【PSU】イルミナス神ゲー確定でアンチ涙目wwwat OGAME3
【PSU】イルミナス神ゲー確定でアンチ涙目www - 暇つぶし2ch350:名無しオンライン
07/07/02 21:03:22.97 kq02pLUr
PSUはネトゲ界のゾンビー

351:名無しオンライン
07/07/03 00:33:55.61 LFcuaiZP
改めてみると恥ずかしいスレタイだな

352:名無しオンライン
07/07/03 03:23:22.18 acwHyajl
【PSU】イルミナス糞ゲー確定で信者涙目www

現状はこうだよな

353:名無しオンライン
07/07/03 03:48:30.81 3ffjnv1u
ストライダー ID10124592

マルチをしている自宅警備員
自分のチート品を指摘されるとファビョり、粘着します
いきなり怒り出す事もあるので、
同じPTに入ると危険です
見かけたらBLしましょう

354:名無しオンライン
07/07/03 16:35:16.20 nEA5z7Ak
>>352
あ、俺そっちのスレだと思ってたw

355:名無しオンライン
07/07/03 16:59:14.64 W0mJF4Vw
今イルミナスなんて売れねえよって言ってる奴はβでの結果を知ってるからそう言えるんだよな

だがβ開始数時間後まではマジで本スレもスレタイ通りの調子だった
根拠はドゴーン緩和だけなのにまさに火病というに相応しい大騒ぎ
現物見るまではネットの評判だけだったから本当にスレタイ通りになるんじゃないかと思ったね

もちろん数時間後から徐々に雲行きは変わり、3日もしないうちに底が見えた
俺が現物みれたんは既に信者涙目の時期だったが

もしもイルミナスがβ無しだったら見事(・見・)の売り逃げ作戦大成功だった訳だ

発売前のwktkと実際に買うかどうかはしっかりと切り分けないといかん
数時間程度のインプレとはこれほどあてにならない

いい教訓だよ


356:名無しオンライン
07/07/03 18:19:27.32 LFcuaiZP
β初日にうおおお(゚∀゚)とか中身のない同じような書き込みが何度も何度もあったのには首を傾げたもんだが、案の定三日で皮が剥がれたな
一番大事なのは2chカキコなんかじゃなくて中身ってことだ
ネ実3の空気は異常

357:名無しオンライン
07/07/03 19:31:26.25 nEA5z7Ak
発売日、値段決まったみたいだな
URLリンク(gmstar.com)

358:名無しオンライン
07/07/03 20:08:59.78 ZbYGEeda
超既出

359:名無しオンライン
07/07/05 12:15:58.60 vEVcItbx
ファミ通早売り買ってきた。

イルミの情報が2Pほどのってたぜ。
詳しくは…

360:名無しオンライン
07/07/05 14:34:18.56 R0U1JaWM
うp
某HPに上がってた以外に何かあるのかい?

361:名無しオンライン
07/07/07 11:04:38.46 ff9XH9fL
ゲーム性は良くなってるぽいが、
どう転んでもあの世界観だけは変えられないし、
あの厨な世界がある限り復帰する気にもなれない。

362:名無しオンライン
07/07/12 07:45:35.19 O4v+GM/e
グラール世界は厨じゃないと思うんだ。
厨なイーサン視点から見るとグラールも厨に感じてしまうだけで。
病んだ人が書いた日記や小説とか見ると世界が腐っているんじゃないかと勘違いする時あるだろ?
それと同じだと俺は思うぜ。つまり世界観じゃなく脚本が悪い。

363:名無しオンライン
07/07/13 16:00:09.80 YvsEsXhu
SEEDとか言い出した時点で世界観や設定もちょっと・・・

364:名無しオンライン
07/07/16 11:14:31.51 IMbouPWn
この後大きく絡んできそうな秘密兵器がガジェットって名前なのも萎えるよな

365:名無しオンライン
07/07/18 03:42:40.63 OEYLzyR1
いま未来が見えた
ジャストカウンターはただのガードキャンセルだった
敵の攻撃→俺のガード→ジャストカウンター!俺の攻撃モーション開始→
敵の攻撃→俺のガード(俺の攻撃モーション中断)→ジャストカウンター!→ループ

366:名無しオンライン
07/07/18 05:52:27.95 vZDKQrNN
なんでもっかいベータやらないのかねぇ


367:名無しオンライン
07/07/18 06:13:10.12 LHfVnxmN
PSOは後期になるほどシナリオや世界設定になぜか政治ネタが出てきて面白くなくなっていったな
PSUも同じ人がかかわってると見えて最初から政治づくだった
隷属からの民族解放闘争とか差別とかそういうモチーフが大好きな人なんだろう。やや左がかってるし。
EP3の流れで「キャスト大虐殺の反省から人権意識が芽生え」とか本人からしたら壮大なロマンなのかも試練が
傍から見れば「ハァお前何言ってるの?つかそんなモン持ち込むな。何だ人権って」
とか思って凄く不快だった。
今進行中のシナリオと次回イルミナスで中心的モチーフはおよそSFロマンとはかけ離れた「人種差別・人権」
こういうのでワクワクするのって途轍もなく特殊な思考の人だと思うけど。

368:名無しオンライン
07/07/18 06:38:27.13 BLt7J1h1
>>370
タクティクスオウガってゲームが人権や民族紛争を取り扱ってて当時は物凄いインパクトがあった
PSOやPSUを見てるとその手の話はプレイヤーが傍から傍観するだけじゃハァ?で終わるのはよくわかるなぁ
単にシナリオ考えてる人が…なだけな気もするが

369:名無しオンライン
07/07/18 06:59:34.94 LHfVnxmN
>>368
あっちは戦乱の世界で中世で、だからそういうのが自然なんだけどね。
こっちはわざわざ「問題意識をもって革命しよう」って感じで、どこぞの政治団体の闘士にされてる感じで嫌すぎる。

370:名無しオンライン
07/07/18 08:23:32.84 NVF6mdhK
コソボ紛争をモデルに書いたTOと
PSUを比べてやるな

371:名無しオンライン
07/07/18 08:24:51.92 7eFTs6il
そもそも製作側もそこまで考えて作ってないだろ
過剰に反応しすぎてる

372:名無しオンライン
07/07/18 08:34:17.42 BLt7J1h1
うむ、作る側にプロ意識がないのはよ~く伝わってくるよ
プライドだけは妙に高いから始末が悪いんだが

373:名無しオンライン
07/07/18 09:50:07.46 hEjNyddD
>>372
だから同人ゲームみたいになる。

それより過疎ってる現状をなんとかしろよ!

374:名無しオンライン
07/07/18 10:26:37.10 tUs2E3tg
それは同人ゲームに失礼だろ


375:名無しオンライン
07/07/18 11:35:42.27 ZUVtsBxl
お主、PSUが同人以下だと申すのか!




その通りですね

376:名無しオンライン
07/07/20 16:11:28.77 LJAIseNy
 

377:名無しオンライン
07/07/21 17:48:33.33 I0gbB9Ps
PSUによく似た同人ソフトならあるぞ
URLリンク(www32.atwiki.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch