08/01/05 18:16:52.27 fLqt+HtV
株安は国策
751:山師さん
08/01/05 18:33:51.79 qIdBZs0D
とりあえず月曜↓決定か・・・
752:山師さん
08/01/05 18:52:04.48 vaYz7szP
>>748
まあネタと思うが穿った見方だ
753:山師さん
08/01/05 19:34:05.75 7ZDpQjXS
>>748
優秀なご子息ですな。
政治家に育ててください。
754:山師さん
08/01/05 19:34:45.66 7ZDpQjXS
俺はマスコミの中居と幸田くみのニュースが怪しいと思っているんだが
755:山師さん
08/01/05 20:02:30.01 oUBRxkq5
月曜は-300くらいか。
買い手が不在だから上がらんて。
756:山師さん
08/01/05 20:16:15.30 b3ol+qHr
アメリカにしてもロシアにしてもパキスタンにしても若い奴がトップになろうとしている。
日本は会社を定年退職してる年齢のジジイがトップに居座る。
未来を良くしようとする国と、目先の票の為の政策をする国との違いがはっきり出ている。
757:山師さん
08/01/05 20:22:55.48 jFQwvP4z
サンクチュアリ
あの漫画の主役の気持ちがわかる
今の政治家完璧ロウガイ
758:山師さん
08/01/05 21:14:31.65 3D3c/5l4
「閑散に売りなし」という言葉がなつかしい
759:山師さん
08/01/05 21:33:26.25 D6zZ9I/8
>>738 竹中ってのは学者としてはけっこうマトモなこというんだな。
てっきりブッシュと小泉の御用聞きだとばかり思ってました
ごめんなさい
760:山師さん
08/01/05 21:39:56.80 B/kxVDdW
6日休みで半日だけやって2日休み で、また来週末は3連休
こんな休みだらけの市場、外人も取引したがらないだろ
年間の延べ取引時間って、世界の中で日本が一番短いんじゃね?
761:山師さん
08/01/05 22:02:24.26 smDXIRjz
>>750
国策なのかww
762:山師さん
08/01/05 22:02:51.48 hHsbWeCE
>>756
この10年のうちバブルの責任をちゃんと取って退いて
人数の多い氷河期世代に次の世紀を担ってもらえば良かったのにね
人数に勝ってる分、少子化も何とか食い止めただろう
偏差値的には最高レベルで扱いやすくそこそこ優秀なのにさ
2000年前後に新卒の雇用を停止して、0.5台の有効求人倍率に落としてまで
自分たちの職を確保して若者をワーキングプアのお荷物世代にしてしまったからな
責任取らず、問題は先送りで借金は垂れ流し
今更人材の枯渇とか技術継承が出来ないって自業自得だわな
763:山師さん
08/01/05 22:06:56.39 smDXIRjz
若い人に職やらなかったら、老人は自分たちの年金危ないんだけどね。
でも金持ちには関係ない話なんだろうな。
764:山師さん
08/01/05 22:07:45.32 smDXIRjz
俺はずっと少子化対策と正社員化を訴えてきたが
危機感もっている人はすごく少ないのにびっくりした。
765:山師さん
08/01/05 22:17:40.07 BI4X0UPP
竹中政権樹立しかないな
766:山師さん
08/01/05 22:27:42.99 xTnH1f1o
>>764
いま正社員の人の給料を少し下げてでも
正社員を増やさないとだめだろうな
社会全体の問題として国民が捉えていないのが悲劇
767:山師さん
08/01/05 22:33:54.06 oUBRxkq5
日本人は元来、貧乏性でモノ言わぬ羊だからな。
一生コンビニ弁当に時給600円でも自分一人が生活できればいいんだよ。
それだからこそ、経済成長も実現した訳だが。
768:山師さん
08/01/05 22:42:20.00 smDXIRjz
>>766
そういえば富山県だか福井県は結婚率も高いし、子供も産むし、
あれはなんでなんだろうな。
正社員多いのかな?
しかも結婚して当たり前みたいな風潮がある。
結婚前に家買ったりするし。
東京でもマンションぐらい買えるような年収あったら、結婚率高くなるのかな?
やっぱり年収は大事な気がする。
女だって結婚したい人の実数は多いと思うんだが。
769:山師さん
08/01/05 22:44:59.59 oUBRxkq5
>>768
それは田舎だから。
みんなと同じでなきゃ村八分にされる。
結婚も脅迫みたいなもんだ。
それが嫌な奴は都会へ逃げる。
770:山師さん
08/01/05 22:54:22.33 xTnH1f1o
>>768
富山に友達が居るよ
俺の知る範囲だけなら結婚は当たり前の風潮もあるが
そこそこ工場関係の仕事がある
家も広い
爺婆も近くにいるので子育てが楽
年収は確かに大事だがそれ以上に政治とか
いろんなこと考えたらこれから生まれる子供は可愛そう
て気持ちになってくるだろな
771:山師さん
08/01/05 23:35:52.22 lPMATcgm
>>764
激しく同意。
非正社員・ワープア急増で結婚ができない・子供を産めない若者が急増し、日本の国力は衰退一途。
さらにワープアの若者は家・車はもちろん、日々の食事すら満足に買えない。
「正社員」は連日のサービス残業で結婚する暇も消費する暇もないケースもある。
日本国内の新車販売台数が落ちる一方なのに、自動車メーカーのの偉いさんは
「なんで売れないんだろうなあ?魅力のある新車を出せば売れるだろうなあ」
なんて言ってるようだから将来は暗い。
772:山師さん
08/01/05 23:45:37.79 wmIW3nT1
ワープアは無貯金、無年金で将来は国にとって大変な重荷になるのだが
どう考えてもお先真っ暗
本来のスレの趣旨に戻ってもw、株価なんてもうどうでもいい
明日の我が身が何より大事って感じですな
773:山師さん
08/01/06 00:03:50.12 PIogqz64
URLリンク(kat.cc)
774:山師さん
08/01/06 00:05:27.27 vViQuDwg
>>74
ヒント;去年上昇率世界5位の中国は共産主義
775:山師さん
08/01/06 00:29:56.24 31F0yw73
福井や富山は大家族制がのこってて核家族化が進展してない
全国の県の中でもフェミ、男女共同参画に否定的な場所
776:山師さん
08/01/06 00:32:49.17 n86tAUkI
>>764
具体的にどうしろっていうの?
少子化対策なんて安定雇用がないと無理だし、
正社員化なんて誰も望んでないと思うけど?
企業にしてもこれから発展してくる中国やインドに勝たなきゃいけないってのに
そんな無駄な金使えねぇよ
それと俺は派遣で働いてるけど正直正社員になって
一生その会社で同じことやっていたいとは欠片も思わんけどね
正社員で管理職になると残業代もでなくなるしよ
第一、上の世代がそんなにいい人生歩んでないし、同じ人生送ろうと思わない
777:山師さん
08/01/06 00:37:01.04 31F0yw73
正社員になりたい人はたくさんいるよ
後、インドとかに勝つ必要ないから。経団連に洗脳されないようにね
勝つイコール幸せじゃないから
778:山師さん
08/01/06 00:43:02.35 VhEsGmpv
ちょっと不思議に思ったんだけど、今頃、日本人の誰かが世界一のお金持ちだとしても全くおかしくないんだよね。
何故、そうじゃないんだろう。学生の頃、バブルを研究していたんですが、答えは実は分かってるんですが・・・。
779:山師さん
08/01/06 00:56:18.48 nOcyDtx6
>行政改革、法人税減税、政府ファンドの設立・・・
竹中の言うことは景気とは何一つ関係ない。
別の視点での善し悪しはあるだろうが。
経済学的には>>777が正しい。
ここ十数年日本は調子悪いが、その間日本だけがインド中国に負け続けて、
米英仏はインド中国に勝ち続けてたという話でもない。
単なるマクロ経済政策の誤り。
GDPの90%に寄与する内需を振興すれば良い。
インド中国と競争なんぞしないといけない産業を温存しようとする
製造業の牙城たる経団連の言うことなど聞いてはいけない。
780:山師さん
08/01/06 00:57:45.15 mJwrTC+C
正社員と非正社員の雇用差別を無くす。
一人頭の労働時間を減らして、ワーシェア。
年金をきちんと管理して、きちんと払った人は絶対に貰える仕組み造り。
若い人に結婚して子供を産ませる減税政策を取る。
フランスを初めとするEU諸国が普通にやってることなんだが。
781:山師さん
08/01/06 00:59:03.28 VhEsGmpv
>>779
内需を振興する方法とは?
782:山師さん
08/01/06 01:04:18.25 n86tAUkI
>>777
>後、インドとかに勝つ必要ないから。経団連に洗脳されないようにね
ちがう
この国は根本的に弱いんだ
理由は資源や土地がないことだ
他の国との絶対的な違いはここだ
この国は負けたら何も無い
783:山師さん
08/01/06 01:08:43.73 VhEsGmpv
>>780
無理だよ。正社員は生産性が悪くても簡単にはクビに出来ないから、派遣依存になってる。派遣は短期契約だから。
労働時間はヨーロッパより多いけど、アメリカよりは少ないんじゃないの。まぁ、あんまり関係ないと思うけど。
日本の未来が暗いことは誰でも分かる事だから、これから生まれてくる子供が可哀想だと思わないようにすることが
第一では。麻薬をどんなに打っても、麻薬は麻薬。
784:山師さん
08/01/06 01:11:42.87 nOcyDtx6
>>781
スレリンク(eco板:3番)
>>782
Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で成功したものです(車、デジカメなど)
ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
785:山師さん
08/01/06 01:16:42.57 n86tAUkI
>>784
おいおい
普通にトヨタが国外で売れなくなったら
内需が最悪な状況なのにどうなるっつんだよw
なんで影響ないんだ
頭沸いてるのか?
関連会社・業界も含めてどれだけ路頭に迷うと思ってんだ
786:山師さん
08/01/06 01:22:51.26 VhEsGmpv
>>784
資源や食糧の殆ど全てを輸入に頼ってる日本が外貨を稼げなくなったらどうなるか、分かって言ってるの? あんた死ぬよ?
787:山師さん
08/01/06 01:23:44.18 aXf4L1gI
最終的に移民受け入れて日本終了
788:山師さん
08/01/06 01:38:33.49 mJwrTC+C
>>783
やりもしないうちから何言ってるの?
789:山師さん
08/01/06 01:43:56.73 31F0yw73
トヨタ海外法人が売り上げたら日本人に取ってなんかいいことあんのか?
よ~く考えろ
790:山師さん
08/01/06 01:47:04.26 31F0yw73
ちょっと書き方悪いか
日本人こき使って給料下げてまで海外で売上あげる意味あるのか、と言いたかった
日本はアメリカ型ではなく、ヨーロッパ型を目指すべきなんだがな
791:山師さん
08/01/06 01:51:06.20 Etjqj7vc
>>790 ヨーロッパ型は、ほどほどの品質、消費者軽視、人命軽視なので、
日米では受け入れられない。
例.エアバス、三菱自動車、シンドラーエレベータ、ロシュ。
792:山師さん
08/01/06 02:04:40.37 31F0yw73
ああ、すまん。ヨーロッパ型ってのはライフスタイルとか法規制の話ね
793:山師さん
08/01/06 02:08:07.32 nOcyDtx6
>>785>>786
トヨタは売れるように頑張ってるんだからそれでいいんじゃないの?
別に一企業の努力を否定するつもりは毛頭ない。
輸出したい人はばんばんすればいいと思うよ。
ただ日本のGDPの90%は内需が寄与していて、トヨタを含む
製造業の牙城たる経団連の言うことをはいはいと聞いていると
今以上に内需が壊滅的なことになりそうなのでそれを危惧している。
トヨタが潰れる以上に路頭に迷う人が出る。
あと、資源や食料を輸入に「頼ってる」ってそんな卑屈に考える必要はなくて、
「こっちが客だ」と思ったっていいわけ。相手だって売りたいんだから。
貿易は戦いでなく互恵的な営みであるというのは野口旭の新書でも読んでくれ。
794:山師さん
08/01/06 02:10:14.33 vViQuDwg
>>774
>>74でなく>>743に対する内容。スマヌ
795:山師さん
08/01/06 03:05:36.87 Xc6YPlal
確かに大企業は大企業で大切だと思うのよ。
内需のうちのどのくらいを占めるのかはわからないけど
大企業が儲かれば下請けも仕事が貰える。そして雇用が生まれるということはわかるから。
でも問題はだからといって、輸出産業の大企業だけが利益を得られればそれでいいのか?となげかけたいね。
796:山師さん
08/01/06 07:20:59.32 Etjqj7vc
アブダビと投資協力で合意
中東の産油国アブダビ首長国を訪れている甘利経済産業大臣は5日、ムハンマド皇太子と会談し、
日本の商社やメーカーが世界各地で手がけるプロジェクトに対し、アブダビの政府系ファンドが投
資する協力関係を結ぶことで合意しました。
中東の産油国の政府系ファンドは、原油価格の高騰を背景に急速に資産が膨らんでおり、サブ
プライムローン問題で巨額の損失を計上したアメリカ最大手の銀行「シティグループ」に8000億
円を出資するなど、国際的な存在感が一段と高まっています。日本としては、今回の共同投資の
枠組みを通じ、日本企業の技術力とオイルマネーの資金力を組み合わせ、アジアやアフリカなど
を舞台に世界各国がしのぎを削る資源開発やインフラ整備など、国際的なプロジェクトの獲得を
目指す方針です。
会談後、甘利大臣は記者団に対し「日本の技術とアブダビの資金を結集し、お互いにメリットの
ある関係を築くための道筋を付けることができたと思う」と述べました。
このほか両国は、オイルマネーの日本国内への投資を促進するため、投資協定の締結に向け
交渉に入ることでも合意しました。
甘利大臣は、6日はUAE・アラブ首長国連邦のハミリ・エネルギー大臣らと会談し、歴史的な高
値が続く原油価格の安定に向け協力を要請することにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
797:山師さん
08/01/06 07:22:06.59 Etjqj7vc
>>792 いまだにゼネラルストライクやってるじゃん。
798:山師さん
08/01/06 07:22:17.55 CgRIa/Ur
大企業はほとんど海外移転したよ。
799:山師さん
08/01/06 09:00:41.81 CgbTCC8B
この前まで江戸時代だったの、にいきなり成り上がった反動だな
日本の株価と同じだわ
800:山師さん
08/01/06 11:20:59.42 31pfnDt+
もう何年も前から
「日本社会のシステムは遅れてる、このままじゃ国力が低下して世界から取り残される」と言われてきて
いよいよそれが現実になってきたってことでしょうね。
危機が叫ばれてから現実化するまでには何がしかのタイムラグがあるもの。
その期間が過ぎて、ついに日本転落がリアルになってきた。
801:山師さん
08/01/06 11:34:18.70 MyOwjZCi
>>771
俺の知っている親戚の自動車会社の人も同じような事言っていた
俺が「こんな世の中で雇用が安定しなきゃ良い車出し立って金がないから買えないだけ」
そうしたら「そんなことはないはずだ」って。
社会の底辺層の現状が分からない限り自動車業界に先はないと思った。
苦労知らずの政治家や役人に到ってはこの辺の状況なんて理解している奴皆無だろうし。
802:山師さん
08/01/06 12:26:30.43 CgbTCC8B
ちょっと仕事で話した大企業の定年間近のオサーンは
「何もしないのに、誰がこんなに稼いでくるのかと思うくらい給料くれる」とほざいてました
過去の実績はあるのかも知れないけど、もっと下にさらにその下の下請けまで
もう少し回してやれよと、しみじみ思いましたね
最低賃金は法律でかなりきつく規制して段階的にでも上げていかないと
絶対に上がらないでしょ、いま正社員の人も痛みを分かつべき
最低賃金を10円ほど上げて、生活保護を下げてなんとなく今年も誤魔化したけど
何をやってるのやら、夢も希望も無いですよ
このさむーい状況はちょっと日本に投資しようと考える海外の投資家なら冷静に分析してるでしょう
投資を控えるのは当然ですね
803:山師さん
08/01/06 13:54:18.03 LI4BjFk2
いずれ、日本の街もスリ、置き引きで溢れるんだろうなー
804:山師さん
08/01/06 15:01:32.86 O5c1MegT
東洋経済の株式動向でやたらに「外国人」を連発するやついない?名前忘れたけど。
今週は本誌記者なのでまともな内容だがな。
805:山師さん
08/01/06 15:32:57.76 K5E9uh1j
>>803
場所によっては国内でもあぶない所はいくらでもある まあ、海外では女がどうどうとカバンひっぱって持って行こうとするけどな
806:山師さん
08/01/06 19:38:08.45 n86tAUkI
あー、最近、自転車に関しては当然といわんばかりの面してもってく奴増えたかも・・・
背広きたリーマンが自転車置き場で鍵付きの自転車探してる光景みるしw
807:山師さん
08/01/06 19:59:40.83 Etjqj7vc
>>806 大阪民国民法では無断借用は合法
808:山師さん
08/01/06 20:00:18.21 Etjqj7vc
>>804 オール投資の田宮
809:山師さん
08/01/06 20:20:39.24 NPSZeGtJ
やっぱり消費税をあげて、低所得者の所得税下げるのがいいのかもな。
高収入者の所得税上げると反発多そうだし。
ただし消費税は衣食住は非課税か据え置きで。衣食住上げると貧乏人だって反発するし、餓死とかで社会問題になられても困る。
あとは年金問題と正社員、派遣問題解決しなきゃ、若者いつまでたっても貧乏なままだよ。
すると、「結婚できない=子供産まれない=少子化=将来の税収激減」
全然いいことない。
景気なんて絶対回復するわけない。
今本気で取り組まないと、本当に手遅れになるのに。
810:山師さん
08/01/06 20:41:01.95 CgbTCC8B
そのとおり、間違いない
とにかく逃げろ!
811:山師さん
08/01/06 20:51:51.05 PejdvaLf
日本経済の凋落は打つ手なし、あるとすれば、安い給料で長時間
働くことだが、そんなこと期待できないね
812:山師さん
08/01/06 21:14:50.48 n86tAUkI
少ない若者をどうのこうのするより
お年寄りでも働けるようにしたまえ
813:山師さん
08/01/06 22:01:34.17 /P10a8Vt
氷河期世代の正社員率を上げるといっても、もう無駄だと思うんだよね。
基本的に日本では企業が社員を教育する文化だけど、
その教育の期間を経験することができずにいて、
新卒入社組みたいに頑張って昇進できる可能性も薄いから
労働の意欲も薄れている。
昇進の薄い年収300万の正社員になっても自分が生きていくだけで精一杯なだけ。
それよりも派遣会社が行っていることを、国が行うことによって
派遣会社がピンはねしてきた賃金を派遣労働者に渡るようにし、
派遣の最低年収を500万以上になるようにし、ある程度の金銭的余裕を
もてるようにする事、その上で将来にわたっての安定化を政策として
実行していくことが重要だと思う。
金銭的余裕と安定化がもたされる事で、マインドの向上に繋がり
少子化の対策に繋がるとオレは考えるよ。
814:山師さん
08/01/06 22:05:34.83 StXeAzDL
政府がやったらもっとピンハネしよる
815:山師さん
08/01/06 22:05:50.70 wNFLC7UW
>>812
年寄りが働いてるから若者が困る件
労働時間少なくして、みんなで雇用分け合えよ。
816:山師さん
08/01/06 22:06:35.35 wNFLC7UW
もうこうなったら、希望者は全員公務員でいいじゃん。
817:山師さん
08/01/06 22:09:46.83 StXeAzDL
こんな民度が低い国なら、偽民主主義より
社会主義のほうがマシ?
全員公務員で平和に暮らそう
818:山師さん
08/01/06 22:15:08.83 PiZf3a/Y
>817
北朝鮮に学ぶか。
819:山師さん
08/01/06 22:15:37.42 wNFLC7UW
>>818
それはないw
820:山師さん
08/01/06 22:21:01.20 Etjqj7vc
北朝鮮であそぼ あこがれの北朝鮮♪
北朝鮮はいい国 平和な北朝鮮♪
あこがれの北朝鮮♪
821:山師さん
08/01/06 22:27:03.31 9dGdxT9C
企業ごとに外国籍の者の雇用を1%以内に制限すること
822:山師さん
08/01/06 22:31:21.28 yJHyxIyI
>>821
そんなことしたら日本お父さんですwwww
823:山師さん
08/01/06 22:54:42.88 H45LMNIp
日本人から見て魅力のない市場に
外国人が為替リスクとって参入するわけない
東証に日本人が投資したくなるようにするのが先決
売り厨が儲かっても日本社会にプラスの影響がないからだめだ
824:山師さん
08/01/06 23:02:27.66 StXeAzDL
そのうち東証が大証のようになり福証のようになり。。。
825:山師さん
08/01/06 23:10:29.14 Etjqj7vc
原油価格安定化へ各国連携を
会談で、甘利大臣は、UAEのハミリエネルギー相に対し「100ドルを突破した原油価格の
高騰は、日本をはじめ各国で深刻な問題となっている。石油市場が落ち着くよう、UAEを
はじめ産油国には十分な供給を期待したい」と協力を要請しました。これに対し、ハミリ
エネルギー相は、原油の高騰が世界経済に及ぼす影響に懸念を示したうえで、来月予定
されているOPEC・石油輸出国機構の臨時総会などで、産油国が原油の生産拡大に
向けた設備投資を検討するという見通しを示しました。
会談のあと、甘利大臣は、記者団に対し「原油価格の安定へ産油国と消費国がともに強い
メッセージを出していこうという認識で一致した」と述べ、原油価格の安定化に向け各国が
連携すべきだという点で一致したことを明らかにしました。
また、甘利大臣は、UAEの首長国の1つ、アブダビの国営石油会社のユーセフ総裁とも
会談しました。この中で、ユーセフ総裁は、日本企業が権益を持つアブダビの油田に
ついて、期限を迎える2012年以降も契約を更新して原油の安定供給を続けることに
前向きな姿勢を示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
826:山師さん
08/01/06 23:10:58.75 HQ4pdzUI
セントレックスのようn
827:山師さん
08/01/06 23:15:00.79 0/1tzyyD
株式市場を安定させたほうが原油は安定しそう
828:山師さん
08/01/06 23:18:02.49 Fcm7hgNC
収入が少ないから子供が作れないっていうけど、
昔から貧乏子沢山っていうじゃん。
戦前や戦後直後の貧しかった時代だって
子供はたくさん生まれてたよ。
アフリカの貧しい国では少子化が深刻な問題になってんのか?
資源も土地も無いこの国に何があるわけ?
人だけでしょ。
高い教育水準を持ち勤勉に働く人達がこの国の発展を支えてきたわけでしょ。
それを何だか変な理屈つけてゆとり教育とか導入して
人材の育成を放棄してきたつけが今になって顕在化してんじゃね?
どんどん進む晩婚化少子化で子供の数が減れば
必然的に人材の質も量も落ちていく。
829:山師さん
08/01/06 23:23:59.92 StXeAzDL
真面目に働いても食えないんだから子供なんか作れない
それに単純に昔と比較できない
昔の最低限の生活と今の最低限の生活は違う
830:山師さん
08/01/06 23:29:45.50 BnHbT82N
日経毎日売り煽ってるな死ねよ売国新聞。
今日も78歳のじいちゃんが06年に日本株やめて新興国で3000から7000万に
したとかの記事。じいちゃんスゴス
831:山師さん
08/01/06 23:32:40.90 Fcm7hgNC
真面目に働いても食えないなら生活保護をもらえばいいじゃん。
生活保護でも子供は産んで育てられるよ。
つーか、今の最低限の暮らしが昔の最低限の暮らしよりも悪いとは思えない。
高齢化はともかくとして、少子化は止めなきゃいけない。
832:山師さん
08/01/06 23:36:54.02 StXeAzDL
>>831
あなた若いだろうね、それとお金に困ったことが無いと思うが
833:山師さん
08/01/06 23:37:20.42 I6A7cDoj
終身雇用制なんてとっくに崩壊してんのに、賃金体系だけは年功序列賃金のままなんてやってらんないだろ。この国は世代間の格差が激し過ぎる。氷河期世代の連中が人生ブン投げモードになるのは必然だわな。原因は自民党の独裁政権が長すぎたからである。
834:山師さん
08/01/06 23:43:06.30 yJHyxIyI
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本は一人当たりGDPでも抜かれます。五年以内にねwww
835:山師さん
08/01/06 23:46:58.38 yJHyxIyI
というか子供は最大の稼ぎ頭になる可能性があるのに、日本人は
子供作りという投資を拒んで、現金預金だもんなwwww
あほすぎるwwww人口増えなきゃ景気を良くする事がますます難しくなるのにwww
836:山師さん
08/01/06 23:48:00.58 I6A7cDoj
昔は学生運動が盛んで政治に対して、ある程度の牽制の役割を担っていた。この国の若者は、体勢に順応するだけの根性なしと、それすらも考える事のできない馬鹿しかいなくなった。極々最近、先進国のフランスでさえ若者が立ち上がったというのに・・・
837:山師さん
08/01/06 23:50:32.75 yJHyxIyI
>>836
今の若者は暴力なんか振るわずに、自分の夢に向かって努力していますwwww
何百年も革命ごっこしてるフランスと比較しないでwwww
838:山師さん
08/01/06 23:55:16.34 0/1tzyyD
こんなゴミ国に生まれてきたら子供がかわいそうだろ
国から搾取され続けて生涯終えるんだぞ!!!!
