08/01/26 12:36:13.36 SJ1XMgah0
>>548
金利差逆転はありえません。
551:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/26 13:03:23.20 HVUatFZD0
>>549
ハイパースピードは使わなかったの?
552:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 09:50:52.62 bNg/lXwN0
a
553:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 10:19:18.74 HAQ61qEq0
学生でも為替できるお。
親の名前借りればいいのだから、
554:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 12:33:19.62 2eYnVEsu0
>>553
悪質だから何か有った場合は・・・まあ証拠金下回らないようになっているから何もないだろうけど
郵便物が親名義だし、銀行口座はどうずるの?
親名義のを作ろうとしても証明書&当人じゃないとできないよ
555:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 13:12:43.67 SxU+fL3X0
わたしはFXで3600万なくして、家族とも別れ、家を売りました。マジです。
556:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 13:16:05.53 Jh9aQOcuO
>>555
余裕のある金でやるもんだよ。
557:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 13:30:11.21 2eYnVEsu0
初めから3600万つぎ込むのなら負ける要素薄いのがFX
多分10万、また10万とやったながれなんだろうね
558:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 15:38:15.59 Fr/f0tJG0
ありがとう
また10万入金するとこでした
559:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 16:10:58.39 cPMF/dFE0
>>555
コピペ乙
560:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/29 22:02:20.45 UDfsbTeV0
おいらも 5万、5万、10万、10万、50万、50万……
と注ぎ込んで結局-400万ですよ・・・。
561:ヒロセの LION FX 新ツール 最高らしいぜー
08/01/30 08:21:14.39 ArwR7gcP0
, - ,----、
(U( ) もはようございます
| |∨T∨
(__)_)
562:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 13:02:24.95 JZZHQQt10
儲けやすいんならFXだろ
レバ100全力で行けば10銭抜いただけで+10%
今のように簡単に1円動くのを取ればそれで倍
ただし儲けやすい=逆に行けば爆損しやすい だけどな
563:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 13:40:11.05 wXYxxpDS0
FXで儲かった金を納税している人いる?
564:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 13:56:25.30 br+UHUua0
税務署員のトラップきちゃった
565:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 15:38:30.31 wXYxxpDS0
所得20万から納税ですよ?
優秀な皆さんなら、わかってますよね?
566:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 15:43:31.56 wXYxxpDS0
所得20万から納税するのはFXの話ですけどね
みなさんは脱税してませんよね?
567:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 16:46:07.43 toH0Qp0P0
もちろん確定申告してるよ
568:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 16:59:33.02 mSMauY+D0
>>562
そういうハイリスクな博打を「儲けやすい」とは言わない。
569:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 20:19:06.06 NC7JlqW10
>>566
そういうのは市況2で言えよ。あいつら納税意識なさすぎだろう。日本人なのに日本語が下手だし。
570:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/30 22:18:04.10 RUcC1JZf0
>>566
株も20万円未満なら申告不要ですよ。
(給与外所得が20万円オーバーしなければ確定申告不要)
571:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 13:17:45.56 1xWwMKllO
1ドル90円になるまで参入待ちますよ
慌てて取引してもどうせ損する
儲けの半分が課税ならテラ銭高杉てプレイヤーに不利な博打じゃね?
普通に取引重ねれば負けるだろうに
572:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 13:24:09.41 bJKVQtEN0
儲けの半分が課税ってどういう奴だよw
URLリンク(www.nta.go.jp)
573:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 15:38:26.34 hVnolTFE0
では、皆様、しっかり納税してくださいね(フッフッフ
574:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 23:06:57.29 OKTrfgBQ0
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。 ランドエン16.40Lモッテル レバ55 モウダメカモ -21マンコエタ タスケテ・・・
o( U U URLリンク(www.uploda.org)
575:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 23:12:30.76 UnlGsIBU0
知らんがな
576:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 23:56:50.49 Byg1+IBd0
ドル売りしたいんだけどスワップが低いとこはどこ?
577:名無しさん@お金いっぱい。
08/01/31 23:58:09.49 OKTrfgBQ0
ホントにホントにホントにホントに練炭だ
苦しくってどうしよう
死にたくってどうしよう
富士~樹海で~す
578:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 00:01:18.92 OO2sGcMB0
645 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/01/31(木) 22:59:35.83 ID:JMhBuI2q
底だと思って平均15.1で900万ランド持ってる私が来ましたよ!
まだ1円は耐えられるが正直しんどい(´;ω;`)ウゥゥ
688 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/01/31(木) 23:06:26.76 ID:JMhBuI2q
>>664
金はまだあるが株で手一杯ヽ(´Д`;)ノアゥア...
誰か現金くれ
774 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/01/31(木) 23:26:29.12 ID:JMhBuI2q
練習・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ、樹海へ行こう!
ノヽノヽ
くく
834 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/01/31(木) 23:36:28.93 ID:JMhBuI2q
現在のポジション。゜。゜(ノД`)゜。゜。
URLリンク(www2.uploda.org)
ランドスレに兵登場
579:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 00:21:42.94 HDEnZMJE0
素人からの質問なんだが、そこまで酷くなる前に売ったりしないもんなの?
580:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 00:24:13.50 O8QoJtqA0
>>577
レバ高過ぎだろ。
ランド円持つんならレバ6倍くらいにしろよ
581:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 00:25:19.44 O8QoJtqA0
>>579
必ず戻ると思い込んでる。
何一つ保証が無いのに
582:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 06:35:59.18 URm+SMuA0
現在株をやっていまして、場が閉じてからはFXを行おうかと検討しているのですが、
FXの税金の場合、株の稼ぎとFXの稼ぎは合算して考えられるのでしょうか?因みに
株は年間2000万~2200万ほど稼いでいます。
583:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 06:38:32.10 A3qddD/F0
>>582
マルチ
978 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/01(金) 06:32:38.47 ID:AsDHE4eo
現在株をやっていまして、場が閉じてからはFXを行おうかと検討しているのですが、
FXの税金の場合、株の稼ぎとFXの稼ぎは合算して考えられるのでしょうか?因みに
株は年間1500万~1800万ほど稼いでいます。
584:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 09:06:04.26 ucX86zye0
>>582
それだけ稼いでいても税金については無知なんだな。おそらく確定申告したことないんだろうけど。
株は譲渡所得(申告分離課税)、FX店頭取引は雑所得(総合課税)。
「合算して」が何を意味するのかよくわからんが、損益の通算という意味なら不可能。
585:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 16:34:48.53 O8QoJtqA0
>>582
合算は出来ない。
申告は面倒だけど、商売してる人みたいに大量の領収書を計算しまくるわけじゃないから1時間もあれば出来る。
586:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 22:49:54.96 OO2sGcMB0
マネパふざけんなぼけがあああああああああああああああああああああ
Lポジ損切りできねええええええええええええええええええええ
訴えるぞ糞ったれえええええええええ!!
指標のときにサーバー停止とかふざけんな!!
587:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/01 23:04:51.25 fTzVVuuJ0
くりっくでやってるけど何ともなかったよw
588:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/02 02:37:53.09 0BDvnYUr0
レバ30って普通なの?
589:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/03 16:55:51.93 mry/SxrS0
毎年の税申告が不要になるFX投資の裏技
URLリンク(an.to)
590:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/03 18:14:27.68 K3PG9W1J0
>>589
利益を全部再投資すりゃいいんだろ?w
591:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/05 11:15:27.98 Dv4WYYxsO
利益分を3月末時点で再投資しポジション持ってたら課税無しなんですか?
592:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/05 12:20:24.05 BsMjX3fC0
>>591
んなわけないw
しかも年度末は12月末だし。
損を作れば税申告は不要ってことだろ
593:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/05 16:27:06.94 AWmiAOS/0
>>591
初心者にも程がある
594:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/08 06:20:20.16 T8f7uROU0
FXにスワポが無いなら
ゼロサムは正しい。
595:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/08 08:12:28.07 N//uH8ES0
スワップ収支込みでゼロサム。これ常識
596:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/13 10:39:43.86 G0u2b8Of0
a
597:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 04:43:33.86 mjn2idI80
アイアムサム
598:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 15:07:30.92 C344lqfk0
「FXの方がテクニカル的に素直な動きをする」
たまにこれ言う人いますが、全く根拠ありません。
むしろ出来高情報がない分、株より勘頼りの部分が多いくらい。
事実、そのセールストークを鵜呑みにしてFXへ行ったものの、本に書いて
あるようなテクニカル指標をあてにしたトレードで利益出せるはずもなく
損失を重ね、結局スワップ目当ての低レバ外貨預金に逃げるのがパターンです。
599:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 15:15:17.84 NfKB8sqb0
出来高情報はあるだろ。
600:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 16:40:57.57 kPP6eK++0
>>598
テクニカル的に素直な動きをするのは、為替取引をしているファンド、個人の
ほとんどがテクニカル売買をしているからです。
しかし、テクニカルといってもその種類は多く。多くの人は数個のテクニカルを
組み合わせて使用しています。
効果的なテクニカルの組み合わせ発見し、適正なポジションサイジングをとり、
損切りルールを徹底すれば、FXで勝ち組になれます。
負ける人は、そのどれかが欠けている人。
601:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 17:20:25.68 jpPYSIDs0
FXはテクニカル的に素直な動きではなくてテクニカルを駆使しなくてはとうてい
その難解な値動きをとらえることができないということですよ
602:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 17:22:34.79 uCykl9u+0
すいません、vipから来た若者なんですがFXってなんですか?
603:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 17:27:00.13 jpPYSIDs0
はっきりいって難しさは株と比較にはなりませんよ
まず手法より精神的な部分で耐えれるひとがいません
それとFXで鍛えられたひとは株では飛躍的にレベルアップしますよ
604:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 17:31:10.03 G+Tb+JNQ0
じゃあ株やったらいいじゃん
605:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 17:49:30.82 kPP6eK++0
株とFXは、まったく別のものだと考えたほうがいいですよ。
606:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 19:05:36.52 kPP6eK++0
為替相場は株式相場なんかよりはるかに難しい、というのが金融界の常識だ。相場予測の難易度で表すと、
金利相場<株式相場<為替相場 となる。
相場を動かす要因も、為替は各国の政治やら治安やら財政状況やらが複雑に絡みあい、金利や株式相場の比じゃない。
607:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 19:22:11.27 kPP6eK++0
【胴元が儲かるおいしい仕組み】
ここで、FXについて一言。
ご承知のように、FXは外国為替証拠金取引といい、将来の為替相場を予想して行う丁半博打の一種だ。
日米の金利差を利用し、高利回りの預金感覚でやっている人もいる。
だけど世の中、そうそう甘くはない。金利差がある、ということは、必ずその分、為替相場の中へ織り
込まれ済みで(これを金利裁定という )、全体では理論的に利益が出ない仕組みになっている。
もちろん個々の勝ち負けはあるにしても、参加者全員を合計したら、手数料の分だけ損をし、いわば
胴元の利益に化けちゃうわけだ。
608:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 21:53:57.93 OMCyui910
おれは株から初めて2ヶ月で撤退
為替に移行したら儲かってる
FXの方が動きが単純だし、おれの法則どおりだから
簡単に感じるな、レバもかけられるから大きく儲けることも
可能だし取引時間や面倒な銘柄選びがないのがいい
まあ、どっちが儲かるかは俺の持論ではその人の持ち金によると思う
為替は多くの時間取引できるし、レバもかけれるから小資金人向け
で株は税金は一律20%だから金持ち向けだと考えてる
609:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/16 21:56:33.07 OMCyui910
あ、あとテクニカルについてなんだかんだ言ってる人が
いみたいだが俺が為替は法則どおりに動くってのはテクニカルなんかじゃ
ない。為替はそんな難しいモンで動いてないし、もっと単純だよ
株の方は負けてるから知らんがな
610:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 01:10:11.77 aEfxNIQq0
439 名前:Trader@Live! :2008/02/17(日) 01:00:05.74 ID:xAtPzuKf
>バーチャルを1時間やっただけで気付くだろ。
>これは投資ではなく、バクチだと。
>レバ100なんてほんとに丁半バクチそのものだ。
611:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 11:46:11.91 uvEpxvb50
>>609
法則どおりに動くってのはテクニカルじゃないとはどういう意味ですか?
為替だけの法則でしょうか。
612:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 19:18:52.75 2AtVjFXd0
法則などというものは存在しないから気にするな
613:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 21:03:34.59 oWiMC9Il0
法則じゃなくて癖だろ
614:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 21:38:40.22 aEfxNIQq0
覚えていらっしゃいますか?
主婦がFXで4億円稼いで脱税したという、あのニュース。
「主婦が4億円も稼げるって・・・。なに?FXってそんなに儲かるものなの?」
ってカンジで、FXに注目が集まりました。
あの主婦のその後ですが・・・。
なんと自己破産してしまったのだそうです
あの後、トレードで負けてしまって
でも支払わなきゃならない税金だけが残って
結局、自己破産したそうです。
615:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/17 21:53:13.49 LVTM5Jny0
↑おまえ他人の発言とかブログをコピペするしかできないのか。知能低いんじゃね?
616:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 00:25:55.61 Kw1a4o0m0
参考になるじゃん。最低限税金分は残しておかないといけないっていう。
617:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 08:27:38.27 3vIcjOdl0
2/18(月) 米市場休場(プレジデンツ・デー)
618:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 08:47:21.08 zOMu2vnM0
>>614
コピペにマジレスで申し訳ないが、トレードで損を出して確定益がそっくり消えたとしたら、
税金は払わなくてもよくなるはずだが。
どういうトレードで損を出したのかよくわからないけど。
619:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 10:01:44.69 zknW/WTX0
星の数ほどあるなかで、これは絶対に詐欺ではありません!
見ていただければすぐにわかります!
経済的自由・時間的自由を手に入れる【生活するためのFX投資法】
「フェニックス投資法」誰かの利益は誰かの損失に!
もし初心者が簡単に勝てるのであれば、一体誰が負けるのか?
初心者が間違いなく「カモ」に!
URLリンク(www.infotop.jp)
620:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 10:21:28.96 Lt1Yxvrf0
>>618
裁判になるぐらいだから、4億の利益は確定して年を越したんだよ。頭悪いのか?
621:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 17:13:59.65 tvLV4Hqr0
ソースなし
622:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 18:29:55.33 ozTFz6nJ0
FXは税金の申告が面倒臭い。
それが最大の欠点であり俺が株しかやらない理由でもある。
源泉徴収制度なら間違い無くFXに参戦する。
株で勝っているし俺の相場理論を用いればFXでも勝てる自信は十分ある。
623:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/18 19:47:05.31 KoKR2+uX0
4億は脱税した部分がはらえなくて破産じゃないの
624:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 08:54:30.87 /HCFx0eY0
今日はゴトー日&スワポ3倍デー★
625:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 14:59:34.30 /HCFx0eY0
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,glilillllllllllllllllllllllllllllg,,_
_gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll。.
,,____________ .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll_
__,,][^^^^^^^] ]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll]!
,,yll[゛..l[ [! llllllll]l゚゚lllll[,, ^][]lilillllllllllllllllllll
.ヽ,, ]! .l] ][ 」゚llll!゜ ,,..,,"゚ ゛ ^fり゚゚゚lili]l゚゜
.\..l[,,[! ]! .ヽ_][ ^^^ 9f^ ]][
]l゚゜〈し..。 ][ .\! g 。 .;]゚
[!./^g(゚ ][ __,,yllllll ゜f ヽヾ | 」6nq,,,,____
|l゚゛f゚,,,,,,,,,,,,,, ]!''"^^^ ]^t];; -gllllllllgy g],,,, 」! ,,](^][゚f=vv,,,,
〈!p4^゛,,,,,,,,,,]!..l[ ^);;゚l[゚lq,,_ ^^^"" ,,f][ ^゚lh,,,,,,__ ]゜__,,glll゚^t、.\,,。.
ll゜ vr^",,,,,,][^'^゜ ]_゚ll.、"゚ltx,,,,,,pll「 .l] ^^^^]r]]l゚" ,,,,.\。.l〉][ ]
.ヽ、 .;[゛゛゛.l[ [、゚lq____p=f'"゜ ,,r゚ ,,y=(^,,/" |,,,,^"^ll[,,]しl゚
]lll. ./ .ヽ、 ^^^ ,,pl゚゚ 〈!,,,,r(^゜ メ[,,^_-ttt]l. ][""
][.l[ g「 .\=][xxd(^゜ _g=f^゚゜ .lll;;[゚゚^"t。^' .l[
./゚g「 〈! J[ ^゚l。 ^^][t ^,,ll"゜
./p「 .l[ [! ゚lr、 ,,p("゜./""
.llll゚" g゚ .;[゜ ゚ll../^"]l. _]r_
URLリンク(www2.uploda.org)
626:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 17:27:29.16 /HCFx0eY0
今日は、日経株式が後場に入って急落した。きっかけはFTに載っていた、米国のKKRのCP調達が困難になったという報道。
まあ、こういう展開はいつあってもおかしくはないのだが、話題はKKRに関するものだったので、影響が大きかったとい
うことだろう。KKRといえば、総帥はクラビス、1980年代後半にLBOブームで名をはせた投資家。現在は影でオバマを支持
している。この影響は、今日1日程度は続くかもしれない。しかし、まあ、それほど驚くような内容でもないので、明日に
はこの混乱は終わっているだろう。円高も一時的である。
627:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 20:25:11.02 /HCFx0eY0
金融庁は20日、外国為替証拠金取引(FX)などを扱う新東京シティ証券(東京)に対し、
FX業務を21日から1カ月間停止するよう命じた。金融商品取引法の規定に反し、
顧客から預かった保証金を自社の財産と区分して管理していなかったという。
628:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 21:13:48.87 Ep2zLfHnO
ええと、結局いまは円高なんすか?
円安なんすか?
円安のときにFX始めて、円高になれば大儲けできるんでしょ?
充分円安になったらここでエロい人が報告してください。頼む。
それまで種銭をカノジョに貢がせて貯めておくからさ。
629:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/20 21:57:58.72 9JdpyTLT0
>>628
バカ光臨
満を持して
630:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/21 17:39:28.38 uoR1iMTm0
取引が高速化、簡便化すると、いきおい、取引回数が増え、投資が投機に転化する。
ついには一日中、株式売買に明け暮れる「デイ・トレーダー」(日夜、取引に専念する)
に発展する。このことは、先進の米国で立証済みである。「アメリカでデイトレーダー
の約70%が投資元本を喪失した」というニュースも大げさとは思えない。
アトランタでは、大損をし、元も子もなくしたデイトレーダーが、銃を乱射し9人を射殺
した後、自殺したという事件があった。
631:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/21 23:03:32.30 uoR1iMTm0
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ スワップスワップ~
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < あら
川川 ∴)д(∴)~ やすいわ~
川川 ~ /~ カタカタカタ\_______
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄ ミセス・ワタナベ
632:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/22 08:13:21.05 dX4pFkB30
株、株というけど日本株は特殊だ。
NYSEと比較すると極めて非効率な市場。
為替は取引時間が長時間でそれぞれのマーケットニュースを取り込みながら動いていく。
なので参加者がマーケットに対して効率的に参加すれば良いだけなのだ。
非効率な参加をするから無駄な損失を出す。
どうしたって損失が出る事があるか。だからそれも最初から織り込んで、
その損失を最小限に抑える為のルール作りをすれば良いだけではないか?
病気と同じで手遅れになるまで放置するなんて頭が逝かれてるとしか思えない
633:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/22 12:56:00.91 dd7DgeTi0
ロスカット(強制決済)の基準
新日本通商 証拠金維持率が100%(200倍コース)
MJ 証拠金維持率が20%(1枚~:200倍、10枚~:300倍、100枚~:400倍)
パンタレイ 証拠金維持率が20%(1枚~:200倍、10枚~:300倍)
634:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/22 18:57:03.60 TUBOj4270
>>632
効率的な市場ほど平均を上回るリターンを上げ続けることは不可能に近くなる
635:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/24 11:47:40.83 EZctgqYI0
NYや香港はストップないから悪決算明けは-数10%で始まって逃げ場ないけどな
指値も通用しねーし、塩漬けかその値段で損きり以外どうしようもねーぞ
636:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/25 00:56:56.55 FqIOpDS30
>>614
人間ってのは、ひとたび儲かると簡単だと思い込んで倍倍ゲームに
なっていくんだよね。四億脱税するまではコツコツ積み上げてきたんだろうに、
お調子ものだw
637:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/29 14:54:59.73 4hlDK+Tb0
レバレッジをきかせない為替FXを、外貨預金と同じように考えていいですか?
638:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/29 14:57:21.93 uaWL6vwI0
>>637
手数料が安い分、外貨預金よりオトク
639:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/01 10:00:41.27 CZ2GvI8s0
>>637
FXは売りから入れる。
640:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/01 16:16:18.46 IIihSITy0
>>637
やめとけ
会社潰れたらいっしょにアボンだぞ
一昔前はFX会社なんて詐欺しかなかったんだぜ
外貨MMFとはやっぱり違う
641:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/01 17:25:18.69 wQA6JUZV0
くりっく365なら大丈夫だよ。
完全保全。
642:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/01 22:29:11.59 iTeEQZBJ0
>>637
手数料が非常に安く、約定価格の融通も効く。年利10%超の通貨にも手を出せる。
この点ではFXは素晴らしい。
ただし、FXの場合は日本の政策金利が引かれてしまう。今は0.25%だね。
アメリカドルを買う場合なんかは、利子の約1/10がもっていかれる。
また、FXとMMFは税制が異なる。契約会社や金額、他の所得にもよるが、
基本的にFXのほうが厳しい。
数年単位の長期保有を考えるなら、MMFのほうがずっと良い。
逆に、一年寝かせるくらいならFXのほうが得。
ただし為替変動利益を得た場合に注意すること。
643:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/02 00:55:50.68 cSVQRYy70
>>637
短期でやるならFX
年越しの長期でやるなら貯金
週単位の高額取引なら、確実にFXが良いよ。
644:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/02 17:53:30.92 wFhWMl8k0
FXか外貨MMFの2択だろ。
外貨預金という選択が一番ありえない。
645:名無しさん@お金いっぱい。
08/03/03 01:48:03.33 n29D0hbp0
同意。外貨預金は糞。