07/09/03 01:00:36.48 NGFtc3LD
ノベライズ、ストーリーブック、BS-hiでの先行放送、NHKスタジオパークでのスタジオ収録見学など
本放送前のネタバレに抵触する話題はこちらでどうぞ。
次スレ立て担当は>>980、必ず宣言・報告を。無理な場合は直ちに申告のこと。
前スレ
【ノベライズ】風林火山ネタバレスレ 5【BS-hi】
スレリンク(nhkdrama板)
【ノベライズ】風林火山ネタバレスレ 4【BS-hi】
スレリンク(nhkdrama板)
【ノベライズ】風林火山ネタバレスレ 3【BS-hi】
スレリンク(nhkdrama板)
【ノベライズ】『風林火山』ネタバレスレ 2【BS-hi】
スレリンク(nhkdrama板)
【ノベライズ】『風林火山』ネタバレスレ【BS-hi】
スレリンク(nhkdrama板)
2:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:06:03.29 YeSfV8eH
38話「村上討伐」09/23
・晴信に、これからは「春日弾正虎綱」と名乗るよう言われた源五郎。
横では勘助が微笑む。
・廊下ですれ違った勘助と源五郎の会話。
「村上をあえて越後に逃すのが上策ではないか?」と勘助に問う弾正。
勘助も考えは同じ。村上はすでに強敵と呼べるような存在ではない。
鎧をまとった源五郎はかっこよく成長。
・馬場が豆食いながら戦術批判。
武勇にはやる馬場に対して、血を流さないにこしたことはないと言う諸角。
馬場は、調略ばかりの戦も問題だと指摘。
敵が降伏すれば所領安堵となるし、信濃攻めで手柄をあげたのは
調略するのに動いた真田で、譜代の家臣に加増はなかった。
これでは家臣の士気に影響すると話を続ける馬場。
いざというときお家のために命を投げ出す者はいなくなるし、
諸角のようにただ生き長らえるのが忠義では、板垣や甘利が不憫だとまで言い切る。
怒り出す諸角だったが、馬場は「敵の首捕るのが戦の常道。それを忘れては敵に侮られる」
と言って立ち去る。
・密談している勘助と晴信。
村上を越後に逃す方が得策と進言する勘助。
問題は、降伏しない村上軍を逃すため、兵たちに討つなとは指示できないこと。
勘助は地図を広げ、葛尾城を囲む飯富勢のみ引き上げさせれば
村上は春日勢の守る方へ逃げるはずと言う。
すでに春日も策は心得ているので、あとは何もしなくても大丈夫なはずだが…。(シーンNo.24)
・一つ前のシーンで村上を逃がす密談してたのに、馬場は討つ気マンマン。
軍議の席で地図を広げ、家来に作戦の説明をする馬場。
村上が城から逃げるとすれば、千曲川を渡って越後に行くはず。
その場合、浅瀬は避けて船で渡るはずじゃと敵の行動を読む。
「村上が首、我らが討ち取るのじゃあああああ」と馬場は立ち上がって叫ぶ。 (シーンNo.25)
・船着き場。
船を出せと言う侍たちに対し、船頭はいつ戦に巻き込まれるかわからないと拒む。
そこへ数名の待女、ヒサを連れた女性(中島ひろこ)が登場。
揉めている声を聞き、およしなさいとその場を制す。
女性は船頭にひとまず謝り、今はそなたの情けにすがるほかないと言う。
侍が女性を「お方様」と呼ぶのに驚き、ひれ伏す船頭。
女性は船頭に、持っていたかんざし?を手渡す。
この時点でヒサはお腹が大きく、すでに身籠っている。
(「笄の渡し」のエピソードで、女性=村上夫人?)
・なんとか船で渡れた後
叢に弓を持った足軽たちが並んでいる。
指揮は馬場。「船が着いたぞ。放て!」と命じた後、突撃。
「お方様」は持っていた懐剣で胸を突いて自害、
ヒサは構えたところで誰かに取り押さえられてしまう模様。
・村上方の城。
平蔵のもとまで辿り着いたヒサ。「お方様が…」と泣き崩れる。
平蔵は越後が味方についたことを知らせ、武田に必ず勝つと誓う。
足軽はすでに卒業し、装備もワンランクアップした平蔵。
ヒサを励ます言葉にも力がある。
史実:1552年 源五郎、春日弾正と名乗る
史実:1553年4月 村上義清・高梨政頼(景虎の叔父)が景虎の元に敗走
3:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:06:51.81 YeSfV8eH
39話「龍虎激突」9/30
・武田の軍議。地図上に武将の名前が書かれたコマが色々な場所に配置されている。
敵の目的は領地ではなく、晴信の御首級。
城を動かず、敵を誘い出す作戦を立てている様子。(シーンNo.4?)
・春日虎綱(源五郎)が櫓から外を眺めている。
陣馬織を着た虎綱。茶色の鉢巻きをして、髪は青い帯で結んでいる。
「春日殿、越後勢はこの城を攻めくるか」と尋ねてくる香坂筑前守(中島久之)。
「あわてることはございません」と虎綱は答え、
「まもなくお味方が参りましょう。それも越後を睨むだけにござる。越後はこの城に目もくれず、
犀川を渡りましょう。景虎の目指すところはただ一つ」と言葉を続ける。
「お若いのにその眼力はいかにして身につけたか」と筑前守。
「敵の兵を鑑みるには、まずその道を見極める。孫子の教えにござります」
といつもの笑顔で虎綱は言うのだった。(シーンNo.05)
・小坂観音院で庭に目をやる由布姫。
そこへ志摩がやってきて、信濃に越後が攻めいったことを告げる。
さきほど勝ち虫を見たと呟く由布姫。
「御屋形様は勝ちましょう」と微笑んで、志摩に言う。(シーンNo.06)
・武田信玄の軍議。晴信から見て、右に諸角、駒井、誰か不明。左に信繁、飯富、勘助。
武田の本陣は塩田にある様子。この時点で荒砥には、まだ屋代のコマがある。
この席で飯富には小県を守るよう命じた模様。(飯富は退出する) (シーンNo.7)
・荒砥まで来た長尾軍にどう対処するか考えている武田軍。
机を拳で叩く信繁。
信繁「これでは越後に勢いをつけさせるだけではないか!」
しかし勘助は表情を変えない。
勘助「ここまで、全て思惑通り。我が勢は無理をしてはなりませぬ」
諸角「すでに多くの兵を失っておる」
勘助「全ては勝つため」
諸角「そううまくいくかの?」諸角は事はうまく運ぶまいと疑ってるように見える。
晴信「勘助、その先はいかにする?」
景虎はここ塩田城に向かってくるものと考えている勘助。
敵は葛尾城のある坂木に進むものと読む。
そこでまず砥石城の○○、孤落城の相木に背後をつかせて挟み撃ちにする策をとる。
白黒あったところで、我が勢も動いて一気につくべきと進言する。(シーンNo.14)
・景虎、宇佐美、直江、大熊、柿崎で軍議。
全員鎧を着ている。武田をどう攻めるか作戦会議中。
中央には、川中島を中心とした北信濃の地図が広げられている。
地図の上には、両軍の本陣を示す大きな駒と各武将の名が記された小さな駒が並べられている。
長尾軍はすでに荒砥まで来ている様子。
「ここで坂木を獲らねば意味が無い」と言う多分大熊に対して、
「ここで負ければさらに意味は無い」と言う宇佐美。
「殿、いっそ信濃を切り取り、領地として分配しては」と提案する直江に対し、
「盗人対して、盗人になれと申すか。天道が許さぬ。……武田晴信をおびき出せ」
と怒りを表す景虎。
家臣団の会議を目を瞑って聞く景虎。景虎の鎧は通常の紫。
宇佐美が切れ者、直江がちょっと馬鹿という対比のよう。(シーンNo.15)
・敵は荒砥を出て、青柳に向かっていると報告する百足衆。
晴信「青柳?」思っても見なかった方向へ進んでいることに驚く。
信繁「敵は深志城を狙う気か?」
晴信「敵もさるものよのう」
駒井「御屋形様。万が一、刈谷原城を落とされたとしたら、筑摩の入口は守りきれません」
晴信「諸角、急いで刈谷原城へ参れ」
諸角「はっ!」威勢よく立ち上がる諸角。
信繁「諸角、頼むぞ」
諸角「お任せくだされ。信繁様はご本陣を。御屋形様をお守りくだされ」
信繁「あいわかった」(シーンNo.16)
4:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:07:33.41 YeSfV8eH
39話続き
・呆然と立っている晴信。席には信繁、勘助、駒井がいる。
信繁「何という強さじゃ…。かように速く、刈谷原城に迫るとは…」
晴信「我らは深志城に向かう」
勘助「なりませぬ。それこそ、敵の思う壺…」
信繁「刈谷原城と深志城を見捨てるのか!」
勘助「(不明)、越後に引き揚げましょう」(シーンNo.20)
・伝兵衛、太吉とその子供たち。戦でどこかの城まで来ている。
鎧姿の太吉と伝兵衛。座って握り飯と漬物を食べているが、少し疲れが見える。
「わしらこのままここにおるだけかのう?」と太吉に話しかける伝兵衛。
太吉は越後勢が恐ろしいらしく、それでもいい様子。
しかし伝兵衛は、戦にならないと手柄立てられないから出陣した意味がないと言う。
太吉は、身内もいないお主が褒美はほしいのかと言葉を返す。
今度は茂吉が「伝兵衛殿は長尾景虎を見たことあるだか?どげな顔しとるかのう」と尋ねます。
(顔マネしてるつもり?)「わしにそっくりじゃ」と答える伝兵衛。
太吉は「それで景虎にはおなごがよりつかねえじゃか」とつっこむ。(シーンNo.21 )
・鎧を着た景虎がひとり、奥の椅子に腰掛けている。(シーンNo.22)
・室内。夜。すでに景虎との対決に突入。
諸角が「こい、景虎」と口に出す。 (シーンNo.30)
・夜。長尾側の陣。龍や毘の文字の旗、巴九曜紋の旗が見える。
真ん中に景虎。左右には宇佐美と直江が座っている。
陣にやってきた伝令。敵が背後で夜討ちを仕掛けていると報告。
「夜討ちだと?」思わず立ち上がる直江。
しかし宇佐美はあくまで冷静。
敵は我が勢の背と腹を攻めるつもりで、我らをこの地に引きつけたのだと説く宇佐美。
挟まれる前に引きあげるよう景虎に進言する。
この場面は景虎にセリフはなく、険しい表情を見せている。(シーンNo.31)
・上座に座って指揮する諸角。
下座の中で一人だけ陣馬織をはおった飯富源四郎の姿も。
越後勢は闇夜にまぎれて兵をひいたという報告がくる。
驚く諸角のもとへやってきた信繁。
諸角をぶん殴り、「この不始末の責めは覚悟いたせ」と叱る。
(信繁、今にも泣いてしまいそうな表情)
ヒゲを生やす家臣が増えてきているが、信繁はまだそのまま。(シーンNo.32)
史実:1553年8月 第一次川中島の戦い
史実:1553年9月 景虎上洛し、足利義輝と後奈良天皇に謁見。「私敵治罰の綸旨」を得る。
※後奈良天皇は四代目市川段四郎が演じる。
5:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:08:13.62 YeSfV8eH
40話「三国同盟」10/7
・季節は秋。小坂観音院の庭先。由布姫の側で、晴信は酒を飲んでいる。
由布姫「それでは、いつまた長尾景虎が攻め入るかわかりませぬか」
晴信 「そうじゃのう。それより、儂には気がかりなことがあって相談しに参った」
由布姫「私に? 戦のことでございますか?」
晴信 「いや、勘助のことじゃ」
由布姫「勘助のこと?」(シーンNo.3)
・室内。晴信はまだ飲んでいる。
晴信 「どうじゃ。悪い縁組みではなかろう」
由布姫「勘助にさような縁が…」
晴信 「勘助もあの歳じゃ。口には出さぬが山本家を絶やさぬようにしたいと思わないわけがない。
我が子に家督を譲るは本懐であろう。このままでは、いずれあの者は自らの死場所を求め、
ますます戦にいれこむ。由布、そちも賛同してくれるの?」
複雑な表情を見せる由布姫。
由布姫「その者は良き娘にござりますか?」
晴信 「まことに良き娘じゃ。勘助のことも気に入っておる」
由布姫「その娘とはどこでお会いに?」
晴信 「積翠寺にて…」言った後でしまったと思う晴信。
由布姫「積翠寺…。於琴姫のところでございますか…。左様ですか」
機嫌を損ねたと思った晴信は、由布姫の手を握りしめる。
晴信 「儂はそちを大事に思うておる。いつまでも儂の傍にいてほしい」抱きしめようとする晴信。
由布姫「いけませぬ(ここで咳き込む)。今宵はお相手にはなれませぬ。今宵に限らず…」
晴信 「儂は何があってもそちを離さぬ」
由布姫「誰にでもあなた様は左様なことを」
晴信 「(不明)」
笑いあう二人。晴信の胸に抱かれる由布姫だが、
その表情は哀しみへと変わっていくのだった。(シーンNo.5)
・室内。向かいあって座っている勘助と原美濃。リツの件を話している。
勘助 「リツ殿が定めと申すは何事にござる。原殿も承知してるのか。
何ゆえ某がもとへ参るをお許しになるか。某にも迷惑…」
原美濃「勘助、先ほどから聞いておれば何じゃ! お主は何じゃ!
儂が娘では不服か。リツに不満があると申すか。」
勘助 「不満など。不服があるのは原殿では…」
原美濃の怒りが爆発する。
原美濃「(立ち上がって)不服じゃ! 誰が好んでお主のような老いぼれに」
勘助 「老いぼれ?」
何とか踏みとどまる原美濃。
原美濃「上意とあらばいたしかたない。御屋形様直々の思し召しじゃ」
勘助 「そのようなことを御屋形様が…」
原美濃「山本家の行く末を案じておられるのじゃ」
頭を抱える勘助。
原美濃「儂はそれほど悪い話とは思っておらぬ。リツとてそうじゃ
あれは随分変わり者に育ってしまった。
何ゆえお主などに。御屋形様もそこにお目を止められたのだ」
勘助 「さりとて…」 (シーンNo.8)
6:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:08:51.19 YeSfV8eH
40話続き
・仲良し3人組が久しぶりに酒をくみ交わしている。相木と真田にヒゲ。
勘助に酒を注ぐ忍芽。
忍芽「よいではありませんか。この上ない話と存じまする」
幸隆「勘助もそろそろ跡取りのこと考えねばのう」
相木「(不明)」
勘助「某にはもう左様な望み…」
相木「お主、もはや男として役に立たぬか」
勘助「左様なことではござらぬ」
相木「ならば何を迷うておる。いざかかれ、勘助!」
忍芽「相木殿」
相木「娘にかかれと言ったのではない。婚儀にじゃ」
忍芽「勘助殿。御屋形様には御曹司様が、そして四郎様がおられます。
左様な方々を支えていくのに~」
幸隆「勘助、儂が三男源五郎は~。
儂は所領が増えたゆえ、御屋形様に人質を差し出すよう命じられたのじゃ」
勘助「されど近習なれば、いずれ譜代の武将なみに~」
幸隆「左様にして主従の結びつきを強くして、後の世に名を残すのじゃ」
勘助「某、名を残したいとは思いませぬ。御屋形様が勝って、良き国が残れば~。
独り身なれば~、己の道を変えるつもりはありませぬ」」
幸隆「変わらぬなら、馬鹿馬鹿しいのでもう言わぬ」
相木「勘助の行く末すえを論じていても、酒が不味くなる。戦の話をせえ」
勘助は川中島の地図を広げるのだった。(シーンNo.10)
・勘助と晴信が地図を広げている。
景虎にうまく立ち回られた前回の戦い。
今回は先手をとって、善光寺の栗田氏を調略しようと考える。(シーンNo.11)
・将軍らしき人物(足利義輝あたり?)が何か読み上げている。(シーンNo.14)
・上座に晴信。晴信から見て右側に信繁、諸角、駒井、源四郎。
左側に義信、信廉、馬場、飯富、原美濃、勘助。
義信「父上、三国の盟約とはいかなることにございます」
義信の婚儀によって、武田と今川の絆はゆるぎないものになっている。
晴信は、そこに北条を加えるという。
飯富「それで我らの後顧の憂いは全て去りましょう。
しかし遺恨ある北条との和議に、今川がやすやすとのりましょうか」
勘助「今川は今、戦の最中にございます。
尾張の織田信長に攻められ、義元殿は三河に進出しております。
三河とさらにその先の尾張攻略を目指す今川にとって、織田家こそが真の敵にござります」
今川にとっても都合のいい話になるはずだと説く勘助。
勘助「その隙を狙って、北条は近々駿河に出陣いたしまする」
飯富「そちがそれを促したのか!」
勘助「いかにも。これで今川も背後に大きな憂いを残しましょう。
我らは今川の援軍として出陣し、また三国の和睦を取り持ちまする。
いや此度こそ、今川の方から必ずや和議を申しでるものと存じます」
晴信「その三国の和議こそ我らの望むところじゃ」
勘助「必ずや」
この謀、他言は無用と命じる晴信。
今川との間をこじれさせぬからと義信にも釘をさします。
晴信「馬場、そちは深志城に戻り、引き続き信濃を頼む」
馬場「はっ」
諸角「御屋形様、それなら某も深志城へ参りとうございます」
晴信「信濃衆が動揺することあらば、直ちに鎮めよ」
馬場「諸角殿、お頼み申す」
晴信「越後との戦の前に、この三国の盟約こそ、我らの強き助けとなる」(シーンNo.15)
・義元が書状を投げ捨てる(シーンNo.17)
7:日曜8時の名無しさん
07/09/03 01:09:20.16 fF6XAizK
>>1
乙~
8:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:09:44.18 YeSfV8eH
40話続き
・寿桂尼と氏真が待つ部屋にやってきた義元と雪斎。 義元にアゴ髭。
義元 「母上、武田からの知らせは参りましたか?」
寿桂尼「武田はすでに駿河に出陣しておる。北条は浮島ヶ原に、武田は柳島に陣をはった」
義元 「氏真、何をしておったか! 駿河の守りは任せたはずじゃ。北条の動きに気付かなんだか」
氏真 「父上、無理でございましょう」
北条とは和睦していたはずと言い訳する氏真。
義元 「和睦などあってないのがこの世じゃ。
武田を見よ。かつて和睦した諏訪を切り取り、今や信濃一国を攻めとらんとしてる」
寿桂尼「義元殿、落ち着きなされ。
北条との戦に取り乱したとあっては、尾張との戦にも障りがあろう。
かくなる上は武田の手を借りてでも戦を交えねば」
しかし雪斎は冷静。
雪斎 「武田はあてにはなりませぬ。無理に戦をすれば、武田は寝返るやもしれませぬ」
義元 「何?」
雪斎 「武田と北条は同じ敵に脅かされてます」
寿桂尼「越後か」
雪斎 「いかにも。それゆえ互いに手を結びたがってます。
それを我らに知らしめるための出陣かと」
義元 「武田と北条が手を結ぶのを、この儂に認めろというのか!」
寿桂尼「ならばこの戦は謀略か?」
雪斎 「それを明かす術は。我らはもはやそれに乗じるほかござりませぬ」
義元 「どういうことじゃ雪斎! この儂にコケにされよと申すのか」
そこは義元を操縦するのが上手な雪斎。
雪斎 「したたかにおなりください。
ただの和議で心許なければ、堅い盟約を交わし後顧の憂いを断つのです。
先に上洛を果たし、天下をおとりになれば、
相模の亀も甲斐の山猿も義元様の家来にすぎませぬ。
幸い、氏真様にはまだ正室がござらぬゆえ、北条からお迎えなさりませ」
一人蚊帳の外にいた氏真。
氏真 「父上、某にも関わりのある話でございますか?」
寿桂尼「あほ!」 (No.19)
・雪斎が氏康と氏政のいる陣へ出向く。(シーンNo.21)
・室内。向かい合う三条と飯富。横には萩乃。
三条「(ため息まじりで)つまるところ、娘を手放す事に変わりはなかったのう」
飯富「はぁ、とにかくこれで今川家との絆は保たれ、さらに強国となりました」
三条「大名家に生まれた娘はかくも可哀想な思いをするものか」
萩乃「お方様、これも乱世の倣いであらしゃいましょう」
三条「義信にいとこ嫁をもらって不平をもらしては、理にかなわぬ」
飯富「北条家の御嫡子、新九郎様はご英明なお育ち。
かように申してはあれですが、今川家でなくよかったかと」
萩乃「今川家の後継ぎはうつけものと申されるか!」
飯富「氏真様は歌の道に通じてるとの噂。遊興に~、まるで都の公家の暮らしだとか」
萩乃「公家の暮らしを何と心得る!」
三条「うつけものでもよい。娘を大事に思うてくれるならば。
さようなことならば、たとえ国が亡んでも、女は悔やまぬものじゃ」
飯富「お方様はまことに立派にござります」
三条「(°Д°)ハァ?」
飯富「これは出過ぎたことを(頭を下げる)」 (シーンNo.26 )
9:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:10:04.17 YeSfV8eH
40話続き
・北条家に輿入れする梅(北条氏政の妻・黄梅院)を三条が抱きしめる。
梅(福田麻由子)が、晴信と三条に別れの挨拶をする。
梅を引き止め抱きしめる三条、つらくなるからよせと止める晴信。
萩乃を中心に義信、信繁、信廉の表情
飯富、勘助、その他名もなき家臣たちの表情
晴信「(引き止めた三条に)よすのじゃ」
三条「よいではありませぬか。まだ12の娘が、否応なく他国に連れて行かれるのです。
せめて別れを惜しむだけでも、お許しなさりませぬか」
晴信「梅がつろうなるだけじゃ」
三条「(無視して)梅、そなたの気持ちはこの母が誰よりもわかっておる。
夕べは一人で泣いていたことも」
梅 「(涙を流しながら)母上」
晴信「(声を強くして)もうよい離れよ、これ以上娘を悲しませてはならぬ。それでも母か」
萩乃「(頭を下げて)お屋形様」
晴信「家臣の前で見苦しいぞ!」
飯富「お見逃しくだされ」
萩乃「飯富さん」
飯富「何卒お見逃しくだされ」
飯富の言葉は、その場にいた家臣全員の気持ちでもあるのだろう。晴信も黙るしかない。
三条「梅、何があろうと耐えるのですよ。そなたが戻るところはもうありません。
そなたが返されるときは、父を、この武田家を災いが及ぶときなのです。
つらくとも心を強うして耐えるのですよ。
父は決してそなたを苦しませたいのではございませぬ。
ここにいる者、誰一人望んでおりませぬ。
それを信じて耐えて、それでも耐え切れぬときは潔く死になさい。この母も共に死にまする。
決して一人にはせぬゆえ、この母も共におるゆえ、よろしいですね」
(言い聞かせて、梅を抱きしめる。溢れる涙。)
梅 「母上!」 (梅の目にも涙)(シーン№27)
・季節は冬。夕方。一人で笛を吹いている由布姫。
急に咳き込む由布姫。手で口をおさえ、笛は落としてしまう。
自分の手を見ると、そこには血が。
そして異変に気づいた志摩がやってくる。(シーンNo.28)
・三国同盟を結んだ後。
雪斎がお茶を立てて、勘助と話をしている。
・同盟を結ぶための勘助の策略が、雪斎は気に入らなかった?
・軍師としての考え方の違い(雪斎は天下泰平のため。勘助はお屋形様と由布姫と四郎様のため)
こうして己の心を晒すことで、お互いに認めあってることがわかった様子。
最後に勘助は、雪斎様がいれば今川も安泰、
敵に寝返ることもないと言っていたもよう。(シーンナンバー不明)
史実:1554年12月 梅(黄梅院)、北条氏政の元に嫁ぐ
史実:1554年 甲相駿三国同盟締結(善得寺の会盟)
史実:1555年4月 第二次川中島の戦い(対陣五ヶ月、今川義元の仲介により和睦)
10:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:10:49.58 YeSfV8eH
41話「」10/14 演出:清水一彦
・伝兵衛が鉄砲をいじっている。人が通ったのか影が動いたので縁側の左手を見る。
部屋の中は、後ろの箱の中など、周りに鉄砲が一杯。
葉月が縁側の方から話しながら歩いてくる。
伝兵衛「葉月か」
葉月 「その鉄砲はそなたが根来より運んだものか?」
伝兵衛「わしも根来衆と共に船に乗ったー。船はいいぞぉ。
うらぁ…船でもっと遠くまで行ってみたい」
葉月 「行けば良かろう。」
伝兵衛「そう簡単にはいかねぇ。わしが武田家におらぬようになってからにー(?)」
葉月 「そなた程度の鉄砲打ち、今の甲斐にはたくさんおろう」
伝兵衛「わしに喧嘩売っとんのか!」
葉月 「(しみじみと)困るのはそなたの主人であろうな。
身内も何もない。そなたが身内のようなものであろう」
葉月が伝兵衛の方を振り向く。
葉月 「伝兵衛は、…間者…(せりふききとれず)」
伝兵衛「…さように甘いものではない…」
葉月 「伝兵衛は、何故一人なのじゃ?…おなごをつくらないのか?」
伝兵衛「勘助は昔、わしの妹を好いて、妹を殺されたぁじゃ。それからひとりなのじゃ。
葉月はどうなのじゃ、一生素破で終わっていいのか?」
葉月 「そうだなぁ…」
伝兵衛「お前よぉ、どうやって聞き出すのじゃ敵の内情を。 いつも見事じゃ」
葉月 「一番御し易きは…閨を共にすることじゃ」
伝兵衛「おみゃあ…そこまで女を捨てとるか」
葉月 「(真顔で伝兵衛を見つめる)男に出来るか?そんなこと」
伝兵衛、気味悪そうに見る。
葉月 「そんな目で見るな!気持ちがよい、得した気分になるぞ」
伝兵衛が葉月の口を抑えて倒す。
葉月 「(抵抗して逆に伝兵衛を押さえつける)何をする!」
伝兵衛「そんなこと、聞きたくねぇらにー」(シーンNo.9)
・由布姫は、勘助に嫁をもらうよう勧める。
すでに断ったという勘助。
その娘も勘助を好いてるのだろうと由布姫は聞くが、
まだ若いから自分のことは忘れるでしょうと勘助は答える。
しかし由布姫は強く言い続ける。
とにかく相手は誰でもいいので、山本家の後継ぎを作りなさい。
その約束を守れないような人に四郎は任せられないと。
最後に由布姫は、私のことはもう十分だと礼を言う。
その後、部屋に戻った由布姫は涙を流すのだった。(シーンNo.10・12)
・於琴姫が娘と遊んでいる(シーンNo.11)
・木曽攻めの軍議?
勘助?「(地図を指しながら~)玉滝城?を攻めまする。さすれば…」
そのあと、越後勢に何か動きがあった様子。(シーンNo.14)
・軍議の席。晴信から見て右側には飯富、駒井、勘助。左側には義信、諸角、源四郎、秋山信友。
晴信「勘助」
勘助「我らも向かわねばなりませぬ」
晴信「秋山、木曽勢はそなたに任す。砦を守るのじゃ。
みな速やかに仕度をいたせ。川中島へ向かうのじゃ」
一同「はっ」みな立ち上がって出ていく。(シーンNo.16)
11:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:11:25.10 YeSfV8eH
41話続き
・駒井「御屋形様、雪斎様が…」
晴信「これは雪斎殿、わざわざのお越しとは」
雪斎「あなたこそ、わざわざのご出陣~。此度、某は使者として~。
無駄な血を流し~、三国にとって無益で~」
おそらく三国同盟につながるシーン。(シーンNo.20)
・廊下を歩いてくる雪斎。
元信「お帰りなさいませ」
雪斎「元信、酒が飲みたい。仕度をいたせ」
シーン変わって室内。元信が雪斎に酒をついでいる。
雪斎「そなたが元服したことで、儂の望みは一つ叶った」
元信「はい」
雪斎「6つの時から手塩にかけて育ててきた甲斐があったというもの。
北条、武田は恐るるに足らず。北条は関東にしか目がなく、
武田はあの軍師ともども私利私欲の域を出ぬ。御仏のご加護はあるまい」
元信「はい」
雪斎「そなたこ(酔いのせいか呂律が回らない)、そなたこそは我が亡き後、今川家に力…」
持っていた杯を落とす雪斎。
雪斎「(聞き取れないほどの声で)天下に…、狙う…(?)」
そのまま倒れてしまう雪斎。
元信「雪斎様!雪斎様!」(シーンNo.23~25)
・部屋にいるのは義元、氏真、寿桂尼、そして頭を下げている若い男(松平元信=後の徳川家康)
義元「雪斎が?」
元信「はい」
握っていた扇子を落とし、固まってしまう義元。
寿桂尼も驚いており、氏真は悲しい顔をしている。
おそらく雪斎が亡くなったことを報告にきたシーン。(シーンNo.26)
・いよいよ最期を迎えようとしている由布姫。そばには晴信、志摩、そして四郎がいる。
由布姫は勘助の名を呼んでいる。晴信は四郎に勝頼と名前をつけたことを報告する。
そのうち由布姫の意識が朦朧としてくる。
最期に近い場面で「水鳥が~」と言っていた様子。(シーンNo.28 )
・勘助のところに伝兵衛がやってきて、由布姫が亡くなったことを告げる。(シーンNo.28)
・勘助が敵兵を激しく切り捨てていく見応えあるシーン。
前方の小道から10数名の敵兵がやってくる。
「姫様…。由布姫様…」と勘助は呻くように名前を呼んでいる。
刀と槍で容赦なく襲いかかる敵兵たち。
「あの姫様が…。某を困らせた…。もうこの世にはおらぬ」
勢いに任せて、次々と切り捨てていく勘助。自暴自棄に敵を薙ぎ倒す。
「さようなことがあるわけがない。あってはならぬことじゃああああああああああああ」
哀しみで歪んだ勘助は敵を全て倒した後、そのまま走り去っていく。(シーンNo.29)
史実:1555年閏10月 雪斎死去
史実:1555年12月 由布姫死去
12:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:12:25.57 YeSfV8eH
42話「」10/21
・風で枯葉が舞っている小坂観音院。
身も心もボロボロになって戻ってきた勘助を出迎えたのは晴信だった。
晴信「勘助…。帰ったか。由布は帰らぬが、勘助は無事に…。大義であった」
由布姫は手厚く葬ったと勘助に告げる晴信。
晴信「志摩から聞いたが、そちは由布と約束したそうじゃの?」
地べたに座りこむ勘助。
勘助「約束いたしました。御屋形様に天下をお取りいただくと!
これで木曽も武田に降りました。あとは長尾景虎…。
景虎の首をあげれば、いよいよ上洛を目指します。武田の御旗を京の都にたてまする。
合戦、合戦、戦に次ぐ戦になりましょう!」
約束した時のことなど思い出したくないのか、勘助はしゃべり続ける。
晴信「勘助!」
勘助「御屋形様。(不明)。いましばらく、ご勘弁願います」 (シーンNo.1)
・由布姫の死後。
勝頼が首から摩利支天像のお守りを下げている。
志摩は勝頼と一緒に高遠へ行くと勘助に言う。(シーンNo.4)
・勘助の家。井戸のそばで、リツと太吉夫婦が話している。
リツ 「勘助殿はお出かけになられたのですか?」
おくま「へえ。今朝ほどから見えぬように」
リツ 「いずこに行かれたのですか?」
おくま「(太吉に)本当に何か聞いてないだか」
太吉 「何も思いあたらないでごいす」
リツ 「勘助殿は諏訪の姫様が亡くなって、まだ悲しみが癒えぬのでしょうか」
太吉&おくま「(同時に)思い悩んでおられました」
リツ 「まさか後を追われたとか…」
太吉 「いやいや、そげにヤワな旦那様ではないでごいす」
リツ 「私もそう思います」(シーンNo.8)
・長慶寺?からの書状を見ている宇佐美。言葉が出てこない。そこへ直江がやってくる。
直江 「宇佐美殿、何用じゃ。いかがいたした?」
宇佐美「親方様が消えてしまわれた」
直江 「ははっ(笑)。また供を連れずに馬を出されたか。じっとしておられぬお方じゃ」
宇佐美「御出奔されたのじゃ」
直江 「今何と申した!」
宇佐美「師の天室光育和尚に宛てた書状じゃ」(シーンNo.10)
13:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:13:08.36 YeSfV8eH
42話続き
・室内。勘助と僧侶の清胤(佐藤慶)が向かいあっている。
傷のある摩利支天像を畳から拾い上げる清胤。
清胤「この傷が、この山を下りてからのそなたの歩んだ道を物語っている。
これからもこの傷を???になさるか。それとも新たな守り神がいりようになりましたか」
勘助「拙者、主家の大事を顧みず、暇を請うてここへ参りました」
勘助の心の迷いを聞く清胤。
勘助「迷うておる己に迷うております」
清胤「難しのう」
涙目で話す勘助。
勘助「某に関わるもの、みな不幸になりまする。
さような者が何故この世に生きておりましょうや。
かような者に人を慈しむなどできましょうか」
清胤「それはそなたが不幸にした者に聞くほかあるまい」
勘助「(小さい声で)死んだ者には聞けませぬ」
清胤「そなたにしか聞けぬことじゃ。死んだ者は生きてる者に何か残す者じゃ。
それを見つけて生きるほかあるまい」
そこへ若い僧がやってくる。
若い僧「清胤様、宗心様が参られたようです」
清胤「宗心?さて誰か」
勘助「では某はこれにて」
勘助は摩利支天像を受け取り、部屋を出ていく。
勘助と入れ違いに部屋へ入っていく宗心。
気付かずに廊下を歩いていく勘助だったが、清胤のいる部屋を振り返って驚く。
宗心と名乗る人物はなんとあの景虎だった。
頭を下げる景虎。
景虎「清胤様、お久しゅうございまする」
清胤「宗心とは誰かと思えば」
景虎「3年前、高野山を下りた後、京の大徳寺に参禅し、宗心なる法名を授かりました。
清胤「ほお。大徳寺にてその名を」
景虎「これよりは清胤様のもとで改めて仏道修行に励みたく、
高野山に詣でました。何卒…。」
勘助が戸口の陰からのぞき込んでいる。
宗心を捉えたのか、びっくりする勘助。目をぱちくりさせる。 (シーンNo.15)
・清胤が曼荼羅が描かれたものを床に広げ、勘助と景虎の3人で眺めている。(シーンNo.17)
14:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:13:22.79 YeSfV8eH
42話続き
・手前にかまど、隣に釜が二つ。二人横に並んで米を食べる景虎と勘助。
宗心「久しぶりに、そちと酒が飲みたいの」
勘助「酒にござりますか」
宗心「内なる欲を認めたまでじゃ」
宗心「そちは何ゆえここに来た」
(梅干しを食べて酸っぱそうな顔をする勘助)
宗心「何かあったか」
勘助「諏訪の姫さまが身罷られてございます」
宗心「そちはその喪に服しているつもりか」
勘助「さようにございまする」
宗心「そちの主(あるじ)が殺した姫のためにか」
勘助「あなたさまには我が主の本心など生涯分かりませぬ(宗心を見る)」
宗心「わかるぞ。そちをこのまま甲斐に戻せば、そちの主は喜んでわしのおらぬ越後に攻め入ろう。
そちを甲斐に戻すわけにはゆかぬな」
勘助「ここで某を討てば、仏門に入ったとは言えませぬ」
宗心「そうなのじゃ。それでわしも(勘助と顔を見合わせる)困っておる」
二人「はっはっはっはっはっは」
(動き止まる)
宗心「そちと斯様(かよう)なところで会おうとは(顔をふせ気味に、何か諦めたように)」
勘助「誰にも思いも寄らぬことでごさいまする」(また食べ始める)(シーンNo.18)
・四方に蝋燭だけを灯した暗い室内。
清胤が勘助と宗心に弘法大師の教えを話している。(話数、シーンナンバーともに不明)
・由布姫が使っていた笛を三条に返そうとするが、三条は晴信が持っていた方がいいと答える。
萩乃は四郎たちのこれからについて尋ねたよう。
四郎は諏訪の後継ぎに、志摩はとりあえず勘助が引き取る?ことになるという。
勘助の様子も聞いたりしていた様子。 (シーンNo.28?)
史実:1556年6月 景虎、出家宣言で家出
史実:1557年4月 第三次川中島の戦い
15:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:13:39.99 YeSfV8eH
43話「信玄誕生」10/28
・眠っている勘助。リツが入ってきたことに驚いて起きあがり、急いで眼帯をする。
勘助はリツを養女にしたようで、
「今日からお前の父じゃ」なんていうセリフもあった様子。(シーンNo.1?)
・越後との戦い続く武田家に、将軍足利義輝から和睦を勧める書状が来る。(シーンNo.12、13)
・上座に晴信。晴信から見て右側に信繁、飯富、馬場。左側に義信、信廉、駒井、勘助。
馬場「御屋形様、もしこの和睦を破れば、公方様御上意に背きたてまつることになりまする。
北信濃の地侍どもを後押しする景虎と戦うことできませぬ。
きゃつらが降伏せぬと、北信濃を領することはあきらめねばなりませぬ」
晴信「勘助、そちは何ゆえ和睦に応じたかわかるか」
勘助「はぁ、これで長尾景虎とも大いに戦えまする」
飯富「何ゆえじゃ」
勘助「御屋形様が信濃守護になりますれば、その信濃を侵す長尾家は見過ごせません。
信濃衆の旧領回復を目指すために義をかざす景虎~。我らが正義~」
馬場「逆に大義名分を得たわけか」
飯富「詭弁では?」
勘助「詭弁ではありませぬ。長尾家に組みする者はみな反逆。晴れて討伐~。
またそれを助ける景虎を成敗する名目で、越後へ出兵することもできまする」
晴信「左様じゃ」 晴信は持っていた扇子を広げる。
このシーンではまだ晴信も勘助も坊主ではない。(シーンNo.14)
・坊主頭に眼帯を縛る勘助。
勘助「リツ、かように入道となったからには不犯を守らなければならない」まず女人を断つという。
リツ「左様なことは、とうに断っていたではありませんか」
勘助「酒も断たねばならぬ」殺生も断つという。
リツ「出家などただのうわべを飾るだけではありませぬか」
勘助「リツ! 御屋形様を左様にそしるは許さんぞ」
リツ「あなた様のことです」
勘助「まだ父上とは呼べぬかの?」
リツ「私のために左様なことまで…」
勘助「そちのためではない。己のためじゃ!無論、無益な殺生や不犯…」
リツ「わかりました。酒はみな捨てまする」
勘助「待て…。少しならよい」
リツ「はっ?」
勘助「少しならばじゃ。ちと持ってまいれ」くすくすと笑うリツ。勘助も笑ってしまう。
リツ「はい道鬼様」自分の頭をなでる勘助。(シーンNo.24)
史実:1559年4月 景虎二度目の上洛。義輝から管領並みの待遇(上杉の七免許)を与えられる。
史実:1559年5月 晴信、出家して信玄と号す。同時に、勘助・幸隆・鬼美濃たちも出家。
16:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:14:28.35 YeSfV8eH
44話「」11/4
・寅王丸(柄本佑?)に会うため、駿河にやって来た平蔵。
諏訪家の家臣、矢崎平蔵だと名乗るが、すでに御仏に仕える寅王丸にはあまり関心がない様子。
自分が諏訪の生まれだということは知っているし、
武田家で育ててくれた大井夫人の御心を大事に思って修行に努めているからだ。
そこで、寿桂尼は耳を傾けるよううまく誘導する。
平蔵 「寅王丸様、武田信玄はあなたの御姉君を無理やり側女にしたのです。
御姉君との間に男子が生まれ、それゆえあなた様が邪魔になったのです」
呆然とする寅王丸。
平蔵 「本来ならあなたこそが諏訪家を継ぐ御身。
それを約束されたゆえ、諏訪頼重様はご自害あそばれたのです」
寅王丸「それでは私のために父上が…」
数珠を握った拳で畳を叩く寅王丸。
寅王丸「(涙を流し)可哀想だ。それではあまりに父上が可哀想だ。ひどい。ひどい」
複雑な表情を見せる平蔵。
寅王丸「姉上は? 側女になった姉上はいかに?」
平蔵 「姫様は武田に…」
寿桂尼「殺された」
そこだけ、寿桂尼は力強く言います。
寿桂尼「殺されたも同じじゃ。諏訪の地に閉じ込められ、
子を産んだ後はただの囚われ人として病に倒れたのじゃ。
武田と諏訪の子さえ生まれれば、諏訪衆の怒りを鎮められると思ったのじゃ。」
さらに寅王丸を追い詰める。
寿桂尼「駿河の寺に預けられたそなたは、もうこの世におらぬも同じ。
今川家は???にされたのじゃ。このまま何も見ず何も知らぬふりして、
そなたを預かったふりをすればよかったかのう」
意を決した様子の寅王丸。
寿桂尼「そなたに明かしたとなれば、武田に恨まれよう」
寅王丸「寿桂尼様、今川家にはご迷惑おかけしません。
このまま黙って私をお見逃しください!」
寿桂尼「今川家はそなたを捕らえているわけではない。
諏訪家の嫡男として、すべきことをすればよいのじゃ。またこの今川家を頼るがよいぞ」
表面上、優しい言葉をかける寿桂尼だった。(シーンNo.19、21、23)
・酒は断てなかったのか、勘助は縁側で月を見ながら飲んでいる。
勘助「リツ、留守中変わりないか?」
リツ「何も。あっ、変わったことと申せば、於琴姫のところへ、度々若いお坊様が参りまする」
勘助「坊主? そなた、於琴姫様のところに通っているのか」
リツ「毎日ヒマですから。お若いのにたいそう物知りで、
お退屈な於琴姫に物語を読み聞かしてくださり、私も楽しみでございます」
勘助「御屋形様も通うておるのか」
リツ「明日あたりお目にかかれるやもしれませぬ」
「さっ」と酒をすすめるリツ。
リツ「甲斐も今は平穏でございますね」
勘助「越後に景虎がおらぬからのう。和睦も保たれておる…」(シーンNo.26)
17:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:14:50.99 YeSfV8eH
44話続き
・不動堂。不動明王の前に長笈、その横に信玄、そして後ろには勘助が座っている。
長笈が甲斐に来た理由を信玄は知る。
信玄「それほどそなたにつらい思いをさせたか。すまぬ。このとおりじゃ」頭を下げる信玄。
信玄「この不動明王の御前にて我が母はみまかられた。
母のこと覚えておるか? 誰よりもそなたのことを案じておった。
その母に誓い、またそなたの母である妹に誓い、
儂はこれよりそなたを我が元にとどめおきたい。
ありのままの儂を、武田家を、そなたの目で確かめてほしいのじゃ。
儂を恨むのはそれからでも遅くなかろう」
ここで義信が不動堂に駆け込んでくる。三条と萩乃も追いかけてきた。
三条「義信!」
萩乃「義信様!」
信玄「いかがした」
義信「父上! かの者が父上に刃を向けたのはまことにございますか」
信玄「義信、控えよ。そちの従兄弟じゃ」
義信「父上を殺めかけようとした者を、左様には思いませぬ」
勘助「義信様、御上意にございます」
義信「黙れ! もとはといえば山本勘助、そちがかの者の姉にたぶらかされ、
かような始末となったのじゃ」
勘助「義信様…」
義信「諏訪家に我が母は散々苦しめられてきた」
三条「義信…」
義信「父上は諏訪家の女を側女にしてまで、諏訪との絆を保ってきたのじゃ。
今更戦に負けた恨みを晴らされる覚えはない。全ては終わったことなのじゃ」
信玄「下がるのじゃ」
漸く長笈が口を開きます。
長笈「義信様…。私は何も知らずに生かされていたのです。ありのままを知らずに。
しかし今、そのにわかな恨みも消えました」
信玄「まことか」
長笈「まことにございます」すっと立ち上がる長笈。振り返って両手を大きく横に広げる。
長笈「ありのままの私の心をお確かめ頂きたい」
そのままゆっくり前に歩き出す長笈。それを見て、勘助も立ち上がる。(シーンNo.33)
・書状を読む義元と寿桂尼。
長笈(寅王丸)を使って、信玄を討つ話をしていた模様。(シーンナンバー不明)
・綾姫に子供が生まれたと義信が駆け込んでくる。喜ぶ信玄、三条、萩乃。
信玄は赤ちゃんを見たいと言うが、殿方は入れませんと言われる。(シーンナンバー不明)
18:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:15:13.14 YeSfV8eH
45話「」11/11
・義元と寿桂尼が話している。
鳴海城の山口教継が織田に寝返ったという噂が耳に入る。
寿桂尼は、怒る義元に心を乱すでないと諭す。
この際、鳴海城には譜代の家臣(岡部元信?)を送りこもうと寿桂尼は言う(シーンナンバー不明)
・寿桂尼と越後の策略に気付かなかったのは、自分の責任だという勘助。
今川は儂の首をとるつもりなのかと信玄は尋ねる。(シーンNo.4)
・勘助が清洲城近くの天永寺の僧(天沢)から信長のことを聞いている。
「信長公は信玄公の戦ぶりにはすみずみ感服しているとお見受けいたします」
「それゆえ謀にも長けた方にござります」
・世間で言われてるのとは違う
・良い知らせを持ってきたものを重んじる?
・知略に優れていて、敵に敵を撃たせる(鳴海城の件?)
・鷹狩について (シーンNo.10)
・信玄と勘助が廊下を歩きながら、話している。
信玄「勘助、この儂に会いに天沢を遣わしたのは織田信長とみてよいか」
勘助「はっ。まず相違ないかと」
信玄「織田信長は今川に勝てるか?」
力で劣る織田が勝つには、義元の首をとるほかないと答える勘助。
勘助「それはいずれ駿河を狙う武田家にとっても望ましいことと言わざるをえません」
信玄「勘助いいのか、織田と手を結ぶ~」
勘助「無論何もせず、ただ織田と今川の戦を見守る~」(シーンNo.11)
・出兵間近の今川家。
之政のもとに、勘助はそれとなくやってきたふりをする。(シーンNo.16)
・外は雨。室内で待つ庵原之政と勘助。そこへ義元と寿桂尼がやってくる。
義元 「この忙しいときに之政、かのものを連れて何用ぞ」
之政は、山本勘助がちょうど屋敷を訪ねてきたので、
此度の計略について尋ねてみたことを話す。
義元 「なに、他国の者に話したのか!」
之政 「山本殿は誼ある武田家の家臣。障りなきかと」
勘助が進言したいことがあるので連れてきたと之政は言葉を続ける。
義元 「進言?」
寿桂尼「いかなることじゃ、勘助」
義元 「申してみよ」
勘助 「義元様は尾張において進むべき道を決めかねておられると」
義元 「之政、何故さようなことまで!」激昂した義元に、之政は頭を下げる。
勘助 「某なれば、迷うことなく清洲城へ攻め入りましょう。
織田信長は今川勢に対する砦が危ういとなれば、すぐさま城を出ます」
義元 「信長は篭城せぬと言うのか」
勘助 「篭城はいたしません。それでは勝ち目はありますまい」
信長が城を出て、留守となった清洲城を一気に攻めるのが
上策だと話した上で、義元を挑発する勘助。
勘助 「もし大高城か鳴海城へ向かい、その城を戦上手の織田信長に攻め立てられては、
義元様とて万が一ということもあります」
義元 「負けると言うのか?」
そしてトドメの言葉を放つ。
勘助 「雪斎様が生きておられれば、それだけは避けられるでしょう」
義元 「雪斎がさようなことを申すと思うか! そちの軍略とは笑い種じゃ。
信長はもはや我らを恐れ、篭城をとるほか手立てはない!」
寿桂尼は勘助の進言も念のため心に留めよと諭す。
義元 「ふん、ようわかった。戯言といえど、しかと胸に留めておこう。
用が済んだら、とっとと下がれ」
怒りの止まらぬ義元はそのまま部屋を出て行く。(シーン№18)
19:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:16:00.69 YeSfV8eH
45話続き
・外は雨。勘助と寿桂尼が二人きりで話している。
勘助 「先だっては義元様に早々に下がるよう叱られましたゆえ、主の言伝うるのを逸しました」
寿桂尼「信玄殿が何と?」
勘助 「寅王丸様のことにござりまする」
寿桂尼は驚きを隠そうとしている?
勘助 「武田家といたしましてはやむを得ず討ちとりました。何卒ご容赦下さいませと」
寿桂尼「わらわもまさか長笈が善徳寺を出奔するとは思えなんだ。
致し方なきことと心得る。咎めることはないとお伝えせよ」
勘助 「はっ。有り難き御言葉。ところで義元様は某の進言を受け入れて頂けましたでしょうか?」
寿桂尼「まだわからぬ」
勘助 「ゆめゆめ大高城へは向かわぬことお祈り申し上げます」
寿桂尼「何故そちは織田信長を恐れるのじゃ?」
勘助 「大高城に向かう途中に桶狭間なるところがありまする」
寿桂尼「桶狭間?」
勘助 「起伏があり、山かげが多く、もしそのあたりで御油断めされ、
その動きを織田方に見透かされ、
奇襲など仕掛けられてはひとたまりもないと案じた次第です」不審に思う寿桂尼。
勘助 「信長をよく存じませぬが、あくまで某が織田側であれば~ ご無礼つかまつりました」
立ち去ろうとする勘助を寿桂尼は「待て!」と止める。
不安渦巻く寿桂尼は、「義元が逆らうことを見越してわざとそのような進言をしたのか」と追求。
そこまで言われては心外だと否定する勘助。
「恵みの雨にございましょう」と言葉を残して去っていく。(シーンNo.26)
・飯富が勘助に、今川へ行った理由を問いつめる。
寅王丸の件で礼に行っただけだと答える勘助。
さらに勘助に、桶狭間でのことはお前が手引きしたのかと聞く。(シーンNo.36)
・寿桂尼に桶狭間のことを報告する之政。
義元の亡骸は三河の牛久保に葬り、御首級を取り戻すべく尽力をつくしていると報告。
寿桂尼はその報告を聞いて涙するのだった。(シーンNo.37)
・廊下に並んで座っている家来たち(真ん中には之政の姿が)。
岡部元信が義元の御首級の入った木箱を持ってくると、家来たちは一礼する。
部屋の中で待っていたのは氏真と寿桂尼。
氏真 「岡部、大儀であった」
寿桂尼「元信、此度の働き、生涯忘れぬぞ」
(やはり城を明け渡すことで、義元の首を返してもらった?)
岡部 「寿桂尼様、御屋形さまのご帰陣でござりまする」
岡部は木箱を寿桂尼に渡す。
静かに木箱を包んでいる風呂敷をほどき、中を確認する寿桂尼。
氏真も駆け寄り、泣くのを我慢するように「父上」と言う。
「悔しいか、義元。さような顔いたすな」とか細い声で寿桂尼はつぶやく。(シーン№38)
史実:1560年6月 桶狭間の戦い。今川義元討ち死に。
20:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:16:15.54 YeSfV8eH
46話「」11/18
47話「」11/25
・それぞれ廊下を歩いている。みなどことなく険しい顔。
勘助が歩いている(カットNo.1)
信繁を先頭に諸角、信廉が正面から歩いてくる(カットNo.2)
左から飯富と源四郎、右から駒井と馬場が現れ、4人で歩いている(カットNo.3)(シーンNo.25)
・最終血戦もすぐそこ。
広間。上座に信玄。信玄から見て右側に信繁、諸角、駒井、源四郎。
左側に義信、信廉、飯富、馬場、勘助。
礼をする家臣一同。信玄が入ってくる(カットNo.1)
信玄「早かったの」
勘助「はっ」
信玄「海津城は危ういか?」
勘助「されど海津城は落ちませぬ」
左手で数珠を握りしめる信玄。
右手には今までのシーンで何度も見てきた扇子がない(カットNo.2) (シーンNo.27)
・右手を握りしめる信玄。
「コリッ」久しぶりに聞くあの音。(カットNo.1)
北信濃の地図。中央の川中島をライトアップする。(カットNo.7) (シーンNo.29)
・廊下で三条と義信がすれ違う。(シーンNo.29?)
21:スタパ見学まとめ
07/09/03 01:16:42.07 YeSfV8eH
48話「」12/2
・信玄「駒井、海津城よりの知らせはいかに」
駒井「越後軍は14日に春日山を出陣し、善光寺に着陣。
本日にも犀川を渡り、海津城に迫る~。その数およそ1万8千」
飯富「御屋形様、申しあげます。善光寺に後詰を残し、退路を保ったとして、
1万以上が海津城を攻めかかればいかになりましょう」
信繁「すでに海津城は落ちたものと考え~」
馬場「いえ、海津城は味方の山城?に囲まれ、千曲川を天然の堀~。
守りにおいては比類なき~。容易には落ちませぬ。
直ちに我らが出陣すれば、城攻めの背後を~」
諸角「馬場殿の言葉に賭けるしかありません。直ちに出陣のおふれを」
信玄「急いては敵の思う壺じゃ」
? 「山本勘助、そちは海津城は落ちぬと申したな」
勘助「はい、海津城は落ちませぬ。いいえ、越後勢は攻めかかりもいたしませぬ」
? 「なにゆえじゃ」
勘助「海津城を落としてしまえば、またも御屋形様を引き寄せることができぬからです。
御屋形様を引き寄せられなければ、また此度も決戦になりませぬ。
敵もそれは最も望まぬこと。
明日にはまた知らせがまいりましょう。
それを待ってからでも遅くはないと存じます」(シーンNo.2)
・伝令が越後軍が妻女山に陣を構えたことを伝える。
退路まで断った?ことに、敵の決戦に対する覚悟を感じ取る一同。
いよいよ武田も決戦の準備を始める。(シーンNo.6)
49話「」12/9
史実:1561年3月 景虎、上杉憲政を擁し10万の軍勢を率いて小田原城を包囲。
史実:1561年閏3月 政虎関東管領を相続。
史実:1561年8月 第四次川中島の戦い。勘助・信繁・諸角討ち死に。
22:ストーリーブック後編
07/09/03 01:17:08.74 YeSfV8eH
ストーリーブック後編
・駿河の雪斎のもとで成長した寅王丸。
宇佐美が平蔵をつかわし、出家した寅王丸に
「父の無念を晴らし諏訪家を再興しろ」と晴信暗殺を唆す。
その話を聞きつけた寿桂尼は、寅王丸を煽り、後ろ盾となる。
寅王丸は僧として晴信に近づいたが、晴信は一目で正体に気づく。
説得するも聞き入れなかった為、やむなく寅王丸は返り討ちにあう。
・越後の策を寿桂尼が利用した事を知った勘助は、
織田信長との決戦を控える今川義元に策を言う。
しかし義元は勘助の意見に反した行動を取り、
桶狭間で信長の奇襲にあい討ち死に。
義元の反発を誘うため、勘助がわざと策を言ったのではないかと思う寿桂尼。
・勘助→由布姫が死んだショックで晴信にしばらく暇をもらいたいと書き残し、高野山へ
景虎→内輪もめの多い家臣に嫌気が差し、出家しに高野山へ
二人は高野山で再会。語り合い、刺激を受けて自分の生きるべき場所へ戻る。
家出した景虎を説得するのは直江。
・直江の娘浪は、景虎に夜伽を申し出て叱責され
むしろその潔癖さに惚れるが、思いが叶うことはなかった。
・鬼美濃の娘リツは勘助に惚れ、
晴信からも山本家を絶やさないためにリツを娶れと命令されるが、
勘助はリツを養女にして源五郎に嫁がせるウルトラCを思いつく。
・萩乃を突然の悲劇が襲う。
・伝兵衛は葉月に恋心を抱く。葉月のおかげで手柄を立てることも。
葉月も次第に伝兵衛の正直な人柄に心を許す。
・平蔵とヒサの間には越後で一男一女が生まれる。
平蔵は、川中島で勘助・伝兵衛・太吉と敵味方として相対。
・太吉は勘助の最期を一番近くで見届ける。
23:日曜8時の名無しさん
07/09/03 06:26:42.07 IOvNC8A7
お疲れ様!
24:日曜8時の名無しさん
07/09/03 12:45:30.42 +Ynh7fxP
>>1
凄い!
お疲れ
25:日曜8時の名無しさん
07/09/03 19:59:38.05 3LKRzkj3
素晴らしい~~~!
乙乙乙!! ありがとう。
26:日曜8時の名無しさん
07/09/03 20:18:58.33 CrVTkUdr
>太吉は勘助の最期を一番近くで見届ける。
太吉ありがとな・・いいやつだ
27:日曜8時の名無しさん
07/09/03 20:29:27.45 s6SmeJRo
>むしろその潔癖さに惚れるが、思いが叶うことはなかった。
経を読むことがわしへの夜伽と言われて
ある意味出家して思いが叶うんだよな。
28:日曜8時の名無しさん
07/09/03 23:01:07.28 KNCgeGTm
今日は撮影
29:日曜8時の名無しさん
07/09/04 00:26:45.38 PZmoC3zQ
某サイトによると最終回は「決戦川中島」っぽいね
30:日曜8時の名無しさん
07/09/04 08:39:58.69 7NXrrvu7
今日の撮影はどこ?
31:日曜8時の名無しさん
07/09/04 09:55:26.65 jYwd8/tl
義元が討ち死にするシーンはどんな感じなんでしょうね?
撮影現場に、信長の衣装の入ったボックスが用意されていたそうなので、
一応、ちゃんと出てくるみたいですね??
32:日曜8時の名無しさん
07/09/04 09:57:10.74 kwPOw+NC
信長 出るのか。
(それなりに知名度がある人が演じるのかしら?)
33:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:05:23.87 RVJQ0CY2
今日は終日見学不可です
34:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:09:03.70 q0DV1xHG
信長の見学は不可とか?
誰になるんだろこのとき信長って二十歳くらい?
35:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:10:08.38 fEVu61xe
>>31
四郎様が討たれるシーンも、ちょっとはやるんだろうか?
36:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:15:54.82 cfcMM5O7
>>34
26歳
37:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:36:41.21 7NXrrvu7
>>33
㌧
38:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:36:47.02 RVJQ0CY2
信長に関することは、私はわかりません。
今日は開館時から見学不可の状態なので、何の撮影かもわからないですよ。
39:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:40:13.46 SneKMsuD
先日、茨城でロケあった模様。
緒形拳さんのブログにあり。
某所の情報だと利重剛参加とのこと。
40:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:42:48.85 /ElZrxyP
>>31
信長は出るのかなぁ。
なんとなく北村一輝のような気がする。
ちょうど、水虫薬ウィンダムの広告が目の前にあるからそんな気がした。
41:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:43:57.46 cfcMM5O7
>利重剛
甘粕かな?
42:日曜8時の名無しさん
07/09/04 10:59:32.32 blylHZp1
利重剛か。また、ドラマ蝉しぐれキャストからだな。
43:日曜8時の名無しさん
07/09/04 11:04:21.48 bM/vgUoo
信長若いんだったら若手使え。
上杉さんのようなトリプルスコアはwww
44:日曜8時の名無しさん
07/09/04 11:11:04.13 /azM3ucv
信長はhydeがいいな。
45:日曜8時の名無しさん
07/09/04 11:13:30.20 +NQVdXCM
>>44
ドモルからむり
46:日曜8時の名無しさん
07/09/04 12:22:45.68 GdTpEtvO
>>44
やめてくれ
寒気がする
47:日曜8時の名無しさん
07/09/04 13:14:30.22 1huLnD8m
去年の大河で信玄謙信が出てこなかったように、信長は全く姿を見せないで
義元サイド視点になるんじゃね?
48:日曜8時の名無しさん
07/09/04 13:55:14.98 yPTKSST7
顔見せはなくとも甲冑姿のカットがあるって予想はあったよね
49:日曜8時の名無しさん
07/09/04 14:35:03.32 jacn1bha
利重剛って金田一のいつき役か
50:日曜8時の名無しさん
07/09/04 17:45:29.88 kwPOw+NC
長野ロケの模様
URLリンク(www.nhk.or.jp)
51:日曜8時の名無しさん
07/09/04 20:02:43.28 EWmR3a5H
age
52:日曜8時の名無しさん
07/09/04 20:35:29.47 Dfj15wRn
既出でしょうか?
武田勝頼の役は有岡大貴くん。現ジャニーズ事務所で以前は他事務所。
クニミツの政に出演していたそうですが・・・
わからん。どんな子だったんだろう?
53:日曜8時の名無しさん
07/09/04 20:39:59.39 RjaUcNQ9
>>62
それテレ朝の風林火山だよw
大河の勝頼役は池松君だから。
54:日曜8時の名無しさん
07/09/04 20:51:35.07 Dfj15wRn
>>53
あれ?なーんだ。失礼しましたww
でも、どういう少年だかわからないけれどねww
55:日曜8時の名無しさん
07/09/04 21:00:34.77 sfcV0DdR
池松君は子供時代の晴信と二役。
「義経」の時の少年頼朝はすごく良かったよ。
56:日曜8時の名無しさん
07/09/04 22:06:32.50 blylHZp1
勝千代も知らないのか。。
このごろ視聴者層が入れ替わってるような気がする。
板垣知らないのもいたし。
57:日曜8時の名無しさん
07/09/04 22:53:15.89 Dfj15wRn
>>56
あ?勘違いです。
知らないと言っているのはジャニーズの有岡くんのこと。
58:日曜8時の名無しさん
07/09/04 23:25:31.88 h7W7TheW
今大河の勝頼は出番少ないだろうな
59:日曜8時の名無しさん
07/09/05 00:01:22.81 vpey597L
そもそも馬場タンが健在な限りジャニは出られないんだろ?
60:日曜8時の名無しさん
07/09/05 08:29:02.07 WQh0BSgm
太吉が最後を見届けるのは確定
61:日曜8時の名無しさん
07/09/05 11:28:34.22 pY1JnFES
>>53
おお~!勝頼はあの池松君ですか!
池松君演じた勝千代があまりにも綺麗で、
大人になった亀を見てびっくりしたんだよね^^;
二役させるのはやはり、跡継ぎだからか。
62:日曜8時の名無しさん
07/09/05 12:42:41.23 p1kM5rGO
勘助討ち死にに、義信が絡みそうな気がする。
既に両者は犬猿の仲。戦地で、勘助を討ち死にさせようとよからぬことを考える。
誤算は、勘助だけでなく信繁らも討ち死にしてしまうことで、
以後義信はだんだん立場を失い、遂には謀反起こして終了。
とかね。
63:日曜8時の名無しさん
07/09/05 12:48:34.92 xBr7mp62
>>50 馬少ないな。まあ仕方ないか
64:日曜8時の名無しさん
07/09/05 12:50:23.45 ZY9apnDi
>>62
これはないと思う。
井上靖さんの原作を読むと、この場面での勘助の気持ちの変化で
最後に武田軍の本当の軍師として生涯を終えることが出来たんだと思う。
65:日曜8時の名無しさん
07/09/05 12:54:46.28 gM5x8rx4
でも川中島の後日談で四郎が後を継ぐシーンはありそうだな
そこまで描かれてようやく勘助の野望が成就したと視聴者が
判断できる気がする
66:日曜8時の名無しさん
07/09/05 12:58:33.64 4GQsZTR+
視聴率もいいから、信玄崩御、武田滅亡をスペシャルで作ってほしいと思う。
67:日曜8時の名無しさん
07/09/05 13:01:13.82 p1kM5rGO
>>64
そっか。とすると、やっぱりhzsnに作戦見破られるのかな~。
68:日曜8時の名無しさん
07/09/05 14:14:35.80 wrMN2On1
今日は平蔵と宇佐美が撮影しています。
相変わらず、景虎絡みのシーンは見学不可のようです。
69:日曜8時の名無しさん
07/09/05 14:18:13.27 5CPCFOGz
いつもレポ乙です。
平蔵と宇佐美の絡みは初めてか。楽しみだ。
70:日曜8時の名無しさん
07/09/05 14:21:39.62 Dlav21Q3
信長絡みだと思ったら景虎絡みだったのか。
71:日曜8時の名無しさん
07/09/05 14:47:41.56 gM5x8rx4
平蔵が越後に逃れるんだな
いっきに長尾家臣団の戦闘力が落ちるな
72:日曜8時の名無しさん
07/09/05 16:06:14.37 2o7iJHQT
平蔵のレポいらねw
73:日曜8時の名無しさん
07/09/05 16:41:02.42 nYByW5Tz
平蔵、越後に来ンな!!
74:日曜8時の名無しさん
07/09/05 16:48:29.13 A61Q+t3J
ここはネタバレスレなんだから
平蔵しねっていうのは他でやれって
75:日曜8時の名無しさん
07/09/05 18:56:22.53 zGqmHhR+
緒方さんのブログに今日のモニター映ってる
見つめ合ってるあの相手はガクトかな?
76:日曜8時の名無しさん
07/09/05 19:08:44.09 venldvsf
>>74
袋叩きになってるけど氏ねとは言ってないだろw
77:日曜8時の名無しさん
07/09/05 19:49:37.22 ZY9apnDi
>>75
んなわけない。
空気読まないで答えると、あれは平蔵ではww
宇佐美の表情は主君にむけたものじゃなさそう。
78:日曜8時の名無しさん
07/09/05 20:43:04.40 SDFTWKjW
何ゆえ撮影シーン見せてくれないんだろう
今日も見学できなかったのかな
79:日曜8時の名無しさん
07/09/05 21:07:10.52 hrXRLDL/
>>66
武田滅亡は再来年やるでしょ
80:日曜8時の名無しさん
07/09/05 21:51:57.73 dGeEWt5j
人物紹介でも平蔵のとこに勘助とは川中島で相対すると書いてあるから
越後に流れるのはわかりきってたこと
書いてなくとも逃れるだろうなと思えるだろうし
81:日曜8時の名無しさん
07/09/05 22:52:22.54 venldvsf
そんな読みやすい展開になってしまったのは仕方ない
平蔵が勘助を討つことにさえならなければ良いw
82:日曜8時の名無しさん
07/09/06 00:08:33.38 vqi1uI61
平蔵、勘助をぬっころしといて「ウラは、ウラは…」っ号泣しそうな気配
83:日曜8時の名無しさん
07/09/06 00:29:09.05 3MoHCvTK
>>78
見学できました。
84:日曜8時の名無しさん
07/09/06 02:26:06.18 SmQhWoEB
62見て思い出したが、川中島で義信と信繁討ち死にさせようと、信玄と勘助が計画したけど、義信死ななくて大誤算っていう小説があった…
85:日曜8時の名無しさん
07/09/06 08:49:45.58 Q6swHFuv
勘助やっつける足軽さんは平蔵でないだろ。
止めを刺した足軽役の人がブログに書いてあった。
かなり前なのでどこだったかわからないが
いい経験をしたってね。
86:日曜8時の名無しさん
07/09/06 08:57:06.72 cwPQRKvw
ググったら、坂本恵介さんっていう役者が松平元信役で第41、45回出演とあったけど、ガイシュツ??
87:日曜8時の名無しさん
07/09/06 09:18:19.37 GqEHpyIX
>>86
ホントだ。
88:日曜8時の名無しさん
07/09/06 09:18:42.94 Q6swHFuv
名前は忘れたがスタジオ見学レポで出てた。
雪斎の死のシーンあたりじゃなかったか?
89:日曜8時の名無しさん
07/09/06 10:42:13.98 lsIOx7eh
スタパでの収録、今日もまた見学不可です。
見学窓はすでにカーテンが閉まっていて、モニターも電源は切られてます。
聞いたところだと、
開館時は景虎、宇佐美、直江がスタジオにいたようです。
昨日見たシーンのリポートは、時間に余裕があるときまた書きます。
90:日曜8時の名無しさん
07/09/06 10:55:02.70 3MoHCvTK
>>89
乙です。よろしくおねがいします。
景虎がらみはやっぱり見学できないんですね。
91:日曜8時の名無しさん
07/09/06 11:35:59.75 We1Z6PY/
なんか見学客とのトラブルでもあったのかな
92:日曜8時の名無しさん
07/09/06 11:43:12.21 JYKgmARO
ここまできて完全シャットアウトだから何らかのトラブルはあったかもね
それと撮影が大詰め終盤だからネット上でネタバレされないようにするためかも
93:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:11:31.23 /I+UvAJW
常連の張り付きおばさん達はまた来ているの?
94:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:38:10.96 ZooS/ZUr
せっかく来て見れないと知ったとき
おばはん達はグチグチ言ったり暴れたりせんの?
95:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:43:33.01 /OsnM2Oe
Gacktのファンが、他の見学者にも譲るように注意したスタッフに
抵抗して居座ったからGacktの撮影は見学不可になったんだよ。
96:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:49:17.37 fH2NbhQa
ホント迷惑かけたヲタは困ったもんだ…
同じファンでもお行儀良い人達もたくさんいるのにさ…
同じファンとして情けない
申し訳ないです…
97:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:50:38.08 ZooS/ZUr
あーあ学徒も肩身のせまいこったな
こっちはレポが読めないので迷惑極まりない
98:日曜8時の名無しさん
07/09/06 12:57:35.11 U+zvcvxS
西岡さんは舞台公演の合間を縫って撮影ですか・・・
お疲れ様です。
99:日曜8時の名無しさん
07/09/06 13:01:52.10 izH/xdwq
>95
へー、馬鹿だな。
大人しくしてれば今後も色々なガクトを見られただろうに
馬鹿なことしたせいでその馬鹿も含め
今後見られただろうたくさんのガクトの姿を見られなくなったわけだ。
100:日曜8時の名無しさん
07/09/06 13:03:14.48 fH2NbhQa
>>97
ホント、ファンの中でも頭にきてる人達多数です。
一部のそういう非常識な人達のせいで
本人にも迷惑かかってるのがわからないんでしようか。
私は田舎もんなんで、とても見学行けない身なので
ここのレポを楽しみにしていたクチなんです。
いつもレポしてくださる方、本当にありがとうございます。
101:日曜8時の名無しさん
07/09/06 13:27:00.46 YGcFy12J
あのおばさん達がGacktファンとは信じがたいが。
ライブ会場ではゴスファッションしないと浮いたからね・・・
もうGacktにも一般ファンが付いたとも言えるが。
見かけはTVでよく観かける韓流系追っ掛けおばさん達だよ。
FC旅行に参加する、とにかく生Gacktにこだわる追っ掛けタイプかも。
102:日曜8時の名無しさん
07/09/06 14:13:22.50 2GozZa0R
Gacktの撮影あるときは終日見学不可ってことかな。せっかく撮影見に行けそうだったのに残念。宇佐美見たかったのに。
103:日曜8時の名無しさん
07/09/06 14:53:54.53 V7aVAxA5
やれやれ見にもいってないくせにw
104:日曜8時の名無しさん
07/09/06 14:56:28.32 DDWRxMXI
ヨンさんからGacktに乗り換えたおばさま方が多そうだね
105:日曜8時の名無しさん
07/09/06 15:06:28.17 2sWLZRSt
Gacktファンさん達、世間話はよそでやってもらえますか?
106:日曜8時の名無しさん
07/09/06 15:20:16.13 EStLm744
クズババアは全員くたばれ
107:日曜8時の名無しさん
07/09/06 15:44:59.61 lsIOx7eh
終日見学不可と思いきや、先程カーテンが開いて見られるようになりました。
(景虎の撮影が一区切りついたからでしょうか)
シーンを完全に見逃してしまいましたが、
最後に桃姫と政景がクランクアップの挨拶をしていました。
108:日曜8時の名無しさん
07/09/06 15:53:18.44 MPY33bv2
桃姫と政景、あれで終わりじゃなかったんだね。
夫婦二人が揃っているということは、
ちび景勝とGackt景虎が一緒のシーンも見れるのかな。楽しみだ。
109:日曜8時の名無しさん
07/09/06 15:59:18.32 kXez+jN4
>>107
乙でごいす!
ここでレポを拝見したシーンをあとから本放送で見ると、ひときわ感慨深いように思います。
いつもありがとうございます。
しかしあと3ヵ月あるとは言え、クランクアップという言葉を聞くたびに
楽しい祭の終わりの気配がソクソクと近づいてくるようでガクブル……
110:日曜8時の名無しさん
07/09/06 16:21:27.22 DDWRxMXI
たぶん、Gacktの撮影風景見せないのはNHKの視聴率稼ぎだとオモw
111:日曜8時の名無しさん
07/09/06 16:34:28.05 Q6swHFuv
>110
あんまり恥ずかしい事書くんじゃないよ。巣に帰れ!
112:日曜8時の名無しさん
07/09/06 17:02:06.14 XsKhGP+s
ぶち切ってすみませんが、ストリートのメイキング画像って景虎家出のエピ?
113:日曜8時の名無しさん
07/09/06 17:25:46.81 lsIOx7eh
そうですね。
清胤に挨拶してるシーン、勘助と一緒に飯を食べてるシーンだと思います。
114:日曜8時の名無しさん
07/09/06 17:49:24.68 lsIOx7eh
スタパでの収録、水曜は宇佐美と平蔵がメインでした。
午後の撮影は43話シーンNo.31から。
格別の計らいで、平蔵は宇佐美との対面がかなう。
宇佐美「山本勘助と誼があり、甲府の地理に明るいと聞くが相違ないか」
平蔵「宇佐美様、お頼みしたき議があります。
某に軍学をお授けくださいませ」
山本勘助に負けぬ軍師になりたいと話す平蔵。
宇佐美「そちは面白いの。敵の軍師を慕うておるのか」
平蔵「左様なことはございません、某は…。何卒…」
立ち上がって話し出す宇佐美
宇佐美「駿河へ参らぬか」
平蔵「駿河へ?」
宇佐美「かの地のさる寺に、武田を討つべき者が潜んでおる。
お主はその者に会い、いざのうてみよ」
平蔵「それは…」
宇佐美「誰だか言い当ててみよ」
43話シーンNo.32
以前に撮影したシーンですが、長笈がお経を読んでいます。
43話シーンNo.33
宇佐美「その者なれば、武田が主の首を容易に討てるやもしれぬ」
つづく
115:日曜8時の名無しさん
07/09/06 18:12:47.59 DINmfTHZ
激しく平蔵氏ね祭りの予感
116:日曜8時の名無しさん
07/09/06 18:17:00.17 zNvkeD4T
宇佐美、影の部分を見せ始めるって感じだな。
117:日曜8時の名無しさん
07/09/06 18:30:16.29 lsIOx7eh
44話シーンNo.10
夕方。平蔵が座っている。
宇佐美「これは今川家の助力なくしては難しい。
儂の書状を持って、今川家へ参れ。
義元直々でなくても、家老か生母の寿桂尼辺りが応じてくれよう」
平蔵の肩に手を置く宇佐美。
宇佐美「そちを諏訪家の遺臣として送り込む。
44話シーンNo.12
宇佐美「武田の風上に立てる好機と思えば、
今川家はそちの後ろ楯となってくれよう」
宇佐美を見る平蔵。
宇佐美「謀とは左様なことだ」
44話シーンNo.20
以前、平蔵が長笈に真実を聞かせているシーンがありました。
そのシーンの平蔵と同じセリフを宇佐美が語り、途中に挿入していくようです。
宇佐美「本来ならば、あなた様こそが諏訪家を継ぐ御身」
118:日曜8時の名無しさん
07/09/06 18:57:41.64 DDWRxMXI
>>111
追っかけババアじゃないから恥ずかしくないよ
おまえ頭悪すぎww
119:日曜8時の名無しさん
07/09/06 19:16:28.28 XsKhGP+s
>>113
ありがとうございます。一緒にメシですかー楽しみだ!
120:日曜8時の名無しさん
07/09/06 19:41:29.88 3MoHCvTK
>>117
乙です。ひゃー平蔵…。
121:日曜8時の名無しさん
07/09/06 19:44:59.74 EStLm744
>>118
自分のレスを何度も読み返してみろ
122:日曜8時の名無しさん
07/09/06 20:02:42.01 fH2NbhQa
レポありがとうございます。
景虎のシーンはオンエアーを楽しみにしておきます。
確かにこれはまた平蔵…うーん
123:日曜8時の名無しさん
07/09/06 21:24:14.70 zNvkeD4T
いやいや、この回の実況がオソロシす。
平蔵だけで実況スレが延びそう・・・
遅くなりましたが、いつもレポ乙です。
最近は来年の大河もレポしてくれているんですね。
かけもちって。どんだけ~
124:日曜8時の名無しさん
07/09/06 21:47:04.88 kPeOeEXp
黒ウサ、平蔵氏ね全開だな。wktk
125:日曜8時の名無しさん
07/09/06 21:56:17.32 bg2Wi82U
つまり宇佐美と平蔵が虎王丸をけしかけて信玄暗殺を・・うわあぁ平蔵・・。
126:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:04:26.86 cfCK+3an
アンチ平蔵スレがまた凄い勢いになりそうだな
127:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:05:48.44 vQnKViYW
hz祭り必至だ
hzファンには同情するわ
128:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:09:00.13 tJtttqFy
しかし結局平蔵は軍師になれんのかね?
最悪なのは「きつつき戦法を見破る平蔵」だな。見破るのはガチュトであって欲しい。平蔵の言葉がヒントになる、くらいなら許せるが
129:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:10:46.80 3MoHCvTK
軍師は宇佐見がいるから平蔵はそんな位置にはつかんでしょう。
せいぜいパシリ。
130:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:12:50.43 vQnKViYW
小物キャラに見え勝ちだけど、設定は「裏勘助」でしょhzって
「勘助ならどうするだか」が伏線になってたりして
131:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:27:27.53 X9lDxhWO
宇佐美と謙信がまんまと啄木鳥に引っ掛かりそうになったとき
平蔵「お待ちくだされ!」
132:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:32:23.73 3MoHCvTK
そしたら義経のお堂爆発白馬がどーんくらいの勢いで
鯖が落ちるのですかw
133:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:37:15.37 gbsPUtvc
平蔵・・・お主
これ以上出しゃばると
すべてのファンから総スカンだな
134:日曜8時の名無しさん
07/09/06 22:50:00.98 lsIOx7eh
私は見てないのですが、
平蔵と宇佐美のその後、そして今日の収録シーンをまとめました。
水曜夕方に撮影したのが、45話シーンNo.3。
山伏?の姿で戻ってきた平蔵。寅王丸は失敗したことを宇佐美に報告します。
平蔵に情けをかけても、寅王丸には情けをかけなかったかと答える宇佐美。
平蔵に対しては、軍師に向いてないと告げます。
しかし、どうしてもと言うのであればという話になり、
平蔵は宇佐美に仕えることになるようです。
軍師に向いてないことは、宇佐美なら一目でわかったと思うのですが。
いったい、平蔵をどう育てていくつもりなんでしょうか?
水曜午前中に撮影したのが、46話シーンNo.13。
宇佐美が御屋形様のことを平蔵に語っているようです。
御屋形様について、神ではなく人だと話す宇佐美。
力が強大になれば危ういといったことも指摘するようです。
46話は全然見てないので、前後の流れがわかりません。
小田原攻めあたりにつながるのでしょうか?
今日木曜日、カーテンの開いた直後が42話シーンNo.12。
景虎が出奔したことを政景と桃姫に伝える宇佐美と直江。
家臣がまとまるよう、様子を伺ってるのではと言う政景。
シーンNo.10で出てきた書状を見せて、景虎が本気であることを話します。
桃姫は母親である虎御前のことを話します。
探すと言ってもどこに行ったかわからないと言う政景に対し、
宇佐美は高野山に行ったのではないかと話します。
聞いた感じだと、こんな流れらしいです。
政景と桃姫はどうも午前中からスタジオにいたようですね。
さて何話あたりまで登場するのでしょう。
135:日曜8時の名無しさん
07/09/06 23:04:56.61 0s+S5XYM
平蔵がこんな重要なキャラだなんて、最初の登場のときは予想もできなかったね。
葛笠村の流行病で家族が全部死んでしまって、伝兵衛の家の居候でみつの幼馴染の
単なる百姓の脇役だと思ってたのに。
原作では異型の年老いた孤独な軍師は、名もない若い雑兵にやられて、次の世代に
望みを託して、敬愛する由布姫の面影を脳裏にうかべながら人生に満足して死んでいく
みたいなんだけど。
平蔵は若くないから、とどめをさすのは彼ではないと思うけど。
136:日曜8時の名無しさん
07/09/06 23:05:24.56 DINmfTHZ
乙です!
景虎出奔騒動にちゃんと政景関わってくるのか!よかったよかった。
宇佐美は何を考えてるか分からないなあ。
137:日曜8時の名無しさん
07/09/06 23:10:47.67 3MoHCvTK
>>134
乙です。自分が見たのは山伏平蔵でした。
>平蔵に対しては、軍師に向いてないと告げます。
なんかほっとしたような。
138:日曜8時の名無しさん
07/09/06 23:49:55.44 561jrED7
平蔵の中の人が別の役者だったらこんなにウザく感じることもなかろうに…
139:日曜8時の名無しさん
07/09/07 00:02:22.14 TXbLRtTe
この一連の謀を景虎に全く知らせずに行動する宇佐美、
とかだったら黒すぎて面白いのに
しかし平蔵越後入りしてすぐそんな役を・・荒れるぞw
140:日曜8時の名無しさん
07/09/07 00:06:16.31 9NQkqIRT
しかしこの展開は…HZSNで鯖とびの予感
141:日曜8時の名無しさん
07/09/07 00:17:35.92 8GQqOC+M
>>139
景虎の出家騒動の時にでも
やるのかな?
この平蔵エセ軍師作戦
142:日曜8時の名無しさん
07/09/07 01:21:51.31 BmaKwbZc
平蔵が啄木鳥戦法を見破るっていうのはない。
史実でも、謙信が見破ったとなってるよ。
143:日曜8時の名無しさん
07/09/07 01:35:35.33 6wgQS/yd
>>134
いつもレポ乙です。
>桃姫は母親である虎御前のことを話します。
というのは、どんな感じですか?
144:日曜8時の名無しさん
07/09/07 02:16:03.96 2VQgEXTl
>>101
いつのライブだよwww
普通の格好の方が多いだろうがw
145:日曜8時の名無しさん
07/09/07 02:55:56.68 s39jDiic
平蔵が軍師になることはないにしても
暴走しかける景虎を正気に戻させる役回りとか
信頼できる相談役とかになるとか?
やめてくれ
景虎は誰も信じないDQNの超俺様であってほしいのだが
どうせならドSのまま越後に逃げてきた平蔵を
勘助と比較して皮肉ってほしいもんだ
146:日曜8時の名無しさん
07/09/07 05:30:08.48 QkqumvLn
>>121
あんた日本人?
怒るポイントがわからん
147:日曜8時の名無しさん
07/09/07 07:29:12.25 DFzb7JHu
>>146
日本語が理解出来ない奴はさっさと祖国へ帰れ
148:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:26:15.12 ntoecbjs
まぁまぁ、落ち着いて
レポしてくださる方に悪いよ
しかし、私も平蔵がここまで重要役とは想像以上だなー…
いいのか悪いのか
149:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:29:02.30 pycLvxJz
ここはネタバレ。妄想はチラシの裏に書いてね。
本スレでネタバレするは景トラ出てきてからルール無視激しすぎ
住み分けしようね。
150:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:32:58.74 5Z5ZU/Vp
虎御前も出るのかな!
151:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:33:31.69 5Z5ZU/Vp
虎御前も出るのかな!
152:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:33:32.65 dcnY9afX
>>142
史実では平蔵が砥石崩れを立案したんかい
153:日曜8時の名無しさん
07/09/07 08:33:34.77 pUu0+DWE
少なくても佐藤ヲタ以外はこんな平蔵の活躍なんて喜ばんだろ…
策士や忍びでの活躍なんて
これまでの平蔵とタイプが全然違うわ。
かといって完全に覚醒したわけでもなく
平蔵の純な部分はそのまま。
そんでもって弓もうまいときている。
これじゃ一角の武将じゃねーか。
154:日曜8時の名無しさん
07/09/07 09:16:47.57 D9sWZ30q
>>153
佐藤オタだけど出てくるたびに氏ねと言われるのを
喜んでいるわけがない。
毎日泣いてますよ。
155:日曜8時の名無しさん
07/09/07 10:46:22.58 Pzchsy0i
平蔵は宇佐美の更に下ってことは宇佐美が居る以上
ポジション的にも景虎自体にはそんなに直接絡まないと思うよ
でないと宇佐美の重要度があまりに軽くなってしまう
大森先生はその辺のバランスは考えてるんじゃないかなあ
156:日曜8時の名無しさん
07/09/07 11:42:07.53 VDcUSxPk
しかし、宇佐美も年だから、第四次川中島の頃には戦線に出てない悪寒。
157:日曜8時の名無しさん
07/09/07 12:09:52.72 Pzchsy0i
つーかさ
そこまで平蔵持ち上げで軽い扱いの役なら緒形宇佐美出演の意味が無いと思うけどなあ
やっぱり肝になるシーンには居ると思うぞ
158:日曜8時の名無しさん
07/09/07 12:11:09.11 D9sWZ30q
>>156
宇佐見はロケには参加。
ちなみに平蔵は不参加、ロケはボディダブルが済ませた。
159:日曜8時の名無しさん
07/09/07 12:19:40.19 D9sWZ30q
あと平蔵のボディダブルと
勘助にとどめをさしたエキストラの人は別人。
160:日曜8時の名無しさん
07/09/07 14:39:54.98 KOxJVD0/
>>143
私も自分で見たわけではないので、
虎御前についてはどういう内容だったかちょっとわかりません。
今着いたところですが、また撮影不可になっています。
161:日曜8時の名無しさん
07/09/07 14:54:53.87 eSSqHzom
>>160
乙です。
台風の影響で今朝の関東は、電車等が止まっていたり遅れたりしております。
そんな中ご苦労様です。風すごいので気をつけてください。
虎御前は・・・黒木瞳?松坂慶子?
いづれにしてもあの姉弟の母だから美人だろう。
162:日曜8時の名無しさん
07/09/07 15:26:36.99 KOxJVD0/
虎御前はセリフの中に出てくるだけじゃないかと思います。
163:日曜8時の名無しさん
07/09/07 15:35:56.56 ypjVERcf
ノベライズの最終巻が出ればわかる。
164:日曜8時の名無しさん
07/09/07 17:19:57.40 ppqZ94Bb
ノベライズ本、もう発売されてるんですか?
165:日曜8時の名無しさん
07/09/07 18:15:31.66 icRdEog0
まだだよ。
確か28日発売予定だけど早売りの店だったら25日くらいかな。
166:日曜8時の名無しさん
07/09/07 18:46:25.96 xU9fTMUm
10月07日第40回『三国同盟』
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
167:日曜8時の名無しさん
07/09/07 19:03:09.77 KOxJVD0/
私は見てませんが、
木曜夕方に撮影していた48話シーンNo.22について聞きました。
だいたいこんな流れらしいです。
信玄、勘助、馬場が話をしている。
妻女山の越後勢が乱捕りをしているという報告が入る。
神をも恐れぬ行為と信玄。
政虎も人だと馬場。
人ならそれほど疲弊するまでじっとはしていないと勘助。
武田が動くことに。
意見が合わない勘助と馬場。二人が策を考える?
そこへ相木が来て、鬼美濃が生きていたことを知らせる。
屋代?の村人が鬼美濃を看病していたらしい。
勘助は某を遣わしくださいと信玄に願いでる。
168:日曜8時の名無しさん
07/09/07 20:39:25.76 N9d4SuyK
>>161
松坂はともかく黒木なんか絶対いらん
まぁ、台詞の中だけで終わるだろうが
169:日曜8時の名無しさん
07/09/07 20:42:34.35 cYLo73EL
>>166
手前が景虎?
170:日曜8時の名無しさん
07/09/07 21:46:15.67 ntoecbjs
うん
171:日曜8時の名無しさん
07/09/07 22:17:27.23 KOxJVD0/
みなさん予想された展開なのでしょうが、気になる44話シーンNo.33の続きです。
両手を大きく横に広げ、ゆっくり前に歩き出す長笈。
それを見て、勘助も立ち上がり、義信の前に立ちはだかります。
しかし義信に邪魔だと突き飛ばされ、勘助は倒れてしまいます。
その隙に長笈が義信から脇差を奪います。
義信に襲いかかる長笈の前に立ちはだかったのは萩乃。
義信の身代わりとなり、刺されてしまいます。
起き上がった勘助は長笈を組み伏せるのでした。
シーンの撮影は続くのですが、ここで閉館時間になったそうです。
シーン後半は殺陣師の林さんの指導が入ったりして、
1シーンだけでかなりの長い撮影になったようです。
172:日曜8時の名無しさん
07/09/07 22:26:15.99 B/P5EnZR
萩乃が・・・・・・・
173:日曜8時の名無しさん
07/09/07 22:48:22.25 XA4Ndk+R
尻丸出しに変わる名セリフは出ますか?
174:日曜8時の名無しさん
07/09/07 23:11:25.17 2SABSI/y
>>171
さすがの勘助も、義信を見殺しにするわけにはいかないかw
御屋形様の見てる前じゃ無理だ罠。
175:日曜8時の名無しさん
07/09/07 23:14:08.21 N9d4SuyK
>>171
萩乃は予想通りの展開だが義信は・・・
邪魔だと言ったのは自分がどうにかしようとしたのか勘助に助けて貰いたくなかっただけか?
しかしこれは勘助云々の問題じゃなくなるな
176:日曜8時の名無しさん
07/09/07 23:15:56.71 ejjPovqh
勘助が義信を庇うのはラストだけにして欲しかったな。
ラストの爽快感が薄れる。
177:日曜8時の名無しさん
07/09/07 23:47:20.99 r8+zZpTw
言葉にすると微妙でも実際の映像見ると
結構サマになってたり心境が解ったりするからどうだろうね
178:日曜8時の名無しさん
07/09/08 00:32:03.25 JA4F8Xzv
>>177
そうだろうとは思うけど、平蔵だけは変わらんだろうなw
179:日曜8時の名無しさん
07/09/08 00:53:46.90 cHgj3QJP
ネタバレスレでは、あまりアンチぽい書き込みは辞めてほしい。(逆も)
180:日曜8時の名無しさん
07/09/08 01:27:59.34 K6Lxc3uc
>>175
その辺りの対応が、後継者としての資質云々という話になる…といいなあ。
しかし萩乃、カッチョよく死にすぎw
平蔵の軍師見習い(結果:無理)は、
人を陥れて勝つことやその怖さと辛さを身を以て知り、
勘助に対する見方がちょっとだけ変わる…といいなあ。
181:日曜8時の名無しさん
07/09/08 07:27:13.65 +8uilCu+
ここで義信落としといて最後の原作シーンを盛り上げる布石では?
182:日曜8時の名無しさん
07/09/08 08:27:13.27 wblLSYoD
しかし今年の風林はおもろいなーここ見てるだけでゾクゾクしてくる
183:日曜8時の名無しさん
07/09/08 13:19:58.19 gcjSaZ3D
軍師はある意味人が悪くないとできないもんね。
悪に対して許容力があるというか、潔癖でないというか。
人が何を嫌がるか、何に困るかを知り尽くしてないと。
軍師失格の平蔵はそれ以降どう生きるのか気になる。
川中島には参戦する予定だが一体どういう形になるやら。
ノベ待ちか。
184:日曜8時の名無しさん
07/09/08 16:59:44.39 Uu+CFWcB
義信を落として勘助や晴信を持ち上げるやり方はちょっと萎える・・・
まぁそのシーンを現実に見てみないとわからないけど
185:日曜8時の名無しさん
07/09/08 18:34:40.45 Mb7zymkS
竜若丸:大賀(37話)
内藤昌豊:小瀬川理太(46話~)
色部勝長:菊池隆則(42話~)
186:日曜8時の名無しさん
07/09/08 18:37:03.44 kgUbxiLO
内藤出るのか?ついに
187:日曜8時の名無しさん
07/09/08 19:41:48.16 OHysQiAF
内藤は第四次川中島の時点ではまだ工藤だし
188:日曜8時の名無しさん
07/09/08 19:47:09.19 ogJTe7mS
>>186
>>185はもっともらしいけど、多分ガセだよ。
昔よく出現してた人と同じかな。
189:日曜8時の名無しさん
07/09/08 19:47:45.12 7t8+0nKd
【風林火山】亀治郎の顔芸
URLリンク(vision.ameba.jp)
190:日曜8時の名無しさん
07/09/08 20:21:37.18 VbzaeOgU
竜若丸はスターダスト所属の子ですか。
ただ、あとの二人は検索してもわからないですね。
191:日曜8時の名無しさん
07/09/08 20:30:29.01 dZ07Eo1D
菊地隆則はわりとよく見かける俳優さんだな。
小瀬川という人は知らん。
192:日曜8時の名無しさん
07/09/08 20:44:20.86 ogJTe7mS
ガセガセ。
193:日曜8時の名無しさん
07/09/08 21:02:50.81 EnZLKSbG
>>191
菊池隆則の親父さんは、ジョー樋口。
これ、豆知識な。
194:日曜8時の名無しさん
07/09/09 13:23:11.17 eaqiu8c0
唐突ですが、
大熊は風林火山の中で武田側の仲間に入るのですか?
195:日曜8時の名無しさん
07/09/09 13:37:14.68 6D0EujKX
今日のBS-Hiは17:00からです
196:日曜8時の名無しさん
07/09/09 13:41:58.62 6v2aPPMQ
>>194
史実通りならそうなるだろう。
197:日曜8時の名無しさん
07/09/09 13:48:01.43 eaqiu8c0
>>196
サンクス
今日小山田死ぬとすれば、古参がまた減って
貫禄不足の若手の比率が増えるわけだから、
面子的に大丈夫なのかよ~感が増しちゃうと思うんだよね。
大熊みたいに貫禄のある人が入ってきて欲しいと思ってたんだ。
198:日曜8時の名無しさん
07/09/09 13:50:23.53 LYH4fM4j
でも大熊が明確に武田傘下に加わるのって第四次川中島以降じゃなかったっけ?
199:日曜8時の名無しさん
07/09/09 14:01:04.51 p/t/fGJc
秀吉(日吉丸)登場情報マダー?
200:日曜8時の名無しさん
07/09/09 16:56:45.25 2/L5SCAq
BS-hi今週も17:00から放映age
201:日曜8時の名無しさん
07/09/09 17:52:15.05 6D0EujKX
放送終了age
202:日曜8時の名無しさん
07/09/09 17:58:33.39 zeagayIn
勘助久しぶりに情を見せたな
泣けた・・・
203:日曜8時の名無しさん
07/09/09 18:26:00.95 ZiruhkEx
ミル姫しゃま、美人だと思~とりましたが
自害のシーンでワカランくなり申した。
204:日曜8時の名無しさん
07/09/09 18:55:31.91 esbGRChD
小山田のこみ上げる笑みをミル姫に見られてしまった・・・
勘助にはああ言ったものの、自分の血を分けた子が欲しいに決まってる訳だし。
205:日曜8時の名無しさん
07/09/09 19:02:06.22 zeagayIn
>>203
確かに病死を境にミルの気が狂って悩む小山田とか、
そんな描写とかを挟んでおいたほうが判りやすかったかも
ただそれだと見てる人に先読みされやすいから、
家臣と視聴者にガーン!と来させる方を重視したのかも試練
206:日曜8時の名無しさん
07/09/09 19:24:22.97 lVvwdler
ガーンとはしたけどちょっと放置しすぎだよな。
もうちょい詳しく書けば良かったのに。
207:日曜8時の名無しさん
07/09/09 19:29:02.32 GrtY/34O
小山田殺害するシーンはやってほしかったな。
無くても十分泣けたけど。
208:日曜8時の名無しさん
07/09/09 21:04:42.69 RT9phZqK
>>202
私にはあの場面は「敵から嫁いだ側室は危ない」という、
勘助的にまずい流れを断ち切るための芝居と見えました。
ひが目でしょうか。
209:日曜8時の名無しさん
07/09/09 21:42:43.43 6hG0kPtM
勘助は小山田が自分の子でなくても我が子として育てると言った言葉に
自分を重ねて泣いたのだと思うよ。
死んだミツと自分の子を重ねて出生を喜んだ四郎のことも
我が子のように育て上げようと決意を新たにしたようだし。
210:日曜8時の名無しさん
07/09/09 22:29:44.84 RT9phZqK
>>209
なるほど。確かにそっちの方がいいですね。
藤王丸に対する小山田の本音と建前が描かれた後なので、
各人の行動がそれぞれ腹に一物あるような印象を受けましたが、
勘助はそこまで知る由もなかったですしね。
211:日曜8時の名無しさん
07/09/09 22:46:03.18 zeagayIn
藤王丸をわが子のように可愛がっていたのも事実
しかし死んでホッとしたのも事実
脚本的には両方の気持ちがあったのだろうけど、
確かにあの流れでは建前と本心と見て取れてもおかしくは無いね。
欲をいえば、ラストの勘助と夫人の面会を来週のOP前に回して、
空いた時間を使ってそこらへんの心理描写を明確にして欲しかったな
212:日曜8時の名無しさん
07/09/09 22:57:50.97 R3mkHwa0
竜若丸:大賀(37話) ←真
内藤昌豊:小瀬川理太(46話~)←偽
色部勝長:菊池隆則(42話~) ←偽
213:日曜8時の名無しさん
07/09/09 23:43:02.89 ZslnnNjj
寅王丸を使って武田晴信を暗殺しようとする宇佐美の策に、
なんで今川側が素直に加担するのかと思ったら、
そーゆうことか。
四郎がまだ幼少で家督争いに参加できない早い時期に、
代替わりを急ぎたいワケが、この時期から燻っていたと‥‥
214:日曜8時の名無しさん
07/09/10 12:09:30.60 xp6Fzm9E
晴信が、カンスケが小山田に自分を重ねていること、そしてユウ姫のことを言っていることを
わかった上で、飲み込んだシーンが好きだ。
武田家に亀裂というか滅びのきっかけとなる出来事がどんどん入っていく回でしたな。
215:日曜8時の名無しさん
07/09/10 14:28:14.57 VmKoBHM5
今週も撮影まだあるみたいだね
クランクアップはいつ頃だろう?
もしら主役の誕生日あたりだったりして
216:日曜8時の名無しさん
07/09/10 14:57:52.77 AChz+f8V
勘違いでなければ
来週も撮影があるようですよ
大分前に書いてましたね。
217:日曜8時の名無しさん
07/09/10 16:17:07.29 otF73XZW
春秋の筆法をもってすれば、武田を滅ぼしたのは山本勘助、
いや、武田晴信自身、
という話なんだろうが、人物の掘り下げが浅い。
今回の小山田の件も、勘助への説明セリフではなく、
みる姫とのシーンの中で描けなかったのか。
田辺も真木もそれなりの演技力も華もあると思うぞ。
218:日曜8時の名無しさん
07/09/10 16:56:26.75 I00yLkQh
(´ω`)ノ今週は誠ちゃんと早乙女太一がでるのな
219:日曜8時の名無しさん
07/09/10 22:37:18.26 lvzZ4IGp
>>217
そういうことは他スレで語ろーね
220:日曜8時の名無しさん
07/09/11 13:12:07.06 PFTRIkoo
篤姫のネタバレスレにも書きましたが、午前中には主役のバトンタッチ会見がありました。
セットは勘助の屋敷。川中島の戦い前後を撮影しています。
221:日曜8時の名無しさん
07/09/11 14:37:14.59 hIo2b9H2
>>220
乙!
今週で皆クランクアップか?寂しいのぅ・・
222:日曜8時の名無しさん
07/09/11 15:44:04.25 +cNU5Vpd
内野聖陽と宮崎あおいがエール交換
URLリンク(www.oricon.co.jp)
223:日曜8時の名無しさん
07/09/11 15:59:00.28 eotr8p33
■NHK大河ドラマ 風林火山 四. 山の巻
9月28日発売予定 〔四六判上製・336ページ〕
大森寿美男(脚本家)著 定価1,575円(本体1,500円)
村上義清を追い落とした武田勢は、天文22(1553)年8月、信濃の川中島で、長尾景虎率いる越後勢と初めて対戦する。
川中島は信濃一肥沃な土地であり、信濃統一の総仕上げともいえた。景虎はそれをなんとしても阻止したかった。
ここにいよいよ、川中島の戦いの火ぶたが切って落とされた。
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
224:日曜8時の名無しさん
07/09/11 16:49:37.62 K3POmvpv
>>223
胃に穴が開きそうだ。
225:日曜8時の名無しさん
07/09/11 19:17:48.82 PFTRIkoo
スタパでの収録。先週金曜日、結局カーテンが開いたのは午後5時くらいだったようです。
私は見てませんが、その時撮影していた48話シーンNo.13について簡単に。
勘助、信玄、そして駒井の会話シーンです。
勘助は自分の独断で四郎を諏訪に残してきたと話します。
万が一のこと考えたら、誰かが残るべきなので上策だっただろうと答える信玄。
しかし勘助が去ったあと、勘助は自分のことよりも
武田のことを第一に考えてるのではと口にします。
駒井は、勘助はいつでも御屋形様のために動いてると答えるようです。
226:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:10:45.71 sisDuoWm
じょじょに「真の軍師」になってゆくのかね、勘介。今は自分と姫のことしか頭にないが
227:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:12:47.78 uNWuE6da
>>225
晴信と駒井のセリフ、大森さんそれは説得力無さ過ぎ。
大森脚本は大きな流れの中での展開は見応えがあって面白いけど細かな部分の描写が下手過ぎ。
風林の今までの脚本ではとても晴信や駒井のセリフのようには思えない。
228:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:15:33.63 oFHP5Opb
227は短絡的だw
229:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:32:27.42 PFTRIkoo
見てないシーンは簡単な流れを聞いてまとめただけです。
正確に伝えきれてないところあると思いますのですいません。
原作でも、川中島の戦いを前に、勘助が独断で四郎の初陣を遅らせたと話しているシーンがありましたが、
信玄の反応はどうも違ってきてるようですね。
230:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:34:51.03 YpqTu1en
>>225の「勘助は自分のことよりも武田のことを」の「自分」は信玄のことじゃないか?
231:日曜8時の名無しさん
07/09/11 21:46:12.30 PFTRIkoo
>>230
そうです。
勘助が信玄個人よりも武田家のことを第一に考えてるのでは
といったニュアンスのセリフを口にしていたようです。
232:日曜8時の名無しさん
07/09/11 22:44:52.11 k3B8Zsts
あのスキンヘッド姿はハイビジョンで眺めるといかにも作り物風に見えるんだろうな。
「信長」の道三みたいなウソ臭いヤツ。
233:日曜8時の名無しさん
07/09/11 22:54:03.82 iese2ihW
スキンヘッドは本物だからハイビジョンで見たら毛穴まで見えるよ。
234:日曜8時の名無しさん
07/09/11 22:54:39.51 pm+kxHsc
武田の真の軍師になるのが第四次川中島前って遅すぎやせんか勘助。
義信かばってあぼんの前振りなのか。
235:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:17:42.44 gd7Tl8yo
信玄より武田な勘助って現段階では無理無理だけど
今後の展開で変化していくのかな
236:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:29:51.84 pBsq55U+
>>229
いつも御苦労様です(´・ω・`)
237:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:32:14.02 yx7GT4Ce
>>235
勘助の頭の中では、既に義信は廃嫡されたことになっていて、
だから武田のため=四郎様のためなのかもしれん。
それとも、この頃には跡継ぎは四郎以外考えられないほど義信が醜態さらしてるとか。
238:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:34:35.24 TxoCb7ey
由布姫の死、高野山へ、景虎との会話なんかで、
自分の生き方を見つめなおして変化していくんじゃないか?
239:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:36:37.13 4qBzic/j
アンチは死ね
240:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:36:55.28 hIo2b9H2
勘助、四郎が産まれた時からとっくに信玄以上に武田家の
今後が大事になったんだと思ってた。
241:日曜8時の名無しさん
07/09/11 23:42:00.45 gd7Tl8yo
武田の跡を継げなかった四郎率いる諏訪家が武田を滅ぼし乗っ取っても
今の勘助はそれなりに満足しそうな印象なんだよな
242:225
07/09/12 00:15:58.42 LVAjWHC0
スタパでの収録。今日は49話のシーンの撮影もありました。
クランクアップが近いことを考えると、複雑な気持ちになります。
正直、もっと先まで見たいですから。
まず午前中は、47話シーン№19を撮影していたようです。
見学していた方から聞いて、簡単な流れをまとめてみました。
勘助の屋敷。合戦に備えて、勘助は槍の稽古に励んでいる。
「父上」と呼ぶリツ。ハッとする勘助。
リツは嫁ぐ決心がついたことを勘助に話す。。
(ここでは相手の名前を言ってなかったようです)
リツは勘助が死の覚悟をしていることを感じとっている?
また私のところに戻ってきてくださいと勘助の武運を祈る。
リツが娘でよかったと答える勘助。二人とも泣いている。
お前は私の城だ(?)、月影となる(?)と最後にリツに言っていたようです。
うまくまとめられないのが残念。
ジーンとくるシーンだけに、ここは自分で見てみたかったですね。
つづく
243:日曜8時の名無しさん
07/09/12 00:17:30.42 egVSqb7N
乙です
由布死去後の花枠はリツになるのかな
244:日曜8時の名無しさん
07/09/12 00:25:20.14 cUVBiUbA
>>242
いつも乙です。
うわー、ついに「城」発言きましたか。
勘助にとっては、ものすごく重い言葉ですよね。
リツはいい子だし、すごく楽しみなシーンです。
レポを読んだだけですでに泣きそうだw
245:日曜8時の名無しさん
07/09/12 00:27:48.48 fyxm40/1
>>242
そだね、てかリツとミツやんはある意味
「表裏一体」的なキャラじゃないかしら?
としたら姫亡き後の花枠はリツが当然かも。
246:日曜8時の名無しさん
07/09/12 00:29:19.83 fyxm40/1
ごめん安価間違いorz
>>242でなく>>243ね。
247:日曜8時の名無しさん
07/09/12 01:02:50.30 dz4VGMgo
>>242
乙です。
最後の最後でリツがおいしいところみんな持っていく予感。
でも、それでもいい、レポ読んでるだけでなんか泣けました。
248:242の続きです
07/09/12 01:20:29.80 EqOtE1F3
夕方から撮影したのが、48話シーンNo.8。
合戦に向かう直前だと思います。
室内。勘助とリツが座っている。
(リツの手にも数珠が)
目の前にある小さな摩利支天の仏像(新しく作った置物?)に祈りを捧げる二人。
目をあけた勘助は、その横にある摩利支天像
(こちらは普段身につけている方)を手にとり、ギュッと握りしめる。
庭には武田菱の旗を持った足軽たちが待機している。
(なかには、勘助の陣馬織の背中の模様が描かれた旗、八幡の文字が書かれている旗も)
その横には準備を整えた茂吉、おくま、そして赤ちゃんを抱いた若い女がいる。
おくま「達者でけえってくるだよ」
若い女「気をつけてな」
赤ん坊の頬を触っている太吉。
太吉「あたりめえだ。なあ太助(?)」
途中までしか見てないので、この後もセリフが続くかもしれません。
この赤ん坊は茂吉の子供ということでしょうか?
撮影のときは赤ん坊が泣きそうな顔をするときもあったので、
茂吉役の内野さんが、何度も変顔を見せてあやしてましたね。
つづく
249:日曜8時の名無しさん
07/09/12 01:24:12.77 TDPToWMh
>>248
乙です。
茂吉役の人も「内野」っていうのかw
ちょっと混乱してしまったw
250:日曜8時の名無しさん
07/09/12 01:36:56.44 kCWkora1
茂吉いつの間にw
251:日曜8時の名無しさん
07/09/12 01:42:12.27 e6wK9Qvd
奥さんができる→長男も生まれる
「お父やんのためには死ねねえが、旦那様のためには死ねるだ!」
………茂吉死亡フラグ?((( ;゚Д゚)))
252:遅くなりましたが最後です
07/09/12 01:52:02.62 EqOtE1F3
お昼から撮影していたのが、49話シーンNo.40。
部屋に入ってきたおくま。
仏壇を見ると、摩利支天の仏像(48話シーンNo.8で登場したもの)がなくなっている。
おくま「どげん行っただ?」
周りを探すが見当たらない。
おくまを呼ぶリツの声がする。
おくま「へえ、ただいま」
しかし竃の火に目が行ってしまい、囲炉裏のある部屋を横切ってしまう。
囲炉裏のある部屋からは、茄子をたくさん抱えたリツが門から入ってくるのが見える。
軒先に摩利支天の仏像がポツンと置かれているのに気づくリツ。
(ここで摩利支天の仏像がクローズアップされます)
リツの目からは涙が止ません。抱えていた茄子も全部地面に落としてしまうのでした。
(勘助が亡くなったことを悟ったのでしょうか?)
ここは映像に、何か手を加えそうな予感がしないでもありません。
台本の次のページに平蔵の文字が見えたのも気になります(別シーンでしょうが)。
253:日曜8時の名無しさん
07/09/12 01:57:45.88 e6wK9Qvd
もしかして、勘助の亡霊がリツに会いに出てきたりするのだろうか。
しかし、シーン40か…。本当に最後の最後ですね。
45分の時はだいたいシーン37~39で終わりだけど
最終回は一時間だから、シーンどれくらいで最後になるのかな。
254:日曜8時の名無しさん
07/09/12 02:06:36.79 DL9a1ZeC
バッサリと終わる風な雑誌の記事も読んだような気がするけど
ラスト15分をクールダウンにあてるのかな。
255:日曜8時の名無しさん
07/09/12 02:12:26.38 xJKn/ah5
平蔵もきたか・・
256:日曜8時の名無しさん
07/09/12 02:54:23.10 VA0AjeVA
>>251
茂吉死亡は流れとしてはいかにもありそうな感じだけど、
愉快な太吉一家は誰も死んでほしくないなあ
257:日曜8時の名無しさん
07/09/12 09:10:52.45 6SPk+Uwh
死亡フラグならむしろ太吉のほうじゃ?
「あたりめえじゃ」なんて。
それに勘助の死を一番近くで見届けて、
そのまま無事に帰れるとも帰りたがるとも思えない・・・・
258:日曜8時の名無しさん
07/09/12 09:39:35.45 K0NeXn7M
板垣が死んだ時に伝兵衛は一緒に死ねなかったが、
太吉は勘助と死ぬんだろうか。
勘助を殺すのに平蔵が関わるなら、伝兵衛と太吉は見逃してもらえそうだが。
259:日曜8時の名無しさん
07/09/12 10:39:49.71 EqOtE1F3
訂正です。
>>248の
「あたりめえだ。なあ太助(?)」
のセリフを言ったのは茂吉です。
どうもすみません。
260:日曜8時の名無しさん
07/09/12 10:42:43.11 EqOtE1F3
48話シーンNo.8の私が途中まで見たカットに、太吉は登場しませんでした。
261:日曜8時の名無しさん
07/09/12 13:17:05.96 EqOtE1F3
今日はまだセットの準備が続いているため、撮影は始まってません。
私が見れなかった火曜分の続きをまとめました。
48話シーンNo.8のつづき。
すでに列に並んでいる太吉と伝兵衛。早く並ぶよう茂吉を呼ぶ。
女たちが見送りに出てくる。
山本家は私が守るとリツ。
勘助は帰ってきたら祝言だなとリツに言う。
47話シーンNo.13。
おくまと太吉。ざるにたくさん入った碁石ほどの大きさの金を見ている。
伝兵衛にすげえ手柄あげたなと言う。
262:日曜8時の名無しさん
07/09/12 13:20:00.49 iIJdxngM
乙です。
>帰ってきたら祝言だな
これはわかりやすいフラグ…・゚・(ノД`)・゚・。