08/01/09 00:29:11.72 KJbhlY5H
覗いてみたら少し金融工学のことに触れてるんで株での経験を踏まえて上で少し書きます
上にあるように大人や外人の動向は当然気になります
ただこれらを学んでも個人が大人や外人には敵うことはないと思います
株板なんかでも金融工学を勉強して自分なりの土台を築き上げる過程で
ドツボに嵌まってる人をたまに見かけます
例えばファットテール構造、DCF、有効フロンティアに沿ったポートフォリオ、
こういったことを考える上でもっと効果的な方法有効な方法はないかと模索した結果
最終的に大人や外人と似たアプローチになってしまうってことです
同じ土俵に上がってしまえば個人は大人や外人には決して敵いません
個人の優位性はどこにあるのか個人が利用できる部分はどこにあるのか
もう一度考えた上で読まないと役に立たない知識になってしまいますよ
あくまで株での経験でFXでは違うかもしれませんけどね・・・