08/06/08 15:33:17.48 yvsDb7Mi
パス抜かれた
3:既にその名前は使われています
08/06/08 15:33:48.00 CU06K3ad
マジでできるならやってみたいんだが
4:既にその名前は使われています
08/06/08 15:34:41.83 90rzKXR5
すげえ、こんなのできるんだ
5:既にその名前は使われています
08/06/08 15:34:48.55 yWkH0Wgu
ほんとならすげえw
6:既にその名前は使われています
08/06/08 15:37:38.10 j/Nr5V17
スゲェほんとにポップコーンだな
7:既にその名前は使われています
08/06/08 15:37:47.04 CU06K3ad
でんじはこええwww
8:既にその名前は使われています
08/06/08 15:38:39.77 V8PVr9LB
テンション無駄にたけー
9:既にその名前は使われています
08/06/08 15:40:42.21 3Um5+vJX
ばーかww
俺は電子レンジでできるよwww
10:既にその名前は使われています
08/06/08 15:41:06.05 CU06K3ad
>>9
11:既にその名前は使われています
08/06/08 15:42:16.64 gspGO6hp
>>10
12:既にその名前は使われています
08/06/08 15:42:40.54 98c1H9YV
>>11
13:既にその名前は使われています
08/06/08 15:44:26.33 V6BF7itP
これ飲み会とかでやってみたいなw
14:既にその名前は使われています
08/06/08 15:45:19.42 xZ/Kjh9e
すげえな…左手前のやつの腹がww
15:既にその名前は使われています
08/06/08 15:48:12.18 TlNh1m1n
>>13
それで好きなあの子の番号ゲットですね。わかります。
16:既にその名前は使われています
08/06/08 15:48:30.56 GuiTVHDN
あきらかに合成なんだけど・・・・
17:既にその名前は使われています
08/06/08 15:50:05.74 XFXhntIl
URLリンク(www.nicovideo.jp)
18:既にその名前は使われています
08/06/08 15:51:50.76 CU06K3ad
>>13
俺もそれ考えてたwwww
絶対ウケルよなw
19:既にその名前は使われています
08/06/08 15:56:02.44 HryYM7nU
>>16
あきらかってどのへんが?
20:既にその名前は使われています
08/06/08 20:06:46.14 +NUaWGnW
>>14
あれは明らかに合成だよなw
21:既にその名前は使われています
08/06/08 23:17:06.75 2+l2EWLE
URLリンク(labaq.com)
フランスやアメリカでも実験成功
22:既にその名前は使われています
08/06/08 23:42:13.83 FhB4BwQ3
電磁波でポップコーンが出来るには
どういう条件が必要なんだろう
影響を与える要素が電子レンジの仕組みと同じ、
っていうのなら短時間過ぎるような気がするが
23:既にその名前は使われています
08/06/08 23:58:00.58 JVTfmDYS
なんだこの電波スレと思ったらマジなのかよwww
24:既にその名前は使われています
08/06/09 00:45:54.91 5CXsmfds
うおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジデできたwwwwwwwwwwwwwwwww
25:既にその名前は使われています
08/06/09 00:46:32.92 5CXsmfds
ニコニコにうpするわwwwwwwwwwwwwwww
26:既にその名前は使われています
08/06/09 00:48:53.32 dZkZ0OEB
携帯一台では無理か
27:既にその名前は使われています
08/06/09 01:20:36.49 ubwhGYzO
ポップコーン作ってると、火を止めてしばらく経ってもポンッてなる豆があるじゃん。
あれと同じで、十分熱して爆発寸前のコーンを使ってるんじゃないかなあ。
複数の携帯の振動がトリガーとなって爆発する、と。
28:既にその名前は使われています
08/06/09 01:45:44.77 MQXlYhW+
515 名前: 宮 許明(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/09(月) 01:39:42.41 ID:wONhLs1A0
fmt=18でダウソしてプレーヤーで拡大コマ送りで見たらネタがわかった
トリックでもなんでもない、ただの合成動画だった
編集でコーンを消して爆ぜるっぽい映像と音を合わせる
あとは画面外から降らせるだけ
29:既にその名前は使われています
08/06/09 01:47:37.84 eqDIHir5
ネタバレ
・全部同じ投稿者(フランス・ジャパン・アメリカ)
・アカ自体が他の投稿なし
30:既にその名前は使われています
08/06/09 07:26:28.73 29GRVHVO
アメリカの小児脳腫瘍が死因の2位になって、
携帯基地局設置条例を作った市があるそうです。
スレリンク(doctor板:845番)n-
31:既にその名前は使われています
08/06/09 07:36:59.37 29GRVHVO
どっちにしろ電磁波やばいんじゃん。
>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝
(慢性被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、
運動機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に
住む人々に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。
そこで携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的
な高周波被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/c㎡を提案している。
また、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことが
わかるまで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では
無線LANに変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している
スレリンク(estate板:151番)
32:既にその名前は使われています
08/06/09 07:43:22.96 +1WdbseU
PHSもといWillcomは病院内での連絡に使われていることからもわかるように、
携帯電話と比べて影響が少ない。
33:既にその名前は使われています
08/06/09 07:47:06.97 29GRVHVO
>>32
ウイルコムのアンテナの傍の電磁波を測定したらEUの推奨する数値より
高かったって31のリンク先のブログにあるよ
34:既にその名前は使われています
08/06/09 07:54:34.48 AXQWI+O4
まじか?
電磁波やばいな
35:既にその名前は使われています
08/06/09 07:59:26.66 +1WdbseU
>>33
ざっとしか見てないけど見つけられなかった。
基地局に関しては知らなかったのでうそいったかも。
電話機本体は携帯電話の100分の1くらいのSAR値だったはず。
36:既にその名前は使われています
08/06/09 08:06:00.42 29GRVHVO
>>35
URLリンク(ameblo.jp)
アンテナの側に住んでいたらたまらないね。
37:既にその名前は使われています
08/06/09 08:11:08.37 +1WdbseU
>>36
さんきゅ
少子化 過保護 ケータイ持たせる アホな子になる 地球を守る技術を作れない
オワタ
38:既にその名前は使われています
08/06/09 08:34:27.67 sCLdLzqk
ポケットにずっと携帯電話いれてると精子が電波の影響受けてしまいもうダメとかいう都市伝説も・・・
39:既にその名前は使われています
08/06/09 08:41:53.92 YTl8dQ6B
>>27 が正解。 誰が、なぜこのキャンペーンを始めたのかを知りたい。
40:既にその名前は使われています
08/06/09 08:52:35.25 dGgJh3/y
電磁波を複数から出すと干渉し合って増幅されるんだっけ?
つまり4乗になるから出来る芸当ってことか
20個くらい集まれば凶器になりそうだ…
41:既にその名前は使われています
08/06/09 09:04:58.82 29GRVHVO
>>37 追加。
リンク先の東北大学のエレベーター内電子レンジ画像は恐怖
URLリンク(ameblo.jp)
42:BOINC@livenhk
08/06/09 09:19:30.94 wchQwZJg BE:897642296-2BP(556)
サイトの中にこの方法ではできないよって動画があるやんけ
Youtubeに真実が。
Pop corn cell phones - The Truth - Fake
URLリンク(jp.youtube.com)
43:既にその名前は使われています
08/06/09 09:57:49.44 29GRVHVO
電子レンジにも解凍専用ボタンがあるけど、
低レベルの電磁波を浴び続けるのはまずいよやっぱり
エレベーターの画像は強烈
URLリンク(www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp)
画像
URLリンク(www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp)
44:既にその名前は使われています
08/06/09 10:24:24.32 vhibqjWF
Q.電磁波って危険?
A.うん。電子レンジとか電磁波利用してるしね。
Q.それじゃケータイも危険?
A.ばーかw
45:既にその名前は使われています
08/06/09 10:41:29.83 29GRVHVO
>>44
>>31
EUは、ばーかなのか?
46:既にその名前は使われています
08/06/09 10:48:40.36 DE3j9IpC
Cell Phone & Popcorn Is FAKE
URLリンク(jp.youtube.com)
はいはい釣り釣り
47:既にその名前は使われています
08/06/09 10:59:14.23 vhibqjWF
>>45
Yeah!
48:既にその名前は使われています
08/06/09 11:48:38.94 29GRVHVO
>> 46
831 : サム(滋賀県):2008/06/09(月) 10:56:22.64 ID:quVf7icx0
>>822
900MHz前後のGSMで検証してfake!!とか言われてもなぁって気はするが。
49:既にその名前は使われています
08/06/09 12:35:01.28 gJC8Z/N7
>携帯電話数台の傍にトウモロコシを置き、それらの携帯電話に着信させることで
>ポップコーンができる様子が動画サイトにアップロードされ、
>世界中で話題になったことは記憶に新しいが、
>これもこの現象(バイブレーターの振動)を利用したジョークである。
>振動を極力抑えて加熱することで、
>爆ぜる直前の状態で短時間留めることができ、
>その後、小さな衝撃や振動を加えることで、
>爆ぜさせることができる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
から引用
50:既にその名前は使われています
08/06/09 12:45:02.04 BH/az6qT
机上の空論で言い合っても仕方ないだろ
知り合い集めて実験してみろよ
51:既にその名前は使われています
08/06/09 13:01:37.35 lJEqk8b9
日本人って騙しやすいよなあ
52:既にその名前は使われています
08/06/09 13:07:45.89 40BNkHeL
だいたい出力600Wの電子レンジでもポップコーンが出来るまでに何分もかかるのに、
携帯電話の出力1W以下の電波でほんの数秒でポップコーンができるわけがない。
53:既にその名前は使われています
08/06/09 13:14:12.17 k1RbTL6Y
そもそもポップコーンの正体が未だに謎
54:既にその名前は使われています
08/06/09 13:17:57.94 OdvQ/pe8
コーンのエクトプラズム
55:既にその名前は使われています
08/06/09 13:19:06.85 iruKJDTY
正一?正二?
56:既にその名前は使われています
08/06/09 13:19:26.14 c1fHSv98
>>41
>>43
>真偽ははてな? エンターテイメントな香りがしますが、
>まぁ、これは簡単に実験できそうなので、ぜひチャレンジしてみてください。
>ということで、このタイトルに釣られてきたみなさん、
こんな事書く奴の話に聞く耳持たん。
57:既にその名前は使われています
08/06/09 13:21:04.84 qYCRCKfQ
高電磁波と白血病とガンの関係はまだ証明されてないが
携帯電話程度なら安全
だが血圧上昇のデータはあった気がする
58:既にその名前は使われています
08/06/09 13:21:15.70 YTl8dQ6B
なんだ? でんつーあたりのポップコーン食べて映画みよーって宣伝なのか
おばか映画でもプッシュ(笑)してんのか。
59:既にその名前は使われています
08/06/09 13:23:14.64 ZwaqF4bx
>>49 なるほど
俺たちは卵爆発させてみるか、微妙な具合でチンして振動あたったら爆発するくらいに暖めればいいんだな!?
60:既にその名前は使われています
08/06/09 13:47:25.88 PUu9U9OU
携帯電話でポップコーンを作り、
携帯電話で映画を見るというLISMO Videoの宣伝だったのか。
61:既にその名前は使われています
08/06/09 14:51:14.64 5cUBhpyO
ポップコーンに含まれる水分が熱っせられて、水蒸気爆発が起きてポンポンはじけるんだよ。
62:既にその名前は使われています
08/06/09 14:54:24.56 eXTMuU68
はじけたものをポップコーンという
その前はただのコーンだアホ
63:既にその名前は使われています
08/06/09 15:07:01.39 5cUBhpyO
>>62
だね。つっこみありがとう。
とりあえず携帯のアンテナに銅線でも捲きつけて、その銅線の先端を軽く舌に当ててみるといいよ。
64:既にその名前は使われています
08/06/09 15:07:35.71 ubwhGYzO
コーンの前はなんて言うんだ?
あと、俺の携帯にはすでにアンテナがない
65:既にその名前は使われています
08/06/09 15:40:04.14 ntfdYRxZ
逆に考えるんだ! むしろテーブルが鉄板だと思えばいいw
66:既にその名前は使われています
08/06/09 15:40:53.43 9jO1JqbL
そういやポップコーンの値段も激上がりしそうだな。燃料がらみで
いままでクズコーンなんて安くて使いやすかったのに、今じゃそのほうが加工に便利とかいわれる始末
67:既にその名前は使われています
08/06/09 16:24:51.26 ku67Un3s
着眼点に花○をあげます
68:既にその名前は使われています
08/06/09 16:48:51.21 18uWd0+3
携帯電話でポップコーンが作れる? 実際に作れるか実験してみた!!
URLリンク(news.livedoor.com)