08/03/01 15:06:59.49 aFBOUQa6
当たり判定やクリック判定なんて実際モニのポリゴン一枚減らしてパンダ大の透明板ポリ一枚をモニの前面にカメラに拘束して張れば良いだけじゃないかと思ってるんだが。
MoEのシステムは微妙にそんな簡単な問題じゃないんだろうなぁ…。
コグニの補正が魔法系に偏ってるのは良いと思うんだ。
何だかんだで荷物とか持てなくてもソレはソレでキャラ立ってるしソレのおかげでTUEEEE訳でもない。
ヌタも問題無い。普通に。
パンダの当たり判定は可愛そう。HPだけはTAKEEEEEEE。パワーもあって良い感じだが、モニの存在がコイツの全てをダメにしてる。パン子の顔は書き直してやれよゴンゾ…
●モニの問題点●
・補正が神懸かり。無駄が無い。コレに加えて小さいので近接職・メイジ共にガンガンこなす。
・投げ・弓などの当たり判定・タゲ取りの判定が共に他種族の約半分。
・上記の事を踏まえた上で、リーチや移動速度が全種族同じである。(小さいことにメリットはあってもデメリットはない。)
・小さいことに起因する埋まり問題。
・見た目が子供である点。
1番上の問題点については種族補正いじれば多少改善されるかも知れないが、
それも
モ ニ の 見 た 目 が 普 通 の 大 き さ に な れ ば
の話であって大きさ問題は種族補正なんかよりも大きさの大小の方が遙かに大きい。
そういったことを考えると香具師並にモニを巨大にすれば全て解決する。
グラフィックに関しても「香具師なら出来る」事が既に実証済みなのだから大きさに非難が集まっている以上
当たり判定だけをいじることは出来ないから当たり判定だけをいじることは出来ないと言うのであれば、
モニのグラフィック自体を大きくしてしまえば良い訳で。
そもそも「埋まる」なんていうのは対人ゲームなら平等な環境を作る上で最優先で調整しなきゃ成らない事項だろ。
何で此処まで無視出来るのか解らん。