーって侵略者と奴隷のスポーツだよな
スレリンク(kyozin板)

405:名無しさん@恐縮です
10/06/19 10:21:11.10 P6ZnBo0IO
>>1
殺人教唆でこいつ通報しといた

406:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:10:24.66 89pcY7t10
芸スポ板とワールドカップ板の区別すら無くなって来てるな・・・

407:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:14:43.81 284R3Asv0
大会前に絶望だ盛り上がらないと騒いだ反動ってことで

408:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:18:44.55 wq6Ytm0SO
>>1
そのワールドカップをネタに糞記事を書いて飯を食うんですね。
一番狂ってるのはあなたですよ。

409:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:29:40.42 UddJiXtW0
こうやってデカイ国際スポーツイベントが催されるたびに
「興味ないって言うと非国民扱いされるのがウザイそれが転じて嫌いになった」
とか言ってイチャもん付けるのを正当化しようとする奴必ず出てくるよな(2chには特に)
ぶっちゃけ

「その程度で非国民扱いされるとかどんだけ民度低い環境にいるわけ?
決してハイレベルとは言えない俺の周りにすら
そんな押し付け野郎はひとりも居ないんだけど
つーかもう正直に言っちゃえよ
初めっからスポーツ大嫌いなオタクなんでそれで盛り上がってる世間の空気が許せないって」

と言ってやりたくて仕方ない

410:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:40:36.96 Jz+/i2CbP
日本のつらいところは、国民の一体感がないことだな。

サッカー嫌いの野球ファンが大量にいて、日本代表負けろと願っている。
長島一茂にいたっては、テレビで堂々と日本代表に負けて欲しいとかいってるもんな。

もう、野球なんて二度とみねーよ。

411:名無しさん@恐縮です
10/06/19 11:50:32.62 drn9aRtK0
>>409
日曜の朝にプリキュア見ようと思ってテレビつけたら
カビラとかいうわけのわからんオッサンがわけのわからんことを叫んでたら
許せないに決まってるだろwww
日曜ぐらいおとなしく引きこもらせてくれ。

412:名無しさん@恐縮です
10/06/19 12:27:28.42 wzaN6FsbO
こっちは何十年も日曜の朝から在日親分のくだらない葛とか、毒蜜の顔見せられてる

413:名無しさん@恐縮です
10/06/19 13:58:56 iDil3TsN0
この人五輪、フィギュア・・・って何かあるたびにやれやれしちゃってかわいそう
WBCなんて相当やれやれしたんだろうなあ

414:名無しさん@恐縮です
10/06/19 14:24:02 9Z6eVVyXP
>>413
>>67
WBCでは野球がサッカーより面白いおかげで高視聴率だったんだってよw

415:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:32:36 vULOGXJ40
>>67
たしかに朝から晩まで報道はしてたがネガティブ報道だったけどな。それなのに蓋を開けてみ
れば45,2パーセントという高視聴率w  焼き豚ざまぁぁぁぁぁwww

416:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:43:20 XHGBzAMS0
中国は出場してないからね

417:名無しさん@恐縮です
10/06/19 15:56:58 gRtOGZRyO
浅田真央がメダル取ったのって今年だっけ?

418:名無しさん@恐縮です
10/06/19 16:17:43 MVnaNs4o0
黄欄(笑)

419:名無しさん@恐縮です
10/06/19 16:28:46 B7zCjgf5O
>>67

野球という他競技とは一線を画する高度な知性を要求される高度な競技を愛する知性溢れる紳士が
知性溢れる言葉を駆使して書いた知性溢れる文章って事か

420:名無しさん@恐縮です
10/06/19 16:46:07 djmIGbib0
2006年の冬期五輪のときには、なんだかんだで毎日見てたが
2010年のときには、ライプなのか録画なのか区別がつかなく
なるくらい、日本代表選手のリプレイばっかりなので見るのやめ
た。

いや、もちろん日本代表選手には活躍してもらいたかっよ。
だが、純粋にそれぞれの競技を観戦したいと思っていた俺にとっ
ては、そういう放送スタイルも、また中継以外でのマスコミの煽
りもかなりウザかった。

今回のW杯もJリーグの浮沈がこれに掛かってるのは知ってるが、
しかしなあ。10時間とか狂ってるとしか思えんw

プロ野球やJリーグのあの応援スタイルに代表される、日本の一
般的なスポーツ観戦者のレベルを表してるだけなんかもしれんが
な。つまり、競技そのものには実はあまり興味なくて、ただお祭
り騒ぎしたいだけちゃうん、という。

421:名無しさん@恐縮です
10/06/19 18:20:39 gorQ08Oii
つい数日前には誰も注目せずにサッカー離れとか言われてたんだから、良かったじゃないか。

422:名無しさん@恐縮です
10/06/20 07:55:46 X/B5piBC0
4年に1度、やきう関係者が自分達のやってる競技のドマイナーさ、
ミジメさを噛み締める季節なんだから、大目に見てあげよう。

サッカーファンはもっと広い心をもとうよ。

423:名無しさん@恐縮です
10/06/20 07:59:30 R4CAe5uT0
試合に出ないのに暴走族みたいな格好させられてる野球の監督が不憫でならない
かっこわるいし

424:名無しさん@恐縮です
10/06/20 08:03:23 IhbWIjH1O
普段は野球ファンだが国際試合となればなんでも見るよ
レベルの高い真剣試合はなんでも面白いもんな
まあミーハーって言うんだろうが

425:名無しさん@恐縮です
10/06/20 08:03:50 p03KDcVBO
ふだんサッカーなんかこれっぽっちも見ないくせに、W杯の時だけ騒いでる奴ってマジで何なの?
冗談抜きで不気味というか、気持ち悪いんですが・・・
さっきのテレビで写ってた代表レプリカ着た若い素人女なんて
「上位2チームが決勝Tに進めるんですよね?」って言ってた
そんなこともあやふやなまま応援してるのか・・・(・_・;)

426:名無しさん@恐縮です
10/06/20 08:39:38 bbaaAYCvO
おい、プロ野球はいつ開幕するんだよ!

427:名無しさん@恐縮です
10/06/20 08:49:31 LRkbPgdW0
今回のW杯が面白いから、見る人が多くて視聴率が高いってのと
普段碌な放送をしていないから、視聴率が低いってのは別問題だと思う

普段から面白い放送をしていれば、視聴率も高くなると思う。


428:名無しさん@恐縮です
10/06/20 08:59:35 1m/Z2DCE0
何で日本人じゃない奴に「日本人なら野球」とか言われなきゃならないんだ

429:名無しさん@恐縮です
10/06/20 10:55:14 fwYMvwav0
普通に試合とハイライト淡々と流せばいい
NHKの数字がいいのは偶然じゃない

430:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:08:11 MqMUDf+rO
サッカーはワールドカップだけ見てる
普段から熱心に見るほど面白いとも思わない
スポーツは老人とか暇人とか自分の人生に夢や希望が持てない奴らが見るもんでしょ

431:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:09:54 7iiHGWZH0
iPhone、iPad、twitter よかマシ

432:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:12:13 FopMtNvY0
なんだ黄欄か

433:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:19:46 FQJtxOB4O
>>425
何訳の分からん事言ってんの?
普段見てるからどうしたの?選手でもスポンサーでもなければただの第三者。
まさかサポーターとかいう言葉だけで、自分が特別な立場にでも立てたつもり?

434:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:23:12 P+3WtcSg0
ザ加齢臭

435:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:24:30 HPDTwei7O
韓国ほど狂ってないと思う

436:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:25:29 wJ4y9JgoO
蚊取り応援団長はやめてほしい

サッカー未経験者はテレビに出るな
片瀬ナナもだが

テレ東みたいに代表OBだけにしろ

437:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:25:37 nFZvKfXC0
普段は日本全国野球狂いなのを忘れてるし。

438:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:26:34 jFPYMdx5O
今だけ

439:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:26:58 9rLAI7P60
>>430
君の夢と希望を書いてくれ

440:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:27:33 iIAV7E+U0

毎度毎度、WCになると同じこといってるよなwww

聞き飽きたよ

441:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:29:19 Q6ilJ3kK0
全く興味無いけど、応援してしまうねー

442:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:30:42 fwYMvwav0
テレ朝はもう中継ないしサッカー関係ないって
報ステ筆頭にいつもの野球たっぷりに戻るだろう


443:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:33:15 NBBGaexp0
Jリーグってドラフトいつやるの?

444:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:33:51 N/ztYV8ZO
4年に一度の祭りだしどこもそんなもんだろ。普段サッカー観ない人でも参加できる祭り。

445:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:33:53 7z4vTRUlO
>>67

ああ、この手のタイプのお爺ちゃんか
野球と全く同じシチュエーションじゃなきゃ何が行われてるか読み取れない人が
他競技に対して知性がどうこうってよく言うよね。恥ずかしい

446:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:45:54 7DNE1nUGO
WBCのときサッカー好き側でこういうこと書いてた奴いたか?

447:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:46:54 zt55Vfr+0
もっと、強かったらなぁ・・・

448:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:52:44 +WTmHb+jO
やれやれだぜ

449:名無しさん@恐縮です
10/06/20 11:55:17 0+oUbTLw0
本物の祭典の匂いに発狂

450:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:08:56 j9zbXiQf0
>宮本、中山らの元Jリーガーたち。

久々にキムコ並に酷い記事を見た

451:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:11:16 iACfTm7Z0
野球以外が盛り上がると途端にイライラしだす老人 多いよなぁ
恐怖心とか疎外感が半端ないんだろう 若い人はそうでもないのに

452:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:14:10 D4so7BKZO
>>1
まるでテレビでサッカー以外を見ないとまともな日本人じゃない、みたいな考え方だなw
というか、テレビ見ない奴は人じゃないといい発想かもw
どっちにしてもDQN過ぎるw

453:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:14:51 hHuk6Q76O
この爺さんがwbcがアメリカの金持ちの集金大会だってことを批判するしたならいいんだが単なる負け惜しみでしかないw

454:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:18:14 aOeWQ1yf0
ただサッカーが嫌いっていうだけでこんな記事書いてるんだから
すげえよな。

455:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:19:25 UIk3cKNfO
WBCは午前中だったからこういうことはなかった。

456:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:21:22 2NC3xnuR0
>>1
全部見てるじゃないか

457:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:22:04 Krf72Bqf0
この黄欄ってやつ前にキチガイな事書いてたなw

458:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:23:43 O0Wf0dj6P
>>455
>>69で夜の韓国戦の数字が37パーセントで大喜びしてるやんw

459:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:31:22 5jIDbet40
4年の間の一ヶ月なんだからいいやん
WCが戦争のない時代のガス抜きとして確立したってことさ

460:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:34:55 fz4KYnafO
>>459
ガス抜きにもならない16ヵ国の大会って何の価値があるの?


461:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:34:57 brf3TJeXO
亡国の民って悲しいね

462:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:50:12 d7xKkCu9O
なんやこの素人ブログは
こんなもんでスレ立てんなや 読んだ時間を返せ

463:名無しさん@恐縮です
10/06/20 12:56:59 HlwqvfWaO
都会はいいね・・・
地方は選挙で大迷惑。
オランダ戦最中に、選挙違反お構い無しの家庭訪問と電話攻撃の嵐・・・

464:名無しさん@恐縮です
10/06/20 13:00:50 5jIDbet40
>>460
意味不明なレス付けんなよ低脳

465:名無しさん@恐縮です
10/06/20 13:26:44 ELjqvkDg0
今日の朝の日テレで野村の爺さんがまたサッカーにケチつけてたよ
カメ戦の翌日にわざわざコメント取りに行く奴もどうかと思うけど
「あの金髪はどうにかしろ、日本人としての誇りを持て」と完全にイラついて批判

あの人は、やたらと髪の色や容姿にこだわりがあるらしいが
家で奥さんを見ないのかね?

まずは、サッチーにまともな格好をさせろよ
話はそれからだ

466:名無しさん@恐縮です
10/06/20 13:31:39 qLnUuVpoO
>>465
サチヨって金髪だよなw

467:名無しさん@恐縮です
10/06/20 13:53:03 5Z2uK38U0
>>1
この子そろそろ発狂して死にそうだね

468:名無しさん@恐縮です
10/06/20 15:58:55 RqO1CjcG0
>>463
この視聴率値は、田舎は対象外ですから。
”日本代表は、ワールドカップ開幕直前の親善試合で4連敗するなど調子が上がらなかったが、
本大会の初戦となった14日のカメルーン戦では本田圭佑が得点を決め、1-0で勝利。平均視聴率も
前半が44.7%、後半が45.2%(共に関東地区、ビデオリサーチ調べ)と関心度の高さを物語る
数字をたたき出し・・・・・”
グループリーグ突破へ! サッカー日本代表、オランダ戦直前特番などが続々放送!! 2010年6月18日
URLリンク(news.walkerplus.com)

469:名無しさん@恐縮です
10/06/20 17:56:36 KSJQg5wqO
>>465
またか
つかなんでそんな奴に意見を求めるのかね
あんなもうろくじいさんをありがたがる意味がわからん

470:名無しさん@恐縮です
10/06/20 18:18:09 Zwd6h2Lx0
>>463
出なきゃいいじゃんそんなのw
おれんちは夕飯終わると同時に玄関の鍵閉めて電気も消して完全観戦モードだったw

471:名無しさん@恐縮です
10/06/20 18:22:57 Zwd6h2Lx0
信じられないくらい日本のメディアは甘い。筆者はどちらかと言えばプロ野球派で、
サッカーは「ありゃ植民地スポーツだ」と以前から好きでない。しかし、ワールドカップは別ものである。
1度書いたかもしれないが、日韓主催の2002年に行われた横浜国際総合競技場に於けるドイツ×ブラジル戦は招待されて主賓席で観戦した。
だから、今回も代表メンバーが決ってからは練習風景もよく見る。


素人の筆者が見ても、1対2で負けた結果は置いておくとして、試合中、圧倒的にイングランドの方が長くボールをキープしていたにも拘らず、
翌日早朝の生テレビでキャスターたちが日本の戦いぶりを絶賛するわ、スポーツ新聞は「衝撃弾イングランド本気にさせた 闘莉王に任せろ」(日刊スポーツ1面)
と特大見出しで闘莉王をヨイショするわ。オウンゴールというチョンボで相手に点を取られたのに、その無様さを批判もしないから呆れた。甘過ぎるのだ。
解説者も、当番組には出ていなかったが、「お前、選手たちから金一封でも貰ってるのか」と突っ込みたくなるような優し過ぎる(!?)M氏を初めとして、碌な人間がいない。
ヘディングで頭が悪くなったのかとからかいたくなる。中田英寿が突然引退した時のように、真っ当なプラスマイナスの業績評価を下さず、徒に詠嘆調で書くメディアは報道と言えない。
南アフリカの大会開催が接近するにつれて、益々ヨイショが酷くなるかと思うとうんざりである。

URLリンク(www.j-cast.com)

472:名無しさん@恐縮です
10/06/20 18:29:24 ohCdNgxL0
つか、欧米のオランダやブラジルみたいにサッカーが強い国なら
あれだけサポも騒ぐのはわかるんだが日本みたいな最初から目に見えて
弱い国がいきなり欧米の真似して応援する馬鹿サポは惨めすぎる



473:名無しさん@恐縮です
10/06/20 20:05:29 ELjqvkDg0
なんで応援するのにレベルが関係あるんだよw
サッカーがあれだけ熱狂的になるのは1点の重みが半端ないから
抑圧と解放の差が大きくて爆発しちゃうんでしょ



474:名無しさん@恐縮です
10/06/20 20:17:03 BhUPvhne0
> 素人の筆者が見ても、1対2で負けた結果は置いておくとして、試合中、圧倒的に
> イングランドの方が長くボールをキープしていたにも拘らず、

日本がボールキープいくら長くっても褒められることなんて全くないのに
勝手なもんだ


475:名無しさん@恐縮です
10/06/20 23:40:13 ksmCqG480
>>67

焼き豚オッサンの二枚舌wwwwwwwwwww

476:名無しさん@恐縮です
10/06/20 23:45:40 A3r3X/2hO
>>472
むしろ日本は静か
日本以外の国がそれに当てはまるんだよ
弱小だろうがサッカーが国技だから

強くしたいんなら野球なんかやらせてたら駄目だわ
日本人の創造性が失われる

477:名無しさん@恐縮です
10/06/20 23:57:36 yc0dQhx40
ちょっと前まで盛り上がらないって記事ばかりだったと思うけど、
これは何がどうなってるのか。
ちなみに自分の周りでは前評判どおり特に盛り上がってない。。

478:名無しさん@恐縮です
10/06/20 23:59:52 7z4vTRUlO
>>67

479:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:01:07 bu5MOMmJ0
>>472
こういう強くないと応援できないとか本気で思ってる人種は
野球(っていうか巨人至上主義)の報道をし続けてきたメディアや
それに頼り続けた日本プロ野球が生み出した犠牲者なんだろうねw
大分お年を召した方なんだろうけど、若い世代がこういうのを反面教師にして
真にスポーツに接するようになれば日本のスポーツ文化もだいぶ発展するんじゃないかな。

480:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:35:23 P+rE7u080
>>67 じいさんには平気でこういう奴がいまだ生きてるからな

481:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:41:03 r+EOCMyO0
>1みたいに、お祭りに自分だけ入り込めない人っているよね

482:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:46:37 LtwO8jGzO
サッカーに奥深さがないとか言っちゃてるやつはモウリーニョやベンゲルをバカにしてるに等しい

483:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:51:00 pOXikS5M0
しかし、去年のWBCと比べて、マスコミの扱う量がハンパ無いよな。
まさに、一日中テレビで垂れ流されてる感じ。

一体、どこがこんなにプッシュしてるんだ?
やっぱり電通?

484:名無しさん@恐縮です
10/06/21 01:54:52 P0W9fttb0
>>1
朝から晩まで「やきう、やきう」
とテレビが喚き続けるので、高視聴率が出るだろうとは思ったが、
ゴールデンで3.1%(ビデオリサーチ調べ)は予想以上だった

485:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:04:21 t3JBjReJ0
>>483
WCとWBCを比較するなんておこがましいにも程がある

ソフトクリームとうんこだよ

486:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:06:44 30MwGdsH0

関西テレビアナウンサー 大橋雄介
URLリンク(web.archive.org)

好きなスポーツは何ですか?

→サッカー以外全部。サッカーは興味ありません。あの盛り上がり振りには嫌悪感すら覚えます。


487:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:12:41 lUbXDlkAO
野球がここ1ヶ月くらい空気だな

488:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:14:09 LEE0kllx0
>>1
ネットメディアの負け惜しみうぜーwww

489:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:14:47 /g6mzpL30
くるってそのまま知恵遅れになるかrなヘディング脳症はwwwww

490:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:19:06 V2/YcgGCO
野球はブクブクのデブでも活躍するスポーツだし

491:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:22:00 rwKlGXtO0
>>1ワールドカップに出場出来なかった国でも日本以上に盛り上がってるのに何を言ってるんだ?


492:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:24:35 Gzy8o4KEO
俺はサッカーも野球も大好きだ
サッカーにはサッカーの面白さがあるし、野球は野球で面白い
なんで片方だけのファンは、もう片方をけなそうとするのか理解に苦しむ

493:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:26:46 8xtaMEvH0
>>492
芸スポはそういうところだからしょうがない
リアルの友人はここの奴らのようなことは言わないだろ
そういうことだ

494:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:31:06 BAZ8C7Rf0
>>1
スレリンク(mnewsplus板)
別にサッカーに狂ってるわけじゃなく日本代表に狂ってるだけ

495:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:37:39 1Wi2qqI+0
そりゃ野球は不機嫌になるよ
大好きな野球がいくら頑張っても何故かサッカーの盛り上がりに勝てないもんねw 
>>67みたいにWBCのようなインチキ大会で優勝して、不都合な事実に敢えて目をつぶってホルホルした結果
この有り様だよ\(^o^)/  

496:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:40:15 /SSs7cp5O
>>493
ところが焼き豚には>>486みたいなのがリアルにいやがるわけですよ

497:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:41:49 uoIfvWVs0
完璧なワールドカップなどといったものは存在しない。
完璧な絶望が存在しないようにね。

498:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:45:38 P0W9fttb0
>>487
は?




やきう賭博で盛り上がってますよ

499:名無しさん@恐縮です
10/06/21 02:57:46 TLtYZnFUO
サッカーの方が好き

500:名無しさん@恐縮です
10/06/21 03:50:20 t3JBjReJ0
野球側から見れば唯一無二の存在と信じてきたのに脅かされたら無視できないんだろ
そう信じてきた人にとってサッカーを認めるのは自身のアイデンティティの崩壊だからな

だからリアルで>>486みたいなこと言っちゃう


501:名無しさん@恐縮です
10/06/21 04:27:57 g4bxXn1AO
WBCが凄いちっぽけに見えるわ


502:名無しさん@恐縮です
10/06/21 04:30:57 94IZ6aKg0
このご時勢に野球とかないわw

もうサッカーが日本の国技でいいよね。

503:名無しさん@恐縮です
10/06/21 04:44:21 P0W9fttb0
これだから焼き豚は嫌いなんだよね

しねよ黄蘭

504:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:05:40 ac69ki32O
四年にたった一度だけ注目されて嬉しいのはわかるけど…

またすぐ無視されちゃうんだよw

今回で四回目のわーるどかっぷでしょ?

もうそろそろ学習しようよ
アホなサカ豚ちゃん達w

今だけだって事をさ
m9(^Д^)プギャー



505:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:15:34 HyyexUdNO
なんで野球好きな奴がサッカー嫌いって思い込んでるだよ
野球ファンもサッカー見なきゃこんな高い視聴率でるわけないだろ


506:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:17:36 /SSs7cp5O
そんな四年に一度の“今だけ”のワールドカップに嫉妬丸出しのみっともない記事を書く焼き豚ちゃん

507:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:17:48 T8sMxefDO
やきうやきうって、あんたら野球好きやねぇ。
石川遼が大健闘してるゴルフや、テニスのウィンブルドンも霞んでるような
今の日本のスポーツニュースだというのに

508:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:22:31 NSsPCRbh0
>>505
本当に好きな人だったらこんな>>1のような言葉は絶対に出てこないよ
もし野球が本当に好きだったらこんなに他スポーツを侮辱する発言は出てこない
野球を商売にしか考えてないからその邪魔モノを非難するわけで

だから俺も野球は嫌い、こんな奴らばかりだから

509:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:23:11 Oh7jus7tO
これブログか何かか?

510:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:24:15 sevfvAhl0

4年後も日本がWC出場したら、同じこといいうつもりかね?


511:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:30:54 P0W9fttb0
やきう嫌われてんな~

512:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:38:40 jImAMdnT0
見なきゃいいのに。
久しぶりに見たらちょっと新鮮だったけどW杯終わったらまた見なくなるだろうし。

513:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:49:17 2KS1jt+G0
野球完全敗北か

514:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:52:23 Qmb+BMqrO
サッカーとかバスケみたいに動きがあるスポーツの方が見てて面白い

515:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:55:30 L2Hvh8fU0
どうでもいいのに記事にしちゃうのwww

516:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:55:53 LUjLOvPT0
そもそもなんで焼き豚とサカ豚は仲悪いの?
自分の好きなスポーツ以外は認めないという考え方なのか
もっと大人になれよと言いたいw

517:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:57:12 4B4caMN70
まあW杯とか日本代表がオリンピックを見るときみたいな感じで見てる人が
多いから視聴率が高いだけで、Jリーグの人気のなさ考えたら別にサッカーが
人気あるわけじゃないからなあ。
ヤワラちゃんとか視聴率高くても柔道が人気あるわけじゃないみたいな感じ?

518:名無しさん@恐縮です
10/06/21 05:58:40 P+rE7u080
3.1%って感じじゃないかな

519:名無しさん@恐縮です
10/06/21 06:07:50 b5ni4i/80
>>504
オリンピックもありますけど・・・・・あ・・・・・・・・・禁句でしたねw

520:名無しさん@恐縮です
10/06/21 06:45:06 t3JBjReJ0
>>517
たかが1勝でWBCの決勝だったりオリンピックの金メダルより高いからなんとも
ナショナリズムの力はその通りだと思うけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch