【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart3at NHKDRAMA
【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart3 - 暇つぶし2ch677:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:00:19.82 t/36D+rB
>>670
あー、分かる。
表情だけじゃなく、セリフでも「悲しい」「嬉しい」「やったー」
ストレートすぎて面白くない。
去年なら、「意味ありげな」表情とか、セリフと内心が逆で
それを役者が演技で表現する、なんて、見応えがあったんだけど。

今日、見てないんだけどw

678:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:03:25.55 hyi8Qo6R
そのな事言ってるから今まで視聴率が低迷してたんだよ。
国民から金取って作ってるのに、皆が分からんもの造るなんて舐めすぎだろう。

679:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:05:05.31 XTDEyMG4
>>677
今日はやったーとかは出てこなかった。
大分姫らしくなっている。

大河風味になってきたので、当初騒いでいた人達がいなくなってきている
という印象を受けた。

あとは政治をちゃんと書けるのかっていう話。
家族はさすがにもう出てこないだろう。出てきたらどうしよう?

大奥に手紙を届ける幸とか
大奥に香をたてにくるともさかとか。

680:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:05:05.66 tGJSw1z5
尚五郎と篤姫の再会・お見送りシーンを
デジャブのように何度も繰り返す意図は何?
やればやるほど、実は好きあってた2人が後敵味方になる
悲劇性が薄れていくんですが。

681:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:06:46.35 Klb7v78n
>>674
あの大久保は好きだけど、せめて後で西郷どんと二人で
酒でも飲んでる時の台詞まで待ってほしかったよな。

尚五郎の前では苦々しい顔をするとか、顔を背ける位に留めてほしかったよ。

そういや男同士、武士同士で大局を憂えたり思想を語るようなシーンが
今の所ほとんどないね。幕末だというのに。

この先そういうシーンも出てくるんだろうか。

682:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:06:50.98 XTDEyMG4
>>680
好きあってないよ。
篤姫は恋愛じゃなくって友達だと思ってるから。
良くある話だろう。

683:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:07:16.51 p/TaAgPH
定石通りのお別れのシーンかと思ったらお城内でハグとか。
その発想は無かったわw
今週は時代劇と現代劇が交互に繰り返されてて観ていて非常に疲れた。

後、西郷と大久保が毎回土下座要員なのが気になる。
出て来る度に平伏してて、いくら身分が違うとはいえもう少し違う見せ方があるだろうと。

684:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:08:07.72 XTDEyMG4
>>681
一応異人の絵を貼り付けて子供に叩かせていた。

今年の脚本家にはそれで限界か?

685:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:08:15.95 KjhryQJA
テレビを見る人の知的レベルが下がってるから
それに合わせて作ってるんだろうけど
これでは将来的にテレビ離れが進むだけだと思う。
ドラマ界の孤高の存在であって欲しいと思っていたけど
作り手のレベルも下がるだろうからもう無理っぽいね。

686:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:10:08.73 Mc619FyH
>>665
あの兄貴サイアク。
無作法で口の聞き方や所作、すべてがチンピラみたい。
絶叫シーン…orz青春群像劇にでもしたいのかな?
今にも駆け出しそうでワロタよw

しかし西郷も大久保も小松も、あんな扱いで気の毒。

687:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:10:18.24 MTMAWzN4
今日の印象は長い&クドい!
家族との対面3回もいらんだろ。今泉の人間を父上母上と呼ぶなと説教された
矢先にアレだからイライラするし。尚五郎も未練がましくて見てられない。
篤姫がいるから江戸に行くの?せめて日本一の男になって…と言ってくれ。
さらに、藩主に「それと!」はやめろ。
正直今日のエピソードは、20分で終われるものを40分に引き伸ばした
としか思えない。そりゃ故郷に別れを告げるんだから重要ではあるが、他にやること
ないのかと。


688:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:12:58.54 Klb7v78n
>>679
忠剛の亡くなるシーンはあるんじゃないか?

於幸の方は結構長生きしてるから(史実と原作では)
手紙書くシーン位はあるかもしれんね。
於千賀さんは…呼びよせたらびっくりだなwww

それは流石にないと思うよw祝言のシーンはあるのかな。

無言の長男の扱いが酷いな。

689:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:19:37.73 vbMAuzlE
来週の予告だけBSで見たが
またこの間歩いた道を繰り返すのかよ('A`)

前スレ>>344
------------------------
大丈夫です。
広川が感服した後には中ボス幾島が、
幾島を倒した後には英姫が、さらにその後には滝山、本寿院
とてんこもり。そしていい加減飽きた頃に今度は和宮に立ちふさがる
真のラスボスとして篤姫が…





ってかずっとこのパターン繰り返して1年終わるのか?恐ろしい。
------------------------
どうも当たりそうだな orz

690:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:20:44.10 tZg330Ns
複雑な政治的背景を少しでも入れるとすぐ視聴率落ちそうだもんな
一度敷居を低くすると上げられないんだろうねw


691:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:21:52.17 tGJSw1z5
家族で対面した時、懐かしさのあまり「父上!母上」と飛びきそうな篤姫を
「姫様!」と今泉ご両親が一喝。
そしておかつの兄が「ご無礼お許しくださりませ」と平伏するとかして
篤姫が、今更ながらに島津本家の姫になったと思い知る。
篤姫が江戸へ立つ日、道場で延々と剣を練習してる尚五郎の心中を察して
大久保・西郷たちも黙々と剣を稽古して
篤姫が桜島を見ていた同じ刻限、尚五郎も桜島を見るとか
そういう余韻のある演出にして欲しかった。


692:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:25:05.48 T5JvNHuU
さすがに今回は名前は呼んだけど
忠冬と篤姫の会話シーンはこれまでにも全くなし
最後の一家団欒でさっきいた兄が不在でも何も尋ねない妹
養子に行った二番目のにーちゃんのことなんか頭の片隅にもないな
長男次男の配役からして影の薄い役だろうとは想像してたがここまでとは
ホームドラマでこんな奇妙な家族ってあるのか?

693:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:25:07.50 Klb7v78n
>>684
そういやそうだった。
しかしあれでは西郷と大久保、尚五郎の立ち位置しかわからん。

下手すりゃ世情に流されて攘夷攘夷言ってる人達が
珍しい万次郎の話と篤姫の話で盛り上がってるとしかみえん。

ああいうシーンをもっと増やして人心がざわついてる雰囲気や
西郷や大久保の心情をこそもっと語ってほしいんだが。

694:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:31:43.50 Ek32ZX18
脚本から篤姫以外の登場人物への愛情が感じられない。
男性中心の武家社会が大嫌い、というのが伝わってくる。

695:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:34:31.17 acFMfoED
>>692
長男次男よりお近の方が会いたいんだろうな。

696:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:35:52.17 LNnhR/py
年間30億も使ってやる内容じゃないよね。
もう大河ドラマなんてやめたら?と思う今日この頃。

697:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:36:00.13 tGJSw1z5
畳の縁を踏んで歩いた人々
・今泉家ご当主&三男
・今泉の姫にして島津本家の姫
・島津家・近衛家に仕える老女
・肝付家三男

698:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:37:36.33 bcYJ03D9
>>697
これはひどい!!!
よくチェックしたねw

699:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:38:20.28 p/TaAgPH
これまで観ていて、篤姫というキャラクターに全然共感出来ないんだけど。
積極的で仕来りや因習に捕らわれない姫君かと思いきや、毎回自分では何もせずに回りに動いてもらって気を使って貰ってばかりだし。
これからさらに身分が高くなるっていうのに物語りは大丈夫なんだろうか?

篤姫の行く所に道が出来る、みたいな鬱な展開だけは避けて欲しいわ。

700:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:43:22.41 Klb7v78n
公共の電波で私怨を晴らされてもなあ…

視聴者じゃなくて脚本家がドラマに感情移入してどうするんだ。

百歩譲ってそういうつもりはなかったとしても
そういう疑念を持たれかねないような脚本しかかけないなら
いっそ原作を忠実になぞればよかったのにな。

原作をそのままやっても面白くないと思うけど。

篤姫に焦点を絞った原作に時代背景や別の視点をいれて
ドラマを上手く拡げてくれるのかと思ってたのに。

狭めて偏らせてどうするんだ脚本家。

701:日曜8時の名無しさん
08/03/23 23:48:53.85 rfUcT5lr
>>697
「細かくて嫌な奴!」ってお前絶対周りの人に言われてるな。


702:日曜8時の名無しさん
08/03/24 00:02:04.97 AYOx1/gw
姫の、あれだけの調度品を揃えられるだけの薩摩の財力は?
ちょっと前は金銭的にきつかったんじゃなかったっけ?
貿易で潤ってるんだろうけど、描写が全くされていない。

また、
あれだけの調度品の中に、篤姫の思い入れのある品が描かれないから、
薄っぺらいまま。
(大久保母の鞠くらい?)
着物を選ぶときだって、目につく物全部に色気があって、
思いつきっぽく選んだ着物が、「母の好きな柄」ってwww

703:日曜8時の名無しさん
08/03/24 00:17:26.25 h/dNj7wC
>>701
>>697は時代劇の基本的な所作がなっていない人間を指摘しただけ
そういう細かな配慮をしながらかつては時代劇を作っていたことを知らないガキは引っ込んでいなさい。

704:日曜8時の名無しさん
08/03/24 00:22:56.47 KFusmkGA
>>702
薩摩の財力は、ドラマのはじめのほうで毒飲んで死んだ調所さんのおかげだよ。
幕末の諸藩は、幕府も含めどこも財政がとんでもないことになっていて(米基準
の経済が時代と合わなくなってることが主因)、外部から優秀な学者を招聘したりして
必死に財政改革をしていた。
薩長はじめ、幕末に雄藩として活動できた藩はみな、これをやりとげたところばかり。
それができなかった藩は出遅れて、多くの場合時勢に取り残されて賊軍になっている

まあ小難しいことはこのドラマではあんまり触れないんだろうね

705:日曜8時の名無しさん
08/03/24 00:30:28.72 UKWl3M0g
>>699
自ら道を切り開く=苦難を乗り越える
ってカンジがしないんだよな今のとこ
その引き返せない一本道は脚本家によって舗装されてたってか

706:日曜8時の名無しさん
08/03/24 01:23:16.77 DF+80o+F
大奥の構造を描いた本を見たけど、中二階の大奥と中奥の屋根の間には
土蔵によく使われるような金網が一面張り巡らしてあって、上からも進入できない
作りになっていて、中奥と大奥の間の廊下も厳重に鍵がかけてあり、見張りが常時居て
まさに刑務所といった作りだね。
一生中で飼い殺される女たちは哀れだな。
将軍の普段の生活空間である中奥と、御台所の住む大奥があんなに物理的に離れていると
将軍に子種があっても、なかなか子供が出来そうにない環境だな。


707:日曜8時の名無しさん
08/03/24 01:24:01.30 UYgkLLjl
ういー、今日観てない。どんなだった? 

708:日曜8時の名無しさん
08/03/24 01:29:20.13 K5UZ6+5a
>>706
それが何か?読書感想文?
ここはドラマ内容等のアンチスレなんですけど。

>>707
>うぃー
って、酔っ払ってるのかーw

709:日曜8時の名無しさん
08/03/24 01:44:52.45 IbHPSvlK
>>708
他人のレスにいちいち噛み付くなよ。
本スレみたいになるぞw

710:日曜8時の名無しさん
08/03/24 01:58:16.80 G/m27qrV
>>702
まだ御台所にしたいというだけで反対している人がいるので
本格的な支度は江戸に行ってからになる。
予告によればその話は京都で初めて聞くみたいだけど。

普通の公家なら篤姫なんて馬鹿にしそうだが気に入るようだったのが気になる。

ずらっと衣装がならべば普通の女性はうれしいね。
私も母が好きな柄ってのはどういうこっちゃと思ったけど。

711:日曜8時の名無しさん
08/03/24 02:02:53.37 G/m27qrV
>>699
私は去年も勘助ってなんか嫌いと言っていた時期が有ったが
篤姫は好きも嫌いも無いぐらい影が薄いというかなんというか。
イタタの見本すぎて呆れてるというか。

今のところ斉彬と幾島のファン。
二人だけ大河に見える。
(男女を二人きりにする事ではなく御台所の件を話すかもしれない事を気にした
シーンを除く)

712:日曜8時の名無しさん
08/03/24 03:14:10.43 GHO03yji
史実はむちゃくちゃw
恋愛ドラマで満足しちゃう落ちぶれた糞どもw

713:日曜8時の名無しさん
08/03/24 06:37:15.74 qVDrp6R2
アンチの人たちをこんなに見させているなんて、ある意味すごいね。

言わば、人気No.1のタレントが不人気でもNo.1になる現象と
同じだな。
 4月からは、キムタクのドラマが強敵になりそうですな。
 キムタクも賞味期限切れが近いと思うんだが。

714:日曜8時の名無しさん
08/03/24 06:52:26.06 DXTQLmMQ
497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 03:06:45 ID:dOD9uhuv0
●人間関係のまとめ

                今野智弘         フェイレイ        在.伊集院静
                  |    \            |             |
                 (友人)  (友人)     (元恋人)         (親子)
                  |         \       |             |
広末涼子--(元夫婦)--岡沢高宏--(相棒)--★在.金(金村)剛弘--(恋人?)--西山繭子
                 |           /    ↑
               (友人)         /   (兄貴分)
                 |        /        |
植田朝日--(兄弟)--植田眞意人  【893弘道会】   高岡蒼甫--(夫婦)--宮崎あおい
         |
        (父親)
         |
      植田玄彦(セイシン企業会長)
             ↑
   北朝鮮、イランへの軍事機器不正輸出で逮捕暦あり

715:日曜8時の名無しさん
08/03/24 07:09:42.69 J5+h3j1+

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

被害者の金村さんは、
広末涼子の元夫・岡沢高宏氏の相棒であり、高岡蒼甫の兄貴分。
URLリンク(blog.honeyee.com)
岡沢さんショックだろうな。
東京都新宿区西新宿5丁目の路上で16日早朝、男性が数人組の男に金属バットのようなもので殴られた
事件で、意識不明の重体になっていた男性が21日早朝、収容先の病院で死亡した。死因は脳挫傷とみられる。
警視庁の調べで、男性は渋谷区本町3丁目、韓国籍の会社員金剛弘さん(32)とわかった。
ソース(朝日新聞) URLリンク(rss.asahi.com)
----------------------------------------------------------------------------------------------
東京都新宿区西新宿の路上で16日未明、男性が複数の男に襲われ、意識不明の重体になった殺人未遂
事件で、男性が21日朝、脳挫傷で死亡した。男性は渋谷区本町の会社員、金剛弘さん(32)で、警視庁捜査
1課は金さんと男らの関係やトラブルについて調べている。
調べでは、金さんは16日午前4時15分ごろ、目出し帽をかぶるなどした複数の男に襲われた。近所の人の
話によると、金さんは「ごめんなさい」と泣きながら懇願したが、男たちは「殺せ、殺せ」という叫び声を上げながら
集団で殴りつけていたという。


716:日曜8時の名無しさん
08/03/24 07:22:40.32 F0kCstQz
>>713
あのさ。
本スレにも書いたけど作品を評価するにあたって、
視聴は最低限の礼儀であり、条件なわけよ。
作品を見なかったら、賞賛も批判も出来ないんだよ。
・・・なんで、こんな当たり前の事を知らない奴が何人もいるんだよ。


717:日曜8時の名無しさん
08/03/24 08:42:02.17 h+aVcrzj
今回はまあ、良かったと思う。

でも、前の回までが、落差をつけようと中途半端に作っていたような気もする。

たとえば、親子の別れも、養女に行く前は、コメディーな家族関係を演出していたよね。
身分違いになってしまい、全く親子といえない中での別れの演出で、一気に涙を・・って思ったんだろなー。

また、一回目の面会で、ママンが「立派になって・・」って言っているけど、それも前の回まで、
納得のいかない成長振りだし、着物の内掛け選びの話もダラダラ・・不満が残るー
ともかくいい話だとおもうんだけど、消化されない不満が残ってしょうがない、毎回。

718:日曜8時の名無しさん
08/03/24 08:50:50.02 H3Msm+Mt
>>717
>>717
>>717

719:日曜8時の名無しさん
08/03/24 09:24:37.60 Tf9FwN9p
金村は三人目らしい
高岡と広末旦那は雲隠れ逃亡中
宮崎にはボディーガード三人がついてるらしい。

結婚式を公にできない大河ヒロイン
旦那がヤクザで逃亡中の大河ヒロイン
もしかしたら、大河出演中に旦那が兄貴みたいにやられちゃうかもしれない大河ヒロイン

720:日曜8時の名無しさん
08/03/24 11:50:58.77 G1HSDCW8
>「私は橋を渡ったのじゃ…」

囲碁の話で相手を見直させたり
対面の儀で泣き始めたり
「かえって名残惜しくなるだけ」と凛としてたり
不意に訪れた家族と仲良くハグしたり
礼を返すなと言われても返したり、見送りに来た家臣に直接声をかけたり


何とも言ったり来たりの自由な橋だ

721:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:03:04.42 oZY44++Z
男女の色情・劣情を平気で書き散らす下卑た台本!
最底辺の俗衆に媚びて時代背景を全く無視した無様な脚色!!
こんな見るに堪えぬ泥臭い田舎芝居を今だに平気で見続けて居る人が居るとは!
俺はバカバカしくって書見しつつ、「下種芸人どもがまた猿芝居をして居るナッ!」
と呆れ気分で見るともなくテレビをつけている丈なのサッ!!!!
いい加減NHKに抗議してやろうゼッ!!!!
「視聴者を莫迦にした駄作を金輪際、垂れ流すナッ!」と。

722:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:14:18.52 hZ72n3ZU
しかし何回家族とのお別れでお涙頂戴したら気が済むのでしょうかね
瀕死の忠剛が娘の顔見たさに江戸に行く展開もあるのかもね____________/

723:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:24:16.05 t+zTNO3H
>>599
それニュー即の何てスレ?


724:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:50:44.29 KsMh1a6e
>>713
あのさ。
本スレにも書いたけど作品を評価するにあたって、
視聴は最低限の礼儀であり、条件なわけよ。
作品を見なかったら、賞賛も批判も出来ないんだよ。
・・・なんで、こんな当たり前の事を知らない奴が何人もいるんだよ。

”評価するにあたって”
”視聴は最低の礼儀であり”

頭っからアンチの連中を満足させるためにドラマ作ってるわけじゃねえよ
12回過ぎたことだし、いいかげん悪評価のドラマなんか見るのやめりゃいーのに、
馬鹿にしながらも見続ける奴はドMだな


725:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:52:57.38 KsMh1a6e
文句言うがためにガマンしてでも見続ける厨は

ドM
暇人

これ確定事項な

726:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:56:33.19 HAFBNxmJ
つまんなきゃ見なきゃいいってアホか

公共放送で受信料搾取されてんだろ
民放のスポンサー様のためのたれ流しドラマとは違うんだよ

727:日曜8時の名無しさん
08/03/24 12:58:04.86 KsMh1a6e
自己申告しとくか
本スレで執拗に別人認定されたんだがなwwwwwwww
アンチ常駐の奴にね

そいつが言うには、アンチでしかドラマの話できないんだとよ
オタが嫌いだからだとw
ずいぶんと自分勝手な言い訳だな

728:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:00:08.57 czVOCqGd


729:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:02:59.91 KsMh1a6e
>>726
山より高い傲慢ぶりだな
NHK擁護なんかじゃねーが大河以外にいくらでも番組あるだろうが
徴収されたのをことさらに怨みがましく語る貧乏な厨が多いな
そんなに貧乏なら徴収ブッチすりゃいいだろう
おまい1人のために、おまいが100%満足するドラマを作ってやる義理なんかねえぞ

文句言いながらも最後まで大河見続ける厨はな、

貧乏だからと、つまらん駄々こねまくる消防

でもあるんだよ

730:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:06:02.30 sEC1AG5L
>>676
今までの描写だけだと西郷・大久保より家定のほうが賢いように見えるからな

これほど↓のAAが似合う大河もめずらしい

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

731:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:06:38.63 KsMh1a6e
おーっと昼休み終わったんで消えるわ

せいぜい貧乏暇人は文句言いながらでも
徴収分取り返すために見続けるんだな

732:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:08:05.59 oecFyoP7
アンチスレでアンチ構うなんて・・篤姫房って最低じゃないの?
本スレに乱入されても仕方ないわ



733:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:12:09.07 HAFBNxmJ
なんかNHKのお昼休みが終わったようですね




734:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:21:57.76 occSJXYD
>>701が視聴者の全てだろw
この程度なんだよw

735:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:22:57.79 F0kCstQz
>>716なんだが
俺、なんか間違ったこと言ってる?


736:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:23:50.84 KsMh1a6e
>>733
ダウト。

>そんなに貧乏なら徴収ブッチすりゃいいだろう

が見えないのかね?NHKならド貧乏でも徴収するだろ
やべ、暇人の釣りしつけえからつい釣られてしもうたぞゲラゲラ

737:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:31:52.98 KsMh1a6e
>>735

ド貧乏ドMド暇人は君かー( ´,_ゝ`)プッ

間違いつーか馬鹿げてる
いくら暇でも時間は大切にな?

時を大切にするおれはクソスレから消えるよノシ

738:日曜8時の名無しさん
08/03/24 13:38:17.49 F0kCstQz
昼休み過ぎてるのに大丈夫?
首になっても俺のせいにするなよ。


739:日曜8時の名無しさん
08/03/24 14:18:36.14 rtgpx9Wq
スタジオの箱庭みたいなセットでチマチマ撮り続けるなら、
NHKはもう大河ドラマなんか作らないで、
よその国から買えばいいよ

740:日曜8時の名無しさん
08/03/24 14:42:38.34 IbHPSvlK
誰とは言わんが、マンセー基地害がくると一気にスレのレベルが下がるなw

他人のレスに粘着する奴って、全員が自分に賛同しないと不安なのかな。

頭悪いねw

741:日曜8時の名無しさん
08/03/24 14:44:36.55 UKWl3M0g
>>738
そいつニート
IDたどって本スレ見てみ、そっちも一晩掛けて荒らしてるから
ざーとらしい自己保身だこと

742:日曜8時の名無しさん
08/03/24 15:30:56.86 4djZPrWW
>>138
Y手高校はどこよりも早く募金終えたときにチンピラっぽい人間が
学校にやってきたって話があったけど、
在校生がいたら真実知りたいなあ。

743:日曜8時の名無しさん
08/03/24 16:58:10.36 mfKStmCx
篤姫がまともになってきた分、瑛太のうざさが際立ってきた。
引き裂かれた恋人ならともかく、相手にまったく気がないのに独りよがりの未練タラタラでウジウジしすぎ。
あのショボ顔で篤姫を見送るシーン何回見せればいいんだ。

744:日曜8時の名無しさん
08/03/24 18:38:10.82 Iyb7ULd8
小学生で、世の中何も分かっちゃいないのに妙に偉そうなこと言う女子っているじゃない。
篤姫ってまさにそんな感じ。

「こっちの着物がいい~」「能退屈~」『母ちゃぁん」注意されると「分かってるってば!」
あげくに引越し準備のジャマとかいわれウロチョロ。
それなのに突然「囲碁は女の人生のようで御座いまする」などとは!あり得ない。

745:日曜8時の名無しさん
08/03/24 18:48:56.86 L+S3QAd/
>>743
うむ。あのご立派なおこん様がどうして
ヘナヘナしょうごろうさんに惚れたのか
小一時間みっちりと問いつめたい

746:日曜8時の名無しさん
08/03/24 19:47:28.43 y+zl4BHW
>>743
家族との対面もそうだけど、似たようなシーンを何回もやる脚本が上等とは
思えんな。今週は、篤姫と小松家とのシーンで尚五郎が姫を横目でチラチラ見てたから
お前先週で吹っ切ったんじゃなかった?とツッコんだわ。

747:日曜8時の名無しさん
08/03/24 20:23:52.60 DRB3QWzK
お幸が「ずいぶん苦労したでしょう」とか何とか言ってたが
あんたが娘を野放しにせずに島津の分家の姫としてちゃんと躾けてたら
その苦労はせいぜい2割程度で済んだんじゃあるまいか

748:日曜8時の名無しさん
08/03/24 21:10:55.83 Iyb7ULd8
まだ本当の苦労はしてないよね。今まではわがままを我慢すること教えられただけ。
これから京都で公家作法の勉強、大奥に入ったら大奥の定めの勉強、公家も奥女中も
プライドが高いから篤姫なんか馬鹿にされて凄いことになると思うよ!

749:日曜8時の名無しさん
08/03/24 21:22:10.91 lp/bp0C7
●撲殺された在日893と「宮崎あおい」と「広末涼子」と「高岡蒼甫」と「伊集院静」の衝撃の関係
  URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

★【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21]★6
  スレリンク(news4plus板)
★NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★5
  スレリンク(news板)
★topJ・用賀喧嘩會・関東連合・宮前愚連隊★10
  スレリンク(4649板)
★追悼 金さん 「ごめんなさい!ごめんなさい!」
  スレリンク(4649板)
★宮崎あおい・高岡蒼甫夫妻DQN丸出し
  URLリンク(www.nexus7vn.com)
★沖嶋さん、清永さん、金村クン、高岡蒼甫(そうすけ)
  URLリンク(www.r-izm.jp)
  URLリンク(blog.honeyee.com)
★仲間たちから見た被害者の素顔  
  URLリンク(blog.honeyee.com)
  URLリンク(www.bplace.jp)
URLリンク(www.r-izm.jp)←岡沢(広末元夫)
URLリンク(www.r-izm.jp)
URLリンク(www.r-izm.jp)←Shiho(秋山の女)
URLリンク(www.r-izm.jp)←金子賢(広末の元恋人)
URLリンク(www.r-izm.jp)←金村(殺害) 高岡
URLリンク(www.r-izm.jp)←金村(殺害)
URLリンク(www.r-izm.jp)←金村(殺害)
URLリンク(www.r-izm.jp)←高岡(逃げる準備中)
URLリンク(www.r-izm.jp)←岡沢(広末元夫)

750:日曜8時の名無しさん
08/03/24 21:22:23.85 lp/bp0C7
●人間関係のまとめ
                今野智弘       金子賢  フェイレイ      伊集院静
                  |    \       |       |            |
                 (友人)  (友人)  (友人)  (元恋人)        (親子)
                  |         \  |       |            |
広末涼子--(元夫婦)--岡沢高宏--(相棒)-- ★金剛弘[被害者]--(恋人?)--西山繭子
                            (通名:金村剛弘)
                           /   ↑    ↑
                          /  (兄貴分) (兄貴分)--高谷裕之
                        /       |
                    【弘道会】    高岡蒼甫--(夫婦)--宮崎あおい
                                |      ↑
                               (元彼女) (紹介)
                                |       |
                              藤本美貴  栗山千明


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch