RMT業者の垢ハックが多発している件6くらいat OGAME
RMT業者の垢ハックが多発している件6くらい - 暇つぶし2ch693:既にその名前は使われています
07/11/08 17:42:54.18 AUAyRr68
アイテム複製ができないのはグローバルIDが振られているから。
システムちょいといじれる権限あるやつがいれば、GIDさえ違えど同じアイテム作ることは余裕。
要するに「やる気がないだけ」

んで法律。
不正アクセス禁止法違反で、直接被害者が■でそれによる「利用権」という権利侵害を受けたのがユーザー。

で、ここでは「窃盗罪」に限定して話してみる。
「窃盗罪」はいわゆる「財産罪」なので、親告罪ではない。
   つまり、法律上は告発しなくても捜査できる。
      →捜査義務はないが「誠実に処理する義務」がある
構成要件は「他人の占有する」「他人の物」の占有を「不法領得の意思をもって」奪うこと。
   そして、被害者自身による「処分行為」が無いこと。
   今回の件では、ユーザーのIDパスを、奪っているので構成要件に該当する。

ここまでは争いがない点だと思われる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch