【2008年大河ドラマ】 篤姫Part35at NHKDRAMA
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part35 - 暇つぶし2ch367:日曜8時の名無しさん
08/03/18 02:58:10.61 hnuIoi88
>>319
(319以外はレス不要w)
>けど、虐げられたから虐げる側にまわりたいです
って・・・イジメられたからイジメる側になりたいです
と同じで非常に情けなく思う。

中3病か?( ゚,_ゝ゚)ヴァカジャネーノ
封建時代の厳しさをまったく分かってないな、キレイごとばっか言って。
なんのために大河ドラマ見てるの?
どの時代も皆必死なんだよ。
厨房のイジメと一緒にすんな。
別に薩摩にかぎらないが関が原以降の外様は生き残るために戦々恐々だったんだよ。
それこそ幕府の命なら、命投げ打ってでも、領民が貧困に喘いでも、絶対服従だった。
自分の藩なんかどうなったっていいんだという暗愚な領主が続いてたらとっくに
島津なんてつぶされてた。
徳川家だって必死だろうさ、実権を握ったらそれを守り強固にするためにね。
長い間戦乱が起きなかったのはひとえに徳川家が全国に睨みをきかせて抑圧していたから。
薩摩に無理難題を強いたのは、薩摩の力を削ぐためだったのだから、幕府の自衛手段だったのさ。
自分勝手じゃないと、それぞれが生き残れない時代だっただけ。

>更に言えば日本なんて滅んだって良いんですっていうやり方も。

またかw
敗戦の責任を薩摩や長州の明治維新功労者になすりつけてるのミエミエなんだけど。
日本が滅んでもいいなら指加えて何もしないほうがよかっただろうね。
どっかが占領してくれるの待てばいいんだから。
下手に負け戦したって自分に傷がつくだけだしなw
とにかく、あんた偏り過ぎ。とってる新聞何?w

>それに幕末には斉彬は勿論、御台所に薩摩出身の姫をもらってるんだから
そんなに恨むほどじゃないんじゃないかな?

御台所にあげるだけでも(あげた後のフォローも)どんだけ金かかるか知ってる?
さらに嫁にもらうのも同じだよ。
幕府と姻戚関係を持つのは自衛手段の1つのすぎない。
望まれれば断れないのはもちろん、あげるとなったら、藩命がかかってるんだから
それこそ必死でしょ。徳川家に格別目をかけてもらうわけもないしな。

あんたみたいなのは、民放の戦争ドラマでも見てればいいんだよ。
東京大空襲のドラマなんか面白かっただろうがw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch