10/06/04 21:11:23.52 biBPXkA+
児童ポルノ法に関する動きについて、情報交換・論議する為のスレです
容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバーで書けなくなった?「児童ポルノ法に関する動き2」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き3」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き4」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き5」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き6」
スレリンク(kokkai板)
慌てず騒がず、冷静に情報収集していきましょう
2:無記名投票
10/06/04 21:11:44.93 biBPXkA+
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ2
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆2(実質3)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆3(実質4)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆5
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆6
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆7
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆7(実質8)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆8(実質9)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆9(実質10)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ☆10(実質11)
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆12
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆13
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆14
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆15
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆16
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆17
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆18
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆19
スレリンク(kokkai板)
【児童ポルノ法審議】法務委員会中継実況スレ ☆19(実質20)
スレリンク(kokkai板)
3:無記名投票
10/06/04 21:12:15.83 biBPXkA+
エロゲ販売規制問題まとめwiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)
児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
児童ポルノ法改定問題を考える『子どもの人権と表現の自由を考える会』
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)
4:無記名投票
10/06/04 21:12:43.56 biBPXkA+
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
URLリンク(www.shomei.tv)
児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
URLリンク(www.shomei.tv)
5:無記名投票
10/06/04 21:13:15.44 biBPXkA+
児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
現在、政府では、児童ポルノの排除に向けた総合対策を策定するため、児童ポルノ排除対策ワーキングチームにおいて検討を進めております。
ついては、別添のとおり、案をとりまとめているところ、以下の要領により、広く国民の皆様から御意見を募集します。
意見募集期間
平成22年5月27日(木)から平成22年6月7日(月)12:00まで
総合対策案のファイル
URLリンク(www8.cao.go.jp)
6:無記名投票
10/06/04 21:13:57.43 biBPXkA+
【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダとの通信記録を読み取って広告に利用、総務省が許可
1 :イカ即売会φ ★ :2010/05/30(日) 09:53:55 ID:???0
インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される―。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。
この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。
プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、
利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。
どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、
利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。
DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした
「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると期待されている。
だが、情報を突き合わせれば、他人に知られたくない持病やコンプレックスなどが
特定される恐れがある。技術的にはメールの盗み読みもでき、憲法が保障する
「通信の秘密」の侵害にもつながりかねない。こうした点から、
米国と英国では業者による利用が問題化し、いずれも実用化に至っていない。
DPIは現在、一部のネット利用者が「ウィニー」などのファイル交換ソフトで通信を繰り返し、
サーバーに負荷がかかって他の利用者に迷惑をかけるのを防ぐのに使われている。
総務省もこの監視目的での利用は認めてきたが、業者側から新たに広告利用を要望され、
昨年4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。(>>2以降に続くです)
URLリンク(www.asahi.com)
2 :イカ即売会φ ★ :2010/05/30(日) 09:54:14 ID:???0
(>>1の続きです)
その結果、導入を認めたうえで、ネット業界に対し、
(1)情報の収集方法と用途を利用者にあらかじめ説明する
(2)利用者が拒否すれば収集を停止する
(3)情報が外部に漏れるのを防ぐ
―など6項目を求める「提言」をまとめて26日に公表した。
総務省消費者行政課は、こうした情報収集の技術は発展途上にあり
今後どう変わるか未知数のため、「あまり縛らず、緩やかな原則にした」としている。
DPIの導入を検討している大手プロバイダー、NECビッグローブの飯塚久夫社長は
「個人の特定につながらないよう、集めた情報はいつまでも保存せず、
一定期間が過ぎたら捨てる。(プライバシーの侵害目的だと)誤解されたら全部アウト。
業界で自主規制が必要だ」と話す。
一方、新潟大の鈴木正朝教授(情報法)は
「DPIは平たく言えば盗聴器。
大手の業者には総務省の目が届いても、無数にある小規模業者の監視は難しい。
利用者が他人に知られたくない情報が勝手に読み取られ、転売されるかもしれない。
業者がうそをつくことを前提にした制度設計が必要だ」と話す。
作業部会に参加した一人は
「総務省の事務方は積極的だったが、参加者の間では慎重論がかなり強かった。
ただ、『利用者の合意があれば良いのでは』という意見に反対する
法的根拠が見つからなかった」と話している。
【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダとの通信記録を読み取って広告に利用、総務省が許可
スレリンク(newsplus板)
7:無記名投票
10/06/04 21:14:27.82 biBPXkA+
CSEC-Japan on USTREAM:
児童ポルノ等禁止法改正案の早期審議・採択を求めるシンポジウム
子どもポルノは犯罪です。
このシンポジウムは、今国会での児童ポルノ等禁止法改正案の実質審議を求めて開催するものです。
児童ポルノ等禁止法の改正案(自公案と民主党案)は、昨年6月26日の衆議院法務委員...
URLリンク(www.ustream.tv)
8:無記名投票
10/06/04 21:14:52.53 biBPXkA+
CSEC-Japanについて:
児童ポルノ等禁止法改正案の早期審議・採択を求めるシンポジウム
子どもポルノは犯罪です。
このシンポジウムは、
今国会での児童ポルノ等禁止法改正案の
実質審議を求めて開催するものです。
児童ポルノ等禁止法の改正案(自公案と民主党案)は、
昨年6月26日の衆議院法務委員会で一日か けて審議が行われましたが、
そのあと公式の場で審議されたことはありません。
今国会でも、すでに高市早苗議員他3名による自民党案が1月18日付で提出され、
法務委員会に付 託されていますが、
審議開始の目途は立っていません。
私達は、密室政治、先送り政治を排し、
今国会において児童ポルノ等禁止法改正案が公式に審議され ることを希望します。
CSEC Japanフォーラム第1部, Recorded on 2010/05/30 onoring on USTREAM. 視聴者参加番組
URLリンク(www.ustream.tv)
CSEC Japanフォーラム第2部, Recorded on 2010/05/30 onoring on USTREAM. 視聴者参加番組
URLリンク(www.ustream.tv)
9:無記名投票
10/06/04 21:15:22.66 biBPXkA+
講演/講座 CSEC ジャパンフォーラム
児童ポルノ法改正を求めるシンポジウム “子どもを守りたい!”
ボランティア・市民活動デイリー情報 No.18394
キーワード 子ども、子どもの権利、人権 情報掲載日2010 05 10 掲載期限2010 05 30
---------------------------------------------------------------------------------
CSECジャパンフォーラムでは、
子どもたちの権利と安全で健やかな暮らしがまもられるように、
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(児ポ法)
の強化を求め、
法改正に向けたシンポジウムを
5月30日(日)に開催します。
10:無記名投票
10/06/04 21:15:40.18 biBPXkA+
お申し込み/お問い合わせ
CSECジャパンフォーラム実行委員会 事務局
〒231 0015 横浜市中区尾上町3 39 尾上町ビル9階横浜AIDS市民活動センター内
11:無記名投票
10/06/04 21:16:04.57 biBPXkA+
E-Mail: info@no-csec.net
--------------------------------------------------------------------
CSECジャパンフォーラム2010
児童ポルノ法改正を求めるシンポジウム “子どもを守りたい!” ~子どもの買春、ポルノ、性的搾取のない明日へ~
「子どもポルノ」は、子どもへの虐待であり、子どもの権利を侵害するものです。
日本は、「子どもポルノ」の世界一の生産国として国際的に批判を受けています。
日本で大量の「子どもポルノ」が生産され、日本から世界中に「子どもポルノ」が 流され続けています。
「子どもポルノが生産される」ということは、
子どもが被写体とされ性虐待の被害に遭うことを意味します。
「子どもポルノが流され続ける」ということは、
被害者となった子どもがその後もずっと精神的・身体的苦痛を受け続けることにつながることを意味します。
そして、子どもポルノの氾濫をくいとめないということは、
子どもへの虐待を容認する社会を、私たちが受け入れていることを意味します。
12:無記名投票
10/06/04 21:16:26.54 biBPXkA+
CSECジャパンフォーラムでは、
この現状から子どもたちを守り、
子どもたちの権利と安全で健やかな暮らしがまもられるように、
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(児ポ法)
の強化を求め、
法改正に向けたシンポジウムを行ないます。
有識者やNGOで活動する方々と法律改正について学び、
現状を知り、市民からの声を発信していきましょう!
ぜひご参加ください。
日時
2010年5月30日(日) 14:00~17:00 (開場13:30)
会場
JICA横浜4階セミナールーム“かもめ”
<アクセス>
JR/横浜市営地下鉄 関内駅もしくは桜木町駅から徒歩15分
みなとみらい線 馬車道駅より徒歩10分 みなとみらい駅より徒歩12分
<地図>URLリンク(www.jica.go.jp)
プログラム
14:00 開演
14:05 シンポジウム“実現!児ポ法改正―子どもを守りたい!!”
シンポジスト:中里見 博 氏(福島大学 准教授)
藤原 志帆子 氏(NPO法人ポラリスジャパンコーディネーター)
百瀬 圭吾(CSECジャパンフォーラム実行委員長)
コーディネーター:森田 明彦 氏(尚絅学院大学 教授)
15:35 休憩
15:50 会場からの質疑応答
16:50 閉演
CSECジャパンフォーラムとは
世界中いたるところで
CSEC(シーセック:Commercial Sexual Exploitation of Children「子どもの商業的性的搾取」の意)の被害に遭っている、
子どもたちの問題に取り組む様々な団体や個人が情報共有し、
協力するために有志によって設立されたゆるやかなネットワークです。
13:無記名投票
10/06/04 21:17:00.26 biBPXkA+
お申し込み/お問い合わせ
CSECジャパンフォーラム実行委員会 事務局
〒231 0015 横浜市中区尾上町3 39 尾上町ビル9階横浜AIDS市民活動センター内
横浜AIDS市民活動センター内
E-Mail: info@no-csec.net
*お申し込みの際は、当会事務局へE-mailで出席者のお名前、所属、住所、連絡先をお知らせください。
尚、メールの場合、件名に「CSECジャパンフォーラム2010参加申込」 とご記入ください。
個人情報に関しましては、シンポジム開催に関する目的以外には使用せず、
当フォーラム事務局が責任を持って取り扱います。
主催:CSECジャパンフォーラム
構成団体:アジアの女性と子どもネットワーク、
(特活)国際子ども権利センター/シーライツ/てのひら~人身売買に立ち向かう会
後援
(財)日本ユニセフ協会、
(財)横浜市男女共同参画推進協会、
横浜AIDS市民活動センター、
(独)国際協力機構 横浜国際センター、
(社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 、
(財)横浜YMCA (順不同)
協賛
中央ろうきんNPOサポートファンド、
(財)神奈川新聞厚生文化事業団、
かながわボランタリー活動推進基金21 (神奈川県)
詳しくは、CSECジャパンフォーラムHPへ
http://blog.canpan.info/csec/category_1/
この内容は団体から寄せられた情報にもとづいています。詳しくは団体へお問い合わせください。
キーワードつながり : 「子ども」 「子どもの権利」 「人権」
14:無記名投票
10/06/05 10:27:54.50 3swUh04k
★みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表
みんなの党は3日までに、参院選比例代表に、神戸市内で法律事務所を開く兵庫県弁護士会所属の弁護士、
後藤啓二氏(50)を擁立することを決めた。4日にも後藤氏らが東京都内で会見し、正式表明する。
後藤氏は東大法学部を卒業後、警察庁に入り、同庁企画官、大阪府警生活安全部長、内閣官房副長官補付
参事官などを歴任。2005年に退官し、弁護士登録した。企業のコンプライアンス、児童ポルノ問題、
犯罪被害者支援などに取り組み、「全国犯罪被害者の会(あすの会)」顧問弁護団にも参加している。
後藤氏は神戸新聞社の取材に対し、「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守る法整備のほか、
犯罪被害者の支援を実現させたい」と抱負を語った。
ソース:神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
15:無記名投票
10/06/05 23:18:06.34 fzF79mtC
【東京】 悪質な性描写のある漫画などの販売方法を規制する青少年健全育成条例改正案 都議会、否決へ 民主、共産など反対多数
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/05(土) 16:29:06 ID:???0
★都議会、性描写規制を否決へ 民主など反対多数
悪質な性描写のある漫画などの販売方法を規制する東京都の青少年健全育成条例改正案について、
都議会は「表現の自由を侵す恐れがある」などとする民主、共産などの反対多数で否決する見通しになった。
都は「表現の自由を侵す恐れがある」などとする民主、共産などの反対多数で否決する見通しになった。
都は漫画などの18歳未満の登場人物を「非実在青少年」と表記するなど
批判のある表現を直して9月以降に再提出する方針。
改正案をめぐっては、石原慎太郎都知事も「非実在青少年」などの表記の不適切さを認めているが、
「議会が部分修正すればよい」と表明。知事与党の自民、公明は最大会派民主と共同した修正案作りを模索してきた。
ただ、民主は「知事が不備を認めている改正案は一度撤回し、都が修正すべきだ」と提出側の責任を主張。
このまま都と議会が譲らず会期末の16日を迎え、民主など知事野党が現在の案を反対多数で否決する公算が大きくなった。
石原知事は否決後の再提出の考えを示している。
条例改正案は、悪質な性描写がある漫画を書店で別の陳列棚に置くことなどを業界に求めている。
漫画家らは「萎縮につながる」「表現の自由を侵害する」などと反発している。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
▽関連スレ
【社会】 日本漫画家協会、子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する東京都青少年健全育成条例に反対声明
スレリンク(newsplus板)
【世界日報】 漫画やアニメにあふれている児童ポルノを規制する東京都青少年条例改正 「子供を守る」が最優先だ
スレリンク(newsplus板)
【東京】 悪質な性描写のある漫画などの販売方法を規制する青少年健全育成条例改正案 都議会、否決へ 民主、共産など反対多数
スレリンク(newsplus板)
16:無記名投票
10/06/06 07:40:34.04 TF2XmYZz
名古屋風俗店の変態プレイ等ブラックリストが流出!ネットで波紋
URLリンク(news.livedoor.com)
17:無記名投票
10/06/06 09:37:33.22 zsT/YofG
907 名無したちの午後 2010/06/06(日) 08:59:19 ID:+AI3DVpx0
周知拡散 推奨
会期延長で、ドサクサ紛れに児ポ法改正案の成立の恐れあり。
「児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集」へ
平成22年6月7日(月)12:00迄に御意見を送付
願います。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
会期延長は参院選で不利」民主改選議員が反発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(qiufen.bbspink.com)
18:無記名投票
10/06/06 09:54:28.62 zsT/YofG
882 名無したちの午後 sage 2010/06/06(日) 08:28:54 ID:aRdBRsMl0
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
>平成22年度 第1回宮崎県青少年健全育成審議会の概要
> 児童ポルノに関しては、アニメであっても厳しくする必要があると思います。
ひどいなあ
URLリンク(qiufen.bbspink.com)
19:無記名投票
10/06/07 00:43:41.00 lLMbTQ1C
明日は、民主党の「児童ポルノ処罰法改正検討分科会」が13:30から行われます。
内容は、日弁連からのヒアリングと、法制局から諸外国の法制度についてのヒアリングです。
URLリンク(twitter.com)
20:無記名投票
10/06/07 01:34:40.32 lLMbTQ1C
「みつかりませんが、どこに児童ポルノの画像がありますか?」との問いに「…私が見つけたものでないからわからない」
RT @kanaejun 警察から児童ポルノリンク集の削除要請を受けた方の体験談 URLリンク(bit.ly) #hijitsuzai #jipo
URLリンク(twitter.com)
21:無記名投票
10/06/07 16:23:02.44 9u02SlOI
視点・論点 「児童ポルノ根絶にむけて」
日本ユニセフ協会大使…アグネス・チャン
NHK デジタル教育1
2010年 6月 7日(月)
午後10:50~午後11:00(10分)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
22:無記名投票
10/06/08 09:55:03.79 fefylyUa
視聴率は良かったんだろうなw
23:無記名投票
10/06/08 15:40:10.96 9UqUUXf8
東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
スレリンク(newsplus板:201-300番)
24:無記名投票
10/06/08 18:50:09.77 oZDyTyR9
時論公論 ▽児童ポルノ対策
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 6月 8日(火)
放送時間 :午後11:50~ 9日午前0:00(10分)
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
25:無記名投票
10/06/09 09:49:20.90 Ijfb6mOa
これ
アグネス・チャン 視点・論点 「児童ポルノ根絶にむけて」 2010.6.7
URLリンク(www.youtube.com)
26:無記名投票
10/06/10 07:28:12.29 urnNK8x3
日本語をもう少し勉強しましょう。
27:無記名投票
10/06/11 22:48:33.23 fU0vOnYT
今度は容量、大丈夫なんか?w
28:無記名投票
10/06/12 08:50:53.42 T8dLG6S0
児童ポルノのブロッキング 警察庁委託の財団受注
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
29:無記名投票
10/06/13 19:49:36.19 hba7uqwX
371 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 17:37:58 ID:1wvA11l10
「中学生のころに男の子のエッチなコミック雑誌を見て興味を持った。ネットに本物の画像があることを知ってハマっていった」(男子大学生20歳)
「アルバイトで小さい男の子に接して興味を持ち、裸の画像を集め出した」(保育所のアルバイト経験を持つフリーターの男31歳)
「23歳のときに男児の体を触ったり、男児に体を触らせたりしてショタコンと自覚した。現実社会での衝動を抑えるためにネットでのポルノ画像の閲覧に走った」
国際社会からの批判集中…「児童ポルノ大国」ニッポンの行く末は?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
30:無記名投票
10/06/14 10:08:31.02 xLO1/Iz+
産経らしい記事だなw