【緊急】壷使ってる奴こいat OGAME
【緊急】壷使ってる奴こい - 暇つぶし2ch182:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/04 14:18:22.50 N6BI44ak BE:4850036-DIA(100001)
ご迷惑おかけしてます(^_^;)すみません
現在、確実に復旧させる方法は
URLリンク(tubo.80.kg)
こちらで紹介しています。
てっとり早く復旧させるには、壷のインストールフォルダの中のadというフォルダを削除してみてください。
これで治る場合があります。うまくいかない場合は
URLリンク(tubo.80.kg) の方法で治ります。

183:既にその名前は使われています
08/06/04 14:21:14.69 qD95XJp7
うは、こんなとこにマァヴが

スレタイ検索して説明に回ってるのかな
意外とマメ(^_^;)

184:既にその名前は使われています
08/06/04 14:21:51.16 t1DqBjdE
こんな僻地までご足労さまwwwww

185:既にその名前は使われています
08/06/04 14:38:45.19 SVzek13u
神スレ!マジでサンクス

186:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/04 14:38:44.82 N6BI44ak BE:4310944-DIA(100001)
>183
こんな感じ(^_^;)つURLリンク(h.ula.cc)

187:既にその名前は使われています
08/06/04 14:40:25.10 kMRdulCv
マァウってたれた?

188:既にその名前は使われています
08/06/04 14:42:05.25 qD95XJp7
>>186
おおう、お疲れさま(・∀・)
少しでも痩せるよう祈ってますw

189:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/04 15:07:52.28 N6BI44ak BE:4041353-DIA(100001)
壷復旧方法ページ、携帯向け
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー

190:既にその名前は使われています
08/06/04 15:29:20.38 Y+yK5Rbn
>>189
上んとこ、リンクが変よ
<center><a href="URLリンク(http:)">禁断の壷不具合について</a><BR>

191:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/04 15:30:53.87 hfFCzvEv BE:13201177-DIA(100001)
>190
おお(^_^;)どもです
なおしたー

192:三次いらねといわれし者@Free Tibet ◆SzQMltjvkg
08/06/04 16:25:50.97 TRQ3HE4P
壺・・・   Janeに切り替えたわよ! プンプン!!

193:既にその名前は使われています
08/06/04 17:49:27.66 ypeS4uvw
俺の貴重な3時間を返せ!!
もうJaneにしちゃったよ…

194:既にその名前は使われています
08/06/04 17:55:26.53 vp+4SWL9
マァヴたんかわいいよはぁはぁ

195:既にその名前は使われています
08/06/04 18:20:25.08 m50qOYM1
>1㌧!大感謝!
おかげで無事にIE復旧したよ!


196:既にその名前は使われています
08/06/04 19:03:19.38 dtTJxV9Z
おれもつながらなくて一日なやんでたぜ・・・
JaneStyleにかえたんだが、これってジョブ板見れる?

197:既にその名前は使われています
08/06/04 19:03:56.01 aFgxyk41
壺タソのお陰でWMPが起動しなくてビクーリしたお!
Janeタソ慣れないから戻そうか迷うけど
馬鹿だからまた時間かかりそうで怖いお

198:既にその名前は使われています
08/06/04 19:05:20.70 pLUxEBfR
一昨日からIE使えなかったのは壷が原因だったのか・・・
今日帰ったらチェックボックスはずしてみよう
ありがとう1w

199:既にその名前は使われています
08/06/04 19:06:47.51 YI+mVQbY
壷使うとグロ画像見ないですむのに

200:既にその名前は使われています
08/06/04 19:07:30.84 PK8AFPOE
>>49 壷使ってるとwindows updateもできねーからな

proxy.js使えば出来るぞ

201:既にその名前は使われています
08/06/04 19:10:04.26 iWpqqBGH
とりあえず壷アンインスコして
プロキシサーバー使わなくしたら治った
なにこのウィルスソフト

202:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/04 19:13:58.23 dOhGf5wT BE:14548469-DIA(100001)
壷復旧方法ページ、携帯向け(PCの人にも役に立つですー)
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー

203:既にその名前は使われています
08/06/04 19:34:30.27 8yRvCYil
jane今入れました~~!
記念マキコ!
書き込み方がやっとわかった今・・・・藁

204:既にその名前は使われています
08/06/04 19:49:06.83 nxaUPf+O
Janeを2ch用ブラウザとして、
2chのリンクを踏んだらSleipnir起動とかはできないのか?

Janeはいまのところ慣れたら便利そうだがそこだけが不満だ・・・

205:既にその名前は使われています
08/06/04 20:12:51.77 nxaUPf+O
自己解決
だいぶ使いやすくなったぜ。
壺卒業だな

206:既にその名前は使われています
08/06/04 21:38:32.75 UJFDNIbA
age

207:既にその名前は使われています
08/06/04 22:04:01.13 0OeIB4dH
壷をアンインストールしてフォルダを削除して、プロキシのチェックを外しても、一応IEは繋がるけどメチャクチャ遅いしたまに繋がらなくなります・・・

他に何かしなければならないのでしょうか?

208:既にその名前は使われています
08/06/04 22:09:11.56 8SnSX5jd
壷、お金を払ってるんだけど
今月一杯の分は取られちゃうのかなあ?
一通りやってみてるけど、
どうも完全に直らない。
これまでとっても愛用していたんだけど
どうしようか……

209:既にその名前は使われています
08/06/04 22:38:36.28 Vt9sTVIt
あげ

210:既にその名前は使われています
08/06/04 23:10:15.44 3A0IzhpW
炎狐にかえた

211:既にその名前は使われています
08/06/04 23:38:01.35 nlbwgoi6
>>208
ツール→インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→二番目の
プロキシサーバーのチェックをはずす

で復旧した。でもこれだとアンカーのポップアップが無効になるし、
既得レスと未読レスの違いもわからなくなって、使いにくい。

壺を起動→エラー表示が出る→「エラー報告に含まれるデータの参照」の
リンクをクリック→一番下、「弊社のデータ収集ポリシー」をクリック

するとマイクロソフトの「エラー報告サービスのプライバシーに関する声明」
が表示される。
このあとなら、どこのページでも行けるよ。
ただし「禁断の壺エラー署名」を閉じてはだめ。とりあえずならこれが早いかと。

212:既にその名前は使われています
08/06/05 00:08:25.83 /L8/jVQi
このスレほんと感謝だなぁ。
携帯で見ててスレみつけたわ、感謝。

213:既にその名前は使われています
08/06/05 01:01:55.23 NAJgXKS/
直った!!!このスレと情報提供者に心からありがとう。
まさかWiiのインターネットチャンネルに助けられるとは。
ツール→インターネットオプション→接続タブ→LANの設定→二番目の
プロキシサーバーのチェックをはずす
のチェックはアンインストール後、外しっぱなしでいいのかな?


214:既にその名前は使われています
08/06/05 01:41:22.71 DKjAF2+y
情報もなく専ブラもなく助けてのカキコもできぬまま
もしかして明日つけたら元に戻ってるんじゃないか・・
と無駄な期待をしながらPCの前で途方にくれながらも
とりあえずオフラインのゲームやって過ごすうちに
ついいつもの癖で実況スレに行こうとして行けずに
現実に引き戻されてブルーになってる人は
いま全国に何人くらいいるんだろうか?

215:既にその名前は使われています
08/06/05 01:46:50.77 ych9Uth3
プロバイダーに電話した人
結構いると思う

216:既にその名前は使われています
08/06/05 01:53:50.52 LU0eb50s
私ははPCの知識あるほうじゃないけど、ネットが繋がらないから
PCのヘルプ画面見たりして、なんとか自力で解決しました。
携帯で調べることなんて想像もつかなかった。そっかー!
みなさん頭の回転が速いというか、機転が利きますね。
というか、私以外にも同じ思いをしてた人がこんなにたくさん居て、
しかもみんな壷使ってた人だったなんて・・・
ちょっと笑っちゃいました。

自力でネットには繋がったものの、
Zip版というのの使い方がわからないほんとに無知な私です。
もうこのまま壷は卒業します。

217:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/05 02:04:37.34 nryphzCw BE:2694825-DIA(100001)
壷復旧方法ページ、携帯向け(PCの人にも役に立つですー)
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー

218:既にその名前は使われています
08/06/05 02:43:57.16 pCWmtZ3L
助かったわぁ・・・俺も突然繋がらなくなって
ブラウザfirefoxにして繋がったから良かったものの・・・
このスレ見つけなかったら対処法分からなかったわ・・・
ウィルスバスターのせいかと思ったけどそうじゃなかったのか・・

219:既にその名前は使われています
08/06/05 02:45:16.97 aF7dieT+
みんなどっち使ってるの?ZIP?

220:既にその名前は使われています
08/06/05 02:48:45.98 pCWmtZ3L
もう壷つかわねぇ
Jane使うわ・・・さすがに・・・

221:既にその名前は使われています
08/06/05 02:58:07.78 3UnXStZT
>>219
ZIP

222:既にその名前は使われています
08/06/05 03:09:18.48 aF7dieT+
やっぱZIPの方がえええの?

223:既にその名前は使われています
08/06/05 03:29:07.86 qTKov3T0
繋がらなかったけどカカッと対処した俺に隙はなかった

しかし他の2ちゃんブラウザ入れたけど見づれーなぁ。。。
Live2ちゃんねるね

224:既にその名前は使われています
08/06/05 05:13:36.12 L245wFZw
>>214
ネット繋がらなくなって世間と完全に切り離されて
発狂して壁叩きながら奇声出し続けた

225:既にその名前は使われています
08/06/05 05:55:29.81 mApYP0bP
Jane Style使ってる

226:既にその名前は使われています
08/06/05 06:21:04.94 lYHcM+N5
すまん 壷のアンインストールの仕方教えてくれ・・


227:既にその名前は使われています
08/06/05 06:24:43.84 oeemea99
>>226
プログラムの変更と削除から壷のアイコンの付いた奴を削除
それから検索にtora3を打ち込んで出てきた物を全部削除する

228:既にその名前は使われています
08/06/05 06:28:02.14 lYHcM+N5
それをしようとしたんだが 壷のアイコンついたやつを
クリックしても削除ってでてこないんだが・・
tora3のは消した

229:既にその名前は使われています
08/06/05 06:46:40.28 6Uc3tDTX
>>216
同じく
壺だと最初わからなくてLANの設定のチエックで繋がることは確認できた
それで検索辿って行くと昨年の秋くらいの日付で「壺入れてるとこう言う
現象あると聞いたので削除したら解決した」と書いてあり
早速削除したらその通りで、あとからここで不都合を知った
今、騒ぎになったけど前からこんな現象起きていたのでは?


230:既にその名前は使われています
08/06/05 06:51:46.74 oeemea99
>>228
実はもう既に無いんじゃないのか?
再起動すれば消えるとか?

231:既にその名前は使われています
08/06/05 09:24:43.98 h7CBs4h4
インストーラー版とZIPって何が違うの?
ZIPはレジストリ汚さないって聞くけど、だったら全部ZIPでよくない?

232:既にその名前は使われています
08/06/05 10:46:59.94 qKDNr6k8 BE:48168836-2BP(16)
6/2から、壷が起動直後にエラーで止まってしまう不具合を出してしまったです。
ご迷惑おかけしてます(^_^;)すみません

現在、確実に復旧させる方法は
URLリンク(tubo.80.kg)
こちらで紹介しています。
てっとり早く復旧させるには、壷のインストールフォルダの中のadというフォルダを削除してみてください。
これで治る場合があります。うまくいかない場合は
URLリンク(tubo.80.kg) の方法で治ります。

壷復旧方法ページ、携帯向け
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー

233:既にその名前は使われています
08/06/05 14:01:58.01 OVn5/R9Y
>>231
EXE版の方が初心者に導入が簡単だからでは。

234:既にその名前は使われています
08/06/05 14:12:21.46 3UnXStZT
> 今、騒ぎになったけど前からこんな現象起きていたのでは?

だな。前もこんなことあった

235:既にその名前は使われています
08/06/05 14:52:45.11 qKDNr6k8
6/2から、壷が起動直後にエラーで止まってしまう不具合を出してしまったです。
ご迷惑おかけしてます(^_^;)すみません

現在、確実に復旧させる方法は
URLリンク(tubo.80.kg)
こちらで紹介しています。
てっとり早く復旧させるには、壷のインストールフォルダの中のadというフォルダを削除してみてください。
これで治る場合があります。うまくいかない場合は
URLリンク(tubo.80.kg) の方法で治ります。

壷復旧方法ページ、携帯向け
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー

236:既にその名前は使われています
08/06/05 18:42:31.21 B85JdIPW
鹿た内からギコナビ入れた。
メチャ使いぬくいw やっぱIEが使えないのは辛いな。
その内慣れるだろが。

237:既にその名前は使われています
08/06/05 18:53:08.50 Zj6IdoqO
うむ…壷の代わりにJANEなんとかってのを導入したけど
かなり使いずらい・・・

壷って結構使いやすかったんだなぁ

238:既にその名前は使われています
08/06/05 19:45:01.92 OM8lGX6X
つい最近壷不具合でネットに接続できんかった。
YAHOO!に電話して言われたとおりにやったら直った。
普段IEで接続してできんかったからSafariでやってみた。
出来んかったOTL

239:既にその名前は使われています
08/06/05 19:52:19.53 OM8lGX6X
あ、わかりやすく書くと、IEで×、Safariやって×、YAHOO!に電話して言われたようにやったら直った○
YAHOO!にも壷いれてからネットに繋がらねえ!という電話がめちゃかかってきてるとか。
長すぎてスマソ

240:既にその名前は使われています
08/06/05 20:03:32.56 K5lWN/Q0
Jane Styleとギコナビをインストールしてみたが
画像に関しては壷が一番便利だったような気がする

241:既にその名前は使われています
08/06/05 20:10:18.12 OodQkQi3
こいつのせいだったんか!!
カスペが同じ時期にネットに繋がらない不具合が出たから
絶対カスペのせいだと思ってお姉さんにキツイこと言っちゃったよー

結局全部インスコしなおしたけど
このスレのおかげで原因わかってスッキリできたわ
>>1ありがとう!

それでも壷使うんだけど
zip版だとオペラに反映されないのはどうやったら出来るようになる?

242:既にその名前は使われています
08/06/05 20:12:12.69 OodQkQi3
あれ?ごめん確かめてみたらオペラでも使えてるわ・・・
何してもできなかったのに何でだ

243:既にその名前は使われています
08/06/05 20:22:00.33 oCEkX53p
>>170
●持ちだがその手順でやってもスレたてれない。
携帯からだとたてれるのになー

244:既にその名前は使われています
08/06/05 20:35:00.23 Une7nqzi
壺が原因だったのか…
新手のウイルスにやられたと思って、その日のうちにPC買い換えたやつは俺だけじゃないはず

245:既にその名前は使われています
08/06/05 20:40:34.76 h+NYzR7W
被害者は俺だけじゃなかったんか・・・


246:既にその名前は使われています
08/06/05 20:46:21.05 HQ5jfffA
バグの多いIE7入れたからと思ってIE7アンインスコしちまったよ

247:既にその名前は使われています
08/06/05 21:47:14.16 6Uc3tDTX
>>244
お前だけでは?

248:既にその名前は使われています
08/06/05 22:09:20.56 6OORKBTD
>>243

俺もw

249:既にその名前は使われています
08/06/05 23:22:14.46 xAkrKtFk
こんなことが、あったんか。
携帯から、2ちゃんをみる修正がないから、やってしまったよ、、
再インストール。確実にセーブしてあるとおもっていたデータが
なぜかなかったよ、住所録300件。

250:既にその名前は使われています
08/06/06 00:10:14.45 vxfvHb7T
Jane使い始めたんだけどマウスのホイールでのスクロール数ってどうやって変えるの?
4行固定ってこたぁないよね?

251:既にその名前は使われています
08/06/06 00:16:05.69 MSbL7Af7
>>250
どのJaneか知らないけど、俺が使ってるのは
[ツール]-[設定]-[Doe]で変更できる

252:既にその名前は使われています
08/06/06 00:20:27.77 vxfvHb7T
>>251

助かったコレでだいぶ使いやすくなったわ

253:既にその名前は使われています
08/06/06 00:30:09.10 IvmZuaRd
みんなが言ってる直し方でも
全然インターネットにつながらない俺、涙目・・・
誰かたすけてください


254:既にその名前は使われています
08/06/06 00:40:20.05 MSbL7Af7
>>253 取りあえずIEでWebページを見られるようにするには、↓でいいんじゃないかな。

1. IEの[ツール]メニューから[インターネット オプション]を実行
2. [接続]タブの[LANの設定]ボタンを押す
3. 「プロキシ サーバー」の[LANにプロキシ サーバーを使用する]チェックボックスの
  チェックを外す

壷を使いたいなら、いったんアンインストールしてからzip版を入れ直す。
URLリンク(tubo.80.kg)

試してないけど、こんな感じかと。

255:既にその名前は使われています
08/06/06 00:42:41.79 MSbL7Af7
>>254
あ、4.を追加。

4. 「自動構成」の[設定を自動的に検出する][自動構成スクリプトを使用する]
  チェックボックスは両方ともチェックを外す

256:既にその名前は使われています
08/06/06 00:55:20.60 IvmZuaRd
>>254
レスありがとうございます。
教えていただいた通りにやってみましたが
接続できませんでした・・・
これはLANボードの故障なんですかね?

257:既にその名前は使われています
08/06/06 01:03:39.10 MSbL7Af7
>>256
メールの送受信ができていればLANカードは故障していないはず。
確認してみてください。

258:既にその名前は使われています
08/06/06 01:12:30.93 IvmZuaRd
>>257
メールの送受信できません><
ネットワーク接続で見るとちゃんと接続されてるのに
IEを開くとインターネットに接続されていません
と表示されます。
もう1台のPC(これ)は問題ないのに・・・
なんででしょうか???

259:既にその名前は使われています
08/06/06 01:15:30.77 4Y1O5jEg
zip版というのをダウンロードしてみたが、
これをどうすればいいのかわからんばい。

260:既にその名前は使われています
08/06/06 01:19:29.10 MSbL7Af7
>>258
あらま、それは壷とは関係ないトラブルだね。
Windows XP/2000なら、[スタート]ボタンから[ファイル名を指定して実行]を実行して、
以下のコマンドをコピペ、[OK]ボタンを押してみて。

cmd /k ipconfig /all

コマンドプロンプト画面(黒バックの)にズラズラと文字が表示されるはずなので、
IP Addressってとこにどんな数値が入っているかをここに転記してください。

261:既にその名前は使われています
08/06/06 01:24:41.45 MSbL7Af7
>>259
Program Files以下でもどこでも、好きなところに2chtuboとか適当な名前の
フォルダを作って、zipの中身をそこにコピー。
あとは↓のとおりに。
URLリンク(tubo.80.kg)

これを読んでわからなければ、壷を使うのは勧めません。
IEをそのまま使うか、以下のページで紹介されている2ch専用ブラウザを
使ったほうがいいかも。
URLリンク(ansitu.xrea.jp)

262:既にその名前は使われています
08/06/06 01:25:33.97 IvmZuaRd
>>260
fe80::5efe::192.168.24.51%2
です・・・

263:既にその名前は使われています
08/06/06 01:26:20.10 rtCZAKqk
このスレ、マジで助かった。ありがとう

264:262
08/06/06 01:27:41.48 IvmZuaRd
あ、違った・・・
なんか似たようなのがいっぱいあります・・・

265:既にその名前は使われています
08/06/06 01:32:38.37 MSbL7Af7
>>262
Windows Vistaかな。「IPv4 アドレス」のところは「192.168.24.51」になっていますか?

「サブネット マスク」が255.255.255.0、「デフォルト ゲートウェイ」は
192.168.24.(なんか数字)になっているかしら。

266:既にその名前は使われています
08/06/06 01:37:54.23 IvmZuaRd
>>265
XPなんです。
数値は
「IPアドレス」→「192.168.24.51」※IPアドレスは他にもいっぱいあります
「サブネット マスク」→「255.255.255.0」
「デフォルト ゲートウェイ」→「192.168.24.1」
になってます。

267:既にその名前は使われています
08/06/06 01:44:56.76 MSbL7Af7
>>266
Windows XP了解。
無線LANでなければ、↓こんなタイトルのブロックのところを見てください。
Ethernet adapter ローカル エリア接続(ここに数字が入るかもしれない):

「デフォルト ゲートウェイ」の「192.168.24.1」はルータのIPアドレスを
意味します。[ファイル名を指定して実行]を実行して、以下のコマンドを実行
してください。

cmd /k ping 192.168.24.1

こんなのが4行表示されれば成功です。
Reply from 192.168.24.1: bytes=32 time<1ms TTL=255

268:既にその名前は使われています
08/06/06 01:51:33.26 IvmZuaRd
>>267
う~ん。
表示されたのですが、最後のTTL=の部分が
255ではなくて64と出ます。

深夜にレスしていただき大変感謝します。

269:既にその名前は使われています
08/06/06 01:56:34.74 MSbL7Af7
>>268
TTLは64でもOKよ。
ルータとの通信はできてますな。
[ファイル名を指定して実行]を実行して、次のコマンドを実行してください。

cmd /k ping 206.223.151.245

これがうまくいったら、

cmd /k ping live27.2ch.net

どちらも、この掲示板があるサーバとの通信ができるかどうかを調べるこまんどです。

270:既にその名前は使われています
08/06/06 02:03:08.49 IvmZuaRd
>>269
cmd /k ping 206.223.151.245
は成功しましたが、
cmd /k ping live27.2ch.net
はダメでした・・・

271:既にその名前は使われています
08/06/06 02:08:04.23 MSbL7Af7
>>270
名前解決に失敗してるですね。
名前解決ってのは、live27.2ch.net ⇔ 206.223.151.245 のようにホスト名とIPアドレスを
相互に変換することです。

名前解決にはDNSという仕組みを使います。先ほどのように、

cmd /k ipconfig /all

を実行して、「DNS Servers」に正常なほうのPCと同じ数値のIPアドレスが表示されているか
確認してください(たぶん、同じものは表示されないと思います)。

272:既にその名前は使われています
08/06/06 02:11:09.64 PI1GFPFv
test

273:既にその名前は使われています
08/06/06 02:14:05.61 IvmZuaRd
>>271
正常なPCのDNSの数値が192.168.24.1
で、
問題のPCのDNSの数値が211.129.124.7
です。
おっしゃる通り全然違います。

274:既にその名前は使われています
08/06/06 02:21:54.20 MSbL7Af7
>>273 あいあい。DNSサーバの設定がおかしいようです。

正常なPCで以下の操作を行なって設定を確認しましょう。基本的には、問題のPCにも
同じ設定をすればいいはずです。

[スタート]-[コントロール パネル]-[ネットワークとインターネット接続]-
[ネットワーク接続]と進み、[ローカルエリア接続(数字があるかも)]をダブルクリックしてください。

[プロパティ]ボタンを押すと、別のウィンドウが開くので、項目をスクロールさせ、
[インターネット プロトコル(TCP/IP)]を選んで[プロパティ]ボタンを押してください。

また別のウィンドウが開きます。[全般]タブの設定内容を確認しましょう。
[IPアドレスを自動的に取得する]、[DNSサーバのアドレスを自動的に取得する]両方
のラジオボタンとも選択されているなら、問題があるPCも同じように設定すればいいはず。

正常なPCでこれとは異なる設定になっていたら教えてください。

275:既にその名前は使われています
08/06/06 02:33:15.75 IvmZuaRd
>>274
問題のPCを正常なPCと同じ設定にしたら
インターネットにつながりました。
本当にありがとうございます。
深夜にもかかわらず、ご親切に教えていただき
感謝するともに、大変感動しております。
ありがとうございました^^


276:既にその名前は使われています
08/06/06 02:35:31.86 MSbL7Af7
>>275
おおー、よかたヽ(´ー`)ノおめでとです。
ではまた、ヴァナディールでお会いしましょう。良い旅を!

277:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/06/06 04:47:24.71 aMezGnqU BE:19397298-DIA(100001)
壷復旧方法ページ、携帯向け(PCの人にも役に立つですー)
URLリンク(ula.cc)

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー


278:既にその名前は使われています
08/06/06 05:08:37.50 RNBVELcO
ここネ実か?と思ってしまったくらい紳士なやりとりが見えた

279:既にその名前は使われています
08/06/06 07:05:01.34 cehSEXKr
電話料金の支払期限が丁度6/2だったからー
てっきり不払いで回線止められたと思ってました。

それでもFFだけはインできてたからー
えふえふってすげぇぇぇ!!って感心してました。

壷の仕業でしたかー
いちさんありがとでした。


280:既にその名前は使われています
08/06/06 07:06:37.34 Wllkbo/j
ボトラースレかと思った。

281:既にその名前は使われています
08/06/06 07:17:44.54 6fb8RlPx
>>1有難う

282:既にその名前は使われています
08/06/06 13:02:11.40 3L0k3WTy
禁断の壺はスパイウェア


283:既にその名前は使われています
08/06/06 13:17:47.11 YLu3NTtd
zip版をDLして入れましたが、その後どうすればいいですか?
画面変わりません。


284:既にその名前は使われています
08/06/06 13:59:56.97 gxgeI1yt
>>283
まず今まで使ってた壷を終了させる。
次にZIP版の「2chtubo.exe」を起動させる。
そうすれば見れるようになるはず。
それで大丈夫だったら、いったんZIP版を終了させて、今まで使ってた壷のフォルダの中にある
「settings」と「log」をZIP版にコピペして今まで使ってたやつをアンインストールすればおk。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch