参議院選挙・議席予想情勢 40議席目at GIIN
参議院選挙・議席予想情勢 40議席目 - 暇つぶし2ch334:無党派さん
10/06/10 04:54:54.46 MYbtpmoq

<<< 2ch運営の工作員が、絶対に読ませたくない記事一覧www >>>

●普天間:在沖縄海兵隊1万8000人という数字は、小泉政権による捏造。

利権欲しさの小泉政権が、辺野古に残留する1万人の幽霊隊員を捏造した。
橋本政権下での普天間返還の合意後、自公政権下の十数年で、
当初の45㍍のヘリポートは、3000㍍V字滑走路へと巨大化していった。

普天間のある宜野湾市の調査報告。および、民主党議員による、在日海兵隊基地司令官 (日本のトップ)らへの聞き取り調査。
URLリンク(www.as)<)あyura2.com/10/sいenkyうo87/msg/7え69.html

●(巨大な既得権益を手にした新自由主義者に)逆らう人間は、横田基地のMPがヘリコプターで宙づりにして顔を海に何回も浸ける~『泥棒国家日本と闇の権力構造』徳間書店
URLリンク(www.as)あyura2.com/10/seいnkyo88/mうsg/133.html


335:無党派さん
10/06/10 05:09:02.01 /TQutgQr
>>310
昔海部俊樹という首相経験者がいてな。

336:無党派さん
10/06/10 05:29:10.74 yR7PXxwx
片山も知ってるよ

337:無党派さん
10/06/10 05:40:51.01 x9jqaRA4
>>306
極右が離党したら逆に自民党が生き返ると思うぞ、残るのは大半が自由主義者なんだから
みん党と合流して党名は変わるかもしれないけど
構造改革推進の自由主義政党になれば都市部や1区を中心に支持が拡大する
日本人は市場経済を愛する自由主義者だからね

338:無党派さん
10/06/10 05:46:29.13 yd53eEsN
>>337
>みん党と合流して党名は変わるかもしれないけど

まあ、民主党もしょせんは社会党の党名が変わった政党だしな

アンチ自民党は自民党っていう看板さえ消えれば
自民党が消えた!革命成功だ!って狂ったように喜ぶんだろ


339:無党派さん
10/06/10 05:52:18.08 u9hMxoIX
一新会担当記者「今週は一新会の会合に30人ぐらいしか集まらなかった。実質40~50人規模に縮小したのでは」。小沢系と新聞で報じられてきた山田正彦農相も本人の弁では「無派閥」になったとか。シンパシーはあっても、徐々に「小沢離れ」が進む民主党の今日この頃。
約3時間前 webから


340:無党派さん
10/06/10 05:57:49.58 yd53eEsN
>>337
麻生や安倍とかが極右になるんだったら
アメリカなんか極右国家だけどな
極右国家アメリカが自由主義を標榜してるのに
麻生や安倍が極右ってのはおかしいだろう


341:無党派さん
10/06/10 06:05:22.74 EJQCNLFk
>>340
米共和党は極右だと思うぞ。宗教右派が入った基地外政党
逆に米民主党は欧州や日本で言う中道政党にあたると思う

342:無党派さん
10/06/10 06:06:33.90 x9jqaRA4
>>340
引用元が極右と書いたから極右といったまでで、タカ派と言うべきかな

343:無党派さん
10/06/10 06:10:31.59 o5Wc1foC
日経世論調査
菅内閣支持率 68%
政党支持率
民主 47%(+22)
自民 20%(-3)
参院選比例投票先
民主 41%(+23)
自民 17%(-2)


344:無党派さん
10/06/10 06:16:42.40 EJQCNLFk
>>337
高福祉高負担を愛する人々が日本人に増えた
小泉ー竹中路線の失敗いらいな

345:無党派さん
10/06/10 06:24:58.66 lLSGiq9D
早速レンホーきた

346:無党派さん
10/06/10 06:39:26.69 x9jqaRA4
>>344
逆、相変わらず構造改革指向が強い、根拠は今週の日経ビジネスの経済政策アンケート
ちなみにここでの民意は厳密には日経ビジネスのメルマガ読者の意見だが、本当の民意と大して違わないはず
なぜなら民意が改革指向と考えると過去20年の政治が全て説明がつくから
俺予言するけど、参院選は民主党が勝つが、菅は1年以内にボロボロになって退陣する

347:無党派さん
10/06/10 06:42:02.95 rFkeflxB
まさにV字回復だな。

国会議員の質が悪いからマニフェストもグダグダだったのだから、国会議員候補者選びからもう少しどうにかならないものか?
これでは実務に使えない国会議員ばかりになり、結局また支持率下げて交代の繰り返しになるぞ。

348:無党派さん
10/06/10 06:47:30.78 EJQCNLFk
>>346
働き盛りの人間のエリートの意見で構造改革派の名を借りた弱肉強食派が
多くなるのは当たり前。実際には朝日の調査の67%が高福祉高負担を望む
日経新聞の調査なら分かるが調査対象が限定されており
ニコ動で自民支持率が高いのと何ら変わらない
ピンコロでない限り最後は障害者。これが高福祉高負担が多くなる理由

349:無党派さん
10/06/10 06:49:08.49 3a48/De7
>>338
旧社会党系って、民主党にどれだけ生き残ってるんだよ……

350:無党派さん
10/06/10 06:49:19.59 eCfkzpEg
得体の知れない改革志向が日本をダメにしたな
みな改革は大事だとは思ってるがその中身がそれぞれの立場でバラバラ
腐った既得権を打破しないといけないが、その既得権で生きてる人間も多いわけで
何か新しいことをするとマスコミとか、時の政府と反対の立場の者が
既得権で生きていた人の「新しい政策のせいで生活が出来ない」などという声を拾い、改革の犠牲者とか騒ぐ
少子化、成長力の減退、財政の余裕のなさで使える金は少ないが
生活環境の悪化で、みな自分の既得権が侵されることに非常に神経質になっている
改革の結果、今の既得権+αの恩恵を受けることを当然と感じている
本来改革とは+ばかりでなく、厳しい時期には負担増+行政サービス減というのも改革の本来のあり方なのだが
それが許されざる雰囲気になっている
小泉竹中が中流を完全に破壊したからな・・・

351:無党派さん
10/06/10 06:56:26.85 kAWU5/Ck
>>349
民主党の7割とかって言う人いるけど、全員名前を挙げて言って欲しいね

352:無党派さん
10/06/10 07:05:11.37 EJQCNLFk
>>350
自民党の参院選公約はまさに負担増+行政サービス減だな
到底国民に受け入れられない。民主の負担増+行政サービス増のほう
がまだ可能性はある

353:無党派さん
10/06/10 07:11:40.88 x9jqaRA4
>>348
そう矛盾する調査もある
しかしなぜ小泉内閣以外の全内閣が短命なのか、なぜ小泉Jrが人気なのか、なぜ郵政見直しや子ども手当が不評なのか、公共事業削減や事業仕分けが好評なのはどうしてか、国民が公務員嫌いなのはなぜ、どうして造反復党にあれだけ怒ったの?
国民は構造改革派だ、と考えれば全てすっきりする
政治家たちが国民の改革指向を無視して統制経済みたいなことをするから政治不信が増すわけだ

354:無党派さん
10/06/10 07:13:00.92 cfx1eTih
>>343
すげーなぁw
与党でダブルスコアつけるってさ

355:無党派さん
10/06/10 07:23:31.63 81jH3IBm
参院選投票先 民主41% 自民17% 日経世論調査
URLリンク(www.nikkei.com)

356:無党派さん
10/06/10 07:27:43.85 xsbY05Qw
>>353
答え・国民はパフォーマンスが好きだから
答え・公務員批判に世論を誘導したから

構造改革路線に賛成の国民などひとりたりともいない。
あ!いるか経団連のお歴々とその手先のお前ら

357:無党派さん
10/06/10 07:32:46.02 eCfkzpEg
国民が新自由主義的構造改革派というのはちょっと違うと個人的には思う

バブル崩壊後、特に2000年以降、一億総中流という比較的均質化していた社会構造が崩れた
ニューリッチが生まれる一方で、所得水準が大場場に後退した若年層の生まれてしまうなど
格差と不公平感が国民の間に蔓延した

特に小泉政権以後に顕在化したこのような状況下で国民が求めたのは、構造改革とか新自由主義的なものでは決してなく
格差の拡大で不公平感をもつ「持たざる者」が「持つ者」の既得権を剥がして欲しいという感覚だと思う
自分たちは苦しいのにあいつらだけいい思いをしてるのは許せないという怒りである
一億総中流という意識がまだ生きてるときは、、そして右肩上がりの成長がある程度担保されてる時は、
多少の不満こそあれ皆似たような状況だからと我慢も出来たが、
今は格差の拡大で持つ者に対して我慢が限界を迎えている
その結果、公務員、郵便局員(特定郵便局)、そして自民党というわかりやすい既得権者を壊すとか叩くことに支持が集まった

政策的には弱肉強食の新自由主義的側面が支持されてるとは言い難い
それを支持しているのは一部で、他は既得権を攻撃して欲しいが、
社会経済構造は至って保守的な古い日本的制度の復活を望んでいる者が多いことも各種の調査で明らかになっている


358:無党派さん
10/06/10 07:38:55.64 H4gxwZdA
>>348
同感。
俺は日経ビジネス読者だが、あのアンケートが一般世論とは思えない。
関西でプロ野球人気球団アンケートをやって、阪神が断トツの1位になったようなもんだ。


359:無党派さん
10/06/10 07:41:38.46 cfx1eTih
基本的に国民が貧乏になったからでしょ。

俺らが生活くるしいのに公務員は優遇されてる、許せねぇ。って感じ。
本来、俺らが生活くるしいのは与党のせいだ、となるところを小泉は公務員が悪いと
方向転換させた。

360:無党派さん
10/06/10 07:43:47.68 rFkeflxB
>>357のほうが説得力あるな。日経ビジネス出してる奴は釣りか真性小泉信者だろ。放置しとけばいい。

361:無党派さん
10/06/10 07:47:55.61 Vbz3rzC1
そもそも構造改革という言葉自体が欺瞞に満ちてるけどな。
もともとの意味は、イタリア共産党のトリアッティが提唱し、日本で
は民社理論だったが、小泉の言ってたのは要するに公的セクターを大
企業に払い下げる&国民生活切り捨て。国家を経済活動に隷属させる
日本企業の体質はそのまま保存され、その意味では何も社会経済構造
は変わっていない。
むしろ第三の道の方が本来の構造改革論に近いな。

362:無党派さん
10/06/10 08:05:16.30 x9jqaRA4
>>357
そういう考えもあるか、今まで国民の改革指向は遅くとも大平内閣の時には成立しており(だから一般消費税が挫折した)、土光臨調を支持し、三公社民営化や規制緩和、所得税、法人税等の減税を実現してきたと考えてきたけど、もう少し検討が必要かな
357さんに完全に同意したわけじゃないけどこの話はこれ以上しません

363:無党派さん
10/06/10 08:16:24.68 81jH3IBm
日経世論調査の

投票先 蓮舫41% vs 自民17% で予測してみました。

民主 65(45+20)
自民 29(19+10)
公明 11(3+8)
みんな8(3+5)
共産 3(1+2)
社民 2(1+1)
その他3(1+2)

364:無党派さん
10/06/10 08:18:13.14 o5Wc1foC
朝日新聞世論調査
菅内閣支持率
支持  60%
不支持 20%
参院選比例投票先
民主党 39%
自民党 13%

365:無党派さん
10/06/10 08:19:10.74 mKC8dtpa
【政治】目玉の蓮舫氏にも疑惑あり!? 蓮舫氏&川端氏、事務所費不正処理の疑い
スレリンク(newsplus板)

366:無党派さん
10/06/10 08:19:23.11 H4gxwZdA
>>362
国民が支持していたのは、「改革」という言葉。
中身は何だか分からない。


367:無党派さん
10/06/10 08:23:50.68 eCfkzpEg
>>362
別に自分の意見が絶対に正しいとは思ってないし、貴方の考えが絶対に間違いだというつもりはない
だから最初に個人的にと書いた・・・個人的に感じてることを書いた次第です

ただ大平内閣以降の話と現代の話はパラダイムが大きく異なると思う
それらの話の多くの時は、まだベルリンの壁がありソ連が存在したりした
冷戦構造の中で日本の最大の野党は社会党、正直これは政権を取れる政党じゃなかったし、取る気が本気である政党ではなかった
つまり2000年代以降のように、政権交代が現実味を帯びているような時代ではなかった

だからそれらは正直国民が改革志向になった、改革を望んだ、というよりは
自民党内の派閥抗争、(経団連などの利権団体などとも含めた)政治力学の話だと思う
パラダイム的には自民党がどんな政策を打とうとも、自民党は最大の政党となることが決まっていた(ちょっとした例外が山は動いたくらい)
個人的には小泉もその延長線上で、自民党内の派閥抗争・政治力学を構造改革という美名にすり替えて利用し、国民を幻惑したのだと思っている
国民が得体の知れない改革という言葉にとりつかれるようになったのはそれから
橋本内閣の行政改革の時は全然国民の熱はなかったし・・・

368:無党派さん
10/06/10 08:42:00.32 cfx1eTih
>>364
支持率より、投票先がびっくりだわw
トリプル!

369:無党派さん
10/06/10 08:51:47.47 D+WTiiiA
ここで民主党が勝ったら、外国人参政権の問題で歯止めがかからなくなっちゃう。
その点がどこまでクローズアップされるか、だよなぁ。

370:無党派さん
10/06/10 08:58:05.00 o5Wc1foC
毎日新聞世論調査
内閣支持率 66%
参院選比例投票先
民主党 41%
自民党 14%

371:無党派さん
10/06/10 09:10:47.46 oM28iJNw
単独過半数に行くかどうかはしらんが。これから下がって選挙日でも
改選前議席より増は決定だわ。


372:無党派さん
10/06/10 09:35:35.94 x9jqaRA4
>>367
派閥争い的なものは確かにあったでしょうね
ただ大平内閣以後、構造改革色が鮮明な中曽根、小泉両内閣のみ5年続いたこと、それ以外の全内閣が短命に終わったこと
また一貫して新自由主義色が強い政策がとられたことから、国民に強力な構造改革指向があるのではと愚考したわけです
大企業や財務省、各種団体がマスコミを通じて国民を操作している可能性もありますし、もっと精密に検討する必要がありますね

373:無党派さん
10/06/10 09:39:13.51 u9hMxoIX
過半数はいくでしょ。

374:無党派さん
10/06/10 09:44:43.57 u9hMxoIX
一新会担当記者「今週は一新会の会合に30人ぐらいしか集まらなかった。実質40~50人規模に縮小したのでは」。小沢系と新聞で報じられてきた山田正彦農相も本人の弁では「無派閥」になったとか。シンパシーはあっても、徐々に「小沢離れ」が進む民主党の今日この頃。




375:無党派さん
10/06/10 09:54:31.82 piv6cquM
小沢外しの民主圧勝で自民党解党へw
自民の総裁が谷餓鬼じゃ菅も楽勝だからな

376:無党派さん
10/06/10 09:57:50.21 SyjrxXlt
>>375
と言うのは簡単だけど、今の自民党に菅、前原、岡田クラスの
「総理になれば当初の内閣支持率5割超え」の人材は一人もいない。

377:無党派さん
10/06/10 09:58:27.78 kXxXU4b3
菅が小沢切りに踏み込んだ事で強制起訴後に向けた下地作りが進んできたんだろうな
もう民主党の内部では参院選後の脱小沢同士の主導権争いに入ったのではないかと

小沢対反小沢というよりは非小沢同士のプロレスで参院選まで盛り上げていきそうな感じだな

378:無党派さん
10/06/10 10:03:42.83 bqUBbOWE
>>283
自民は財界の支持を集める政党で、財界というのは金持ちの老人の集まりだと
いう側面を見ないとね。

379:無党派さん
10/06/10 10:04:13.71 u9hMxoIX
参議院戦況語は自民党が三つに解体だろう。

380:無党派さん
10/06/10 10:09:17.46 n57Y5K4r
>>374
幹事長ポストを失った影響は間違いなくある。
これからボディーブローのように聞いてくる。
小沢は9月の代表選に向けて死に物狂いで反撃してくるだろう。

381:無党派さん
10/06/10 10:10:31.37 x9jqaRA4
>>379
多少ゴタゴタするけど最後は石破を中心にまとまると思う

382:無党派さん
10/06/10 10:11:30.58 TfAUTuYC
これだけ国民に嫌われると小沢は政界で影響力を及ぼすのはもう無理なんじゃないか
党を割ったとしても小沢と組む相手はいないだろう

383:無党派さん
10/06/10 10:15:32.34 FnjcUtmR
>>379
現在、自民から出て行った連中は、こっちみんな以外奮わないだろう。
その状況下で、分裂を選択するかなあ。

384:無党派さん
10/06/10 10:26:21.94 SAc3yiQ4
>>351
衆・・・赤松、細川律夫、鉢呂、横路、佐々木、横光、藤田一枝、大畠
、松本龍、仙谷、筒井、池田、谷畑(自民党)

参改選・・・千葉、山下八州夫、輿石、江田五月

参非改選・・・岡崎トミ子

7割はいません。

385:無党派さん
10/06/10 10:37:31.51 tAUHJR1K
今地元の東海テレビで荒井の事務所費問題を詳しく解説していたが
これ真っ黒じゃねーか
よく細野は自民の事務所費問題とは違うんですよ、とウソがつけるな。

これを全国放送や全国紙で追及したら、民主には打撃になると思うぞ

386:無党派さん
10/06/10 10:43:30.50 MJ2O2A9i
うーん、クリーンな政治の2日後にこんな不祥事か。
民主党大丈夫か? 

387:無党派さん
10/06/10 10:46:35.33 tAUHJR1K
ただ、全国紙がこれ以上追求するかはわからんな。
選挙戦に突入してしまえば、報道できないだろうし
細野の馬鹿な言い訳で逃げ切りもありかも。

388:無党派さん
10/06/10 10:47:00.85 o5Wc1foC
>>385
法改正以前の話だから、基本的に黒ということはない。
これが黒ならほとんどみんな黒だと思う。

389:無党派さん
10/06/10 10:49:03.59 tAUHJR1K
>>388
そうだな、黒というのは間違いかもしれないが、普通の感覚では黒
そして、自民の赤城、松岡となんら変わらない。
自民は辞任したんだから、荒井も辞任すべきってことになる。

ちなみにホテルから出てきた菅にこの問題を問うと一言「おはよう」と完全
スルーだったそうだ。

390:無党派さん
10/06/10 10:55:06.18 0c96iZqF
>>384
江田は社民連の時に社会党と統一会派を組んでいただけで、社会党所属ではなかった思う
これだと、菅も旧社会党系になるんじゃないの


391:無党派さん
10/06/10 10:56:45.28 +zGHEGMf
安倍元総理「シンガンスを釈放しろと言ったのは菅さんですからね」

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)


392:無党派さん
10/06/10 10:59:38.10 FQqpNxFA
なんだ違法じゃなないのかw
ここで1人で騒いでる奴ってなんなの?
民主支持率アップで必死になってる自民信者かw

393:無党派さん
10/06/10 11:01:58.43 tAUHJR1K
>>392
法的に違法ではないというのなら、松岡、赤城もやめる必要はなかったね
まあ、全国放送があの内容を報道すれば、普通は「これ問題だよね」
になるわ

ちなみに、コメンテーターのコメント
民主はいつも「違法ではない」で逃げてきた。

394:無党派さん
10/06/10 11:02:23.44 o5Wc1foC
違法性があるなら、昨日のうちに辞任してる

395:無党派さん
10/06/10 11:03:54.25 ntK3T7gv
>全国放送があの内容を報道すれば、普通は「これ問題だよね」
>になるわ

それが問題なんだろ
民主党ではなくマスコミの報道姿勢を批判しろよ


396:無党派さん
10/06/10 11:05:31.26 tAUHJR1K
>>395
マスコミの報道姿勢はいつも批判しているよ
本当にマスコミはへたれ。
しかし、公党の幹事長代理ともあろう細野が、自民の問題とは違う
という嘘八百をつくのもどーよ
自分たちが野党だったときは、領収書出せだのなんだの言って騒いだのに

397:無党派さん
10/06/10 11:06:11.18 4z9QUmLv
>>349
URLリンク(senkyomae.com)
これで大体分かるよ。一昨日見つけた。
これを参考にして、投票しよう!

398:無党派さん
10/06/10 11:09:42.75 4z9QUmLv
>>395-396
URLリンク(www.youtube.com)
関西のニュースでは、批判してるよ。荒井を。
そして、菅の変節もね。
弱者の為の経済・政治から財界の為の経済・政治へ。


399:無党派さん
10/06/10 11:10:11.71 ntK3T7gv
>>396
ヘタレとかではなく、違法性がないものを、マスコミ独自の基準で黒いものと断罪して報道することが問題なんだろ

400:無党派さん
10/06/10 11:10:52.26 0c96iZqF
民主にとって打撃になるのか、それとも昨秋の衆院選での度が過ぎたネガキャンのように
自民のオウン・ゴールになるのか、微妙な雲行きになってきた。

401:無党派さん
10/06/10 11:12:54.05 tAUHJR1K
>>399
黒と断罪はしてないよ
問題だよねって報道、そして問題なのは、地方局では何が問題かをきちんと報道
しているのに、全国放送では、細野の嘘八百を平気で垂れ流していること。

402:無党派さん
10/06/10 11:13:49.62 tAUHJR1K
>>399
さらに言えば、マスコミの問題は、自民で同じ問題が起きたときには
これでもかとしつこく報道したことだな
今回は民主のダブスタすら批判していない

403:無党派さん
10/06/10 11:14:37.94 MJ2O2A9i
社民党は岩手で新人を擁立する方針
URLリンク(www.jiji.com)

404:無党派さん
10/06/10 11:17:26.99 ntK3T7gv
>>401
合法(=おかしくない=白)なものを「おかしい」(=問題がある=黒)と報道することがおかしいだrろ

405:無党派さん
10/06/10 11:18:41.15 FnjcUtmR
水増し請求じゃないの?

406:無党派さん
10/06/10 11:27:40.48 tAUHJR1K
>>404
まあ、民主は違法ではないと言っていつも逃げてきたから、鳩山の
ときに支持率を落としたと言われていたけれどね。
荒井の収支報告書がうそであると疑われるのは事実。
うそなら違法だね、しかし領収書の保管義務がないので、証明ができないだけで。

そういうことを報道するのが報道の使命だと思うよ。
荒井はきちんと記者会見開いて説明すべきだね。

民主が選挙を急ぐのがわかったわ。

407:無党派さん
10/06/10 11:28:29.17 o5Wc1foC
>>405
違う。この政治団体の収入はパーティで合法的に集めたカネだけ。

408:無党派さん
10/06/10 11:31:51.26 nQCNEEFO
>>406
ひるおびの八代弁護士
「読売が大きく報道したが、実態は大した問題でなかった」

409:無党派さん
10/06/10 11:33:50.21 tAUHJR1K
>>408
たいした問題ではないのなら、松岡、赤城もやめる必要はなかった。
細野なんかにだまされて、何もわからない馬鹿コメンテーターが
こういう報道をすることが問題だよ。

410:無党派さん
10/06/10 11:39:27.32 mOwBSwit
ただで借りたら家賃分の寄付を受けたとして届けないとまずい

411:無党派さん
10/06/10 11:41:27.10 o5Wc1foC
>>410
それは収支報告書の訂正で済む話だ。

412:無党派さん
10/06/10 11:46:06.84 mOwBSwit
>>411
それは検察の判断だが事務所費で単なるミス扱いされない

413:無党派さん
10/06/10 11:49:03.48 lkJhQTMd
>>409
問題が違うんじゃねーの?
松岡は何とか還元水とかいうのにバカ高い経費計上してたり、
赤城は退去した事務所経費計上したり、二重経費計上とかコピーで1枚のレシートを複数で計上したり。

問題は荒井の経費計上が実体無い物の経費科目があるかどうかでしょ?
まぁ二重経費計上とかはノブテルも石破とかもやっているし、五重計上していて
やつもいたけど。

414:無党派さん
10/06/10 11:51:52.26 mOwBSwit
>>413
荒井は領収書をまだ提示していない

415:無党派さん
10/06/10 11:56:25.15 nQCNEEFO
9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇

 読売新聞社の緊急全国世論調査で、菅内閣の支持率は64%となり、鳩山前内閣末期の19%(5月29~30日実施)に比べると40ポイント余り上昇した。

 支持政党別にみると、下落が著しかった無党派層で9%が52%まで上がったのが目立つ。民主支持層では前内閣末期に「離反」が進んで67%に落ち込んだが、93%に持ち直した。野党の自民支持層でも29%が菅内閣を支持すると答えている。

 鳩山前内閣は昨年9月の発足時に75%の支持率を記録し、無党派層からは60%の支持を得ていた。これには及ばないが、高支持率を維持していた11月ごろの水準にまで回復した格好だ。

 首相交代効果は夏の参院比例選の投票先にも表れた。民主への投票は前内閣末期が14%で自民19%を初めて下回った。
これが鳩山前首相の退陣表明を受けた調査(6月2~3日実施)では25%と自民18%を逆転し、今回はさらに「民主36%―自民13%」と差を広げた。

 民主を投票先に挙げた人は民主支持層で82%となり、同じ質問をした今年1月以降の調査では最高となった。勝敗のカギを握る無党派層では、民主への投票は最も多い10%(前内閣末期2%)で、自民は5%(同7%)。

みんなの党は、民主が低迷するにつれて無党派層からの支持を広げてきたが、今回は2%(同7%)に後退した。

(2010年6月10日09時59分 読売新聞)


416:無党派さん
10/06/10 11:58:14.74 GvAl45yr
>>410
そもそも郵便物の受け取り先でしかないんだから家賃を払う必要もない
主たる事務所は実際は議員会館にあるが
議員会館を主たる事務所として届けることが認められていないため
便宜上郵便物の受け取り先を主たる事務所として記載していただけ
主たる事務所をどう書くかは法的に規定がないので無問題


陸山会所有不動産を小沢一郎個人名義で登記した扱いは
100年前からつづいている不動産登記法に基づく慣習なのに
あたかも問題であるかのごとき報道をしたのと一緒
法的に問題がないものに火を付けるゴミがアホなだけ

417:無党派さん
10/06/10 11:59:03.99 kdzE/dpJ
>>406
同意。ただしメディアは
「報道の使命」なんて大義を掲げ続けたいのなら
産経・読売・朝日・毎日・日経の各紙は
OBと現役を含め、自社への官房機密費汚染を
まず、調査し公表すべきだな。
でないと、どこまで詐欺師が書いてるのか分からん。
そうだろ?

418:無党派さん
10/06/10 12:02:26.92 o5Wc1foC
ニュースからは荒井の話は消えてるよ。
ワイドショーではまだやってるけど、ワイドショーも今日まで。
所詮その程度の話。

419:無党派さん
10/06/10 12:04:06.04 GvAl45yr
そりゃゴミ売の誤報イチャモンの類だって判明したからな

420:無党派さん
10/06/10 12:04:54.43 Jrvpq5pP
俺は荒井の問題はあまり影響しないと思うね 
鳩山の時でさえ、鳩山の問題だけなら国民は支持していた。
つまり根強い民主党支持がある。

自民党はこれしかないから攻めるだろうが、たぶん選挙にはほとんど影響しない



421:無党派さん
10/06/10 12:04:54.98 mOwBSwit
>>416
家賃を払わないと家賃分を寄付されたとして書かないと違反になる
そして郵便受け借りただけで巨額の事務所費が発生するのかって話

422:無党派さん
10/06/10 12:06:33.39 nQCNEEFO
>>418
夕方から国民新党の連立離脱問題、
週末からはワールドカップ一色。

ひと段落したころに参院選公示。

423:無党派さん
10/06/10 12:10:00.20 0c96iZqF
何かよくわかんないけど、民主と連立した方が似合いそうな谷垣じゃあ、
まともに追及できないっしょ

424:無党派さん
10/06/10 12:10:18.03 tAUHJR1K
荒井の問題よりも、レンホーにも疑惑があるんだよ
ってことをボチボチ報道し始めたことのほうが影響大きいかもね

425:無党派さん
10/06/10 12:11:46.41 x3hemaS4
>>421
家賃として巨額の事務所費計上してたと思ってるの?

426:無党派さん
10/06/10 12:15:29.92 yd53eEsN
>>350
>小泉竹中が中流を完全に破壊したからな・・・

いつまでこんな幻想を信じてるの
小泉竹中より前に一億総中流時代なんてとっくに終わってる
リストラという言葉が流行ったのは90年代半ばだよ
あなたは1990年代、日本にいなかったの?どこか外国で暮らしてたの?

427:無党派さん
10/06/10 12:16:36.90 mOwBSwit
>>425
マンションを借りたら家賃を払わないと家賃分の寄付を受けたとされる
家賃とは別に郵便受けとして借りただけで巨額の事務所費が発生するのおかしいだろ

428:無党派さん
10/06/10 12:16:43.80 yd53eEsN
>>352
増とか減とかって書くからそうなるわけで

自民党は、負担すこし増、行政サービスすこし減
民主党は、負担すごく増、行政サービスすこし増

こう書かなきゃ不公平だわ

429:無党派さん
10/06/10 12:17:15.52 bqUBbOWE
>>414
この法律での「事務所費」って事務所家賃のことじゃなくて人件費とか光熱費とか雑費とか事務所業務の
もろもろの費用で、この部分については領収書の添付はもともと必要ないことになってる。
領収書が必要な部分と別。

430:無党派さん
10/06/10 12:19:28.60 mOwBSwit
>>429
ただ絆創膏や還元水に全ての領収証を出せと迫った党があった気がしたが

431:無党派さん
10/06/10 12:21:54.00 yd53eEsN
>>389
松岡は辞任なんかしてないぞ、自殺したんだ
だから、荒井も自殺すべきww

432:無党派さん
10/06/10 12:22:29.75 nQCNEEFO
これから菅の亀井バッシングが始まり事務所問題は吹っ飛ぶ。
これで10パーセントぐらい支持率アップだな。
そして明日からはワールドカップの話題一色。




433:無党派さん
10/06/10 12:22:41.20 bqUBbOWE
1.議員会館は事務所(つまり連絡先)として届け出できないから、秘書の家を書いた。.....OK.
  従っていくつか書類が郵送されてきて秘書が処理する。

2.事務所業務は実際には議員会館でやっていて、その費用は普通に申告してる。

3.その費用のうち、「事務所費」という項目にはもともと家賃は含まれず、光熱費や人件費や雑費の
ことで、領収書は必要ないことになっている。

こういうことなんだろう。だから白。

434:無党派さん
10/06/10 12:23:24.95 FQqpNxFA
大喜びしてた自民信者
可哀想にwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435:無党派さん
10/06/10 12:25:33.43 x3hemaS4
>>427
なんだやっぱり「事務所費」の意味分かってなかったのねw
家賃って意味じゃないぞ。

436:無党派さん
10/06/10 12:25:39.87 RLBReMQo
まあ、この件に関しては攻める道具にはできんな。

437:無党派さん
10/06/10 12:26:00.77 yd53eEsN
>>399
違法じゃなきゃ何をしてもいいって考え方もおかしい

そもそも違法性がないってのも、民主党側の一方的な主張でしかないし
報道ってのは、両方の意見を公平に扱わないとね

438:無党派さん
10/06/10 12:26:05.25 maPJKpvf
一国民としては、荒井の事務所問題なんてどうでもいい。
しょせん野党時代の話でしょ。
荒井が大臣になったあとの不正とか、
民主党が政権とったあとのことだったら話しは別だけど。

政治資金規正法がザル法だなんて、誰でもわかってることだし、
違法か違法でないかなんて、
ようは上手く立ち回れるかどうかの差でしかない。

例えば、共産党の議員が
友達のうちを間借りして
家賃を浮かせていたとしても、「フーン」‥で終わりだろ。

もっと肝心な政策を議論してほしい。

439:無党派さん
10/06/10 12:27:25.57 mOwBSwit
>>433
家賃を払わないと寄付されたとみなされ申告しないと違反の可能性がある

>光熱費や人件費や雑費のことで、領収書は必要ないことになっている。
郵便受け借りただけでなぜその手の費用がいるの
絆創膏や還元水に全ての領収証を出せと迫った党があった気がしたが
荒井は全ての領収証を公開する必要がある

440:無党派さん
10/06/10 12:30:47.55 x3hemaS4
>>439
まだ分かってないようだね。
議員会館(従たる事務所)での経費含んでるんだぞ。
それは実体あるからその金額で不思議はないだろ。

441:無党派さん
10/06/10 12:31:27.82 WQWlyuke
事務所に実態がないのは、国民感覚とかけ離れているから駄目。

よって、荒井も連邦も、自民の同様の議員も全員辞職すべき。

参院選はみんなの党に投票しよう!!!

442:無党派さん
10/06/10 12:32:46.05 mOwBSwit
>>440
まず全ての領収書を明らかにする
そして小沢みたいに辞めてすっきりさせる方がいい

443:無党派さん
10/06/10 12:33:25.89 nQCNEEFO
荒井の報道が沈静化と同時に国民新党も矛を収めそう。
次の国会で法案成立させると言って特定郵便局会の尻を叩かせる方が選挙にはいいからね。

444:無党派さん
10/06/10 12:35:30.70 bqUBbOWE
議院会館は仮の控え室みたいなものだから郵便物の連絡先としては
登録できない、っていう主旨なんだろうけど、ここは法改正した方がいいね。

金のない議員は地元と議員会館で手一杯だろうし、かといって、田舎の議員は
公式な郵便物を受け取る場所は都内に欲しいだろうから。

>439
勘違いしてると思う。郵便物を受け取って議員会館に届けるだけで
事務所家賃として計上できるとは思えない。

445:無党派さん
10/06/10 12:37:53.02 tsQCkF6R
事務所費問題次第では大きく情勢が変化する可能性が出てきたな。
特に秘書の逮捕(本人の逮捕ならなおさら)までいけば、連紡も落選の可能性が大。

なお連紡が立候補を断念した場合、どれほど内閣支持率が下がっても小川が当確に浮上する。

446:無党派さん
10/06/10 12:38:43.32 mOwBSwit
>>444
家賃を払わないと家賃分をマンションの持ち主から家賃分を現物提供寄付されたとみなされる

447:無党派さん
10/06/10 12:40:23.65 lkJhQTMd
>>439
>家賃を払わないと寄付されたとみなされ申告しないと違反の可能性がある
知り合いの麻雀店を事務所として登録していた久間章生元防衛相でも無問題だったでしょ。
久間に追徴とかあったのかね。

448:無党派さん
10/06/10 12:40:40.58 CbinI3QD
>>440
議員会館ってほぼ只じゃなかったのか。

449:無党派さん
10/06/10 12:41:32.12 x3hemaS4
>>446
逆に言うと、ほとんど実態がないからこそ寄付には当たらないだろ。
無理やり1000円ぐらい計上しろってか?

450:無党派さん
10/06/10 12:41:58.50 rYBahlwU
郵便物を受け取るためだけの「事務所」に対して家賃払ってたらそれこそ問題だろ?w


451:無党派さん
10/06/10 12:44:55.64 mOwBSwit
>>447
家賃を払わないと現物で寄付を受けたのと同じになるというのが理解できないのか

452:無党派さん
10/06/10 12:45:02.53 yd53eEsN
もうさ、民主党信者と話するの疲れる
自民党支持の人は、議員や閣僚から問題が出たときに
「法的に問題ないだろ」なんて強弁する人はいなかったし
問題あるなら首飛ばせばいいくらいにしか思ってない人が多かったけど
民主党信者は、どんな小物でも徹底して庇おうとする
ぶっちゃけ気持ち悪いです


453:無党派さん
10/06/10 12:46:36.90 XVK9mQEq
まあ誰が自民の党首だろうが、保守はもうおしまいで
外国人参政権も人権擁護法も衆議院が解散される3年後までに成立なのは
足し算引き算など算数ができれば誰でもわかる話。

既に非改選だけで参政権賛成派が民主+公明+共産+社民+無所属で86人いることがわかる。
参議院の定数は242だから過半数は122。
122から86を引けば36。
今度改選される121議席のうち36議席を民主+公明+共産+社民+無所属でとればいい。
ここで2人区が既に12議席あり、自民党は1人しか候補を立てていない。(民主は2人立てている)
これが自民が一人しか立てていないから残り一議席は民主か共産に自動的に行ってしまう。
36-12=24
さらに、6人区5、10人区1がある。これらに一人ずつ民主ら推進派が当選すれば
合計5+1で6人。
結局、比例区は無視でも、民主、公明、社民、共産だけで
参議院の議席は非改選86+選挙区選挙18で104議席。
過去公明社民共産はどんなに惨敗しても組織票で9、3、2議席を確保しているので
合計14議席は比例当選すると104+14で118議席。
民主が比例でわずか4議席当選したら過半数。
つまり既に詰んでいる。

454:無党派さん
10/06/10 12:46:47.62 CbinI3QD
この金どこに流れたんだろうな。買収でもしたのかねえ。
何が出てくるか、それとも野党側が追い詰められないか。
ラスト1ヶ月、随分面白いことになりそうだ。

455:無党派さん
10/06/10 12:48:20.88 rYBahlwU
>>451
「郵便受け」借りただけの「事務所」にいくら家賃払うのよ?w

456:無党派さん
10/06/10 12:49:26.67 nQCNEEFO
負け犬の遠吠えコーナーw


URLリンク(hatsugen.zakzak.co.jp)

457:無党派さん
10/06/10 12:50:05.93 x3hemaS4
>>451
「現物の寄付」って、郵便受けだけのこと?
で、どれぐらい家賃計上すればいい?
計上したら「不正支出だ」って気が狂ったように叩くクセにw

458:無党派さん
10/06/10 12:50:37.13 93uXJr4e
与党 < 国民生活のグランドデザインをこのように描いていきたいと思いますので支持をお願いします
野党 < 事務所費ガー! 政治資金ガー! こんな与党でいいのか! だから我々を支持すべき!

このような戦いをしてもらいたい。

459:無党派さん
10/06/10 12:53:08.48 yd53eEsN
>>453
外国人参政権はまだどうなるかわからないよ
小沢が本当にパージされたなら成立しない可能性もある
菅は賛成派だけど、この問題にそれほど熱心というわけでもないし
野田や蓮舫といった反対派の閣僚が普通に入閣してる

それに社会党出身の議員が世代交代でいなくなれば
民主党自体が保守化する可能性が高い

460:無党派さん
10/06/10 12:54:07.01 mOwBSwit
>>455
家賃を出さないと借主から現物寄付を受けたとされる

461:無党派さん
10/06/10 12:56:03.22 x3hemaS4
若干一名壊れたレコードプレーヤーの方がいますな

462:無党派さん
10/06/10 12:59:09.91 rYBahlwU
>>460
で、おいくらぐらいが妥当?


463:無党派さん
10/06/10 12:59:23.21 yd53eEsN
>>461
自己紹介乙

てか、毎度思うんだけどこのスレが金の話題で埋まるのウンザリ
キチガイ民主信者がキテレツな擁護をしなければ
多少煽りが入る程度でほとんど誰も話題にしないのに

464:無党派さん
10/06/10 12:59:46.43 mOwBSwit
>>455
総務省に対して郵便受けだけを借りたからという理屈が通ればいいが

465:無党派さん
10/06/10 13:00:06.44 CbinI3QD
>>455
7年間4000万くらいじゃないの。議員会館なんて、ほぼ只でしょ。
他に計上する理由がない。

466:無党派さん
10/06/10 13:00:18.46 cfx1eTih
郵政断念で結局7/11選挙か。あと1ヶ月しかないw

467:無党派さん
10/06/10 13:03:20.62 vfxL26zG
>>463
そう必死にならなくてもw

TBS「ひるおび」
八代弁護士、パネルを使って松岡や赤城の場合と明らかに違うと説明
→法律家がそこまで言うのだから全く問題ないみたい

毎日の松田論説委員「脇が甘かっただけの話(苦笑)」
→政治的にも大した問題でないみたい


批判しようと思って意気込んでた、司会の恵も「じゃあ問題ないんですね」と拍子抜けw

468:無党派さん
10/06/10 13:05:23.18 yd53eEsN
>>467
いや、必死なんじゃなくて基本的に俺はこういう話題に興味ないの

だけど、おまえらキチガイがキテレツな擁護をするのがウザイの
あとおまえらのダブスタが嫌い

469:さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw
10/06/10 13:06:04.40 A8klraAJ
>>49
支持率2.1%で、比例投票先1.9%って・・・。
社民党、押しかけサポーターとしては、涙目(T-T)

沖縄を踏みつけにした危機挽回のプロレスで民主の支持が戻った
だけなのに。民主が誤解して、沖縄でも候補擁立なんてことにな
ったら、社民党議席倍増の夢は消えるじゃないか!!


470:無党派さん
10/06/10 13:06:07.45 jO7jopGR
>>467
どうやら
解決しちゃったみたいだな

まだやるのなら
自民議員も積極的に自分の事務所をテレビ公開したらどうよ

471:無党派さん
10/06/10 13:07:01.23 FQqpNxFA
誰も擁護してないだろ
法的に問題がないといってるだけだろ。


472:無党派さん
10/06/10 13:07:58.79 yd53eEsN
>>470
気持ち悪いからレスするなよ
松岡みたいに自殺すれば解決だ

473:無党派さん
10/06/10 13:09:29.62 mOwBSwit
>>467
家賃分の現物寄付は触れていないだろ

>>471
妥当な家賃を払わないと寄付を受けた行為として違法になる可能性がある

474:無党派さん
10/06/10 13:11:19.42 FQqpNxFA
>>473
妥当な家賃って?いくら?


475:無党派さん
10/06/10 13:12:22.88 x3hemaS4
で、「妥当な家賃」っていくら?

476:無党派さん
10/06/10 13:12:39.21 QVHj1loy
民主>自民の差が既に3倍・・・!

比例民主20、自民一桁の可能性濃厚・・・!

477:無党派さん
10/06/10 13:14:06.21 WeOpvCD4
つか他でやれよ。

478:無党派さん
10/06/10 13:14:23.81 mOwBSwit
>>474
額の問題ではない

479:無党派さん
10/06/10 13:16:17.82 yd53eEsN
>>476
まあ、3年間の春を思う存分謳歌しておけ
3年後には、おまえら民主党ともども地獄のどん底へ叩き落とされることは確定だから



480:無党派さん
10/06/10 13:16:18.88 x3hemaS4
>>478
へー、「妥当」ってのは額の問題じゃないんだー

481:無党派さん
10/06/10 13:19:51.64 JYW+/1Gd
>>444
改正は必要だよね。
こんなことで与野党ともに問題視されてたら政治ができない。

ちなみにパッと荒井大臣の近くのリストを見たら、
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ストリートビューで見ても事務所には見えないね。
同じようなものだと思うけど、いくらでも探せそう。

482:無党派さん
10/06/10 13:20:46.37 mOwBSwit
>>480
金額はケースバイケースでしかない
ただで借りると現物寄付になる可能性がある

483:無党派さん
10/06/10 13:23:39.47 vfxL26zG
>>476
さすがに公明(予想8)に負けるとやばいんじゃない?
三橋先生の支持母体の2ちゃんねらーがどれだけ頑張るかにかかってるな。

484:無党派さん
10/06/10 13:34:20.05 Sca7U/Lt
輿石潰し包囲網きたこれ

世耕弘成 / SekoHiroshige

創生『日本』安倍会長、たちあがれ日本平沼代表格、日本創新党山田代表が基本政策に署名し、記者会見しています。

基本政策1自立した国づくりに向けて、『新しい日本国憲法』を制定する

基本政策2わが国の主権と国益を守るため、自衛力の整備や集団的自衛権の行使を認め、日米同盟の緊密化などにより外交・安全保障体制を確立する

基本政策3教育の、再生を図り、様々な分野で世界第一級の人材を輩出するなど、日本人に生まれたことに誇りをもてる人材大国日本を創造する

3者は参院選山梨県選挙区で協力を具体的に進めることを宣言

URLリンク(twitter.com)

485:無党派さん
10/06/10 13:36:07.52 yd53eEsN
民主党70議席の圧勝!しかし輿石は落選!・・・・・だったら面白いな

486:無党派さん
10/06/10 13:41:06.24 eOxaV8Pf
>>484
安部ちゃん自民党離党するの?

まあ頑張れww


487:無党派さん
10/06/10 13:41:08.07 Nir4z/kS
自民・公明・社民・共産・みんな・国民が共闘はしなくても、
反民主、民主から距離を置くようになれば、1人区の多くは
自民が持っていくだろうな。

488:無党派さん
10/06/10 13:43:45.57 Sca7U/Lt
ていうか世耕って創生日本参加してたんだ
の割には全然保守臭くないな

489:無党派さん
10/06/10 13:44:36.89 93uXJr4e
つまり社民共産国民が反民主、民主から距離をおくようになれば
社民共産国民支持層は支持党が候補を立ててない一人区では自民に投票するだろうというわけですねわかります

490:無党派さん
10/06/10 13:47:31.93 FQqpNxFA
すくなくとも社民や共産の支持者が自民に入れるわけないだろ



491:無党派さん
10/06/10 13:48:03.83 Nir4z/kS
>>489
自民には大して流れないだろうけれど、今まで民主に入っていた分の大半がなくなる。
この状況でまだ民主に投票しようとする他党支持者は少ないだろう。

492:無党派さん
10/06/10 13:48:46.48 vfxL26zG
民主最低でも60は行きそう

北海道・東北7:北海道2・青森1・岩手1・宮城1・秋田1・福島1
関東10:茨城1・栃木1・埼玉2・千葉2・東京2・神奈川2
甲信越・北陸4:山梨1・長野1・新潟1・石川1
東海4:岐阜1・静岡1・愛知2・三重1
近畿6:滋賀1・京都1・大阪2・兵庫1・奈良1
中国3:岡山1・広島1・鳥取1
四国3:徳島1・香川1・高知1
九州5:福岡1・佐賀1・熊本1・大分1・宮崎1
比例20

493:無党派さん
10/06/10 13:49:47.88 93uXJr4e
ああわかりました 民主にお灸をすえたいが自民には入れたくないので棄権する という行動をとるだろってことですね
そうなるといいですね!

494:無党派さん
10/06/10 13:51:27.69 yd53eEsN
民主にお灸を据える?まだそんな馬鹿なこと言ってるのか
民主に70議席くれてやればいいんだよ
そのほうが3年後の崩壊が早まる

495:無党派さん
10/06/10 13:56:40.93 6xTasMge
>>484
元首相とはいえ勝手に政策協定なんてしていいのか?

496:無党派さん
10/06/10 13:57:25.50 Nir4z/kS
>>493
まあ、そうなったら予想が当たったということにはなるが、
別に個人的には嬉しいことじゃないがな。
というか、お前さん、予想もせずに何しに来てるんだ。

497:無党派さん
10/06/10 13:58:53.58 yd53eEsN
>>495
政党人である以前に一政治家だから問題ないだろ

498:無党派さん
10/06/10 14:08:31.90 u9hMxoIX
私も輿石だけ落選すると思う。


499:無党派さん
10/06/10 14:11:08.62 /L894XjH
谷垣氏「参院選に政治生命」 40議席目標
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 自民党の谷垣禎一総裁は10日午前、党本部で開いた全議員懇談会で「私も明日がある
とは思っていない。全力で政治生命を懸けて参院選を戦い抜きたい。どうぞ支えてください」
と表明した。その後、日本BS放送の番組収録で参院選の獲得目標議席について「40台には
持っていきたい」と述べた。自民党の改選議席は38。


改選第一党とかじゃなくてかなり現実的な目標だな。
それも難しいとは思うが。

500:無党派さん
10/06/10 14:12:05.87 7+wsX2Eo
>>469
社民党や共産党が伸びないと増税とか国民を痛めつけるような案がガンガン出てきそうだな

501:無党派さん
10/06/10 14:15:31.87 cfx1eTih
>>499
目標低いなおいw

502:無党派さん
10/06/10 14:15:44.17 ywNvAkKm
>>499
50取れなきゃ辞めて石破にでも譲れよ
随分弱気だなハニガキ

503:無党派さん
10/06/10 14:22:16.87 EJQCNLFk
自民党2004で49取ったのに改選議席38かよ
どんだけ離党者出してんだ。参院選で敗北すれば党は極右とネオリベとリベラル
に3分裂して崩壊。あくまでも自民党の名前にこだわる人は少数いるとは
思うが。

504:無党派さん
10/06/10 14:25:25.31 vfxL26zG
>>499
低めの勝敗ラインも突破できず谷垣政界引退か?

北海道・東北1:山形1
関東6:茨城1・群馬1・埼玉1・千葉1・東京1・神奈川1
甲信越・北陸4:長野1・新潟1・富山1・福井1
東海3:岐阜1・静岡1・愛知1
近畿3:京都1・兵庫1・和歌山1
中国2:島根1・山口1
四国1:愛媛1
九州3:福岡1・長崎1・鹿児島1
比例12


505:無党派さん
10/06/10 14:27:12.68 tAUHJR1K
荒井の問題は、議員をやめ議員会館と言う従たる事務所がなかった時期にも
消耗品やらコピー代が発生していることや、2009年に法律改正になって
領収書が必要となると、とたんに事務所費を計上しないなど、怪しさ
満載なんだけどね。
ひるおぴではまったく触れてなかったけれど

506:無党派さん
10/06/10 14:31:34.12 yd53eEsN
>>503
いちばん離党者がたくさん出たのは2005年の郵政のときですけど


507:無党派さん
10/06/10 14:33:04.02 ywNvAkKm
荒井は結構報道されてるからこのまま放置はできないと思う
選挙まで支持率10%くらい落ちそう。そんでも民主勝っちゃいそうだが

508:無党派さん
10/06/10 14:33:47.42 PZ9O6JKD

しかし、無党派っていうのも節操ないな
日本の政治をダメにしているのはイメージや雰囲気にすぐに流される無党派とそれを煽るマスコミだな
いいかげんにしろよ

無党派があっちにいったりこっちにいったりするから政治家も無党派のご機嫌にあわせてふらふらするんだよ
ブームに弱く、マスコミ報道に影響されやすい国民性が治らない限り日本の政治のお粗末さは変わらんな




509:豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s
10/06/10 14:34:18.65 pbD7Un8e
>>505
2009年には政治団体を解散している

510:無党派さん
10/06/10 14:34:26.73 tAUHJR1K
でもまあ、荒井の問題は民主にやさしいマスコミが取り上げないから大丈夫だろう
問題はレンホー
こっちに火がつくとヤバイw
それから、菅自身の問題も出るかもね

511:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q
10/06/10 14:34:59.45 33xbYtFi
>>499
予想以上に交代劇の効果が表れているということでしょう。
40台に持って行きたいという言葉からすると、現実には30~40程度
なのでしょうか。その議席数はつい最近までの民主党獲得予想議席なのですが。
それとも、ブラフで民主を油断させる作戦なのか・・・

512:無党派さん
10/06/10 14:35:25.71 tAUHJR1K
>>509
解散したのは9月
1月から9月まで事務所はあったのに、経費を計上していない
もちろん、2008年12月までは経費を計上していた


513:無党派さん
10/06/10 14:36:25.19 yd53eEsN
>>511
民主を油断とか関係ないでしょ
もう民主党自身が今の勢いをコントロールできてない


514:無党派さん
10/06/10 14:37:59.40 tAUHJR1K
>>509
ようするにさ、領収書のいらない2008年12月までは経費を計上していて
2009年1月から、まったく経費を計上せず、そして9月に解散
議員でなかったときにも経費を計上していたくせに、なんで急に経費計上しなかった
のかね。

普通に考えれば怪しさ満載
まあ、民主の人いわく、法的には問題ないってことで押し通すんだろうね。

515:無党派さん
10/06/10 14:38:56.56 Sca7U/Lt
うんこみてーな糞コテが乱立してるな
今の政局の第3極乱立みてーな

516:無党派さん
10/06/10 14:39:49.59 6SDtGn/9
鳩山の時の朝日は記事のTOP記事で連発させてたけど。

読売は、パタリと小さくなってしまった。ネタ外したのかね。

517:無党派さん
10/06/10 14:49:06.57 Jrvpq5pP
怪しいのは怪しいだろうな ただ民主党としても、この程度だと切りにくい、いっそ真っ黒
のほうが良かった、切れたからね。実際、これで荒井を切れば引っ掛かる奴が大量に出るのでは?
それはできない

518:無党派さん
10/06/10 14:51:02.26 I9ZPjtXs
聞いた話だと今度の参議院選は開票時に票の操作をするらしい
開票する人が民主党の支持母体だからまずばれること無いって
で、さすがに支持率が低いのに大勝しちゃうのはまずいから
各種世論調査で下駄をはかせて国民が不審がらないようにしているんだって

519:無党派さん
10/06/10 14:51:07.50 FE8IZfbK
逆神森田予想@BS11

民主党  35+3-1
国民新党  1±1
みんなの党  16±2
公明党   9±2
社民党   3±1
新党改革  2±1
たちあがれ日本  3±1
共産党   3±1
自民党  50±3
無所属  1±1

520:無党派さん
10/06/10 14:52:18.62 58eeRIai
>>519
民主圧勝かよ

521:無党派さん
10/06/10 14:53:25.97 6SDtGn/9
>>518みたいな書き込みって通報したほうがいいレベル?


522:無党派さん
10/06/10 14:54:59.74 DO21wHPE
放置レベル。

523:無党派さん
10/06/10 14:58:10.40 Sca7U/Lt
人に聞かないと行動できないレベル

524:無党派さん
10/06/10 14:58:41.05 tSQ3Mm05
お子様ちゃんだから見守ってあげるレベル

525:無党派さん
10/06/10 14:58:57.75 o5Wc1foC
>>516
違法じゃないから、問題ないと開き直られると追求しようがない。

526:無党派さん
10/06/10 15:01:01.82 CT7h81R+
共産党獲得議席予想



7議席

527:無党派さん
10/06/10 15:02:17.03 tSQ3Mm05
追随が読売、朝日→NHK報じる
朝日が書いて読売追っかける→NHK報じる
読売が書いて朝日が追っかける→NHK報じる

基本このプロセス。

朝日、NHKが食いつかないと煙で終わる。

528:無党派さん
10/06/10 15:18:26.40 XVK9mQEq
>>484
おいおい勝手にそんなもんに署名って?
自民党離党すんの?
一派閥ですらないグループが
勝手に他党との協定に署名って?

529:無党派さん
10/06/10 15:19:54.74 JYW+/1Gd
>>518みたいな奴の脳内ってどうなってるんだろう?
洗剤かけるとよく泡立ちそうな感じがする。

>>519-520
すげーw
これならみんなの党は1桁かな。

530:無党派さん
10/06/10 15:21:49.59 y0/qAUE5
TBSひるおびの八代英輝弁護士の話だと松岡、赤城の場合と違って全然問題ない話って事じゃんw
どうやら「一部の新聞の大騒ぎ」ってことだねwww

パネルを使って松岡や赤城の場合と明らかに違うと説明
→法律家がそこまで言うのだから全く問題ないみたい

毎日の松田論説委員「脇が甘かっただけの話(苦笑)」
→政治的にも大した問題でないみたい

批判しようと思って意気込んでた、ひるおび司会の恵も「じゃあ問題ないんですね」と拍子抜けw


荒井問題は各局でダイブスタンスが違うのな。

TBSみのはいつものように、荒井ぼ説明VTRすら流さずに、
「家賃すら払ってないのに人件費を払っているのはおかしい」
「事務所は友人宅につくるのではなく、どこか部屋を借りるべき」
とわけのわからん主張。

日テレが釈明VTRと石破VTRを流した上で
「これも大事だけど、口蹄疫などもっと重要な問題もあるので、
そっちをきちんとやるべき」と、読売報道からの路線転換を図っているようだ。

フジも釈明VTRをさらっと流しただけだった

マスコミは、もう流さないだろう。


531:無党派さん
10/06/10 15:46:22.62 I9ZPjtXs
>>529
ありえない話なのかな?
情報元は電車の中での立ち聞きなんだが
それきいて、なるほどと思ったのだが

532:無党派さん
10/06/10 15:46:23.10 EbWGEKCa
各局で違うのではなく自民時代に機密費もらいまくりだったみのが異常なだけ
豚が八代に説明させたのは赤松事件が効いてんだろう
みののアホ言動は制御出来ないから別番組でマトモな放送をして訂正に変えることで
今後何を言われてもあれはみのが勝手に言ってることで済ますつもりだろう

533:無党派さん
10/06/10 15:49:41.29 yd53eEsN
みのが機密費なんかもらってるわけないだろ
そもそも配布の対象外だ
みのが政治家とコネがあるという話も聞いたことがない


534:無党派さん
10/06/10 16:11:40.95 kdzE/dpJ
>>533

そうかね。水道屋利権で繋がってないと言えるか?

535:無党派さん
10/06/10 16:15:39.50 y0/qAUE5
もんたは森元となんか企んでいたけど
政権交代でオジャンになったとかなんとかW


536:無党派さん
10/06/10 16:16:22.24 yd53eEsN
>>534
水道屋利権なんて国会議員が出てくるような話じゃないだろ
せいぜい地方議会レベル


537:無党派さん
10/06/10 16:23:38.48 JYW+/1Gd
>>533
みのもんたは秋田3区で落選中の自民・御法川の親戚。

538:無党派さん
10/06/10 16:24:14.61 0c96iZqF
みのが二階と昵懇なのは周知

539:無党派さん
10/06/10 16:25:06.27 Yb0Y2wtQ
>>533
衆議院議員の御法川信英(当選時には民主党推薦で、その後自民党に鞍替え)は親戚。
長男の結婚披露宴には民放各局トップや大手芸能プロのトップのほか、自民党の石原伸晃、二階俊博、下川俊樹自民党和歌山県連幹事が参列。
石原慎太郎東京都知事と親密で、石原の要請を受け「東京五輪招致大使」に任命された。
安倍晋三衆議院議員との交流も深く、首相時代は秘書官の井上義行と逗子市の居酒屋で情報交換を繰り返し、首相退陣の日には安倍自らがみのに電話している。
二階俊博との親交は有名で、二階はみのの長男の披露宴で主賓として祝辞を述べ、みのの「アナウンサー生活おもいッきり40周年ズバッと感謝の会」でも、芸能関係者に混じりお祝いのスピーチをした。
2007年12月8日には、二階を団長とした経団連などを中心とした訪中団にみのも招かれていた。東海地方で「ニッコク」を興したみのの父親が、二階俊博が秘書を勤めていた東海地方選出国会議員の後援者だった縁によるもので
20年来懇意にしており、大下英治著『躍動の日本経済へ 二階俊博の挑戦』には、みのが推薦文を寄せている。

どう見ても、自民党応援団。だから自民党を庇って民主党を叩くスタンスで全然おかしくない。
もらっていても別に不思議でも無いが、そんなはした金はみのにとってもどうでも良いだろう。


540:無党派さん
10/06/10 16:25:20.81 HVo3Tft+
極秘情報によると自民は50議席超えは確実で60議席伺う勢いだから
谷垣は民主を油断させる作戦を取っているのかと。
まあ世論は水物さ。冷静に考えて民主の支持率がそんなにいるわけないさ

541:無党派さん
10/06/10 16:25:22.48 +TdUrkvi
>>531
ここは日本ですよ。

542:無党派さん
10/06/10 16:28:20.57 HVo3Tft+
とある筋からの情報だが小沢の恫喝VTRで岩手県民が民主に反感を抱いてるんだと。
岩手は現時点では民主がややリードだが投票当日までに自民が逆転する可能性あり。

543:無党派さん
10/06/10 16:31:49.71 JYW+/1Gd
とある筋すげーw

折れが聞いた某公共放送の調査では白が多かったけどな。

544:無党派さん
10/06/10 16:32:25.12 iaXZfdwM
>>540
 ま た お ま え か

545:無党派さん
10/06/10 16:55:27.34 Nx7L4cYR
>>540
>極秘情報によると自民は50議席超えは確実で60議席伺う勢いだから
>谷垣は民主を油断させる作戦を取っているのかと。

なんだかレイテ沖海戦やアルデンヌ攻勢の日独みたいな作戦だなw

546:無党派さん
10/06/10 17:01:00.95 eeyVbfx9
>>530
国民新党が悪役になって暴れてくれて荒井の件は吹っ飛んだな

547:無党派さん
10/06/10 17:06:55.01 x9jqaRA4
>>503
そうなったら民主党も崩壊しそう
自民党以上に政策バラバラで自民党に対抗するという一点だけでくっついている党だから、自民党がなくなったらくっついている意味がない
なにかきっかけがあると分裂しそう

548:無党派さん
10/06/10 17:11:43.02 tAyN5QrN
中国地区は広島以外は自民優勢とか、支持率が上がってんのに、何故こんなに強いんだ?

549:無党派さん
10/06/10 17:15:41.06 eeyVbfx9
>>544
かまってもらいたいんだよw
世論調査にショックを受けてるみたいだよね。

550:無党派さん
10/06/10 17:17:45.76 55T6n5W6
>>547
だから民主党に勝たせてしまえばいいんだよ
70議席くらいくれてやれ
いい授業料だと思ってあきらめるわ

551:無党派さん
10/06/10 17:28:00.06 +TdUrkvi
当たり前だわ。自民党まだ全然反省してないから。

552:無党派さん
10/06/10 17:48:43.27 K9vTPMwS
>>547
創新・自民中心の右派政党、
民主・みんな中心の新自由主義政党、
民主・社民中心のリベラル政党くらいに収斂するのかな

553:無党派さん
10/06/10 17:57:16.45 tAyN5QrN
>>551
本当に反省すべき元自民党議員は今は民主党や連立相手な件について

554:無党派さん
10/06/10 18:02:30.05 hn1+3Ags
国民新党に阿って郵政法案を通せば
支持率は下がる。
連立を解消したほうが議席は伸びる。
議員は解ってんのかね・・。

555:無党派さん
10/06/10 18:06:51.02 eeyVbfx9
>>554
連立を離脱すれば郵政法案は永遠に葬られる。
だから亀井が離脱できないのはわかりきってる。
結局、少々ファイティングポーズをとっても民主のいいなりにならざるをえない。

556:無党派さん
10/06/10 18:10:12.50 psJB+TzV
気鋭の評論家、青山繁治も事務所費を家賃のことだと思ってたみたいだな


557:無党派さん
10/06/10 18:12:27.18 x9jqaRA4
自民、民主の一部とみん党でネオリベ、民主右派と自民主流で保守本流、民主小沢派と自民の一部、国民新党で抵抗勢力、民主、自民の最右派とたちあがれ、創新のタカ派、民主左派と自民福祉派、社民で社民リベラル、政策で別れるとこうなる
実際は選挙制度と二大政党制信仰でこうはならない、再編騒動を起こしつつ、ぐだぐだの二大政党が不毛の政争を続けそう
戦前の政党政治みたいだな

558:無党派さん
10/06/10 18:13:13.87 /L894XjH
>>552
政界再編は野党側の願望だと折れは思うが、
それはともかくとして創新がそもそも議席を取るかな。

559:無党派さん
10/06/10 18:22:44.16 55T6n5W6
>>558
もう少し危機感を持ったほうがいいよ

小泉以降、有権者の支持が振り子のように
あっちに行ったり、こっちに行ったりしてるわけで
民主党だって、3年後には完全に支持を失ってる可能性は十分あるよ

それでなくてもド素人政権なんだし、失敗する可能性が高いのに

560:無党派さん
10/06/10 18:31:09.26 K9vTPMwS
>>559
最悪なのは議会不要論が出ることだと思う。多分、官僚とマスコミはそこを狙っているはず
議員半減論もその路線だろう。これに対抗するには政党が政策立案機能を持たないと厳しい。
この点では作ろうとしたが不十分な民主党は30点、官僚に作らせていた自民党は0点だろうな(100点満点で)

561:無党派さん
10/06/10 18:31:23.90 19ZZaJrt
>>559
振り子のようになってるのは、政治家が振れてるからだろ。
安倍政権がgdgdになったのだって、郵政アピールで選挙に
勝っておきながら、早々に造反議員の復党させたせいだしさ

562:無党派さん
10/06/10 18:35:43.88 hqaj185h
>>548
岡山は民主鉄板だろ

563:無党派さん
10/06/10 18:37:20.92 55T6n5W6
>>560
自民党が官僚に政策を作らせていたってのは完全にマスコミの洗脳
たとえば、小泉の郵政民営化や、安倍の教育法改正や国民投票法など
官僚の発想では絶対に出てこないものだろ


564:無党派さん
10/06/10 18:46:46.20 KNyukgje
>>560
あの衆院選の公約で30点はないわwwwwwwwwwwwwwwww
全然達成出来てねーし。

普天間にしろ、口蹄疫にしろ、素人に政治いじらせたら
いけないっていう見本ばっかじゃねーかwww

565:無党派さん
10/06/10 18:49:04.06 x3hemaS4
まあ確かに東国原みたいな素人に政治いじらせちゃいけないよな

566:無党派さん
10/06/10 18:56:13.44 x9jqaRA4
>>560
議会政治とか民主主義とか本来日本の伝統にないものだからね
西欧の制度を強引に導入したわけだからどこか無理がある
ただマスコミや官僚が議会廃止を考えていることはないと思う、彼ら支配層は現体制の受益者だからね
議会廃止運動は大衆とそれを扇動するデマゴーグのなかから起きそう、橋下はちょっと危ないかもね

567:無党派さん
10/06/10 19:04:06.61 psJB+TzV
民主主義も議会も存在しない中国が躍進して、経済でも国際政治でも日本を追い越してしまったのを
みると、議会制民主主義は必ずしも国の発展に必要なものではないのかも
と、みんなが疑い出したら本当にヤバいんで、本当たのむから真面目にやってもらいたい
自民も民主も

568:無党派さん
10/06/10 19:05:04.86 K9vTPMwS
>>563-564
郵政民営化や教育法・国民投票法があったからポイントポイントで作っていたんだな
じゃあ15点は付けよう
ただ、民主は一応全部自力で網羅しようとしていたから
他の政党は評価無し・採点不可(0点すらつけられない)
ちなみに大学基準なので合格点は60点で59点以下は落第だw
みんなの党が参院選でどれくらい実効性のある公約を出せるかに注目したい

569:無党派さん
10/06/10 19:05:27.26 un4rGTja
>>564
何が問題だよ
普天間も自民党でも工事は出来ない
口蹄疫も今回は感染力が以前より強い
東国原が風評被害を恐れて通報が遅れた
自民党でも同じ結果だよ

570:無党派さん
10/06/10 19:10:04.34 19ZZaJrt
>>567
国が発展するとしても、あんな暮らしにくそうな国で暮らすのはごめんだわw

571:無党派さん
10/06/10 19:12:04.07 55T6n5W6
>>566
>議会政治とか民主主義とか本来日本の伝統にないものだからね

120年もやってるのに伝統にないってのはおかしいだろ
そんなこと言い出したら演歌の歴史なんて、せいぜい40~50年くらいしかないんだから
演歌は日本の心とかとてもいえないよ

572:無党派さん
10/06/10 19:12:50.92 xzdwleZt
読売の候補者予定リスト。
「自民」候補を先に説明文書いていたのは
石川・徳島(ただしここは自民系分裂文の流れで)・愛媛・宮崎・鹿児島の5県のみ。
自民分裂&仙石の地元で民主圧勝濃厚の徳島を除けば
この4県が今のところ自民優勢の選挙区と思われる。

573:無党派さん
10/06/10 19:14:29.48 QeiZlD0j
>>572 まあ、4県ぐらい自民にくれてやってもいいよ。
残りは総取りさせてもらいますからw

574:無党派さん
10/06/10 19:20:27.03 4DN9gEDI
自民自体が今年で消えてなくなるからな


575:無党派さん
10/06/10 19:40:19.27 HcTP4F/j
新進党のように、年末に解散して、1月1日付けで野党再編もありかね。
政策ベースで離合集散してもらうと、すっきりするんだがね。

576:無党派さん
10/06/10 19:44:15.26 KNadSooE
何か、為にする自民とメディアは消去な

蓮舫がそんなに怖いんかい

577:無党派さん
10/06/10 19:55:34.03 3x4bwwqm
輿石当選出来るかな?

578:無党派さん
10/06/10 20:06:45.82 psJB+TzV
自民党公認候補、ネトウヨ期待の三橋って人はどれくらい行くかな
アホのタイゾー君とどっちが沢山得票出来るだろうね
ある意味ネトウヨってのが、現実にどの程度の数字持ってるのかこれで分かる

579:無党派さん
10/06/10 20:13:36.06 x9jqaRA4
>>572
島根も取れないの?
>>575
分裂はないと思うなあ
>>577
今の状況では当選だろう

580:無党派さん
10/06/10 20:15:36.05 QeiZlD0j
>>578 そりゃ維新政党新風の得票数をみればすぐ分かるぞw
ちなみに2007年の参院比例区で170,515票な。
結構多いなw

581:無党派さん
10/06/10 20:15:53.24 VuFU1HT1
小林辞職嫌がってるようだな
枝野にしたら自民最大派閥のボスを葬れる好機だしな
なんとしても同日選にしたいだろう

582:無党派さん
10/06/10 20:20:47.18 VyycAbhW
改選60取って単独過半数だから、現状でも厳しいラインなことは変わらない
菅の主張する50以上なら、最初から選挙後の連立を前提にしてる
まあどう転んでも第一党なことは変わらないだろうけどね

URLリンク(shuugi.in)

583:無党派さん
10/06/10 20:21:17.83 SZUTw4/j
>>581
同日選は無いよ。
今の民主執行部には選挙に強く無い人も多いから。
3日天下になったら洒落にならない。

584:無党派さん
10/06/10 20:21:42.41 jO7jopGR
>>580
自民では20万ないと比例当選は厳しいな

585:無党派さん
10/06/10 20:22:00.31 EbWGEKCa
>>581
嫌がってるのは小林本人ではなく北海道の組合
参院選に集中したいんだってw
同日選に持ち込んで峰崎を総理をサポートするためにって出すのが一番勝率が高いし
町村派幹部涙目の展開に持っていけるのにアホ労組め

586:無党派さん
10/06/10 20:27:19.57 i0aO1pLJ
みんなの党、阪急百の元部長を擁立へ 参院選大阪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

587:無党派さん
10/06/10 20:27:49.60 y0/qAUE5
民主の支持率が上がって一番焦ってるのは
補選を控えた町村だったのかW



588:無党派さん
10/06/10 20:28:45.89 55T6n5W6
>>581
解散総選挙してしまえばいい
ダブルだ

そして小林は公認しない、これで解決


589:無党派さん
10/06/10 20:29:45.53 55T6n5W6
>>582
民主党は65議席行くだろ
比例だけで25くらい取れる

590:無党派さん
10/06/10 20:33:18.16 y0/qAUE5
小林千代美氏が枝野幹事長に議員辞職の意向を報告 不正資金事件で
2010.6.10 12:59

 民主党の小林千代美衆院議員(北海道5区)は10日午前、自らの陣営への不正資金提供事件で
元経理担当が有罪判決を受けたことを踏まえ、枝野幸男幹事長と党本部で面会した。小林氏は
「鳩山由紀夫前首相の思いを受け止め、迷惑を掛けないように最終結論が出たら報告する」と述べた
という。今国会閉幕後に議員辞職する意向を伝えたとみられる。
 この後、小林氏は記者団に「ここ数日の状況を幹事長に報告、相談した」と説明。事件で起訴
された北海道教職員組合の幹部の判決が出る14日に「進退についてお話しする」と述べた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


591:無党派さん
10/06/10 20:45:43.81 xzdwleZt
>>586
上位には食い込んでこない。と思う。

592:無党派さん
10/06/10 20:46:27.52 oH2+51BD
2007年の参院選の民主得票率が40%前後だから、
今回も最低60議席はいくだろう。
地滑り的な勝利の可能性が大だな。

593:無党派さん
10/06/10 20:50:28.99 qw2f9fjG
頼みの綱だった筈の、偽さだまさし・レンホー・川端の“事務諸費疑惑”が領収書公開で
トリプルクロスカウンター食らっちゃった自民党にもう打つ手は全く無いだろうw
ニュースは会期末まで民主一色だろうしw

594:無党派さん
10/06/10 20:59:01.00 HVo3Tft+
極秘情報

国民新党連立離脱の見込み。自民党さらに優勢へ

595:無党派さん
10/06/10 21:05:18.12 4DN9gEDI
>>594
劣勢への間違いなんじゃねぇのw
余計に支持が上がるぞ民主党のな

596:無党派さん
10/06/10 21:07:45.39 BfFP1sS0
>585

枝野よ

もし全国の選挙で勝ちたいと思ったら、直ちに幹事長職権で小林千代美を辞職させろ
そうすれば、北教組は怒り狂い逆らうかもしれないし、全国でも日教組は反発する
かもしれないが、一般票は大幅に増える。しかも、自民は総裁が自分の選挙にかかりきりになる



597:無党派さん
10/06/10 21:13:24.26 pfB7tAaM
>>593
コミックや有名衣料品店と政治活動の関連性は何?

598:無党派さん
10/06/10 21:19:13.58 1winyvt9
>>596

馬鹿はお前だ
幹事長にそのような職権はない

599:無党派さん
10/06/10 21:25:43.46 EbWGEKCa
>>597
従業員の福利厚生費
そもそも税金の入ってない団体の金だから何に使おうと団体の自由

600:無党派さん
10/06/10 21:26:16.66 z67RWfa4
国民新党が離脱したら、民主党の支持率は当然あがるよね。
亀井に不満を持っている民主党支持者はたくさんいるし、
小沢の郵政法案の成立のやり方は強引過ぎるから国民新党を切ったら
逆に支持率はあがると思う。

連立を離れたら二度と郵政法案は成立しない。

601:無党派さん
10/06/10 21:27:25.82 piv6cquM
民主党の圧勝・単独過半数以上の議席獲得で終わりだよ
自民も谷垣が総裁だと絶対勝つことは無い

602:無党派さん
10/06/10 21:28:39.91 cymjukGl
>>597
コミック・・・来訪者に水木しげる漫画を見せて、荒井の顔を覚えてもらう。

603:無党派さん
10/06/10 21:30:16.95 pfB7tAaM
>>599
政治活動との関係性を説明しないと意味がない。

604:無党派さん
10/06/10 21:30:41.67 +TdUrkvi
>>602
wwwネズミ男

605:無党派さん
10/06/10 21:30:42.15 7IhK42kH
来週の都議会の採決(青少年健全育成条例改正)の
結果(可決・否決)も今後の票に影響するかもな。
可決されたら自公は漫画(エロ含むw)スキー達の
票はまず取れないと思った方がいい。


606:無党派さん
10/06/10 21:33:38.70 55T6n5W6
>>605
都議会は民主党が最大会派なのに可決できるわけがないだろ?
するとしたら民主党が賛成しないと無理


607:無党派さん
10/06/10 21:39:52.89 19ZZaJrt
>>606
都議会は民主単独過半数じゃないよ。

608:無党派さん
10/06/10 21:40:27.90 rFkeflxB
自民党は谷垣代えないの?馬鹿なの?死ぬの?

和子夫人は谷垣交代しても大勢に影響なしとの判断?誰か和子夫人が来たら聞いてくれない?

609:無党派さん
10/06/10 21:41:31.33 x3hemaS4
>>606
個人単位で造反の可能性もゼロじゃないし。
まあないだろうけど。

610:無党派さん
10/06/10 21:46:59.94 WHdxm3iY
>>597
議員事務所の待合席には新聞、雑誌、漫画等は普通においてあるよ。
衣料品でも全く無駄になった矢野のモーニングも政治活動で処理されてるんじゃんだろうか。

611:無党派さん
10/06/10 21:48:08.23 4brQ5yiv
森田の託宣で30議席前半だそうだから、
間違いなく60はとれると枝野は踏んでるだろうな。

612:無党派さん
10/06/10 21:49:58.53 eeyVbfx9
>>611
森田実と三浦博史は自民に勝ってほしい人だからねぇ

613:無党派さん
10/06/10 21:52:40.89 PZ9O6JKD
森田実ってつい最近まで創価公明を批判していたのにいつのまにか創価公明擁護になってんのな



614:無党派さん
10/06/10 21:52:52.16 otmVc60i
森田って小泉嫌いだから小泉自民には厳しかったな。つまり私情が入ってるんだよ。

615:無党派さん
10/06/10 21:54:45.95 j2sPFNCy
地方職員は給与も遅配らしいですから
スレリンク(giin板:283番)

616:無党派さん
10/06/10 21:55:17.07 VfHm21yk
テレ朝キタ!

617:無党派さん
10/06/10 21:55:59.83 55T6n5W6
>>607
自公だけじゃ過半数以下だろ
他の会派で賛成するところあるの?

618:無党派さん
10/06/10 21:56:40.91 55T6n5W6
>>613
創価よりも酷いものを見せられてはやむをえないのではないか?

619:無党派さん
10/06/10 21:58:31.22 pfB7tAaM
>>610
政治家が自腹でマンガや高級衣料品を買うのは勝手だが政治活動費を当てる類のものではない。

620:無党派さん
10/06/10 22:04:02.75 ni5SK0RM
自民西田「民主党はゴロツキ集団」@報ステ

621:無党派さん
10/06/10 22:30:05.53 0+KgDA7q
>>617
民主内の老人層が気持ち妥協寄り、あとは生活者ネットが
今のところ反対だけど崩される可能性はあるって感じなかったっけ?

622:無党派さん
10/06/10 22:37:36.96 NEmFGK6c
>>621
いや、俺興味ないから俺に聞かれても困るんだがww

623:無党派さん
10/06/10 22:39:12.52 GzW+1AQr
>>620
言っちゃ悪いが西田先生も自民の中でもかなりのゴロツキに見える。

624:無党派さん
10/06/10 22:40:20.87 rXu7p/8u
民主党は65議席
自民党は28議席

これが定説です。

625:無党派さん
10/06/10 22:40:24.25 47yZhyYx
あれ?もう荒井問題消滅?

626:無党派さん
10/06/10 22:42:04.34 y3MLB01F
>>623
ちなみに他には稲田の執行部批判、参議院幹事長じゃないほうの
谷川のみんなの党批判も映ってたw

627:無党派さん
10/06/10 22:42:56.39 NEmFGK6c
>>623
国士の間違いだろ

628:無党派さん
10/06/10 22:43:32.92 U5AJO1mD
>>625
いま、政治と金を真正面から問われる重大な問題が・・・w

561 無党派さん sage New! 2010/06/10(木) 22:35:53.04 ID:7M6zHN/G
少女漫画の「パラダイス・キス」(5冊、計 4495円)
 パチンコ関連の音楽CD
 有名作家の推理小説

札幌市のスーパーで購入した
 長ネギや牛乳、いため油などの食料品(2547円)

マッサージ治療室の領収証(2300円)

あほくさすぎる


629:無党派さん
10/06/10 22:44:53.96 NEmFGK6c
>>628
あほくさいと思わせるために
わざとそういう無意味な領収書を出してきたんじゃないのか?
それらの金額を足しても4千万円には全然足りないんだが

630:無党派さん
10/06/10 22:45:18.27 P7clxRyt
>>625
領収書公開したからな。
しかし、その「中身」がすごく恥ずかしいわけだが・・・w

631:無党派さん
10/06/10 22:46:46.73 NEmFGK6c
>>630
ごく一部だろ?
それも全然関係ないもの

632:無党派さん
10/06/10 22:51:31.17 P7clxRyt
>>628
他にキャミソールなんてのがあったらしいが、キャミソールなんて
政治活動で使うのか?

これ、ワイドショーや週刊誌の格好のメシの種にされるぞ。


633:無党派さん
10/06/10 22:54:17.71 lnB56K5V
国家戦略を考える為には女装が必要なんだよ、きっと

634:無党派さん
10/06/10 22:55:49.80 4zsDODWd
比例
民主22
自民13
公明8
共産3
社民1
みん1


635:無党派さん
10/06/10 22:56:38.03 GzW+1AQr
>>626
稲田って劣勢報道されてた福井1区で勝ってから以前に増して態度でかくなったよなぁ~。なんか勘違いしてるよ。

636:無党派さん
10/06/10 22:57:17.69 m/jxY6ZH
領収書の中身云々言ってる人は、友人に弁護士や開業医、店長や工場主がいなそうだなあ。
一般国民はそういう友人がいるから、庶民感覚を無視した潔癖主義は主張しないよ。

637:無党派さん
10/06/10 23:00:07.59 FoMKR2xQ
さて、不安定要素が消えたので、予想します

民主63、自民33、公明9、みんな6、共産4、社民2、国新1、たち1、その他2

638:無党派さん
10/06/10 23:02:22.16 5GQB/gSb
  小野崎耕平演説会のお知らせ
日時:平成22年6月11日(金)19:00~
場所:桑名シティホテル(桑名市中央町3-23)

639:無党派さん
10/06/10 23:02:32.22 hcJnjwTg
>>635
既女板の民主の政策に不安を感じる奥様の雑談室っていうスレに行ってみ

すげーぞ、あそこ
稲田とかを神のように扱っている
ほんと異常と思えるようなネトウヨばばあの巣窟

ニュー速とかに昼間書き込みしてるネトウヨっておそらくこいつらだわ




640:無党派さん
10/06/10 23:02:46.86 GzW+1AQr
参院沖縄に新人擁立=社民県連
 
社民党沖縄県連は10日、参院選沖縄選挙区(改選数1)に、新人で元県職員の山城博治氏(57)
を擁立すると発表した。同党推薦の無所属候補とし、近く党本部に推薦申請する。今後、地域政党
の沖縄社会大衆党に対し、統一候補として推薦を求める方針。
URLリンク(www.jiji.com)

県議の擁立に失敗したらタマ悪くなったな。共産はのらないし、民主は候補も出す公算だから、公明支持者が今まで通り票入れれば自民現職の島尻が勝つか?

641:無党派さん
10/06/10 23:03:00.04 MQQbCEHd
>>628
それ、マジか。いくらなんでも、野党をコケにしすぎ。
火に油じゃないのか。

642:無党派さん
10/06/10 23:05:52.39 wYQEqbB/
枝野でも沖縄に民主候補擁立は無理か?
キナとかはどうすんだろ

643:無党派さん
10/06/10 23:07:00.17 p0CSDYZs
相変わらず関係ない話題が多くて、候補者擁立のニュースや和子夫人みたいな予想のしか使えないな。

644:無党派さん
10/06/10 23:07:08.66 U5AJO1mD
>>641
こういうことみたい。

834 無党派さん sage New! 2010/06/10(木) 23:01:30.63 ID:1XjBJKjq
公費つかってなかった、って事で別に問題ないのでは。

まぁイメージは悪いな。ようするに女性秘書がちょっと公私混同してた訳か…
明日から職場で針のむしろだろう。

841 ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 sage New! 2010/06/10(木) 23:02:17.12 ID:0DdnMi+5
>ようするに女性秘書がちょっと公私混同してた訳か
しかしこの手の話はマスコミ業界ではよくあること。
あんまり追及しすぎるとブーメランになるぞw

858 無党派さん sage New! 2010/06/10(木) 23:04:00.05 ID:4CV6hrRR
>>841
「政治家の事務所では超過勤務手当を出してないからその辺は大目に見て理解してくれ」
みたいなことを荒井がコメントしてるね




859 無党派さん sage New! 2010/06/10(木) 23:04:05.90 ID:8JyLDTNS
パラダイスキス
きょうの猫村さん
月館の殺人
働きマン
神の雫


645:無党派さん
10/06/10 23:10:49.66 p0CSDYZs
沖縄どうよ?
和子夫人は社民党が急速に支持伸ばしてると書いてたような。

646:無党派さん
10/06/10 23:14:32.10 0+KgDA7q
>>620
民主党は人間じゃない。ゴロツキだ。
みたいな感じだっけ? てかゴロツキって一応人間じゃないの?

647:無党派さん
10/06/10 23:15:32.14 GzW+1AQr
>>645
民主が候補たてずに自主投票にして僅差で社民にしてたからな。和子夫人は。

しかし民主も立てないと普天間から逃げてるとか言われそうな気がする。小沢だったら他地域の選挙協力目的でしれっと社民候補に推薦出しそうだけどw

648:無党派さん
10/06/10 23:16:40.21 EnIxcBxI
>>645
タマよくないし、結局民主も出して左派分裂となれば
基地賛成派+公明票で結局島尻が勝って
基地反対派はしぼんでしまう。

649:無党派さん
10/06/10 23:18:43.99 NEmFGK6c
>>647
現実問題、立てられないだろ
あと公示まで2週間しかないし
急造執行部に候補者探せ、なんていっても無理


650:無党派さん
10/06/10 23:20:08.01 NEmFGK6c
>>646
菅政権にとってはそのほうが都合がいいんじゃないの?ww
沖縄の民意は示された、とか言って、そそくさと日米合意を推し進められるww

651:無党派さん
10/06/10 23:22:05.06 lnB56K5V
民主、花城氏擁立へ 参院沖縄選挙区
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

え?民主は立てるって言ってるが

652:無党派さん
10/06/10 23:26:00.88 K/c63JQ6
民主が立てた場合、保守分裂になって社民有利になるのでは?

653:無党派さん
10/06/10 23:29:43.62 8LZwi4CO
枝野幹事長 外国人参政権法案「拙速にできぬ」

小沢氏が進めた参院選の改選2以上の選挙区での複数候補の擁立に関しては
「現時点の情勢分析では(見直しを)やらなくても済む」と述べた。
菅政権発足で支持率が上昇したため、民主党候補が共倒れする可能性は低くなったと判断したとみられる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

654:無党派さん
10/06/10 23:31:00.96 p0CSDYZs
>>651のリンク先みたけど沖縄はいろいろ動いてるみたいね。本土とは温度差があるし、地域の特殊事情があるうえで鳩山が引っ掻き回したからなあ…沖縄は予想が難しそうだ。

655:無党派さん
10/06/10 23:32:31.24 GzW+1AQr
沖縄はカオスだな。

656:無党派さん
10/06/10 23:36:46.08 NEmFGK6c
>>651
ふーん、決まったんだ
負け戦とわかってて戦うのもかわいそうだな

>>652
民主は保守じゃないだろwww


657:無党派さん
10/06/10 23:37:05.08 EnIxcBxI
>>652
実際のところ民主党=保守なんだけど
沖縄だと革新色が相当強い。
民主花城は結局5万とかその程度しか取れないだろうが
それが島尻へのアシストになる。

みんなが出てきたらいったいどんな感じになるのかね。

658:無党派さん
10/06/10 23:37:23.91 uQbL0BfA
皆さんは電磁波犯罪集団ストーカーという犯罪をご存知でしょうか。まあ、犯罪というより拷問なんですが。
電磁波犯罪集団ストーカーというのは特定の人物に対して、電磁波兵器、超音波兵器、光兵器などの
目に見えない兵器で攻撃したり、その一人に対して大人数でいろいろな嫌がらせや犯罪を
したりするとてつもなく悪質な犯罪の事です。
自分は昔からこの電磁波犯罪集団ストーカーの被害を受けてるんですが何とかこの犯罪の解決に
協力して頂くことはできないでしょうか。
このような目に見えない兵器を使えば、人の頭に直接声を聞かせたり、外見や精神をおかしくさせたり、
頭をはげさせたり、人の考えを読み取ったり、頭や体に重大なダメージを与えたり、体を傷つけたり、
精神病にしたり、他にもとんでもない事がいろいろできるみたいです。
こういった目に見えない兵器による攻撃は他の大勢の一般の人達もされてるのかもしれません。
皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると思います。
人体に害があるという事以外にも、自然環境を操ったり、特定の自然現象を起こしたりというような
こともできるかもしれません。
自分のブログにもいくらか書いておいたので一度ご覧になってみてください。
こういった兵器は攻撃されていることが実感できないというだけで、実際はものすごく
危険な兵器だと思います。
ある意味普通の拳銃やミサイルといったものと同じくらい危険なものではないでしょうか。
自分はこの兵器や犯罪の問題を最優先で解決する必要があると思います。
汚い文章で申し訳ありませんがこれも電磁波兵器で攻撃されているせいだと思います。
世のため人のためにもこの兵器や犯罪の問題解決に協力して頂けないでしょうか。お願いします。
URLリンク(denjihaheiki.jugemu.jp)

659:無党派さん
10/06/10 23:41:28.91 9ip2eiv5
枝野って意外と小沢的だったりして。

660:無党派さん
10/06/10 23:45:37.65 vekG8tvl
>>639
あそこって髭の生えた奥様ってのが定説らしいぞ

661:無党派さん
10/06/10 23:50:35.38 wYQEqbB/
>>659
利益誘導狙って小沢に擦り寄った団体はかなり困惑してそうだな
とりあえず今回は民主支持するんだろうけど

662:無党派さん
10/06/10 23:51:29.26 5GQB/gSb
秋田選挙区、寺田学の父親が無所属で立候補。比例はみんなの党支持することに。

663:無党派さん
10/06/10 23:52:25.97 Q4ycQNet
>和子婦人

このまま7月11日に投票がされるそうですが、最終予想は
いつされますか? それとももうこのままの予想でいきますか?

未だ40%の方が民主の単独過半数を好ましくないと思ってますので、
単独はもはやいかないだろうと思いますが。

664:無党派さん
10/06/10 23:57:48.75 aiS/oDe/
>>663
もし民主が単独過半数にならなければ
小沢の出番が・・・って
これからマスコミは1ヶ月間やり続けるんだから
まあ、ひどいことになるだろう。

それから、民主過半数割れなら民みん連立とか言ってるから
みんなの党に投票する気もなくなる。
明らかな公選法違反だな、マスコミは。

665:無党派さん
10/06/11 00:05:03.73 uwbcxU+R
小沢ってほんとに選挙勝つ気あったのか?
金子さんとか選挙費用差し止められてたみたいだが
URLリンク(blog.guts-kaneko.com)

666:無党派さん
10/06/11 00:07:07.21 XwSbxxg/
>>665
自分に反発する人間にやってたんでしょ。でも、金子さんは落選の
可能性が高い方ですが。

667:無党派さん
10/06/11 00:09:53.67 HUH/TkEW
>>665
>支給を受けたのは、秋田、群馬、神奈川、静岡、岡山、長崎各選挙区の公認候補各1人と静岡県連

2人区じゃなく、1人区まで止められてたのか。
しかも、岡山や長崎といった民主が強いもしくは接戦区まで。

668:無党派さん
10/06/11 00:11:07.87 M+mmnMZ7
>>665
外国人参政権付与反対って明言してたんだっけこの人

669:無党派さん
10/06/11 00:11:24.55 XwSbxxg/
小沢って本当にひどい事してるんだな、何で江田の所まで軍資金
とめてたんだろ?

670:無党派さん
10/06/11 00:15:48.32 sc+xGUbN
前回、民団の協力があったんだっけ。今回どうなるんだろう。これも票読みに影響しそうなんだよねえ。

671:無党派さん
10/06/11 00:16:55.05 KeM49nXC
>>668
その辺は小沢にとっちゃどうでもいいことだろう。

672:無党派さん
10/06/11 00:17:06.18 WL9UNDZ7
>>668
右派主催の外国人参政権反対の集会に行ってたよ

673:無党派さん
10/06/11 00:18:49.90 Bjhm+C+e
>>669
江田は議長だからな。
総理や議長クラスに軍資金は要らない。
ポスト自体が軍資金だからな。

674:無党派さん
10/06/11 00:19:49.53 bbDfxyca
>>671
いいや、韓国大統領に幹事長の分際で、勝手に約束してしもうたがなw

675:無党派さん
10/06/11 00:20:23.73 88BeIIPk
>>657
伊集が絡んできているらしい。社民・社大・民主から票かっさらう勢い。

島尻といい勝負かと。

676:無党派さん
10/06/11 00:21:25.08 X63ZJg04
沖縄は2007年の大分になるのか?
秋田は寺田親父が無所属出馬?こっちは秋田2区の再現になるか石井が漁夫の利になるのか。ヨーエツは死んだな。

677:無党派さん
10/06/11 00:22:12.95 gV19bz5N
パラキス荒井 もしくは 猫村さん荒井 かぁ・・・

ローゼンなんたらよりも裏が取れてる話だからな。
胸熱

678:無党派さん
10/06/11 00:23:14.33 KeM49nXC
>>674
どうでもいい話だから勝手に約束してくるんだよ。
どうせ小沢が約束したからって、実現しなきゃならん訳じゃないからな。

679:無党派さん
10/06/11 00:23:15.93 DHapfYNw
>>675
共産が国政選挙に自党系の候補を公認で立てないのは珍しいからな。
首長選でも公認率が他党と比べて著しく高いのに。


680:無党派さん
10/06/11 00:25:25.06 88BeIIPk
沖縄共産は革新共同という上手い手を使ったな。
伊集自体が党派色薄いし大衆受けするからな。医者だし。

社大党は伊集と山城に推薦出すね。

681:無党派さん
10/06/11 00:25:34.82 X63ZJg04
あり?共産って独自候補たてなかったか?沖縄で。
撤回したの?

682:無党派さん
10/06/11 00:27:21.79 88BeIIPk
>>681
革新共同で共産党推薦。社大党は股裂き支援じゃないかい?

683:無党派さん
10/06/11 00:27:58.58 XwSbxxg/
公示までに候補者立てないと立てられないなら、みんなはもう長崎選挙区
擁立で1人区は終わりそうだね。岩手、滋賀、岡山とか民主党が強いところに
立てればよかったのに。

684:無党派さん
10/06/11 00:29:53.53 nml0ZoL5
結局みんなの党は宮崎には立てないのか

685:無党派さん
10/06/11 00:30:10.70 X63ZJg04
>>682
ありがと。それなら社民党とも非民主自民で統一すればいいのにね。
なんか共産と社民ってベクトル同じなんだから寧ろ合併したら。

686:無党派さん
10/06/11 00:36:01.23 KeM49nXC
>>685
思想政党ってのは、他人から見ればささいなことにも、自分の全存在を
かけて相手との対立軸を見いだすから無理でしょ。
プロテスタントと同じで、分裂に分裂を重ねていく習性がある。

687:無党派さん
10/06/11 00:36:33.01 8VeJuVQh
みんな…熊本は親父のごり押しかね?

政策は親父が民主党時代に一つ覚えに言ってたやつ。
アジェンダ関係ないじゃん。やっぱ選挙資金あるかないかかな~。
これが真実か…支援できん。

もう一つは民主潰しか?同姓、元民主党議員の娘、労組…

688:無党派さん
10/06/11 00:36:35.88 XwSbxxg/
沖縄で民主候補とかひどいなぁ、石ころとか投げられるレベルじゃないの?

689:無党派さん
10/06/11 00:38:01.77 CWB0Oc/V
寺田父子ってのは、あまり仲良くないのか?
息子は首相補佐官に出世したようだが。

690:無党派さん
10/06/11 00:39:08.39 CWB0Oc/V
みんなは、長崎、熊本にも着々と擁立。
48士作戦完遂なるか。

691:無党派さん
10/06/11 00:41:10.31 KeM49nXC
>>689
息子は完全にエリートコースに入ったよな。
このまま民主が安定期にはいると、細野の次に
首相候補になるかもしれん。

あのチャラい感じが見事に旧民主党の雰囲気を
醸し出している。

692:無党派さん
10/06/11 00:43:47.91 xcViv1/q
>>683
岡山は自民の候補がみんな寄りっぽい
そのせいで平沼の応援を受けられそうもないのだが

693:無党派さん
10/06/11 00:44:05.37 bbDfxyca
>>690
借金ばかりかさんで・・・


694:無党派さん
10/06/11 00:47:39.69 XwSbxxg/
小泉の時とかよく民主60議席とったね。

695:無党派さん
10/06/11 00:51:59.00 bbDfxyca
>>694
あのキチガイじみた「郵政選挙」じゃなかったから

696:無党派さん
10/06/11 00:53:43.68 Bjhm+C+e
みんなは供託金は選挙後帰ってくるつもりで
候補者立ててるだろうから
当てが外れて死亡しそうだな。

697:無党派さん
10/06/11 00:55:10.09 XwSbxxg/
民主党の支持率が高くても、改選1全部制覇はできんでしょうな。

698:無党派さん
10/06/11 00:59:33.56 WL9UNDZ7
>>696
候補者持ちだから候補者が借金するだけ

699:無党派さん
10/06/11 00:59:47.82 FbjkeN7I
枝野が小林議員に早期辞任を要請したらしい
URLリンク(www.47news.jp)

700:無党派さん
10/06/11 01:02:53.68 5rGSsuyd
亀井辞任
郵政票はどうなる?

701:無党派さん
10/06/11 01:02:57.83 E0L4pmu3
亀井辞任で連立離脱か

702:無党派さん
10/06/11 01:03:06.39 X63ZJg04
>>698
借金までしてかは分からんが本部も候補者にある程度、金配ってるぜ?

703:無党派さん
10/06/11 01:03:17.56 Bjhm+C+e
>>699
町村死亡だな。

704:無党派さん
10/06/11 01:03:56.53 Nw6Ep1Lh
これは連立離脱だな。

705:無党派さん
10/06/11 01:07:00.64 k1KDPbnP
>>685
左翼はセクト主義が強くて、両党は体質的に水と油だから合併はありえない。
そもそも社民主義は共産主義(マルクス主義)のアンチとして出現したゆえ、問題は自らの存在意義に関わるものとなる。
まぁ、近親憎悪と言えなくもないが。

今の社民党は、選挙区や支持労組の都合で民主党に合流できなかった少数派で作られた。
それと、旧民主党結成時に鳩山が「排除の論理」によって、さきがけと社会党のまるごとの合併を拒否したことで、
はじかれた部分が社民党として残留した。
結局、社民党は民主党のサテライトであって、今回の連立離脱も、もとはといえば鳩山の結党時の対応に起因する。


706:無党派さん
10/06/11 01:09:34.13 eZ5xYtBE
>>699
枝野の手際がよすぎる
幹事長室に前幹事長の指令書もとい虎の巻でもあったんじゃないかと疑うレベル

707:無党派さん
10/06/11 01:10:00.58 0SFdRzwp
亀井辞任は民主にプラスなのか? 要するに60議席取ればいい訳だし。

708:無党派さん
10/06/11 01:10:25.73 X63ZJg04
>>686>>705
さんきゅ~。勉強になったわ。


亀さん辞任か。富山は野上が固くなったかな?
自民は取れるとこ固めんとな。

709:無党派さん
10/06/11 01:11:10.29 KeM49nXC
衛星にしては、民主党の意のままになってくれてないが。
なんにしろ社民は基本的に労組や新左翼崩れの政党で、
民主党のような国民政党的な面は薄い。特定の支持者に
よることで形ができてる政党。
同じように固定客で商売してる共産党とは客層が被るから
客の取り合いで仲が悪くなるのは当然とも言える。

710:無党派さん
10/06/11 01:12:36.50 r7berEUZ
スケシロの地元横手では、去年の知事選で
後継川口隊長が佐竹殿様に大差つけられてたんだが
はてさてどうなるのやら

711:無党派さん
10/06/11 01:16:27.48 ftjPutLH
亀井辞任だけど、連立は維持と報じられてる。
党内で揉めてるのか。

712:無党派さん
10/06/11 01:21:16.41 Hf7g+vUr
今回の辞任は支持率にはあまり、関係ないとおもうが、
国新を言い包められないようじゃ選挙後の国会運営、党運営に不安がのこる。

713:無党派さん
10/06/11 01:21:38.08 KeM49nXC
>>711
大樹票がメインの議員と、自見みたいに医者の票も持ってる連中とでは
割れるだろうな。浪人中の亀井(殿)のこともあるし難しい場面。

714:無党派さん
10/06/11 01:23:06.87 37tZX6nj
亀井氏、閣僚を辞任へ 連立は維持
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

715:無党派さん
10/06/11 01:31:50.53 XwSbxxg/
自見さん、医者だったの?

716:無党派さん
10/06/11 01:42:07.34 k1KDPbnP
医者もいろいろいるね
自見や共産の小池は、偉そうに診察するような感じに見える
民主の桜井は理屈っぽそうで、社民の阿部は丁寧そう
まぁ、議席予想とは何の関係もないが

717:無党派さん
10/06/11 01:46:05.24 XrT0F935
結局、亀井や小渕といった人情家のみせかけに騙されて
巨額の借金を積み上げてきたのがクソ国家日本。
どれだけいい笑顔で愛想よくしてたってこいつらは責任をとらないまま死ぬんだ。

亀井を老練な政治家と持ち上げてたクズは猛省しろ。
もうこんな奴はイラン。

718:無党派さん
10/06/11 01:57:54.73 A7WOMDmH
>>714
亀井は駄々っ子かよw

719:無党派さん
10/06/11 02:34:11.41 QZFlGQkh
辞任なら離脱しないと中途半端だな

720:無党派さん
10/06/11 02:35:04.16 7Rck1f1/
とある筋からの情報

北海道 自民現職>民主新人1≧みんな>民主新人2
宮城 自民現職>みんな≧民主現職
茨城 自民現職>みんな≧民主現職
埼玉 自民現職>公明>みんな≧民主現職新人
東京 自民現職>レンホー>公明>みんな≧自民現職≧共産≧創新>民主小川
神奈川 自民小泉>みんな>民主千葉>民主金子

静岡以西は後日続報が届く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch