07/11/12 00:53:44.92 MWeS7Xyn
中華が勝つな
851:既にその名前は使われています
07/11/12 00:58:42.60 1CW1zE4M
誘導書き込みしてるプロバに言っても
「調査して善処します」の返事きり放置の場合
■eにしかもう言う相手が思い浮かばないんだが
まともに動いてくれるとは思えないんだよな
これって警視庁サイバーなんちゃらとかにちくってもいいの?
852:既にその名前は使われています
07/11/12 01:45:09.78 eXIrXd47
PG2で送信元のIPが自分のIPぽいので送信先がTaiwanのブロックがあったので
カスペルとシマンテックのオンラインスキャンをしてみたところシマンテックで
リネージュ資料室-セキュリティ対策 (ウィルス情報 - ウィルス検体)のファイルがDownloaderに感染していますと
出たのですが誤検出でしょうか・・・?
853:既にその名前は使われています
07/11/12 01:45:37.02 Y4kQCw7q
>>851
>■eにしかもう言う相手が思い浮かばないんだが
ハック後の対処をというのならば分かるけど罠サイトの書き込みを■eに言っても何も出来なくね?
854:既にその名前は使われています
07/11/12 01:47:10.98 1CW1zE4M
>853
個人がいくらプロバに言っても無視される状況だから
企業から言ってもらえたらなーと思ったが
そもそもそんな無駄な仕事はやらんよな、■eも。
855:既にその名前は使われています
07/11/12 01:59:41.06 twzKVW7V
あくまで理屈のみで話すならば
警察に届ける→犯人が海外なので手の打ちようがない
になってしまうので、政治家から外交ルートで圧力というのが
正攻法ということになる。
まあニートみたいな連中の陳情聞くほど政治家も暇じゃないだろうが。
856:既にその名前は使われています
07/11/12 02:07:53.41 1CW1zE4M
中華にパス抜き許してると
そのうちネトゲ以外のパスまで抜かれるってのが
普通に広まりそうでこわいんだよな
今のうち痛い目見てほしい
857:既にその名前は使われています
07/11/12 02:16:11.63 kZyEIFCD
>>856
なんというか、懸念点はそこなんだよな
とりあえず悪い芽は早めに摘み取っておくべきであるわけで
858:既にその名前は使われています
07/11/12 03:24:34.82 MOQgqixo
何はともあれ、■は自分が被害に合っている事を公表すべきだし、
■自身が警察に通報すべきだ。
株主を怖がってるんだろうが、ユーザーがそっぽ向く方がもっと怖いぞ。
未だに指定IP制限とかすらできない■は、
もうすでに上層部が腐ってるのかもね。
859:既にその名前は使われています
07/11/12 04:14:16.24 DQdD6FJ8
指定IP弾くようになるまではPS2でプレイして、PCからアンインストールしといた方が安心かもな。
業者がこんなにいるゲームってFFXIぐらいだしな。
他のゲームなんて強引に業者排除して、常に最強装備実装してるからレアモンスターに張り付くなんて問題起きてないしな。
860:既にその名前は使われています
07/11/12 04:23:47.22 MOQgqixo
業者は他のゲームにもいるんだろうけど、
垢ハックを放置している会社はないだろうなw
861:既にその名前は使われています
07/11/12 04:32:11.44 LNxJoBAy
IDの保存&暗号化方法を■が変えたとして
きっちり告知するんだろうか?
時々発生する謎なアップデートに混入して
終わりそうな気がする。
862:既にその名前は使われています
07/11/12 04:49:35.41 8MlxDOPe
スクエニはワクチンソフト会社作っちゃえ
863:既にその名前は使われています
07/11/12 08:18:49.55 WYp6YnFj
>>853
パス抜きサイト自体の所在地や、ユーザー的不正アクセスが中国とか
サービス提供地域外からの接続が多いならIP遮断の措置が来るかもしれないし、
今までやった事のない、ヴァナ内システムメッセで垢ハック対策取るように
呼びかけるようになったりと今以上の対策行動は取るようにするかもしれない。
前者はともかく後者は現状を理解していない被害者候補が対策を取るようになるかもしれない。
なのでスクエニにクレーム入れるのはスクエニ自体が現状を軽く見ている現状を改善するため。
864:既にその名前は使われています
07/11/12 08:27:53.76 rM1L6abU
被害届けても警察動かない→インターネット犯罪ではない
□が何も対策しない→IDとパスワードの入手経路はともかく正規にログインしてるから問題ない
つまり警察と□にとって、赤ハックは犯罪じゃないってことなんだろうな。やったもん勝ち。
865:既にその名前は使われています
07/11/12 08:43:39.27 twzKVW7V
北京に中国法人もってんのに中国IP弾くとかちょっと考えづらいな。
もともと提供地域外からの接続もokの方針だったし。
866:既にその名前は使われています
07/11/12 08:53:22.62 WQZ8bsHW
せめてFF11を発売している国以外をブロック出来んのかね
867:既にその名前は使われています
07/11/12 08:54:25.86 WQZ8bsHW
と思ったけどやつらなら踏み台使ってでも入ろうとするかw
868:既にその名前は使われています
07/11/12 09:20:44.19 Z3/+werD
罠サイトばら撒きで、ゲームキャラの垢ハックで経験つんだら
次は、カード決済でネットショッピングしてる
危機管理の薄い一般人が対象になりそうね
869:既にその名前は使われています
07/11/12 09:27:47.02 1CW1zE4M
その頃になってあわてて動き出しても遅いのにね
870:既にその名前は使われています
07/11/12 09:37:39.55 7IzKgRjy
>>864
警察動いてますよ
871:既にその名前は使われています
07/11/12 09:44:05.40 7YfLkeEn
>>868
っていうかすでにお前さんの思ってる事があるから。
ゲームの方が後だから
872:既にその名前は使われています
07/11/12 09:55:13.11 oYWDxtHh
>>856
>>796
こういう事例はどんどん増えるよ、間違いなく
873:既にその名前は使われています
07/11/12 09:56:47.76 CsurxYt2
>>870
俺が行った警察では総務省が法整備しないからこういうことがおきる
警察は法の元でしか動けないから云々といわれたぞ。
警察もGMも一緒、正義なんてどこにも存在しないってことだな。
何がジャスティスだ笑わせるぜ
874:既にその名前は使われています
07/11/12 10:38:46.71 0LHtMoGf
>>873
それはサイバー犯罪の窓口行かないからだ
普通のとこでも若い警官が応対してくれるなら少しはましな対応してくれるが
おっさん警官じゃ説明しても理解してもらえないどころか
パソコンオタクが何か言ってる、面倒くさいと追い返されるだけ
875:既にその名前は使われています
07/11/12 10:48:13.41 7IzKgRjy
>>873
いきなり警察に行って「アイテムとギルが盗まれた!窃盗だ!」とでも言ったのか?
それならまともに取り合ってくれないのも当たり前だが、実際に正規の理由
「利用権の侵害」で警察に届け出して捜査を始めてもらっている被害者はいるぞ。
本当に不正アクセスの被害者で、しかもまだ心が折れてないなら
>>7あたりのテンプレの通り一から手順を踏み直してくれ。
「警察に行っても無駄」と印象操作しようとしてるんじゃないならな
876:既にその名前は使われています
07/11/12 12:38:21.71 G7SVZaId
877:既にその名前は使われています
07/11/12 13:14:14.51 Ywydpjcd
>>860
どこもこんなもんだよ。
時間が経過して苦情が膨大になってどうにもならなくなってから本腰をいれる。
今まで無差別pass抜きのターゲットがROやリネ2だったのが、
RO→キャラクター選択にpassが必要
リネ2→ログイン時に、要求された番号をセキュリティカードから選んで入力
このように防がれてしまった。上記2ゲームだって早々と対策したわけじゃない。
ROでは韓国で随分前から導入されていたのにずっと未実装だった。
だからターゲットがFF11に変わっただけ。
業者→BAN→システム変更の繰り返し。効率的に稼げなくなったら業者は
無差別pass抜きに出る。
878:既にその名前は使われています
07/11/12 13:18:56.77 EUZcDPaT
>>870
犯人が国内に居る場合は比較的簡単に捕まってる
リネージュでは30男が捨てられた女への腹いせに
彼女のID・パス使ってログイン→キャラ装備捨て→不正アクセスで逮捕
ハンゲーだったかメイプルか忘れたけど中学生が
チャットでID・パス聞き出してログイン→装備売り飛ばし→厨房書類送検
879:既にその名前は使われています
07/11/12 13:41:38.79 lBt5Ifiz
取り合ってくれなかった警察はどんどん晒せ
880:既にその名前は使われています
07/11/12 15:19:48.36 Xsp5D8/L
>>873
まず、電話で、サイバー系窓口に連絡を。
そうすると、近くの署まできてくれと言われる。
専門的知識が有る人が居ない場合、わざわざきてくれる。
窃盗として訴えるのは中々難しい。不可能じゃないけれど。
ただし、彼らが私から盗んだ?物をいくら相当に変えれるか。
私の被害が、販売してる場所で見るとどれ位相当か。
を伝える事は重要。
その上で利用権の侵害等で訴えるのが無難。
金額を伝えてないと、ただのげーむでwなんでひっしなの?w
と思われるが、例えば、ネット上では大体30万程度で取引されてます。
と伝えれば遊びじゃないwのねwとなるからw
881:既にその名前は使われています
07/11/12 15:32:29.24 WYp6YnFj
>>879
相談部署とかどんな届け出の場合受理してくれなかったとか細かく晒そう。
882:既にその名前は使われています
07/11/12 15:36:24.98 mdr6SA7Z
すまん、なんか新しいの貼られたんだが…このアドレスはやばげ?
//misszhang.exblog.jp/
222.122.12.62
URLはエキサイトで東京だが
ホストは韓国で解析では使用言語が中国語だった…。