08/03/23 20:52:05.54 6iRQdjWs
なんで長男は中途半端に出てくんの?
881:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:52:05.61 lG2IUN1r
>>873
返事する時の間と抑揚のつけ方はさすがベテランって感じだな
882:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:52:18.29 EnYwg5IY
余さん怖いがかっこいいな。
今からまだまだ新キャラ登場だから、楽しみ。
883:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:52:25.81 3qHZa4xy
なかなか泣かせる話だったが、相変わらずBGMが空気読めてないな。
今泉の父が倒れる場面の曲がことごとく外してた。
884:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:52:30.01 j7wR2jd3
桜島に薩摩の人を任せる篤姫。幾島もはしたないとか止めなかった。
薩英戦争で桜島が爆発して軍艦直撃フラグきたな。
885:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:52:41.09 VJSekszF
風鈴といえば、御屋形様が「ガッテン」でレタス食ってて、泣いた。
あのまま半レギュラーになっちゃうの?もしかして。
886:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:53:27.31 7sDMqemL
○各回放送予定・演出家リスト
第01回(01/06)「天命の子」……………佐藤峰世
第02回(01/13)「桜島の誓い」…………佐藤峰世
第03回(01/20)「薩摩分裂」……………岡田健
第04回(01/27)「名君怒る」……………岡田健
第05回(02/03)「日本一の男」…………堀切園健太郎
第06回(02/10)「女の道」………………堀切園健太郎
第07回(02/17)「父の涙」………………佐藤峰世
第08回(02/24)「お姫様教育」…………佐藤峰世
第09回(03/02)「篤姫誕生」……………岡田健
第10回(03/09)「御台所への決心」……岡田健
第11回(03/16)「七夕の再会」…………渡邊良雄
第12回(03/23)「さらば桜島」…………渡邊良雄
第13回(03/30)「江戸の母君」…………
第14回(04/06)「父の願い」……………
第15回(04/13)「姫、出陣」……………
第16回(04/20)「波乱の花見」…………
第17回(04/27)「予期せぬ縁組」………
第18回(05/04)「斉彬の密命」…………
第19回(05/11)「大奥入城」……………
第20回(05/18)「婚礼の夜」……………
887:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:53:28.21 Ofc8oR3a
>>824
これは・・・・
888:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:11.92 2qQXkWT0
みんな言ってるけど今回はヤマがなかったからね
親子や尚五郎との対面だけで1話保たせるにはさすがにダル×2だった
今回こそ政治劇入れるべきだったんじゃなかろうか?
889:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:19.72 OtGWHcQz
父母との別れもいいが、俺はむしろ桜島との別れに感動した。
890:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:29.68 SIYdnQqr
初めて篤姫みたけど、今回のが第1回として脳内変換できそうだ。
本番は来週からか!
891:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:38.23 TKyOOWSt
フラグがわかりやすいから受けてるのかしら…?
これから衣装がどんどん重くなりそうだ。あおいの体力は持つのか心配になってきた。
892:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:39.38 Psjw3f9u
いやー今日は泣いた。
対面の場で親子水入らずにするのかと思ったら別に改めて日を取るとは。
こういう段階を踏んだ丁寧な筋運びと演出が図らずも泣かせてくれちゃうんだよな…
それにしても今日は今までの薩摩総集編かと思うような登場人物の出方と演技の見せ場の連続であった w
893:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:54:52.09 YPwhwjnv
おっさんきもすぎwww
894:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:55:23.69 dR8hz5sF
この大河ドラマを雅子妃に
ご覧になっていただきたい
895:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:55:33.35 wuW5nKrw
個人的には、
船の上で、みんなでゲェゲェ吐くシーン期待してたんだけど、
あの場面で、幾島と篤姫の距離が縮まっていく、大事な場面だったと思うんだけど、
カットして大丈夫なの?
896:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:55:48.72 7cs1xtuU
>>864
もやもや感じていたのはそれだな。
別れのシーンは一度きり、それを中身を濃くやるから泣けるのであって、
今和泉の人たち、尚五郎が何度も顔見せにやってくるのはいただけない
そう思った。
897:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:56:05.70 750BBPUT
>>888
そうかな
俺はヤマだらけという印象
ただ、政治劇見たい人が期待外れなのはわかる
898:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:56:05.85 VJSekszF
>>824
篤姫が始まる半年以上前に、腐るほど見たから、もういいや。
大河の撮影が終わるまでに妊娠さえしなきゃ、良しとする。
899:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:56:43.57 EnYwg5IY
>>895
あれはまだこれから。
900:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:56:45.35 wuW5nKrw
>>896
それは私も同感。
901:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:57:06.76 WBvtxZg3
クドイってのは俺も思った。
駅のホームで涙の別れをしたはずの友達と、
帰りの電車のなかで出会ってしまうような気まずさwww
902:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:57:42.54 OtGWHcQz
>>895
原作ではそうだがドラマではスルーされるかも。
903:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:57:44.96 acFMfoED
余貴美子は幕末の大谷吉継か。
904:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:57:50.79 ShfH26Qk
>>687
馬鹿。
ちゃんと見なかったらアンチもヘチマも無いだろ。
視聴は作品を評価する最低限の礼儀。
ちなみに今回はいくつか気になる点もあったが良かったと思うよ。
905:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:01.09 wuW5nKrw
>>901
(笑)
906:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:10.97 lG2IUN1r
>>888
今日みたいな話を見ると、よくも悪くもこのドラマでの世事の扱いがどんなものか出てたな。
907:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:12.84 ivfQwWVE
しかし、あの姫カゴのペースで鹿児島→東京間をほぼ歩きで行くのかと
思うと気が遠くなるな…薩摩→大阪までが海路でそのあとは東海道経由?
908:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:19.91 VyNwL+0Z
●広末涼子と宮崎あおいと高岡蒼甫と新宿在日893金属バット撲殺事件の衝撃の関係!
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21]★6
スレリンク(news4plus板)
殺された「金剛弘」が「金村剛弘」で、チョン校出身で893。
その金村と幼なじみでワルをやってたのが広末の旦那の岡沢。
そして岡沢・金村・高岡蒼甫(宮崎あおいの旦那)が昔からの付き合いだと言うのが分かる。
この事件をNHKが報じないとのレスがあったが、大河ドラマに出演中の宮崎の旦那が893繋がりで仲間である金村が撲殺されたことなどNHKは報じたくもない為。
大体、刺されて殺されたタクシー運転手のニュースを頻繁に取り上げているのに、この化け物マッチョが鉄パイプで撲殺されるニュースを殆ど報じないのは不自然だと思わないか?
909:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:22.32 CnbeyCtH
いやー2週連続でこれほど泣けた大河はかつてないな
全然期待してなかっただけにイイ裏切られ方してる感じが今年の大河にはある
しかしOPの映像がちりとてちんと被るのはいけすかない
910:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:24.30 Ih3e/wYe
船の中は大事だよね>>895 それも楽しみだったんだけど
911:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:58:53.79 YmCw4kUZ
>>896
そうそう
912:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:59:29.40 /0F7QV5V
途中で見るのをやめちゃったんだが
来週の予告が面白そうだったので
来週は見ることにした。
913:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:59:37.87 KJdt/oPD
尚五郎が慌てて刀抜いたのも台本なのかな
914:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:59:45.78 d/Qqq+n2
あまりに露骨な涙を誘う展開で白けた
915:日曜8時の名無しさん
08/03/23 20:59:57.16 YPwhwjnv
相変わらず安い涙だなwww
916:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:00:15.06 750BBPUT
今泉家との別れのシーンが2回あるのは当然では?
前回あったのは親子ではなくなる別れ、一緒に暮らせなくなる別れ
今回は永遠の別れ
917:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:00:21.39 +YA916Jr
最後はくどかったけど途中まで泣いてしまった
家族みんなで見てたんだけど、母も祖母も号泣ww
単純な一家だぜ!
早く来週にならないかなぁ~楽しみ
918:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:00:42.36 s3xp1qC3
桜島を想い出すとき山の姿だけを想う人はいない
必ず桜島と鹿児島の街をやさしく抱きしめてくれる
母のような錦江湾のおだやかな海を想い出す
飛行機で帰るときは
左側の席をとるようにしてる
桜島の姿が見えるから
錦江湾が見えるから
ああ鹿児島に帰ってきたんだと感じる
919:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:00:49.44 2qQXkWT0
>>896
確かに
親子の対面は駕籠の中からだけにして、
そこで回想シーンを挟んだ方がよかったかも
あと、あらすじではあったはずの調所さま墓参りがスルーされてた
920:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:01:23.97 acFMfoED
小松抜刀斎と呼ぼう。
921:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:01:43.74 mUFqazZZ
>>842
ワロタwww
922:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:01:50.48 7cs1xtuU
宮崎あおいは左目のほうが涙腺が弱いんだね。
いつも左目に涙がたまっている。
923:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:01.00 v9dMNEoA
>>916
今日だけで2回あったんだけど。
924:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:03.61 OVSM5cM/
確かに先週と今週とで一時間くらいの尺が良かったかも
925:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:15.04 Vf2xZtSJ
泣きながら見てたよ
ホームドラマはなー
あれが今生の別れでもう二度とあえないんだし。
しかしこれ見た後だと面白いと思ってた
フジの大奥が陳腐に見えちゃうな。
大奥で方言でわがまま放題だし。
926:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:14.08 RTvr0xb9
今回は悲し過ぎだ
何回泣いたかな
良かった
927:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:36.13 WBvtxZg3
久方ぶりに親子水入らずのシーンだけにしておけば、
相乗的に泣ける度がアップしたんだけどなァ。
928:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:02:52.64 YPwhwjnv
予想とおりの視聴層(笑)
929:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:04:31.36 OtGWHcQz
別に面白けりゃ歴史なんかどうでも良いし。
930:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:04:34.52 2qQXkWT0
>>924
このペースで大丈夫かな?とは思う
今回はむしろ合間に英姫や近衛さんを出したほうがダレなかったかも
931:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:05:21.58 lG2IUN1r
>>916
今日の話の中で3回も対面やったことでしょう
特に3回目の対面の前二つとの差別化があんまなかったから確かにくどく感じた
932:日曜8時の名無しさん
08/03/23 21:06:03.53 1pufPYJl
紀行の桜島見て泣いてしもた。