RSI・ストキャス・MACD!at STOCK
RSI・ストキャス・MACD! - 暇つぶし2ch725:銘柄抽出
07/01/12 23:08:39.02 6CdJxTsu
>>724
売りに関してはなんともいえないのが現状です。( ´・ω・`)
相場が良ければ上がり続ける可能性が高いけど悪いと下がる可能性が高い。
だけど相場の方向性って正確にはわからないですよね。
だから確実に儲けるならリスク管理で%を決めるのがやっぱり最適なのかなと思います。
欲を出すと10%以上の上昇でもホールドしてしまう可能性もありますから・・・。
損切りは素早くってのは賛成なんですが、含み益は出来るだけ伸ばすというのはいいことだと思わないので。
毎日一応はシグナルが出るし、5%でも利益確定をしていく方がいまの相場では堅実かな。

シグナルを分けた理由はここにあります。↓
URLリンク(blog.livedoor.jp)

BNF氏のアドバイスで
>>その株が動意づく前に買ってた人を1

シグナルAはこの1を目指してます。
勢いづく前に購入できればかなりの利益を得ることがでるので。
まだ完璧ではないですが近づいてはいると思います。

シグナルBに関しては
>>そこからは去年の上げ相場でアホになって順張りして儲けた感じですね。
>>ってもそれまで逆張りで儲けてきたのでかなりビビリ捲くりの順張りでしたから利益率はそれほどよくないです。

BNF氏は逆張りが得意な反面順張りではなかなか思うように利益を得られなかったみたいです。
この時に1億円トレーダーが流行って「うり坊」が出てきたわけですが今は散々っぽいです。
だけど見習うべき点はあってその驚くべき利益率ですね。
ここをヒントに作成したのがシグナルBってやつです。

以上だけだと>>722での見解とシグナルは逆の対応になりますがあくまで目安と思ってください。
Aパターンを基本にBパターンを取り入れれば利益が増えるのではと思った訳です。(^ω^;)
それに売りシグナルで+αかな。
という感じです。( ´・ω・`)ノシ
そういえば>>706の疑問もこれで解決かな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch