10/06/09 14:50:20 P
(>>1からの続きです)
ギター・松本孝弘とボーカル・稲葉浩志からなるユニット・B‘z。
「日本中で流れていて、誰しも何かしらの思い出を重ねている曲が多いはず!」
(東京都/20代/女性)というコメント通り、
1988年にデビューした彼らは5thシングル「太陽のKomachi Angel」(1990/6/30発売)で、
週間シングルランキング1位(オリコン調べ)を獲得し一気にブレイク。
以降、20年連続シングル首位獲得という前人未到の大記録を保持している。
さらに「年を重ねた今もアグレッシブに音楽を追求していく姿勢は素晴らしい」(千葉県/30代/女性)と、
20年以上にわたり日本のロックシーンの第一線で活躍し続けている彼らに称賛の声。
音楽の発展に大きく貢献したミュージシャンを称える称えるべく誕生したハリウッド・ロックウォークに、
2007年、遂に日本・アジア圏で初の殿堂入りを果たすなど、
その活躍は国内にとどまらず、世界レベルで認知されている。
続く2位には1982年にアルバム『MORAL』でデビューし、
7年後の1988年に人気絶頂のまま解散を迎えた【BOφWY】。
ボーカル・氷室京介とギター・布袋寅泰を中心としたメンバー編成で、
彼らが作りだす8ビートの音楽は当時かなりセンセーショナルだった。
「ロックとポップの融合を初めてやってのけた、歴史的バンド」(神奈川県/30代/男性)など、
学生時代に彼らの音楽を聴いてバンドを結成した学生は数えきれない。
今回のランキングで8位に登場した【GLAY 】、LUNA SEAなど、
現在活躍中のアーティストにも多大な影響を与えたバンドである。 (続きます)
3:禿の月φ ★
10/06/09 14:50:41 P
(>>2以降からの続きです)
そして3位には“ビジュアル系バンド”というジャンルを確立させた【XJAPAN】が登場。
1989年アルバム『BLUE BLOOD』で【X】としてメジャーデビューし、
音楽はもちろんメイクや圧倒的なステージパフォーマンスも大きな話題となった。
しかし、1997年にボーカル・TOSHIの脱退をはじめ、解散、ギター・HIDEの死など悲劇が重なる。
その後再結成、世界進出、新メンバー加入などさまざまな出来事を乗り越え、
「ここまで衝撃的で伝説と呼ばれるにふさわしいバンドはいない」(東京都/20代/男性)と支持された。
このほか、昨年5月に他界した“ロックの神様”忌野清志郎がフロントマンを務めた【 RCサクセション】は7位、
また2003年に解散し、先ごろギターのアベフトシが他界した【THEE MICHELLE GUN ELEPHANT】が10位にランクインするなど、
二度と出会えないバンドだからこそ、その功績をたたえる声も多く挙がった。
70年代の日本のロック創世記に活躍したバンドから80年代、90年代のバンド黄金期を支えたグループ、
そして現在も第一線で活動するアーティストまで、幅広い層が出揃った今回のランキング。
ロックという分野を通じて、世界の音楽ファンを魅了し続ける彼らの音楽が次世代へと語り継がれていくことだろう。(了)
4:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:51:41 ymKWEhx50
入ってるわけねーけど
ナンバーガールを推す
5:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:51:52 yC+FXta50
>5位 サザンオールスターズ
J-POPだろうがと思うのは俺だけか?
6:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:52:07 I9kaH5RK0
まりちゃんズ
7:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:52:46 MvX+DJFJ0
9位THE YELLOW MONKEY
なにげにこれが嬉しい
8:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:10 I+EMbrKY0
前スレまとめ
・紳介バンドは至高
・なぜTOKIOはランク外なのか
・北島三郎はロック
9:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:22 qsCz+6cM0
ロックの定義がさっぱり分からん
まあ、知った所で雑音なんて聴く気にならんが
10:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:23 zVIQQ8iN0
ルナシーは?
11:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:23 r1c2zCxE0
①ラウドネス
②バウワウ
③紫
④EZO
⑤アースシェイカー
⑥X-RAY
⑦アンセム
⑧5X
⑨44マグナム
⑩魔女卵
おじさんが言うから間違いない
12:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:27 XldIlJ3L0
にほんのろっく
13:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:53:45 qvIzk/z40
「ハリウッド・ロックウォーク」への殿堂入り
2007年9月21日に結成20周年に突入したB'zが、ハリウッド・ロックウォークに殿堂入りとなった。
ハリウッド・ロックウォークはロックを芸術として、また、音楽を発展させるのに大きな貢献をしたミュージシャンを讃えるべく、
1985年11月、ハリウッドの中心に位置するギターセンター・ストアに設立された。エルヴィス・プレスリー、
ジョン・レノンら170組を超えるミュージシャンが殿堂入りしており、館内にはミュージシャンのサイン入りプレートや手形、
ギターなどが展示されている。
B'zは176組目の受賞者となり、日本・アジア圏のミュージシャンで選ばれたのはB'zが初という快挙になる。
主な選出理由は20年の長きに渡る活動、日本で一番のCDの総売上げ、米国でのライブツアーを成功させた実績、
過去の受賞者スティーヴ・ヴァイの推挙などである。ヴァイは「B'zはとても才能があり、
ロック・ウォークが彼らのような英語圏以外のアーティストに注目したのは素晴らしいこと。
心からおめでとうと言いたい」と祝福した[33]。11月19日正午(現地時間)に
ハリウッド・ロックウォークで授賞式が一般公開で行われ、B'zの二人の手形が刻まれた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
B'zはロックと認められています。
アンチざまぁwwwwwwww
14:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:54:13 r1c2zCxE0
>>11
次点
浜田マリ
本城美奈子
15:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:54:51 y2VSVkFy0
ブルーハーツだけはガチだとおもうのだが…
16:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:54:53 4QoHV+A4O
サザンは昔の方がいいから
ツナミ以降しか知らないのはもったいないとは思う。
17:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:55:06 zVIQQ8iN0
以下GLAY馬鹿にする奴は音楽理解できないゆとり
18:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:55:19 yC+FXta50
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
19:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:55:21 pYeSjBcN0
今日は、皇太子夫妻の結婚記念日だったはずだけど・・・
一度もそのニュース聞かないなww
20:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:56:09 ArDKHLXO0
何だこのバカリスト、恥ずかしい。
タイガース
テンプーターズ
オックス
ダイナマイツ
ジャックス
内田裕也
この辺だろ
おじいさんが言うんだから間違いない
21:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:56:14 r1c2zCxE0
おめでとうございます、殿下
22:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:56:15 gpdLslBA0
>>13から工場長魂を感じる・・・
23:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:56:18 9s1Rd0j80
日本のロック
URLリンク(ja.wikipedia.org)
24:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:11 DwIOtwe40
本人たちがロックだよって言ってたらロックで印じゃね
25:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:15 bdTomuwMO
寺内たけし
26:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:16 XldIlJ3L0
わたしのお墓の前で泣かないで下さい。 ってロックじゃね
27:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:21 9+87PgK60
839 :名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 14:28:03 ID:XsMqNW0A0
>>801
稲葉は津山出身だからな。
許してつかぁーさい Orz
28:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:23 Qo5glqHy0
B'zは、ビーイング、バーニングの売り方があまりにもアレなんで
(20年連続シングル首位とかさすがにアレ)、アンチから叩かれてしまうが、
純粋に2人のやってる音楽だけを見ればちゃんとマトモな物を作ってる。
ライブだってすごいのをやってる。稲葉の普段の体調管理なんか半端ない。
そういうのが、事務所の強引な売り方のせいで世間に評価されにくいのが2人には気の毒。
29:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:34 236a1CScP
>>20
グループサウンズはロックバンドという事ですね。
30:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:49 2WFwQ6PG0
>>13
URLリンク(en.wikipedia.org)
権威あるロックの殿堂の受賞者リストにびーずの稲本さんの名前が無いけど
何処で受賞したの? ハリウッドの観光客向けの方とか冗談言わないよね?
31:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:55 9eSatR2B0
>>20
ゴールデンカップスとかフラワートラベリンバンドとかザ・スターリンとか入れた方がいいだろ
アラサーが言うんだから間違いない
32:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:57:58 aqoBDqhl0
日本ロックセキュリティ協同組合が制定した「我が家のカギを見直すロックの日」にちなんだ ロックして封印しておきたいバンド
33:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:58:02 lxEuFZnq0
ロック≒ロックンロール
34:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:58:13 5dKzq5Zr0
ビーズの良さがわからん。
35:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:58:19 8jqfhNCq0
>>17
GLOBAL COMMUNICATIONから何かが変わってしまった
これ以前までなら好き
36:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:58:25 zIPt9Kb/0
>>29
ミスチルやサザンが入るなら
グループサウンズもロックバンドじゃね?
37:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:58:34 yC+FXta50
梅宮辰夫だってロックを歌えるんだぜ!(`・ω・´)
URLリンク(www.youtube.com)
38:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:59:03 r1c2zCxE0
ゴダイゴのモンキーマジックは名曲
39:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:59:22 owN2UM5+O
ちょっ
稲本さんて…
40:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:59:46 4vx1kcJ3P
たしか稲葉って家中に加湿器設置して、必死にのどのケアしてんだろ?w
さらに教員免許だか持ってるんだよな?w
生き様が全然ロックじゃねぇwww
41:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:59:48 ucqSdSZnO
Mr.Childrenが4位はありえん(ノ-"-)ノ~┻━┻
42:名無しさん@恐縮です
10/06/09 14:59:52 v4oHUWJ2O
>>28
ちゃんとマトモな物まで読んだw
43:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:00:16 95DyJI9LO
1~10位までの歌手がMステ等で営業してるロック風JPOP(RC、初期暴威、初期Xを除く)の間違いじゃないか?
ビ-ズなんて最初はTMネットワークのパチもんだったしさぁw
44:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:00:18 go/ZXp7o0
30位以内ぐらいに
米米、SHOW-YA、レベッカなんかが入っててくれるとうれしい
45:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:00:37 9+87PgK60
839 :名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 14:28:03 ID:XsMqNW0A0
>>801
稲葉は津山出身だからな。
頼むけん、こらえてつかあさい Orz
46:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:00:50 ZKRfMtx60
>>1
なぜランキングにLUNA SEAがないのじゃ? おかしい
年末に復活?
47:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:01:21 sbVvV4c0P
外道
誰?って返りしか来ないか。
48:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:01:38 236a1CScP
ソフトバレエ、グラスバレー
49:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:01:39 ECnM6QJp0
もう既に残してるBOOWYはランク外ってことでいいよ
50:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:01:47 lNuJS77SO
安全地帯が入ってなくて良かった
51:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:02:02 Xxhxnh3JP
>>47
外道はメジャーだろ
52:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:02:22 MvX+DJFJ0
>>14
浜田麻里と本田美奈子だろJK
このニワカめ
53:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:02:37 yC+FXta50
ふと思ったんだが、ロックの定義ってなんぞ?
教えてエロイ人
54:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:03:30 04D41qL90
日本のロック(笑)
55: ◆fIfmri.sjfe2
10/06/09 15:03:41 SiU6hqLk0
世代じゃないの?90年代後半~00初期はふつうにB'zじゃないのか
ボウイは小学校あがる前に解散してたから知らない
>>53
そのまえに音楽の定義が曖昧だ
ロックの定義もさらに曖昧
56:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:04:00 dEsMQwmk0
SONHOUSE
が出てこない時点でおめーらロックを語るなっての
57:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:04:17 95DyJI9LO
スワンキ-ズ、ラフィン、リップクリ-ム、ガ-ゼが入らない時点でロックじゃねぇだろ!
58:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:04:21 XR3HSNWFO
>>47
ビュンビュンしか知らん
59:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:04:56 MvX+DJFJ0
>>53
まあなんでもありでOK
URLリンク(www.daito.ac.jp)
60:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:05:19 VR9+2Rd+0
麻雀やるついでにバンドをやるほぶらきんこそロック。
61:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:05:31 6GbLjAMn0
それよりBなんとかはバンドじゃない
62:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:05:55 Fh9shWGc0
B'zは好きだが、パクリでのし上がったバンドが1位になるのはどうかと思うがな
63:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:05:58 IKCuXCo10
>>13
The Rock and Roll Hall of Fame and Museumと違うの知らないの?
そっちの対象はデビュー25年以上の人なんだよねw
お前B'zのCD売上が世界7位って信じてるだろ?↓これ見ろよ
URLリンク(en.wikipedia.org)
64:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:06:00 IkXIV9OR0
[誕生日(生まれた日)が6月9日の人々]
1886年6月9日 山田 耕筰 (やまだ・こうさく) 【作曲家】 〔東京都〕
1915年6月9日 レス=ポール (Les Paul) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1941年6月9日 ジョン=ロード (Jon Lord) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 《Deep Purple (ディープ・パープル)》
1949年6月9日 岡田 志郎 (おかだ・しろう) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 元 《オックス》
1950年6月9日 かしわ哲 (かしわ・てつ) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕
1951年6月9日 渋谷 陽一 (しぶや・よういち) 【音楽評論家】 〔東京都〕
1961年6月9日 マイケル=J=フォックス (Michael J. Fox) 【俳優】 〔カナダ〕
1963年6月9日 ジョニー=デップ (Johnny Depp) 【俳優】 〔アメリカ〕
1964年6月9日 薬師丸 ひろ子 (やくしまる・ひろこ) 【女優】 〔東京都〕
1970年6月9日 SHINCO (しんこ) 【ミュージシャン】 〔神奈川県〕 《スチャダラパー》
1979年6月9日 国仲 涼子 (くになか・りょうこ) 【女優】 〔沖縄県〕
1980年6月9日 くまきり あさ美 (くまきり・あさみ) 【タレント】 〔静岡県〕 ※旧名:熊切 あさ美
1981年6月9日 ナタリー=ポートマン (Natalie Portman) 【女優】 〔イスラエル→アメリカ〕
1982年6月9日 大久保 嘉人 (おおくぼ・よしと) 【サッカー】 〔福岡県〕
1984年6月9日 ヴェスレイ=スナイデル (Wesley Sneijder) 【サッカー】 〔オランダ〕
65:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:06:09 4vx1kcJ3P
後世に残したい日本のロック名言集
「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」
「ロックをやっている時の俺はここではないどこかにいる」
「(ピストルズの来日について)追い返しますよ。ここは俺の縄張りだから。日本のヘッズを守る義務が、俺にはあるから。
みんなは安心してLIVを聴いてて下さい(笑)」
「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」
「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」
生まれて一番最初に発した言葉が「Rock'nRoll Is Dead」
「最近コンビニの募金箱に1万円入れた」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聞くやつは人生終わり」
66:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:06:37 VkGq9YEG0
ゾーンは?
67:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:06:50 yC+FXta50
>>55
>>59
㌧クス
案外何でもありなのか(*´・ω・)y━~~
68:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:06:52 tYGeIhkT0
>>20
カーナビーツが抜けてるよ!!
69:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:07:45 4vx1kcJ3P
69ゲッツ!
70:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:05 yiOGMqb60
>>20
モップスだろ
71:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:08:06 95DyJI9LO
>>55 その世代なら普通はブラフマンだけどなw
ビ-なんとかなんてアニソンだったろその時さぁw
72:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:15 TkmbxO9E0
ロックって…日本語かよ
シックスナインの日だろ
73:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:32 SF6as/m/0
>>29
GS→ロックバンド→コミックバンド ということです。
74:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:41 G9djRTRwO
>>41 そうだね。二位で良いよ。
75:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:46 9/I9NBfy0
外人が選ぶと
フラワートラヴェリンバンド、スピードグルー&シンキ、ファーイーストファミリーバンド、
マジカルパワーマコ、裸のラリーズ辺りになる
この国内外の乖離具合がおもろいとこだな
76:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:08:49 rujoQoKj0
THE YELLOW MONKEY
これだけでいいだろ
77:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:09:18 omf3YGeK0
B’Z良いね
78:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:09:23 dEJoqqnA0
>>44
おい!プリプリはいねーのか!?
79:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:09:25 knWyct6+0
バンドだったら全部ロック扱いなんですね
80:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:09:26 MvX+DJFJ0
1位X JAPAN
2位Mr.Children
3位 L’Arc~en~Ciel
4位THE YELLOW MONKEY
5位THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
5位BUMP OF CHICKEN
せめてこの順位であればパクリ論争は起こらないんだけど
81:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:10:09 l1ZulwJ+0
なにがロックバンドだよ
ポップスバンドばっかじゃん
82:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:10:09 rp/K8u8eO
日本で一番偉大なバンドはラウドネス
次はピンククラウドだ
83:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:10:55 9eSatR2B0
>>75
マコは実験音楽くさいから、クラウスシュルツェとか好きじゃないとキツイだろ
84:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:10:59 dRVDt06z0
ビーーーーーーーーーズがロックだ?w 歌謡曲だろ、あれw
85:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:07 swr8L3eK0
ヴォーカル→ステージ上で歌いながらゲロを吐く
ギタリスト→ギターをテレビカメラのレンズに突き刺す
ベーシスト→感電死する
ドラマー→シンバルでフリスビー遊びをする
キーボーディスト→ナイフを鍵盤に突き刺す
バンドメンバーにこれらの奇人変人が居れば正真正銘のROCKバンド!
86:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:15 uDGxRYGU0
マキoz忘れてた
俺的【後世に残したい日本のロックバンド】
1位 外道
2位 ビジネス
3位 ARB
4位 マキOZ
5位 紫
6位 コンディショングリーン
7位 RCサクセション
8位 キャロル
9位 レベッカ
10位 フラワートラベリンバンド
87:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:30 kHyh6sj20
WINKを今見返すとPerfumeより更に前衛的に見える。自らをまるでゼンマイ人形にするなんて
先進的過ぎる
88:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:42 K56zH921O
あれ?
押尾学とゆかいな仲間たち
は?
89:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:53 pomTJkgGO
キャロルいーよな
キャロル
90:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:11:57 d9pIVPHb0
案の定なんで~が入ってないのレス多い
結局どんなバンドがランクインされてても不満な人が多そう
91:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:01 QIa/06MZO
シックスナインしたいよね
92:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:01 236a1CScP
横浜銀蠅はロックに入りますか?
93:力也
10/06/09 15:12:03 1EIql2icO
ホタテのロックンロール忘れんなよ。
94:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:07 jpjdRw/80
>>16
カラオケでサザン歌うときにウケがいいのはTSUNAMI以降の曲なのが悲しい
95:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:19 qffX8WbB0
ロックロック
96:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:41 wjvgaKb1O
一位のB'zは納得です
97:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:12:54 brcnkKRK0
解散から20年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気は韓流にも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
98:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:00 bMElOmpzO
ベンジーがオリコン襲撃の為にガイコツマークの黒い車に乗り込んだようです
99:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:03 EQ0t+wEDO
ロックだとかロックじゃないとかどうでもいい
100:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:07 RAcKNo6G0
>>71
ねーよブラフマンなんて ハイスタの方が遥かに一般受けしてたろ
101:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:16 /xgXBKPI0
なんだこの糞チャート
ゲロゲリゲゲゲが入ってねぇじゃん
102:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:18 sbVvV4c0P
ティルユードロップ
103:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:27 NVDhwQe60
ロックは20世紀の音楽
104:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:29 NDfubd2P0
ロックのリズムでザツワチャドゥが抜けてるぞ
105:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:29 Fh9shWGc0
>>87
曲はどっかで聞いたことある曲ばっかだけどな、最初はカバーって思ったくらい
106:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:35 SF6as/m/0
J-ROCKの礎を築いたという意味では
1.はっぴいえんど
2.サディスティック・ミカ・バンド
3.フライド・エッグ
107:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:35 cKgFOpFH0
加齢臭を漂わせながら2スレ目ですか?
108:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:36 XHPMz+490
>>97
つまらん
109:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:37 oGrLpWbH0
アフォ、今日はロシア戦勝利の日だぞ!
110:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:13:54 J8gP3k1W0
エコバニが好きだった
111:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:14:04 m1uEoXw20
お前らロックとなると、認定がやたら厳しくなるな
112:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:14:28 dRVDt06z0
JAPANEEEEEESE ROCK と云えば REDSだろREDS
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
113:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:14:29 F82sz1xM0
アンチの嫉妬がものすごいですね
114:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:14:33 q6F+BEIn0
はっぴぃえんどとかあの辺は入らない訳ね。
115:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:06 uDGxRYGU0
ここまでクリエイション出てこないな・・・
116:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:13 BbESLYBB0
聖飢魔Ⅱが入ってない
(´・ω・`)
117:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:20 kHyh6sj20
アメリカでロックンロール云うたらエルヴィス・プレスリーか?日本に似た奴いたかな。
腰を振りながら歌を唄って女の子をキャーキャー言わす・・・小島よし夫か?
118:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:31 u/aqGIDR0
なんかこのスレでイエモンは納得みたいになってるけど、ネタで言ってるのか分からない
フジロックで本物のロックファンからブーイングされたショックで解散したのに(笑)
119:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:45 +5s3Pqxk0
イースタン・オービット、フラットバッカー、デッドエンドあたりが入ってない時点でダメダメ。
120:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:48 3WrqMtBo0
>>29
当たり前だろ
タイガース
URLリンク(www.youtube.com)
ゴールデンカップス
URLリンク(www.youtube.com)
ダイナマイツ
URLリンク(www.youtube.com)
121:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:51 omf3YGeK0
なんやかんや言うてもB'zが一位になるのわかってたでしょ?
122:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:15:57 uVlWV5CuO
サマソニに来てたけど馬鹿にされまくってたぞwww
123:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:16:15 CYR0GPGT0
シャムシェイドは名前も挙がりませんかそうですか
124:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:16:18 uDGxRYGU0
ここまでムーンライダース出てこないな・・・
125:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:16:36 N7yG+CZJO
ランクインしてるバンドのメンバーの名前全員言える奴いるんかな
126:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:16:38 yC+FXta50
↓ここでマーティフリードマンが一言
127:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:03 so9YorhZ0
ミスチル、サザン、GLAYがロック?
あいつら歌謡曲だろ
128:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:06 XHPMz+490
>>122
どこでやったやつ?やっぱり場違いなんだろうな
129:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:25 V88gABQr0
>>11
あってると思う
130:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:34 IK3YOTPS0
日本にロックバンドが存在しないことを証明するようなランキングだなw
131:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:35 oposMRUYO
ミスチルはとりあえずロックじゃねーだろ
ラルクもビジュアルじゃねーの
132:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:17:59 6+Ql8rpv0
>>56
好き嫌い、ランク入りするかどうかは置いといて
サンハウスはロックだよなぁ
133:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:19 VP0vRv3P0
まぁメジャーな人しか出てこないのは仕方ないな
サザンは個人的には大嫌いだけどランクインは納得
まぁでもロックかという疑問は残るが
134:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:29 nAU5Wl870
この手のランキングは糞
こんな事する事自体すでにロックではないな
135:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:32 ZgwWWgMlO
B'zのライブ行ったが歌唱力や演奏など凄いし、煽りが最高に上手い。
136:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:53 04D41qL90
ロックとかもはや笑われる存在だしな
137:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:58 TMPIDMr90
ラウドネスってモトリーの前座やってモトリーより受けて音量下げさせられたけど
B'zはどうなの?
138:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:18:59 Qo5glqHy0
>>118
>フジロックで本物のロックファン
(笑)
139:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:08 8lJxmiK0O
>>118
本物のロックファン(笑)
140:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:09 MvX+DJFJ0
>>118
フジロック・・・ぷっ!
本物のロックファン・・・ぷぷぷっ!!
ということです
141:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:15 iKoFhKj10
何でジョニー・ルイス&チャーが入ってないのか?
殆ど歌謡曲じゃねぇか
142:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:17 64l9Auwu0
オリコンのアンケートに答える人とは、どういう人なのか?が問題。
143:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:19:22 95DyJI9LO
やっぱりさぁ
ライブハウスで客にレンガを投げてチェ-ンソ-で追い掛けてステージで生きてるニワトリの首をかみちぎってさぁ
豚の臓物や血を客にぶっかけて、オナニ-して、バケツに糞して、女性メンバーに小便さして
ユンボでライブハウスを完全に破壊してこそロックだよ!
144:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:40 6K7ctAqKO
ルナシーが入ってないとかありえん!!!!!!!!!!!!!!!!
145:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:42 yiOGMqb60
矢島工務店は
146:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:47 isOTJhsx0
あんまりロックって感じのしない顔ぶれがほとんどだけど。。
147:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:19:58 CqEX0tLn0
/ok
148:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:20:05 sOHnsvy9O
>>121
万人ウケしやすい「J-POP」アーティストだからね。
149:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:20:37 236a1CScP
>>125
ラルクなら旧メンバーも入れて全員言える。
150:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:20:38 hnm/cByAO
>>55全く同感だよ。
ランクインしたら本人も
今以上に調子に乗るな。
自分のバンドが他と別格で昔と変わらず愛されてると痛すぎる勘違いしてる。
151:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:21:12 kHyh6sj20
見てくれこのWINKの前衛的スタイルを・・・
URLリンク(www.youtube.com)
無表情 音楽に乗れない乗り切れないダンス。嗚呼もどかしい。サッカーで言う
と中村俊輔のような苛立ちを感じさせ、文句ばっかり言ってるうちに虜になって
しまう不思議な魅力をもった歌手
152:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:21:28 v4oHUWJ2O
>>135
キモい婆ばっかりだったろw
153:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:21:31 6+Ql8rpv0
>>63
> Hibari Misora Japan 1948?1989 Enka 68 million
何気にランク入りしてるのがすごい
154:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:21:44 pHlmpqna0
>>116
ナカーマ
155:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:21:45 Qo5glqHy0
>>143
豚の臓物や血を使ってる時点でロックじゃないよ
156:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:05 5idexfox0
>>149
桜沢しか知らねえわ
157:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:07 bMElOmpzO
初期のぎらついてた頃のイエモンは退廃的で無茶苦茶かっこよかった
後期のイエモンはなんかストレート過ぎた
158:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:08 w0oh0eX80
>>122
B’z始まるまえは失笑だったけど
終ったらB’z⊿って人多かった
たしかにパクリはあるかもしれんけど
ライブ見ると人気があるのは納得できるな
159:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:12 07+sXhqKO
びーず(笑)
160:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:21 2I8gd4jKO
>>1よ、今日はシックスナインの日だろ? 常識的に。
161:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:33 b72EBLnO0
■BOOWY関連ブログはこちら
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
162:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:37 IK3YOTPS0
>>148
素人と同じでコピーしか出来ないからアーチストじゃないと思うよ
163:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:51 awspPUfy0
>>1
ボーイって今聞くと音がスカスカでビックリする
164:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:22:59 7WIBJv9mO
>>143
それ誰?
スターリンしか思い浮かばなかった
165:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:12 8jqfhNCq0
>>156
朝刊の片隅に逮捕と載ったときは笑ったわ
166:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:29 wMVhN/aj0
>>13
推薦で入れるんだってね
167:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:29 so9YorhZ0
ラウドネスとルナシーは入れとけよ
168:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:38 hk7SXnSwO
一位がB’zで笑った
169:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:47 yC+FXta50
>>116
兄弟!(=゚ω゚)ノ
地獄の皇太子でも聞こうぜ!
URLリンク(www.youtube.com)
170:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:23:58 yErZpn8F0
本物のロックファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:24:01 fkYRrzZM0
ビーズってロックバンドだったのか・・・・
172:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:24:48 MvX+DJFJ0
>>153
三橋美智也ディスってんじゃねえよ
しらねえけど
Michiya Mihashi Japan 1955?1995 Enka / Min'y? 100 million[140
173:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:02 AAvACoe+0
B’z ってバンドか?と思った。
174:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:06 u/aqGIDR0
>>138-140
? お前らあの場所に居なかったの?
周りはみんなイエモン(笑)って感じで、早く本物のロック聞かせろ!って怒号だらけだったぞ
175:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:06 RAcKNo6G0
マーティに言わせればあややもパフュームもロックだからな
今ならきっとAKBもロック認定してくれるに違いない
176:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:40 U4KO60Cp0
C-C-B とかね
177:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:41 FG3E0+VI0
ラウドネスは高崎がインドに目覚めて終わったバンドだからなー
178:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:42 atwxblsf0
松本人志がごっつええ感じでビーズ皮肉ってたよな
179:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:46 bECI2beN0
>>171
2人でバンドってのは違和感有る
180:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:55 XHPMz+490
>>173
ロックデュオ
181:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:25:56 kHyh6sj20
これからの日本ではBzがロックバンドの象徴ってことは、1990年代前半に雨後筍のように
出てきたT-BORAN系のバンドもロックバンドなのかい?
182:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:06 6+Ql8rpv0
>キーワード:頭脳警察
>抽出レス数:0
おじさんは悲しい
183:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:20 07+sXhqKO
ダディー竹千代&東京おとぼけCAT'Sが入ってねえぞダボ
184:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:22 bMElOmpzO
あの場所(笑)
本物のロック(笑)
185:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:24 y6gkhGJB0
徳光さん『なんでもビーズの結成秘話は、ギターの松本さんがボーカルを探している時に
たまたま事務所にあった稲葉さんのデモテープを聴いて、これはいいと思い会ってみると
稲葉さんが物凄い二枚目だったのでユニットを組むことを決めたそうですよ』
マッちゃん『ほー、これはダウンタウンの結成と全く一緒ですね』
今田さん『そんなの初耳ですけど・・・』
マッちゃん『ホンマに?俺が相方探している時にたまたま事務所にあった、浜田の一人漫談のカセットテープを
聞いて、コイツは面白いと言うことで会ってみたら、浜田が物凄い二枚目だった』
今田さん『浜田さんが二枚目?どこがですのん!』
ハマちゃん『いや、今田お前が言うなよっ!』
マッちゃん『もう1回言います、浜田がめちゃ二枚目だった』
今田さん『だからどこがですの!』
マッちゃん『もう1回言います、浜田が・・・』
ハマちゃん『もう勘弁してくれ、俺が恥かくだけやんけ・・・』
186:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:51 Fz2wqWn80
ずうとるび
ラ・ムー
THE 東南西北
こんなかんじかな
187:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:26:53 /rCwU3Dk0
ミスチルってロックだったの?w
188:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:27:05 I+EMbrKY0
ZARDやWANDSと絡んだ長嶋茂雄もロック
189:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:27:41 SF6as/m/0
>>182
まさに ふざけんじゃねぇよ!だ。
190:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:27:42 wMVhN/aj0
>>174
レディへのOKコンピューターのライナーで
「対バンしようぜ、負けねえよ」とか書くから完全アウェーな雰囲気になったんじゃないのかねえ。
191:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:00 9eSatR2B0
>>188
あの人は言動自体もロックw
192:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:04 yC+FXta50
>>182
オイラも歳だけど、脳内ライブラリに名前がHitするだけ…(´・ω:;.:...ゴメン
193:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:06 j78KVN6RO
ボウイはこの手のランクには絶対にベストスリーにはいるから殿堂入りでいいよ
194:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:09 236a1CScP
>>153
こっちの方がすごいw
>Michiya Mihashi Japan 1955–1995 Enka / Min'yō 100 million
195:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:10 7WIBJv9mO
>>182
言い訳なんかいらねえよ
196:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:11 e8W2GWcN0
男闘呼組、大事MANブラザーズバンドが俺の中では2トップ
197:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:28 FG3E0+VI0
B'zはあえてバンドじゃなくユニットとして始まったって本人も言ってたと思うが
まぁそこに拘るランキングじゃないし
198:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:28:34 95DyJI9LO
やっぱりさぁロックのボ-カルなら片腕無いぐらいじゃないとロックじゃないよ!
199:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:39 1g2YvMh80
そりゃ、B’zがダントツのナンバーワンだろ。
”日本ロックビジネス史”の金字塔だ。
200:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:43 U4KO60Cp0
「6/9=ロックの日」なんつーセンスで選ばれたものにロックとはどうとかブツクサ言うなってこってす
201:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:28:51 25A2rHrr0
コミックバンドか。
202:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:29:31 Qjh+xatu0
B'zがOKならCoccoもOKなはずだし
Coccoの方が後世に残ってもらいたい
203:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:29:38 Fz2wqWn80
ロック>>54
204:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:04 qffX8WbB0
>>185
これマジに言ったの?ネタ?
205:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:05 MvX+DJFJ0
でシーナ&ザ・ロケッツは何位なんだ?
206:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:15 pzReswJ+0
3位以下は無理やり選んだってかんじだな
207:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:26 07+sXhqKO
>>161
ウィルス注意
208:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:40 9DyKhuva0
>>1
B'z以外はそこそこ妥当なランキングだな。
B'zはパクリがあるから無理
209:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:42 tMcZqb6K0
今日は鍵の日です
210:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:42 XHPMz+490
>>202
なんでB'zがOKならCoccoもOKになるんだ?
211:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:30:44 oiVtd9P10
ストリートスライダーズが入ってないな
212:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:31:00 uMoSN2Nx0
泥棒を後世に残さないで欲しいです。僕は平気で盗みを働くような歌手が
好きじゃないんだ。もちろんB'zの事だよ。
213:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:31:08 236a1CScP
>>156
正確には櫻澤
214:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:31:21 2ZN1va8s0
>>181
それビーイング系
215:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:31:51 /KKa9nxi0
>>199
ソロ歌手部門のトップは矢〇〇吉なんですね、わかります。
216:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:31:57 yErZpn8F0
ロックはこうじゃなきゃいけないとか言う発想が既にロックじゃないっすよ加齢っち(笑)
217:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:00 NUAHeC/O0
いませんな。
218:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:02 vr8mFomP0
カッコつけすぎだと思うんだけどな。。。。。。
219:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:04 Fz2wqWn80
パクリとリスペクトとオマージュの違いってなんなの?
220:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:32 I+EMbrKY0
YOU THE ROCK★
岡村靖幸
清水健太郎
田代まさし
押尾学
221:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:33 NP/3XEqW0
えっ
どれがロックバンドなの?
222:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:41 bECI2beN0
まあ、大衆に認められたらロックじゃない気はする。
そういう意味では、このランキングは矛盾している。
それとは別に、オリコン的ロックが存在するのだから
どうしようもない。
223:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:32:47 uDGxRYGU0
>>219
ぜんぶ同じだろw
224:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:03 wMVhN/aj0
パクリでB'Zだけを責めるのはどうかと思うが、
あの人ら、その時々に影響受けてる元ネタを開陳し過ぎでちょっと恥ずかしくなる。
いつまでキッズノリでやってんのよってね。
それを神格化してオンリーワンかのように持ちあげる信者が死ぬほど情けないわけだが。
225:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:10 DcleWrk70
お前は、友達もなく、恋人も作らないで
毎日コンピューターと部屋の中で戯れてる
ARB最高
猫背でキーボードぺちぺち打ちながら「ロックを語るな」ってんだよ
226:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:11 wXUk6SO70
>>174
ただの洋楽厨だろw
ビーズみたいに爆音で聞いたことあるフレーズばかりのノリノリの曲流して押しきっちゃえば黙ってたよ、そいつらは
227:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:33:14 95DyJI9LO
客と殴り合いしないで何がロックだ笑わせんなよw
228:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:22 6K7ctAqKO
ミスチルサザンヲタは投票するな氏ね
229:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:23 kHyh6sj20
すごい高い声でキーキーかなりきり声をあげて聞き取れない英語系の歌詞を
歌いあげてたらロックってことか
じゃあ、高崎山の猿はロックな野郎か
230:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:25 Qjh+xatu0
>>210
二人でいいなら、一人でもいいだろ
231:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:43 4xgtQtzQ0
俺12歳だけど、頭脳警察、外道、村八分、サンハウスが入ってないのは違うと思う。
232:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:45 ptJ82Ngg0
J-POPとでも言えばいいのに。
233:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:33:53 IZTdVrHZP
ポップの象徴のサザン、ミスチルが何気に浮いてるなぁ
234:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:02 NyUJKRPj0
1位 内田裕也&トルーマン・カポーティ
2位 白竜バンド
3位 ジョー山中バンド
4位 石橋勲バンド
5位 シーナ
6位 &ザ・ロケッツ
7位 カブキロックス
8位 桑名正博
9位 甲斐バンド
10位 内田裕也&トルーマン・カポーティ
235:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:15 uMoSN2Nx0
盗作がはっぴいえんどより後世にのこるわけねぇだろ。バカだけにアンケートしたのかなぁw
236:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:16 236a1CScP
>>223
パクリはある種犯罪
リスペクトはある種猿真似
オマージュはある種賛歌
237:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:28 ptJ82Ngg0
>>220
一番ロックじゃん。
238:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:30 G1wvCVEzO
>>219
舐めるかくわえるかしゃぶるかの違い
239:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:33 7WIBJv9mO
>>220
覚醒剤
240:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:34:47 6K7ctAqKO
ムックの日
241:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:08 HtHWqYA1O
最強のロックバンドはブランキージェットシティーで異論は無いな?
242:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:28 6+Ql8rpv0
>>234
> 5位 シーナ
> 6位 &ザ・ロケッツ
ここ、5・6かぶってるのは意味あるの?
243:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:29 nKEYDqNd0
1位 the street sliders
2位 村八分
3位 RCサクセション
4位 the Blue Hearts
5位 INU
6位 ザ・スターリン
7位 THE MAD CAPSULE MARKETS
8位 ゆらゆら帝国
9位 元祖天才バカボンOP
244:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:35 ptJ82Ngg0
>>239
こらっ、慎みなさい。
245:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:51 XHPMz+490
>>230
それは無理だな。それだとソロだし。一人と二人は全然違う。
246:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:59 qvIzk/z40
松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」
-「遊び心があるわけですよね」
松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
-「でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」
松本「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、
そうならない方が不思議だよ。遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
パクリとかいってるアホはセンスがないだけだ。
247:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:35:59 9/I9NBfy0
俺11歳だけどウルトラビデと水玉消防団とグンジョーガクレヨンが入ってないのは違うと思う
248:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:36:08 Fz2wqWn80
成海璃子がたまらず一言
↓
249:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:36:09 uDGxRYGU0
>>231
62歳の間違いだろwwww
250:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:36:32 7WIBJv9mO
>>243
そうだゆら帝を忘れてた
251:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:36:34 t4cg63WN0
AC/DC聴けよ
252:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:37:01 NyUJKRPj0
近田春夫とタイニーパンクス入ってないな
253:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:37:45 2ZN1va8s0
>>219
信仰の差
254:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:37:48 atwxblsf0
太陽の小町エンジェル
ウルトラソウル
愛のバクダン
255:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:37:54 yC+FXta50
>>236
インスパイアは?(´・ω・`)
256:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:38:08 9DyKhuva0
GLAYなんて後世に残るどころかもう消えてるじゃん
257:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:38:24 wXUk6SO70
>>220
YOU THE ROCK★ 潔い
岡村靖幸 薬物中毒
清水健太郎 薬物中毒
田代まさし 薬物中毒&異常性欲
押尾学 生き方だけはロックンローラー
258:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 15:38:38 ucmMwk8J0
ミスチルがなぜロックばんどだよw
259:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:38:42 EmzGsfEj0
聖飢魔Ⅱはヘビーメタルとつかないと出てこないのか
はたまた色物あつかいということか
曲とか悪くないのに
260:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:38:58 95DyJI9LO
なんでSOBやグ-ルやモブスやドゥームやロ-ズロ-ズや嘔吐とか入って無いわけ?
261:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:39:22 RY+VwXrF0
ブランキーがないとは…
262:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:39:32 IZTdVrHZP
ポップバンドのミスチル、サザン強いw
263:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:39:33 nKEYDqNd0
×押尾学 生き方だけはロックンローラー
○押尾学 口だけロックンローラー
264:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:13 IK3YOTPS0
>>235
日本語英語論争ではっぴいえんどは負けたからロックじゃないんだよ
毛唐の猿まねするのがロックw
265:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:19 wMVhN/aj0
>>246
待ってたよこれ。
266:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:34 wXUk6SO70
>>259
色物だから知名度があるだけで、ただのヘビメタバンドなら一般人にまで名前が知れ渡ることはなかったから
267:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:48 2ZN1va8s0
>>241
まんが道/ボヨヨンロック
268:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:54 KjqWqA2O0
後世に残したいJ-POPバンドとかいうアンケートでも
サザン、ミスチルはランクインしそうだな
269:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:54 yiOGMqb60
>>257
YOU THE ROCK★ 潔い
岡村靖幸 薬物中毒
清水健太郎 薬物中毒
田代まさし 薬物中毒&異常性欲
押尾学 生き方だけはロックンローラー
ノリユキマキハラ アッー!
270:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:57 WHD7rqdp0
スピッツ好きなんだけどなぁ・・・
さすがに入ってないか
271:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:40:59 XlEH8fcu0
じゃがたらこそロック
272:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:41:04 nKEYDqNd0
はっぴいえんどがロックなら
いとうせいこうはオリジナルラッパーだな
273:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:41:32 ucmMwk8J0
ミスチルってポップバンドだろ?
どうせきもい女ファンどもが票入れてるだけ
274:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:41:44 tmhnhzEN0
1位 花電車
2位 裸のラリーズ
3位 フリクション
4位 G.I.S.M
5位 ガセネタ
6位 ボアダムス
7位 突然段ボール
8位 SxOxB
9位フラワートラベリンバンド
10位外道
275:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:41:53 c0jd5l0J0
やっぱB'zだよね~( ´∀`)
276:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:18 wMVhN/aj0
>>266
そういう意味では戦略的には成功と言えるよね。
277:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:24 7rWgnBeGO
サザンもミスチルも好きだけど、ロックバンドではないだろ
ミスチルがロックバンドって呼べる時期は深海~Qまで
278:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:25 Fz2wqWn80
私が感じた例
ビーズ→ZEPやらもろもろのパクリ
ユニコーン→ビートルズやそのあたりへのリスペクト
279:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:27 ErKYQo+BP
ミスチルがロック?
280:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:28 ucmMwk8J0
バンプもロックって感じしない
ルナシー入れろよw
281:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:28 4wKdUNHjO
暴威はないわ(笑)
282:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:42:49 236a1CScP
>>255
ある種共鳴とか琴線とか
すんません、さっきから適当くさい事書きました。
283:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:43:04 uDGxRYGU0
ここまでアナーキーが出てこないな
池袋文芸座で泉谷の前座に出たときは最高だった
284:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:43:04 9eSatR2B0
出てないのだと、
ガーゴイル
ギターウルフ
人間椅子
ラリーズ
アーントサリー
フードブレイン
あと、冨田勲は行動がロックだと思う
285:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:43:13 Qjh+xatu0
>>245
なんで?
B'Zなんて二人いたところで何も出来ないじゃん
286:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:43:51 wXUk6SO70
>>273
これはカッコいいけど、
URLリンク(www.youtube.com)
他の曲はバンドいらないなw
287:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:44:20 nKEYDqNd0
>>274
キャ→、ガーゼ、ニューエストも追加で
288:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:44:40 9DyKhuva0
今でも男子中学生はボウイを聞くらしいからな。
なんだかんだでボウイは凄いよ
289:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:45:02 FG3E0+VI0
>>285
Coccoは一人で何が出来るんだよ
290:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:45:49 ucmMwk8J0
名を残したいと言うか、好きなバンド挙げてる奴ばっかだろ
ボウイはいいとして、ビースとチルとバンプはない
291:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:46:13 95DyJI9LO
チェリーコ-クスとかはもっと評価されるべきバンドだな!異論は認めない!
292:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:46:23 Qo5glqHy0
まあ要するにここにいるのはメジャー派とアンチメジャー派ってことだ。
クラスの人気者とその友人達、そして彼らの輪に入れず恨めしげにそれを見つめる
変わり者一派ってとこだな。
293:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:46:50 8jqfhNCq0
ジュディマリも入れてくれ
ポップだけど
294:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:47:05 bECI2beN0
ロックミュージックも手がけるミュージシャン
って事でご勘弁を
295:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:47:23 2ZN1va8s0
>>280
ルナシーあたりに影響を与えてるのはDEAD END
296:*
10/06/09 15:47:31 Bh545BTf0
URLリンク(www.smdanji.com)
297:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:47:31 wEn5VdUD0
THE YELLOW MONKEYは世界的バンド
298:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:47:46 EmzGsfEj0
ロックというかバンドグループの一覧だよな
299:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:48:03 wZNzHrbSO
他人の好みに文句言うつもりはないがB'zはバンドじゃなくてロックユニットだろ
300:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:48:12 ucmMwk8J0
俺は別にボウイが特に好きって訳じゃないけど、ボウイは絶対残したい
残したいって、好きか嫌いかとかじゃないだろ?
301:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:48:59 64sXTYv40
LUNA SEAと黒夢はどっちが評価されてるの?
302:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:49:00 HNhvSUQUO
サンハウスやルースターズは古すぎか
303:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:49:07 ucmMwk8J0
>>298->>299
同じく
304:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:49:09 7WIBJv9mO
>>297
世界進出失敗したのは痛かった
305:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:06 0Lp+jSr/0
鮎川「アルファ時代は結果としてテクノと呼ばれたけど、ロックは4人で勝負だ、みたいなポリシー」
306:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:19 6s9Izd/30
AIRは入って欲しかった
一人でやってるけど
307:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:27 lhTiEHCW0
スレ読んでないけど醜い争いスレ?
308:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:28 CCwasNK/0
ここまでSAなし
(´・ω・`)
309:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:37 9/I9NBfy0
>>292
俺は一応、それぞれ1でランクしたのカラオケで10曲は歌えるコウモリ派
いちばんモテないのは俺みたいなヤツなのじゃ
310:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:47 orF3KZo10
渋谷陽一さんお誕生日おめでとうございます
311:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:50:52 O4Fkwdzm0
よくXやBOOWYが伝説のバンドといわれるが
伝説というのはツェッペリン、ビートルズ、クイーンなどのような偉大なバンドに使われる言葉であって
はっきりいって日本のバンドでそれくらい、増してや後世に残したいバンドなんていない
312:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:51:02 Msn3MbO7O
Mr.Childrenは好きだが
ロックだったんだな
313:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:51:03 MP/qFNWC0
vow wowや聖飢魔Ⅱが入っていない・・・だと?
歌唱力・演奏と文句なしなのに・・・
特に歌唱力に至っては、稲葉と比べても遜色ないレベルだと俺は思うんだが
314:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:51:07 IZTdVrHZP
回答125人てwww
2、3人の差とかで順位付けされてそうだw
315:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:51:13 2ZN1va8s0
定義はなんでもいいや、本人達がそういえば、そうなんじゃね。
316:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:51:26 E6IMu63QO
B'zがロックやロックやないや、エアロスミスのパクりやなんかどーでもえーねん。あんな糞音楽 話にならん。
317:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:52:12 kjgx3PP50
今氷室って何してるん?
ニート?
318:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:52:20 pOhfUCEjO
>>11
ラウドネスはアメリカの大御所ラッパーScarfaceも大ファンみたいよ
319:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:52:29 X4RIANU70
びーずってじゃぱにーずぽっぷだろ?
320:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 15:52:47 95DyJI9LO
ケンヂは昔はよかったよ!今はアレだけどさぁw
321:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:52:53 6s9Izd/30
B'zは歌謡曲だな
322:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:53:04 ucmMwk8J0
>>319
チルよかまし
323:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:53:26 pOhfUCEjO
>>310
www
324:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:53:32 eYf8sO6w0
横浜銀蝿が入っていないなんて・・・
325:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:53:34 CJ4NvUoM0
>>319
演歌です
326:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:54:07 VP0vRv3P0
ノヴェラしかないだろJK
327:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:54:12 ZgwWWgMlO
イチローや武豊みたいに技術も凄いから認めるしかないしそこが共通してるB'zの凄さじゃない
328:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:54:13 7rWgnBeGO
>>313
確かにそうだけど、何かB級臭がただようバンドじゃん
329:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:54:21 atwxblsf0
ビーズってカラオケで歌うの恥ずかしいよなw
330:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:54:48 mHvarCZgO
ビーズっていつになったら解散すんの?
331:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:14 bfvXUgIa0
ツインリードの四人囃子
332:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:24 9eSatR2B0
>>326
ノヴェラ好きなら新月はどうよ
333:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:36 ZWcxejrt0
>>316
エアロとゆうかアクセルローズのコスプレしてた人って印象
334:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:38 ucmMwk8J0
歌唱力なら稲葉<ルナ河本
違うかな?
335:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:53 nKEYDqNd0
リアルタイム以降
stones=sliders
aero=RED'S
にしたいんだと思ってたんだけど
336:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:54 qmc4k2zG0
BOW WOWにきまっとるだろうが。
337:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:55:55 IK3YOTPS0
>>246
あちゃー、こんなこと言うってことは後ろめたさがあるってことじゃん
アンチにボロクソいわれようが信者やってる連中のこと考えたら
コピーしてナニが悪いって居直っるべきだろう、こいつら金玉あんのかよ
338:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:56:38 sbVvV4c0P
ここまででTheピーズ無し
339:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:56:46 FG3E0+VI0
>>320
アニメ、エロゲで小銭を稼ぐ人になったね
340:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:56:48 uDGxRYGU0
>>334
その二人、なんで鼻で歌うの?
341:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:57:20 9eSatR2B0
>>310
あの人今日なんだwww
342:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:58:20 70U6JHgZ0
>>4
おれもナンバガ推す
ミスチルとかサザンとかビーズとか
バンドかよって思う
ただのバックバンドだろあれは
343:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:58:32 +hogBs+c0
274 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:01:23.95 ID:FS4Of3nY0
【政治】 蓮舫大臣 「もう2度と、政治とカネ問題でご疑念抱かせません!いかがでしょうか!」と演説
スレリンク(newsplus板)
↓
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声
スレリンク(newsplus板)
まずはジャブだな
344:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:59:24 jTtNqXqo0
B'zって全部同じ曲に聞こえるんだが
345:名無しさん@恐縮です
10/06/09 15:59:25 DrMBOAmO0
Bzは稲葉の歌唱力で持ってるようなもん。
346:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:00:24 nKEYDqNd0
>>339
え・・・・マジで?
ブラボージョニーはハッピーエンドとはいかなかったのか
347:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:00:29 sbVvV4c0P
ダイナマイトトミーの歌唱力は後世に残り得るレベル
348:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:00:48 6s9Izd/30
B'zは94~97年くらいは良かった
あとは糞だからロックじゃなくて歌謡曲でいいと思う
349:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:01:14 VP0vRv3P0
>>332
あと美狂乱とかね
350:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:01:26 7WIBJv9mO
>>342
実際ナンバガってどこらへんがいいの?
あんまり評価高いから聞いてみたけどあんましっくり来なかった。
透明少女となみあむだぶつは良かった
351:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:01:54 GEAeGw4r0
中国を馬鹿にできなくなったな
352:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:02:01 wZNzHrbSO
>>317
ニューヨークから来てコーラのCMやってます
353:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:02:33 lzsbCn7mO
>>348歌謡曲よりロックのが上みたいな言い方だな
354:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:02:51 2ZN1va8s0
>>270
「みそか」とかもあるけどね。
どの歌手、バンドも代表曲しか聞かれなくなってるから埋もれている曲は多いんじゃないか。
355:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:03:08 8jqfhNCq0
>>342
最初聞いたときは雑音に聞こえなかったわw<ナンバガ
後にハマったけど
356:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:03:30 I+5iUQFB0
中年大好きバンドランキング?
357:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:03:33 G0uPvxD50
オレンジレンジが入ってないとか終わってる
358:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:03:42 2ZN1va8s0
>>350
民謡みたいな曲調じゃないか、民謡ロックw
359:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:04:14 FG3E0+VI0
B'zはブラザーフッドとかイレブンあたりがロックというかメタルというか
あの頃に自由にやったせいでファンが離れたから路線を戻した
360:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:04:28 nKEYDqNd0
日本のロックはエルヴィスの頃から
パクリとそっくりさんと偽物の歴史だよ
それに一昔前からインスパイアが加わった
361:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:05:37 NU/pUwqh0
ビーズって今でもパクってるのかw
362:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:05:54 6s9Izd/30
>>353
その頃だけはロックの原点であるブルースに回帰してたんだよ
363:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:06:09 yl8Aynwm0
すっげー偏ったランキングだな。
どー考えても30~40歳台のランキングだろ?
Bz?今時誰聴いてんだよ?
恥ずかしくて名前すら言えないなww
364:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:06:18 7rWgnBeGO
まぁ、日本人がやるロックは民謡調や歌謡曲調の感じになってしまうよ
365:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:06:27 uPEXAFcd0
ビーズのバンドはパクリとか言われてるけど、絶対に後世に残すべき!残さないと損するよ。
やっぱりビーズはバンドの結束感っていうの?団結してるのが良いよ。
この画像見てもらえたら分かると思うけど。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
366:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:06:34 2ZN1va8s0
>>360
産業ロックはどの国も同じじゃね。
367:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:07:05 XHPMz+490
>>362
まあ二枚組からサバイブまでのアルバムは良い曲多い
368:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:07:40 5idexfox0
アリスは何位だよ
369:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:07:41 VzD8SqQNO
俺たちのサンボマスターは?
370:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:07:48 BAALSjdv0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビーズのCD持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビーズのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビーズのCD持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
371:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:07:50 qoNX0q77P
B'zやミスチルが全盛だったCDバブルのあの時代はネットが普及していなく
ホンモノがわからない情弱が買っていた
「ホンモノ」を見極められなかった消費者にも罪はある
372:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:08:11 96ofj/JZ0
アリスはフォークだろ
373:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g
10/06/09 16:08:34 hNheFPZEO
ビ-なんたらより原爆オナニ-ズのがロックに聴こえる俺は、頭がおかしいのかな?
374:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:08:48 tH0BqWFMO
>>363
そんなこと行ったら、ランキングの殆どが恥ずかしいだろ
375:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:09:55 DnWWJYq90
>>360
音楽というか芸術ってものが
歴史の流れの中で、過去の作品の上に成り立つモノだから
376:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:11:30 xso625zT0
>>363
で、そういうお前は何聞いてんの?
ザイルですかあ?ww
377:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:12:04 /CW07jf30
とりあえず変な英語混ぜてるのは除外ね
378:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:12:24 avnL+8i50
頭脳警察の4,5枚目のバックバンドは
当時の歌謡曲の筒美京平や馬飼野康二のセッションバンドと同じ
ロックか歌謡曲かは演奏以外で決まる
379:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:12:33 gfioxrO+0
B'zみたいな声をひっくり返らせるようなキモい歌い方がトップだと知られたくない
380:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:12:33 ANkPc6izO
やっぱえー歌多いもん→B'z
381:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:14 XHjV3loH0
エアロスミスのカバーじゃなければな
382:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:16 xso625zT0
>>380
別に
383:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:17 k6Yr+N7vO
>>371
お前の言う「ホンモノ」って誰だ?
384:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:38 gcjx4082O
8位と9位だけは同意する
後は後世に恥を伝えるだけ
385:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:49 nf8bwVaLO
BUCK-TICK は何位ですか?
386:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:13:59 70Hd1Qw40
>>375
なんだそれwwww
そういう感覚が既にロックじゃないってばw
387:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:14:13 rMiR2wYJ0
お前ら曲の良し悪しをどこで決め付けちゃってるのよwww
388:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:14:20 BAALSjdv0
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。
松本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ますよ。
―といいますと?
松本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容の曲を作る人たちがいるけど、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんだよね。
わざとマニアックなアレンジにしてるバンドっているじゃないですか、
売れ線じゃない、サブカルチャーっていうんですか?
自分達は普通じゃない、特別だって、 好き勝手やってるやつね。あれに似てる。
“王道ありき”なんだよね。
王道が無いとサブカルチャーにはならないから。
言い方は汚いけどいわゆる“売れ線の曲”を皮肉った内容のフレーズを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。
―王道ありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。
松本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんですよ。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけ。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんだよ。
例えば技術が乏しいバンドはライヴとかで 無茶をして目立とうとする。
楽器を壊したり、自傷行為をしたり、 時には排泄行為をしたりするバンドもいるんだけど。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人達だから。
B'zだと稲葉はもちろんバンドみんなが上手くて王道な曲もマニアックな曲も両方できるから説得力がある。
―本物を作り続けている松本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。
松本:ありがとうございました。
389:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:14:26 Y7+bI7oh0
>>313
顔が段違い
390:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:14:55 w8zF6XEH0
7位 RCサクセション
9位 THE YELLOW MONKEY
10位 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
10位 BUMP OF CHICKEN
ここいらは、かろうじて、ロックといっても良いかもしれんが・・・
人気投票だよなぁ、コレ
391:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:15:11 D8oBfNm00
>>382
沢尻エリカのものまねする人乙!!
392:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:15:21 xso625zT0
>>384
ボウイは別に恥じゃない
偉大なバンド
393:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:15:46 /OF/ZVYGO
後世に残したい…って微妙だな
必ずしも褒め言葉じゃあない気がする
394:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:16:02 xso625zT0
>>391
古い
お前こそ乙
395:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:16:02 XHjV3loH0
>>390
バンプはロックでええんかいな
396:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:16:03 Y7+bI7oh0
>>352
なに、その野沢雅子ビジネス
397:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:16:20 8gE1HE3YO
B'zは好きじゃないが、確かに記録は半端じゃなくダントツだな。
398:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:16:48 xso625zT0
>>390
チルもだろw
どこがロックバンドだよ
399:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:17:21 OHc7x/LC0
ビーズなんて死んだら忘れ去られるよ
400:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:17:44 zMWYPjpq0
>>383
一般的には菊池桃子さんだぁ~~~~~!
401:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:17:44 0VfbYx0X0
日本のロックを真剣に聞いてる人がこんなにいるのか…
なんで本物のロックと向き合わない? 鎖国解除セヨ!
402:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:18:02 z4B+AaZl0
ミスチルは100歩譲っておk
サザンが理解できない
403:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:18:10 Fte0zQ1v0
バンプがロック?
アイドルポップスの間違いだろ
404:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:18:18 TRTiAQkf0
ピーズだったら納得するけども
405:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:18:50 BCa0vxZ40
ロックの定義が分からない。
ミスチルとサザンとバンプオブチキンはロックなのか。
406:名無しさん@恐縮です
10/06/09 16:18:56 nmuRswhh0
>>402
その二つのどこに差があるんだ?
407:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:20:03.01 8oshq7un0
復活
408:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:21:00.13 CQCqHAp00
ビーズ残すならTMも残せ
409:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:21:13.39 T3+R3Zud0
>>400
ケンジ、お鍋にカレーが入ってるからね。
チンして食べなさい、チンしてね
410:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:24:32.37 gVdTUP7E0
ラウドネスはださい
411:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:24:48.71 acXseXgCO
聖飢魔Ⅱは?
あれは何のジャンルなの?
412:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:26:38.00 OTM+Y3js0
なんでB'zもXも入ってるのにLOUDNESSがないねん
413:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:27:27.88 VJzSMIIY0
イエモンの「乗客は死にました」×3の曲のタイトル教えてちょ
414:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:27:50.13 rGf2nWot0
先日解散したし、ゆらゆら帝国かな
415:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:28:27.12 tTnW3d8F0
ロック自体が大嫌いなのでジャンルごと死滅して欲しい
416:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:28:47.34 VJzSMIIY0
ラウドネスは日本ではマイナーだからしょーがないしょ
417:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:29:56.95 gVdTUP7E0
ラウドネスはおっさんが好きなんだろ。おっさんの愛したものはたいがいださいよ
418:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:30:16.66 3KbU+WRAO
>>405
ゆとり?
419:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:30:21.09 z0hrsTm50
ここはあえてムーンチャイルドで
420:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:31:07.73 ipt6zyCM0
B'z大嫌い。
どの曲もサビ以外手抜きじゃねえか。
421:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:32:15.80 tvrudp5J0
オリコン
422:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:32:20.56 OTM+Y3js0
>>416
稲葉やYOSHIKIも影響受けてるのに入ってないのはおかしい話だろう
423:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:33:05.31 c/I6zzuiO
>>420
企画物はそんなもの。
サビにタイアップ商品のPR入れてるだけ
424:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:33:18.55 gVdTUP7E0
>>422
影響受けたとか関係ねえよ。むりやりねじ込むんじゃねえ
425:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:33:53.08 VJzSMIIY0
>>422
案外知らないやつは多い
426:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:35:08.85 SEAq7XYt0
「ロック」バンドって括りじゃなければミスチルが1位だったな
427:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:36:13.24 xxUpR2WmO
筋肉少女帯、つか大槻ケンヂ。
428:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:38:01.92 CQCqHAp00
松本なんて若いころに宇都宮の後ろで不思議なステップ踏んでたんだぞ
429:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:38:05.99 OLY+ZzsXO
正直恥ずかしい
430:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:38:57.92 uiMFwkTUO
バンプが入るってことに、日本ロックの浸透の薄さがわかるのでは
べつにバンプ否定ではなくてね。はっぴぃえんどとか入っていてもよかっただろうし
そういうランキングなわけね
431:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:39:13.56 uFFtmctN0
日本でラウドネスみたいなロックは流行らんよ
限りなくポップとかフォークに近いロックでないと
432:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:40:24.21 tTnW3d8F0
要するに日本人にとって音楽なんて切実なものではないし
ロックなんて本当は全く必要とされていないということだろ
433:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:40:47.08 NhTZ8isV0
ビーズってロックバンドだったんだぁ~
ためになったね~ ためになったよう~
434:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:40:51.89 qyt7cX1Q0
オレ35歳だけど
Xジャパンなんて全然人気無かったぜ。
435:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:41:17.60 HCwx6N2iO
ブラザーフッド時のビーズは好き。
436:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:41:48.21 a6etMMEa0
>>15
マジレスするとパンクじゃないかな。
初期のBOOWYもそうだけど、後期はロックだったからね。
437:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:41:58.81 WzGESCjp0
おまえらのロックの定義
・チャート1位を何度も取ったらロックではない(ビートルズ・オアシスなど)
・女のファンが多いのはロックではない(ビートルズ・オアシスなど)
・メロディアスでキャッチーなのはロックではない(ビートルズ・オアシスなど)
・髪が立ってないのはロックではない(ビートルズ・オアシスなど)
438:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:44:11.33 ojX/aZ6g0
B'zやらミスチル辺りは叩かれてるだろうが、たかがアンケートだし
まぁ、バンドの知名度・実績ランキングってとこでしょ
ただ10位のバンプだけはよくわからん
439:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:44:12.44 tTnW3d8F0
誰も本気でロックなんて望んでいないのに
本物も糞もない
440:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:45:06.98 i8THTtkpO
稲葉さんイケメン
人生楽しいだろな
441:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:45:53.61 c/I6zzuiO
ロックってドラムが一番重要なのにそれがいないユニットは考えられない
442:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:46:09.07 BGwckTodO
B'zはロックユニットじゃないの?
バンドって感じかしないんだが
443:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:48:21.99 SEAq7XYt0
ロックって偉いの?
444:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:49:18.15 zlTZtrrH0
>>436
パンクとはな、パンクとは、
ラ
445:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:49:21.42 uFFtmctN0
>>438
直前に新曲出してて
それがそこそこ売れた結果だとは思う
446:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:49:22.99 axLut5wNO
ミッシェルって過大評価すぎじゃね?
ブランキーとかエレカシの方が良いと思うんだが
447:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:50:01.14 SOrPIJwF0
>>443
偉くないのがロック。偉くなったらロックじゃない。
って言われてる。ロックのジレンマ
448:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:50:32.14 VJzSMIIY0
>>446
マーシャルに直という時点でロックw
449:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:51:27.62 P0E2jGlt0
>>14
それを言うなら本城未沙子
450:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:52:45.29 kP38FnJq0
1位 ハウンドドッグ
2位 ラウドネス
3位 RCサクセション
4位 レイジー
5位 ブルーハーツ
6位 プリンセスプリンセス
7位 キャロル
8位 横浜銀蝿
9位 ゴダイゴ
10位 大事マンブラザーズバンド
451:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:53:29.42 3REoR1PNO
URLリンク(p.pita.st)
452:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:53:33.21 HCwx6N2iO
日本のメジャーなバンドは全てロックじゃない
453:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:54:36.87 OnikQ8P6O
>>441
ユニットとしてはいないけど、Liveやレコーディングはシェーンが叩いてる
454:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:55:01.94 AbXIEKd+0
ジャンル分けほどくだらないことはない
勝手に決めつけんな
455:名無しさん@恐縮です
10/06/09 17:55:09.15 OTM+Y3js0
>>450
20そこそこの俺が言うのもなんだが
10位以外は評価する
456:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:00:50.61 c/I6zzuiO
>>453
金で買ってるスタジオメンバー威張られてもねw
それなら超豪華メンバーのKinKi Kidsと同類。
457:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:02:13.37 kP38FnJq0
>>455
450だけど、ありがとう。
458:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:06:29.73 7fhTU3Ap0
ブランキージェットシティは入ってなかったか
459:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:08:12.33 JpSU3QaX0
ザ・コレクターズに一票
フロントの二人の身長がめっちゃでかい所がいい
460:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:09:25.43 zSDfX27kO
1位 ハイスタ
2位 ゴイステ
3位 ブラフマン
4位 エルレ
5位 ケムリ
6位 ニコチン
7位 スネラン
8位 モンパチ
9位 ハワイアン6
10位 ホルモン
今では良い思い出、高校時代好きでしたランキング
461:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:11:58.01 LLb6C+dK0
10年前なら反町隆史一択だったけどな
462:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:13:16.09 u4dr36FRO
VOWWOW 人見が日本人最強VO。異論は認める。
463:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:14:36.29 5xRufWrX0
日本にロックバンドが存在しない件
464:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:16:38.92 ijd83Ljc0
何がロックで何がロックじゃねぇ?ってシェイディドールズが歌ってたな
465:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:17:40.76 LdXElZeYO
Xジャポンってなんで評価高いの?
ヨサコイってのとかキモチワルイんだが
466:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:21:23.79 O7jtYvNr0
さすがホテロック!
467:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:22:58.23 bjcmj+AB0
XはHIDEの死やら最近復活そて話題を残しただけだ
BOOWYほど残してはいない
解散してどれだけ残したかといったらBOOWYが最強となる
468:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:24:52.80 m38ZitrsO
8月10日はハッテンの日
469:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:29:14.54 n5EGXlyV0
今日は「鍵掛け」の日なんだって
470:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:29:19.16 IlVSpzyXO
LUNA SEAが最後の希望にして至高
それがREBOOTするってんだから、邦楽バンドの連中は戦々恐々としてるんだろうな
471:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:30:46.46 QPg4VWTf0
日本ではロックが根付かなかったから誤解が解けないな
あんなカラオケミュージックはロックじゃないのに
472:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:31:00.65 QOVn+gqfO
B'zってバンドなの?
473:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:31:58.38 NlercmDU0
ブランキーは、海外で酷評されたのとロキノン事件で除外です。
474:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:33:26.03 M/kX5BYv0
スピッツはどうした??
ロックとして認知されてないのかな?
475:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:33:26.54 9qofFI5m0
誰かあのBOOWYの名コピペお願い
476:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:35:38.08 KEbtmo6BO
9mmで肥えた俺の耳から言わせれば
ここに挙がったのは似非ロック
477:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:37:01.15 kP38FnJq0
紫はどうだろう?
478:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:38:09.71 ZRykT9BQ0
>1位 B’z
やめろ
日本人だってパクリ民族じゃねーか、て代表だろ
479:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:42:10.40 J3nmpFlQO
“たま”でいいだろ
480:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:45:32.51 SEAq7XYt0
今日はムックの日でもあります
481:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:47:34.15 k9+lkSi9O
日本を代表するロックバンドはKUWATA BANDしかいない。
482:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:47:47.61 jTXISzfxO
おいおい、セックスマシンガンズが入ってねーじゃねーか
483:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:49:50.87 9k28dv4AO
ミスチル、サザン、バンプが意味不明
484:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:52:05.11 a88rr+Ma0
スライダーズが1位だろ、にわかどもめ
485:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:52:43.61 oyF1nfNT0
/ ̄ ̄ ̄\___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \
/  ̄ \
/ □ \
| / ̄ ̄ ̄~\ / ̄ ̄\|
/\ / / ̄~\ ∨ / ̄\∥
|∩|| 〈 (・) > < (・) >|
|∪|| \__/ \__/|
\/ \ >::::::::|
\ \ 〃^~y::::::::|
\ \ <ニ((:::::::::|
\ \ 、、_)::::::::|
\ \ `` ::::::!
\___\_、........、、__,ノ
\_::::::::〔
486:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:54:18.09 EdI60kKg0
1位は『すかんち』ですがな にわかどもめ
487:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:55:17.25 glm8x3+SO
B'zはミエナイチカラだけ好き
あとは嫌い
488:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:58:12.57 SBTAUWLfO
ブレイカーズだろ
ダイゴじゃない方の
489:名無しさん@恐縮です
10/06/09 18:59:30.60 laji5a35O
ビーズって、ポップスと思ってましたよ。
490:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:02:38.33 a6etMMEa0
>>475
>>95
491:490
10/06/09 19:03:30.34 a6etMMEa0
ごめん>>97だった orz
492:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:06:08.44 ZUmrpmy/O
お前達、松本先生がラリー・カールトンさんとCD出したから聴いてくれよな。
493:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:07:49.83 LSdfgmkxO
>>481
禿同
494:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:08:51.03 RcngNy62O
ザ・ドリフターズは?
495:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:09:00.19 qhzDogL/O
ラウドネスとアースシェイカーに決まってんだろ
496:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:10:40.08 NGrIv1FrO
ミスチルって売れ専バラードばっかりやん、しかも歌詞までパクリ
497:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:10:46.87 16JApR+G0
アナーキーはパンクだから除外?
498:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:11:28.53 seQLWAGq0
>>413
釣られてみるけど
先ず×3のフレーズは
乗客に日本人はいませんでした・いませんでした・いませんでした
が正解
それと題名はJAM(名曲)
499:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:11:49.89 QK7ULK2XO
LIVに決まってんだろ
500:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:12:00.15 RcngNy62O
はっぴいえんど
501:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:12:49.11 NoFwGq220
後世に残さなきゃならんのは間違いなくゆら帝だろ
502:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:13:01.11 bn2umOPK0
ラ・ムーが1位じゃない時点で捏造確定
503:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:14:17.63 cEDiKN/TO
猫騙いいよね
504:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:15:06.55 OHZWfLnq0
B'zは88年生まれの自分もファンクラブ入ってるw
2月にライブ行ったけど、アラフィフなんてとても信じられない。
もうパワーがみなぎってて圧倒されまくり。
どうかずっとず~~~~っと続けてください。
505:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:17:02.72 3FI4vyDq0
誰がカバやねんロックンロールショウ
506:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:17:10.48 TIKvAdwiP
>>1糞みたいな名前が出てるな。
上位はハイロウズ、BJC、TMGE、マキシマムザホルモン、だろう常識的に考えて。
507:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:17:26.05 J2/UPpenO
怒髪天は15位ぐらいかな
508:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:17:48.63 sguLE1Yn0
バクチクが完全スルーされてて泣けた。
509:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:17:54.01 8O6aiqYYO
>>501
ついこないだ解散したしな
最後の砦が…
510:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:18:15.99 sCQ6J+Oc0
オリコン(笑) B’z(笑)
511:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:18:39.72 NDAYNjrj0
XJAPANだろ
曲がどうこうとかいうより存在そのものが伝説という意味で
512:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:23:17.24 MCK7u6HgO
B'zミスチルサザンは今も残ってるから何か違う
513:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:26:18.37 +wlHPcT30
フリクションとフィッシュマンズとグレート3とチボマットとサニーデイ・サービスとザゼンボーイズが好きでした。
ロックってなにか良く分からないけど後世に残ってくれたらいいなあ。
514:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:27:14.57 1znkV16vO
復活フラグ立ってニュースにもなって、DVD発売して宣伝のトラックまで走らせばっかりのルナシーが圏外って本人たちショックだろうな。
もう完全に忘れられちゃったか?
515:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:27:36.22 /1doIe5d0
見なくても分かる
B’zのキチガイアンチが活性化してるはず
516:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:29:05.64 16JApR+G0
チャコとヘルスエンジェルは
517:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:29:48.12 4f0tzmui0
そもそもビーズはバンドじゃねーだろ
そういった意味ではミスチルやバンプより意味不明なランクイン
518:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:32:14.68 85QS3l2f0
おい、ヌンチャクは?
519:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:34:46.36 hPB5SWcu0
ブルーハーツがないのはおかしいね。
選択肢になかったのかしら。
520:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:35:12.87 kINLg14z0
日本最強ロックバンドは安全地帯。
521:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:39:31.48 ISvpUgKjO
B'zはロックユニットだろ
522:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:43:12.36 BtTQRnqtO
これって、解散したユニットだけ?
523:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:46:07.99 ISvpUgKjO
ここでアングラバンド上げてる奴w
ビートルズが一位で否定するようなもん
知名度、売り上げ、影響を考えればバンドじゃないB'z以外は妥当
524:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:48:30.95 dGcloMNRO
チルは昔ロックやってた時期あるからまだしも、バンプなんて最初からPOPだったじゃん。
サザンはコミックバンドだし。
525:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:49:53.55 sY4K0e2TO
クールス
526:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:53:25.63 kMeN2QTJ0
ルースターズ
ゴールデンカップス
これらが入ってない時点でヤオ確定
527:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:54:28.50 ISvpUgKjO
評論家に聞いたベスト10じゃないからな
一般に聞いたベスト10だし
一位がゆらゆら帝国とかだったら嫌だわw
528:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:54:57.32 1ct7dK9AO
まあでも稲葉は嫉妬も起きないくらい完璧だと思うよ
529:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:57:18.11 0XL9gJnmO
チャートは現場(世間)で作られてるんじゃない
オリコンの机で作られてるんだ
530:名無しさん@恐縮です
10/06/09 19:59:32.58 zdjHdhR50
ノックな人ランキング
①松山千春
②サンプラザ中野
③ANCHANG(SEX MACHINEGUNS)
531:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:03:34.63 dBz3PuVSO
>>220
69×
89○
532:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:06:10.67 U0Ean/XQO
DEATH SIDEとNEW ROTEkAは何位位ですか?
533:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:07:37.42 rEgI7rZN0
バンプルキッチン
534:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:10:44.70 +duOTvHN0
かまいたちどこ?
535:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:12:45.46 Ly1B3WtP0
2ちゃんでは少数派な意見だと思うけど、2ちゃんや世間を含めて
芸能人の価値って、『許せるか、許せないか』みたいに癪に障るか障らないかになってて、
出る杭は完全に打たれる感じだよね。
大ヒット大ブレイクすればアンチも増える、一発屋になりたくないから、一発もヒットさせたくない。
音楽の良し悪しは別にして、大抵メジャー契約してるし戦略的にも、これが今の日本のロックの基本路線だよね。
フェスでは、一組で集客できないバンドが集まって、数万人の箱を埋める
抱き合わせ対バンにすぎなくて、その日5万人の前で歌ったロックスターも、
一歩外に出れば誰からも声を掛けられない日は当たり前の人になる。
例えば、イギリスのグラストンベリーに出てるようなバンドは、
町を歩けば振り返られ、ゴシップやワイドショーを賑わし、
どうやってチケット取るの?っていうくらい『有名人』だらけ。
そんなバンドとかが、日本円を稼ぎにがめつく来日する。
それと同様にカンリュウやAKBや嵐やエグザイルもがめつく日本で稼ごうとする。
それを良く思わないロックバンドたち。でも文句はあるけど目立ちたくない。
ワイドショーゴシップレベルを賑わした、ここに出てるのを含めたバンドって
桜井の不倫や離婚以降あまりないんじゃない?大麻で捕まってから知られたとかはあっても。
よく音楽不況とか言われてて、それをジャニーズだのAKBのせいにしてるけど、
個人的にはミュージシャンの自業自得のような気もするんだよね。
もっと自分なりに正しいと思うやり方で、がめつく世に出ようとするバンドが増えて欲しいと思う。
長々と失礼しました。
536:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:12:54.06 NdhHLTQr0
おいおいDEAD ENDはどうした?
537:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:20:30.67 pHd9x56IO
何がろっくだ!
コマーシャルバンドじゃんW
538:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:21:47.51 4xUKkekJO
その他は良いとしても、ミスチルやサザンって楽器を聞いておもしろい部分がまるでない。
539:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:23:41.65 FGxmsfsEO
RCサクセションとミッシェルガンエレファントは残したいけど残らない
540:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:36:29.44 5iySdJSJ0
ラムー
541:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:39:15.48 gB59g76M0
Ωトライブもね
542:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:39:51.23 LXsh4MlAO
>530
1と2の区別がつかん
どっちも禿にグラサンだよな?
543:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:42:09.91 ypsGSCEQ0
eastern youth は誰も挙げてないのか?
残念
544:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:43:07.12 z3yHgVOj0
お前たちに朗報だ
X JAPANは8/8にアメリカのロラパルーザにおおとりから2バンド手前で登場する!
それから7~8月には日本の音楽番組(Mステは確定)にも登場するから、
本物のロックというものを感じろ!
545:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:43:58.84 HeuusAkR0
1位から10位に自分の好きなバンドが一つも入ってない。
546:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:44:00.86 YROcUSjoO
対したことない記事なのにスレ伸びすぎ
547:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:44:11.12 TIKvAdwiP
イメージ的に
1位 B’z ←パクリ芸人
2位 BOΦWY ←ロック
3位 X JAPAN ←ヘビメタ曲芸師
4位 Mr.Children ←中学生みたいな歌詞
5位 サザンオールスターズ ←ムード歌謡バンド
6位 L’Arc~en~Ciel ←変な声のチビ
7位 RCサクセション ←ロック
8位 GLAY ←オシャレをした庶民
9位 THE YELLOW MONKEY ←時代遅れ
10位 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ←ロック
10位 BUMP OF CHICKEN ←アニメの世界の延長
って感じ
548:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:45:06.55 9odlfIb30
イギリスならこんな感じか?
1.ビートルズ
2.ストーンズ
3.フー
4.ZEP
5.クイーン
6.ヤードバーズ
7.キンクス
8.ピストルズ
9.スミス
10.ジャム
549:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:46:24.21 Sbb5BidcO
①ブランキー
②特撮
③東京事変
550:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:47:31.96 HeuusAkR0
>>547
RCとミッシェルは分からなくもないけど、そこにボウイが並ぶんだ・・・
551:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:47:56.48 QBf0gnfkO
>>548
イギリス人ならピンクフロイド入れるだろう。
552:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:52:28.36 9SEhxbdhO
おまいらみたいなど素人がロックを語るな
ヘドが出る
553:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:52:32.78 TIKvAdwiP
>>550
俺も良く知らんけどまあ雰囲気あってかっこいいとは思うから
554:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:53:27.03 9OkeTerI0
>>548
若い頃はクイーンとビートルズ以外はすべてお世話になった
この二つも年とってからは聴けるようになったw
555:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:56:20.11 Cgh07zR80
奇麗事言ってんじゃねぇー
漢なら69の日
これぞロケンロール
556:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:57:36.19 TIKvAdwiP
>>548
オアシスやレディオヘッドは格下なの?
557:名無しさん@恐縮です
10/06/09 20:58:45.15 snH4anY20
LOVE PHANTOM ライアーライアー あたりは今でもたまに聴くな
ライブも国内ではトップクラスだしなんだかんだで凄い
558:名無しさん@恐縮です
10/06/09 21:00:22.17 rblrx6PU0
スライダーズ以上のロックバンドなんて日本にはないだろ。
559:名無しさん@恐縮です
10/06/09 21:00:22.74 yiAQkrRcO
ビーズってロックバンドだったんだなしょぼすぎるだろww
560:名無しさん@恐縮です
10/06/09 21:01:42.19 snH4anY20
ここまでアンチがいるとまだまだ安泰だなB'zは。
561:名無しさん@恐縮です
10/06/09 21:01:57.55 ntGBuYGH0
稲葉は完璧でモテモテだろうけど女はしげるのお古なんだよな