08/04/23 19:39:12.79 5ShMA7Hw
記念パピコ
3:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/24 08:22:11.45 wX2hmbqu
土曜まで保守
4:1
08/04/24 16:41:32.80 XRABx1DK
>>3
お気遣いはありがたいのですが
この過疎板なら1ヶ月以上レスがつかなくても落ちないのでここに立てました
むしろ土曜日までは上げないでください、高校野球と関係ないレスがついてしまいます
5:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 08:05:06.73 zfikTjO8
清水庵原球場に着きました。
ガラガラっす
6:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 08:43:04.79 zfikTjO8
静岡東の先行です。
東は秋に続いて応援団がきてます。
コンバットマーチを流してるからテラ賑やかw
7:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 08:49:45.00 zfikTjO8
東の先発は背番号10の伊藤
翔洋は望月
8:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 08:57:02.96 zfikTjO8
一回表
先頭打者がストレートの四球で出るも0点
9:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:06:28.93 zfikTjO8
一回裏
四球でランナーを二人出すもゲッツーで0点
10:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:13:28.81 zfikTjO8
二回表
三凡で0点
11:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:20:18.35 zfikTjO8
二回裏
内野安打で出るもいろいろあって三凡
12:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:23:43.05 zfikTjO8
三回表
三凡
13:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:33:16.40 zfikTjO8
三回裏
右安打で出るもバント失敗、その後やらかしがあって0点
14:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:41:17.74 zfikTjO8
四回表
一死か左安打で出て盗塁、二死二塁なった後、右安打で静岡東が1点を先制
15:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 09:58:56.60 zfikTjO8
四回裏
右中間二塁打の後、左直、四球、四球で一死満塁。
左犠飛で1点。
その後、四球で二死満塁になった所でエースの海野に投手交代。
後続を抑えて同点で食い止める。
16:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:04:46.71 zfikTjO8
五回表
三凡
藤枝明誠の部員ワロスwwwwww
17:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:10:21.48 zfikTjO8
五回裏
内野安打で出て送って一死二塁も無得点
18:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:22:45.90 zfikTjO8
六回表
一死から右安打、犠打、四球でチャンスも0点
19:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:26:20.90 zfikTjO8
六回裏
三凡
20:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:31:37.70 zfikTjO8
三凡
21:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:47:09.59 zfikTjO8
七回裏
二死から右二塁打(好走塁)、右安打で1点
その後盗塁、内野安打と送球エラーで1点追加
中二塁打でもう一点
ここで一塁手の廣瀬に投手交代、一塁に岡本
二死二三塁もその後の追加点はなし。
東1-4翔
22:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 10:54:12.04 zfikTjO8
八回表
一死から中安打と盗塁でチャンスも0点
23:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:05:16.43 zfikTjO8
八回裏
四球、犠打、左安打、盗塁で一死二三塁から二塁ゴロで三本間の挟殺プレーを送球エラーから2点
さらに一死三塁から犠飛でもう1点
東1-7翔
24:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:08:56.53 zfikTjO8
九回表
三凡
終了
25:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:09:06.70 yZ2Gd7cw
しょうようは余裕そうだな
26:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:20:26.36 zfikTjO8
藤枝明誠が先攻
27:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:55:11.63 zfikTjO8
一回裏
二死一塁から中越二塁打(ヒットエンドラン)で1点
実況の需要あるかな?
テラス寒い
28:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 11:57:26.72 yZ2Gd7cw
してくれたら嬉しいけど
めんどくせーなら回と点数だけでもいいよw
29:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:01:06.32 zfikTjO8
二回表
先頭打者が本塁打で同点
面倒くさいというより寒い
30:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:08:46.57 zfikTjO8
二回裏
右安打と犠打で一死二塁も連続三振で0点
31:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:18:14.32 MivciqoR
実況乙です
32:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:28:04.15 zfikTjO8
三回表
中安打で一塁、三振後、牽制悪送球で三進、中安打で1点勝ち越し
さらに盗塁と四球?の後、右中間三塁打で2点、右安打で1点
さらに中越三塁打でまた1点
ショートゴロがFCになり1点
明7-1伊
雨が降ってきました
33:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:34:21.14 yZ2Gd7cw
明誠のくせにつえーw
34:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:35:48.24 zfikTjO8
三回裏
一死から左安打も0点
伊豆中央は四回から投手交代
電池が若干ヤバイの動きがあった時だけレスします
35:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 12:55:11.69 aX75pCsX
メイセイ強いな
36:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:12:15.18 zfikTjO8
雨が強くなってきました('・ω・`)
37:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:15:20.12 zfikTjO8
明誠の二遊間がアライバを披露。
38:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:23:57.15 zfikTjO8
七回表
二死から中越え三塁打と左安打で1点
39:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:35:03.09 zfikTjO8
七回裏
一死一塁からフェンス直撃の左越え二塁打で1点を返す
明誠は山本に投手交代
右安打でもう1点追加
明8-3伊
40:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:35:19.48 jPDy9tlf
もう1試合できそう?
41:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:43:02.89 zfikTjO8
>>40
天気が微妙です。
電池もかなりヤバイです
42:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:49:40.40 zfikTjO8
八回表
犠飛と内野安打安打で2点追加
内野安打安打は投手を直撃し左足を引きずっています。
次の試合は行うようです。
実況はできないかもしれません
43:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 13:51:12.51 MivciqoR
今菊川市にいるけど雨止んだ。青空も覗いてる
44:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:03:12.09 zfikTjO8
八回裏
一死満塁から左安打で1点を返しなおも満塁
先ほど打球を受けた投手に代わり代打が犠飛で1点追加
さらに四球で二死満塁、中安打をセンターが後ろに逸らして3点追加
明10-8伊
45:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:22:55.51 zfikTjO8
九回裏
中安打、中安打とセンターのエラーで無死二三塁からショートのfcで1点
無死一三塁から三振
一死一三塁から左中間三塁打で2点
サヨナラ!
46:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:26:09.96 aX75pCsX
すげー
実況乙!
47:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:29:07.17 NOrrDNv3
八回七点差逆転かよw
実況乙でした。
48:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:45:49.70 zfikTjO8
先攻は静岡市立
両チーム共まともなノックが出来ないまま試合開始です。
すいません実況は出来ないかも('・ω・`)
49:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/26 14:56:02.21 TrIDXA4y
おつ(´・ω・`)
50:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 07:51:04.76 cyxO7s07
>zfikTjO8
実況乙でした。滅多にみられない試合みましたねw
きょうもできたらよろしく。
51:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 10:06:43.79 H+LHPqyZ
橘先攻1回表0
52:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 10:24:43.96 aJlSiv9H
庄司投げてるか?
53:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 11:33:26.08 yvZfa5AD
寝坊してやっと浜松球場到着
5回裏、翔洋8-1浜商
犠牲フライで浜商やっと1点返す
望月この回制球に苦しむ
54:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 11:43:49.89 yvZfa5AD
6回表翔洋3凡
翔洋8-1浜商
55:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 11:57:12.93 yvZfa5AD
6回裏浜商4番ヒット5番四球6番ヒットで1点
7番四球8番三振9番のとき暴投で1点
9番四球1番三振2番内野フライ
翔洋8-3浜商
56:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:06:53.19 yvZfa5AD
7回表翔洋2死1、3塁から3番のツーベースで2点
翔洋10-3浜商
57:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:16:45.90 yvZfa5AD
7回裏浜商1死3塁から内野ゴロで1点コールド回避
翔洋10-4浜商
58:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:18:59.96 yvZfa5AD
8回表翔洋3凡
翔洋10-4浜商
59:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:24:32.80 yvZfa5AD
8回裏浜商ランナー出すも0点
翔洋10-4浜商
60:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:28:00.77 yvZfa5AD
9回表翔洋3凡
翔洋10-4浜商
61:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 12:34:22.98 yvZfa5AD
9回裏浜商ランナー出すも0点
翔洋10-4浜商
終了
62:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:14:19.44 yvZfa5AD
1回表宮西ランナー出すもゲッツーで0点
63:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:15:50.48 cyxO7s07
P野島?
64:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:23:55.14 yvZfa5AD
宮西
8嘉茂
9望月
7清
5佐藤
3市川
2宮路
6近藤
1渡辺翔
4稲葉
65:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:27:21.31 yvZfa5AD
菊川
4町田
3上嶋
9中川
6酒井
5前田
8伊藤
7安藤
8とちぎ
1野島
66:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:29:48.88 yvZfa5AD
1回裏菊川打者一巡5安打で6点
67:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:33:37.04 yvZfa5AD
2回表宮西3凡
野島制球重視の投球
68:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:39:23.04 yvZfa5AD
2回裏菊川ランナー出すも0点
69:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:45:51.47 yvZfa5AD
3回表宮西3凡
菊川6-0宮西
70:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:49:20.23 yvZfa5AD
3回裏菊川3凡
菊川6-0宮西
71:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:52:32.36 yvZfa5AD
4回表宮西2死後初安打するも
オーバーランした走者を中川レーザービームで刺す
菊川6-0宮西
72:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 13:56:42.01 yvZfa5AD
4回裏菊川ランナー出すも0点
菊川6-0宮西
73:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:02:32.92 yvZfa5AD
5回表宮西2死後連続ヒットするも盗塁死
菊川6-0宮西
74:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:07:35.22 yvZfa5AD
5回裏菊川ランナー出すも0点
菊川6-0宮西
75:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:11:58.89 aJlSiv9H
菊川どうした!?
止まったジャマイカ
76:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:25:00.97 yvZfa5AD
6回表宮西無死1、2塁から送りバントを前田が暴投2者生還
タイムリーで1点追加
菊川6-0宮西
77:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:26:40.25 osz8i2H9
前田がまたやらかした
三点献上
78:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:27:09.35 aJlSiv9H
菊川6-3宮西
菊川夏orz?
トンガリブルペン投げてる?
79:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:28:06.99 aJlSiv9H
今日の戦罪
前田
80:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:31:46.89 yvZfa5AD
6回裏菊川ランナー出すも0点
菊川6-3宮西
ピッチャー戸狩に交代
81:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:37:21.93 yvZfa5AD
7回表宮西3凡
菊川6-3宮西
戸狩は選抜よりやや腕を下げ素直に腕が振れるフォームになった
82:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:39:47.03 aJlSiv9H
トンガリ!114114!
83:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:42:42.37 yvZfa5AD
7回裏菊川連続長短打と犠牲フライで2点
宮西ピッチャー矢部に交代
84:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:45:02.19 yvZfa5AD
そのまま攻撃終了
菊川8-3宮西
85:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:51:33.62 yvZfa5AD
8回表宮西3凡
菊川8-3宮西
戸狩制球安定
86:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 14:56:14.01 yvZfa5AD
8回裏菊川3凡
菊川8-3宮西
87:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/27 15:01:29.13 yvZfa5AD
9回表宮西ランナー出すも0点
菊川8-3宮西
終了
戸狩被安打0
88:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:09:52.17 FkuSHAH3
橘1回1点先取点
89:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:11:58.68 v9qOa0rd
実況ありがとうございます、見てます
90:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:18:03.68 nkD3gNko
乙です
91:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:22:51.24 md/l1S20
乙です。
2点返したみたいですね。
メンバー教えてください
92:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:26:08.74 v9qOa0rd
橘
5杉山 9石川 2仁藤 3山口 1川口 7庄司 8小泉 6稲角 4前田
菊川
9中川 4町田 3上嶋 6酒井 5前田 8伊藤 7松本 2栩木 1野島
別の掲示板で拾ってきました
93:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:28:57.81 v9qOa0rd
URLリンク(www3.shizuokaonline.com)
イニングスコアだったらSBSでも速報やってます
94:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:30:13.02 md/l1S20
>>93
サンクス!
みてます
95:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:31:36.55 v9qOa0rd
常葉橘 10
常菊川 21
96:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:34:21.10 md/l1S20
酒井2ランか。やっぱ戻ってきたな
97:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:36:30.18 md/l1S20
野島、打たれてるな
98:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:36:58.07 v9qOa0rd
野島 2アウトから四球で出て盗塁 やるなぁ
中川 ライト前のタイムリーで3点目
町田 3塁ゴロでチェンジ
99:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:37:57.68 md/l1S20
うー、橘の攻撃が長い
100:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:38:48.19 v9qOa0rd
3回表 橘
1アウト満塁
101:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:39:18.01 ADqXCR3A
橘逆転
102:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:39:58.35 md/l1S20
>>100
その後、長いよね
大量失点か?
103:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:41:06.53 ADqXCR3A
橘4-3菊川でチェンジ
104:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:42:07.43 v9qOa0rd
グランド状態が相当悪いんかな、乱打戦だ
105:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:44:36.81 ADqXCR3A
三回裏は八球三人でチェンジ。
106:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:44:48.43 md/l1S20
野島、3回で6安打浴びてる
調子が悪いの?
107:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:45:04.09 v9qOa0rd
ライト中川よく捕った!
108:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:46:31.18 v9qOa0rd
>>105
乙です
109:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:48:16.61 md/l1S20
川口って左だっけ?
110:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:48:21.04 mu5vLD+a
実況乙です
111:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:49:14.19 v9qOa0rd
3回裏
上嶋 1塁ゴロ
酒井 三振
前田 捕邪飛
112:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:49:21.06 ADqXCR3A
野島はボールが多い。橘は振れてる。
四回表は三人で終了。
113:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:50:07.86 ADqXCR3A
>>109
右
114:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:50:59.36 md/l1S20
>>112
サンクス!
この前とは真逆だね。天気の影響かな?
前の試合は、ストライクに集まりすぎてた感があったけど...
115:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:51:42.39 nkD3gNko
すげーおもしろそう
116:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:53:59.06 v9qOa0rd
4回表 橘
ライトフライ
ライトファールフライ
ライトフライ
常葉橘 1030
常菊川 210
117:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:55:55.90 ADqXCR3A
三回から川口はストライクが先行し出した。
二死から栩木四球野島に代打樋口も菊川無得点。
118:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:55:59.26 v9qOa0rd
あしたかは静岡が1点先制
119:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:56:48.18 ADqXCR3A
五回表から菊川は戸狩
120:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:57:26.79 md/l1S20
キター、戸狩!!
121:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:58:47.56 FkuSHAH3
韮山中断
122:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 10:59:12.72 v9qOa0rd
4回裏 菊川
伊藤 ショートゴロ
松本 ライトフライ
栩木 四球
樋口 捕飛 (野島に代打)
123:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:00:30.22 v9qOa0rd
常葉橘 103 0
常菊川 210 0
124:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:03:30.34 md/l1S20
あれ?
橘の攻撃長くね?
125:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:03:38.70 ADqXCR3A
橘追加点。戸狩悪くは見えないが橘良く打つわ。
126:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:05:16.16 ADqXCR3A
五回表終了
橘5-3菊川
127:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:06:43.19 md/l1S20
あしたかは韮山が5点入れたみたい
128:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:07:21.86 nkD3gNko
>>127
マジ?
129:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:08:06.71 md/l1S20
>>128
マジだよ。SBSのスコア速報から
130:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:10:30.50 md/l1S20
やばい、俺が勝つと思ってたほうが劣勢w
全滅か?
ちなみに、第二試合は興誠と三島が勝つと思ってるけど...
131:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:11:25.36 ADqXCR3A
中川三振
町田二遊間安打
上嶋投ゴロ(跳び上がって良く捕る)
4-3と渡りゲッツー。
132:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:14:14.85 md/l1S20
右Pにこれだけ抑えられてる上嶋は初めてだな
川口って球速い?切れがよい?
133:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:14:38.44 FkuSHAH3
韮山また攻撃長いな
134:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:14:54.81 v9qOa0rd
常葉橘 103 01
常菊川 210 00
135:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:16:01.20 os+zwQGf
草薙は陽が出て来て急に暑くなってきたな。
136:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:16:31.27 md/l1S20
>>133
確かにwまさか、コールドペース?w
137:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:18:08.89 v9qOa0rd
静岡 001 0
韮山 005 1
138:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:18:10.34 FkuSHAH3
6対1
139:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:19:21.64 BbpfXTcH
エース不在だったとはいえ、定期戦で静商にサクっと負けてたしな
静商もエースじゃなかったし
140:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:20:02.33 md/l1S20
>>139
今日は誰が投げているんだろうね?高橋かな?
141:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:21:06.07 nkD3gNko
両試合とも見てえええ
波乱大好きw
142:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:21:29.61 ADqXCR3A
前田センターフライ
杉山四球
石川三振
仁藤右中間二塁打一点もオーバーランを咎められアウト
橘6-3菊川
143:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:23:05.03 FkuSHAH3
静高あっさり0点
144:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:25:47.26 md/l1S20
戸狩は三振も取れてるけど、ヒットも打たれてるね
橘の打撃がよいということだね
145:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:26:31.80 ADqXCR3A
菊川
酒井遊ゴロ
前田二遊間安打
伊藤空振り三振
松本センターフライ
川口キレキレ
146:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:27:14.70 BbpfXTcH
あしたか現地組さん、両チームの先発を教えて下さい!
147:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:27:42.79 md/l1S20
うわっ、負けそうw
148:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:28:23.85 v9qOa0rd
常葉橘 103 011 |6
常菊川 210 000 |3
149:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:30:11.64 FkuSHAH3
韮山また長いイニング
150:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:32:09.35 ADqXCR3A
橘
七回表
山口レフトフライ
川口空振り三振
庄司ライトフライ
松本巧くとった
151:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:32:11.21 md/l1S20
>>149
一点追加
152:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:32:13.17 JpZabaeQ
静高どうしようもない。
エラーしまくり。
153:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:38:42.35 md/l1S20
なんか静高も菊川も攻撃が長いぞw
154:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:38:47.07 ADqXCR3A
菊川
七回裏
栩木空振り三振
戸狩ライトへ抜ける安打
中川センターフライ
町田センター前ヒット一二塁
ここでレフト庄司を池谷に交代
上嶋高めのボール球を振って空振り三振
155:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:42:15.18 md/l1S20
あっ、静高はグランド整備か
菊川はダメだったか・・・
156:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:42:59.33 ADqXCR3A
橘前田のセンターオーバーの三塁打で一点追加
157:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:43:16.76 JpZabaeQ
静高 高橋 調子最悪
韮山 神谷 まずまず
158:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:44:18.09 md/l1S20
>>156
うわぁー、ダメ押しだ
159:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:46:52.36 ADqXCR3A
戸狩力みからかボールが多くなった。
橘は四球二つで一死満塁。
160:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:48:43.57 ADqXCR3A
仁藤満塁本塁打
ライトへ完全なあたり
161:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:49:22.95 md/l1S20
>>160
マジ?ボコボコじゃんw
162:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:49:25.81 UhthgaZ8
トンガリきゅん
163:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:49:34.57 ADqXCR3A
菊川投手交代
浅川
164:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:51:04.88 md/l1S20
コールドをやり返されましたねw
夏が楽しみだ
165:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:51:36.58 fP3hbN6N
うわうわうわっ!トンガリフルボッコ!!
166:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:51:48.06 nkD3gNko
who?
167:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:52:49.75 ADqXCR3A
浅川速くていい球だがコントロールが酷い。
ワンバンの後いきなりぶつけた。
168:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:54:36.10 ADqXCR3A
さらに四球
ストライクが入らん
169:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:54:47.04 FkuSHAH3
静高
170:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:56:56.69 md/l1S20
夏は橘かな?投手力の差で。
庄司が復活したら、完璧だな
171:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:57:18.85 ADqXCR3A
送ってからパスボールまた一点。さらに四球。
172:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:58:14.37 md/l1S20
>>171
もう勘弁してやってくださいw
173:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:59:12.20 UhthgaZ8
田中のけんちゃんカムバーー-ック
174:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:59:18.01 ADqXCR3A
二盗
さらに四球。
空振り以外はボール。
投手交代
萩原
175:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 11:59:27.23 md/l1S20
なにげに韮山の攻撃も長いんですが...
両試合とも意外なコールドゲームかな?
176:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:01:05.78 FkuSHAH3
静高コールド負け
177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:02:27.89 ADqXCR3A
萩原の球も打ち込む
前田が松本ねミスもあり三塁打
178:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:03:36.44 md/l1S20
>>177
まじで勘弁してやってくださいw
179:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:03:51.77 ADqXCR3A
杉山センター大飛球伊藤背走良くとる
八回表終了
橘14-3菊川
180:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:03:52.22 UhthgaZ8
ながーい守りね
181:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:10:24.39 md/l1S20
>>179
SBSだと8回9点になってるけど、どっちが正解?
まぁ、どっちでもいいけどw
182:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:10:49.78 UhthgaZ8
これはひどい
ほんとにひどい
183:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:11:35.26 mu5vLD+a
健二朗・・・
184:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:12:13.83 ADqXCR3A
酒井見送り三振
前田二遊間ヒット
伊藤の時ワンバンパスボールで三塁
四球も捕手が後ろにそらすのを見て中途半端に前田突っ込みかけ挟まれてアウト。
松本遊ゴロ
八回コールド
橘15-3
八回表9点だったわ
正直何点かわからなくなってたw
185:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:13:43.77 nkD3gNko
>>184
なんとまあ…
乙でした
186:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:17:08.04 UhthgaZ8
健二朗…
石岡…
187:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:18:25.93 UhthgaZ8
実況ありがとうございました
188:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:19:51.37 mu5vLD+a
実況乙でした。
ありがとうございました。
189:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:25:22.02 md/l1S20
実況乙でした。
トチギのリードは気になりましたか?
190:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:33:56.34 ADqXCR3A
>>189
余計なボール球は気になったけど、素直に橘振れてるよ。あと走りまくられた。
191:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:36:30.14 md/l1S20
>>190
あー、牽制しないしな
橘がバッティング良いのはわかってたけど、ここまでとは...
192:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:38:30.29 V+j/rWmh
橘強くね?
庄司が完全復活して、さらに長谷川彦が試合に出れるようになれば、
最強だよ。 下手に第一シードになると、これまたジンクスがでてくるから、
次の試合は、流してほしい。
しかし、相手が韮山じゃ、残念だけど勝負にならないだろうね。
193:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:39:44.33 ADqXCR3A
そうそう。本当に投手が牽制しなかったね。夏にむけてってのもあるのかな。
戸狩のブレーキかかって完全タイミング外したように見えた球にも喰らい付いてファールにしたり。良く見えてるんだろうな。今の橘打線は打つのが楽しくて仕方ないだろうと思う。
194:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:44:35.33 md/l1S20
>>193
菊川のPって滅多に牽制しないよ
たまに間合いをきらって足外すくらい
だから結構簡単に走られる
オレもこの前の試合みて戸狩の球キレていたと思うから、単純に橘の打撃がよいと理解した方が良いんだろうね
それにしても仁藤ってよく打つなw
195:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:47:16.93 fP3hbN6N
静岡新聞のサイトも最初8点だったから多分記録員も数え間違えたんだろうなw
庄司抜きでコールドってすごいよな
196:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:49:15.76 JpZabaeQ
愛鷹観戦した。
静高高橋は調子は最悪。球が高く、スライダーが全く決まらない。悪いなりに踏ん張ろうとするがエラーでランナーたまりヒット、の繰り返し。韮山打線が振り切るので、つまってもヒットになり、低めにいって抑えたかと思うとエラー。
韮山の神谷は制球に苦しんでいるのにも関わらず、静高打線が工夫もせず簡単に打ち取られる。
四球でチャンスをつくる→打ち上げる、変化球をひっかけるの繰り返し。
197:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:51:36.03 ADqXCR3A
庄司も途中交代を見るとまだ体調戻ってないんだろうかね。
ブルペンで長谷川が投げた時は少し期待したけど出番が無かった。
198:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 12:52:56.55 md/l1S20
庄司が戻ったら、橘最強だろ
199:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 13:09:14.96 ADqXCR3A
電池切れそうなんで続き出来なくてスマン。三島の久保が角度ある球で打ちにくそう。
200:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 13:11:12.91 md/l1S20
>>199
おつかれ、ありがと
201:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 13:11:56.92 fP3hbN6N
>>199
乙でした♪
202:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 13:26:34.64 BbpfXTcH
磐田南どうなってますか?
203:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:25:43.72 nkD3gNko
第二試合はこれまた息詰まるような均衡した試合みたいだな
204:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:28:56.41 fP3hbN6N
あしたか
磐田南0-0興誠(4回)
草薙
三島4-4翔洋(7回)
205:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:31:39.07 6u8IDTUf
興誠10-0磐田南
206:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:35:19.99 md/l1S20
興誠の4回の10得点って何があったの?
207:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:37:58.90 Q0Td2AUn
草薙の翔洋のオーダー教えてもらいますか?
208:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:42:12.78 fP3hbN6N
うおっ!知らぬ間に
今現地の人はここにいないと思うよ
209:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/03 14:50:04.99 fP3hbN6N
草薙は翔洋が逃げ切ったね
210:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/04 11:15:32.33 7Kb2DaRx
やばい2点取られた韮山
211:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/04 11:22:50.83 x9aEfHb+
現地の人、乙です
先発Pだけでも教えてください
212:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/04 11:36:33.99 Fs5hL78S
韮山負けちゃったかー
213:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/04 11:44:37.61 x9aEfHb+
長谷川の完封?
SBSのスコア速報の更新の早さからして、両投手とも
かなりいいピッチングしたことが予想されるけど、
どうでした?
214:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/15 14:45:50.09 h87vSu23
常葉菊川高野球部のセクハラ事件
【森下知幸監督】(既婚)が女性記者Aの車に無理やり同乗し居酒屋・カラオケで酔ってくどく 「なんだかここはラブホテルみたいだな」「静岡の男は俺に決まりだ」 「もう一度俺に恋をさせてくれ」
「クリスマスイブは野球部のパーティーがあるからそれに出て、そのあと二人で抜け出そう」
→記者拒絶
そのとたん、記事内容が気に入らないと毎日イヤミ、選手からも無視
大会後、女性記者A倒れる→今度は菊川高の【吉村耕司前校長】(現・常葉橘校長、県高野連副会長)からナンパ攻撃
「大阪で飲みに行こうよ」携帯にしょっちゅう電話
女性記者A、うつになって休職
ホテル日航茨木泊(選手と一緒)の
女性記者Bのホテルの部屋を深夜だれかがノック ドアを開けると、エースピッチャーの【戸狩聡希投手】が露出した局部をしごいていた。
記者Bは宿舎を移動→今度は携帯に(;´Д`)ハァハァ攻撃 「今どんな格好で寝てるの」
記者B、秋から休職
215:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/15 16:03:06.94 uX64Z7xk
URLリンク(www.nicovideo.jp)
216:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/23 17:38:51.37 /psxoS8C
東海大会始まりましたね。
明日第1試合観に行くけど実況の需要あるかな。
217:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:10:32.91 WBeht8dW
中京は細川が軽く投球練習。
橘は庄司と長谷川が遠投中。
218:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:24:57.32 WBeht8dW
先攻は常葉橘です。
中京は竹内が投球練習中
219:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:27:05.34 T+NtiWO8
実況乙です
220:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:36:02.24 WBeht8dW
橘は川口が投球練習中。
雨が降ってきました(´・ω・`)
221:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:43:45.59 WBeht8dW
橘
杉山、石川、仁藤、山口、川口、小泉、稲角、池谷、前田
中京
河合、山中、上戸、荒殿、堂林、柴田、森本、田中、竹内
222:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:48:01.40 Ach66mDu
あれ、中京の井藤はどうした?
223:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:49:23.11 T+NtiWO8
俺愛知だけどまだ降ってないのに
224:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 09:57:03.25 WBeht8dW
一回表
杉山、フェンス直撃左越二塁打
石川、送りバント
仁藤、中飛
山口、二ゴロ
225:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:03:59.45 WBeht8dW
一回裏
河合完、右二塁打
山中、送りバント
上戸、遊飛
井藤、遊飛
スタメンで井藤が抜けていましたm(__)m
226:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:07:04.07 T+NtiWO8
ドンマイ
227:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:09:51.51 WBeht8dW
二回表
川口、ホームラン(バックスクリーン右)
小泉、二ゴロ
稲角、左安
池谷、送りバント
前田、左二塁打(1点追加
杉山、中飛
228:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:13:22.66 WBeht8dW
二回裏
堂林、捕飛
柴田、右飛
森本、二ゴロ
229:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:14:13.50 hjW6FNh2
しばらく仕事で忙しかったからニュースとか見なかったんだけど、気付いたら菊川が凄いことになってるじゃまいか。
で、橘は庄司はでないのかえ?1年が投げてんの?庄司より安定感がありそうだ。
230:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:18:00.74 3gKRHEN3
庄司がエースだろ。
長谷川って1年?
231:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:18:49.04 3gKRHEN3
庄司がエースだろ。
川口は2年だろ?
232:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:19:51.80 WBeht8dW
三回表
石川、死球
仁藤、三ゴロ(一死二塁
山口、二ゴロ
川口、三振
中京は細川が投球練習
233:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:23:49.85 WBeht8dW
三回裏
田中、三振
竹内、二ゴロ
河合完、二ゴロ
234:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:26:02.01 T+NtiWO8
3939だな
235:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:31:17.10 WBeht8dW
四回表
小泉、三ゴロ
稲角、四球
池谷、送りバント
前田、中安(1点追加
杉山、三振
236:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:38:55.31 WBeht8dW
四回裏
山中、捕ゴ
上戸、一邪飛
井藤、中安
堂林、中越二塁打(1点
柴田、中安(1点
森本、一ゴロ
細川の投球練習が本格的に。
237:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:43:02.56 WBeht8dW
五回表
石川、投ゴ
仁藤、三振
山口、遊ゴ
橘は長谷川が投球練習
238:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:44:53.16 WBeht8dW
常葉橘・川口に変わって長谷川
池谷の所に川口
239:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:44:54.98 hst1Vyt8
橘、先発は川口?
240:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:46:52.42 hst1Vyt8
長谷川ガンバレ
241:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:47:03.90 bKaBdomF
得点推移は2-3で橘リードってことですね?
242:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:49:43.84 WBeht8dW
五回裏
田中、左越二塁打
竹内、送りバント
河合完、左越二塁打(1点
山中、三ゴロ
上戸、中飛
田中の二塁打はレフト川口の目測を誤った感じです
243:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:51:22.07 hst1Vyt8
3-3か
244:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 10:56:53.54 bKaBdomF
5回終わって3-3了解しました。
245:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:00:04.07 WBeht8dW
六回表
川口、四球
牽制死
小泉、二失策
盗塁成功
稲角、遊ゴ
ランナー三進(菊川的な走塁
長谷川、三ゴロ
246:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:04:31.17 WBeht8dW
六回裏
井藤、中飛
堂林、捕邪飛
柴田、左安
牽制死
247:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:22:36.02 hst1Vyt8
7回橘攻勢か?
248:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:23:35.07 szr4crPV
たっちー2点勝ち越し
249:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:27:01.32 eKyKAXHH
攻撃、長くね?
250:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:27:10.64 WBeht8dW
改行が多すぎて送信エラーにorz
簡単に経過を書きます。
一死一三塁からホーム野選で1点、二死二三塁から三失策でもう1点。
この回2点で橘5-3中
251:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:28:38.02 WBeht8dW
七回裏
森本、一ゴ
田中、三振
細川、中飛
252:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:30:28.00 WBeht8dW
八回表
稲角、遊ゴ
長谷川、遊ゴ?
前田、左飛
253:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:33:39.28 3gKRHEN3
橘、2~3番手投手で勝ちか
254:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:33:41.58 szr4crPV
中京の守備ボロボロだなw
255:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:34:39.79 hEGg7jJF
>>250
実況乙です
何行制限で送信エラーになるのか次までに調べておきます
ここは実況板ですから通常板より短いですからね、制限
256:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:34:48.72 SCRAp/aQ
庄司キタ
257:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:35:00.31 hjW6FNh2
ていうか、庄司の現状を考えると今日投げた投手が1、2番手でしょ
258:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:38:11.57 eKyKAXHH
うわっ、負けそう
259:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:38:14.36 3gKRHEN3
昨日庄司1安打完封
県準決勝?も2安打完封でしょ。
260:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:38:59.96 hjW6FNh2
>>259
何でこのバカはフラグばっかり立てるんだ?
静岡ヒキか?キモイんだが
261:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:40:38.96 3gKRHEN3
>>260
アンチ静ヒキ登場!
勝ち決定!
262:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:41:55.88 hjW6FNh2
あ、やっぱり
263:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:43:22.06 3gKRHEN3
アンチ静ヒキキタ~(^_^)v
264:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:43:43.73 WBeht8dW
八回裏
河合完、右安
パスボールでランナー二進山中、四球
長谷川から庄司に交代
上戸、送りバント
井藤、死球
一死満塁
堂林、四球(1点
柴田、左直
ファインプレー&二塁ランナー飛び出してゲッツー
265:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:44:09.84 3gKRHEN3
アンチ涙目(^_^)v
266:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:45:37.09 bKaBdomF
4-5ね。
267:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:46:11.80 hjW6FNh2
本当に疫病神だな静岡ヒキは
こいつが調子に乗ると必ず静岡に災厄がもたらされる
268:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:46:49.94 WBeht8dW
九回表
杉山、二ゴロ
石川、左飛
仁藤、三振
269:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:47:08.96 eKyKAXHH
なんでもいいけど、庄司は調子悪いんだよ
270:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:47:44.12 qVoJijkI
どんなスピードだよ
271:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:48:39.08 szr4crPV
井藤、堂林相手に四死球はだめだな。
攻めないと。
272:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:49:06.97 3gKRHEN3
アンチ必死(^_^)v
覚えておいてエースは庄司。
273:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:50:58.47 WBeht8dW
九回裏
代打荒殿、投ゴ
田中、三振
代打金山、捕飛
終了
274:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:51:52.14 hjW6FNh2
静岡ヒキを叩くと静岡に幸福がもたらされる。
法則は常に裏切らない。
実況乙でした
275:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:52:08.39 eKyKAXHH
なんかサヨナラ負けしそうな予感
276:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:52:36.10 szr4crPV
ID:WBeht8dW
実況乙!!!
277:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:54:24.62 eKyKAXHH
おっ、勝った!
実況、乙です
278:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:54:38.60 3gKRHEN3
アンチ涙目(^_^)v
橘かる~く勝ち。
俺の敵は必ず負ける(^_^)v
279:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:54:49.36 hst1Vyt8
オツカレ
280:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:55:32.38 3gKRHEN3
アンチ静ヒキ、悔しいのう(^_^)v
281:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:56:47.57 WBeht8dW
第二試合は12時20分開始予定です
282:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:56:49.63 qVoJijkI
実況乙!
明日は愛知啓成かなぁ?
市岐阜がいいな
283:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:57:58.71 3gKRHEN3
>>267
あれれ?(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v
284:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:58:54.69 3gKRHEN3
>>267
あれれ?(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v
285:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:59:34.29 eKyKAXHH
どっちでもいいよ
今日が事実上の決勝だろ
286:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 11:59:38.89 3gKRHEN3
>>267
あれれ?(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v
287:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:01:08.00 WBeht8dW
先攻は啓成
観客が半分くらい帰った(´・ω・`)
288:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:03:07.14 1gj0y4PM
>>287
雨は降ってる?
289:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:07:23.08 WBeht8dW
>>288
雨は降ってないです。
290:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:16:51.57 hEGg7jJF
改行テスト
2行目
3行目
4行目
5行目
6行目
7行目
8行目
9行目
10行目
11行目
12行目 janeだと12行までのようです、携帯も同じ行数制限なのかは判りません
291:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:20:11.87 WBeht8dW
>>299
サンクス!
目安にするよ。
292:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:21:37.79 WBeht8dW
>>299じゃなくて>>290だったorz
293:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:25:43.92 WBeht8dW
啓成
4松本、5石川、7森田、3香椎、9林、6阿部、2金井田、1二村、8岡田
市岐
6高井、4西川、5西田、7杉島、2加藤、9森、3臼井、8吉村、1原
294:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:31:09.85 xZ/mE8bJ
二村先発かぁ。また初回から四球連発で先制点取られるな。
二村は何がいいかわからん一年坊。
村瀬のケガはそんなにひどいのかな。
295:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:33:06.32 qVoJijkI
小出でいいのに
296:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:36:52.07 hEGg7jJF
>>291
実況お疲れ様です
297:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:38:14.47 WBeht8dW
一回表
松本、中飛
石川、中安
森田、右安(ヒットエンドラン成功、一死一三塁
香椎、三失策&バックアップしたショートが悪送球(1点
一死二三塁
林、右安(2点
阿部、中飛
金井田、左安
二村、三振
298:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:41:39.46 qVoJijkI
ちょwww
啓成どうしたww
299:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:43:05.09 WBeht8dW
一回裏
高井、遊ゴ
西川、投ゴ
西田、左安
杉島、左安
加藤、遊ゴ
300:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:46:21.08 WBeht8dW
二回表
岡田、三振
松本、一ゴ
石川、投ゴ
301:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:48:52.97 WBeht8dW
二回裏
森、遊飛
臼井、三ゴロ
吉村、三ゴロ
302:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:56:19.94 WBeht8dW
三回表
森田、ライト線二塁打
香椎、三振
林、中飛
阿部、三飛
303:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:58:31.90 WBeht8dW
三回裏
原、一ゴ
高井、遊ゴ
西川、三ゴ
304:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 12:59:08.13 xZ/mE8bJ
香椎もあいかわらず打てない…一番松本、三番森田が好調なのに…
早く松山にかわらないかな…
香椎が打ったところ今まで一回しか見たことない。
305:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:01:57.24 WBeht8dW
四回表
金井田、三振
二村、遊直
岡田、三ゴ
306:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:06:41.88 WBeht8dW
四回裏
西田、遊ゴ
杉島、右越三塁打
加藤、三振
森、中飛
307:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:08:58.71 WBeht8dW
五回表
松本、右飛
石川、遊ゴ
森田、右飛
308:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:11:11.04 qVoJijkI
>>304
その一回はすごかった。
てか今
啓成2ー0デパート
でぉk?
309:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:12:15.18 WBeht8dW
五回裏
臼井、二ゴ
吉村、左飛
原、遊ゴ
310:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:14:11.96 WBeht8dW
>>308
啓成3-0市岐
311:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:18:03.27 qVoJijkI
>>310
ありがと!
事実上の決勝戦
菰野ー愛知啓成
312:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:18:14.95 hEGg7jJF
啓成300 00
市岐000 00
1回表は1点取ったあと1死から林の右安打で2,3塁ランナーがホームに帰ってきて2点追加
計3点先制であってますよね
313:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:21:19.52 WBeht8dW
六回表
香椎、三振
林、一ゴ
阿部、左安
金井田、中安
二村、二ゴ
314:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:29:31.30 WBeht8dW
六回裏
高井、中安
西川、三振(バント失敗
西田、三ゴ(ランナーは二進
杉島、左中間二塁打(1点
加藤、三ゴ
315:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:31:03.53 hEGg7jJF
啓成300 000 |3
市岐000 001 |1
316:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:31:35.34 WBeht8dW
>>312
おk
317:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:33:26.39 WBeht8dW
七回表
岡田、二ゴ
松本、投ゴ
石川、三振
318:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:40:30.33 WBeht8dW
七回裏
啓成・二村から小出に投手交代
森、二飛
臼井、左安
吉村、四球
代打近藤、三振
高井、左飛
319:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:41:52.18 hEGg7jJF
SBS速報は予想通り2試合目は無視
静岡県勢の試合しか速報する気はない模様、ホスト県として恥ずかしい
啓成300 000 0 |3
市岐000 001 0 |1
320:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:46:42.09 WBeht8dW
八回表
市岐・代打の近藤に代わって奥村が投手
森田、遊飛
香椎に代打尾関、中安
盗塁成功
林、二ゴ
阿部、左飛
321:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:54:15.15 GP7EwwKp
>>255
12行までだよ
322:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 13:55:22.54 szr4crPV
>>319
俺は静岡県民だけどホント恥ずかしいね。
クレームメールしといたw
323:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:02:50.52 WBeht8dW
八回裏
啓成・代打した尾関に代わって松山が一塁守備
西川、三振
西田、三失策
暴投?で一気に三進
杉島、中犠飛(1点
加藤、左安
森に代打乾、左安
三塁手のグラブを弾く
臼井、右安
二塁ランナー本塁アウト
324:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:05:14.59 hEGg7jJF
8回まで終了
啓成300 000 00 |3
市岐000 001 01 |2
>>321
自分も確認しました、12行まででした>>290
>>322
自分も静岡県民、秋から実況してくれている実況神もおそらく静岡県民
愛知vs岐阜の試合を終了まで実況していきます
325:322
08/05/24 14:10:13.90 szr4crPV
>>324
メールの返信来たけど速報はしないけど取材は現地スタッフが取材はしてるとの事w
まぁ当たり前だけどねw次回から検討します!だってw あほくさ。
326:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:10:17.55 WBeht8dW
九回表
市岐・代打した乾がそのままライトの守備に。
金井田、三ゴ
小出、右二塁打
岡田、左飛
松本、四球
石川、遊飛
327:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:14:20.60 hEGg7jJF
9回表終了
啓成300 000 000 |3
市岐000 001 01 |2
328:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:14:49.92 WBeht8dW
九回裏
吉村、右飛
奥村に代打小出、三ゴ
高井、二ゴ
終了
329:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:17:19.93 hEGg7jJF
試合終了
啓成300 000 000 |3
市岐000 001 010 |2
実況神お疲れでした
330:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:17:33.67 qVoJijkI
啓成ー橘か
実況乙!
331:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:26:16.33 szr4crPV
現地実況乙です
332:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:31:35.20 tFsggGI7
>>325
文句ばっか言ってるヤツは楽でいいよなー
333:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:34:42.18 szr4crPV
>>332
ガラクタがうるせーなwww
334:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:42:13.88 tFsggGI7
>>333
どうせ家にばっかりいるくせにwwwwwwwwwwwwww
てめえが実況しろよ
335:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/24 14:49:22.68 szr4crPV
>>334
家のねぇお前に言われたくねぇなw
人生底辺のお前になw
336:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/25 11:02:09.34 1n/Se53Q
今日は中止??
337:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/25 15:33:03.50 KdtTcxjk
明日仕事で見に行けないのだが、誰かここで実況してくれるかな?
338:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/26 03:56:01.40 YQ3kBKew
>>337
SBSのサイトで速報やるんじゃね?
339:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/26 10:46:14.69 CCOD/qCu
やってるよ
3回裏終了
橘2-1啓成
340:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/26 11:00:22.11 CCOD/qCu
4回裏終了
橘2-3啓成
341:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/26 11:14:40.34 CCOD/qCu
5回裏終了
橘4-3啓成
342:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/26 13:23:02.69 dXQHeqhh
試合終了
橘 002 020 010 |5
啓成001 200 000 |3
常葉橘優勝!
実況神お疲れでした
343:東海大会決勝
08/05/26 13:25:41.21 t93dvcsE
常葉橘 002 020 010 |5 H12
愛知啓成001 200 000 |3 H 5
344:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/06/10 11:30:26.78 SSkZIZxH
5安打で3点なら啓成の方が効率良かったんだな。夏は啓成は期待できそうじゃない?
橘は静岡の第一シードのジンクスで3回戦で負けっぽいから、ほとんど期待薄。
345:1
08/06/30 22:24:40.47 CKnuXwrn
>>1を大幅軌道修正
夏の静岡県大会に向けての栞
・あさひテレビ実況じゃんじゃんこのスレでやってください、野球板ではスレ維持が大変すぎる
開幕戦:7/5 静清工-静岡東 (開会式実況もここで)
・1回戦~4回戦までの現地神だのみの球場実況
スレを2つに分けます、需要の多い試合は「主音声スレ」、需要の少ない試合を「副音声スレ」で
これは実況神が別球場で複数降臨されて同一スレでバッティングしないための措置です
・このスレの後継スレタイは「静岡県高校野球実況~主音声1」です、副音声スレは7/6までに
>>1が責任を持って立てておきます、現地実況神の方々今年もよろしくサポートしていきます
346:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:04:41.02 UUhiEDTs
テスト、テスト、只今マイクのテスト中
347:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:07:54.26 DwXEg67W
滝本いい打者だったなぁ、確かに
348:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:08:23.79 +IzokJvx
誰かKPで流してくれ!!!
349:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:11:35.01 DwXEg67W
播磨なつかしすww
350:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:13:31.74 oEqlrgXv
この実況イイ!
351:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:16:53.83 DwXEg67W
佐野のホームスチールはほんと吃驚だったな
352:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:19:09.16 oEqlrgXv
この時代は東部が代表をよく取ってた時代だよね
353:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:27:14.84 z9oufnen
長泉の中村は神懸かってた
354:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 12:28:25.38 oEqlrgXv
日大はエース故障してたのによくいけたよね
355:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 13:33:35.61 rpYvvbf3
吉原のyが一番インパクトあったな
356:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 13:40:41.53 4Vuz8Gfj
島田学園Tシャツみたいだった >ローマ字
357:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 13:48:04.15 oEqlrgXv
トガリ色白なんだねw
358:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:03:34.61 4Vuz8Gfj
選手宣誓名前言わなくなかった?
359:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:37:26.12 DwXEg67W
はじまた
360:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:40:48.31 MNn0aj6/
静岡県
弁天島の花火大会は、今日ですよ
361:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:48:29.47 DwXEg67W
静岡東は2年生エースか
362:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:58:13.09 oEqlrgXv
両校ミス連発しすぎw
363:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:59:00.39 4Vuz8Gfj
緊張してるなー
364:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 14:59:12.20 DwXEg67W
静岡東の捕手はポロポロしすぎだなw
365:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:01:35.46 oEqlrgXv
ショートうまい
366:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:01:55.46 ssW3J8ui
他県にいるので実況たよりにしてます!!
367:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:04:48.57 rpYvvbf3
才本ガーファンクル投げないのか
368:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:11:10.27 4Vuz8Gfj
>>366
静岡東立ち上がりバッテリーが硬い
静清ノーヒットで先制、一塁ランナー挟まれて3アウトチェンジ
裏静岡東3939でチェンジ今2回表1out
369:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:15:18.18 ssW3J8ui
>>368
ありがとう。母校ガンバレ(>_<)
370:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:23:52.50 eQw/eyiT
静清1ー0静東?
371:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:24:50.83 4Vuz8Gfj
あーあ、もったいない
四球死球バントで1アウト23塁もスクイズ失敗、ファーストゴロでチェンジ
両校まだヒットなし
372:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:25:12.58 4Vuz8Gfj
>>370
うん
373:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:29:04.68 k90i8Iif
フレ!フレ!ゴーオンジャー!
374:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:31:49.49 oEqlrgXv
静東のP コントロール悪すぎ
コールドになってもおかしくない
375:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:33:23.81 4Vuz8Gfj
静清ごっついのが多いな
376:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:34:18.08 DwXEg67W
ランナーはでまくりなのに未だに両校ノーヒットなんだぜw
377:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:36:11.40 4Vuz8Gfj
初ヒットキタ
静清2点目
378:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:37:49.94 DwXEg67W
決まったかな
379:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:37:51.94 4Vuz8Gfj
きたねー脇毛見せんなw
380:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:44:46.17 4Vuz8Gfj
静清の4、5番がタイムリーで2点追加
満塁なんとかしのいで3アウト
静岡東ストライク入らないよ(´・ω・`)
あ、静東初ヒット
381:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:50:41.05 gJzoidya
メタボ王子ホームラン
382:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:53:33.20 caGqNfWC
今は何回までいきました?
書き込みからしてスコアは
静清010 012
静東000 001
ですか?
383:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 15:58:20.94 gJzoidya
>>382
静清102 1
静東000
4回表攻撃中
ワンアウト1,2塁
東p交代
384:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:00:11.27 DwXEg67W
新井すげぇなw
385:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:00:49.53 DwXEg67W
キャッチャー取る気ないだろ
386:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:05:08.12 4Vuz8Gfj
>>382
わかりにくくてスマソ
387:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:06:14.48 gJzoidya
静清102 2
静東000
4回表終了
388:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:07:19.91 oEqlrgXv
URLリンク(www3.shizuokaonline.com)
テレビ見れてない人はこのサイト
攻守交替毎に更新してるみたいだから、ここも参考にしてみては?
389:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:11:07.56 caGqNfWC
>>383
有難うございます
静清をはじめ、志太・榛原地区のチームを応援しているのでよろしくお願いします
スレリンク(hsb板)l50
390:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:17:51.30 4Vuz8Gfj
後藤すげー
野手になればいいのに
391:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:39:52.55 4Vuz8Gfj
静清3HR
静東P3人目に交代
6回表終わって 静清9-0静東
392:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:43:57.74 oEqlrgXv
爪逝ってたらやばそうだね
393:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:47:46.32 8Fciohr0
あさひ中継終了
394:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 16:48:03.02 4Vuz8Gfj
放送オワタ
395:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/05 22:53:58.97 oOCmOyE6
開幕試合がコールドとは!静清工は不気味な存在!
396:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/06 10:16:48.29 W3V0M8mE
磐田東強いね
397:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/06 15:20:49.91 cHJVfhSi
どうなってますか?
398:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/06 17:23:55.52 peUmCCai
URLリンク(imepita.jp)
399:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:10:39.82 +XZBG1tg
四回裏
大0-8島
3番から二直、四球、右安、一失(満塁)、死球(押し出し)、一邪飛、中安(2点)、左安(1点)、中安(1点)、左越二塁打(2点)、右飛
400:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:15:04.21 +XZBG1tg
五回表
大0-8島
7番から遊ゴ、三ゴ、左安、一ゴ
401:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:16:12.41 BoMOQYWM
金谷キタwwwwwww
402:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:18:24.57 pKaL+GUz
島田球場にいるの?簡単でいいから実況お願い!
403:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:20:06.05 BoMOQYWM
ごめんなさい自宅にいる島田市民です(´;ω;`)ウッ…
URLリンク(www3.shizuokaonline.com)
404:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:24:46.40 +XZBG1tg
五回裏
大0-9島
5番から遊ゴ、左飛(ファインプレー)、左中間二塁打、パスボール後遊失(1点)、投ゴ
405:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:27:40.40 +XZBG1tg
いつもなら選手名入りで実況するのですが外野が開放されるくらいの満員と暑さ、スコアボードの名前無しのために打順でご勘弁ください(´・ω・`)
406:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:28:26.35 pKaL+GUz
>>403
そっか~
俺もそこ見てるよw
407:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:31:58.87 Jl25r5Ap
静商の携帯サイト見れないの俺だけ?
408:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:34:29.20 +XZBG1tg
六回表
大0-9島
2番から四球、捕邪飛(バント失敗)、遊ゴ併殺打
409:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:41:09.20 +XZBG1tg
六回裏
大0-9島
1番から四球、犠打、右安(1点)コールドゲーム
410:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:42:11.32 +XZBG1tg
間違えたorz
大井川0-10島田商
411:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 10:57:06.62 jyC4kr4x
焼津球場実況ありがとうございました。
よくわかりました。
大井川のダメっぷりが。
行かなくて良かった。
412:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 11:41:00.22 1FXOVOWK
静岡南-沼津工の9回はなにがあったんだ・・・w
413:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 12:01:44.96 wkBcIE0E
おっ、部員11人の熱海が2点先制
414:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 12:36:57.77 wkBcIE0E
と思ったら6点返されてた
415:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 23:35:50.03 Y4yBooGN
この実況板は12行制限あり
416:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/12 23:37:06.08 PpwR62af
明日、菊川の試合実況レポ予定です
417:1
08/07/12 23:44:08.58 Y4yBooGN
>>416
お願いします、私も浜松に馳せ参じます
418:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 08:04:14.67 ZPbSlxh0
常葉菊川×聖奴隷クリトリス
実況お願いします
419:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 09:27:59.46 guEKdGbc
現地実況神の諸兄、乙です。
暑くなりそうなんで水分補給をこまめに、体調に気を付けて!
420:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 09:37:21.83 hYga+SVN
浜松球場にいる神
実況してください
421:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 09:54:07.87 qlBvCW+e
いよいよですな
草薙の実況もぜひよろしく
簡単なものでいいですので
422:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:16:00.38 qlBvCW+e
焼津球場 静清工初回先制
投手は小井
423:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:42:35.67 nup2vEqN
草薙はどんな感じですか?先発は誰だろう?
424:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:49:31.75 0XczKLd/
草薙から。
橘は庄司、浜市は湯澤が先発です。
五回まで来たけれどまだ両校無得点。動きがあったら書き込みします
425:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:51:13.14 qlBvCW+e
>>424ありがとう!
ぜひまた頼みます
焼津球場3回表に静清工新井のソロムランで2-0
426:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:55:45.84 0XczKLd/
草薙球場。五回表に五番庄司のセカンドへのあたりをエラー→六番稲角送りバント→七番小泉セカンドへのあたりを再びエラー→八番川口センターへの犠牲フライ。橘先制です
427:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:55:51.81 Eu6vWKmF
浜市 まさかの大金星か!
428:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:56:20.15 nup2vEqN
乙です!
庄司の調子はどうですか?
429:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:56:34.91 Aty1SAuV
おいおい、橘w
大口叩いたキャプテン打てないのかよw
結局庄司頼みとか、打線だめだなw
430:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 10:58:04.14 YmZHmRzS
庄司のピッチはどうですか?
431:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:00:34.63 0XczKLd/
生で見るのは中学以来だったりしますが、調子は良いと思います。
打線はちょいとミスが多いのが気になりますが、浜市もバントミスとかあったのでおあいこかなと
432:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:02:25.69 RRRklDns
掛工追いついたみたいだ
433:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:03:57.00 Aty1SAuV
まじ橘の打線ダメじゃんw
キャプテンさんよ、最低でも甲子園、最高で甲子園優勝じゃなかったのかぃ?w
434:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:04:07.95 qlBvCW+e
あのキャプテンの口調から言えば、今頃コールドで勝ってなきゃおかしいだろ橘w
浜松市立がんばれ!ひっくり返せ!
435:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:06:03.07 nup2vEqN
えっ、川口八番打ってるの?
436:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:08:18.94 0XczKLd/
川口八番です。
下位打線にも打力があるのを入れるっていうコンセプトなんでしょうか
437:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:10:25.94 YmZHmRzS
別に大口とは思わないのは俺だけか?
438:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:14:35.41 VDCWGNJt
橘って夏弱いイメージあるんだけど。
439:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:14:42.05 nup2vEqN
オレも思わないけど
440:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:15:46.28 0XczKLd/
二番石川・三番仁藤の連続フォアボールで1アウト一塁二塁、四番山口のところで浜市投手交代。左の11番川島というピッチャーです
441:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:17:21.28 0XczKLd/
などと書き込んですぐに、山口のサードへの併殺打。確かに、打線はモノに出来てませんね
442:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:17:55.26 RRRklDns
沼東・榛原が逆転か、浜松勢踏ん張ってくれよ・・・
443:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:25:35.47 nup2vEqN
よしっ、榛原一点追加
444:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:27:23.10 RRRklDns
掛工は追いついたのか、一進一退だなぁ
445:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:28:36.38 0XczKLd/
六回裏・川島の代打に出た岩井がショートゴロ。稲角がエラーをして出塁。代走の野末を出すも、一番中村はセカンドへの併殺。二番廣瀬フォアボール。三番小澤もフォアボール。庄司は制球が乱れてきたか。嫌な展開ですね
446:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:31:26.24 qlBvCW+e
よし!浜松市立一気に攻めろ!
447:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:34:27.18 Aty1SAuV
結局、橘は庄司頼みって事がわかるなw
スポニチでライバルは菊川しかいないと言うわ、朝日テレビでは、最低でも甲子園、最高で甲子園優勝とか言うキャプテンは無能だなw
庄司がかわいそうだわw
448:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:35:30.93 0XczKLd/
四番中西、簡単に追い込むも、パスボール(ワイルドピッチか?)二三塁にしたところで中西にはデッドボール。五番野末には代打に14番今村。ワイルドピッチで同点です
449:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:36:45.94 3h+gMT3v
>>447
あれ、言わされてる感が強い。
「最低でも甲子園、最高で甲子園優勝」
余計な事言わせないように。
450:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:36:52.70 qlBvCW+e
同点キター゚+。(*′∇`)。+゚
451:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:37:04.68 YmZHmRzS
なんで庄司がかわいそうなのか
チーム目標じゃないのか?
452:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:38:48.43 Aty1SAuV
>>449
言わされてるのか?w
言わせてるなら、誰だよw
監督か?w
453:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:40:13.78 qlBvCW+e
開会式の番組で、庄司も同じこと言ってたよw
まあ、あのキャプテンと同じチームでかわいそう、とは思うがw
454:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:40:37.54 0XczKLd/
結局今村三振で同点止まりです。一塁とライトの間への惜しいあたりも切れてファールだったのが痛かったか。決めてたら月曜日は学校でヒーローだっただろうに……。
浜市は、代打に出た今村に変わって入った大塚がピッチャー。代走の野末に変わってセカンドに山下が入る何て行ってたら庄司、レフトへのツーベース。
やっぱり打つなぁ
455:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:42:20.50 Aty1SAuV
庄司はまだ仕事してる感あるなw
キャプテン打てよW
456:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:43:00.69 jiymOlOd
橘が俺の予想どうり負けそうだw
457:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:44:50.18 0XczKLd/
稲角のバントをピッチャー大塚が処理して三塁で刺す。橘が三塁で刺されたのはさっきもありましたが、フィールディングがいいのかな。七番小泉もバントで稲角が二塁。ツーアウト二塁……とかやってたら川口が三遊間を抜く強い当たりで橘が一点勝ち越し。
川口さまさまになってきてる……
458:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:48:04.01 0XczKLd/
九番前田のサードゴロ。送球が高く、一塁手がジャンプしているすきに前田がヘッドスライディングでセーフ。一番杉山にまわるも、センターフライでスリーアウト。
459:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:49:56.16 qlBvCW+e
実況さん乙
臨場感がありますな
460:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:52:55.93 qlBvCW+e
>>458
ってか、全然チャンスを活かしきれないじゃん橘
なんなの?
461:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 11:57:51.14 0XczKLd/
八回表・橘。二番石川セカンドへの内野安打。三番仁藤一二塁を抜くヒット。一応……貢献してる。ノーアウト一三塁で四番山口。ここでピッチャー交代。浜市二番サードの廣瀬がマウンドへ。
462:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:01:33.94 qlBvCW+e
廣瀬ふんばれ!
463:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:03:51.71 0XczKLd/
今度は浜市パスボールで橘一点追加。
ノーアウト二塁で、四番山口。フォアボールで一二塁五番庄司。
464:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:05:43.24 qlBvCW+e
うわ、万事休すかorz
465:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:07:10.47 LPyT5+Bi
菊川の先発誰?
466:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:07:44.15 0XczKLd/
庄司のショートへのあたりを上手くさばいて1アウト二三塁。打順は六番稲角。フォアボールで七番小泉へまわる。ここで抑えるか浜市。
467:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:07:48.68 nup2vEqN
静学も負けそうだな
468:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:10:02.85 0XczKLd/
小泉センターオーバーのタイムリースリーベース!
センターの反応を見ると、だいぶ打球が伸びたのか。1アウト三塁で川口。
469:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:12:57.22 yQaMFtKZ
所詮常葉に頼らなければ甲子園で上位にいけない静岡
470:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:13:39.92 0XczKLd/
川口を追い込むもピッチャー廣瀬のボークでさらに一点献上。川口三振で九番前田。セカンドフライでようやくスリーアウト。
そしてあまり点数を書いていないことに気付く。
現在橘7-1浜市です
471:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:15:25.00 VDCWGNJt
誰か浜松球場頼む~
472:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:15:33.29 qlBvCW+e
ここは大差で勝たせた方がいいな
キャプテンがますます調子に乗ってくれるだろうし
473:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:21:43.64 0XczKLd/
八回裏・浜市はフォアボールで先頭出るもゲッツー。その後ヒット一本出るも続かず。
474:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:23:36.04 cyHjq20z
菊川が先攻
先発オーダー
①酒井②伊藤③町田④中川⑤前田⑥上嶋⑦戸狩
⑧トチギ⑨樋口
475:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:24:48.72 LPyT5+Bi
>>474
乙です
実況楽しみにしてます
476:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:24:50.18 RRRklDns
中川が4番なのか
477:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:26:17.85 cyHjq20z
今菊川-聖隷プレイボール!
478:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:26:20.01 VDCWGNJt
>>474
乙です。
樋口9番ですか。
479:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:26:57.76 YmZHmRzS
酒井が1番なのか
480:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:28:30.08 YmZHmRzS
w常葉実況乙
481:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:29:29.80 0XczKLd/
長すぎてエラーになってしまった(´・ω・)
橘が山口のタイムリーで一点追加。浜市攻撃のマウンドへは長谷川が。
482:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:29:52.91 Gs6uHHkv
シコシコ王子出てるのかよ・・・
483:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:33:13.48 cyHjq20z
先頭打者酒井ツーベースで出塁も、伊藤内野ゴロで3塁アウト
484:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:33:54.99 0XczKLd/
最終回浜市。一人がヒットを放つも長谷川に抑えられて無得点。
橘8―1浜市で終了っす
485:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:34:06.50 LPyT5+Bi
あちゃー
486:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:35:58.54 cyHjq20z
町田タイムリーで1点先制
487:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:36:11.93 VDCWGNJt
>>483
ゴロゴー失敗?
488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:36:19.27 RRRklDns
はやwww
489:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:36:26.41 LPyT5+Bi
町田ナイス!
490:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:36:58.14 VDCWGNJt
よっしゃー。その調子で。
491:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:38:42.79 qlBvCW+e
草薙の実況さんお疲れ!
492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:39:22.69 cyHjq20z
中川あわやホームランという大飛球ツーベースで追加点
493:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:40:22.34 VDCWGNJt
おー!打撃いいみたいだねー。
494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:41:23.22 LPyT5+Bi
初回から捕らえてるな
495:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:43:06.12 0XczKLd/
こちら草薙です。個人的には次のカードも気になるけど撤退させてもらいます。また、草薙の試合だけだとは思いますが実況させてもらいます。
お疲れ様でしたー。浜松の方、がんばってくださいませ
496:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:45:25.93 RRRklDns
菊川って緊張感ないよな、初戦で点取れずに苦戦するチームが多いのにいつも通りイケイケ野球のマイペースだ。
497:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 12:51:18.85 LPyT5+Bi
>>495
ありがとう
お疲れ様でした
498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:05:03.41 cyHjq20z
2回表、戸狩ヒット盗塁、バンド成功で一死3塁
酒井四球、伊藤死球で二死満塁
しかし町田フライに倒れる
499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:07:29.53 LPyT5+Bi
バント使うんだな
500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:08:56.13 Lsqp+Goe
菊川がバント・・・だと?
とにかく実況乙。
501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:10:44.45 Pw1sAZua
実況ありがとうございます
502:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:16:12.79 P2AI9rcN
暑いなか実況乙
結局トチギがキャッチャーみたいだね
503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:19:26.60 cyHjq20z
3回表、ランナー出すも無得点
504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:22:48.22 cyHjq20z
謹慎中の森下監督ネット裏で発見
505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:26:07.11 Lsqp+Goe
監督来てるのかww
戸狩の調子はどうすかね?
506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:27:26.26 qkg+aNhg
>>504
プギャー
507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:32:29.23 Eu6vWKmF
ネット裏から指示だしてると違反とかになるの?
508:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:34:51.70 YmZHmRzS
まったり
509:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:42:41.65 cyHjq20z
5回表、前田タイムリーで1点追加
510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:49:17.09 LPyT5+Bi
ナイス!いいね
511:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:51:22.39 P2AI9rcN
藤井は速いの?
512:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 13:52:14.24 Frm216x5
現地ネ申さま
戸狩の調子と守備面の状況を教えて下さい
513:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:01:11.37 cyHjq20z
戸狩は時折ランナー出すも、要所押さえるピッチング
次第にノッテきた気配
6回表樋口ツーベース後、伊藤タイムリーで2点追加
514:シンゴ
08/07/13 14:03:25.37 xFt3xX5d
(´^‥^)うわあああい!!!!
515:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:04:06.09 Pw1sAZua
伊藤君ナイス!
516:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:07:28.06 cyHjq20z
とにかくランナーが一塁出塁すると必ずといっていいくらい盗塁を仕掛ける
伊藤盗塁、町田、中連続川四球で満塁
ここで聖隷ピッチャー交代
517:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:08:18.25 xFt3xX5d
満塁キテター!!
518:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:09:00.19 Aty1SAuV
菊川は騒動あったのに、たんたんとやってるなw
それに比べて橘はw
相手のミスで勝っただけじゃねえかよw
これで甲子園優勝が最高とかwまじ笑わしてくれるwww
今年は菊川か静清で決まりだなw
519:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:10:03.98 cyHjq20z
前田タイムリーで7対0!
520:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:10:13.23 Pw1sAZua
積極走塁健在ですね
失敗を恐れず菊川野球を貫いて欲しい
521:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:10:43.37 w7T14Uh4
コールド勝ちしないかな^^
522:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:11:16.79 Frm216x5
>>513
暑いなか乙です。
今後もヨロシクお願いします。
523:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:11:38.21 yGQCP5wy
菊川楽勝みたいだな
524:前田キャプテン
08/07/13 14:11:39.46 xFt3xX5d
q^∀^p うわあああい!!!!
525:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:12:20.98 1P/p1aJt
佐野部長のユニ姿どう?
526:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:12:52.84 Pw1sAZua
前田君ナイス!
527:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:12:57.64 cyHjq20z
上嶋の内野安打でなおも満塁
528:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:13:49.50 LPyT5+Bi
戸狩行けええ!
529:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:13:58.73 jiymOlOd
「でも僕たちが本当に意識してるのは菊川だけです」
「やっぱり菊川は違うんですよ。あいつらは変なところでコケないでほしい。
(菊川)が負けたら、うちの相手はいないと思ってます」
橘コケなかったか。ツマンネ
530:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:13:59.37 Pw1sAZua
実況ほんとありがと。
ものすごくありがたいです!
531:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:14:36.81 cyHjq20z
戸狩ピッチャーゴロでチェンジ
532:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:15:13.74 Ji6k0dsV
エルクンバンチェロ流れてるんだろうな。聞きてえ~。
533:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:15:55.52 8OXpTFvy
暑いなぁ…
534:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:18:39.87 Pw1sAZua
>>532
同じく~
日南戦延長10回と広陵戦の9回裏のエルクンバンチェロは一生モノ
535:トンガリ
08/07/13 14:19:24.51 xFt3xX5d
(;´-´)こけちゃった…
(´-´)ノシ 次はピッチングピッチんg
536:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:20:22.69 xFt3xX5d
>>532 >>534
同意ノシ
自分日南戦はアルプスにいた
537:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:21:48.82 xFt3xX5d
(´-´)~♪
トンガリ楽しそうだな
538:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:23:02.61 Pw1sAZua
>>536
同じくアルプスで応援
あの試合を生で観れた事がとても幸せ。
539:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:24:26.82 LPyT5+Bi
試合終了後に伊藤コールが起こったんだよな
現地で聞きたかったぜ
540:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:25:03.80 cyHjq20z
7回表安藤のセンター前打球をセンターがそらしスリーベースヒット
樋口タイムリーで9点目
541:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:25:49.81 LPyT5+Bi
コールド来るー
542:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:26:44.01 xFt3xX5d
>>538-539
ノシ 伊藤コールに参加
一生の思い出
>>540
コールドktkr
543:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:26:46.76 cyHjq20z
9点ではなく、8点目の間違い
スマソ
544:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:27:37.71 xFt3xX5d
7回コールドは7点差で成立
545:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:28:14.05 cyHjq20z
更に相手内野陣のエラー続出で9点目!
546:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:29:49.10 cyHjq20z
町田タイムリーで10点目
547:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:30:27.10 LPyT5+Bi
打線爆発w
548:マッチ
08/07/13 14:30:49.36 xFt3xX5d
_ _
【*・ー・】ノシ やったああああああ!!!!!
549:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:31:10.54 Pw1sAZua
マッチ ナイス!
550:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:31:35.51 xFt3xX5d
エルクバンチェロ鳴りっぱなしww
551:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:32:53.92 Pw1sAZua
聴きてぇぇぇぇぇ~
552:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:38:22.28 cyHjq20z
7回裏からピッチャー野島に交代
553:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:39:13.75 w7T14Uh4
(゜_゜)え、、、リードしてるからいいってことですかね。
554:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:39:25.35 Pw1sAZua
野島くんに交代というと日大山形戦を思い出してしまう・・
もうあの時の野島くんとは違うよね・・・
555:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:40:07.38 xFt3xX5d
野島はもう昔の野島じゃないぞww
パワーアップしてトンガリと左右二枚看板に
556:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:41:49.98 VDCWGNJt
>>554
センバツでの野島のピッチング見てないのか?
あの急成長にはビックリした。あんなに化けるものかと・・。
557:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:42:37.91 Frm216x5
ノジ魔神
558:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:43:49.02 Pw1sAZua
>>556
もちろんセンバツもアルプスで見てたよ~
同じくビックリしたよ~最初から野島くん出せば・・と思った
日大山形戦 ただ、なんとなく思い出しちゃったのさw
559:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:48:18.96 xFt3xX5d
試合終了7回コールド
560:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:49:36.81 Pw1sAZua
菊川初戦突破おめでと!
次もガンガレ!
実況様暑い中本当にありがとうございました!
561:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 14:50:57.99 w7T14Uh4
菊川やったね。実況ありがとうございます。
562:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 15:04:08.01 xFt3xX5d
菊川おめでとう!
次もガンガレ!
563:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 16:56:44.63 J82okGKt
菊川 今年も甲子園に応援にいくぜ
それにしても去年○ごとワイドの司会の男はウザかった
菊川の得点シーンの時だけ自分にカメラを向けさせて喜んでる所だけ撮影
それ以外は打ち合わせばっかりで試合も見ていない
564:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/13 17:36:17.21 qlBvCW+e
秋元?
565:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 09:51:03.76 Jf8ixW40
需要あるかわからんけど現地より静商静高お知らせします
566:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 09:54:44.06 Jf8ixW40
先攻 静岡
後攻 静商
567:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 10:09:10.91 uS19QWus
実況さんよろしく!
頼りにしてます!
568:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 10:10:17.48 0P+il7Y6
1回の表興誠だけ失点してるw
569:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 10:12:10.54 Jf8ixW40
静商P鈴木
1回表
先頭ヒット→盗塁→犠打→ゴロ(ホームアウト)→センター前→四球
ただいま2アウト満塁
静商がちょっとバタバタ感があります。
570:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 10:14:45.29 Jf8ixW40
静高得点なし
2アウト満塁からチャンス生かせずセカンドゴロ(だったかと)。暑くてもうろうとしてきた(はやい)
571:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/07/14 10:15:49.76 uS19QWus
草薙現地さん、混み具合はやっぱすごいの?