839:山師さん
08/01/06 23:57:24.93 I6A7cDoj
夢に向かって努力するのは結構だが、大多数の夢破れた奴の受け皿がないのが今の日本だよ。つまり夢破れた奴はさっさと死ねということだな。
840:山師さん
08/01/06 23:58:09.58 Fcm7hgNC
若い方ではないと思うよ。年寄りでもないと思うけど。
大きな借金抱えた事はあるけど、
死ぬほどお金に困ったことは無い。
これから困りそうだけど。
子供を産もうとしない国ってのは、
設備投資や研究開発に対する投資をカットした企業と似てる。
業績の悪化等で仕方の無い部分もあるんだろうけど、
どこかで未来への投資を再開しなきゃその企業は死ぬだけ。
でも、現実の生活に追われてる人や将来の不安が消せない人に
子供を作って育てろって言っても無理かもしれない。
それは政治が解決しなきゃいけない問題なんだと思う。
企業に当てはめれば、従業員の考えることじゃなくて
経営者が考えていかなきゃいけない事。
841:山師さん
08/01/06 23:58:25.72 yJHyxIyI
自民党や公明党は税金上げることしか考えてないだろwwww道路より
教育に投資しろよ、まじでwwww道路と教育、どちらが将来価値をもたらして
くれるんだ?人間が政治や経済を動かすのにwwwいまだ土建屋と取引だもんなwww
842:山師さん
08/01/07 00:00:16.93 PLe+m973
>>834
マジかよ・・・。日本政府アホ過ぎ・・・。
843:山師さん
08/01/07 00:00:45.05 yJHyxIyI
>>839
そうだよ。何甘えてんの?北朝鮮かキューバにでも移住すればwww
失敗したのはお前のせいだろwww
844:山師さん
08/01/07 00:01:26.50 LwiZ1x4M
>>841
某県の知事選を見ているかのようだ。
845:山師さん
08/01/07 00:02:00.70 tF6uxGmL
>>842
外資をハゲタカ呼ばわりして差別してきた日本は先進国から衰退国に転落www
846:山師さん
08/01/07 00:02:34.82 jjObSjBF
>>835
親として考えてみたら、ひょっとして自分より苦労するかもと思えば
子供なんか作らないって。
政治とかにも文句言いたくなるけど、政治が悪いのは国民の自業自得でもある
847:山師さん
08/01/07 00:04:47.13 /x0OnPaA
既得権益をおびやかす存在になりつつある堀江・村上らに代表される新興勢力には弾圧を与え殺す。二世議員しかいない自民党の政策である。少数の富裕層が末代まで富裕層であり続けるために
848:山師さん
08/01/07 00:05:21.21 yJHyxIyI
>>846
将来、働けなくなり、インフレが起きたらどうすんの?年金に期待?
国に預けた金が戻ってくるわけ無いじゃんwwwwちなみに年金の掛け金を
収めたことは一度もありません。wwwだって、自分で運用したほうが
成績いいものwww
849:山師さん
08/01/07 00:05:50.47 PLe+m973
>>839
それは、雇用の流動性が悪いから。アメリカのように、労働意欲が高ければ年齢に関わらず働けるようになれば良い。
先ずは、在学中に試験に受かったら生涯エレベータの官僚制度の解体から。優秀なら、いつでも辞めたり、また官僚に
再び成ったりすれば良い。
850:山師さん
08/01/07 00:06:04.16 ZQ1ZHor0
>>845
ハゲタカ呼ばわりと、ハゲ呼ばわり、どっちがひどいんだろ。
851:山師さん
08/01/07 00:07:26.11 tF6uxGmL
>>847
二世?三世の間違いだろwwww今の格差是正政策は格差を縮小するものでは
無く、格差を維持するものだからなwww本当に笑えるwww
ライブドアと日興の扱いの違いには本当に笑ったよwwwまじでくそだなwww
852:山師さん
08/01/07 00:10:06.53 tF6uxGmL
>>849
一番の問題は一票の格差!!普通の先進国なら二倍未満が当たり前なのに
日本は三倍以上がざらwwwwだから、地方の土建屋にいつまで経っても
税金を支配されるwww一票の格差がこんなにあってどこが民主主義国家
なんだよwww
853:山師さん
08/01/07 00:21:04.35 ua7e+rrJ
>>852
一票の格差問題か。
謎だよな、あの理屈。
854:山師さん
08/01/07 00:23:13.69 96IGZuYH
>>834を読むといかにトップの質が違うなと感じるな。
はっきりいって韓国に負ける。
855:山師さん
08/01/07 00:24:00.57 tF6uxGmL
>>853
自民党や公明党が政権握っている限り、絶対に一票の格差は
積極的には是正されない。何故なら、地方に金をばら撒き
票にするというサイクルを何十年も続けているから。
民主党がもし政権を奪取し、維持し続けたいならば、真っ先に
改革すべき点。もし、そうなれば、自民党は十年以上政権取れないかもね。
856:山師さん
08/01/07 00:27:53.80 S7qTnH52
切れ者がトップに就く韓国と
寝業師がトップに就く日本
857:山師さん
08/01/07 00:28:57.85 tF6uxGmL
>>854
確実に抜かれますよ。安部・福田と今まで何もやっていない。年金なんか
どうでもいい。掛け金を払った奴が馬鹿。勿論、悪いのは社会保険庁だけどね。
政治なんか放ったらかしでいいから、経済をなんとかしろよ。。。
858:山師さん
08/01/07 00:29:57.39 jjObSjBF
何も期待しない、俺が死ぬまで国の体裁を保っていればいいや
後のことは知らん、頑張れ若者
859:山師さん
08/01/07 00:32:24.03 tF6uxGmL
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
税金を取ることで、国民の生活を維持できると思っている大馬鹿者www
早く死ねwwwこんなあほが国民の生活を心配しているんだもんなwww
そら国民の生活も苦しくなるわ。最早、いじめの領域に達しているwww
本人は税金とって国民が喜ぶと思っているんだろうなwww
860:山師さん
08/01/07 00:32:46.42 /x0OnPaA
ゆとり教育ってのは国民をバカにさせる施策だ。賢くなられると、自民党が政権政党でいられなくなるから困るんだよ。政策よりも政治家のパフォーマンスで投票行動とるバカな国民が多いからな。
861:山師さん
08/01/07 00:36:34.75 lc/vSVZF
ゆとり教育ってアメリカから輸入したんだろ
862:山師さん
08/01/07 00:38:30.27 S7qTnH52
アメリカはゆとり教育じゃないけど
863:山師さん
08/01/07 00:41:51.12 lc/vSVZF
官僚が責任とって官僚を初めとする公務員・政治家の給料を半額にすればいいんだろ
864:山師さん
08/01/07 00:43:12.06 shKvjSRG
>>853
だが地方都市はまさにガタガタだもんね。結局選ぶ方も
民度低すぎ。自業自得の面があるよ。
政治はまず真面目にやってる奴、努力した奴が報われるような
社会を作るためにすべきなのに。そのための手段として企業活動を
最大限サポートするとか、各国と交流を深めるなどの仕事がある。
税金ガメるのはその後の話だと思うが、日本は順序が全く逆。
そしてそのツケは全部一人一人の有権者に、だ。
865:山師さん
08/01/07 00:48:24.21 tF6uxGmL
>>863
あのさ、福田がそんなことするような人間に見える?
866:山師さん
08/01/07 00:48:58.30 /x0OnPaA
福田の鼻の下、異常な長さWWW
867:山師さん
08/01/07 00:49:26.87 p15qK9qZ
昔
企業→労働者=日当1.5万
今
企業→派遣業=日当1.5万→労働者=日当7千円
グット○ィルとかの派遣搾取業をなくせば
単純労働でも年収300~400万は確保できる
868:山師さん
08/01/07 00:49:29.53 lc/vSVZF
公務員の選挙権なしにすればいいんだよ
869:山師さん
08/01/07 00:58:05.64 /x0OnPaA
派遣業法改悪しかり、今の格差社会の礎を作り上げた元凶は小泉だな。
870:山師さん
08/01/07 00:58:21.73 tF6uxGmL
>>867
派遣なんか雇っている企業は必ず報いを受けるよ、情報漏洩、物品盗難、その他。。
まともに雇う気がないのに、労働者がまじめに働くはずが無い。そんなの
中学生でも理解できる。
あと、銀行が傾いたときに税金投入するのも止めろ。何で、銀行員だけ
常に高給貰いながら生活できるんだ?銀行も倒産してもよい。資本主義社会なんだから。
871:山師さん
08/01/07 01:01:07.76 tF6uxGmL
>>869
小泉以前から派遣はたくさん居ましたがwww君が無知だからって、
小泉さんを元凶にされてもねwww責任を負わせるべき人間を間違いすぎ
なんじゃないかな、日本人はwww肝炎の問題だって、過去の当事者が
謝罪すべきなのに、今現在の人間に責任を負わせるんだからなwww
872:山師さん
08/01/07 01:03:52.77 ZQ1ZHor0
>>867
さらに派遣とリースは流行るよ。
>>869
国民の判断でOKとしたんだからいいじゃない。
873:山師さん
08/01/07 01:06:24.44 lc/vSVZF
謝罪すればいいってもんじゃないだろ
謝罪なんかさせなくていいから給料減らせよ
すでに退職してる奴らからは退職金返還させろよ
874:山師さん
08/01/07 01:06:36.41 tF6uxGmL
>>872
リースは流行るだろうけど、派遣は最早駄目だろう。
双方にデメリットが大きすぎる。
875:山師さん
08/01/07 01:22:04.96 ZQ1ZHor0
>>872
あれだけ規模がでかくなるといまさら戻れないよ。
富裕層にとって、正社員は金食い虫と同視されてるかんじ。
876:山師さん
08/01/07 01:24:20.41 JEHnktAH
総理大臣も2ヶ月契約の派遣にしれ!
877:山師さん
08/01/07 01:28:40.55 rVMoJ5la
米映画会社ワーナー・ブラザーズ、高画質DVD規格を「ブルーレイ」に一本化
高画質DVDを「ブルーレイ」に一本化して発売する方針を明らかにした。
ワーナー映画のDVD販売は米国内1位で18―20%のシェアを有している。
東芝などが進めるHD―DVD陣営にかなりの打撃になるとみられている。
【ブルーレイ派】
ソニー 、パナソニック、シャープ、日立、パイオニア、サムスン、アップル
ウォルト・ディズニー、20世紀フォックス、ワーナーブラザーズ
【HD-DVD派】
東芝、NEC、サンヨー、マイクロソフト
ユニバーサル・ピクチャーズ
【記録容量】
ブルーレイディスク 50GB(約6.5時間)、HD-DVD 30GB(約4時間)
878:山師さん
08/01/07 01:45:40.02 ZjHlq1hK
愚政は愚民の上に立つってのが正しければ、将来の子供
たちを質に入れるかのように巨額の財政赤字を築き上げさ
せた、これまでの愚民が本当に馬鹿だったということだろうね。
だいたいGDPに占める財政赤字の割合がジンバブエ並み
って、どんだけだよw
実効税率がこれ以上上がったら、江戸時代なら一揆が起き
てるレベルだってのに増税、社会保障費負担増の議論ばっ
かりって・・・。
879:山師さん
08/01/07 02:38:41.56 4aZzyieJ
>>872
公約に派遣なんてなかったが
それとも小選挙区制で当選した政治家が首相になったら戦争おこそうが虐殺しようが国民の選択とでもいうのか?、
880:山師さん
08/01/07 02:41:53.82 wgLA9Qdg
>>2
Wikipediaの「朝鮮の歴史」という項目が書き替えられていました!
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
URLリンク(enjoyjapan.naver.com)
wktk
881:山師さん
08/01/07 02:43:52.15 BAHiaGSO
自民党のモーロクジジイどもの脳内プログラム
100 不景気 ならば バラマキ
200 好景気 ならば 増税
300 不景気か好景気かワカンナイ ならば GOTO 霞ヶ関
400 議員年金 もらったら 永田町からEXIT
戦後65年もったことが奇跡的だおwwwwwwwwwww
882:山師さん
08/01/07 03:03:27.80 ZQ1ZHor0
経済をよくするために適材適所を与えるのが派遣でしょ。
>>879
議席与えりゃフリーハンドに近いかもな。
モラルに期待ってところだ。
883:山師さん
08/01/07 09:06:31.96 4aZzyieJ
派遣の適材適所はいいがぼったくりがいかん
ヨーロッパはちゃんと規制されてるよ
884:山師さん
08/01/07 09:56:31.67 3u33Ecvn
世界最強日本ネ申市場
885:山師さん
08/01/07 10:17:20.81 ArBcxfPe
>>883 大陸諸国の資本主義の顔した官僚主義は、日共からも高く評価されてるよな。
しかし、こんな箱庭は、不満分子が米国に移住することで成立しているんだよ。
886:山師さん
08/01/07 11:11:30.38 fGzVLxtf
アジア諸国のみなさん
今日もアホンが迷惑かけてすみませんm(_ _)m
福田に代わってお詫び申し上げます
アホン株の動きは無視して頂きますよう
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
887:山師さん
08/01/07 11:19:21.32 UFeV8KQT
おらおら福田でてこいよ
何か言えよこのやろう
888:山師さん
08/01/07 11:23:46.15 96IGZuYH
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン まだ14000円キープしてるじゃないですか。
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
889:山師さん
08/01/07 11:42:11.73 lQjHlcr8
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 昔は8千円だったわけでしょ。フフ
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
890:紅の売り豚
08/01/07 11:48:21.17 dIk7vR55
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.l .!、. ,. !., ., / | < 日経あゲロって・・・・・? 断る!
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人 \_________
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.──″ .} ヽ
891:山師さん
08/01/07 11:50:16.88 Z4bJYkwZ
早稲田の奴が総理になると株価が暴落するな
森の時もそうだし
892:山師さん
08/01/07 12:58:47.80 ArBcxfPe
マザーズ指数が堅調ってバカか
893:山師さん
08/01/07 13:11:25.13 Kv+sfVyl
このニュースで少しは和んで下さい (^^)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
894:山師さん
08/01/07 13:16:15.36 96IGZuYH
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフ 1月に地底人の侵略についてのやりとりを予定してます。
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
895:山師さん
08/01/07 13:28:47.97 Kv+sfVyl
>>891
森はその中でも特別だろw
896:山師さん
08/01/07 13:33:27.15 /v4Cj3QC
森喜朗の支持率5.7%ってよくよく考えるとすごいよな
897:山師さん
08/01/07 13:38:00.03 Kv+sfVyl
>>896
ちょwww
お茶全部吹いたwwww
俺のやぶきた茶返してwwwww
898:山師さん
08/01/07 15:04:50.34 dzocfauu
株価上がらなくていいから、この辺でウロウロしてくれるだけでいいわ
これで意味不明の↑500とか発生しない方が楽
899:紅の売り豚
08/01/07 15:36:38.53 dIk7vR55
上海上げてるのに1309がつれ安でか下げてるの笑った。思わず日本株のショートで儲けた金で1株飼い増しちゃったぜww
900:山師さん
08/01/07 15:43:18.09 cVMgwXNY
中国や韓国がジャップを批判する根底には日本がアジア最初の先進国で
豊かな経済大国であることに対する嫉妬がある。
しかし今の状況がつづくとあと数年でジャップはカンボジアレベルの貧民に
落ちることは間違いないので中国や韓国ももはやそんな弱小貧困国を
批判するのも大人げないのでやめるでしょう。
いいことじゃないか。
901:山師さん
08/01/07 15:44:55.78 Kv+sfVyl
>>900
>カンボジアレベルの貧民に落ちることは間違いないので
それはない
902:山師さん
08/01/07 15:46:04.45 mDJXCShK
カンボジアを馬鹿にしすぎ
903:山師さん
08/01/07 15:46:56.15 u1lT9i2G
ほとんど勝てる見込みのない株やめたほうがいいだろ文句言ってる奴は。
結局はギャンブルと一緒で負けてる奴が大半なんだから。
文句言うより腕を磨いてください。
904:山師さん
08/01/07 15:57:46.19 Aq0sQDZK
アメリカはちょっと景気が悪くなりそうなだけで減税とかいう話もあるのに
日本はどうして20年近い不景気続きなのに増税増税増税増税増税増税増税なんだ?
905:山師さん
08/01/07 16:02:39.38 Kv+sfVyl
人件費高いから。利権を話さないから。本当の意味での改革やらないから。
それだけです。
906:山師さん
08/01/07 16:03:14.79 3u33Ecvn
>>900
そうなったら中国と韓国はトドメを刺しにくるだろうな
907:山師さん
08/01/07 16:03:45.95 Kv+sfVyl
韓国は日本が潰れたら共倒れだってわかってんのかな?
908:山師さん
08/01/07 16:08:37.46 WpcVbDPq
民主が政権穫ったら
また一万円を切るな
909:山師さん
08/01/07 16:11:11.08 dzocfauu
日本のレベルが現状維持でも他国が伸びてくるので、相対的にはダメぽ
910:山師さん
08/01/07 16:15:37.41 96IGZuYH
人口減少が確実なので現状維持ではなくなるでしょうね
国家として衰退。
911:山師さん
08/01/07 16:16:44.78 3sN3sJrj
日本の民主主義は「愚民の愚民による愚民のための政治」
良くなるはずがない
いっそアメリカに吸収されちゃった方が幸せな暮らしできるような気がしてきた
少なくともチョンや中国に吸収されるよりはましだろ
912:山師さん
08/01/07 16:19:00.05 sTvDQFoR
中国や韓国に技術を移転しすぎたんだと思う
資源のない日本が物つくりで負けたら貧しくなるでしょ
なんで90年代にあんなに技術移転しちゃったのかなぁ
913:山師さん
08/01/07 16:20:35.55 dzocfauu
> いっそアメリカに吸収されちゃった方が幸せな暮らしできるような気がしてきた
危機的状況の時に知らん顔をするために絶対に吸収しないと思う
日本は太平洋の捨て石
914:山師さん
08/01/07 16:23:31.61 dzocfauu
>>912
にわか文明国で世間知らずなんだから今更どうにも。
915:山師さん
08/01/07 16:25:18.86 4JWvZqkU
3500万人程度だった明治時代にロシアに勝ったのはとにかく凄い話だ。
916:山師さん
08/01/07 16:28:02.32 i+lbZryn
10年後ぐらいには上司が中国人とかインド人になってんだろうね
917:山師さん
08/01/07 16:34:38.14 tF6uxGmL
>>916
無能な日本人なんて雇わないと思いますよ。市場も小さいですし。
サムソンやLGを見てみなさい。日本での売り上げとそれ以外の売り上げの差を。
918:山師さん
08/01/07 16:39:01.01 +QG2FsUD
>>917
同意
日本語しか通じない消費者が過剰品質を要求するショボイ国は素通り
919:山師さん
08/01/07 16:40:11.02 2T5f7e6U
おまけに外国人に対する目が厳しいしね
920:山師さん
08/01/07 16:40:46.03 tfyy5Vxa
イタリア以上の財政破綻のクレージーなキチガイバカ国はもう崩壊あるのみ
借金しても世界はでたらめぶりを見抜いており崩壊すべく世界のウリターゲット
バカ国は昔から腐りきったバカ国だから米国外資に完全占領されるがよい。
921:素人さん
08/01/07 16:44:23.98 ly6A/wgj
日本を弱らせるための
株式操作のような気がする
922:山師さん
08/01/07 17:17:37.02 9biqZQbS
>>904
そりゃ、上の連中はいまの日本の状況を「不景気」だと思ってないから。
日本経済はこれからも「堅調」に推移していくらしいよ(笑)
923:山師さん
08/01/07 17:22:41.16 96IGZuYH
政府は、2002年1月を底に回復を続けてきた
景気拡大がいざなぎ景気を越えたと認識してるからね。
実際は2002年1月から2003年4月まで25%日経平均は下げ続けたのにね。
924:山師さん
08/01/07 17:37:21.94 xqqTqWMn
女が社会進出してきたことによって
その分男が正社員になれなくなった。
女は家庭を養わず子供を産まず
海外旅行したりブランド物買ったりするだけなので
少子化になったんだろう。
925:山師さん
08/01/07 18:49:06.06 6nOyZ/2P
一億総中流社会、終身雇用制度
…今考えると内需を維持するために大事な政策だったんだな
PERがここ数日の下げで16倍弱になったよ
これは世界と比べても遜色ない数字
しかーし、日本株は売られる売られる
経済成長率1~2%(周辺諸国は5~10%なのに…)
配当利回りは世界の最下位レベル(…長期投資なんてする人いないよ)
今は円高になると株安になっているけど、これには2つの理由があって
輸出産業にマイナスの影響がでるから(…みんな知ってるか)
円高のうちに日本株を(利益が乗っているうちに)売り払いたいという
外国人投資家の影響がある。スタグフレーションに陥れば
日本の強みだった貿易黒字が赤字に転落して円の大暴落を招いてしまう
これを見越して今のうちに日本株売っとけ、というわけ
ここのみんなが書いているように、「将来性」がないんだよね…
政治、経済、この国の将来を考えると溜息しか出ない
926:山師さん
08/01/07 19:26:47.44 4aZzyieJ
>>896
しかしその森が自民の最高権力者イコール日本の最高権力者
927:山師さん
08/01/07 19:29:43.29 wdveiwjH
>>925
ややこしいこと考えずに逃げろ、世界中に投資先はいくらでもある
928:山師さん
08/01/07 19:45:27.41 kQuEEkeC
インドSENSEX指数、最高値更新しました。
日本はダメダメですね。
929:インド人
08/01/07 19:53:01.18 t5S7K3Oh
ジャップはくさい
930:山師さん
08/01/07 20:24:01.12 3RGRH5Rx
もうどうでもいいじゃん。みんなで売りまくろうぜ。こんな糞市場。
売ったら儲かるんだから。PERとかかんけねーよ。需給だけだよ。
じゃんじゃん売ろうぜ。貸してくれるところはいくらでもあるよ。
931:山師さん
08/01/07 20:34:10.08 U+mg87oz
ひきこもって2ちゃんばっかり見てると日本オワタみたいに思えるが、周りの小さい子持ち家庭を
みていると子供の将来とか何の不安も抱いてなく幸せそうだぞ。
おまいらが危惧するような事態にはならねーと思うよ。
932:山師さん
08/01/07 20:41:58.10 3KeV72Tg
知らなければ幸せだよ。
株もやらなきゃ世界情勢にも興味ない人からすれば
「一生懸命頑張れば大丈夫!」
って感じなんだろ。
既に要領いいやつは海外逃げ出しているしな。
最後まで何も知らない、知らされない。
933:山師さん
08/01/07 20:48:06.02 i+lbZryn
周りの小さい子持ち家庭だけで景気判断するってすげえ投資法だなw
おれは経済指標で判断しとくよ
934:山師さん
08/01/07 21:08:10.05 N0GjlhM7
借金世界一の国、日本。
うれしくねーよ。
935:山師さん
08/01/07 21:09:21.77 aa4UmNwO
今の子供が見聞きするニュースって将来に対して碌なのもんじゃないのばっかりだよな
ある程度頭があるなら、成長するに従って、悲観的、保守的になっちまわねーかな
日本の場合、団塊という一つの大きな集団がフェードアウトする2020年くらいから
新しい価値観とか大きな波が生まれてくいるかもしれんし、今の子供にはそこに期待
コンドラチェフサイクルは人間の一生に対応するとも言われているし
936:山師さん
08/01/07 21:12:11.19 aa4UmNwO
まあ俺はそこまで待てないから日本は当分見捨てておくわけだがな