【初心者歓迎】篤姫質問スレ1【途中参戦歓迎】at NHKDRAMA
【初心者歓迎】篤姫質問スレ1【途中参戦歓迎】 - 暇つぶし2ch900:日曜8時の名無しさん
08/08/02 23:20:17.48 9aFwfR4D
煙草吸ってましたよ

901:日曜8時の名無しさん
08/08/04 11:13:00.19 qZNtgo2Z
幾島は一橋派だったのにどうしてお咎めがなかったのですか?

902:日曜8時の名無しさん
08/08/04 12:50:34.75 ZLH9s37u
>>901

一橋派ということだけでは罪は問われない。

実際に井伊が取り締まったのは、水戸に下された勅状に関わった人と
不時登城した大名に関係のある人だけ。
それにドラマでは引退した幾島だが史実は大奥にずーっと居座っていたので手が出せなかった。

903:901
08/08/04 16:28:39.97 NG4/v+RN
ありがとうございます。
不時登城ってなんですか。wiki見ても良くわからなかった。←バカ
厨でスミマセン

904:日曜8時の名無しさん
08/08/04 17:09:07.80 ZLH9s37u
>>903

江戸に入る大名は江戸城に通勤するんだけど、
一度に来られると入り口が混乱したり食事の世話がたいへんなので通勤日を決めていたの。
緊急時〈地震とかね〉以外で通勤日じゃない日に城に勝手にやってくるのが不時登城。

来るほうは緊急だと思ったんだけど、来られるほうは違反と判断したわけだ。

905:日曜8時の名無しさん
08/08/04 17:09:34.52 fKsaKNBd
>>903
当時の大名は家格等により定式登城日が決まっていた。
この日には必ず登城しなければならないことはもちろん、逆を言えば
この日以外は勝手に登城してはいけないことになっていた。
で、そういう定式登城日以外に許可無く登城することが不時登城。

906:日曜8時の名無しさん
08/08/04 17:18:22.79 NG4/v+RN
>>904-905
ものすごーく良くわかりました。
流石だなあ
ありがとうございます

907:日曜8時の名無しさん
08/08/04 20:47:47.24 dJM0XtZC
村岡が詮議されるとき、篤姫の花嫁衣裳を着ていましたが
これは史実でしょうか?

908:日曜8時の名無しさん
08/08/05 09:29:11.84 w0ZTcnnC
んなわけねえwwwwwww

909:日曜8時の名無しさん
08/08/05 10:17:09.30 BkLdlWPu
勝海舟と天障院が恋愛してたって史実なんでしょうか。

910:日曜8時の名無しさん
08/08/05 10:46:52.86 2vI8iOk/
全部勝海舟の法螺だったそうだ。
このドラマは1%の史実と99%の虚構で成り立ってる。

911:日曜8時の名無しさん
08/08/05 14:24:37.03 p/h0rOvN
>>901
篤姫の側近だったからです。

912:日曜8時の名無しさん
08/08/05 22:09:58.21 FqsnOg1f
>>909
勝は世間知らずの篤姫を吉原とか連れて行って芸者遊びとかしたらしいよ

913:日曜8時の名無しさん
08/08/06 01:02:06.34 MrH4IWau
天璋院をダシに女遊びしようという腹づもりだろうなw

914:日曜8時の名無しさん
08/08/06 01:18:23.50 QWOZynvf
それよりも、欲求不満の若未亡人を相手に遊んだほうが面白そうだwww

915:日曜8時の名無しさん
08/08/06 10:49:31.77 fSEM/f9b
>村岡が詮議されるとき、篤姫の花嫁衣裳を着ていましたが
>これは史実でしょうか?

これは本当
天皇や公家衆への見せしめで死罪になる予定だったんので
御台所の持ち物を見に着けて厳しく責められるのを防いだ
がなければ、拷問されても当然な立場なので




916:日曜8時の名無しさん
08/08/06 10:52:28.56 pMQar7kf
静岡の有名なスレおじいさんよしのりさんですか?

917:日曜8時の名無しさん
08/08/06 17:01:56.15 qWonX2xf
>915
えーと、ソースは?


918:日曜8時の名無しさん
08/08/07 11:27:30.87 dyZvqspZ
篤姫と家定はなぜ夜の夫婦生活がなかったのですか?

919:日曜8時の名無しさん
08/08/07 17:29:14.91 NfilOE12
インポテンツ

920:日曜8時の名無しさん
08/08/07 17:55:02.62 WERzuaWM
前回の篤姫を見られなかった
おれに展開の解説求む

921:日曜8時の名無しさん
08/08/07 18:29:24.72 cqIg5pXy
幾島去る

922:日曜8時の名無しさん
08/08/07 18:31:58.19 7b5uk+da
>>919
ありがとう。

923:日曜8時の名無しさん
08/08/07 19:48:31.78 JTJjkYcv
次スレから
このドラマは実在した篤姫その他とはいっさい関わりありませんというテンプレ入れましょう
初心者さんが誤解しないようにね

924:日曜8時の名無しさん
08/08/07 20:36:48.05 PFun+csk
>>884
史実だとしたら家達は最悪だな。それもこれも篤姫の無分別な洗脳教育の賜物か……。
そういえば原作では和宮が徳川家の集まりにやってきたときも家達が目上の者の態度をとって
後からお付のひとが、宮様に対して無礼だからと忠告したら
世が世なら自分は徳川家で1番偉い、だから和宮よりも自分の方が偉いと言い切って
それをきいた篤姫が、相手が皇妹であろうと毅然とした態度をとっている家達に
立派に育ってくれて感激みたいなシーンあったな

ぶっちゃけ、どこが立派だよ。こんな糞ガキ将来ろくな人間にならないと思った。
形式上、家達の祖父に当たる家茂ですら妻である和宮に対して下座の行をとっていたというのに。
徳川時代でさえ内親王>将軍だった。家茂はそれをわきまえていたのに。
まして幕府はもうとっくになくなって徳川家なんて一華族に過ぎない立場じゃない。
時代を見極めずに将軍になってもいない人間が本来なら自分が権力者だったなんて
傲慢な思想をもって大きくなってるのを自分の教育の賜物だと感激している篤姫の馬鹿さには呆れた。
これがもし史実だったら篤姫は救いようの無い馬鹿だと思ったもんだ

925:日曜8時の名無しさん
08/08/07 21:41:25.49 oyM4dFst
和宮が京都に帰らず、家達を育てる苦労をしているなら説得力もあるが。
彼女はそれをしていない。本来、彼女がその役目を果たしたなら
篤姫が骨を折る必要もなく楽隠居できただろう。
努力をせず傍から見ているより、批判されても必要な行動をとることがどれだけ大変か。


926:日曜8時の名無しさん
08/08/07 22:15:04.37 hubIbuTm
>>924
>世が世なら自分は

所詮、タラ・レバだ。
DQNの発想だよね。

927:日曜8時の名無しさん
08/08/08 00:42:40.20 E3lm0mM8
>>877
>だから、天下の副将軍と名乗るし。

副将軍というのは、斉昭の流したデマだと読んだことがあるよ。

水戸黄門漫遊記を流行させたのも斉昭。
講談師に金をばらまいて、水戸黄門漫遊記を創作させたようだ。

慶喜への期待を盛り上げるために、いろいろやったということだね。


928:日曜8時の名無しさん
08/08/08 00:45:51.56 E3lm0mM8
>>884
>つまり家達の後継指名は慶喜自身がやってるはず。

指名したのは家茂だよ。
しかし、政治的に大変な時期なので、慶喜を臨時に将軍にした。
家達が元服するまで幕府が持ったら、家達に位を譲っていたはず。




929:日曜8時の名無しさん
08/08/08 11:45:41.76 zmSxmRpD
>>924
しかも「宮も大人になられたww」と上から目線で悦に入るおまけつき
>原作篤姫

確かに和宮は「大人」だよ、凄まじく。
史実の篤姫が亀之助の養育引き受けたのって、徳川新当主をアンチ慶喜に仕立て上げるための
策略だったんじゃないの?


930:日曜8時の名無しさん
08/08/08 12:05:29.43 nUWPvovB
聞けば聞くほどロクなもんじゃねーな篤姫って女は。

931:日曜8時の名無しさん
08/08/08 12:19:43.99 aERcdV9G
>>925
あのなあ和宮にそんな義務はないぞ
皇室>宮家>華族って時代に
皇室の人間相手に非礼働くなんてただのキチガイだぞ
和宮はあくまでも皇室の人間で
明治天皇ですら叔母だからと敬う相手
家達なんか義理とはいえ親戚じゃなかったら
同席もままならんほど身分の差がある

932:日曜8時の名無しさん
08/08/08 20:00:32.93 v/655Hhm
>>918
史実の家定は障害者らしい

933:日曜8時の名無しさん
08/08/08 20:19:33.62 gqRjo+MQ
>>929
大人になられた?

肝心の主人公が全然大人になってねえぞ、おい!
和宮を下座に座らせて孝明天皇の怒りかったこともう忘れてるじゃねえか
篤姫って人間は教訓とは無縁なんだな
自分が正しいと死ぬまで思い込んでた痛い人間なだけかよ

934:日曜8時の名無しさん
08/08/09 04:26:48.23 vqtSgpXR
小説内の台詞に、そんな憤らなくても・・・

935:日曜8時の名無しさん
08/08/09 04:52:10.15 cWR/+r/k
原作者の宮尾が篤姫を書いたころは史料が少なくて苦労したらしいし
そうとう脚色や創作が入った宮尾版篤姫だし、それを田渕が自分流に勝手に
脚色してるから史実とは相当かけ離れてるんだろう。

936:日曜8時の名無しさん
08/08/10 23:02:54.72 mpFIIGZt
夏厨がうざすぎる

937:日曜8時の名無しさん
08/08/10 23:20:28.40 scJL3NCY
夏厨いいたい厨がうざすぎる

938:日曜8時の名無しさん
08/08/10 23:47:45.20 t+5sD27b
今年のこのスレのレベルが低すぎるだけ。

939:日曜8時の名無しさん
08/08/10 23:47:47.25 1/100+D0
>>937
夏厨乙w

940:日曜8時の名無しさん
08/08/11 04:53:41.96 eO2//K4W
ちょっと質問なんだけど、「せいちゅうぐみ」の漢字表記って「誠忠組」で
いいの? 『翔ぶが如く』では「精忠組」だったような気がするけど。

あと忠教(久光)の子の薩摩の新藩主の名前って、「忠義」でいいの?
これも『翔ぶが如く』だと幕末段階では茂久で、維新後に「忠義」に
改名したようになっていたけど。久光のほうはあまり知られていない
初名「忠教」で出しているのに、ちょっと不思議に思った。

941:日曜8時の名無しさん
08/08/11 06:51:05.33 IuuFj4Il
>>939
季節を超えた真性の厨房乙w

942:日曜8時の名無しさん
08/08/11 06:55:38.08 mTYjr8k3
>>941
sageは半角小文字でいれないと効果無いですよ。

943:日曜8時の名無しさん
08/08/11 15:28:06.96 oB4Mczql
途中参戦者です。
有村次左衛門と誠忠組の人たちとの関係が分かりません。
薩摩の人間ということは過去交流があったのですか?

944:日曜8時の名無しさん
08/08/11 15:39:57.01 sOoLG3Pu
>>943

最初の頃、まだ篤姫がおてんば姫で周囲の反対をよそに
下々の者と付合っていた時代に面識があります。
篤姫が自宅の台所から勝手に持って来たカツオを食べてました。

その人たちが誠忠組の中心になってます。
有村は三兄弟で、長兄が誠忠組のメンバー。
弟二人が井伊襲撃に参加しました。



945:日曜8時の名無しさん
08/08/11 16:19:52.64 8V6Zc2/e
>>944
ありがとうございます。
ということは、薩摩で時期を待ってた他のメンバーとは別に
一人(二人か)でさっさと都に上り、桜田門外の変に参加したということでしょうか?

なんかアホな質問でスイマセン。

946:日曜8時の名無しさん
08/08/11 17:00:39.51 8swLcRLd
>>931
お前は身分制度至上主義だな
だからそこが武家の思考とかけ離れてると言ってるんだよ
例えどんなに身分が高かろうが皇妹であろうが、嫁いだからには婚家の色に染まり
そのために尽くすべし、というのが当時武家の考えだろ
和宮は正式に徳川の人間になっていたのだから
家達の養育をする義務がないなんてことはない
身分がどうであれ、徳川の人間として、一人の女としてどうなんだってことだよ
だから幕末維新後の江戸の人々に良く映らなかったんだろ

947:日曜8時の名無しさん
08/08/11 17:30:30.98 oAVwEcRM
>>946
おまえは日本の歴史知らないんだな
日本の有史以来皇女は臣下に嫁いでも皇室の人間と決まっている。
そのしきたりを天皇家は二千年守ってきたし
皇女を嫁として向かえた家もきちんと従ってきた
それに逆らったのは徳川家だけ(それも厳密にいえば大奥の女だけ)
徳川もあくまでも天皇家の臣下
自分達の家庭のしきたりを武家や公家相手に押し付けるのはいいだろうが
主君である天皇家に対して行うのはただの不忠
あっちは二千年の歴史と伝統を持っている
そのルールを守るのは当然だし、臣下もそれを遵守するのは当たり前。
天皇家に仕える人間なのに、武家だから例外なんてことはない
武家だろうが公家だろうが、天皇家の僕と言う立場は同じ
まして和宮は内親王宣下を受けている
臣籍降下したわけではない人間に、嫁したら皇族じゃないと思うほうがおかしい

948:日曜8時の名無しさん
08/08/11 17:40:51.30 oAVwEcRM
そもそも

だから幕末維新後の江戸の人々に良く映らなかったんだろ >>

これはおまえ一人独りよがりだろ
ちゃんとした資料を元に話せよ。
和宮は家茂死後明治天皇から京に戻るように言われている
しかし徳川家存続が決まるまで江戸にのこって骨をおってやった
徳川の嫁としての務めは十分果たしている。
武家の中でしか通用しないしきたりと
天皇の言葉とどっちが重いかは議論する必要も無い。
それを踏まえて、大局を乗り切るまで徳川家に添ってやったんだから
これ以上何も望むものはないだろ
役目果たした以上は、天皇の言葉に従って帰京する
見事としか言いようが無い行動だ


949:日曜8時の名無しさん
08/08/11 17:55:49.80 TEZhoSNZ
>>918
将軍家定と篤姫の間に夫婦生活がなかったと推測される理由は

家定がもともと障害者だったことによる。
アメリカ公使タウンゼント・ハリスの日記によると、
家定が江戸城においてハリスを引見した折の様子として
言葉を発する前に頭を後方に反らし、足を踏み鳴らすという行動をとったとある。
これは脳性麻痺の典型的な症状のひとつである。

大河ドラマのストーリーとは大きく異なるが、
篤姫も最初から健全な夫婦生活は期待できないことを
周囲から言い含められていたことと思われる。

950:日曜8時の名無しさん
08/08/11 20:24:23.30 tP09epqr
>>945
斉彬時代から、江戸詰の藩士の中に水戸の尊攘派と交流を持っていたのがいた。
その集まりで本来は井伊暗殺後、襲撃犯と薩摩から脱藩の有志が合流して京・大阪で蜂起する計画だった。
しかし、ドラマでやったように藩主の告諭で薩摩国許の同士は脱藩中止。
つまり襲撃犯から見れば日和って脱落したことになる。
江戸にいる仲間にも国許へ戻るように命令が下される。
しかし有村兄弟だけが暗殺計画に残留し、下の次左衛門は襲撃に参加。
真ん中の有助は暗殺成功を見届けて水戸の同士と上方へ向かう途中で捕縛される。
そのまま薩摩に連れ戻され、幕府とゴタゴタする前に藩により切腹させられる。

ちなみに有助の顛末は来週ドラマでもやるようだ。



951:日曜8時の名無しさん
08/08/12 12:02:20.49 /pT/yiUg
>>950
なるほど~、よくわかりました。ありがとうございます。

952:日曜8時の名無しさん
08/08/13 01:01:12.66 BJmdsDdC
>>946
単に歴史人物への個人的好悪で和宮を非難しているようだけど

和宮は「御台所」という呼称も拒否しているし、
徳川の人間になる必要もそもそも無い立場が許されていたのでは。
宮の意志をうけて議論もされ「御台様と呼んではならない」、
なんて正式なお触れが出たんだものね。
だいたい「降嫁」だよ。
その「嫁いであげましょう」にいたるまでの条件闘争も激しかった。
生母の実家で養育されたとはいえ、「内親王宣下」を受けた格式の和宮に
武家の慣習を押し付けるのは論外なのでは。



953:日曜8時の名無しさん
08/08/14 06:08:57.23 g2apNPOx
皇族とかきもいやつらは出てくんなって感じだな
興味ねーから大河篤姫では一話でとっとと退場願う

954:日曜8時の名無しさん
08/08/14 08:09:40.91 i3jk739D
>>952
んだからね、「武家の慣習を押し付けるのは論外なのでは」ってのと「徳川に嫁いだのだから」って
のと2つの考えが実際にあったからこそ、大奥で確執が発生したわけでね。。。
格式重視と個人的好悪ってのもどちらが正論かも関係なく、軋轢が現実にあったわけだよ


955:日曜8時の名無しさん
08/08/14 08:44:17.42 z8iGD+Rn
そこが見所だからおもしろいんだと思う。幕末大奥ものでは公家と武家の異文化の
文化摩擦を描くのが常。
鎌倉時代から天皇と将軍の2元政治が700年も続いていて、それを1元化して
古代のように天皇のもとに結集させたのが王政復古で明治維新。
日本史のなかではつねに2つの文化が拮抗し合い多様性があるから文化が豊かでもある。

慶喜も母親は宮家出身で刺繍や絵の趣味のたおやめぶりもあり、父親が武家出身なので
狩が好きで弓も引くますらおぶりもある。
公家と武家では慣習やしきたりが違うから軋轢があるのは当然。
「太平記」でも尊氏と後醍醐天皇の対立を描いていた。その女版だろう。



956:日曜8時の名無しさん
08/08/14 09:54:52.30 lNmDhrQf
さーや様も内親王宣下を受けているの?

957:日曜8時の名無しさん
08/08/14 10:21:45.39 e6BI8zuX
明治以降は天皇の直接の子には生まれた時から親王・内親王。
傍系となるごとに王・女王に格が下がるんじゃなかったっけ。
ちなみに女子は結婚で皇族から離脱。よってさーやさんは元内親王。

和宮当時は婚姻による皇籍離脱はないので
一生涯皇族(内親王もまま)で将軍様より位階が上。
当時の日本では和宮より位が上の人物は
孝明天皇と姉の敏宮の二人だけ、
ほかに立場上礼をしたのは天皇の女御だけ。

958:日曜8時の名無しさん
08/08/14 11:30:56.06 52k2J5RM
それで、
和宮さんは、家茂とセックスしたんですか?
高貴で尊いお体に、下賤な東夷のペニスを突っ込まれることはあったんですか?

959:日曜8時の名無しさん
08/08/14 12:07:05.61 15Ktd6Ca
>>958

最新の和宮の評伝では、セックル禁止だったので御内証を立てたということになってる。

960:日曜8時の名無しさん
08/08/14 15:34:20.59 52k2J5RM
>>959
それでは、欲求不満でヒスになるのも無理ないですね。
御内証とは、下々が言うところのクリちゃんのことですね。わかります。

961:日曜8時の名無しさん
08/08/16 21:21:46.76 dv+kHa4N
>>957
なーるほどな
家茂と和宮との間に子ができていたら
その扱いもヤヤコシイことになってたんだろうな

962:日曜8時の名無しさん
08/08/17 13:45:28.50 VVkiZWmU
もともとお飾り的に嫁していた五摂家出身などの歴代の嫁さんたちも
誰かさんの「皇室の血を徳川に入れちゃなんね」との遺言もあって
いろいろ妨害されて子供作れなかった人ばかりだもんね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch