【音楽】若者のギター離れ? バンドで好きなパートで4位にat MNEWSPLUS
【音楽】若者のギター離れ? バンドで好きなパートで4位に - 暇つぶし2ch490:名無しさん@恐縮です
10/06/13 14:02:04.80 qcP8Bge80
>>387
>バンドしてる友達が言ってたが楽器で1番重要なのはベースらしい
バンドだと非常に重要だと思う

ヴァイオリンやチェロの弦楽器とは違い、
ギターやハープは、和音を弾くことが得意だ。しかも、ギターは移調がやりやすい。
メロディーを担当する楽器や歌手のキーに合わせやすく、伴奏楽器としては最高。

ジャズバンドのギターだと「ルート抜き」「5度抜き」などのコードを弾くのが常態になる。
そこはベースがやるから、ギターは「和音を支える役割」から解放されて、
音の厚みを増す方向へ進んでいく。
逆に言えば、ギターがベースから役割を奪うこともできる。

弾き語りのフォークギター奏者と、ビッグバンドのギター奏者の違いだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch