【PSU】初心者スレ 11at OGAME3
【PSU】初心者スレ 11 - 暇つぶし2ch2:名無しオンライン
08/04/28 11:13:24.30 z1+UllKO
●公式のプレイガイドは一度必ず目を通しておきましょう。
 基本的な事は書いてあります。
 URLリンク(phantasystaruniverse.jp)

●質問する前に説明書、WikiのFAQを見てみよう(゚ω゚ )ソッカー

3:名無しオンライン
08/04/28 11:13:41.31 z1+UllKO
【初期の育成王道パターン】

・キャラ作成
 ↓
・マイルームのパートナーマシナリーに話し掛け、チュートリアルを受ける
 チュートリアルを一通り終了するとフォトンアーツ・ライジングストライクを貰えます。
 ↓
・4FのリニラインホームでLvを上げる。
 この時に一通りの操作、システムに慣れましょう。
 ↓
・2Fで装備やスキル等を購入する。
 ↓
・ある程度Lvが上がったら、4F宇宙船ドッグから"暗黒の衛星"Cや
 パルム東地区から、"原生生物鎮圧"Cなど受けてみましょう。


PTを組みたい時は、人の多いユニやこのスレ内で同じLv帯の方に募集をかけてみると
良いと思います。
ここに記述したのは一般的な育成のパターンですので、あくまで参考までにどうぞ。
 
最初は行きたい所へ行って、やってみたい事をやると良いでしょう!
プレイスタイルは自由です。

4:名無しオンライン
08/04/28 11:14:02.07 z1+UllKO
【ミッションについて】

PSUのミッションは、ミッションをクリアした先に中継ロビーがあり、到着した中継ロビーから
更に別のミッションを受諾する事で、先へ先へと(ミッションによっては戻る場合も)
進める様になっています。
最終的に到着する場所がゴールロビーと呼ばれています。

一度行ったロビーには、アテンダントから普通便を使う事によって、有料にていつでも
飛ぶ事が可能です。
PTを組んでいる場合は、誰かが目的のロビーに居れば、特別便にて無料で飛ぶ事が可能です。


以下がミッションルートになります。
□=中継ロビー

●ガーディアンズコロニー4F
(リニアラインホーム) ─―→ 連絡通路突破 ─→ プラント奪還 ─→□(オロール展望広場)

(宇宙船ドック)      ─→ 暗黒の衛星  ─□→ SEEDの胎動 ─→□(ダルガン展望広場)
                           └─ 真影に至る闇 ←┘

●惑星パルム
(パルム東) ┬→ 原生生物鎮圧 ─□→ 遺跡の奥に眠るモノ
         |                ├→ 草原の支配者 →□(湖畔公園)
         |                └─ 紅の巨獣     ←┘
        └─【星の傷跡】─□→ 【雷獣の都】─→ □(パラカバナ海岸)

(パルム西)┬ 【同盟軍本部奪還】 ─□→ 【メトロリニア突破】 ─→□ (同盟軍中央司令部)
(パルム西)└→ 貨物列車救援 ─┐
                         │
(湖畔公園) □→ 狂う珍獣     ─□→ エンドラムの残党 ─□→ 双頭の守護獣→□(フォランの滝)
          └─ 研究施設奪還 ←┘               └─ 旧跡の死闘 ←┘

●惑星ニューデイズ
                                            ┌【桜華の法撃】 →□(サグラキ保護区)
(ニューデイズ) ┬→ ミズラキ保護区防衛 -□→ 凶飛獣討伐     →□(クゴ温泉)    ↑
             │                    ├─ 研究の代価     ←┘            |
             │                    ├→ 月下の翼獣    ─┐            |
             │                    └─ 東方より来るモノ ←┤            |
             └→ 緑林突破       ─□→ 虹色の法獣     ─□→聖地奪還.    |
                                  ├─ 密林の侵入作戦 ←┘            |
                                  ├→ 狂信者の杜.                   |   
                            └→ 【胞子の丘陵】 ─□→ 【踊る珍鳥】 ─┘

(グラール教団・昇空殿) ─→ 【流水の神殿】 ─□→ 【白き聖獣】 ─→□ (上層区 支天閣)

●惑星モトゥブ
                                                     ┌【氷雪の洞窟】 →□ →【蛇獣覚醒】 → (カジノ)
(モトゥブ) ┬→ 封印装置防衛 □→ 最凶の砂獣    ─┬→ 坑道の奪還       ─→□(氷原)
       │               └─ ローグスの間道 ←┤
       └→ 修羅の谷  ─□→ 鉱山防衛     ─□→ 砂塵の機械戦士   ─→□(アジス・クグ)
                                             └  奪われた破壊兵器

5:名無しオンライン
08/04/28 11:14:13.82 z1+UllKO
【種族について】

キャラクリイト時に4種類の種族から選ぶ事になります。

●主な特徴

・ヒューマン/初期職Hu(ハンター)
 前線で打撃武器を駆使して戦う職

・ビースト/初期職Hu(ハンター)
 前線で打撃武器を駆使して戦う職。
 ナノブラストを使用可能。

・ニューマン/初期職Fo(フォース)
 テクニックを使用して戦闘、回復を行う職。

・キャスト/初期職Ra(レンジャー)
 射撃武器を使用して戦う職。
 SUVウェポンを使用可能。 



転職するにはコロニー5Fのカウンターで有料にて変更可能。
初期職は種族に対して得意とする職で割り振られてますので、基本的には変更する
必要はありません。

各職業の専用スレもありますが、上級職スレは効率論が殆どですので最初の内は
あくまで参考までに閲覧する事をお勧めします

6:名無しオンライン
08/04/28 11:14:26.84 z1+UllKO
【属性について】

●属性

7属性あり、相互関係は以下の通り。

[炎]⇔[氷]

[雷]⇔[土] 

[闇]⇔[光] 

[無]

●序盤で便利な属性

・ガーディアンズコロニー5Fのミッション
 武器[光] 防具[闇]
 
 惑星パルム東地区のミッション
 武器 [氷][土] 防具 [炎][雷]


序盤の武器は2Fのショップで探すよりは、個人のショップで探すと良いでしょう。

 特に防具は敵に合わせて付け替える事が重要になります。
序盤はあまり問題になりませんが、より難易度の高いミッションを受ける場合は
相手の属性に合わせた鎧を着る事が死活問題になる時もあります。

とはいえ、属性が重要なのは事実ですが最初からこの通りガチガチに実践するのは
面白く無いですし、最初のうちは資金的な問題もあるので大変です。

最初の内は属性はあまり気にしなくてもなんとかなりますので、気に入った武器・PAで
自由に楽しんで下さい。

「敵が強くなってきたな」と感じたら属性を意識してみると良いでしょう。

7:名無しオンライン
08/04/28 11:14:38.95 z1+UllKO
【フォトン・アーツについて】

●主な概要

・最大同時習得可能数:36種類
 一度覚えたフォトンアーツは再びディスク化して保存可能。

・最大Lv40
 初期職はLv20まで。 

・ショップで買えるPAとPAフラグメントで交換するPAがある。
 但し、値段(交換数)と強さは決して比例しない。

●特徴

・ハンター:スキル
 主に近接武器を用いて、個々の武器の様々な必殺技を使用する。
 Lv1-10/11-20/21-30 と上がる事に最大3段階(一部は1・2段階)に攻撃モーションと
 回数が増える。

・フォース:テクニック
 主に杖を用いて、様々な攻撃・回復・補助テクニックを使用する。
 Lv1-10/11-20/21-30 と上がる事に3段階にエフェクト、攻撃範囲回数が変化する。

・レンジャー:バレット
 主に射撃武器を用いて、属性や特殊攻撃要素を付加した攻撃を行う。
 Lv1-10/11-20/21-30 と上がる事に3段階に状態異常・特殊攻撃の確立と威力が変化する。

※威力はLv事に上昇して行く。 


●PAフラグメントについて

・PAF取得条件
 フリーミッションをS以上の難易度S評価でクリアする。
 オン・ストーリーミッション難易度Aを、S評価でクリアする事で"初回のみ"10個入手。

・交換場所
 バレット: ホルテスシティガーディアンズ支部、
 テクニック: オウトクシティガーディアンズ支部
 スキル: ダグオラシティガーディアンズ支部

 以上各惑星の支部のPAF交換ミッション受諾にて交換。

・最大所持可能数
 手持ち99個+倉庫99個×4キャラ+共有倉庫99個
 =1アカウントで最大891個所持可能

・注意点
 PAFは共有倉庫を使った"自アカウント以外への受け渡しが一切不能"の自己完結特殊アイテム。
 地面に置く、ショップへ並べる、交換等々の操作が一切不可。

8:名無しオンライン
08/04/28 11:14:57.57 z1+UllKO
【エリア移動について】

PSUは各惑星の対象のエリア・施設へ一度全て行くことで、惑星選択時にショートカットして
目的の場所へダイレクトに飛ぶ事が可能になります。
多少面倒ですが、最初に一通り回って置くと、以後の移動が楽になります。
 

●対象エリア・施設

・ガーディアンズ・コロニー
 1F~5F

・パルム
 ガーディアンズ支部
 東地区
 西地区
 GRM・ショップ

・ニューデイズ
 ガーディアンズ支部
 ヨウメイ・ショップ

・モトゥブ
 ガーディアンズ支部
 テノラ・ワークスショップ

9:名無しオンライン
08/04/28 11:15:11.10 z1+UllKO
【ジャストアタックについて】

通常打撃攻撃の2、3段目を特定のタイミングで攻撃することによりクリティカルを発生させ
より大きなダメージを与えることができるシステムです。

ジャストアタックはスキルにも適用され、通常打撃攻撃の2段目以降に続けてスキルを使用した場合
スキルの1段目からジャストアタックを発動させることが可能です。

これにより、最高5回(通常打撃攻撃2段目、3段目、スキル1段目、2段目、3段目)
のジャストアタックを連続で発生させることが可能です。


タイミングは、モーション終わり際の、ギリギリのタイミングがJA受付時間になります。
打撃PAの種類によって、入力するタイミングの"待ち"時間が変わりますので、色々練習してみましょう

10:名無しオンライン
08/04/28 11:15:26.48 z1+UllKO
Q:イルミナスの野望の付かないほうのソフトは要りますか?

A:
 オンラインだけを楽しむ場合
・イルミナスの野望が無印の要素を全て含んでいるので不要です

・ただし、オンライン、イルミナスの野望のオフラインで提供されるストーリーミッションは、プレイヤーが知識として下記オフラインでのエピソード1のストーリー内容を体験していることを前提に作成されています

 →この点を全く気にしないならば全く不要です

 オフラインを楽しむ場合、
・エピソード1のストーリー内容は無印のP.S.U.でのみプレイできます

・イルミナスの野望のオフラインで無印のP.S.U.でのエクストラモードと言うキャラ育成以外なんの要素もないモードのキャラを引き継げます
 →特定のキャラのパートナーカードは、エピソード2以降の現在公表されている範囲では追加されませんので無印で入手していないと入手できません
  →無印でストーリーモードをクリアすると入手できます

 →80%という高属性が無印のオフラインでのみ作成可能です。このデータは引継ぎでしかイルミナスのオフラインで実現できません

 →現在わかっている範囲では無印のオフラインで店売りしているSランクユニットの幾つかはイルミナスのオフラインで入手が確認されていません

 →他にも現在解っている範囲では引継ぎのみでしか得られないことが在りますが、Wikiの新旧データを参照比較してください

11:名無しオンライン
08/04/28 11:16:16.87 z1+UllKO
【ジャストカウンターについて】

ジャストカウンターとは、モンスターの攻撃をガードした際に発生する硬直中に
特定のタイミングで攻撃を行うことによってガード動作をキャンセルし
即座に反撃することができるシステムです。

また、ジャストカウンターはフォトンアーツにも適用され、スキル以外にもバレットやテクニックによる
反撃も可能です。

なお、通常打撃攻撃やスキルでジャストカウンターを発動させた場合、クリティカルが発生し
より大きなダメージを与えることができます。

しかし、非常に狙い難い上に、よっぽど素早い攻撃か、特定の状況以外は潰される事が殆どですので
現時点では実戦で使って行くのは無理だと思われます。

12:名無しオンライン
08/04/28 11:17:19.20 z1+UllKO
【キャラクリシミュ】URLリンク(psu-chara.com)
が、一時移転。(容量の都合らしい。いずれは元のアドレスで再開予定)
URLリンク(www.hcn.zaq.ne.jp)

13:名無しオンライン
08/04/28 12:41:53.80 n0QbMYEQ
>>1

14:名無しオンライン
08/04/28 13:31:48.11 th7qG71u
>>1
乙カレー

15:名無しオンライン
08/04/28 18:05:24.24 zmvupALr
>【フォトン・アーツについて】
>・最大Lv40
>初期職はLv20まで。 

直しとけよ、カス

16:名無しオンライン
08/04/28 18:14:54.95 z1+UllKO
すまん そのままコピペしてしまったわ

17:名無しオンライン
08/04/28 21:01:56.46 AmAtKe7Q
>>1さん乙です。
で早速質問なんですが,PMの戦闘値ってどうやってのばすんですか?それとできれば効率よくのばす方法を教えてくださるとありがたいです。


18:名無しオンライン
08/04/28 21:05:18.27 d+/jBXvh
自分のパシリをPTに入れた状態でミッションをクリアする
難易度は関係なくて評価で上昇値が決まる

例えばGコロ4Fの通路Cをちゃっちゃと評価Sでクリアしまくるとはやいらしい

19:名無しオンライン
08/04/28 21:09:49.47 AmAtKe7Q
>>18
ありがとうございます。すいません。追加でもう一つ,その上昇する値はずっと一定ですか?

20:名無しオンライン
08/04/28 21:13:16.73 XJuICcJQ
>>19
一定です

21:名無しオンライン
08/04/28 21:18:00.14 AmAtKe7Q
>>20
ありがとうございます。EXデバイスというのを使おうとしたら戦闘値が必要だったので助かりました~

22:名無しオンライン
08/04/28 21:35:25.09 d+/jBXvh
ちなみにEXデバイス使って別形態に変えても戦闘値は減らないよ
さすがにZERO使ったら0になるけどね

23:名無しオンライン
08/04/29 14:28:47.51 Yh4VrK00
半角の゜はないのでしょうか?
全角しかないのですが…
何度も確認したのにないです…。

24:名無しオンライン
08/04/29 14:35:06.33 qlVnxLiq
PS2?それなら常用漢字すら無いの多いから諦めるんだ。

25:名無しオンライン
08/04/29 14:37:39.62 Yh4VrK00
>>24
やっぱりそうですよね
どうもありがとうございました!

26:名無しオンライン
08/04/29 14:44:26.89 nvOHgufM
>>23,25
PS2なら「PA」って打って「ぱ」にしたらF8で半角カタカナの「パ」にしたあと「ハ」だけ消せばいいよ

27:名無しオンライン
08/04/29 16:23:57.99 Yh4VrK00
>>26
それは気がつきませんでした
ありがとうございます!!

28:名無しオンライン
08/04/29 18:19:36.47 PiuMqITz
昨日はじめて10時間ほどプレイしたところですが
珍しい服を着てる人たちはどこで入手してるんでしょう?
星によって特徴があるのかと思っていろいろまわってみたら
最初の町に全部そろってることにがっかりしました

29:名無しオンライン
08/04/29 18:27:48.89 39KVTlnI
>>28
服はGコロニーで一応揃うけど、メーカー店でしか売ってない色のバリエーションが
あるよ。後はカジノ、支天閣の賽銭箱、交換ミッションで色々手に入るよ

30:名無しオンライン
08/04/29 18:28:17.23 nvOHgufM
>>28
Gコロニー、パルム、ニューデイズ、モトゥブにそれぞれ服屋がある
Gコロニーはクバラ服を売ってて、各惑星の店はそれぞれの服のみ売ってる
Gコロニーは他3店の服も売ってるけど色パターンが少ない

「買う」以外だと、こないだのメンテで追加されたGコロニー5F奥エレベーターから行ける開発部の「機服屋」で交換するとか、
ニューデイズの支天閣にある賽銭箱にアイテムいれると一定確率で降ってくるミクミコとか、
カジノにあるボルワイヤルなんてのもある

31:名無しオンライン
08/04/29 18:29:12.62 +0LBDMvq
>>28
Gコロニー5F奥の扉入って交換所行くといいよ
ちなみに始めたばかりだと言うのなら、
あの手の”珍しい服”はとても手におえる代物じゃない事を理解しておくといいかも

あと星によって服に特徴はあると言えば一応ある
Gコロニーだと5色までしか扱ってないけれど、直営店だと10色完備してあるよ

32:29
08/04/29 18:37:24.34 4uGHS/q5
ありがとうございます
ミクミコというのに激しくひかれるのでいってみます
その他とんでもない価格のものがあるそうで
10時間程度で店売りで欲しいのはみんな買えちゃったのですが
新たな目標ができました

33:名無しオンライン
08/04/29 18:40:26.76 qlVnxLiq
ミクミコは色によっては捨て値で売られてるから、検索してみるといいかも。試着できないし色が分かりづらいけど。
始めたばっかじゃタクシーも知らないだろうし、アルテラツゴウグどころかシノワモドキもキツそうだし。

34:名無しオンライン
08/04/29 18:40:39.75 plBqnpaC
ミクミコは青×白以外なら
ユーザーショップで投げ売りされてる場合もあるから
賽銭箱まで行く必要はないと思う
それなりの金額するものを入れないとだめだからね

35:名無しオンライン
08/04/29 18:42:52.49 LRT2pANG
服はなんだかんだで倉庫を圧迫するし、お古を格安で売ってるPCショップもあるよ
試着出来ないのが難点だけど

ちなみに、今は服パーツ半額だから、欲しいものがあったら買っておくといいよ

36:名無しオンライン
08/04/29 19:21:47.66 FHFO1SSJ
>>32
ちなみにキャスト用は『キャスミコセット』って名前だったはず
(キャスト用のパーツなので、エステで色を変えられる)
ミクミコセットは、それ以外の3種族用
キャス子なら一着買えばOK、それ以外は好きな色を探すことになる
赤白や赤ピンクがオーソドックス。緑+茶色なんてのもあったはず


37:名無しオンライン
08/04/29 19:22:24.60 dbuvsUUS
カジノで貰えるボルワイヤル服は、いまのボルコイン10倍期間中に取るといいね
普段だと、5日とか10日とか通わないと取れないけど、今なら一回で買える

ただ新規だと、どうやってカジノに行くかが課題かもしんない
誰かに連れてもらえば楽なんだけど

38:名無しオンライン
08/04/29 19:24:35.12 9jeI8l4n
ツインDBの剣って多少は価値のあるものでしょうか?
拾ったけど装備できないし打っちゃおうかとも思ったけど
ほかと比べてえらく高値だったので何かと交換することができたらいいなあなどと考え中

39:名無しオンライン
08/04/29 19:26:16.08 Brfw2NCe
20%未満なら捨て値じゃないと無理
20%以上なら属性にもよるがそれなりにはするぞ

40:名無しオンライン
08/04/29 19:32:18.87 NgoCavsA
>>34
青白も今かなり安い。30万とかで置いてあったりするw

>>38
ツインDBはかなり性能いいよ。ただドロップのみなので高属性が存在しないという欠点がある…
☆9高属性を手に入れるまでは使ってもいいんじゃない?
売るにしても属性値が微妙だと売れないし。

41:名無しオンライン
08/04/29 19:32:31.94 9Ns2Za7Y
交換は難しいかも
ショップで売りさばいたお金で買う方が楽だねぇ

42:名無しオンライン
08/04/30 01:22:39.29 1sU2NL5Z
レベル17のフォースでおとも2匹つれて
ポイント稼ぎにメトロリニアにいってみたのですが
銃と刀の大人数波状攻撃に吹っ飛ばされまくり硬直させられまくりで実にきつい
あいつらにはどう対処するべきですか?


43:名無しオンライン
08/04/30 01:32:29.03 lwMy+VlW
>>42
アゲハセンバは装備できるのか?
できるのなら個人ショップで敵の属性に合わせたアゲハを買ってボディにレインボウ系を入れて突っ込め
買えないのならダム系のテクニックを買って通路のA以下の難易度が高いのに行くといい


44:名無しオンライン
08/04/30 01:38:11.32 /2usneSM
>>42
ブロック4のことかな
あそこは一気に敵が強くなる感じだから、素直にLv上げるしかないと思う
銃とセイバーの敵は無属性だから属性によるダメージ軽減が期待できないし、フォースならなおさらきつい
Sランクでも同じことがいえる。ソロ(+NPC)だとどうしてもずっと敵のターンになる。

2、3人で行くか、もうすこしLvを上げてから行くのがいいと思うなぁ

45:名無しオンライン
08/04/30 01:39:24.34 NdyoM9wW
メトロリニアは確かに多人数で一斉に銃撃ってきたりウザイね~
そのLVでなおかつ法撃速度UPユニット無しとなるとテク発動時の硬直も
かなりあって攻撃をくらいやすそう。
うざい敵に対してはテクで攻撃しようとせずにセイバーでライジングストライク
ダガーでブテンシュンレンザンだったり、マシンガンでステップ移動しながら攻撃
ってのが良いかも。フォースなので攻撃力は期待できないけど安全ではあります。

46:名無しオンライン
08/04/30 01:43:49.32 1sU2NL5Z
アゲハセンバというのが何かすらわかりませんが素直にレベル上げしたいと思います・・
通路のBをSでまわってもポイント5というのを見てちょっと絶望して先走ってしまいましたw


47:名無しオンライン
08/04/30 01:48:45.45 /2usneSM
>>46
パルムの「星の傷跡」「雷獣の都」とかどうだろう
ディーガ系のテクがあればCならいけると思うが。ポイントもイルミナスミッションだから多めだし。
ある程度Lvが上がればメトロも行けるようになる、がんばれ

48:名無しオンライン
08/04/30 01:56:42.74 1sU2NL5Z
それでもポイントが実に大きいメトロリニアの誘惑に・・・
スケープドール使ってなんとかいけましたがつらいだけあって一気にレベルアップw
スケープドール拾ったらリニアやるような感じでいきたいと思います


49:名無しオンライン
08/04/30 02:50:23.19 q/OwsXq7
こないだキャストフォースを1から育ててたときはLv20後半まで
「遺跡の奥に眠るもの」「雷獣の都」あたりをひたすら回してたな

今はどこ回ってもある程度金が溜まるから、ひたすら装備揃えてた

>>48 ある程度武器揃ってきたら、ユーザーショップでシールドラインのランクBのものを買うと良い。

50:名無しオンライン
08/04/30 03:34:16.81 xh4Yx4Ye
LV上げならつらい所じゃなく楽な所を早く回せばもっと早くにLVあがるぞ
そしたら早く他の人に追いつける、まぁSいけるLVないと正直人口減少してるしいつでもPTってのは難しい。

51:名無しオンライン
08/04/30 04:50:02.47 xmw4X89b
質問です。
ユーザーショップにカンストメセタで商品を並べられてる方が
結構いらっしゃるようですが、その意味は何かあるのでしょうか?
サーチしてどきどきしながら覗きにいった先がそれだと何だか萎えてしまって…。

52:名無しオンライン
08/04/30 04:55:22.40 QD1pVDla
ソロ前提じゃないのなら、ユニバース1、5FのMAG野良乱入を激しくオススメする。
経験値、職P、対人コミュ、PAFがうまうまなミッションだ。
特にフレンド作っといたほうが後々いいぞ。


53:名無しオンライン
08/04/30 04:58:35.25 Z813ccW4
>>51

1:アイテムが増えて入りきらなくなったので倉庫代わりに並べている
2:店主の自慢等の見せびらかしのために並べている

と、こんな理由かな
それよりもお前さんは、ショップ探しに「条件で検索する」を使ってないのかい?
それで検索すれば価格も一緒に表示されるから
店まで行ってガッカリ、ってことはなくなるはずだけど?

54:名無しオンライン
08/04/30 05:02:01.42 xmw4X89b
>>53
なるほど、倉庫がわりに使ってるという方もいらっしゃるのですね。
条件で検索する、はうまくアイテムがヒットせず使いこなせていませんでした。
もうちょっと上手く利用してみようと思います。
即レスありがとうございました!

55:名無しオンライン
08/04/30 05:03:48.68 YBUJPKhp
条件検索の場合はアイテム名フルネームじゃないとダメね
あと誤字だったりも受け付けないから濁点等の入力ミスには注意

56:名無しオンライン
08/04/30 07:58:33.58 jWvbU8XY
>>54
条件検索は使いこなすと楽だぞ

正式名称うろおぼえでも、レアリティ、カテゴリを目的のアイテムの
ものにあわせれば目当てのアイテムが出てくることもある
武器ならば、それに加えてメーカー名入れれば、正式名称を入力したのと
ほぼ同じになるんじゃないかな。属性や強化で並べ替えもできるしね

たとえば、レアリティの上限下限を星9にして、カテゴリを両手爪に、
名称に ヨウメイ と入れれば、ランミサキだけが出てくる
さらに 光 とか 土 とか名称に付け加えるとその属性だけで絞り込めるし
メーカーにこだわらないなら属性だけ入れてもいい

ユニットや服とかはレアリティとメーカー名だけでは絞り込めないこともある
おおよその相場がわかるなら価格で絞り込む手も使えるが、まず商品検索で
正式名称調べてから条件検索するといい


57:名無しオンライン
08/04/30 09:31:13.91 xqu3AKP4
メール開いて添付ファイル開いたら花火が上がった。
何なんだろう?


58:名無しオンライン
08/04/30 09:39:48.68 Sz1qQ7hd
今すぐ回線切ってウィルススキャンしろ

59:名無しオンライン
08/04/30 10:04:21.17 EBib1sbZ
こんにちは。
自分が作りたいと思ってるいくつかの基板に、
オルタレジンという素材が沢山必要なのですが、
基本合成屋さんで買うとして、ミッションでゲットするなら
どこが一番よいでしょうか?
まとめ等見るとニューデイズの広い範囲のミッションで取れるようですが・・・

60:名無しオンライン
08/04/30 10:06:34.48 OlVVfjdu
こんなのはどうかね。無印からやってる人でも意外と知らないかも


■条件を指定できるキーワード

 アイテム名:正式名称のみ(略称、誤字では不可)
     .属性:炎・氷・雷・土・光・闇・無(○属性でも可)
   .強化値:+○
 ......メーカー:GRM・ヨウメイ・テノラ・クバラ
 ...レアリティ:★○、もしくは☆○
 ......グレード:○グレード、もしくはグレード○
  ...カテゴリ:(両手|片手)(打撃|射撃|法撃)武器、ソードもしくは長剣など
         トラップは罠、シールドラインは防具でも可
 ...除外条件:キーワードの先頭に-を付けることで、検索結果から除外

※キーワードはスペースで区切ること。半角・全角・大文字・小文字の区別はない

61:名無しオンライン
08/04/30 10:10:51.54 +6RHvbJM
>>59
オルタに限らず○○レジンとか○○ポリマーは屋内フィールドで出やすい(?)よ
オルタレジン集めに良いのは白き聖獣じゃないかな

62:名無しオンライン
08/04/30 10:12:25.18 OlVVfjdu
>>59
流水の神殿、白き聖獣
ストーリーミッションなら野望の果てAct1or2、フォトン採取作戦Act1

どこが一番いいかは人によって違うから、実際に自分でやって確かめて

63:名無しオンライン
08/04/30 10:14:24.37 EBib1sbZ
>>61
>>62
丁寧にありがとうございました。
アルテラツゴウグのとこですね。頑張ってみます。

64:名無しオンライン
08/04/30 12:01:41.99 Wz7N3AxK
>>60
なんかわかりずらい

防具の場合 ヤマタセンバの火属性が欲しい時、条件で ヤマタセンバ 火 で並ぶ。

ファントムの強いのが欲しい時、ファントム 下の欄のソート設定で攻撃力にして検索 で強化された品から順に並ぶ。

くらいだけ覚えとけばOK

65:名無しオンライン
08/04/30 12:22:45.27 hY7hUDY8
>>64
そう一言で切って捨てるほど分かりにくくもないだろ

初心者に条件検索のメリットを教えるためなら 64 に書いた例程度で
十分だけど、極端な話、炎50%強化+10のハルプだけを見たい
なんてときは >>60 の情報が役に立つ

もう少し簡略化してテンプレに突っ込んでおくといいんじゃないかね

66:名無しオンライン
08/04/30 15:44:38.96 d1c2/y42
初心者とはちょっと違うのかもしれないけれども
よく見かける「ヒンメ」ってだれですかね?

67:名無しオンライン
08/04/30 15:55:51.04 OlVVfjdu
電波な書き込み(ハラロドウ合成失敗したら聖地ぶっ壊すなど)を続ける人
同人ゲームかなにかのキャラクター名(ヒンメルブラウ)を間違えたまま連呼していたところから
ヒンメブラウと呼ばれるようになった

# Firefoxの検索バーにヒンメと入力すると候補にヒンメブラウで出るのは余談

68:名無しオンライン
08/04/30 15:57:40.71 hY7hUDY8
よくPSUスレで電波な書き込みをしている名無しさん
FFスレにおけるブロントさんみたいなもんだと思えばいい

69:名無しオンライン
08/04/30 16:11:17.14 d1c2/y42
>>68
書き込みから大体どのような人を指すかはわかってたんですけど由来が知りたくて・・・
>>67の書き込みから大体は理解することができました
元々は電波な人がいて今ではブロントさんみたいな扱いなんですね

お二方ともありがとうございました


70:名無しオンライン
08/04/30 16:14:00.43 Y9F2kn94
あんなカスをブロントと一緒にするなよ

71:名無しオンライン
08/04/30 17:10:17.83 54vATKkY
U1コロニー5階、パブチャ集団がうざくてかなわん

72:名無しオンライン
08/04/30 17:46:36.93 NdyoM9wW
たまーに一人でひっそりとハムりたい時があるのですが
そういう時に限ってフレがパトカで居場所見て突撃してきます。
一時的にブラックリストに追加しとけば、オフライン表示になって
居場所わからないのでしょうか?

73:名無しオンライン
08/04/30 17:47:48.55 0jI2N2fp
  なら発見されません

74:名無しオンライン
08/04/30 17:56:10.40 OlVVfjdu
>>72
ブラックリストに入れてもオンライン表示は見える(居場所は見えない)
要らぬトラブルになる可能性も高いのでやめたほうがいいよ
ソロでやりたいなら部屋名に「ソロプレイ中」とでも書いて
パスワード掛けておけばいいんじゃない

75:名無しオンライン
08/04/30 18:38:31.74 YBUJPKhp
>>72
いずれはフレと一緒に回れるってだけでありがたいと思うようになるさ・・・
まぁ基本的にソロで回りたいのは複雑なパスつけて
PT名等に適当な理由でも書いとけばいいんじゃないかなぁ

76:名無しオンライン
08/04/30 18:39:00.51 YBO/OVYU
NPCのパトカしかない俺から見れば羨ましい悩みだな。。。('ω'`)

77:名無しオンライン
08/04/30 18:56:11.57 1EsaoQ6G
(´・ω・`)お友だちほしい・・・・・・・はじめて1週間LV25ですがさみしい・・・・

78:名無しオンライン
08/04/30 19:00:28.30 6mC50IbQ
乱入歓迎の部屋作って待ってればいい

79:名無しオンライン
08/04/30 19:04:30.42 2WnTivpF
連休を利用して初心者パトカ交換会やればいいのでは?


80:名無しオンライン
08/04/30 19:04:57.60 53xbSa/L
>>77
S行けるLVまで上げる、ここで募集して仲間を探す。当然だがここで募集はお勧めしない。
ゲーム内のフレはゲーム内で作るのがベスト。低LV部屋なんてそうそう乱入はない。

81:名無しオンライン
08/04/30 19:13:00.89 nqTFhOyL
集会はいいかもね
初心者限定メトロリニア周回とか

82:名無しオンライン
08/04/30 19:20:29.94 /2usneSM
初心者のみで集会はいいんじゃないか?
あーだこーだ情報交換したりしながらワイワイやるのが楽しいし

83:名無しオンライン
08/04/30 19:26:44.72 iNf5bucJ
ぶったぎってすみませんが質問失礼します

この前ユーザーショップで武器検索していたら同じ武器、同じ値段で0/10の無傷と4/9というのがあったのですがどっちを買った方がいいのでしょうか
強化されてる方はPP、攻撃力が無傷と比べて高いし、すごく迷ってます…


84:名無しオンライン
08/04/30 19:30:34.63 /2usneSM
>>83
武器のグレードにもよるし種類にもよるな…打撃かそれ以外かによっても違うし。

でも自分で強化して10/10を目指すわけじゃないなら4/9でいいんじゃね?
S武器だとまた話は違ってくるけどー。

85:名無しオンライン
08/04/30 19:34:14.85 OlVVfjdu
>>83
その武器にもよるかな
例えばAグレードの武器なら今は+3(グラインダーはA+1/A+4/A+7の順)まで確実に強化できる
自分で強化する気がないなら傷物でいいと思う
できればもっと安い0/9とか買って、4~5辺りまで自分で強化するべきだろうけど

86:名無しオンライン
08/04/30 20:17:09.76 iNf5bucJ
>>84-85
ありがとうございます
Aグレードのマドゥーグです、自分で強化するのはまだ恐いので4/9の買ってみますね
ありがとうございました

87:名無しオンライン
08/04/30 20:22:20.38 YzmNGCuW
通過点として、次の武器を持つまでの間に合わせとかなら傷物でも十分だと思う
好きな武器を手に入れたいという理由なら、0/10を買って自分で強化した方がいいと思う

傷物の値段の違いもそんな理由からだよ

88:名無しオンライン
08/04/30 20:37:54.41 iNf5bucJ
なるほど、分かりました
まだ間に合うので傷物使おうと思います

89:名無しオンライン
08/05/01 03:45:04.54 AmDaNkbR
初心者への俺的偏見的な助言

1:パーフェクトバイブル(攻略本。通称:バイブルック)を買わない。
2:2chを出来るだけ見ない。
3:積極的にコミュニケーションを取る。
4:なるべく悲観的にならずに良い意味でバカになる。

解説:
1・2は、情報が入り過ぎてしまいがちなので新鮮味が薄れてしまうから。
最初はなるべく手探りで遊んだ方が熟練者が忘れてしまった感動を味わえる様な気がする…。

3は、ソロも良いけどコミュニケーション機能が優秀なPSUなので
積極的にコミュニケーションを楽しんだ方が良いと思う。
やはり変な人やソリが合わない人もいたりするが、それはリアルでも同じ事。
出会ってサービス終了しても続く関係だってあるかもしれない。
一喜一憂できるフレは積極的にコミュニケーション取っていれば必ず出会える。
必要なものは小さな勇気。

4は、熟練者になればなるほど強力な武具を欲したり
他人を見下したり
多少の事でウダウダネガネガ言ったりする傾向がある気がする。
勿論、コレ等はそうでない人も多いし強力な武具を求めるのは普通な事。
でも、今は昔よりも緩い難易度だから
武具が弱かったり
何かに失敗したり
不快な人と出会っても何とでもなる。
だから、その時は笑い飛ばしてしまうことオススメする。
コレはゲームなんだしね。
しかし、ゲームだからといって全く周りの意見や助言を聞かずにやるのはどうかと思う。
コレはネトゲなんだしね。

…とは言え、上記を全て意識する必要はない。
楽しみ方も十人十色なんだから自分なりに楽しめばいい。
頭の片隅に『こういう考えの奴もいたな』程度に置いてくれれば幸いだ。
ー以上、俺的偏見でした。
PSU初心者というかネトゲ初心者向けな気もするが気にしない事にしてみる。

90:名無しオンライン
08/05/01 06:00:54.97 12I+LQVn
>>89
理想としては全く同意なんだが、

攻略本やサイト、2ch等を見ない

○○がわからない??wikiやネットで調べるくらいしろよ、そんな事基本でしょ??

積極的にコミュニケーションを取り、乱入したりしてPTプレイを楽しむ

スキルバレットは実用段階までソロで上げてこい、低属性は乱入してくんな
立ち回りは最低限しろ、補助テク上書きすんなボケ

悲観的にならず良い意味で馬鹿になる

人減っていくおパトカ真っ黒だおレア出ないお素材出ないお青緑祭りだお

って全部裏返しになる悪寒もする

91:名無しオンライン
08/05/01 06:16:08.25 R2xaMrLs
>>89
言いたいことはわかるけど、初心者の心構えを書きたい熟練者の自己満足、
でしょうね。こういうのは

よくあるコミュニケーションとりなさいって強制されるような文章より、
PSUは野良でも大丈夫だよ、ソロでも楽しめるよ、って書いてくれる方が
安心できると思う




92:名無しオンライン
08/05/01 06:46:01.96 T3uzeYAy
セカンドキャラとか育ててて、人と潜りたいときに
U1でPT募集したら駄目かな?
たまたまログイン時U1だったとき、近いLVのキャラがうろうろしてるの見て
そこのビス男ナンパ()笑してぇ とか思ったり
IDが早い番号なんで敬遠されそうだけど

93:名無しオンライン
08/05/01 07:13:06.23 G5G0NDMs
>>92
普通はIDなんて一々見ないでしょ

94:名無しオンライン
08/05/01 10:13:18.24 PGoL2Bpi
先週始めたばっかりなんだけど>>56の情報が神に見えた
ありがとう

95:名無しオンライン
08/05/01 10:18:57.24 AmDaNkbR
>>90-91
うん、だから文末をほぼ『~と思う』にして『楽しみ方も十人十色』で、『頭の片隅~…』と表現してみたんだ。
強要はしないさ。
属性とかPALVとか書かないような文章で書いたんだけど、
それはやってれば気付いたり誰かにオンライン中に助言されたりする様な気がすると思ったんだ。
PALVやキャラLVもそこまで皆意識してるものなのかなぁ~…
2chではよく言われてるけど、オンライン中にシビアなミッション(参加条件の縛りも含む)でない限り
そういう話題は出たことないから2ch特有のものなのかと思ってた。
俺自身がヒトのいろんなLVをあまり意識してないから…
あと戦い方や立ち回り、各Lvや属性のコト、コレ自体も話のタネになるかなぁとも思ったんだ。
でも、確かに『攻略本とか情報収集した方が楽しい』って人もいるし
俺のはあくまで『俺的偏見での理想』なんだよね。
色々書いてもやはり十人十色なんだしね。

それにしても言う俺自身も使ってないけど…
オンラインステータスが有効に活用出来れば初心者だけじゃなく
野良全般でかなり重宝しそうな気がするんだがなぁ…。
もったい無さ過ぎる

※長文2連で済まない


96:名無しオンライン
08/05/01 10:41:15.30 bEPQ99dx
>>95
ありきたりな言葉だけど高速じゃない限りPALVとかまず意識しないでしょうな
いや高速PTだったとしてもPALVまでは意識しないと思う
見てるのなんてダメージの数値と立ち回り、あとはせいぜい周回タイムくらいじゃないかな
といってもこれでもそうとう神経質な人じゃない限り意識しないだろうね

ま、言える事は初心者っていっても”人生まで初心者”な訳じゃないんだから
楽しみ方くらい皆自分でなんとかするわなw

97:名無しオンライン
08/05/01 10:55:40.79 /1fwcb7E
最近は攻撃テクのレベルは意識されてるみたいだけどなwww

98:名無しオンライン
08/05/01 11:27:17.35 5zFZXphe
中華ってどういう意味ですか?

99:名無しオンライン
08/05/01 11:40:27.50 UdfQLJcE
>>98
そのものずばり中華人民共和国の人のことです

あとは「RMT業者 中国人」でぐぐれ

100:名無しオンライン
08/05/01 11:53:09.70 5zFZXphe
>>99
ググってみたら詳しく分かりました
危ない業者なのですね
どうもありがとうございました!

101:名無しオンライン
08/05/01 12:24:14.39 0Lhggaby
ぐぐらんでも、「RMT業者 中国人」というキーワードが出てれば
ほとんど答えてるみたいなもんだと思うけどねw

102:名無しオンライン
08/05/01 14:30:23.72 KOpq5V/2
最近セカンド育成始めてやっとレベル140になった
レアミ経験地うpもあって185時間で140レベルになったので報告を・・・

103:名無しオンライン
08/05/01 14:55:52.57 VC2YFdt6
>>102
初心者卒業おめでとう。これからは先輩としてよきアドバイスを♪

104:名無しオンライン
08/05/01 15:05:10.13 1wTQANHL
>>102
おつかれさん
既にある程度の知識経験がある人と全くの初心者とでは
経過時間は参考にもならないとだけ言っておく。

105:名無しオンライン
08/05/01 16:45:09.54 ENDabCQA
>>102
こういう報告は、本スレで書けば?セカンドって時点で初心者違うし・・・
為にもならない報告ありがと熟練者様。

106:名無しオンライン
08/05/01 17:10:01.52 UdfQLJcE
>>102 効率自慢乙

報告するならトータル時間だけでなく、レアミッション以外では
ある程度のレベルごとに、どこのミッションでどういうプレイで
経験値を稼いだか書けば参考になったんじゃね?

107:名無しオンライン
08/05/01 17:36:08.62 mK9CPIt2
まぁなんつーか、誰も求めてない情報だったな
聞かれて答えるならともかくオナニーは人目につかないとこでやれ

108:名無しオンライン
08/05/01 18:23:17.21 KOpq5V/2
あまり歓迎されてないようなので手短に書いて消えますね。

レベルが上がってPTが組めるようになればそこからはPT組んで周回すればいいので
低レベル帯でどうしてたかをカキカキ

前衛の話なのでガンナーはともかくテクターは参考になるかわかりません
というかニュマでテクターする予定の人も低レベル時はセイバー、ダガーを持って
ハンターしたほうが早いと思います


レベル1~  Gコロニーで通路突破Cとプラント奪回C
もはや鉄板、レベル5~10くらいまでここでおk

レベル5~20 星の傷跡Cと雷獣C(要ゴーグル)
イルミミッション>>超えられない壁>>旧ミッション なので(特に職P)
操作に慣れていれば原生生物でなくてこっちのほうがいいです
レベル25あたりまではここで回っててもおいしい感じでした

ちなみにこの時点で基本職10に余裕でなるので上級職へGO


レベル20~40  各地イルミミッションC(自分は聖獣C回りました)
職Pおいしいです、レベルもモリモリ上がります。

レベル40~   自分は幸運にもこの時点で聖獣Aで野良PT組めたのでPT組んで周回しました。

以降PT組んで聖獣ぐるぐるでレベル140達成

武器は投売りされてる微属性槍でひらすらマジャしてたんだけど
PAフラグない初心者だとライストとかブテンでも大丈夫だと思う


参考になるかはわかりませんが自分はこんな感じで185時間でレベル140になりました
初心者さんも頑張ってください。







109:名無しオンライン
08/05/01 18:30:39.51 borP+7td
全然手短じゃなくてワロタ

110:名無しオンライン
08/05/01 18:41:00.02 mK9CPIt2
セカンドなんだからそりゃ育てやすいように
NPCショップ等で武器やPA揃えての話だろ
普通に一から始める初心者はPAや装備かう金を集めたりする所から始めるから
いまいち参考にならんのでは?

111:名無しオンライン
08/05/01 19:41:34.74 iVs0kNq1
あまり誰も就いてない職業を極めたいんだが、プロトランザーとかアクロテクターって人気あるの?

人気の無い職業とか、マニアックな武器とか好きなんでつが。

112:名無しオンライン
08/05/01 19:44:38.48 oRQM6FQC
どっちもそこそこ人気はあるなぁ…
人気なくてマニアックなのは基本職でB武器を極めるとか?

113:名無しオンライン
08/05/01 19:54:54.33 iVs0kNq1
それって強くなれますかね?

114:名無しオンライン
08/05/01 19:54:55.14 idVU0v97
>>111
プロトはまぁやるなら罠使ってナンボだから金かかるね
それでも良いならおすすめするよ。素直に面白い。人口としては少ない方
アクロテクターも万能型で面白いね。ただ火力に不安が残るけど
41の補助は強力で掛けてもらうと純粋に嬉しい。人口としては多い方

マニアックというか、言い方悪いけど趣味職入ってるのはファイガンナーかウォーテクターかな
どっちも面白いし、人口的に少ないという訳ではないんだけど
他の職に完全に食われている所為か「メイン張ってやっている」人は俺の知る限りではあまり居ない
個人的にウォーテクターメインとか渋いと思う

115:名無しオンライン
08/05/01 20:01:10.22 idVU0v97
連すまん

>>111
ガンテクターの存在を忘れていた。忘れてしまうくらい人口少ない
ガンテクターメインとかそうとう渋い。冗談抜きにこれは間違いなくマニアック

116:名無しオンライン
08/05/01 20:04:15.85 4m5vTt6T
>>114
φガンは趣味職じゃないような・・・
十分強いでしょ

117:名無しオンライン
08/05/01 20:11:40.54 ZNG5HXLX
でもそれをメインとしてφGの特色を引き出している人となると結構少ない気もする
ただダブセが+1になってるだけのfFみたいな人が多いからね

118:名無しオンライン
08/05/01 20:28:43.60 iVs0kNq1
いいですな。
そういう渋いの。
ガンテクターってマシンガンのSが装備できるのか。
さらにシャドゥーグのSとかマニアックで強そう

119:名無しオンライン
08/05/01 20:41:40.57 sHrteilx
ガンテクは、テクもバレットも属性分揃えることを考えると
PA上限数36がかなり厳しい。
逆に言えば人によって個性が出る面白い職ではある

120:名無しオンライン
08/05/01 20:45:28.60 mvpmarXk
ガンテクは装備できる射撃武器多すぎてシャグSなんか
パレットに配置する余裕ないと思う

121:名無しオンライン
08/05/01 20:50:45.08 4AJa2DoB
シャドゥーグGTは珍しいだろうね
やってみるとわかるけどその組み合わせ相性悪いんだよなぁ
GTやってて思うのはなぜ右手射撃武器がないんだってことだw

122:名無しオンライン
08/05/01 20:57:08.46 idVU0v97
>>121
単発のでかい炎やでかい岩がこれでもかというくらい飛ばせるじゃないか!

123:名無しオンライン
08/05/01 21:08:50.88 iVs0kNq1
ウォンドとシャドゥーグとか言う組み合わせはどうすかね。

レスタと攻撃テクニックセット、シャドゥーグで自動攻撃。

セコくてマニアックで強そうじゃないですかね?

124:名無しオンライン
08/05/01 21:13:45.91 idVU0v97
>>123
一回それでやってみ。良いか悪いかは自分がやってみないと分からんよ
で、そこから先の話は職毎の専用スレ行って聞いた方がいいとおも

125:名無しオンライン
08/05/01 22:05:26.33 ludwZNvJ
レア・フリーミッションって今でも受けれるんですか?
ちなみに360版です

126:名無しオンライン
08/05/02 00:07:20.04 mvpmarXk
>>125
360でも既にモトゥブGBRやってるなら、森はうけられるんじゃね?
ただ、モトゥブのカウンターに行かないとフラグたってるかどうか
確認できないけどな

127:名無しオンライン
08/05/02 00:52:19.53 hH+G9+di
360でも受けられますよ
過去3回いってるので間違いなく

128:名無しオンライン
08/05/02 01:16:07.05 a0cO49yr
シャグ+ウォンドは
火ソニチ(ダウン付き)で広範囲の敵の足を止めながら
フォイエやディーガ、ラ系、ノスディーガ打ち込むには便利なんじゃねーか?

ただどのシャグも連射速度が酷く遅いから
ダメージソースとして期待してるなら止めたほうがいいかと

129:名無しオンライン
08/05/02 02:13:25.54 DimiD6br
Aシャグでそのスタイルになると今度ATのがいいんじゃないのかという話にもなる
本人が色々試してから決めるのが一番だわな

130:名無しオンライン
08/05/02 03:05:29.61 vp5z4MHU
wikiに載ってる4足マシナリーとかいうのがどいつかわからん

131:名無しオンライン
08/05/02 03:13:23.49 a0cO49yr
ニューデイズのバイシャ等
パルムのシーカー等

ウィーンウィーンという音を立てて動いて
倒すと自爆する奴

132:名無しオンライン
08/05/02 04:57:42.56 qcJCFKaO
あの機械固いし倒すと爆発に巻き込まれるし、何かいい倒し方はないものでしょうか…

133:名無しオンライン
08/05/02 05:05:52.80 d225avVh
遠くからキラーシュートやメギド。

134:名無しオンライン
08/05/02 05:27:34.04 a0cO49yr
どっちも効果的だけど初心者にはハードルが高いんだよな・・・
慣れれば打ち上げやダウン攻撃でトドメを刺すと自爆しないんだけどね

硬さはなんとも・・・

135:名無しオンライン
08/05/02 05:34:52.44 d225avVh
そういや忘れてた。4足メカが硬いのは打撃&射撃耐性持ってるから。
なのでフォースになってテクで攻撃すればおk。
近接職なら>>134の言う通りトドメに打ち上げorダウンを入れられる様に慣れろ。
レンジャー系なら遠くからペチペチ削ればおk。

136:名無しオンライン
08/05/02 11:03:10.35 q5dcAL5r
>>132
近接なら攻撃力の高い武器ORフォトンアーツでゴリ押しだな
射撃なら、闇バレットで状態異常狙うとちょっと楽にはなる
(ニューデイズマシナリーは燃焼しない)

でもテクニック使うのが一番賢い
またはPT組んでみるとか。

137:130
08/05/02 11:31:54.43 WoiLqvGU
>>131
ありがとー>>132-136を参考にがんばる

138:名無しオンライン
08/05/02 15:33:12.44 mi3lrnGB
てかなんで倒したら自爆するんだろうなw
他のゲームなんかでは瀕死になると自爆動作開始して
爆発するまえに倒しきれば~って感じなのに・・・

死んだら自爆カウント開始するっておま

139:名無しオンライン
08/05/02 15:43:30.52 GgjnZ4FY
質問です
ニューデイズで一番早く周れるミッションはどれなのでしょうか
Cで周回したいと思っています。近接系です

140:名無しオンライン
08/05/02 15:48:19.14 ZDGBtjYY
>>138
ドウギ様のいやがらせorドウギ様がうっかり設定を間違えた。

141:名無しオンライン
08/05/02 16:02:33.54 NgqjhJ3G
>>139
緑林かなぁ
評価気にしないなら東方、珍鳥、密林も早いかと

でもなんで?

142:名無しオンライン
08/05/02 16:05:14.01 zdEpX6nJ
レアミッションじゃないか?

143:名無しオンライン
08/05/02 16:07:04.41 NgqjhJ3G
ああ、なるほど
でも早いと出る確率低いんだが

144:139
08/05/02 16:12:31.65 GgjnZ4FY
>>141
ありがとうございます!
パシリの戦闘値を上げたくて、というのを入れるのを忘れてしまいました…

145:名無しオンライン
08/05/02 17:53:24.86 g7fSjwPL
>>138
侵入者撃退用だからね。GRM軍用は少しでも敵にダメージを与える為でローグスは
そんな所までコピーしてしまったのかと。

146:名無しオンライン
08/05/02 17:54:48.40 b9ZoTlum
敵無視の密林が一番だろ
ただ早すぎて5分きるけど

147:名無しオンライン
08/05/02 18:43:31.23 kSph0ci7
パシリの育成もかねてってなら、なるべくならS評価の
ほうがいいんだよね
モトゥブだけど、修羅Cあたりはどうかな

わざわざニューデイズのミッションと指定してる理由には
レアミフラグを確認したいって意味もあるんでそ?
ならばモトゥブのミッションをやりつつ、レアミが出たら
ニューデイズ移動って形でもいいんじゃないかと

148:名無しオンライン
08/05/02 20:20:04.80 XCT+8tV6
便乗質問で申し訳ないですが、
他の惑星でもレアミの確認できるんですか?

149:名無しオンライン
08/05/02 20:32:31.76 zdEpX6nJ
レアミッションが存在する惑星ならどこでも
つまり今ならNDとモトゥブだけね

あとレアミフラグは共通だから森でも洞窟でも好きなほうへ行け

150:名無しオンライン
08/05/02 20:33:09.71 9aljT212
レアミのフラグは全レアミで共通だから、レアミが配信されてる惑星ならできるらしい
現状だとモトゥブとニューデイズ

151:148
08/05/03 01:24:38.06 ltI5vZn4
遅くなったけどありがとうございました
自分でレアミひいた事なかったもので…
ムーミン目指してCソロでハムってきます


152:ポコ
08/05/03 02:22:36.56 Z83LZCDJ
初心者さんはユニバース01ビギナー推奨の5Fガーディアンズ本部に来てね^^^^^^
雑談混じりに色々な所冒険してフレンド一杯作ろうね^^^^^^^^^
ぼくとおともだちになってくださいね^^^^^^^^^^^
女性大歓迎ですよ^^^^^^^^^^^^^^^

153:名無しオンライン
08/05/03 02:26:41.99 7rlEBzHV
ビギナーユニのコロニー本部だけは
極力行かない方がいい事だけは理解した

154:名無しオンライン
08/05/03 02:41:58.02 Z83LZCDJ
う~ん、まあ、効率重視のフレンドは出来にくいし、低LVのMAG場所だから、コミュニケーション楽しみたい人用だね。
初心者さんがいきなり効率プレイ求めるよりフレンド作るほうが実は効率的にも楽しさ的にも上かもね。
とにかくこの場所は気さくな人が多いのは確か。

155:名無しオンライン
08/05/03 03:05:05.99 rj2IFLhg
【PSU】急激に過疎化してきたなもう終わりかー
スレリンク(ogame3板)

156:名無しオンライン
08/05/03 04:27:08.17 e2vOJIXg
>>154
荒らしたいのか真面目にアドバイスしたいのかどっちなんだ

157:名無しオンライン
08/05/03 04:31:24.41 z7eQmOwJ
ワロタw
でも実際ビギナーの5FでMAG´は悪くないと思うね
低LV帯もそこそこ見かけたし

まぁ電撃前の話だから今は違うかもしれんが

158:名無しオンライン
08/05/03 07:32:28.44 FwtlQCSt
初心者でMAGは止めておいた方がいいとだけ言っておこう
ミッションの内容云々ではなく、行動に問題あるやつの比率が異常な程に高い
ミッションも普通より長いからそれだけで疲れるというのに、心身ともに更に疲れさせてくれる
それでももしPT募集するなら、本気でLV制限かけたほうがいい。これなら少しはマシになるとは思う

159:名無しオンライン
08/05/03 07:55:09.80 YzyP9+qn
無印で質問です。

現在オンラインでプレイしております。
でもほとんどの人がイルミナスなので中々一緒にプレイできません。

それは別にいいのですが、無印オン一人でレアアイテムが出やすい所ってあるのでしょうか?
また、レベル上げに最適なミッションは何処でしょうか?

現在レベル51です。

素直にイルミナス買うかなぁ

160:名無しオンライン
08/05/03 08:03:32.50 PXo2BpOr
>>159
素直にイルミナス購入を勧める

161:名無しオンライン
08/05/03 08:08:58.15 MJkP8crp
>>159
まだ続ける気があるなら、イルミナスを買った方がいいよ
LV51だとレアはちょっと難しいかも
売り物が欲しいなら、狂信者の杜で出る精霊の涙がオススメ
難易度Cでも出るのに、数十万で売れます

無印でそのLVだとどこだろうなぁ
俺の時は紅の巨獣が流行ってたから、紅と草原の支配者を回ってたかな

162:名無しオンライン
08/05/03 08:09:37.96 Q8cPuGdb
ドラSでソリパ

163:名無しオンライン
08/05/03 08:11:07.15 Q8cPuGdb
高値で売ったところでほとんどのショップがイルミナス仕様で買い物できないから手詰まりなんだけどね

164:159
08/05/03 08:18:59.77 YzyP9+qn
皆さんありがとうございました。


165:名無しオンライン
08/05/03 10:11:35.58 Z83LZCDJ
イルミナス買ってついてくるソニチ売れば最初困らなくないかな。闇ソニチの相場わからんけど。
しかし、PSUツマンネ引退の原因は実際、遊ぶフレいない、だろ?
ソロ専目指すならいいが普通にネトゲ楽しむならフレ作ったほうがいいと思。
過疎ユニいくより01ユニMAGオススメ。自分で初心者って名乗って部屋たててればおせっかいさせてもらうしなw
異常者は容赦なく指摘して良いよ。あいつらは分かってねぇから。

166:名無しオンライン
08/05/03 14:34:29.67 dyvVyupm
あまりおせっかいし過ぎるのも楽しみを奪いかねないからな
何処までが良くて何処からはアウトなのか難しい所だ

167:名無しオンライン
08/05/03 21:31:46.89 R3b9h/Iz
今ならメギフォトンや、メトロリニアで手に入るオルパード売れば良いよ

168:名無しオンライン
08/05/04 08:56:15.26 sr1e8K+j
店の準備してたら早速お客さんがたくさんきた
価格は適当なので問題あればどうぞっていったら
いくら何でも安すぎるから相場調べろといわれたw
その後おいてる商品全く売れないので
そのときに買われたものはよほど相場を無視した価格だったのだろうな

169:名無しオンライン
08/05/04 09:05:40.59 sr1e8K+j
>>158
MAGは祭りみたいなものだからなにも考えずにそれぞれに全力でまわればいいと思うんだけどな
アイテムの配分はランダムだから、変に遠慮して拾わずに進められるよりとりまくってくれた方がいいし

170:名無しオンライン
08/05/04 09:58:35.18 t2GktKVA
質問です
テクニックの属性値って
同じ属性のテクを複数リンクすることでしか付かないのですか?
1個しかリンクしてなくても反属性で攻撃したら
ダメージ大きかった気がするのですが・・


171:名無しオンライン
08/05/04 10:24:44.46 pEp5m7ze
そもそも属性値は反属性にしかメリットがないんだよ
そして同属性にはデメリット

172:名無しオンライン
08/05/04 10:35:56.95 gKOv1YiP
>>170
テクニックの属性値は基本が5%で、PAレベル1ごとに1%アップする
詳細は↓で
スレリンク(ogame3板:2番)n

173:名無しオンライン
08/05/04 12:31:29.15 WO3sqPdQ
複数リンクさせて属性値がUPしても、影響があるのは同属性、反属性のみ

・炎テクを氷の敵に→リンクすればするほどダメージUP
・炎テクを炎の敵に→リンクすればするほどダメージDOWN
・炎テクをその他の敵に→リンクしても単体でもダメージ変わらず

属性値の大きさは%を参照してね

174:名無しオンライン
08/05/04 13:13:08.55 t2GktKVA
みなさんありがとうございます

弱点を付けばダメージが大きくなるのはわかります
書き方が悪くて申し訳ないです。

初期が5%というのはわかりました
最大は17%ということでしょうか?

172さんのリンク先を見ても見つからなかったのでお聞きします
PAレベル1ごとに1%アップするということは
例えば長杖で同じ属性のテクを4つリンクして
LV50のテクなら66%の属性値がつくということでしょうか?

最大17%なら
バレットにくらべて少ないなと思いまして・・・

175:名無しオンライン
08/05/04 13:30:25.06 gKOv1YiP
テクニックのPAレベルが50で同属性4つリンクの場合は、
50(PAレベル)+5(基本値)+12(同属性4つリンク)で、
ダメージ計算に使用する属性値は67%
※ただし、リンク以外の属性値はステータスには表示されない

それとは別に、長杖は最終ダメージが20%増しになる効果もある

176:170
08/05/04 16:06:57.75 t2GktKVA
なるほどステータスに表示されないのはわかりにくいですね
Wikiにも書いてなかったと思うし・・・
属性値がPALV次第で上がるのがわかったので
テク上げがんばってきます

皆さん、ありがとうございました。


177:名無しオンライン
08/05/04 18:09:14.26 Mu3yO7p6
>>174
俺もこれ凄い気になってた。何となくは理解していたけど
事細かく載っているところって何気に無いんだよね
言わなくても分かっているだろ的な半端な説明文が多かった印象

>>175
というわけで俺からもありがとう。すっきりした

178:名無しオンライン
08/05/04 20:39:12.42 ev9LrWBm
wikiだと
ネットワークモード / 小ネタ裏技→ダメージ計算式
のところに一応載ってる。

あと、以前検証した結果だと、テクニックの場合はPALv+9+属性値(+反属性ボーナス5)じゃなかったっけ
wikiでもそういうことになってるし。
つまりテクLv50で、長杖に4つ合わせると50+9+12=71%じゃない?
さらに反属性だと+5で76%、つまりPA倍率は176%として計算する。これで出たダメージ値にさらに長杖補正の20%がかかるのでは…

179:名無しオンライン
08/05/04 21:37:59.94 RcxrRuHN
つかその仕様しらんかった
なんで数値に反映しないのか不思議でならん

180:名無しオンライン
08/05/04 22:06:48.86 5SlEYUD+
質問失礼します
アイテム交換スレで見かける言葉ですが、担保とはどういう意味でしょうか?

181:名無しオンライン
08/05/04 22:19:02.69 3Jmv79w4
辞書で担保を調べてある前提で書くけど
PSUの場合カンストメセタ以上の取引のの時、数回に分けてメセタを渡すことになるだろうから
品物orメセタを持ち逃げしないようにの担保じゃないのかな

182:名無しオンライン
08/05/05 09:01:00.91 rIjZtDGt
ショップ開いてみたが相場の変動に付いていけない・・・
先週10万以上がざらだったものが昨日は400でごろごろとかもうね

183:名無しオンライン
08/05/05 09:02:16.51 fMWO6vnT
そんな急激なのは交換ミッション品以外ないだろ

184:名無しオンライン
08/05/05 11:42:11.14 ZwRoIqKv
質問です。
ルームグッズのテーブルの上に置けるフード類は、ケーキくらいしかないのでしょうか?
お酒やディナー的なものも置きたいのですが・・・

185:名無しオンライン
08/05/05 11:43:53.18 zDnPPMFf
個人ショップで少しでも儲けたいなら商品並べるたびに、検索をお勧めします。
面倒くさくなったら適当に並べるか、NPCに売るか、奉納かな?

186:名無しオンライン
08/05/05 11:48:07.68 zDnPPMFf
>>184
ルームグッズポイント1の物が置けます。種類がかなりあるので>>1からWikiに飛んで
調べてね。

187:名無しオンライン
08/05/05 11:48:36.32 fMWO6vnT
スパイシアか?

188:名無しオンライン
08/05/05 12:04:33.64 ZwRoIqKv
>>186
ありがとうございます。
いつかリフォームの匠になるんだ・・・!

189:名無しオンライン
08/05/05 12:09:47.39 wXSW9why
PP自動回復系ユニットって使えるかな?
テクターですぐPP切れるんだけど

フォトンチャージコスモって売ってないんだよね?

190:名無しオンライン
08/05/05 12:13:41.69 Q1dWGC4b
PPリジェネレイトはあんまし使えない
武器を複数持ち込むしか

191:名無しオンライン
08/05/05 12:17:00.10 zDnPPMFf
テイ/テクニPPセイブを使うという手も有るけどヘッドユニットなのよね。

192:名無しオンライン
08/05/05 12:19:32.24 PL301Xrt
>>189
自然回復量が1回辺り2くらい増えるだけ。
チャージ足りなくなるほどテク使ってるなら焼け石に水だと思うぜ

193:名無しオンライン
08/05/05 12:21:43.02 MDh/ZqRr
・PPの多い杖を使う
・予備の杖を持ち込む
・フォトンチャージは常に10個携帯

これでも足りないならLvが低いんじゃね?敵が固すぎるとか…

194:名無しオンライン
08/05/05 12:24:56.30 wXSW9why
マジで?
昨日、MAG行ったんだけど。

すんげー厳しい闘いになった。
PP切れるわ。洞窟エリアの怪物のファイヤーブレスみたいなので
ハメ殺されるわ。
デルジャバンとキャリガインのメギドで殺されるわ。

D・ファルスさんは空飛んだまま降りてこないし。

疲れた。確かに初心者は辞めた方がいいな

195:名無しオンライン
08/05/05 12:32:18.37 MDh/ZqRr
>>194
MAGは敵の種類が多彩だから慣れてないとしんどいよね
しかも道中長いし。まぁイベントミッションだったものだからしょうがないけど。
たとえLv140でもソロで行ったら激しくだるいと思うわ

196:名無しオンライン
08/05/05 12:38:02.35 wXSW9why
いや3人で行ったんですよ。
初心者3人。
もうフルボッコですよ。

ソロだったら絶対無理でした

197:名無しオンライン
08/05/05 13:01:30.53 eLSdUAR8
>>196
MAGは長丁場だから一気に行こうと思わないこと
洞窟以降は途中に回復ポイントがあるから、PP切れたら
回復ポイントに戻って回復しながら進むんだ

……考えてみたら、そういう部分はちゃんとPSOぽいな

198:名無しオンライン
08/05/05 13:11:25.36 bklUcuQz
MAGは長いよな
でも、敵は多いし職Pはそこそこもらえるし、エリアでTルビバレの夢もある
初心者にはオススメしにくいが、S2に行くには少し厳しいって位置のレベルにはいいかもしれない

199:名無しオンライン
08/05/05 13:14:19.48 V8z16EB8
フォトンチャージコスモは2000~3000ぐらいで
PCショップで売ってるぞ


200:名無しオンライン
08/05/05 13:14:33.65 Q1dWGC4b
低レベルでPAFがもらえる数少ないミッションだからな

201:名無しオンライン
08/05/05 13:16:33.54 WRR/0Vn8
>>196
俺も初心者なんでそのうち仲間に入れてくれ

202:名無しオンライン
08/05/05 14:34:51.85 FMSe5qig
>>194
MAGはかなりランク落として行くものだと思ってるよ
敵が多いからいい加減までCでもそこそこの経験が稼げるし

203:名無しオンライン
08/05/05 17:29:51.10 pTSnL7rf
>>196
人数多いから強気に行けるランクの最高ランク選んだと見た
正直ランク上げても経験値大差ないから、次のランクの敵のレベルと同じくらいになるまで下位ランクやってたほうがいいよ
まぁゲームやってる感を極力得たいというなら、強い敵と戦っていた方が面白いけどね
こっちが絶対死なない状態の敵相手にしてても消化試合で面白味ないし

204:名無しオンライン
08/05/05 20:11:17.79 cMpqENN1
>>203
Cでも敵LV25なんdぜ? (Bで既に敵60とかだった様な…)
自キャラが敵以下のLV帯だと、まずPPは足りないだろうさ

てかイベント中に、無移動拾い物装備でMAGやってたら
LV15くらいじゃ洞窟まででいっぱいいっぱいだったわ

205:名無しオンライン
08/05/05 22:07:44.12 lqTzOv1Q
カティニウム集めるならハゲミッションと言われたのですが
Aでは出るのですか、Sのみなのでしょうか?

206:名無しオンライン
08/05/06 03:48:45.73 rmwhZRcU
>>205
Aだとちょっときついかなぁ

207:名無しオンライン
08/05/06 09:00:31.26 Y2Trqlz8
Sだってどうせ4人で2時間やって合計10個とかだがな

208:名無しオンライン
08/05/06 10:20:41.48 juSMiWYa
ドロップランクというか素材の変化はそのmapの敵のlvで決まってるような物なのでハゲAは正直無理
最低敵のlvが100はないとカティニウム集めにならない
同様に坑道S2がしょっぱいのはランクS2でもmaplvが100すら達してないからカティニウムが早々出ない

209:205
08/05/06 11:49:44.85 1+77dXF9
>206-208
ありがとうございました、フレとSでがんばってみます。

210:名無しオンライン
08/05/06 13:05:37.26 02WE3y9G
Sにいける人でも初心者って
初心者卒業するまでのハードル高いな・・

211:名無しオンライン
08/05/06 13:29:36.52 LhEiqAr8
PSUはレベルだけはガンガン上がるから
知識が追いつかんのだと思うぞ
俺ら無印組はレベルキャップ縛りとかで徐々に開放されてったもんだし

212:名無しオンライン
08/05/06 13:36:33.08 02WE3y9G
いろいろ大変なんだな・・
やっと一週間過ぎた自分・・・どうするべ

213:名無しオンライン
08/05/06 14:48:19.70 35Gg2+XU
>>212
判らないことは聞く
PT仲間がほしいなら野良MAG´やるか、ここで同レベル帯の人募集

214:名無しオンライン
08/05/07 06:05:36.51 u6IBT5e4
ブーストも終わるし4キャラ目作成、育てたいけどPTも少ない
初心者じゃないが募集したら誰か来たりしてくれるのかな?

215:名無しオンライン
08/05/07 06:07:39.03 u6IBT5e4
ちなみにニャマ子14レベルです

216:名無しオンライン
08/05/07 06:09:25.79 ebVictyD
お金、アイテム、PAの移動でもしてなきゃ初心者と変わらんし平気でしょ
あとは人がいる時間に募集するだけだ

217:名無しオンライン
08/05/07 08:10:04.91 u6IBT5e4
PAも装備も移してあるんだけどorz

自慢したいとかじゃなく普通にキャラ育成とPT組みたいです

ソロはつまらないし薬箱でもなんでも良いんだ
フレが欲しい

218:名無しオンライン
08/05/07 08:32:51.20 pIOaDhHM
>>217
そりゃこっち行きじゃないか?

【PSU】お気楽PT募集スレ4
スレリンク(ogame3板)

219:名無しオンライン
08/05/07 08:41:31.63 6KmUCqaO
>>217
同レベル帯でも最近始めましたな人と4番目育成する人じゃ
知識とか装備とか違うし、薬箱でいいっつったってPL嫌いな人も
いると思うお……

PT募集スレで低レベルキャラ育成とか募集するのは?

220:名無しオンライン
08/05/07 08:41:42.55 Fd953xe7
PAフラグメントが欲しくて、レベル40ぴったりで
緑地突破のSランクに行ったら。

案の定、ぶち殺された。
バータで400ダメージって…。しかも連発してくるし

なんか楽にPAフラグ稼げるところないのかな?

221:名無しオンライン
08/05/07 08:57:04.04 jPnrnT4H
>>220
ストミ

222:名無しオンライン
08/05/07 08:59:43.80 rkq3nclo
40じゃストミ無理だろ
45にして原生生物鎮圧

223:名無しオンライン
08/05/07 09:02:12.55 9+bqg0Kg
>>220
MAG
BランクでDF倒したら3個貰えた気がする
まぁソロだと厳しいかもしれない

224:名無しオンライン
08/05/07 09:03:55.99 HGPg8Sx1
低ランク高属性ライン買っていけ
勉強になるぞ

225:名無しオンライン
08/05/07 09:05:43.97 pIOaDhHM
>>220
以前は35からS行ける「研究の代価」でLv上げとPAF稼ぎができたんだけど
今は野良PTとかないし無理だろなぁ。ソロじゃクリアできんし。
現状で集めるなら原生とか通路をやるしかないか

聖獣Aを高速で周ってLv65になったらストミってのもありかw


>>223
MAG'ってBでも敵Lv50だよな…かなりきつそうだ

226:名無しオンライン
08/05/07 09:08:22.15 6KmUCqaO
>>220
シールドラインは何をつけてたんだ?
もし、氷以外の属性だったり、氷でも属性地が低いものしかないのなら
CやBランクのラインで高属性のが叩き売られてるからそういうのを
探して買うといいよ

けど、低レベルでPAF欲しいなら緑林よりも、MAG´の先のProgramDF´C
のが安全じゃないかな。MAGやらないとけないからあまり手軽じゃないけどね

ニューマンフォースなら叩き売りのBランク高属性闇ライン+レインボウで
通路Sがオススメだけど、他種族や他職業だとメギドであっさり死ぬからな

227:名無しオンライン
08/05/07 09:13:53.92 jPnrnT4H
あれ?ストミAは60以上だったか…すまんかった

228:名無しオンライン
08/05/07 09:53:29.95 Fd953xe7
シールドラインは属性無視してた。なるほど
今度やってみる。

しかし、パートナーキャラはいない方がいいみたいね
集団バータを食らって3秒ぐらいで瞬殺されるし

229:名無しオンライン
08/05/07 10:33:07.31 /9ohrpO9
いやすぐ死ぬのはどのミッションでも一緒だし
パートナーキャラ(ストミNPCやパシリ)は連れて行くだけで大分違うよ
火力は期待できないにしても敵のタゲそらしにはかなり貢献してくれる、壁的な意味で

230:名無しオンライン
08/05/07 11:15:43.01 jPnrnT4H
パートナーキャラ以前にソロするにあたって単純にがLV足りてない方が問題だろうw

231:名無しオンライン
08/05/07 11:49:34.74 FnpGlIma
こっちが攻撃してるのになぜかハゲが敵になぐられっぱなしだったりね

232:名無しオンライン
08/05/07 12:06:35.72 t4DG9sNP
カクワネとかブーマはNPCを優先して攻撃する傾向があるな

233:名無しオンライン
08/05/07 12:11:39.37 rkq3nclo
遠い奴

234:名無しオンライン
08/05/07 12:15:38.62 E+mkPofE
>>217
もうおせぇかもだけど、やっぱビギ推奨のMAGだな
ここはなんだかんだで部屋が多いと思った。リダやって適当に待っていれば人集まるよ
四人までだけどな

>>220
こちらももうおせぇかもだけどビギ推奨のMAG
レベル上げ兼ねて少ないPAFをコツコツ貯める作業をするんだ
まともなPAの一つでも交換出来るくらい貯まったら、恐らくレベルはかなり上がってるはずだぞ
ガチの初心者じゃ”楽”にPAFを集めるのはもうここしかない

235:名無しオンライン
08/05/07 12:37:26.86 /9ohrpO9
ぶっちゃけると初心者なのに
無理してPAFを手に入れようとするのもアレなんだけどな
レベル低いうちにPAFを手に入れようとするよりも
ガンガンレベル上げて相応のミッション周回したほうが近道かもしれんぜ

236:名無しオンライン
08/05/07 12:41:50.40 jPnrnT4H
まぁそれはそうなんだがPAFで取得出来るPAは性能いいのもあるから
早めに欲しくなる気持ちもわかるな

237:名無しオンライン
08/05/07 15:20:39.38 fYthV7eJ
マジャあるだけで全然違うだろうしね

238:名無しオンライン
08/05/07 19:34:01.70 hMDfxIEo
確かに楽にはなるけれどそれだけじゃお話にならないじゃない?
まずは店売りPAだけでコツコツやってちゃんと育った頃にPAF貰って~って言う流れが良いと思うんだよね

昔のLv上げは確かにマゾかったけれどPAの成長速度とのバランスは取れてたと思う
今でこそ調整されたけどLvばっかり高くて中身スッカラカンなんてイベント後はゴロゴロ居たからね…
2nd3rdなら良いけど本当の初心者ならそう言う育て方はしないほうが色んな意味で良いと思う。

239:名無しオンライン
08/05/07 20:11:31.71 zKeRSvbc
いや、低レベルで高ランクのミッションを評価Sでクリアしなきゃいけないんだから。

プレイヤーの腕も上がるでしょ。むしろ

240:名無しオンライン
08/05/07 20:30:08.37 fYthV7eJ
なんにせよ自分で工夫して頑張ることはいいことだよね
頑張って早くからPAF集めるもよし、店売りPAで頑張るもよし

241:名無しオンライン
08/05/07 22:39:21.45 DOSHxmnU
性能云々ではなくて、欲しいPAがフラグ必要なだけかもしれんしね

目標や欲しい物の為に頑張るのはいいと思う

242:名無しオンライン
08/05/08 00:21:19.71 NX0dv9MO
ゴーグルってどうやって入手するんですか?
ミッションに必要なんだけどwikiにも肝心の入手法が見つからなくて・・・

243:名無しオンライン
08/05/08 00:27:49.19 CjsOX2FR
コロニー五階にいってストーリーミッションEP2を始めるんだ!

244:名無しオンライン
08/05/08 02:01:49.98 +TnmVMMQ
ちょっと聞きたいのですがキャストの髪型で巨大なひし形の帽子を見かけたのですがどの番号なのかわかりません。
エステで髪とアクセの全組み合わせを調べたのですがその帽子は出てきませんでした。
そのキャラの名前もわからなかったので聞きようもないので教えてもらえないでしょうか?

245:名無しオンライン
08/05/08 02:11:42.76 Udb74UlT
>>244
それがどんなのかはわかんないけど

URLリンク(psu-chara.com)
ここの右上で調べれるよ

246:名無しオンライン
08/05/08 02:18:30.04 Ousvl+9y
>>244
機械顔じゃないと出ない頭じゃ

247:名無しオンライン
08/05/08 02:23:16.13 Udb74UlT
>>246
あ~、それだとそこでは調べれないな
そこは人用だし

248:名無しオンライン
08/05/08 02:37:43.15 +TnmVMMQ
>>246
機械頭でありました、どうもありがとうございます。

249:名無しオンライン
08/05/08 15:27:10.17 FHRRM9ly
属性にあわせて防御するのが大事とフリーミッションで会った人に言われ、
一応★7や★9の防具をいくつか30%等で揃えてみたのですが、
蛇獣覚醒のマップ等で登場する土属性の敵の場合、
口から吐くブレス、魔法のディーガのようなものは全部土属性の防具で
対応するのでしょうか?
それともブレスは炎防具、ディーガみたいなものは土属性防具、
要するに見た目?で対応すればよろしいのでしょうか。



250:名無しオンライン
08/05/08 15:32:44.34 FHRRM9ly
すみません自己解決しました
炎吹く奴は炎属性なのですねorz

251:名無しオンライン
08/05/08 15:44:48.31 jdSlGIOm
>>250
ヴァンダ・メラとヴァンダ・オルガは土属性だぞ?
ディーガはそのまんまディーガだから土
火吹きは攻撃扱いだから土
オルガのダブルフォイエ投げはフォイエ(テク)扱いだから火属性

ちなみに同じ敵でもミッションによって属性が変わる
聖獣の光オルゴーモンとかね。

252:名無しオンライン
08/05/08 18:51:53.21 KvCtYOkX
追加されたクエストってどうですか?
仕事中ですが気になって仕方ないw

253:名無しオンライン
08/05/08 18:58:10.53 733QKbyE
>>252
大量のロリ土ローグスと炎ロボでわりと厳しい、ボスはマガシいっぱい。

254:名無しオンライン
08/05/08 18:58:26.44 +TnmVMMQ
属性にや攻撃に関しては紛らわしすぎるな。
攻撃なのかテクなのか分からん、火を吐くのだってテクの音するし。

255:名無しオンライン
08/05/08 19:00:30.91 KvCtYOkX
初心者には厳しそうですな
とりあえず明日やってみよう

256:名無しオンライン
08/05/09 13:19:59.18 Tqn9Uw+3
インバータ・サーキットは難易度に関係なく出るのでしょうか?
あと、取るのにおすすめの場所があったら教えてほしいです。

257:名無しオンライン
08/05/09 13:25:26.60 gijviyd7
ストミのEP2 10章のカーツが5割くらいの確率で落とす
そこまで進めてないのならマシナリーの多いとこをやるしかない

258:名無しオンライン
08/05/09 13:28:07.96 Tqn9Uw+3
進めてたのでカーツやってみます!ありがとうございました!

259:名無しオンライン
08/05/09 18:10:55.60 zifSN6YL
蚊の大群みたいな敵がでるとアホほど落とす

260:名無しオンライン
08/05/09 20:00:53.16 nOVBQj+M
ヒューガ救出作戦のact1とかでポコポコ出ないか?

261:名無しオンライン
08/05/09 20:13:58.57 mXlOX9rx
トラップGって意外に使えますね。
初心者は敬遠しがちみたいだけど

262:名無しオンライン
08/05/09 23:50:10.68 JQNqJTWY
>>244
パーツ屋も調べてみればいんじゃね?

263:名無しオンライン
08/05/09 23:50:45.74 JQNqJTWY
すまn、寝ぼけてる

264:名無しオンライン
08/05/09 23:52:39.68 oZf8Ct1f
>>262
>>248
亀な挙句にこれは恥ずかしいぞ

265:名無しオンライン
08/05/10 04:50:43.96 nMBU+DHw
ちょっと教えて欲しいのですが

ゲーム内BGMDISCで
パラカバナ海岸のBGMって実装されてますかね?

266:名無しオンライン
08/05/10 06:46:23.33 iIAThB7Z
>265
まだされてなかったはず

267:名無しオンライン
08/05/10 07:56:17.69 k3zW6eQ1
>>261
意外にも何も、プロトでもない限りGを使うもんじゃないか?

268:名無しオンライン
08/05/10 11:43:39.17 zMj+oxmR
ラッピー着ぐるみなんですが、黄色と赤?と黄色と白のツートンカラー以外の
色は存在しないのでしょうか?(キャスト用以外)

269:名無しオンライン
08/05/10 11:45:47.43 iIAThB7Z
きぐるみは一種類のみだけです
今のとこイベント入手のみです

270:名無しオンライン
08/05/10 11:47:10.45 5NIvZ9/o
黄色と白がキャスト用のパーツだったと思う。

271:名無しオンライン
08/05/10 11:50:00.26 zMj+oxmR
>>269-270
ありがとうございました。

272:名無しオンライン
08/05/10 11:59:46.26 3DzVY6or
>>270
ちがうちがう。黄色と白が生身男、黄色とオレンジが生身女
キャスト用に色アイコンはないよ

273:名無しオンライン
08/05/10 12:25:41.30 kmrdycOS
>>272
生身用は男女とも同じ色しかないはずだが

274:名無しオンライン
08/05/10 12:27:45.35 fK2irwdl
説明欄の色が違う
見た目は同じ

275:270
08/05/10 12:41:53.60 5NIvZ9/o
>>272
訂正サンクス。男女で色が違ってたのか。

276:名無しオンライン
08/05/10 18:04:55.52 +fhytR3W
機服屋でミクナスセットを交換したいんですが、星霊の涙とクチマネドールが手に入りません。
どのミッションで手に入るのでしょうか?
クチマネは合成失敗で、と聞いたことがあるのですが…何を合成して失敗させれば出来るのでしょうか?

277:名無しオンライン
08/05/10 18:07:27.13 fK2irwdl
聖霊の涙:狂信者の杜
クチマネ:☆1シャドーグにエルフォトン入れて合成

278:名無しオンライン
08/05/10 18:27:40.77 +fhytR3W
>>277
なるほど!ありがとうございました~


279:名無しオンライン
08/05/10 21:00:30.25 S/YU9KFW
>>278
運が悪いと4~50個☆1シャド合成してもノームドール1個とかになるけど
泣かないようにな

280:名無しオンライン
08/05/10 22:31:14.97 xrQgypQ1
初めての合成がクチマネだった俺は運がいいのか悪いのか

281:名無しオンライン
08/05/10 22:32:14.90 HRiZJ5Pi
風邪のバルバリシアが倒せない!

282:名無しオンライン
08/05/11 03:07:44.34 0CKaDMNe
自分ガンマスターなのですが、初心者パーティーでマガシ相手に接射ショットで戦っていたら、
バレ上げすんなと怒られてしまいました。
ショットが一番ダメージ与えられると思ったのですが、こういう場合は何で攻撃すればよいのでしょうか?

283:名無しオンライン
08/05/11 03:11:15.30 rKGGzEzG
そんなところで無理してつきあうこともあるまい

284:名無しオンライン
08/05/11 03:18:36.91 ghX+DjL9
>>282
ビギナー推奨 の所かな?
何にしろ、そのバレ上げするなって言った人が悪いと思うよ

気にしなくておk

285:名無しオンライン
08/05/11 03:21:34.58 0CKaDMNe
>>282
そうですか、ありがとうございました

286:名無しオンライン
08/05/11 03:22:39.19 0CKaDMNe
間違えました・・・
>>284です・・・

287:名無しオンライン
08/05/11 04:13:15.41 phW5jSMT
ショットガンってゼロ距離で撃っても知らない人から見たら
ダメ重なってるからカスダメージにしか見えないんだよな
ソニチもダメ表示重ならないようにズラとかすりゃいいのにな
今時、素人のツクール作品だってそれくらいやってるというのに・・・

288:名無しオンライン
08/05/11 05:44:23.03 76GqHkHK
今時ショットのダメが重なって表示されるのもわからん奴もそう多くないだろう
>>282はGMだしもう初心者卒業してもいいんじゃまいか
推奨ユニの野良は色々楽しいぞ

289:名無しオンライン
08/05/11 08:27:43.97 r7Ew7Dgq
そのショットの弾が3発しかでてなかったら
推奨ユニいってもバレ上げすんなって言われちゃうんじゃないか

290:名無しオンライン
08/05/11 09:12:02.00 1ipDFszw
初心者部屋でバレ上げするなってどこの馬鹿だ
初心者なんだし、みんなPAはあまり上がってないだろうに
まぁ言った奴はたぶん初心者部屋に2ndか3rdで行ったんだろうな

291:名無しオンライン
08/05/11 09:12:04.95 U+EPCRvH
野良行くならバレ上げ×はもちろん、こまかくルールをコメントに書いてる(設定してる)
部屋は避ければ大丈夫かと。もしくは自分で立てれば無問題でしょ。

292:名無しオンライン
08/05/11 20:22:32.50 kIEdB5IF
なんでそんなにこだわるんだろうな?

パーティープレイはこだわりの強い人だとめんどくさいね。

293:名無しオンライン
08/05/11 20:24:55.72 kIEdB5IF
てかさ、ルールが細かく設定してある部屋って誰が行くんだ?

フレしか行かないんじゃね?

294:名無しオンライン
08/05/11 20:49:51.10 iUnj2+Uq
>>293
いや、同じ目的意識の人が集まるよ

295:名無しオンライン
08/05/11 21:30:53.32 qJqUgGIf
熟練者以外は普通に攻撃することがバレ上げになると思うんだがw
熟練者が初心者鯖に行くなとw

296:名無しオンライン
08/05/12 09:40:08.60 F54Bz98k
つか、基本的に効率部屋以外で低レベルPAで支障が出るって補助くらいじゃないの?

297:名無しオンライン
08/05/12 12:08:29.26 19ScTLKJ
補助すら支障はきたさんよ、無くても戦えるんだから

298:名無しオンライン
08/05/12 12:33:54.08 KcLZl3Yc
高レベル補助を低レベル補助で上書き的な意味じゃね?>低レベルが支障をきたす

299:名無しオンライン
08/05/12 15:09:41.09 M9VAmgCK
それにしたって気になるならかけなおしゃいいだけだし

300:名無しオンライン
08/05/12 15:17:04.23 19ScTLKJ
>>298
あ~、それか…
ちと長文になるかもしれん、読みたくないのはスルーよろ
298の言った様な問題は効率部屋でもなければ補助をかけて貰う側は気にする事ではないと思う
理由は>>297で言った様に無くても戦えるから
次に、俺はWTだからまずは無い事だが、自分の補助より低いLVので上書きされても気にならん
寧ろ「補助は任せろ!」って感じで率先してやる人なら低LVでも任せちゃう
但し例えLV50補助持ちだったとしてもいちいち切れたりかけ直しが遅かったら任せられないと俺が上書きする
補助が切れてる味方を見るともやもやするんでな…無論その後から上書きするのは一向に構わない
低LV上書きの問題は低LVで上書きされたテクターの感受性のみに帰結すると思うので支障って程じゃないと思うんだがどうだろう?
ってかそもそも「補助は後からかけた補助が先にかけた補助を上書きしてしまう仕様なので御遠慮願えませんか?」
って感じに説明すれば解決するんじゃないか?


まあなんだ、初心者スレでやる内容じゃない気がするな…

301:名無しオンライン
08/05/12 15:20:43.73 19ScTLKJ
>>299
がとても簡潔に書いてて俺は嫉妬したorz

302:名無しオンライン
08/05/12 15:50:48.55 TLLaPAOv
PALv気にしてるのは支障どうこうじゃなくて、
「PA上げしてるような奴にレア行くのが許せねえ」っていう問題でしょ

ソロでもやってろとしか思えないけど

303:名無しオンライン
08/05/12 15:56:04.42 uKOF2Lrv
初心者が引くような内容をずらずらと並べるのもどうかと思うわw
最初はそんなん気にしねぇで我武者羅に遊んでりゃいいんだよ
突っ込まれたらその時に学習すりゃいい
事前に情報収集して、予め嫌われるような行為を避けてプレイしているようなやつは初心者とは言い難いしな

304:名無しオンライン
08/05/12 16:51:12.94 M9VAmgCK
初心者パーティで唯一問題があるとしたら
仲間が手を出す前に全滅させる行為だけだろう

305:名無しオンライン
08/05/12 19:51:59.61 EAXCoa+h
しかしここで何を言ったところで変わるわけでもなし
>>282みたいに良くわからない事言われたら聞きにこいで十分かと

>>303
嫌われるような行為を避けてプレイする初心者がいても別にいいじゃないか
ただそれを他の初心者に強要さえしなければ

306:名無しオンライン
08/05/12 20:22:28.54 DzmYy7qd
何も知らない初心者にそう言う事を吹き込んだら
それこそその行為=悪と覚えこみかねない訳で。

結果はお察しの通りさ

307:名無しオンライン
08/05/12 23:09:18.05 XkL71hWn
最近では、オフゲでも攻略本が当たり前のようになって、事前予習が当然のような風潮なのもあるかな。
PSU初心者ではあっても、ゲーム初心者とは限らない。

308:名無しオンライン
08/05/13 16:18:18.03 BQBXFQlc
ところで初心者の書き込みが全然ないんだが

309:名無しオンライン
08/05/13 16:35:53.02 u3MLyAXZ
初心者が2ch見てるかさえわからないし、PSUのスレ多すぎて逆にここが見つけにくい
森を見つけられても一本の木が見つけられないのでは意味がない
wikiに初心者スレのアドレス書いちゃだめなのかな

310:名無しオンライン
08/05/13 18:38:23.52 9REcyoJJ
>>309
いいんじゃね?
だめなら誰かが消すだろうし

311:名無しオンライン
08/05/13 18:51:04.90 3qVPfLSA
それ以前に初心者っているの?

312:名無しオンライン
08/05/13 18:51:54.36 rOz9taXa
>>309
直urlだと新スレに移行する度に書き直さなければならないから
↓のほうがいいかも
URLリンク(find.2ch.net)

313:名無しオンライン
08/05/13 18:53:53.18 9B+1jNkL
>>311
ここと本スレと質問スレ見てるとたまーにいる

314:名無しオンライン
08/05/13 18:55:21.01 9REcyoJJ
ビギナー鯖に行くとたまに見る

315:名無しオンライン
08/05/13 18:56:52.21 3qVPfLSA
この時期にもいるんだね
物好きだなぁww

316:名無しオンライン
08/05/13 21:13:39.32 u3MLyAXZ
言いだしっぺの法則に駆られてTOPに追加してはみたけれど・・・
これいつ閲覧用に反映されるんだ?('A`)

317:名無しオンライン
08/05/13 21:33:13.15 0nLktOnG
>>311
少なくとも俺の周りだけで四人いる
一人は最近勧誘したリアフレ。もう一人は俺(といってももう二ヶ月経つが)
もう二人はフレ繋がりで知り合ったフレ
というかID見りゃ分かるけど、地味に増えていってるぞw
16万1000番代のIDは極めて最近の人だな
ま、2パッケ目とかの物好きもいるだろうから全員が初心者とは限らんがな

318:名無しオンライン
08/05/13 22:05:23.94 B2lHU59Z
はじめて2週間で無料期間が明日で切れる自分は初心者だと思います

319:名無しオンライン
08/05/13 23:42:00.03 prU1ayan
一年以上前、無印の無料期間が終わるとともに休止して、一ヶ月ほど前にイルミナスを買って復帰して
GTがやっとLv46になった自分は初心者と名乗っていいですか。

320:名無しオンライン
08/05/13 23:51:23.26 iWTXAtrH
そりゃもう、
遠慮せんとおばちゃんにどんどん訊いてや

321:名無しオンライン
08/05/14 00:50:42.99 rNCCNKxT
無印からずっとやってきた人が引退していってるのも多いけど無印からの復帰ってのも最近よく見るね
ちょいスレチすまそ

322:名無しオンライン
08/05/14 00:54:20.97 F+zqacT2
>319
GTLvが46とは如何なる猛者ぞ

323:名無しオンライン
08/05/14 00:59:03.34 JD3O+AN6
>>319
>>1に復帰してわからない人でもってあるので遠慮なく

324:名無しオンライン
08/05/14 01:19:49.11 KRhCDSyj
パシリ用アイテムの
PMデバイスってどうやって使うんですか?
あげればいいんだと思ってあげようとしたらリストに出てきません

325:名無しオンライン
08/05/14 01:23:35.38 JD3O+AN6
>>324
食べさせる
ちなみに合計で80まで育てて、人型にならないと使えません
あとEXデバイスの方は、戦闘値の条件をクリアしないと使えません

326:名無しオンライン
08/05/14 01:27:01.06 JD3O+AN6
追記
例えば、410になったとしたら
410から411~414にはできるけど、420~以降にするには戦闘値を上げてEXデバイスを使う必要があります
同じように420になったら、421~424にしか出来ないです

327:名無しオンライン
08/05/14 01:35:44.74 KRhCDSyj
ありがとう、やっとわかりました
戦闘値あげた上にEXデバイスですか
やはりまだまだ道は険しい


328:名無しオンライン
08/05/14 01:53:18.93 JD3O+AN6
>>327
ちなみに戦闘値はクリア後の評価で変わるので
ミッションのランクがCでもS2でも同じです
なので、すぐにクリアできるミッションを繰り返すのが戦闘値を早く上げるコツかなぁ
コロニーの連絡通路CをS評価でクリアしまくるとか


329:名無しオンライン
08/05/14 02:15:59.46 2yXYcDgP
まぁ連絡通路で何度も何度もやってると頭おかしくなりそうになるから
適当なレア掘りながらやってれば戦闘値は自然と上がるよ

330:名無しオンライン
08/05/14 08:17:26.55 5CegZWBx
すいません二つほど聞きたいことがあるのですが
ユーザーショップはどこにありますか?
服を買って装備したはずなのに外見変わらないのはなぜでしょう?

331:名無しオンライン
08/05/14 08:20:45.81 7ZJ5q06i
URLリンク(www.nicovideo.jp)

332:名無しオンライン
08/05/14 08:39:00.63 JD3O+AN6
>>330
イルミナスだよね?
マイルームのベッドの横の端末っぽいところを調べて検索すれば行けるよ
前作の無印だと、イルミナス専用の部屋には行けません

アイテム欄に服の項目があるけど、そこでもちゃんと装備してる?
服屋で買うと一時的に試着みたいな感じで着れるけど
ちゃんとドレッシングルームで装備しないと反映されません
それもベッドの足の方にあるトイレっぽい感じのところから行けます

333:名無しオンライン
08/05/14 08:50:51.16 JD3O+AN6
ベッドの横じゃなくて、パシリを挟んで向かい側にある壁の端末かな
説明が下手でうまく伝わってるかがわかんないが

334:名無しオンライン
08/05/14 09:23:57.49 5CegZWBx
>>332すいません無印です。無印だとユーザーショップは利用できないんですね
服の方は今ちょっと出先なので、帰ったら試してみたいと思います。
有難う御座いました

335:名無しオンライン
08/05/14 09:40:29.79 JD3O+AN6
>>334
一応無印の部屋なら入れるよ
ただ、最近のPCショップの大半はイルミナス専用の部屋なので
入れる部屋が少ないです

336:名無しオンライン
08/05/14 10:59:44.02 5Ulh5ih/
>>334
もし、店で服を買った後、着替えるのを忘れて外に出てしまったら
またカウンターに戻って店のメニューから「着替える」を選べばいい

マイルームで着替える時は332の言うとおりベッドの脇にある扉の
向こうがドレッシングルームになってる

337:名無しオンライン
08/05/14 12:17:37.90 gwJ4I2Qv
パートナーマシーナリーについて質問なのですが、
合成に関する説明文にGH430だと「射撃武器が得意」、
450だと「法撃武器が得意」みたいなのが書いてありますが、
例えば射撃武器を合成する時、射撃レベルが全く同じの
GH420とGH430の場合、後者で成功率は変化しますか?

338:名無しオンライン
08/05/14 12:28:19.41 y+4wnws3
得意な合成は無印の仕様
今はどのタイプでも能力値が同じなら合成確率には影響しないハズ

339:名無しオンライン
08/05/14 12:50:37.65 xFr0Una7
根拠のない事を初心者に吹き込むのは良くないと思うがな

340:名無しオンライン
08/05/14 12:54:31.81 MF4zgZJn
昔も今も表示されている%以外には影響しないだろ

341:名無しオンライン
08/05/14 13:31:18.99 NOWTt+Io
どのパシリであろうがステータスで成功率が決まる
得意分野の合成であっても他のパシリと比べて表示上では変化が見られない

防具が得意なパシリはいないので除外しておくとして
射撃・法撃が得意:何が変わるか不明
打撃が得意:もしかしたら属性付与率が変わるかもしれないけれど統計取ってないので謎

現状はソニチ以外にはわからんってことです

342:名無しオンライン
08/05/14 13:37:00.76 y+4wnws3
>>339
今は79→80で430になっても★9、10の成功確率は変化しなかった
だが、どこかで影響があるかもしれないので断定はしてない

>>340
その表示されてる確率のことを聞いていると思うんだが?
無印の時は、得意→4レベルにつき1%アップ
それ以外→5レベルにつき1%アップだった

343:名無しオンライン
08/05/14 15:19:55.78 7VgHrz8P
復帰したので初心者ってわけじゃないが該当スレ無いのでここで質問します。
職上げに適したミッションはwiki見る限りメトロリニア突破かMAG'のCかな?
コロニー、パルム推奨行ってもPT無いのでソロってますが
皆さんPTで職上げしたい時どうしてるんだろう?

344:名無しオンライン
08/05/14 15:21:50.92 gwJ4I2Qv
>>340-342
どうもありがとう、大変参考になりました。
レス番ずれてたらすんません。

345:名無しオンライン
08/05/14 16:02:29.25 mxbxxsm6
>>343
メトロもMAGも初心者推奨の01の方がいいかも。PTが無くても自分で立てればすぐ集まると思う。(特にMAG)

346:名無しオンライン
08/05/14 16:04:11.05 5Ulh5ih/
>>343
ソロならその辺しかない
つか野良で職上げしたかったらイベント期間中でないとつらいよ
GBRの終わった今は、モトゥブの新ミッションに集まる以外
ほとんど身内かソロで回ってる気がする
パルム推奨やコロニー推奨で乱入できるPTはあんまりないと思う

ビギナーユニのコロニー5FにはMAG周回PTないのかな?

あと、職上げ目的の人でPT組めるのなら卵(パルムのPTミッション)もありかも

347:名無しオンライン
08/05/14 16:52:14.61 7VgHrz8P
>>345,346
なるほど、ありがとです。
ビギナーかぁ復帰なので本体Lvだけは高いので行っていいものか迷ってました。


348:名無しオンライン
08/05/14 17:22:38.59 JD3O+AN6
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE 質問スレ32
スレリンク(mmoqa板)

まぁ一応こういうスレもあります

349:名無しオンライン
08/05/14 17:46:13.62 5Ulh5ih/
>>347
本体レベルいくつだか分からないけど、職と本体のレベル差が著しくて
野良がしにくいというのなら、こんなスレもあります。

【PSU】お気楽PT募集スレ4
スレリンク(ogame3板)

350:名無しオンライン
08/05/14 20:19:19.27 5ERPhxfC
自分もレベル90ぐらいで職上げしてますが、ソロだと高ランクミッションきついから厳しい…

351:343
08/05/14 21:48:16.22 7VgHrz8P
MAGってソロじゃSクリアできないんだね、更にBでも40分かかったよorz
踏むスイッチの先行けないからなのかな多分。
>>350
自分は100のAT2です、似たような感じですね~
ビギナーかパルムの推奨でちょくちょくメトロリニアCやってますから
職上げ目的なら是非よろしくです!

352:名無しオンライン
08/05/14 21:53:27.79 iMBW+4rR
森の左の隠しに行ってればS取れなかったっけか?

353:名無しオンライン
08/05/14 21:53:36.37 0t6vHohn
>>351
S評価いけるぞ森の隠しマップ行ってないだろ

354:343
08/05/14 22:08:37.29 7VgHrz8P
>>352,353
え~!!隠しマップなんてあったんですかorz
まさかそんな罠があったとは・・・ありがとうございました!
あとちょっとでEXデバイスでPMを422に出来そうなのでそれ終わったら再挑戦してみます。

355:名無しオンライン
08/05/14 22:43:38.71 KRhCDSyj
初心者ですけど
MAGをソロで回れるようになってからはあそこではSしかとってませんよ

356:名無しオンライン
08/05/14 23:01:12.45 OGakMnG/
>>354
一応、場所は洞窟ワープの反対側にあるよ~

357:名無しオンライン
08/05/16 12:22:35.46 OXXuOR9s
240匹以上ぬっころせばいいらしいので
隠しとか関係なしにいけるらしいが

358:名無しオンライン
08/05/16 12:26:26.24 OXXuOR9s
ソロで職上げが目的ならメトロリニアCを周回すればいいと思う
LV25フォースでもなんとか回れるほど簡単なのに135ポイント

359:名無しオンライン
08/05/16 12:43:44.02 hwNvmcyk
メトロは簡単でポイントデカイんだけど、実は時間かかってるんだよね
MAG´も実際時間はかかるんだけど、敵が多いから経験が地味にデカイ
DF´のおまけもあるしな

360:名無しオンライン
08/05/16 12:50:30.03 M6Jl+vRv
経験値をあまりもらわずに職上げしたいのかなあなんて思ったんだ

361:名無しオンライン
08/05/16 19:09:18.60 7L/JX64W
PAFがもらえるのもMAG'の利点だなー
いずれ余るものとはいえ、始めてすぐは手に入りにくいものだし

E-2のキャラMAG'でレベル上げてるが、今のPAの上がり安さだと、購入PAがある程度育ってきた頃にPAFが溜まってる状態にもっていけそうで有り難い

362:名無しオンライン
08/05/16 19:10:03.47 7L/JX64W
PAFがCでも貰えるのもMAG'の利点だなー
いずれ余るものとはいえ、始めてすぐは手に入りにくいものだし

E-2のキャラMAG'でレベル上げてるが、今のPAの上がり安さだと、購入PAがある程度育ってきた頃にPAFが溜まってる状態にもっていけそうで有り難い

363:名無しオンライン
08/05/16 19:20:50.02 LpqWHoZe
大切なことだから2回言いました

364:名無しオンライン
08/05/16 20:25:01.29 7L/JX64W
送信キャンセルして書き直したらこのザマだ…orz

ちくしょう…
くやしいな…

365:名無しオンライン
08/05/16 20:48:11.44 hJqRugWW
転職直後にMAGに連れて行ってもらったら
一気に職レベルが3つあがって驚いたw
はじめたときソロでちまちまやってたのが何なんだろうって思ったよw

366:名無しオンライン
08/05/16 22:13:27.76 w4eOXgbJ
ダルクファキスコルが欲しいんだが、ダルクファキスって強いかな?

367:名無しオンライン
08/05/16 22:13:52.36 AxN0J4AB
Cでも出る

368:名無しオンライン
08/05/16 22:32:22.07 dNV9ktus
MAG'は基本構成が一本道で、余計な移動が殆ど無いのが精神的メリット。
面倒なキー回収やトラップ解除に煩わされる事もない。
全員戦闘不能の段階でミッション失敗扱いになるのが、デメリットといえばデメリットなのかもしれないが。

369:名無しオンライン
08/05/16 23:07:04.59 24VdKAQM
>>368
人形さえ持ってればまずあり得ないことではある

370:名無しオンライン
08/05/17 02:15:01.44 JXo06kw7
俺はエピソード系のミッション迷いまくりで評価S取ったことないぜ

371:名無しオンライン
08/05/17 02:24:10.62 j9s5O1fD
ストミは酷いな
PS2じゃクリア自体不可能とか

372:名無しオンライン
08/05/17 02:35:12.60 rBxZLsRs
いつの時代の話してるんだよ

373:名無しオンライン
08/05/17 02:56:41.59 zfsJLqBG
いまだと通路C1周でも5000ぐらい拾えるからな>人形

374:名無しオンライン
08/05/17 03:12:05.28 9SIJfzy8
たいていのルートで買う必要ないぐらい拾うだろ

375:名無しオンライン
08/05/17 04:05:37.03 9SIJfzy8
アイテム系はごく序盤にモノメイト買った以外にほとんどなにも買ってないなw
買わなくてもすぐいっぱいになるし

パシリに装備品以外全部食わせてからソロまわっても特に困らないのはちょっと問題かw

376:名無しオンライン
08/05/17 07:06:32.78 3WMyfPvo
そういやCとかBランクあたりって人形やたら出る設定だよな
高ランク帯になるとCやBの時ほど見かけなくなるわ
この辺だけは上手い事配慮してんのかねぇ

377:名無しオンライン
08/05/17 07:38:27.64 znf9tBZa
序盤で人形が必須という時点でバランスなんて崩壊してると言っていい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch