【クリック】くりっく365について11【大証vs金融取at LIVEMARKET2
【クリック】くりっく365について11【大証vs金融取 - 暇つぶし2ch936:Trader@Live!
08/03/23 12:01:03.56 IkVyLCkY
100円って取引所が取りすぎだろう。
東証のようなシステム入れてるわけでもないだろうし。

937:Trader@Live!
08/03/23 12:34:32.41 GW8NMEFM
ほうっておいても勝手に無限に金が入ってくる夢のビジネスだよな

938:Trader@Live!
08/03/23 14:11:37.72 FYkKQjrq
>>931
>つまりインヴァストやスターなど取引所の取り分を引いても日計りで2銭、
>通常で3銭も稼げるわけで
 
↑マチガイ
日計りで1銭、通常で2銭
取引所の手数料は日計りとか全く関係なく、1枚の取引につき100円

939:Trader@Live!
08/03/23 14:29:01.44 Tg7qE0aB
金融取おいしすぎるな。

940:Trader@Live!
08/03/23 14:45:45.01 jGuZjf3U
非くりっくで40万損しましたが、
くりっくで20万勝ちました。

これでも税金払わないといけないの?
酷くない?

941:Trader@Live!
08/03/23 14:46:24.69 Xgx/VWt2
くりっくでレバレッジが高いとこはどこでしょうか?

942:Trader@Live!
08/03/23 14:47:19.64 jGuZjf3U
>>940は、ネタのような本当の話です。

まあ、まだ半年以上あるから税金がどうなるか解らないですけど、
本当に腹が立ちます。

943:Trader@Live!
08/03/23 14:56:15.43 gf4WkEOj
>>942
そういう事は最低でも11月になってから、な?
どうせくりっくもマイナス60万くらいになるのだから。

944:Trader@Live!
08/03/23 15:55:51.50 mezcd/Wp
>>942
去年の俺がそうだ
非クリック170万、くりっく-250万
けっこういると思うぞ

945:Trader@Live!
08/03/23 16:48:17.46 d5vCiJCW
>>935
ニュースボタンって右上のボタンのことね。
ニュースボタン→クリックでタブ下のニュースバー(ヘッドライン)の表示/非表示の切り替え
レート、チャートボタン→クリックで別窓表示
ヘッドライン→クリックで別窓表示
デザインに一貫性がないと思う。
環境はXP+IE6。


946:Trader@Live!
08/03/23 17:48:54.15 D/pwaJqu
大証っている開設するの?

947:Trader@Live!
08/03/23 18:35:08.37 pH55x2CH
ヘッドライン見てその本文読みたいときクリックする、って考え方だろう。
開発した会社は >>582

948:Trader@Live!
08/03/23 20:47:10.65 QzP4J/dL
>>944
そういう場合はクリックの損を3年持ち越し可能なの?
確定申告時にはどの欄にどういう風に埋めたの?
オンラインで作成可能?それとも税務署窓口必須? そこんとこ詳しく♪

949:Trader@Live!
08/03/23 20:52:17.78 rPoDUg4D
>>948
三年持ち越し可能、オンラインで可能

950:Trader@Live!
08/03/23 21:36:31.86 mezcd/Wp
>>948
申告書Bで非クリックの益は雑所得のその他
くりっくの益は申告書第三表の先物取引欄

経費はよくわからんかったが益が出たのが非くりっくだったので
雑所得で申告

先物欄にも経費を書けるがどっちが得かは不明

951:Trader@Live!
08/03/23 21:48:34.37 QzP4J/dL
為になったthx。 逆の940のパターンじゃなくてオメデトウ。
ついでに・・・申告書Aじゃだめなん?

952:Trader@Live!
08/03/23 22:02:50.58 CMz8M11T
オンライン可能っていっても住基カードとかカードリーダーとか買わないとできないんだろ?
確定申告。

953:Trader@Live!
08/03/23 22:12:33.88 qRhEL/dZ
>>951
損失繰越だけならAで良いかもね。利益が出たらBじゃないとダメだけど。

954:Trader@Live!
08/03/23 22:13:34.95 LoBCzbMI
>>952
それは電子申請ね。

オンラインで申請書類を作るのには、カードリーダーとかは不要。


955:Trader@Live!
08/03/23 23:10:46.23 thirHXsK
ユニマット豊丸証券?

956:Trader@Live!
08/03/23 23:41:51.29 mezcd/Wp
>>951
申告書Aだと先物取引の記入欄自体が無いので
Bでしか出来ない

給与所得が一般並みにある場合、ほとんどは
クリックの税額<非くりっく だから>940の方がいいんだけどなw

といっても、両方負けるよりマシだけど



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch