【2008年大河ドラマ】 篤姫Part44at NHKDRAMA
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part44 - 暇つぶし2ch199:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:17:23.41 1wXZvhg1
>>193
うは!その写真マジ?
ただのアバズレだったんだ・・・orz
今日限りでファンやめます ノ

200:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:17:55.73 LkL27ezI
>>180
「奥さまは18才」のころは今時のアイドルではかなわないな。
「愛の水中花」での成熟した魅力も捨てがたいがな。

201:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:18:19.55 dG76h72C
>>193>>199
何この酷い自演w

202:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:18:23.89 gpgMP72A
篤姫の消息に対する反応が「ああそうですか」レベルの尚五郎に時の流れを感じた

203:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:18:51.89 e4uIfw3g
>193>199

おまえ、なんか恥ずかしいなw
ID一緒だぞ

204:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:19:14.76 PS8oDpYP
井伊=開国派=善玉
水戸=攘夷派=悪玉

このイメージがこの大河ドラマでこわれつつある。

205:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:19:18.35 rQ8d1Z1g
松坂女中を一喝するシーンで迫力ありすぎて、幾島がまるで大奥で一番偉そうだった。

206:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:19:22.29 uJ6qTpmg
>>201
俺も思ったw
つーかさすがに釣りだろ。
今どきこんな自演は普通の感覚ならできんわw

207:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:20:09.52 BJms3ws3
井伊直弼の描き方は端的だったな

長野主膳が出て来て茶室で血統重視
アンチスレが大荒れになってるのは別にして
茶は部屋住み時代から井伊直弼の精神を支えて来たものだから

208:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:20:11.87 1wXZvhg1
> 宮崎って金 剛弘とどんな関係があったの?

愛人関係。一時、高岡と別れていた半年間は同棲していた。

> 金 剛弘ってヤクザなの?チンビラなの?

関東連合のOBであり、弘道会の現役ヤクザ。

209:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:21:26.72 uJ6qTpmg
>>198
そう。そして篤姫が慶喜の尻拭いさせられるハメに

210:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:22:00.42 qKyP7+5w
>>204
まあ、井伊直弼は本人が主人公でもないと大抵悪役だからねぇ。



211:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:23:19.45 brOp/UXp
>>205
役職としては大奥筆頭ぐらいでは。

212:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:32:40.26 0Nv7PIsf
お近(ともさか)って、立ち聞きシーンというか、
柱の影からコッソリなシーンが多いな。

なんか浮気すると無言で刺されそうで苦手なタイプだ・・・・

213:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:35:29.24 LkL27ezI
>>207
>井伊直弼の描き方は端的だったな

「花の生涯」じゃないんだから(笑)
でも、だからこそ彦根が
「田原そう一郎を生んだ」
「ひこにゃんも生んだ」
「彦根市長は弁護士(元検事)なのに著作権法がわかっていない」
といえよう。


214:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:39:32.30 yP9bxlGS
この頃って
薩摩・水戸vs彦根なの?
会津や長州はなにをしてるんだ?

215:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:40:49.35 EZBU5n7A
>214
会津はのんびり。長州は吉田松陰が謹慎中。

216:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:41:12.31 FQOgWNIn
長野主膳の肩書きが「直弼腹心」て・・・

この当時でどんな役職かだったかってこと位調べてやれよ・・・

217:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:43:10.73 phhi5kAP
長州はまだまだ
松陰が死んだあとから


会津もまだまだ
新撰組なんてできてません


218:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:46:11.05 0Nv7PIsf
そういえば「慶喜」では西郷どんが沖田総司を演じてたっけ・・・

実際はしらんが、
巷間のイメージだと西郷・沖田を同じ役者が演じるって珍しい。

219:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:50:06.34 1wXZvhg1
宮崎が嫌いだったが、なんか可哀想に思えてきたのは俺だけ?
どんなまともな女でも、シャブ漬けで輪姦されたら、
そりゃおかしくなるだろ・・・

220:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:52:28.55 eWO9Oi9g
面白い!でも回想シーンでいいから平幹二朗に逢いたい。

221:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:55:10.68 KHJwCExj
>>216
主膳のほかにもうひとりいた家臣、結局役名が出ずじまいだったけど、
宇津木六之丞だろうか。

222:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:56:01.76 tJGN1+jc
松坂さん、今日の回はすこし面痩せして、
持ち前の美貌が冴えるようになったと思わない?

223:日曜8時の名無しさん
08/05/11 21:56:08.17 kYCt1G0O
大奥編が予想以上に面白いな

224:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:03:27.98 LkL27ezI
>>212
自分も病弱なため嫁き遅れた
年上妻で、帯刀みたいな婿が
来てくれたと想像してごらん?
「このひとはいつか本来の自分の行くべきところへ行ってしまうのでは。」
と心配で心配で。

225:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:05:04.87 BJms3ws3
>>212
ああ、大丈夫、京都の色街でモテまくった挙げ句に芸妓の子が跡継ぎになってもちゃんと生きてるから

226:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:05:34.31 CVsWwVkW
あおいは赤い和服が似合うな
史実の篤姫もそうだったかは知らんけど

227:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:09:23.65 /1NGNK9n
>>217 会津は江戸湾防備に借り出されていたろ

228:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:10:21.85 LkL27ezI
>>226
「赤い打ち掛け」買い推奨!strong buy
(投資は自己責任で)


229:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:13:09.72 WJ7T9tY4
歴史を少し覚えておいてね。

この頃薩摩藩は公武合体派で長州とは犬猿の仲
           ↓
水戸内部で大弾圧、勢力衰える
           ↓
会津と薩摩が手を切る
           ↓
薩摩と長州が手を結ぶ
           ↓
         以下略

大体こんな流れ。当時は薩摩と長州が同盟を結ぶとは
誰も考えなかったからこそ、坂本竜馬が光る訳だ。

230:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:15:59.30 zztBs+Fu
坂本龍馬が動いたのは事実だけど、
小説が描くような八面六臂の大活躍、って言うのは話半分だぜ。

吉川英治や司馬遼太郎のものを正史だと思っているやつが多くて困るな。

231:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:17:38.79 LkL27ezI
>>230
司馬が吹いたと思っていたら、吉川が先だったのか?


232:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:19:28.21 yP9bxlGS
自民党の一部が共産党と手を組むようなものか

233:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:20:41.91 0Nv7PIsf
吉川じゃなくて海音寺じゃなかったか。

234:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:21:17.69 BJms3ws3
>>232
意外と少し昔の社民と共産って言った方が近いかも知れない
あの二つ、左同士だからこそ最終的には絶対交わらないから

235:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:21:37.87 rQ8d1Z1g
>>222
痩せてたけど、ちょっと疲れ気味にも見えた。
まあある意味リアルだけどw

役職的には幾島は大奥でもトップレベルになるのか・・・。
でもそれだと古参の滝山たちは、そりゃ面白くないわな。なおかつ反水戸派だったから、なおさら。

236:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:21:48.37 1wXZvhg1
私生活では14歳から同棲。ヤクザと付き合い。
仕事ではヤクザ事務所バーニングの系列のヒラタオフィスに所属。
公私ともにヤクザまみれ

237:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:22:06.57 WJ7T9tY4
>>232
極端に言うとそんな感じ

ちなみに会津の方から同盟解消だから。
長州は京都から追っ払われて、会津と薩摩をぬげー憎んでいたから
同盟なんて本当にあり得なかった。
薩摩はイギリスと戦って、ああ、こりゃ攘夷とかやれんわ。と実感して
幕府を潰す方に動く訳だ。この流れは長州も同じ。

238:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:23:53.05 LkL27ezI
>>234
その発想はなかったな。
長州征伐で実際に薩摩が長州を攻めていたのではなかったですか?


239:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:25:24.56 It1ynqd5
>>237
長州は攘夷で突っ走って、主に朝廷方面でやりすぎたから
禁門の変、長州征伐と幕府と武力衝突の方向にむかっちゃったのでは?

240:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:25:58.75 PS8oDpYP
当時の長州藩は一橋派か南紀派かわかる人いる。
なんか長州藩って脈絡もなくいきなりでてきた印象がある。

241:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:26:26.61 WJ7T9tY4
>>238
>長州征伐で実際に薩摩が長州を攻めていたのではなかったですか?

一次長州征伐には薩摩参加
二次長州征伐には不参加 で幕府長州に負け
以降幕府の威光が失われていく。と。


242:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:27:02.36 1wXZvhg1
幕末ものなら薩長同盟の重要性は事前に知ってて当然のネタなのに、
それも知らんで見ている奴が多いってのが、この糞ドラマの客層らしい。

243:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:28:12.79 Adr3/Vpj
あぼーん

244:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:28:57.60 It1ynqd5
>>240
将軍後継争いに長州は絡んでないのでは?
薩摩が絡むのでさえ、異常事態なわけだし。

長州が絡むのは朝廷がらみで、長井雅楽の航海遠略策をひっさげて
公武合体に動いてからではなかろうか。

245:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:29:02.62 zztBs+Fu
>>233
海音寺も書いてたかも。

246:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:31:26.77 /IFkMnjk
>>232
今の感覚で見ると、共産党と公明党が手を組むと言った方がいいかもしれん


247:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:31:56.03 8K4IBWrK
いや、面白かったよ。これからますます楽しみ。
特に、あの上様のバカ殿っぷりが最高。大河でこんなに(失笑でなく、気持ちよく)笑ったのは
組!の寺田屋以来だわw

248:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:32:39.35 WJ7T9tY4
>>239
長州は天皇を長州に連れて行って、神輿にしようとしてた。
で、会津、薩摩に京都から追っ払われた。(禁門の変)
             ↓
天皇に刃を向けたという事で征伐(第一次長州征伐)


長州は割りと昔から動いてた。
割り食ったのは水戸かなぁ。薩摩は上手く立ち回った。
会津は徳川への恨みを一身に背負ってしまった。

って感じで私は幕末を見ている。

249:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:33:22.45 BJms3ws3
なんつーかなー、>>244にも出て来る
長井雅楽ってのが長州にいてね、
大目付で結構な要職。
これが井伊直弼死後の一時期実権握ってて(もちろん松陰死後)
挙国一致の開国路線を進言してた

朝廷主導の割と穏健な幕政改革って事で久光薩摩と長井長州が主導権争ってて、
過激派は過激派で長州の松陰門下と薩摩の誠忠組の激派がやっぱり主導権争ってた

長井は桂小五郎なんかに讒言されて失脚するし
薩摩では誠忠組側からは大久保、久光側からは小松あたりが、
寺田屋で過激分子切りながらうまく立ち回ってた
ちょっと大ざっぱになったけど

250:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:36:25.84 LkL27ezI
>>248
会津ひとりが「革命の血祭り」にされたという印象だな?
だから、西田敏行とか伊東美咲に惹かれるのかもしれぬ。
ていうか「カネが出来たら」先祖を会津松平氏で系図偽造
しようよ夢想している。

251:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:38:59.21 zztBs+Fu
俺の生まれが茨城だからかもしれんが、
薩長にはあまりいいイメージがないんだよな。

だが、今までこの身を焼き尽くしてもいいとさえ思うほどに恋焦がれた娘が薩摩の娘であった・・・

252:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:41:40.62 WJ7T9tY4
>>250
>会津ひとりが「革命の血祭り」にされたという印象だな?

長州とか、関が原で負けた訳だよ。これは薩摩も同じだけど。
それから冷や飯食わされてた訳だ。長い事。
長年の鬱憤もあっただろうし、徳川憎しもあったし
京都から追われた復讐もあっただろうし。
誰かがどこかで憎まれないとこういう事は、ね。
ついでに薩摩は西南戦争で会津の元藩士が大量参加でぶっ殺してる。
これですっきりしたらしい。 まぁ人間なんてそんなもんさ。


253:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:42:45.25 yP9bxlGS
薩摩も血はだいぶ流しているのでは?
西郷も大久保も
篤姫も

254:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:45:51.72 ds/i+mrK
しかし上手い演出だな
寝室や月夜のシーンで篤姫に家定について散々期待させといて
最後の最後でズドーンと落とす
期待が大きかった分立ち直れないぞ

255:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:46:01.04 ZmL2HYHw
高畑さん、顔長すぎゃしないか

256:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:46:47.38 LkL27ezI
>>252
死んだお袋は「白虎隊」のドラマがツボだったなあ。


257:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:47:04.59 zztBs+Fu
>>252
そこなんだよな、幕末の志士っていうのをいまひとつ持ち上げる気持ちになれないのは。
政治的イデオロギーなんてなくて、『徳川憎し』だけなんじゃねえの?本当は。
って、疑いたくなっちゃう。

西国生まれの文化人、芸能人がこぞってそれらを持ち上げるところもまた鼻につくんだよな。

258:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:48:10.80 rQ8d1Z1g
>>254
そうだな、こっちは散々バカ殿っぷりを知らされてたから、ただ笑うだけですむけど、
今まさに嫁ごうとしてる本人にとっては、めっちゃショックだわな。

259:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:49:57.46 1X4MMSSn
>>257
今の民主支持者が、財政や経済の事を無視して、「自民憎し」で繋がってるようなもんか。

260:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:52:49.12 WJ7T9tY4
>>257
>政治的イデオロギーなんてなくて、『徳川憎し』だけなんじゃねえの?本当は。

うーん。長州の場合はどうかわからんけど。
薩摩は長州と手を組むまで、公武合体派だったし
徳川の動きが鈍くて、こりゃ駄目だと思って倒幕に傾く訳だし。
徳川を憎いという気持ちが無かった訳じゃないと思うけど
家康や吉宗が作ってきた200年の幕府のシステムが
古くなってしまって、壊すしかなかったんじゃないかなーと思っている。
江戸時代があったからこそ、幕末、あれだけの人材がいた訳だし。

あんま、どこ人憎しで歴史を見るのは考え物かなぁと。
善玉悪玉分けてみるのは、楽ではあるけどね。

一番変わってるのは水戸だよwアンタ徳川なのにwwwみたいな。

261:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 22:56:40.87 Cxtg12na
道路財源の暫定税率の問題でも、米国石油資本が儲けるだけで、
損をするのは、日本の土木建設業に従事する低所得者である。

そこのところを、一部の国土交通省出身者の贅沢三昧についての
批判で隠蔽する情宣工作は、誰が発案したのだろうか?

山口県は、日本でも有数の道路整備が潤沢な地域であり、そこで
道路財源や揮発油税を争点として、米軍基地問題で衆議院議員を
辞職させて補欠選挙をしようなんていう戦略や戦術は、相当悪質
である。>>259

262:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:56:41.97 LkL27ezI
>>257
あれだな、「ご一新以来」西のやつらが大手をふるうもので江戸言葉が汚くなって
というやつだな。


263:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:56:42.78 zztBs+Fu
> 家康や吉宗が作ってきた200年の幕府のシステムが
> 古くなってしまって、壊すしかなかったんじゃないかなーと思っている。

そこはそうなんだと思う。
善悪じゃなくて、好き嫌いの感情の問題なんだけどさ。

264:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:58:01.23 LkL27ezI
>>260
御三家筆頭「天下の副将軍」だのに冷遇されてきたからな。


265:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:58:40.93 HJDDA5mX
>>257
うちの先祖は江戸っ子なんだが
ひい爺ちゃんとひいひい爺ちゃんは、上野の西郷像が嫌いだったらしい
昔の江戸の住人にとっては、西郷像は西の奴らに江戸を侵略されたって象徴だったんだと

266:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:59:10.71 AI1S1+q2
あと、列強の侵略の恐怖な。
長州は最初は尊皇攘夷の急先鋒だったが、下関を砲撃されて、倒幕に舵を切った。
薩摩は江戸から遠いのと領地が海み面しているから、大陸でのアヘン戦争の惨状や
情報も入ってきたと思う。薩英戦争でも列強の力を見せ付けられた。

幕府という体制では、列強に飲み込まれるという危機感が倒幕に動かしたと思う。


267:日曜8時の名無しさん
08/05/11 22:59:34.56 WJ7T9tY4
>>263
まぁ、出身地を愛しく思うのは普通の事だと思うよ。
そういう自分は薩摩だけどw
会津の友達がいるけど、私の先祖西南戦争で死んでるお!
とか言ったりした過去。

いや、笑っちゃいかんのだろうけどね。

268:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:00:13.63 euHTh2fk
おすすめちゃんねる・・・蒼井優ヲタきめー

269:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:01:18.89 LkL27ezI
>>265
あれだ、バルト三国の「レーニン像」みたいなもんだな?


270:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:02:51.40 o2/7TgIH
>>264
御三家筆頭は尾張だ。

271:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:03:50.39 WJ7T9tY4
>>265
>ひい爺ちゃんとひいひい爺ちゃんは、上野の西郷像が嫌いだったらしい
> 昔の江戸の住人にとっては、西郷像は西の奴らに江戸を侵略されたって象徴だったんだと

何故上野に像が建てられたのかというと
あそこにいっぱい人が葬られているかららしい。
あと、御霊信仰ってのがあって、傑物を殺すと祟るというのが日本にはあってだ。
西郷さんが祟るのを恐れた。という話がある。
西郷さんを祭って、上野の亡者を封じる。という意味合いがあるらしいよ。


272:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:12:09.64 LkL27ezI
>>270
官位が高いのはどっち?


273:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:13:31.04 HJDDA5mX
>>271
上野戦争で決定的に江戸が明治政府のもの、東京になったから
江戸市民への、その見せしめ、って受け取ってたようだけどね
まあ、爺ちゃんから聞いた話だが

上野戦争で旧幕府側についた奴ら…武士でもない
普通の江戸町人が多かったらしいが
その子孫は墓に名前も彫れなかったとか、取締りが厳しかったらしい

274:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:15:10.69 zztBs+Fu
>>271
不忍池周辺が激戦地だったからでしょ?
池をさらうといまだに遺骨の一部がすくい上げられる
という都市伝説もあるしw

275:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:15:37.35 yP9bxlGS
いまの東京が
西南部>>>東北部なのと
関係ありそう

276:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:17:17.13 zztBs+Fu
>>275
それは元々だからwww

277:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:19:42.74 e4uIfw3g
>>272
尾張大納言・紀州大納言に対して水戸中納言と
水戸家は他二つより一歩家格が下がる
その代わりに副将軍とか言って持ち上げる(但し、将軍後継は出せない)

278:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:23:57.12 LkL27ezI
>>277
ああ中納言=黄門でしたね。
>副将軍とか言って持ち上げる。
自民党副総裁みたいなもんですね。
(共産党でも副委員長というとナンバー2と誤解されるが、
委員長→書記局長→副委員長(名誉職)ですね)


279:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:24:44.83 +zVeHE6I
まあ、倒幕ってのは、歴史の必然だったわけでしょ。

慶喜が、ロクに戦わずに大阪から江戸に遁ズラこいたとき、幕府の重臣にそれを咎められ
「じゃあ、我が方に西郷・大久保に匹敵するやつがいるか?」って言った話。

西洋列強に日本が対抗するに、気概のある有能なやつが徳川幕府に払底していたわけで
幕府が倒れてあたらしい力が日本を変えたのは歴史的にみて大正解だった。

280:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:25:34.38 WJ7T9tY4
まぁ、会津の賊軍扱いとか、その上野の死亡者なんかも
もう解除してあげればいいのになーと個人的には思うよ。
どっち側も日本という国にとっては必要だった自分は思うからさ。
会津の子は靖国神社の誰それの像が気に入らないとか言ってたな。
誰の像があるんだ?(行った事ないのね)

281:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:26:03.68 GICgMFtF
家格なんて厳格な違いはないよ
ある時期をみれば尾張や紀州も中納言だったりするわけだし
前田のような吹けば飛ぶような実力のない家でも中納言だったりする

282:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:28:26.73 CVsWwVkW
どうでもいいが大奥内部にあった仰々しい鍵は
誰が管理してるんだろう
管理人がいなかったら上様でもマスターキー
持ってないと中に入れないじゃないかw

283:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:29:52.16 u5z1aOk9
>>247
今回のノリというか雰囲気で組!の寺田屋大騒動を思い出したのが
私の他にもいたなんてw

284:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:31:00.95 GICgMFtF
>>慶喜が、ロクに戦わずに大阪から江戸に遁ズラこいたとき、幕府の重臣にそれを咎められ
>>「じゃあ、我が方に西郷・大久保に匹敵するやつがいるか?」って言った話。

司馬遼太郎の創作です。

285:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:31:04.90 zztBs+Fu
俺が薩長を嫌いな理由がもうひとつ。
歴史的な事実とはマッチした話しじゃあないけど、
大日本帝国の軍閥の母体を作ったのがやはり薩長だったりするわけじゃん。
(俺の頭の中で)そこが太平洋戦争へと繋がっていくところに嫌悪感を覚えるわけよ。

おまえの認識不足じゃんww
って言われちゃいそうだけど、少なからず、その影響はあると思うわけさ、
今の官僚機構を見て想像するとさ。

286:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:31:32.14 LkL27ezI
>>281
最終的にもらえる「官位」のこと。
たとえば、国家公務員上級試験合格者は「同期で一人は事務次官」まで行ける。
ようなもの。

287:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:33:29.03 iu0p0NUF
>>284
長岡藩の河井継之助使えればよかったのにね・・・

288:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:34:00.41 GICgMFtF
薩長藩閥が機能してた時期は陸軍海軍は健全で日清日露もよく戦った
昭和軍閥を作ったのはどちらかというと薩長藩閥を否定した側だよ

289:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:35:37.25 e4uIfw3g
>>280
大村益次郎じゃないか?
長州藩の維新志士・兵学者。後に明治政府において陸軍創設

290:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 23:36:46.49 Cxtg12na
靖国神社は、薩長藩閥が江戸占領を記念して建立した神社であり、
大村益次郎(村田蔵六)の像が、上野の山を望遠鏡で望む恰好で
建立されている。>>280

薩長藩閥が、旧海軍閥や旧陸軍閥を牛耳っていたが、それに反発
や反感を持っていた旧幕藩閥関係者が、二世や三世で無能化して
いた薩長藩閥関係者と対立して軍を暴走させ、第二次世界大戦で
壊滅的な敗戦をして、西郷隆盛氏と勝海舟氏とが合意して回避を
した江戸炎上を、東京大空襲で強行をしてしまったということに
なっている。

大村益次郎(村田蔵六)は、江戸占領をした薩長軍の総帥である。
映画LastSamuraiでは、舶来の兵器に固執する司令官
として表現されている。

291:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:37:08.28 WJ7T9tY4
>>289
>大村益次郎じゃないか?
あり。その人だ。

292:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:39:10.86 LkL27ezI
>>288
陸軍士官学校卒の「受験秀才」だな?
アメリカでもシュワルツコフとかパウエルとか実践経験者なら命を預けてもいいが、
チェイニーとかラムズフェルドとか本当に怖いと思う。


293:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:40:34.17 +zVeHE6I
大政奉還後、徳川家が静岡70万石い移封されたとき、それまで旗本の教育機関とかなくて
旗本の子弟がアフォばかりだったのを痛感し、ようやっと学校をつくることにした。

その入学試験で、「井伊掃部頭と酒井雅楽頭」の読みをテストしたところ、ほとんど正解が
なかったらしい。「イイソウジノカミとかサカイガラクノカミ」とか。

旗本の子弟が徳川請代中、唯一大老になる資格がある両家の官名すら読めない(ていうか、常識レベル)
アフォばかりで、「これで薩摩のイモに負けるわけだ」と、試験官(上級の幕臣)が嘆息したというハナシ。

294:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 23:42:14.59 Cxtg12na
現在も、小泉純一郎や安倍晋三という血統無能者と、麻布高校や
開成高校やラ・サール高校や灘高校の受験秀才との組み合わせで、
テロ対策を名目にした恐怖政治が行われてきたのだが。>>292

295:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:43:07.37 goNjO6V9
>>265
焼かれなかっただけよかったじゃん
先祖がその時生きてたからお前もいるわけだし
西郷さんに感謝もせずに侵略よばわりかよ

296:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:43:58.14 1X4MMSSn
慶喜が体制側として生き残って、大君制を強いていたら、昭和の破滅戦争が
40年くらい前倒しになった気がする。

維新は基本的にあの時日本が取れる最善手だったが、日露戦争以降
非現実的な大陸派が台頭しておかしくなった。

297:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:45:33.51 GICgMFtF
>>大村益次郎(村田蔵六)は、江戸占領をした薩長軍の総帥である。

江戸城をはじめとする東征大総督は有栖川宮熾仁親王
No2の参謀に西郷吉之助
村田蔵六は太政官より派遣された軍務官でポジションは微妙な立場
大総督の臨時相談役のような立場
よって統帥ではない

298:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:46:14.21 WJ7T9tY4
東北に注ぐ金を朝鮮につかったから、青年将校が(ry

歴史にifは無いけども・・・

慶喜さんの件に関しては、無駄な血を流さなかった人だと思ってるけどね。
有能な人だからこそ、引く事も出来たんじゃないかと。
幕末は有能な人が使い捨てだよなーと見てて思う。
でも血が流れないと終わらなかっただろうなともね。

299:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 23:46:24.88 Cxtg12na
東條英機は1884年(明治17年)7月30日、東京市麹町区
(現在の千代田区)に東條英教陸軍歩兵中尉(後に陸軍中将)と
千歳の間の三男として生まれる。本籍地は岩手県。長男・次男は
すでに他界しており、実質「家督を継ぐ長男」として扱われた。

東條家は江戸時代、宝生流ワキ方の能楽師として盛岡藩に仕えた
家系である。英機の父英教は陸軍中将であったが、長州閥が幅を
利かせていた当時の陸軍での立場は弱く、陸大を首席で卒業した
俊才であったが、陸軍中将で予備役となった。

300:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:46:49.66 LkL27ezI
>>295
同じことをチベットのラサで叫んでみろよ。


301:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:46:52.08 D4zxN0p6
>>285
それは一理ある。
もともと攘夷の一種として逆説的に倒幕尊皇開国派が実権握った。
幕政維持で徹底攘夷を続ければ、武力で植民地化されるから、倒幕、一部開国して欧米列強に対抗しようとした。
その結果が、日清、日露、経て最終的には英米と対決につながったともいえる。

302:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:48:05.93 GICgMFtF
>>その入学試験で、「井伊掃部頭と酒井雅楽頭」の読みをテストしたところ、ほとんど正解が
>>なかったらしい。「イイソウジノカミとかサカイガラクノカミ」とか。

>>旗本の子弟が徳川請代中、唯一大老になる資格がある両家の官名すら読めない(ていうか、常識レベル)
>>アフォばかりで、「これで薩摩のイモに負けるわけだ」と、試験官(上級の幕臣)が嘆息したというハナシ。

これもまた司馬遼太郎の小説からの引用で創作ですね。

303:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 23:50:41.70 Cxtg12na
追記>>299

結局、長州藩閥が、朝鮮半島の植民地化で利権や権益を独占して
いたため、旧幕藩閥関係者は、中国を侵略して彼等の利権や権益
を獲得するしか無かったことが、満州事変や日華事変による侵略
の動機となっている。

それを煽動したのが米軍であったということになるのだが、その
証拠としては、三菱が用意した長距離爆撃機の主要装置が米国製
であったことが有ると言われている。

304:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:51:00.30 zztBs+Fu
俺は自分の好き嫌いという前提で書いたんだから、
俺を嘲笑ってくれるのは構わんけど、
なんだか断片的な情報を書き込むことって、、とは思うぜ。

>>302
司馬信者ってちょっと困るよな?

305:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:52:31.04 goNjO6V9
>>300
あっちは民族違うし

306:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/11 23:54:00.48 Cxtg12na
追記>>303

数年前の政治情勢が、小泉(薩摩藩)と安倍(長州藩)対小沢(
南部藩)と田中(長岡藩)と渡部(会津藩)という幕末を彷彿と
させる状態であったことに、米軍の影響を感じるのである。

307:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:54:02.70 eTL3H8AR
時代考証の事を相当叩かれているが、テレビ的にはあれでいいと思うな。同じ幕末モンでは
翔ぶが如くはホンがガチガチにクソマジメでキャラに血が通って無かったから
イマイチ感情移入が出来んかったからな。少々ヘンでもいいんだよな。
ラストサムライ並にヘンだと問題だがね。

308:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:55:06.95 +zVeHE6I
>>302
司馬遼太郎の小説の話ではないぞ?

対談での発言。

309:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:56:46.39 rLW89VAv
>>307
全く同意

310:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:57:00.51 LkL27ezI
>>304
司馬信者がつくる「あほらしい歴史教科書を作る会編集日本史」(笑)

311:日曜8時の名無しさん
08/05/11 23:57:05.07 GICgMFtF
司馬の作り話を知ったかぶりで書いてるから
恥ずかしい人がいるもんだと指摘したら逆ギレされちゃったよ

312:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:00:03.62 WJ7T9tY4
んもー。感情的になるのは解るけど、いい加減にしときなよー。
日本史板じゃないんだから。

ドラマ的には、幕末は人がいっぱい出て訳わかんなくなって見ない人が多くなるから
初心者を拾うという意味では成功していると思う。
ただ、ここまではシンデレラストーリーだったけど、これから歴史が転がっていくからなぁ。
どう描くつもりなのか・・・

313:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:04:10.24 steMH+jr
>>312
>ドラマ的には、幕末は人がいっぱい出て訳わかんなくなって見ない人が多くなるから
御意!

314:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:05:04.29 2OvOEwYV
厚姫>>>>>>>>>>>>篤姫

315:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:05:07.06 WD1wcK9w
>>306
マキコを長岡藩を同一視しないで欲しい
信念からなにから全く違う

そもそもマキコは実は東京の人だし家も柏崎

316:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:05:30.86 jD//GmWB
>>312
> ここまではシンデレラストーリーだったけど

そうだった?
俺にはそうは見えなかったが

317:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:06:59.33 zztBs+Fu
わりと有名どころの人物というので落ち着くと思うぜ。
幕府側を姫にからませ、
薩長などを小松瑛太にからませ、というかんじで。

318:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:07:50.45 Ujck/cul
>>293
>大政奉還後、徳川家が静岡70万石い移封されたとき、それまで旗本の教育機関とかなくて
>旗本の子弟がアフォばかりだったのを痛感し、ようやっと学校をつくることにした。
少なくともここは胡散臭いな。
幕臣の教育機関として江戸時代中期から昌平坂学問所、後期の洋学が盛んになってからは開成所などがあって
明治になってから今の東大の母体になってるし、
幕末には幕臣の留学などもやって、明治になって設立された官立学校を出た官吏が揃うまでは
明治前期のテクノクラートに旧幕臣はかかせなかったりする。

もちろん、たくさんいる旗本・幕臣全てがそういうエリート教育を受けていたわけではないが

319:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:07:59.65 wfJpz+kq
>>312
篤姫主人公っていう大前提は崩さず、
歴史に運命を翻弄される女の一生を最後まで描いていくと思う。


320:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:08:34.39 ucDTUK+B
なんだこの「厚姫」ってのはw
まあ本家も厚かましさは一緒か。
しかし、篤姫、最初から、これはムダだの、こうしろだの、言ってることはわかるが、ちょっとむかつく。
っていうか、もっと規律に厳しかったんじゃないのか、別にそれに従えとは言わないけど、そういう葛藤がなさすぎ。
これから滝山がビシビシ鍛えていくのか。でも幾島もすっかり篤姫の子飼いになっちまったしなあ・・・。

321:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:09:33.77 XlW+XVDZ
まぁ滝山や本寿院は今までの敵キャラよりはずっと敵度が高くなると思う

322:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:10:54.48 WJRMBIHQ
>>321
そりゃゲームで言えばラスボスに近いポジションだしね。

323:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:10:55.89 3ujDugDe
サラリーマンNEOの厚姫わろた。

324:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:12:28.46 EwclmRH1
あおいちゃんがそのまま大奥に乗り込むドラマ
そのうち調子に乗ってコピワンはおかしいとかb-カスが
おかしいとかリアルで言い出すよ。

NHKはじいちゃんばあちゃんだましてるって。

325:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:13:09.01 ia4twbqd
歌橋、本寿院、滝山が敵キャラビッグ3だな。

326:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:13:41.88 ToDmTrwi
自分長髪なんだが
篤姫流に枕の肘ついて背中そらして髪の毛梳いてもらうより
横向きでうとうとしながら梳いてもらう方がずっと楽だと思う

うつぶせ肘つきって長時間は結構しんどい。長い髪の毛梳くの結構大変だし

327:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:16:05.50 wfJpz+kq
ゲームの最後が無血開城なら、ラスボスは西郷どんじゃないの?
倒幕軍の司令官は西郷どん。

328:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:18:53.10 bIMrXuJT
せごどんに江戸を燃やすなとタッグを組む篤姫と和宮

がクライマックスかな。西南戦争は添え物だともも。

329:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:22:22.91 qD08iJoK
公方さまにお給仕する上臈も当て布していたのか?

330:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:31:33.78 rlEJy8dF
西南戦争まではありえないよ。

331:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:36:04.05 ucDTUK+B
>>328
まあ、軽く流して終わりだろうね。
大河恒例だなw

332:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:36:30.28 bUs1SU4C
ラスボス西郷の心の中には
篤姫に対するある想い(申し訳なか…)があったから
ただのラスボスに終わらないと思う
ていうか篤姫自身ラスボスは慶喜と思ってそう

西郷を白馬の騎士として描き
恋人のもとへ篤姫を送り届けるラストなら
誇りをもってスイーツ大河と呼ぼう
「抱いてください。私はまだ処女です。」

333:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:37:41.23 bIMrXuJT
そういやせごどんは一生篤姫に頭あがらんかったとか聞いたな。
個人的には幕府が無くなって、困窮する篤姫もちゃんと見たいよ。

334:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:40:11.16 ca3roWkD
>>327
このドラマ的にラスボスは慶喜でしょ
あれだけ斉彬の希った将軍候補が
薩摩の真の敵になっていく過程が
面白いし、早く見てみたい

335:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:44:53.25 bUs1SU4C
篤姫って維新の頃はまだ30ちょいだから
身辺整理して36歳ぐらいで薩摩に帰ることにする
36歳といえば稲森いずみにあおいからキャストチェンジ
小松も死ななかったことにして
NHK寺澤記者(通称キレジャイ)に瑛太からキャストチェンジ
あ、死ぬ前に一度だけ結ばれる設定でもいいか
小松帯刀の写真みたけどキレジャイに似てるんだよね

336:日曜8時の名無しさん
08/05/12 00:49:02.32 bIMrXuJT
結ばれんでいいよw

337:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:04:39.09 ApxEt6Kd
>>334
薩摩のというより幕府にとっての真の敵になったのが慶喜だけどな
最後は篤姫と和宮に泣きついて官軍との仲裁頼んだし

338:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:06:53.04 7y6yxM2b
幕末の混乱を招いたのは全て朝鮮人の仕業だった!
だから朝鮮を併合して大団円

339:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:14:24.13 KB21Prkv
>>338
そらまたずいぶんむやみな過大評価だな

340:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:17:10.51 JOUIqvjx
>>212
わろたw 俺は好きだな。白鶴まるでは微塵も感じさせないのにね。

341:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:50:45.38 jIKStXWI
URLリンク(www.ireport.com) パンダは殺さず、犬と猫を大量に殺す中国人
URLリンク(www.ireport.com) 犬と猫を虫のように投げつけ、棒で叩いて殺して食べる中国人
URLリンク(www.ireport.com) 汚染された中国全土
URLリンク(www.ireport.com) 人身売買を行う中国人
URLリンク(www.ireport.com) レイプされた後で全裸で路上に残された女子大生

【共産主義(全体主義)国の崩壊とオリンピック開催年の奇妙な符合】

1936年 ベルリンオリンピック開催 9年後 1945年 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)解体・ドイツ敗戦
1980年 モスクワオリンピック開催 11年後 1991年 ペレストロイカ・ソ連崩壊
1984年 サラエボ(冬季)オリンピック開催 11年後 1992~1995年ボスニア紛争 ユーゴスラビア解体

2008年 北京オリンピック開催 9~11年後 2017~2019年 中国共産党解体・中華人民共和国崩壊

◆◆【山野車輪】7月に「嫌シナ流(仮)」出版予定[05/09]◆◆←2008年7月に「嫌シナ流(仮)」出版予定!

韓国人中国人を含めた外国人の永住権と参政権、投票権授与に「大反対」します。
自民党でも民主党でも公明党でもこれだけは、許しません!

売国奴の政治家をこの日本から追放しろ!

美しい日本と日本人の生活を守れ!日本の老人を守れ!

パンダなんか要らない!1年で約1億のレンタル料は10年で10億円の血税!中国に我々の税金を送ることを辞めろ!

342:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:55:30.06 rlEJy8dF
西南戦争を篤姫でやるなんて、日露戦争モノでシベリア出兵やるくらい無理あるだよ。

いや、さすがにソレは言いすぎだけど、いろんなことが間に挟まりすぎて無理。
その間主人公どうやって持たせる?

343:日曜8時の名無しさん
08/05/12 01:57:38.21 ucDTUK+B
だからナレで済ませて終わりだろ。
最終回もしくはラス前が無血開城。その後の篤姫をちょろちょろ30分やって、小松はじめみんな
死んで終わり。

344:日曜8時の名無しさん
08/05/12 02:06:52.51 DnQR2a58
鹿児島人としてもそれを望む
篤姫も西郷も大久保も小松もみんな死なないで維新達成で終わってほしい
その後の悲劇は見たくないよ…
最後まで明るい桜島が見たい
明るくてだけどどこかもの悲しい今のトーンで
最後は篤姫に救いをください

345:日曜8時の名無しさん
08/05/12 02:31:46.61 e2pHNokc
家定のこのお面は役に立たん、のセリフは意味ありげだったな。

346:日曜8時の名無しさん
08/05/12 02:41:25.42 WbuQAC8L
髪降ろして寝巻き姿の篤姫が超可愛かったよね

347:日曜8時の名無しさん
08/05/12 03:48:23.53 WtsLVolJ
家定ってずーーーーーーーーーと馬鹿殿やってるの

348:日曜8時の名無しさん
08/05/12 05:06:07.40 rxLehppr
今回はおもしろかったから久しぶりにこのスレ見にきたんだけど、
なんか醜いコピペ兵くんがいるねw

アンチにしろ嫌韓嫌中レイシストにしろ、コピペ兵やってるみなさんと
面と向かって会話してみたいwどういう世界観してんのか気になる。

まあほとんどのコピペ兵はただただとびきり純情なのかもしれないけど。



349:日曜8時の名無しさん
08/05/12 05:10:06.51 nfXKiFeZ
勝海舟ー北大路に全部もっていかれる予感
貫禄が全然違う
宮崎篤姫最後の最後で破綻のぶって姫になるだろう
最初は「姫の虎退治」で持ち上げられてたが
松篤姫が観たかった。

350:日曜8時の名無しさん
08/05/12 06:18:36.34 26Ht3S7l
長塚樋口の夫婦いなくなってだらだらしてきたな
主人公の芋演技もだんだんはなについてきた
いつもの幕末モノ臭がしてきたよ
家定死んだら俺ももういいわとなるかも


351:日曜8時の名無しさん
08/05/12 07:28:10.14 iTCIFiy+
組!の残党か
惨めだな

352:日曜8時の名無しさん
08/05/12 07:49:55.99 ca3roWkD
>>344
でも少なくとも小松が死ぬところまではやりそうな気がする
西南戦争まで詳しくはやらないだろうけど
翔ぶが如くでは西郷と大久保の友情が次第に崩れていく過程が
第2部の肝だったから、それはそれで見てみたいんだけどな

まあ、鹿児島県民の気持ちも分かるけど

353:日曜8時の名無しさん
08/05/12 07:52:10.54 rlsbOLwI
原作がどんなのか知らんけど今のままの雰囲気で行くんなら
陰湿イジメや嫁イビリも相当カットになりそうだな
最後まで陽気な展開で高視聴率狙っていくだろう

354:日曜8時の名無しさん
08/05/12 08:01:09.07 xh3VBbHG
大久保がタイゾーとかは酷すぎる
バカなタイゾーにしか見えない

355:日曜8時の名無しさん
08/05/12 08:24:39.94 U9ZuSODL
家定じわじわと本音がでてきたな。死ぬ直前あたりでほろっとさせられそうだ

356:日曜8時の名無しさん
08/05/12 08:32:02.90 PygJIop2
>>357
大久保卿は二十歳そこそこで「一国の宰相の風格」が有ったはずだとでも?

357:日曜8時の名無しさん
08/05/12 09:27:24.82 SZIkue2C
>>346
最高にキモかったよ

358:日曜8時の名無しさん
08/05/12 09:46:53.89 +H1XXMNj
昨日の回面白かったけど、別に見なくても問題ない気がした。

359:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:11:11.01 vimkP8BJ
恋愛パートは、異様に上手い田渕久美子。ご期待下さい。

360:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:15:23.53 jz92t4xl
滝山様は最近の浅野ゆう子の印象が強すぎて…
でも稲盛嫌いじゃないよ。もっとドス効かせてくれw
鬼女板の昨日放送後のスレが面白いw
皆大奥編待ってたんだなと思ったよ。

309 可愛い奥様 sage 2008/05/12(月) 00:15:56 ID:Z4QDMGF40
来週は、家定「そなた、年はいくつじゃ?」
幾島「16でございます」
無言で刀の鞘を払って幾島を成敗しようとする上様を
「なりませぬ!」と身をもって静止する阿部様が見られます。

ワロス。

361:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:16:07.78 HSTzGZFz
予告で池に落ちそうな篤姫を抱きかかえる家定が
一瞬だけどセクスィー部長に見えた。

362:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:21:43.00 H3b/Fpyf
幾島と滝山のバトル&それを意に反さずマイペースの篤姫

予想外に面白い。

363:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:35:32.95 MmeGzZs/
江戸城入場の時の菊本、錠がかかった時の幾島、煙管の滝山と
今回印象に残るアップが多かった。

364:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:38:45.51 afCMLsjk
平幹キボン

365:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:39:38.80 F1PnBl/p

【24.6%】 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・篤姫




近年の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 としまつ・・・22回連続達成
第2位 篤姫・・・19回連続達成(継続中)    ←今ココ
第3位 元就・・・17回連続達成
第4位 慶喜・・・14回連続達成  


どこまで、伸ばせるか。



366:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:52:01.29 H3b/Fpyf
幾島と滝山の対決

滝山に啖呵を切る幾島。
それをすかさずかわす滝山。

一瞬、え!?と拍子抜けするが
「まあいいか、これから」と余裕の幾島。

「ええぃ!好きにさせて溜まるか」と苛立ち自室でキセルを叩く滝山

そんな対決を軽く流す篤姫。

367:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:53:53.70 E75vlDLY
尚五郎がやっとウザくない落ち着いたキャラになったなと思ったら、
いきなり「私は死んでいるような気がする」
とか電波発言始めたので別の意味で引いた。

368:日曜8時の名無しさん
08/05/12 10:57:04.44 GveFH5SA
>>367
な、あれ何なんだ
お近は俺の嫁になればいいと思うよ

369:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:07:50.66 Rin8LNQg
>>367>>368
今後しばらくは江戸城に食われて出番が減るだろうから
前回の幸せな状態で終わったままでは後半の表舞台に躍り出る流れにつながらないから
薩摩でくすぶっているという状況を表現したんだろう
まぁ伏線としては長いものになりそうだが

370:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:23:03.42 QAhcMG33
>>363 
錠のかかった時のイク島は今回慶子が見せた一番美しい表情だったね。いろんな意味を含んだ笑みだった。

371:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:24:25.36 vimkP8BJ
主役はなあ、上手いとは思うんだけど、ドスを利かせた時の声がどうもしっくり来ない。

例えば、居住まいを直して「承知つかまつりました」と言うシーン。
あれ、声の調子が取って付けたような感じで、嘘っぽくて良くない。

今はまだいいけど、これから中年に突入した先がどうなるのか心配。

372:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:31:55.60 cANIyA9c
幾島について
・薩摩側の人間として斉彬姉嫁入りに一緒に付いていった?
それとももともと近衛家にいて姫付きになったの?
・上臈年寄ではなく平年寄だったのはなぜ?

373:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:43:18.36 KB21Prkv
> ドスを利かせた時の声がどうもしっくり来ない。

それは同意
脚本の狙いを生かしきれてない匂いがあるよね。
オープニング映像等、表情ではけっこう貫禄を見せることもできてると思うんだけど
もともとの声質の問題なのかも

374:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:49:55.29 vijTPIuO
>>346
どこが?家定でなくても、側室のところへ通うわい。

375:日曜8時の名無しさん
08/05/12 11:51:27.71 UbEq/yxu
上ろう御年寄は公家しかなれない名誉職みたいなもの。
嶋津藩からついていった幾島やその他大勢の女中の最高位は御年寄。

376:日曜8時の名無しさん
08/05/12 12:33:35.91 XfT/EAU0
家定をどう扱うかが、凄い興味がある。今まで「暗愚」と言われて来たが、
本当にそうだったのか?余り賢くない程度だったのか?それとも軽い知的障害があったのか?

それと井伊直弼が慶喜を押さなかったのは何故?単なる水戸への反発?

377:日曜8時の名無しさん
08/05/12 12:34:28.47 mXUoETiA
・幾島空回り こんな狂言廻し役の勘違い女だったか?大人役だと思ってたんだが。
・滝山・お志賀・初瀬の篤姫を見る目は哀れみの目 初瀬の大げさな表情いらね。
・やっと本編スタート 楽しみだねー

378:日曜8時の名無しさん
08/05/12 12:38:42.41 H3b/Fpyf
篤姫が江戸城無血開城の立役者だって事を最近知った。



379:日曜8時の名無しさん
08/05/12 12:47:16.85 IxD15Dw7
>>376
いまのところ「暗愚」を演じているような伏線が散りばめられているよな
ラスト3分の初対面も
隠れ鬼で迷い込んだのを装いつつ
大奥で評判になりつつある篤姫にを自分の目で確認しにきたようにも受け取れるし

380:日曜8時の名無しさん
08/05/12 12:50:25.11 BVKxIXtV
>>377
> ・やっと本編スタート 楽しみだねー

なんか本質を見誤ってるような・・・w

381:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:06:34.11 m95azJMN
× 楽しみだねー
○ 楽しみだね___

こうですか?

382:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:12:34.85 8MQ9S3lm
>377
・篤姫の得意技炸裂。親父殺し+おばば殺し
をプラス

>379
次回予告でも演じているようなフリがでてたな。

演じているフリを最後まで続け、演技だと匂わせるだけか。
ネタバレするのか(篤姫が見抜き・・・するだろうなw)
それともリアルなのか。どうするんだろう。

最後まで「演じて」欲しいな。

383:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:14:03.47 H3b/Fpyf
晩年の天璋院篤姫
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
幕末動乱期、徳川家と旧大奥女中の為に尽くす。

384:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:14:55.47 kEUTWB1g
>>376
>それと井伊直弼が慶喜を押さなかったのは何故?単なる水戸への反発?
斉昭への反発もさることながら、
一橋派の慶喜擁立の名分が「時勢が厳しい昨今、血筋という秩序より本人の資質を重視すべき」となっていた。
それを拡大解釈すると「親藩だろうと外様だろうと有能な藩主は幕政に参加させるべき」となる。
譜代門閥層にすれば自分たちの専権だった幕政の秩序を破壊される恐れがあった
井伊家は譜代筆頭で大老を排出する家柄で門閥保守層を代表するような存在だった。

ってのが通説の説明
まあ、この将軍後継問題を
保守・伝統vs改革・革命って図式をピックアップして
体制が激変した明治維新という結果から逆算したような視点に偏ってる気がしないでもないけど。



385:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:19:47.62 ZzadmGMY
>>384
「幕府体制の立て直し」を、阿部や斉彬は「実力重視の挙国一致」、井伊は「秩序の
維持が最優先」と考えたのですかね。

386:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:22:19.70 H3b/Fpyf
晩年の天璋院篤姫

江戸城の運命は一時、篤姫と和宮にゆだねられたが、
篤姫は旧知の官軍総督・西郷隆盛に、江戸城攻撃中止と
徳川家の存続を願う長い手紙を書いた。

その効あってか勝海舟と西郷の会談後、江戸城は無血開城し、
大奥の多くの女性も篤姫が仕切り、無事退去した。

 篤姫はその後、明治16年まで生き、
49歳で東京・千駄ヶ谷の徳川邸で死去。

遺骸は夫家定と並んで寛永寺の歴代将軍墓地に葬られている。
亡くなる3年前には列車に乗って横浜へ行き、
熱海で湯治も経験している。


387:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:24:41.87 gDhShgNs
>>376
ドラマでは大地震の後、上様にはご機嫌うるわしくみたいなこと言われて
「多くの者が死んだのに」と本気で怒った時点で
実はバカでも鈍感でもなく、むしろ常識がある人の設定らしいとわかる。
昨日の最後で篤姫に狂言の面みたいのを渡して去ったとこにも
バカ殿が芝居であるのが暗示されてると思う。
英姫の顔のふんどしにも心の垣根が暗示されていたが
脚本家か演出家がそういうの好きなんだろう。

388:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:34:31.93 Q3F0FULb
>>386 篤姫展でその手紙読んだ。
とても感動したけど、「慶喜はどうなってもいいが」とか書いてあってワロたw
天障院はほんとに慶喜が嫌いだったんだなー

389:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:34:57.28 Rin8LNQg
>>386
あのなお前さんは最近知ったのかもしらんけど
普通このドラマを最初に見始めた頃に皆知っているんだよそんな事

390:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:39:59.54 0heXogv2
家定の面白シーンだけ集めたDVD出してほしいな、NHKさん。


391:予習
08/05/12 13:42:13.88 H3b/Fpyf
●京都滞在中の将軍家茂へ天璋院が書いた書状について
「早く御所をおいとまし無事にお戻り下さい。色々と難しい時期ですので、
よくあとさきを考え、何事もうかつになさいませんよう、よくよくお気をつけ下さい」
『天璋院家の茂宛書状(文久3年4月下旬~5月)』より引用し意訳。

●江戸城内の家臣たちを説得する和宮の言葉
「ただただ神君家康公以来の徳川家の家名が立つよう謹慎を続けるように。抵抗さえしなければ徳川家が滅ぶことはないのです」
『静観院宮御日記』(明治元年3月18日)より引用し意訳。現物は宮内庁書陵部に保管されています。

●江戸城からの退去を求める幕臣たちに対し、天璋院が応じた言葉
「一歩でもここは出ません。もし無理にお出しになれば、自害します」
『勝海舟全集・第20巻 海舟語録』より引用し意訳。

●勝海舟が天璋院を評した言葉
「天璋院の人となりは貞婦というか烈婦と申そうか、実に類い希なるお方である」
『勝海舟全集・第22巻 秘録と随想』より引用し意訳。

●天璋院の西郷への嘆願の言葉
「今、国家の形勢はいかばかりかと朝夕心配しております。私は女で無力ですが、徳川に嫁ぎました以上は徳川家の土となり、この家が安全に永らえることを願ってやみません。悲嘆の心中をお察しいただき、私の一命にかけ、何卒お頼み申し上げます。」
『天璋院の西郷宛の書簡』より引用し意訳。

392:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:43:58.42 H3b/Fpyf
家茂の人となりが分かる手紙

>京都滞在中の将軍家茂へ天璋院が書いた書状について

>「早く御所をおいとまし無事にお戻り下さい。
>色々と難しい時期ですので、よくあとさきを考え、
>何事もうかつになさいませんよう、よくよくお気をつけ下さい」


393:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:52:36.70 E75vlDLY
家定は知恵遅れってデータがあるわけじゃないからね。
ハリスと謁見したとき、発言は普通だったが、動作が奇妙だった。
このことから軽い小児麻痺で、知能は普通だったのではないかとも言われる。

394:日曜8時の名無しさん
08/05/12 13:56:46.30 EGIo8EH1
>>162
NEOの「圧姫」を予測してたのかw

395:日曜8時の名無しさん
08/05/12 14:08:34.91 30KLf1Ng
鶴田真由老けたな~
まだ独身だっけ

396:日曜8時の名無しさん
08/05/12 14:57:02.69 mLrtuBDI
初瀬も阿部さんも、とんでも夫婦に振り回されて可哀想

397:日曜8時の名無しさん
08/05/12 14:59:06.00 cANIyA9c
初瀬と一緒に紹介されたもう少し年齢の行った御年寄は、
今回あれ以外に出てきた?

398:日曜8時の名無しさん
08/05/12 15:08:32.38 0lQh2kkm
>>393
それを計算の上の奇行と解釈したのがこのドラマなんだな。
まあハリスとの謁見は楽しみであるよ。

399:日曜8時の名無しさん
08/05/12 15:10:24.32 0l2jVn+f
>>395
何年か前に結婚してる。

400:日曜8時の名無しさん
08/05/12 15:12:00.08 i57rJzkl
こんなクソ流すんだったら教育テレビの
バクさんのカバンとか、それいけノンタックとか、
林家こぶ平のあんぜんパトロールを再放送しろよ


401:日曜8時の名無しさん
08/05/12 15:40:10.91 2bAyboB8
>>388
「慶喜はどうなってもいいが」
慶喜を「廃帝」にして駿府の西郷に引き渡すのが最良の策だもの。
それを強行されたら、江戸に討ちいる口実がなくなって困るのはお前だろうと、
脅しをかけているわけだね。


402:日曜8時の名無しさん
08/05/12 15:40:19.75 YL3v6Tly
>>360
稲盛の滝山は、一見冷静で穏やかに構えているからこそ不気味。
何をされるかわからない怖さがあるw

403:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:23:38.15 2yDg1xUJ
バカ殿は「3分間だけイケメンに変身できる三枚目」みたいで面白いけど
他の部分は正直糞だな。演出ががアニメっぽすぎて、萎えてくる。

404:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:34:26.70 k24zXWy6
前は篤姫と家定の本当に愛し合っているという描写が見れたらいいなと思ってたけど
お志賀さんも家定のことを本当に好きなんだなというのがわかるから
家定が真に愛していたのは篤姫だけという安易な描写は止めてほしい


405:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:36:46.59 2yDg1xUJ
キャットファイトを愉しむドラマって解釈なら面白いのかもしれないけど
俺はこういう女同士のネチネチチマチマしたチンカスみたいな話は興味ないんだよな。
かといって、戦争してるだけのバカなマッチョドラマも嫌いだけどさ。

406:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:37:08.21 smyJoewt
>>404
しかし、篤姫登場場面が多すぎるんだよ。なんで?

407:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:41:36.90 wfJpz+kq
>>406
篤姫が主人公だからでしょ? それが何か?

408:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:41:46.22 Rin8LNQg
>>406
いちおう主人公って知ってた?

409:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:43:07.60 X7xLtTHK
一日に5回も着替えたって、本当かなあ

410:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:49:08.72 Rin8LNQg
>>405
これだから恥垢みたいな組ヲタはw

411:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:54:39.52 IaJa55en
セットと調度品だけは、やけに豪華なんだよな。
おまいらの受信料をたっぷり使って、豪華なセットを作ってやったからな。
よーく、見てくれよ、って感じで、セットと調度品を映す時間が長い。
まあ、篤姫見ているよりはいいけど。

412:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:59:11.00 H3b/Fpyf
5/11(日)NHK 「大河ドラマ:篤姫」24.6%


413:日曜8時の名無しさん
08/05/12 16:59:26.76 iLSA8WQN
>>411
頑張って組んだよ!といわんばかりの大奥4間ぶち抜きセットの後で
男4人衆の密談場所の小ささときたら

414:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:07:02.41 0lQh2kkm
庭にももうちょっと力を入れて欲しかったな。
スタジオのこちら側にいるカメラマンの姿が浮かぶような
ちゃちさだった。

415:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:11:15.81 Rin8LNQg
だから別の庭の素晴らしさについて初瀬がコメントしてたじゃん
そのあと言って「しまった!」って顔してたがw

416:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:18:26.89 kEUTWB1g
>>411
ま,そういう「篤姫の新生活」を見せる回でもあったからな。
衣食住を見せるのは基本
御台所の御殿にしちゃ庭は狭い印象だったがw

功名が辻での長浜に風呂がついた新居を得た山内一家の新生活を紹介する回と同じようなもんだ。


417:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:36:51.30 G2zU6kdL
>>389
4月頃から見始めた自分には役に立った。

418:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:50:15.00 P3naJppZ
>>409
起床時・朝食後普段着に・目通り時打ち掛け・入浴後・就寝前 とか

419:日曜8時の名無しさん
08/05/12 17:50:40.90 PygJIop2
「初瀬」GB!
「ジョチュウ顔」て必要だね?
ここで「イク島=アツ姫」のいうことを聞いたら、「滝山」にシメられることは分かっているのに、苦渋の決断

420:日曜8時の名無しさん
08/05/12 18:25:48.18 QLZaplN0
篤姫も我々ももうすぐ馬鹿殿との別れがやってくるんだな。

421:日曜8時の名無しさん
08/05/12 18:56:45.67 CpOcJF0I
上様の生母偉いな。将軍の母親だからって傲慢にならず身分をわきまえ篤姫の下座についた。
皇女を座布団もしいてない下座につかせて天皇を激怒させたどっかの馬鹿女とは大違いだ。

422:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:15:21.78 1uQhZvA3
>>421 前将軍の御台所と側室では身分が違うんじゃないの?

423:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:16:02.02 aVnLEd3h
だって生母でも側室上がりは将軍の姫君より下座だもん
御台所、将軍の姫君、生母の順
もちろん大御台所が居る場合は御台所より上
天璋院は大御台所として和宮に対する

篤姫が生母に頭下げたのは和宮を下座に置く伏線だろうな


424:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:25:18.64 /uH2E7aR
篤姫が散歩したいと言ったときの初瀬のオドオド顔の訳は?

①姫様が外を出歩くなんてもってのほか
②今外ではバカ殿かくれんぼ中

初めは①だと思ったが衝撃のラストで②だったのかと思い直すも
橋の上で春は~夏は~言うのを「それは楽しみ」(当然婚儀後)
と返されてまたオドオド。あれ、②じゃないのか?


ところで、今後しばらく篤姫紀行が江戸城ネタばかりになりそうな件について

425:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:25:52.18 eUNToeUD
>>421 偉いんじゃなくて、そもそも本寿院は側室上がりの将軍生母なので、
最初から、御台所(正室)>>>>>側室の身分の差がある。だから下座が普通。
 これがもし、本寿院が先代将軍の正室であるなら、普通の嫁姑の関係同様、
本寿院が上座でいいのです。 

篤姫は元々、正室である御台所だったので、武家の先例に習い、和宮を下座に
つかせたはず。まっ、座布団なしはやり過ぎと思うけどね。

426:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:37:47.65 hqlyvM7w
この大河って時間配分はどんなもんです?
大政奉還は12月くらい?

427:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:47:07.51 TdURqVe9
>>421
また一つ賢くなったなwwwwwwwwwwww


428:日曜8時の名無しさん
08/05/12 19:51:40.80 FlU2bfU3
重野もそろそろ出てくる頃か



429:日曜8時の名無しさん
08/05/12 20:02:19.54 iBCOoXbN
>>424
大奥で「庭に出る」のがタブーなのかどうかちょっと不分明だったが
2回の先例無視の篤姫の言葉(とそれを念押しする幾島)に神経過敏で
「次は何を言いだすのか?」とビクビクしてたところに
「庭に出る」と普通の命令がきたから逆に余計錯乱したように見えた。

430:日曜8時の名無しさん
08/05/12 20:27:13.00 Z9JMHha9
滝山のメイクはあれでいいの?
信玄の小川真由美並みに怖いんだが・・・。

431:日曜8時の名無しさん
08/05/12 20:48:08.54 /qFS/0hk
>>430
わかりやすく、滝山は悪役メイクでは・・・あとで幾島みたくなるけどねw

432:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:00:29.50 lS2RrtxX
「なにごとも姫様の申されるとおりに」

いずれは瀧山もこう言うようになりそうだw

433:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:04:23.55 ZPEBesoY
このドラマで見る篤姫って、あんまり苦労してないよね。
というか、楽しそう。


434:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:06:19.05 ZPEBesoY
逆に同じ題材を民放でやったら、
たいしたことでもないことを、さぞ大変なことのように、
効果音とナレーションで、大げさに描こうとするかもしれないが。

435:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:06:30.91 MW9kM4ww
興味があれば原作を読めばいいんだよ
幾島VS滝山のヤマ場は滝山が井伊を推挙する時だろう
ど迫力、リアルだと真紀子、細木、三輪さん、田嶋先生、桜井女史
ががちんこ論争するような感じ。
原作どおりやって欲しい。


436:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:12:25.75 K9WKw9t+
>>429
篤姫が鶴丸城に上がった時、広川から「庭に出てはいけません!」って注意されてなかったっけ。

437:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:26:28.28 Y70RIRco
あんみつ姫、はいからさんがとおる、大河篤姫は同系統。
ルーツは赤毛のアン?

438:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:30:30.11 VKwE7237
>>435
その面子での討論番組、見てみたい希ガス。


439:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:32:20.28 steMH+jr
>>437
「赤毛のアン」ってSEXが慎重に「排除されている」ことに気づいていた?
だから、(プロテスタントの厳格な家庭が娘に安心して読ませることの出来る小説)

440:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:41:12.45 HSTzGZFz
>>435
最後から2行目の「が」を一つ見落として妙に納得していた俺。

441:公認世話役 ◆S3/.7DxKSg
08/05/12 21:52:47.85 gPL4QKTI
 先日、用があってNHKに行きました。
 すると、なんと「篤姫」の宮崎あおいさんが、
 あの篤姫の着物姿であいさつに出てきてくれました。
 お会いするのは一年ぶりぐらいかな。
 着物やメイクや重たそうなかつらが気遣われたのですが、
 懐かしくてハグしました。そう!篤姫とハグ!
 回りのスタッフはさぞかしびっくりしたことでしょう。

 その後、本来の仕事の目的でアランに会いました。
 ここでまたハグ。
 アランは中国から来たチベット族の歌姫です。
 一見すると普通の日本の女の子のようですが、
 ひとたびその高い音域の歌声を聴くと、
 その迫力にぼくはいつも鳥肌がたちます。
 彼女の出身地は、なんと「美人谷」といいます。
 男だったら誰でも一度は行ってみたいと思う地名ですね。

 さて、仕事が終わり帰ろうとしていたら、
 また「篤姫」が出てきてくれました。
 きっと撮影中で忙しいだろうと、
 あいさつは控えて帰ろうとしていたのに、
 わざわざ向こうから、なが~いNHKの廊下を、
 重たい着物で歩きにくそうにして。前とは違う着物でした。
 一日に何度も着替えるのかな。大変だな~。
 ここでまた、お別れのハグ。

 一日に、二度も篤姫とハグ。
 そして、チベット族の歌姫ともハグ。
 こんな幸せなオジサンがほかにいるだろうか。
 今日一日で今年一年分のラック(幸運)は
 使いきっちゃっただろうな~。

 さて、ちょっと予定より遅れたけど
 いよいよ本気でソロアルバムの制作に突入!
 たぶん今年いっぱい他のことをする余裕はない。
 今は、白い大きなキャバンスを前にして、
 何を描こうか思案している画家の心境だ。

442:日曜8時の名無しさん
08/05/12 21:53:39.79 HSTzGZFz
本寿院と篤姫の対面シーン、
音楽まで一見いい話ダナ風に作ってるけど
本寿院の本心と後の展開を想像したら
見てるこっちが緊張した。

443:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:01:41.06 MJk7hOz8
本寿院「世継ぎじゃ、世継ぎさえ出来ればなんでも良い」
と世継ぎに期待満々の様子見てたら
世継ぎに恵まれない絶望感が篤姫にどう向くか
自分も怖くなった

444:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:17:31.27 7o+FLD4Q
お世継が生まれないだけなら絶望感で済むかもしれんが
篤姫の場合はそれどころか本寿院が死ぬほど嫌いな慶喜を
次期将軍に押そうとするからな。
本寿院にしてみれば裏切られたどころの騒ぎじゃないだろうし
想像するだに恐ろしい。

まあ、篤姫もそのうち本寿院に負けず劣らずの慶喜嫌いになるんだが


445:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:24:35.65 lS2RrtxX
そこで松田翔太家茂ですよ

アウトローな役が多かったから純朴将軍のイメージに合わない…orz

446:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:30:22.06 t7AWveRU
大河ドラマ『篤姫』の囲碁シーン
スレリンク(gamestones板)

447:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:53:06.95 Xuj4bBzG
タピオカと毎日セックスしてると思うとやになっちゃうね

448:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:59:01.10 ZyMYSCmJ
しかし人妻の雰囲気まったくないよな、宮崎あおい
高校生で処女ですっていわれても納得するわ

449:日曜8時の名無しさん
08/05/12 22:59:57.11 steMH+jr
>>444
今まで慶喜びいきだったが、
「新鮮組!」で香取近藤が
(「大将が戦場を去るのはおかしいと思います(棒)と言われても)
このドラマをみてあの篤姫が「嫌った」のだからやはり
「卑怯、未練な男」であったのではと思うようになった。

450:日曜8時の名無しさん
08/05/12 23:08:36.36 oEXGfEcT
>>448
こんなシワだらけの高校生いねーよw

451:日曜8時の名無しさん
08/05/12 23:10:43.12 6zrVnsGQ
ポケットモンスタープラチナ攻略Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)


452:日曜8時の名無しさん
08/05/12 23:12:59.81 gdJXPxw+
終わり際に流れる曲と時代劇の組み合わせは何かチャングムの誓いを思いだすなぁ。

453:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:09:31.32 eimzc8Cb
>>449
篤姫だけじゃなくて、当時の大奥はみな水戸嫌い慶喜嫌いだろ。
勝海舟にも嫌われ、朴訥一途な幕末の剣豪・榊原健吉にも嫌われ。

隠居後の趣味三昧の生活が、現代人からは興味をもたれて
その多趣味(飽きっぽい)への評価もあるのだろうけど
歴史的にどいいう位置付けだったかの評価は別だしな。

454:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:14:10.33 Urxh6QLE
>>452
だって篤姫はチャングムを参考に作られてるんだから当然だよ
もっと言うとチャングムの成功がなければ篤姫はなかったんだよ
チャングムに感銘を受けたスタッフがチャングムのような大河ができないか検討してたら、
篤姫という絶好の素材を見つけてこれはいけるとなったわけだ
だからチャングムがコケてたら大河篤姫はなかったであろう

455:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:20:15.81 eFHM/feS
朝鮮妄想捏造アニメ

456:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:29:37.97 V1MBPl4b
>>454
ほぉ、そうなのか。
俺はどっちとも好きだな。

朝鮮は嫌いだけど。

457:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:41:55.28 uy4U0TuW
>>454
チャングムは陰謀渦巻く宮中で主人公が毎回これでもかっと言うほどの
ピンチに遭い、持ち前の根性と才能で切り抜ける話だったね。
宮廷料理や東洋医術のウンチクも盛りだくさんでベタだけど楽しめた。
なのに篤姫はこれといったピンチには遭わないし、たいした苦労もなく
輿入れ支度などウンチクのチャンスもさらっと流してるね。
参考にしたのはきれいな着物を着て次々に美人女優が現れるとこかな?
大奥ものなんだから、当り前といえば当り前だがw

458:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:50:00.55 3Jn4mrTl
酷い回だった・・・・・・。
全編に渡って以前の回想シーンの繰り返し、薩摩の総集編みたいな内容だった。

459:日曜8時の名無しさん
08/05/13 00:59:25.63 YXK7hA2T
斉彬のメイクと滝山のメイクがやりすぎ。
舞台じゃないんだから。

460:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:04:19.54 XE45T0r4
>>376>>384
将軍継嗣として一橋慶喜擁立をはかった一橋派に対して紀州慶福擁立をはかった南紀派は
江戸城溜間詰大名と大奥が二大勢力だった訳ですが、
***************
①.溜間詰大名
A.河以来の徳川家の忠臣に連なる家柄として小さくとも要所を守護し、
先祖代々徳川家の下で公儀のお役目をその家格に応じて独占、
後世江戸幕府、徳川幕府と言われる政府機構そのものだった譜代大名・旗本衆。

B.封建社会と貨幣経済化が軋みを上げる江戸時代末期、
藩財政の立て直し、政治改革を実行した見識を買われて
老中首座阿部正弘と個人的に交際して政治向きを含む意見を交わし、時に藩政上の支持も受けていた
(水戸斉昭、島津斉彬の藩内での地位は阿部が確立した部分が大きい)賢侯と呼ばれた大名たち。

AはBを、阿部を通じて御政道に口を出し自分達の存在意義を危うくすると見、
Bはその実績見識を買われたが故に、Aを家柄だけで幕府の要職を占める無能集団と見る向きがあった。

中でも、大老資格のある譜代筆頭一部親藩の席次として、将軍の側で補佐、言上し、
格下(主に帝鑑間)の老中をも指導する最高顧問団の役目を先祖代々の誇りとする溜間詰大名と、
御三家老公の格式の上、老中首座阿部正弘推挙前将家慶任命の海防参与として
御政道に直接割り込んで来た来た水戸斉昭は事ごとに激突、水戸斉昭の圧力による老中の解任、
水戸斉昭の後ろ盾である阿部正弘の老中首座辞任に発展する。

一橋慶喜が将軍継嗣となった場合、そもそも祖法である血筋の順が違う上に、
実父である水戸斉昭はもちろん御台所岳父島津斉彬を初め旧阿部派大名が
将軍擁立勢力として直接将軍と結び付き、譜代層はもちろん何れ徳川将軍家すら実力で凌ぎかねない、
権益はもちろん政治システムそのものの破綻を恐れた溜間等譜代勢力は、
江戸城表の支配者として、同じく反・一橋の大奥などとも連携し紀州慶福擁立を将軍家定に働きかける。

461:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:05:28.31 XE45T0r4
>>460続き

・井伊直弼
若い頃から国学に没頭し、神君以来の溜間詰譜代筆頭彦根藩井伊家当主としての使命感に燃える
井伊直弼の思考回路を少し辿って見ると、

そもそも、将軍継嗣とは、徳川家の当主として祖法に従い、つまり血統により粛々と決するもの。
それを、よりによって朝廷の介入により、血筋の順を違えて自らの息子を将軍として擁立しようとする
水戸斉昭の策謀は謀反、お家乗っ取り、無法な権力奪取以外の何物でもない。

その上、その背後で外様の島津を初めとした財力のある諸大名が擁立勢力として将軍に取り入り、
しかも、朝廷と言う最高権威によって幕府徳川家の頭越しにそれを実行する事になれば、
それは徳川幕府体制の正統性を根幹から危うくしかねない。

主上においては時々の政治等に煩わされる事なく、あくまで上から見守っていただく事こそが
神君以来彦根の要所を任された京都守護井伊家当主としての本来の勤王。
異国脅威を煽りいたずらに宸襟を悩ませ外交を戦争が見える所まで混乱させた挙げ句に
それに乗じて朝廷の介入で将軍位を奪取するなど言語道断。

一橋派による構成が激化する中、溜間詰、大奥の南紀派勢力から白羽の矢が立って大老に就任した
井伊直弼にとって、最早妥協の余地は無かった。

・松平忠固
溜間詰姫路藩酒井家の次男から帝鑑間詰信濃上田藩松平家に養子に入った松平忠固は譜代名門意識が強く、
阿部正弘がやたらと外部に意見を求める事や水戸斉昭が参与する事を無責任な外部依存として反対し、
老中として開国政策を進めた忠固は斉昭の圧力で老中解任に追い込まれる。

この老中解任は斉昭-阿部ラインへの譜代層の不満爆発を招き、阿部が老中首座を退き
堀田正睦に交代すると、老中に再任され首座の堀田の下で№2の次席的な役割を任される。

462:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:06:43.79 XE45T0r4
>>461続き

無論一橋派であり、老中首座が京都対策に奔走する間次席老中として江戸城、将軍周辺の地場を固め、
一橋派に日和った堀田を追い落とし井伊直弼を大老に擁立し、
自らは老中首座として名門溜間(出身)連合による政権奪取をもくろんだとも言われるが、
その野心を見抜かれたか、あるいは、松平慶永の通報で早くから島津の朝廷工作を知っていながら
その情報を握り潰し後れを取った責めによってか、自らが大老に擁立した井伊直弼により早々に解任される。

・堀田正睦
強硬な攘夷論を唱える水戸斉昭の圧力による老中解任騒動の後、
溜間詰格であり、しかも蘭癖と言われた西洋通の堀田正睦が老中に就任した事は、
現実的な外交政策を示すと共に、格下の帝鑑間詰阿部正弘からの老中首座奪取を意味する、
攘夷論者で阿部を後ろ盾とする水戸斉昭への溜間勢力からの明らかな宣戦布告と受け取られるものだった。

その上、将軍家定のハリス謁見、日米通商修好条約締結の責任者となった堀田に対し、
「堀田の腹を切らせハルリスの首を刎ねよ」等、水戸斉昭の暴言は留まる所を知らず、
そのために当初堀田は南紀派に属していたが、
自ら老中首座として乗り込んだ京都対策で出遅れた上、江戸城の溜間・大奥の将軍周辺の動きを読み損ね、
松平慶永を将軍補佐に推挙する事で京都を握った一橋派を懐柔し条約への勅許を得ようとした事が
既に根回しされた将軍家定の不興を買い、家定が堀田案を却下し井伊直弼を大老に就けた事で、
一橋派と目された堀田は解任、江戸城から領地に追い返される。

長くてすいません。もしかしたら、②.の大奥の件に続くかも。

463:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:10:14.32 XE45T0r4
>>460
すいません、ミスりました。

①.溜間詰大名
A.河以来の徳川家の忠臣に連なる家柄として小さくとも要所を守護し、

これ、

A.三河以来の徳川家

です。

464:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:14:41.48 yvK2Od4L
20話以降のサブタイトルはまだ未公開なのか?

465:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:34:17.78 hKltfm8v
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw

466:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:35:05.47 2NJo7eu1
ふざけとぼけイイ気なの平気だよな。
世界から「こんな島国滅びる」と言われて仕様がないとこあるな。
島国滅び終わるべくして滅び終わるべきなところあるな。島国困ったもんだ。

467:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:43:27.08 3xCmRPwk
捏造ドラマ(笑)

468:日曜8時の名無しさん
08/05/13 01:43:58.15 V1zMTwRm
>>466
いや島国でよかっただろ・・?大陸なんていやだわ。

469:日曜8時の名無しさん
08/05/13 02:41:10.15 IuRVi0kz
史実をどの程度反映しているかどうかはともかくとして、
このドラマ、主要キャラの性格設定とポジショニングに関しては、
そこそこ良く出来てると思ったな。

主人公・篤姫の薩摩⇒大奥に至るまでのベタベタの人格成長物語、
言ってみればビルドゥングスロマンを軸に、
没落する幕藩体制・旧体制のシンボルとして
江戸城でバカを演じざるを得ない、屈折した内面を持つバカ殿、
勃興する新時代・新勢力のシンボルとして、
辺境である薩摩の地から歴史に身を投じていく生真面目な小松。
史実とフィクションを適宜織り交ぜながら
【家定と小松の対照性】を上手く表現することに成功すれば、
ドラマとしては、そこそこ成功したものになるのではと思う。

小松の中の人の演技力については保留、
バカ殿の演技力はなかなかレベルが高いwとは思うんだけど、
肝心のヒロインがなあ……。
演技してねえじゃねえか。
そもそも何だあのヒラメ顔。目と目の間が不自然に離れすぎだろ。
あとセリフ回しが全体的にクソレベルだと思う。

470:日曜8時の名無しさん
08/05/13 03:08:42.99 v0VUNTrG
>>457
こんなところまで湧いてくるなよ

471:日曜8時の名無しさん
08/05/13 03:25:07.79 pC0Nj1FS
>>464
時代劇マガジンに載ってる

472:日曜8時の名無しさん
08/05/13 07:25:05.16 fuTgZeCc
24、6か、、スゲーなアツヒメ

473:日曜8時の名無しさん
08/05/13 07:42:31.99 t9h9ZkvE
秀吉のドラマによくあることだが
前半生は出世もので陽気な展開だから高視聴率で
後半暗くなると一気に低下する。
篤姫も後半じめじめした展開にすると一気に低下しそう。

474:日曜8時の名無しさん
08/05/13 08:35:24.70 Tl5Esj/T
今回は大奥のしきたりを視聴者に説明するために設けたのだろう。

475:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:08:26.09 disUQhmX
>>473
後半の秀吉なんて人間として得るものないしな。家康だって
弱いが故の汚い部分を隠しすぎてるし。

476:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:27:41.34 JGtme964
山崎は御台所を演じるには、気品が決定的に不足。
大奥物なら「お末」役がピッタリ

>>472
去年の「風林火山」の暗さ、重さ、パッとしない女優陣への反動が
出ているのでは。篤姫自体の知名度の低さはどうしようもないから、
今の数字は完全にバブっているね、↑の方々のお見込みとおり、
いずれ落ち着くべき所に間違いなく落ち着く。

477:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:32:33.80 USBnia8o
チャングムチャングムというけど、実際はフジ大奥の成功に便乗したんでないか?

478:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:43:43.42 JGtme964
>>476です
訂正   山崎は誤り、正しくは『宮崎』です、つい間違ってしまった 失礼

479:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:58:34.66 GJAZVrw3
大陸とは地球のスラム。水も無ければ海産物も草木も無い。
国防や生活、子孫繁栄に有利な島国や半島に
住めなかった敗残民族が吹きだまるところ。
利巧やエリートはあえて住まないし、住んでない。

480:日曜8時の名無しさん
08/05/13 09:59:40.94 K8JoRrP5
落ち着くところに落ち着くって言っても、もう5月だぞ
半分近く終わってもまだ余裕で20台
もうこの数字で落ち着いている

481:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:14:45.18 Ky6XBI8p
斉昭公を江守徹にしたのはGJとしか言いようがない。
この大河、全般的にキャスティングが絶妙だわ。

482:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:15:59.85 Ky6XBI8p
大久保の原田もいい味出してる。
1つ問題があるのは西郷。いまいちです。

483:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:20:41.87 iX+M97Yt
お笑いの原田だけが問題、いまいちどころが邪魔です。
1つ楽しみなのは西郷の成長。

484:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:48:06.75 tAe8OK1b
>>476


1997年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 としまつ・・・22回連続達成
第2位 篤姫・・・19回連続達成(継続中)    ←今ココ
第3位 元就・・・17回連続達成
第4位 慶喜・・・14回連続達成  


大奥入城でさらに盛り上がってきました。
この勢いは誰にも止められない。



485:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:51:48.34 7+9lhAeW
あの本寿院が側室だったってことは、
先代はどこか気に入った所があって中臈の中から召したんだよね…
おっとり鷹揚な顔かな…?

486:日曜8時の名無しさん
08/05/13 10:56:55.01 USBnia8o
10人以上側室いたんだから、中にはわけのわかんないのが紛れててもおかしくない。

487:日曜8時の名無しさん
08/05/13 11:02:33.89 ba6Iubur
っていうか12代家慶は父のオットセイ家斉に似て女好きでかなり側室居た人だしね

488:日曜8時の名無しさん
08/05/13 11:36:50.55 Um7bJcLC
西郷も大久保もなかなかいい味出してるよ。
ついでに言うなら有馬新七。ピッタリはまりすぎで
今後が楽しみ。

489:日曜8時の名無しさん
08/05/13 11:51:37.46 mS7/hp8Y
草刈の阿部はミスキャストだろう。

彼は時代劇には、合わない顔をしている。
個人的には、若いところで、京本か東山がいいと思うが。

490:日曜8時の名無しさん
08/05/13 12:22:18.09 3Jn4mrTl
なんかさあ、どのシーンも前に見たことのあるようなシーンだし、
言ってることもやってることもループなんだよなあ・・・


491:日曜8時の名無しさん
08/05/13 12:28:54.48 vqsiolko
いや、草刈はハマッてるでしょ。
京本ってw

492:日曜8時の名無しさん
08/05/13 12:33:11.59 9TfxM7JY
京本はないだろ

493:日曜8時の名無しさん
08/05/13 12:33:52.07 nMWMLwCN
それを言うなら
宮崎の篤姫はミスキャストだろう
彼女は時代劇には、合わない顔をしている。じゃね?

>宮崎は御台所を演じるには、気品が決定的に不足。
まさしくその通りだな

494:日曜8時の名無しさん
08/05/13 12:56:49.85 ba6Iubur
幼いし、気品・貫禄がないんだよね
この人なら、って周りが着いて行こうとするオーラがない
今はまだ奥に入りたてだからこれから御台所らしくなるんだろう、ってところを抜きにしても。

比較しちゃ悪いけど同じ篤姫でも深津絵里や菅野美穂は御台所らしさが出てたし、やっぱり宮崎あおい自体の顔立ちやら演技やらの問題なのかね

495:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:14:37.88 mS7/hp8Y
>>494

高視聴率ドラマで主役がミスキャストはありえない

あとタイゾウもミスキャストだろう。大久保は陰険で孤高なはずだ。

496:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:16:19.05 s/ykA/QM
あほいじゃなければもっと取れるよ!

497:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:34:05.53 vqsiolko
大久保が陰険で孤高になるのはもっと後でいいよ。

498:仮想
08/05/13 13:39:04.18 h24hACl2
アタシが見たい篤姫
↓↓↓
篤姫→浜崎あゆみ
小松→坂口憲二
家定→速水もこみち
幾島→吉永小百合
本寿院→美輪明宏
滝山→杉本彩
斉彬→高倉健
志賀→安室奈美恵

499:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:44:38.38 GJAZVrw3
2008年、関東連合に粛清の嵐が吹き荒れる!!!

500:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:45:53.04 XE45T0r4
>>462に引き続き

②.大奥
・藩政改革の先達を気取った水戸風の質実剛健、リストラ主義
・只でさえ側室も子も盛り沢山の上、息子の嫁から大奥にまで狼藉したと言う水戸斉昭に
養子先で美貌の義母と関係し正室が自害をはかったと言う一橋慶喜と、
どこまで本当かはとにかく、父子揃って女関係の風評が半端じゃなく悪い

そんなこんなで、大奥における一橋慶喜、と、言うよりその父親の水戸斉昭への評価は
上から下まで徹底して最悪だった。

・瀧山
極めて不自然な形態の巨大女性集団にして
最高権力者征夷大将軍の側近くで表の要人、政権の浮沈すら左右する
魑魅魍魎渦巻く徳川家最大の私権力たる大奥、
その総取締として奥向きの実務から表との折衝までを取り仕切って来たキャリアウーマン官僚。

大奥全体の反感を代表して大奥の威光、大奥の権益死守のために、
一橋派工作員として送り込まれた篤姫一派の買収、調略への対策、
表との折衝そのための表の権力者擁立にまで辣腕を発揮する。

・本寿院
将軍家定生母として大奥、将軍に影響力を持つ。

大奥全体で言われる反・一橋感情に加え、
一橋派大名たちが我が子家定を事ごとに暗愚だイ○ポだと吹きまくったためか、
一橋慶喜が将軍として大奥入りするならば自害すると言う程の反・一橋。

501:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:47:00.57 XE45T0r4
>>500続き

・篤君敬子
一橋派である養父島津斉彬、斉彬の同志である阿部正弘の意を受ける形で大奥入りしたのだが、

そもそも、姑の本寿院から総取締の瀧山から上から下から多分夫の将軍家定まで、
大奥全体の反・一橋感情が半端じゃなく徹底しており、
御台所の威光や薩摩藩を背景とした実弾攻勢をもってしても余りに多勢に無勢、
24時間を過ごす周り全部にそこまで徹底されては、却ってその意見に呑まれても不思議ではない。

篤君と家定との夫婦仲は良かったらしく、一方で、一橋派の水戸、越前松平辺りは
家定についての悪評を吹聴していた節がある。

結局の所、孤軍奮戦の末、大奥の人間、頂点として反対派に回る事となる。

以上です

502:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:57:00.89 zD9t9oEp
>>489
確かに最初違和感があったけど、回を追う毎に気にならなくなってきた。
というか、斉彬や斉昭達の密談に
京本や東山が混じっている方が違和感感じるんだけど。

503:日曜8時の名無しさん
08/05/13 13:58:24.14 dWvD7WYC
草刈は気にならないな。
「真田太平記」「華の乱」「義経」で健闘してきたから、見る側として慣れているかもしれないけれど。

504:日曜8時の名無しさん
08/05/13 14:04:00.22 dWvD7WYC
>>494
あおいは髪を下ろすと可愛いけれど、あの江戸時代風のヘアスタイルにすると
小顔が災いしてかちんくしゃに見える。
あとは、演技の問題なのか、この作品自体のアツ姫観のせいかのかわからない。
アツ姫様マンセー展開なだけに、かえってもっともらしいアツ姫様だと鼻につき、
あおいの軽い演技に中和されていると考えることもできる。
品位には乏しいけど
「おきゃんで可愛いね」といった具合に見易いのかもしれない。
うちの父の反応を見ていると。

505:日曜8時の名無しさん
08/05/13 14:14:44.96 5Hf+H9IJ
芸人が役者やるのは嫌いなんだけど、あの大久保はいいんじゃないか。
陰険さのようなものは今の段階でも多少垣間見えるよ。

506:日曜8時の名無しさん
08/05/13 14:34:23.66 QZ9fE1L1
鹿賀丈史って、「かがたけし」って読むんですね。
「しかがたけし」って読んでました。。。ORZ

507:日曜8時の名無しさん
08/05/13 15:01:45.30 MLFwZTHG
俺は「かがじょうじ」だと思ってた。

508:日曜8時の名無しさん
08/05/13 15:15:02.42 mS7/hp8Y
たいぞうが家定

堺が大久保のほうがピッタシ

509:日曜8時の名無しさん
08/05/13 15:22:28.28 d69O2UoN
草刈は時代劇のベテランなので見ていて安心。
「風と雲と虹と」で絶世の美青年だったが渋くなったな。
資生堂男性化粧品CMの常連だった。
そのCMをパロッた場面があったけど。草刈だからサービスに出したのかな。
「花の乱」「義経」「沖田総司」などいろいろあるけど「真田太平記」が一番いい。

篤姫は菅野は気品ある誇り高い悲劇の姫という感じがあったけど、この篤姫は気楽でいいかげんで
うらやましい境遇だね。脚本と演出と演技でこうも変わるとは面白いな。

婚礼シーンは、去年は甲府に建てた風林火山館の夜のロケで、奥行きのある画面で質素な中にも神秘的で
趣のある重厚な画面だったけど、今度は派手で明るく影のないコメディータッチで、カラーが反対で面白いな。


510:日曜8時の名無しさん
08/05/13 15:44:51.15 DtDSQOdV
草刈の困り顔が今週も見れるかとwktkしてるっす
もうすぐ退場か・・・惜しいなあ

511:日曜8時の名無しさん
08/05/13 16:04:27.43 SC5DLdgh
なんかえらいお気楽ドラマに仕上がってるが
幕末の諸事も篤姫の人生も本来洒落にならないはず。
明るいドラマの流れと重い歴史の事実をどう折り合いつけていくのだろう。
それを考えながら見ると、深刻なドラマとは別の意味の緊張感があるな。

512:日曜8時の名無しさん
08/05/13 16:12:19.16 C8PwqWe+
>>511
家定死後は辛い局面ばかりが待っている。
もはや明るい展開はありえない。
代わって後半明るく前向きなパートを受け持つのが尚五郎。
逆転するわけだな。

513:日曜8時の名無しさん
08/05/13 16:26:20.54 XE45T0r4
>>216
正確じゃないかもだけど
この時期だと藩校の教授じゃないか?

元々長野主馬は直弼が藩主になれないと見られてた部屋住み時代
一回の流浪の国学者として直弼の師匠になった人で
直弼が思いもかけず跡を継いでから学者として藩に取り立てられながら
役柄とは別に個人的に直弼の相談受けてたから「腹心」で正しいかも

長野の正式な「活躍」が本格化するのは
条約勅許を巡り老中堀田と一橋派が京都工作でしのぎをけずる中
京都に人脈を持つ長野が重用されていく

514:日曜8時の名無しさん
08/05/13 16:30:57.52 mS7/hp8Y
ドラマは明るくしあがっているが、やりようでは、前半でも大人たちの政略結婚でバカ殿に嫁ぐ運命になった
可哀相な姫さんという悲劇にもできる。

515:日曜8時の名無しさん
08/05/13 16:48:37.73 eimzc8Cb
509の、知ってる人も多いことを勝手に語るチラ裏調、
相変わらずのフジ大奥賛美、
何気なく「風林火山」もちあげ。
ウッドベキアだろ、風鈴関連スレに篭ってろ。

516:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:02:55.80 f/7P6/bc
まだ糞ドラマ見てんの?

517:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:05:40.26 C8PwqWe+
風鈴は去年終わったよ

518:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:06:14.80 Z1Ge+yQH
>>514
つか普通はその解釈。
人の人生勝手にかわいそう判定もなんだけど。
原作も政治の道具とされつつけなげに生きた女性という
シリアス面を強調しているのではないかな。

519:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:09:16.51 RQK+axtk
原作でも、子供が出来る訳が無いお姫様、というか政略結婚の道具。
という位置づけだよ。

520:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:12:19.69 mS7/hp8Y
>>518

違うね。

あつ姫は、ウツケに見えるが、心のやさしい家定を愛するようになる。
斉彬から密命をおびた、慶喜擁立にも反対するようになり、薩長に味方せず徳川家の安泰に勢力をそそぐようになる。

つまり自ら生き方を考えた女性であった。

521:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:14:51.61 RQK+axtk
徳川の子供が苦しんでるのを見て、こんな子を殺す事なんて出来ない
とか言って慶喜擁立にも反対するようになった・・・と記憶している。
(原作読んだの10年近く前だからウロ)

522:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:26:04.09 ljpiIv6B
前回ので、稲森演じる滝山が今後どうなるか気になるぜ!

523:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:41:32.53 qcAyj+K3
史実だと 天章院と慶喜は明治以後も終生犬猿だったらしい 天章院が死ぬとき 慶喜と同じ墓にいれるなと 慶喜の後に徳川宗家継いだ遺族に遺言したほど

524:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:46:51.19 qcAyj+K3
九州新幹線博多開業後 新大阪と鹿児島中央結ぶ のぞみ タイプの列車名称が あつひめ に決まったらしい

525:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:49:06.51 ba6Iubur
>>521
確か、(ネタバレ?注意)継子のことで揺らいでたときにちょうど二人が婚礼の祝いの挨拶に来て、慶福の優れた人格に感激し、逆に慶喜のあまりの器の小ささから、慶喜を擁立する気がなくなった、っていう感じだった気がする

526:日曜8時の名無しさん
08/05/13 17:50:59.76 xDv2aLr3
>>523
98年の深津えり版の天障院(多少高慢な感じ)だとなんとなく納得だけど
宮崎あおい版の天障院だと人をそこまで憎むという感じに見えないから
意外な感じがする

527:日曜8時の名無しさん
08/05/13 18:02:41.75 USBnia8o
>>526
天璋院自身は、家茂を殺したのは慶喜だと信じていたみたいだからね。
大事な義理の息子を殺した上に、徳川幕府を瓦解させた人物としてひどく憎んでいたみたい。
多分家茂に対する愛情が、慶喜に対する憎しみに変わっていくという風に描かれるのではないかな。

528:日曜8時の名無しさん
08/05/13 18:03:55.52 +JVg+Ysc
>>520
政治の道具という立場から自分の考え持ち始めるなら十分けなげじゃん。

少なくともやんちゃ姫の痛快な半生、楽しんでね~風の描き方はドラマ独特のもんだろ。

529:日曜8時の名無しさん
08/05/13 18:08:19.06 ba6Iubur
原作では御台所として、妻として、母として、常に何かしら深く考えて悩んでる印象だったな>篤姫

530:日曜8時の名無しさん
08/05/13 18:15:26.86 Y4I4S0jq
淫乱浪費馬鹿女軍団おーく
知的障害将軍イエサー
強姦略奪アジア侵略サチョー
絶妙な配合だな

531:日曜8時の名無しさん
08/05/13 18:15:43.69 tsOhPMUw
>>497
「跳ぶがごとく」それが無理なら「るろおに剣心」でも読んでその「大久保観」を修正してくれたまえ!

532:日曜8時の名無しさん
08/05/13 19:02:08.60 QeeY2ixF
>>504
こもりきりの大奥シーンに宮崎あおい以外の女優陣が濃いから
主役にはあえて若くて存在感の軽い若輩を置いて
見る方も息がつけるようにしたのだと思った。

533:日曜8時の名無しさん
08/05/13 19:36:13.12 cNVMo3ZB
息つくどころか不快指数が上がるんですけど

534:日曜8時の名無しさん
08/05/13 20:19:25.64 QeeY2ixF
>>533
篤姫のシーンは他の事していればいいじゃない

535:日曜8時の名無しさん
08/05/13 20:35:28.45 3Jn4mrTl
あっさり出世の最終段階に到達しちゃったな。
これから女の戦いand激動の幕末なんだがあんな主体性のない主人公がどう動くんだ…

536:日曜8時の名無しさん
08/05/13 20:46:27.64 oc8UMkRA
このドラマ次の展開が楽しみ
写真では堀北和宮も気品があった
宮崎篤姫勝てるのか!女優人対決全戦全敗にならんよう
奮闘努力に期待する。

537:日曜8時の名無しさん
08/05/13 21:06:36.14 oc8UMkRA
ついでに

母樋口可南子に負けてた。

事実
母松坂○ 娘×
母藤 ○ 娘寺島×
母ミス日本小島○ 娘×

おしまい

538:日曜8時の名無しさん
08/05/13 21:18:05.23 5gcMMn8+
あおいって、強張った表情のとき、まばたきが片目だけになるよな。
今回の最後もそうだったけど、あれは矯正したほうがいい。

539:日曜8時の名無しさん
08/05/13 21:31:10.29 0cPcC6ch
>>497
「どっきり天馬先生」(知らんだろ)で
ライバル教師役だった鹿賀は
確かに陰険だったw

540:日曜8時の名無しさん
08/05/13 22:18:05.65 ZT8wDcJp
主人公の篤姫以外のキャストはいい。
あおいは篤姫とはやはり程遠い。


541:日曜8時の名無しさん
08/05/13 22:39:30.06 s/ykA/QM
同感

542:日曜8時の名無しさん
08/05/13 23:10:14.54 3Jn4mrTl
時間とおカネの無駄=篤姫
こんなドラマ、時代劇を作って恥ずかしくないのかよ~

543:日曜8時の名無しさん
08/05/13 23:10:41.71 LYuy2avf
宮崎2chで評判悪いな
ということは世間では評判良さそうだなw

今回の放送見て
西郷が江戸城を戦火に巻き込まなかったのは
自分が一生懸命揃えた調度品が燃えるのが
忍びなかったんじゃないかと邪推してしまったよ

544:日曜8時の名無しさん
08/05/13 23:12:04.54 jSd2t775
2chでも一部の変なアンチだけでしょ評判悪いの
それ以外は好意的な人多いよ

545:日曜8時の名無しさん
08/05/13 23:24:36.44 Um7bJcLC
少人数がしつこくしつこく毎日毎日アンチレスをカキコして
大概の奴はいい加減にしろと黙ってるのに
中には>>543みたいに信じこむ奴も居るという
印象操作の成果w

546:日曜8時の名無しさん
08/05/13 23:37:57.82 s/ykA/QM
で、お前だけは黙っていられなかったわけだ

547:五十川卓司 ◆soalaRO1Zo
08/05/13 23:57:37.42 SD2efL4Q
今日(2008年5月13日)は、演劇浪花のれん(梅林貴久生
作、吉村正人 脚本・演出)を、大分文化会館で観ました。女系
相続をした老舗銘木問屋の女将である矢倉辰江(大村崑氏)と、
その男子である矢倉清太郎の妻女である矢倉京子(京唄子氏)と
の確執が表現されていたが、矢倉辰江が、なぜ、男子誕生による
男系相続に固執しているのかの理由が明確に表現されていないと
いうところに問題がある。

実際、矢倉清太郎が、山林を徴発され、店舗を火事で喪失して、
連帯保証で矢倉屋を倒産させた挙句、満州へと逃亡しておいて、
おそらく、現地の暴力団の演出により、娼婦を救出して妾にして
誕生させた子も、二人の女子であり、それを見て、矢倉辰江は、
矢倉京子の畑の所為で男子が誕生しなかったのでは無く、男子の
矢倉清太郎の種の所為で男子が誕生しなかったと納得して、矢倉
清太郎と満州へは行かず、矢倉京子と生活する道を選択している。

おそらく、矢倉辰江の夫であった男性は、矢倉辰江が、矢倉屋の
一切を経営し、男性としての面子を潰されたとして、遊興や賭博
に傾斜してしまったので、その傾向が矢倉清太郎にも伝染をして
しまったと後悔しているのだろう。

そういう男の面子が無ければ、夫妻での協働経営は可能であると
思われるが、遊興や賭博を誘惑する八九三や暴力団等の犯罪組織
は、伝統的な男の面子を言い立てて、男性の沽券や名誉を傷つけ
る行為で、その財産や暖簾を略奪しようとするという策略に転落
させられることが、男系相続が有利となっている原因になったと
思われる。

ということは、夫妻の幸福のためには、そういう犯罪組織が誘惑
や略奪の手段としている「男の面子や沽券」という「名誉」や「
伝統」を無くしてしまえば良いということになるのだが、さて、
現在の日本の芸能業界において、それが可能なのであろうか。

548:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:25:10.03 FM4iUf5x
農民は飢えても豪勢な生活で浪費三昧馬鹿おんな軍団おーく
強姦略奪アジア侵略カンチょー連合
すげー

549:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:32:22.84 2eESjYb2
西郷ってほんとにあんなパシリみたいなことばっかりやってたの?

550:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:33:43.08 9imZGKJ6
>>548
ヘーゲル(1770-1831)は、大略次のように言っています。「君主の仕事は、署名と生殖である。
その他は、本質的には君主の仕事ではない」。ヘーゲルの弟子の弟子であるマルクス(1818-
1883)に至っては、こう喝破しました「君主の最大の国事行為は生殖である。」

551:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:40:37.16 cDdRUnKW
>>508
“たいぞう”って吉本新喜劇のほうの“たいぞう”か?

552:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:46:02.33 cDdRUnKW
>>527
そうなんや。
天章院の慶喜嫌悪は将軍後見職、禁裏守衛総督時代に
味方で身内であるはずの薩摩藩、島津家、特に島津久光に対し
相当に小馬鹿に扱い、薩摩側をふつふつと怒らしていった過程に
天章院自身も同調していたのかと思った。

553:日曜8時の名無しさん
08/05/14 00:47:49.77 GlIv91cK
>>549
斉彬時代はパシリ。
ただし殿様のパシリだから、人脈や見聞を広めるこになって飛躍の下地になる



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch