ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part119at MMOQA
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part119 - 暇つぶし2ch634:名も無き求道者
08/04/18 18:43:55.37 41s20tTF
ドルアーガがネトゲになったというので、オヤジな俺は早速プレーしてみた。
デスペナがきつすぎてやめた。

エトゲ自体は意外と面白かった。
ほかのネトゲも見てみたが、どれも興味を持てない。
ハイドライドやイースはネトゲにならんのか。

635:名も無き求道者
08/04/18 18:51:18.17 1o7W7TYt
MMOなんて全てやってる事は同じ、だから人の多いゲームをやるべき
なのでネームバリューのある北斗の拳オンラインが最強

636:名も無き求道者
08/04/18 18:53:29.84 1o7W7TYt
>>634
イースオンライン URLリンク(www.4gamer.net)
ソーサリアンオンライン URLリンク(www.sorcerian.jp)

イースの日本版は2008年開始だ、期待して待とう

637:名も無き求道者
08/04/18 19:14:13.47 37rxDSJX
癌運営ってだけで終わってる
マビノギが最高

638:名も無き求道者
08/04/18 19:27:54.66 qWUASapx
そもそもネームバリューってもんが重鎮だったら、
OB→サービス開始 で普通なら新規参入が途絶えるのに、ある程度は常に入ってくるもんな。
この辺だと、バリュー的な売りのあるネトゲが一番強いかも知れん。

なのでイースに期待

639:名も無き求道者
08/04/18 19:28:46.41 XEKwodmc
そんなこと言っちゃって・・モンスターファームオンラインがかわいそう

640:名も無き求道者
08/04/18 20:10:47.71 zaeU5Clx
やっぱりマビノギだね

641:名も無き求道者
08/04/18 20:42:47.63 9jiY0XkS
質問させてください
・デスクトップ/ ・OSの種類
・CPU / ・メモリ(種類より 量が大切) / ・VGA(グラフィックボードの種類)
これからPCを買う予定なのでゲームに合わせられます
・回線 光

・ゲームの種類 MMORPG 戦闘にアクション性があるもの
・グラフィック 綺麗ならなんでも
・課金方式 どちらでも
・プレイスタイル 平日毎日5時間ほど 休日は廃プレイ可能
・内容についての希望 戦闘メイン 対人もある程度
・3D
・これまでにやったネットゲーム
 眠らない大陸クロノス
 シルクロードオンライン
 FF11
 CABALONLINE
 アークロード
 どれも大抵ハマって長期間プレイしてます
 やっていて一番おもしろかったのは戦闘の面白さの点からCABALONLINEです
・英語版のみのゲームでプレイする気力があるか?
 ないです

よろしくお願いします

642:名も無き求道者
08/04/18 20:52:44.25 ug8Y3UJ9
>>641
MoE

643:名も無き求道者
08/04/18 20:58:15.62 kR2z/qmG
>>641
まびのg

644:名も無き求道者
08/04/18 20:58:52.32 9jiY0XkS
>>642
すみません
書きませんでしたが
長期間プレイしなかったゲーム
MoE,FEZ,ラペルズ等があります
MoEはグラフィックが受け付けませんでした・・・

645:名も無き求道者
08/04/18 20:59:26.67 Il0sY+2m
・デスクトップ / ・Windows2000pro
・CPU Pentium3 500MHz/ ・192KB / ・Diamond StelthⅢ S540 Xtreme(32MB)
・回線 ISDN(64kbps)

・ゲームの種類:RPG
・グラフィック:デフォルメが好みだがリアルでも可
・課金方式 :できれば無料、課金も可
・プレイスタイル :1日3,4時間程度、平日は昼、週末は終日
・内容についての希望:戦闘、生産メイン、PvPはあまりしないと思います
・3Dか2DかSFC並か :できれば2D、3Dでも可
・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。
ウルティマオンライン(2年程度)
死んだ時に持っていた物を他人に取られてしまうシステムの為PKが多く、
続けていくモチベーションが下がってしまった。

ラグナロクオンライン(2,3年程度)
システム、キャラなどよかったのですが(ゲーム内の)お金がないと
延々ザコキャラを倒す作業ゲーになってしまった。
転生導入前に止めてしまった。運営、お金のバランスがよければ続けていた。

眠らない大陸クロノス、テイルズウィーバー(あわせて3ヶ月程度)
両方ともβテスト時にやったのみ。当時あまり時間がなくあまりできなかった。

・英語版のみのゲームでプレイする気力があるか? :たぶん無理
・これまではケーブルネット環境で上記PCで遊んでいましたが、帰郷によりISDN環境になってしまった。
PCについては購入も検討しています。ネット速度がネックになると思うので
PTプレイはあまり向かないと思っているのでソロでも楽しめるものがあったら教えて下さい。


646:名も無き求道者
08/04/18 21:11:35.24 C03tTtZx
・デスクトップ / ・Windows2000pro
・CPU Pentium3 500MHz/ ・192KB / ・Diamond StelthⅢ S540 Xtreme(32MB)
・回線 ISDN(64kbps)

・ゲームの種類:できればマビノギ、MoEみたいなの
・グラフィック:できればマビノギ、MoEみたいなの
・課金方式 :できればマビノギ、MoEみたいなの
・プレイスタイル :できればマビノギ、MoEみたいなの
・内容についての希望:できればマビノギ、MoEみたいなの
・3Dか2DかSFC並か :できればマビノギ、MoEみたいなの
・これまでにやったネットゲームと、その不満点などがあれば。
 マビノギ、MoE
・英語版のみのゲームでプレイする気力があるか? :できればマビノギ、MoEみたいなの

PTプレイはあまり向かないと思っているのでソロでも楽しめるマビノギ、MoEがあったら教えて下さい。



647:名も無き求道者
08/04/18 21:25:03.38 RXRbHgpY
初心者向きなやつのおススメを教えてください。
RPG アイテム課金。
チマチマとでも一人でできるものがいいです。ドラクエみたいな感じで・・・。

648:名も無き求道者
08/04/18 21:28:55.47 C03tTtZx
初心者向きなやつのおススメを教えてください。
RPG アイテム課金。
チマチマとでも一人でできるものがいいです。マビノギ、MoEみたいな感じで・・・。

649:名も無き求道者
08/04/18 21:35:45.56 RXRbHgpY
テンプレ忘れてすみません。再度書きます。
・デスクトップ / VISTA
・CPU Intel Core2duo E4400 2G/ ・メモリ 1G
・回線ADSL

・ゲームの種類 RPG
・グラフィックなんでもいいです
・課金方式アイテム課金
・プレイスタイル(週1回とか チマチマとでも単独でやれるもの。
・内容についての希望 生産メイン、戦闘に重きは置かないです。
・3Dか2DかSFC並みか 贅沢は言いません
・ネットゲーム経験なし

・英語版のみのゲームでプレイする気力があるか? ないです

・初心者なので、ドラクエなど普遍的なものだとわかりやすいかも。


650:名も無き求道者
08/04/18 21:39:51.68 2TT6qDXy
UO

651:名も無き求道者
08/04/18 21:40:28.01 C03tTtZx
テンプレ忘れてすみません。再度書きます。
・デスクトップ / VISTA
・CPU Intel Core2duo E4400 2G/ ・メモリ 1G
・回線ADSL

・ゲームの種類 できればマビノギ、MoEみたいなの
・グラフィック できればマビノギ、MoEみたいなの
・課金方式 できればマビノギ、MoEみたいなの
・プレイスタイル(週1回とか チマチマとでも単独でやれるマビノギ、MoEみたいなの。
・内容についての希望 できればマビノギ、MoEみたいなの
・3Dか2DかSFC並みか できればマビノギ、MoEみたいなの
・ネットゲーム経験 マビノギ、MoE

・英語版のみのゲームでプレイする気力があるか? マビノギ、MoEみたいなの

・初心者なので、マビノギ、MoEなど普遍的なものだとわかりやすいかも。

652:名も無き求道者
08/04/18 21:51:32.74 mNwxUmFu
(色々な意見があると思うけど)あくまで主観評価ということで・・・

大航海時代 Online
 冒険、戦闘、交易、生産とあり、NPC相手に物を売買するだけで利益を出せる
 のが特徴的。移動に、とにかく時間がかる。交易はソロで無問題だが、冒険と
 効率の面からPT推奨、戦闘はほぼPT必須に思う。戦闘は、クリックゲーよりは
 立ち回りが若干要求される。
 PKは、殺されてもアイテム等が奪われる位なので、ペナルティとしては平均的
 だと思う。

D&D Online
 PvE(フィールド、ダンジョン)がメイン。ダンジョンに罠や大規模な仕掛けがある
 のが特徴的(但し、一度知ってしまえばワクワク感は無くなる)。アクション性は、
 総じて高く、ジャンプで物から物へ飛び移る必要があるクエもある。
 PTは、大抵必須だと思う。戦闘は大味で、メンバーが揃っていれば比較的いい
 加減に戦っても何とかなることが多い。PvPも一応存在するが、プレイヤー同士
 で禁止事項等を決めないといけない位破綻している。

World of Warcraft
 PvE(フィールド、ダンジョン、レイド)、PvP等一通り揃っており、各々の完成度は
 高い方だと思う。ダンジョンやレイドでは戦闘は緻密さが要求され、僅かなミスが
 全滅につながりやすい。PKは、殺されても復帰の手間位しかペナが無いため、
 敵味方すぐに集まって来て祭りになりやすい。
 日本人が集まっている鯖は古く、低Lvな人同士でのPTは組みにくい。その一方
 新しい鯖は低Lvな人同士でのPTは組みやすいが、日本人にはまず会わない。

653:名も無き求道者
08/04/18 23:48:01.91 mfxCnWji
>>649
ワンダーランドとかMoEとか

654:名も無き求道者
08/04/19 00:18:14.23 WTWT0Qw1
ありがとうマビノギやってみる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch