07/01/13 12:35:38.75 mBT2eeDe
今年の大河は信玄や謙信よりも、こいつに期待してるんだが
いつごろから出てくるんだろうね
3:日曜8時の名無しさん
07/01/13 13:08:53.15 IMBFgA/y
むしろ雅な剣豪氏真くんを誰がやるのか興味深々。
4:日曜8時の名無しさん
07/01/13 13:27:20.52 xQfOnemT
組!ヲタが作ったようなスレは放置で。
大体なんだよ、「クマ川」って。
5:日曜8時の名無しさん
07/01/13 13:41:10.54 Vd3LvSl+
これ谷原がテディベアマニアだからなんじゃないのか>クマ
6:日曜8時の名無しさん
07/01/13 13:45:10.79 5cB3+ux5
組!見てない人間には何のことやらわからんがな。
スレタイはこんな感じだろ↓
【谷原章介】今川義元スレ【(´(ェ)`)】
7:日曜8時の名無しさん
07/01/13 13:47:18.24 5cB3+ux5
役者名より【風林火山】のほうがよかったか…。
8:日曜8時の名無しさん
07/01/13 15:42:19.90 1Obibzcu
【クマ川】谷原章介(´(ェ)`)11【クマ太郎】
スレリンク(actor板)
変なのが多い谷原ヲタ
9:日曜8時の名無しさん
07/01/13 21:04:04.34 gF0L3oA7
今年の大河で一番楽しみなんだが、今川は最後まででるのか?
10:日曜8時の名無しさん
07/01/13 22:09:26.05 3+pSP4mC
>>9
主役が討ち死にするのが桶狭間の翌年なので最後までは出ないが、
終盤までは出るんじゃない。
11:日曜8時の名無しさん
07/01/14 00:15:05.17 Z7OKwgTx
今川義元(いまがわよしもと)…谷原章介(たにはら しょうすけ)
駿河・今川家の当主。今川家は足利将軍の近い親戚で駿河、遠江の守護を務め、
戦国時代にあって最も「天下」に近い位置にあった名門中の名門である。
氏輝、彦五郎と兄がいたこともあって仏門に入り梅岳承芳と名乗っていたが、
兄二人が相次いで不審死を遂げたことで家督争いに名乗りをあげる。
同じく家督を目指した腹違いの兄弟を滅ぼし、還俗して家督を継ぐ。
長らく宿敵であった武田家と和議を結び、
晴信によるクーデターの際には追放された武田信虎を庇護することになる。
今川に仕官を望んだ山本勘助を毛嫌いし、結果的に勘助を武田家に追いやってしまう。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.japanmusic.jp)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(www.c-pon.com)
12:日曜8時の名無しさん
07/01/14 00:15:51.50 Z7OKwgTx
<今川義元 関連スレ>
【目指せ】今川義元【京都】
スレリンク(history板)
【今川】2万5千で上洛【義元】
スレリンク(sengoku板)
【名門】戦国今川氏を語る【花倉の乱】
スレリンク(sengoku板)
【蹴鞠】今川【まろ】義元【福笑】
スレリンク(warhis板)
13:日曜8時の名無しさん
07/01/14 10:23:40.34 4HfXf7GW
あなたになにがわかるというのだー!
14:日曜8時の名無しさん
07/01/14 10:56:15.69 94L/pIdr
>>13
組!ヲタ、ウゼーしキモすぎw
しがみつきたい感、アリアリだな。
15:日曜8時の名無しさん
07/01/14 12:05:34.06 nIczd/xT
氏真の母儀は登場しないのかな、あと瀬名姫。
16:日曜8時の名無しさん
07/01/14 14:18:41.92 SnPQgRFF
二人で飲めばカップル死中
17:日曜8時の名無しさん
07/01/15 00:13:36.49 ruRdAp4t
ステラ 2/16号(2/7水発売)では、
大河ドラマ<風林火山>で今川義元を演じる谷原章介にインタビュー。
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
18:日曜8時の名無しさん
07/01/15 11:46:20.12 rkmU/Oqe
ぼくはくまーくまーくまーくまー
19:日曜8時の名無しさん
07/01/15 13:12:34.98 IV7FxR4/
ケコーンオメデトウゴザイマス
20:日曜8時の名無しさん
07/01/15 13:15:12.85 MlUom1gl
大河経験のあるオセロ黒じゃないのか
21:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:12:48.64 LjCXMdeg
結婚おめ
つーかずっと大河で悪役(やられ役)なのかw
22:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:13:18.24 5TwE4DQk
何が悲しくて、バツ一子持ちと結婚するんだよーーー。
しかも、いしだ壱成の元嫁。
谷原、今からでも遅くはない、将来を捨てるな!
23:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:31:04.56 qMjs2nE/
と、30過ぎの腐女子が申し候
24:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:43:43.83 7ttCJFPm
相手が誰だって文句言うのがファンってもんだw
25:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:58:00.28 Mzq8s8sa
義元いつでるの?
26:日曜8時の名無しさん
07/01/15 14:59:25.93 MP6+d43a
谷原って女に人気あるわりに
視聴率稼に貢献しないって聞いたけど、ホント?
27:日曜8時の名無しさん
07/01/15 15:31:32.83 D/YMyd1C
義元ってすぐ殺される事多いけどこれだと長生きできるね
28:日曜8時の名無しさん
07/01/15 19:54:43.99 E5+HYOZZ
これまで積み上げて来たオサレでおっとりと知的におバカなイメージがorz
いい役者になって来たとね、特にNHKでの華岡と伊東が良かったから今年一番期待してたのに。
いや、私生活と仕事の結果は別ものだけど…
そうは言っても何かわくわくしてた気持が萎んでしまったわ正直な所。
29:日曜8時の名無しさん
07/01/15 21:38:45.23 ou3x0w+P
30過ぎ腐女子ですが
谷原は無理でごんす!
亀どんも無理でごんす!
30:日曜8時の名無しさん
07/01/15 23:36:43.26 qBTtyw5b
>>28
今川義元は、若い頃は優秀なやり手の武将だったんだよ。
(そうでなくちゃ、とっくにつぶれている。)
今までが晩年のあのイメージばかりを強調し過ぎて(信長側から描くからね。)
実際よりひどく描かれていたといってもいい。
今回の大河ドラマは、本来の今川家を描こうとしようとする意気込みがあるし
今川家にキャスティングされた俳優さん(谷原さんも含め)も、イメージ回復に
やる気満々みたいだし、私はどれだけカッコいい今川家が描かれるか楽しみに
している。
31:日曜8時の名無しさん
07/01/15 23:42:29.30 7aat8EMT
いっそ信長を討ち取る話にしてくれ。
沓掛城に居たままならフツーに勝てるだろ。
32:日曜8時の名無しさん
07/01/15 23:52:36.15 1muTNV/E
>>30
うん、その通り。名門かつ実力有りで本来の海道一の弓取りですもん。
配役発表聞いて以来夢に見るほどわくわくしてたんだ。
やっとカッコイイ今川が見れるのは楽しみです・・・はい。
33:日曜8時の名無しさん
07/01/16 00:33:15.00 G9csNl0r
>>32
勘九郎の義元もかっこよかったぞ
34:日曜8時の名無しさん
07/01/16 00:40:22.50 houKxwLf
この谷原義元は勘九朗以上にカッコ良くなると期待してる
今川ファンとしてすごい嬉しい。゚・゚(つ∀`゚)゚・゚。
35:日曜8時の名無しさん
07/01/16 01:06:41.70 CwzUXmxW
「岡部を呼べぇい」
36:日曜8時の名無しさん
07/01/16 01:49:15.35 I2yPc02o
>>34
今川ファン;;
おいら甲斐に住む今川ファンだ!
一緒に応援するズラ
37:日曜8時の名無しさん
07/01/16 08:45:53.17 LMJilxtH
若い頃は優秀な成績、しかし晩年は・・・・・・。
今川義元=野球の中村ノリ
38:日曜8時の名無しさん
07/01/16 11:21:41.28 5lidiAoS
瀬名姫の母は義元の妹ではなく、側室って話は本当?瀬名姫義元隠し子疑惑???
39:日曜8時の名無しさん
07/01/16 11:52:19.15 BqJV25SL
今川義元は足が短すぎて馬にもろくに乗れなかったんだよ。
ていうか公家の間では短い足がかっこよかったので、武家より公家指向
の義元も当然、足の短さに誇りを持っていたはず。
谷原ではかっこよすぎ。
40:日曜8時の名無しさん
07/01/16 12:09:54.35 5as6QRlF
>>39
それ後世のデマ
41:日曜8時の名無しさん
07/01/16 12:12:28.98 houKxwLf
>>36
おお、おみゃーさんもでごいすか?
かっこよすぎと言われても、今まで散々カッコ悪く描かれてきたし
そろそろ暗愚なイメージを一新してもいいずら…
42:日曜8時の名無しさん
07/01/16 12:15:43.94 8RCO5AR2
>>39
こんな江戸時代の創作を本気で信じてる奴がいるとは・・・
今川好きな奴って史料読み込んでファンになってるっぽいから
そんなこと言われても屁でもなさそうだ
43:日曜8時の名無しさん
07/01/16 20:43:40.30 rK4xYqC7
地元民です 斬新な義元になることを期待してます
スレタイワラタ
44:日曜8時の名無しさん
07/01/16 22:29:31.54 ioiaUKfZ
>>42
自分は後北条贔屓だけどね。
資料を読むこむ以前に、足利将軍家と近い名家の守護大名であり
中納言家の姫を母にもち、
都の貴族を庇護した文化的素養のある家に育ち
学問僧としての修行も積んだのが義元であるので、
そのへんの武辺一辺倒な下克上とは違って当然という認識がある。
45:日曜8時の名無しさん
07/01/16 23:01:31.59 9WHS7gPC
こんなスレのどこが面白いというのだ!
クマ川義元に何がわかるというのだ!
スレリンク(nhkdrama板)l50
46:日曜8時の名無しさん
07/01/16 23:24:07.66 ZPE6v8bL
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | どんどん語るクマー!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
次はここクマー!
47:日曜8時の名無しさん
07/01/16 23:34:18.05 llIAATh2
今までかっこワリィ義元ばかり見てきたんで、谷原義元は斬新でいいと思った。
たまには今川もカッコよくていいじゃないすか。前作は1話で消えてしまわれたし(苦笑)
48:日曜8時の名無しさん
07/01/17 00:26:33.21 BXbZXVIo
意外と今川又は義元ファンって多いんだな。
実は俺もそう。
「信長の野望」では必ず今川義元でプレイし、元康を冷遇しながらこき使い、信長を血祭りに上げることにしている。
「武田信玄」の桶狭間の回は、勘九郎の死に様は凄く良かったが、①農家に上がり込んで雨宿りをし、②着けていた甲冑がそこらにいる武士と同じ胴丸ぽかったので、俺的にはダメダメだった。
今回は、胸白の胸板に緋脅しの大鎧と高烏帽子を着け、オーソドックスに野外の陣幕内で「寄るな下郎!」とあがき廻りながら大立ち回りを演じて名門らしく死んでくれ。
49:日曜8時の名無しさん
07/01/17 00:33:19.04 wld58p9B
>>48
そうだね。せっかく新しい大河ドラマなんだしね…
鬼のような形相で指を噛み千切って欲しいな。
50:日曜8時の名無しさん
07/01/17 00:53:05.00 suwH8SkL
義元すきやね。
駿河遠江三河の三国支配してるのが素敵やね
ゲームじゃ三河は家康がいるがあれはおかしい
51:日曜8時の名無しさん
07/01/17 07:06:45.39 VsNxsLoh
今川は尻をいましめぬので滅び・・・w
52:日曜8時の名無しさん
07/01/17 08:58:08.59 N1d9vBQ7
一番印象に残る格好の良い義元は、「徳川家康」の成田三樹夫の義元で、次は勘九郎。
この二人に勝るとも劣らない義元になって欲しいものだ。
53:日曜8時の名無しさん
07/01/17 20:16:58.10 fkUd93pe
久々に大河板覗いたんだけどスレタイ受けたw
54:日曜8時の名無しさん
07/01/17 20:30:43.95 8ukETJnW
家臣には朝比奈泰熊もいる
55:日曜8時の名無しさん
07/01/17 21:16:50.85 3zQFWduJ
泰熊w
56:日曜8時の名無しさん
07/01/18 03:26:50.98 Xuoq+/f6
>>48
>胸白の胸板に緋脅しの大鎧と高烏帽子を着け、オーソドックスに
野外の陣幕内で「寄るな下郎!」とあがき廻りながら大立ち回り
最高!谷原義元で目に浮かぶ。高烏帽子イイ!
57:日曜8時の名無しさん
07/01/18 04:23:40.22 h4711r3E
クマー
58:日曜8時の名無しさん
07/01/18 06:43:30.67 43jcLW35
愛しき~クマはいずこに~
この身は~クマと消えても~
忘れは~せぬ~ 熱き思い
今川~の名に集いし 遠い日よ
あのクマ~に託した 夢~を~
59:日曜8時の名無しさん
07/01/19 00:45:27.31 W5XqGl90
こないだの土曜日、東京ドームシティのトークショーで、
中の人が、今川義元役のこともちょっとだけ話してたよ。
白塗り・点眉・烏帽子の公家イメージではなく、
もっと武将面をクローズアップした役を演じるから
楽しみにしてほしいって。
ガイド本のインタビューでガイシュツの話だが、
中の人本人の口から直に聞いたって事で。
60:日曜8時の名無しさん
07/01/19 20:26:24.36 cyhlS3Yo
ステラ「先物情報」 内容更新
大河ドラマ<風林火山>今川義元役・谷原章介インタビュー
家督争いに勝利し、駿河の実権を握った今川義元。
大河ドラマ<風林火山>では、勘助の運命を非情に左右する策略家として登場する。
2/16号(2/7水発売)では、大河ドラマ<風林火山>で義元を演じる谷原章介に
インタビュー。戦国の行方を左右する武将をどのように演じるのか聞いた。
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
61:日曜8時の名無しさん
07/01/19 23:37:24.68 AwqkwgGm
今日、三船版勘助を見たけど、かっこ良すぎ。
特に死に方がいい。
同じく、成田さんも勘九郎さんも、義元の死に方として良かった。
やはり名優かどうかは、死に際をどう演じるかで決まるな
62:日曜8時の名無しさん
07/01/21 20:16:22.82 iUyjDrh/
BS-hiの録画を見終えた。
次回予告、来た!
ただしセリフがあるかどうかは不明。
63:日曜8時の名無しさん
07/01/22 00:08:41.42 5J0seZNW
来週には坊主の義元が
64:日曜8時の名無しさん
07/01/22 00:13:07.94 2Anwh5ry
予告編・藤村さんの「おのれぇ」は、息子氏輝を殺された恨み節ですかね?
65:日曜8時の名無しさん
07/01/22 23:34:17.09 eEwy2Urw
ゾクッとくる様に綺麗なクマ川だな…
66:日曜8時の名無しさん
07/01/23 03:00:32.92 ANIuN0vR
配役発表以来待ちに待ったクマ川登場まで1週間を切りました。
wktkして眠れません。
67:日曜8時の名無しさん
07/01/23 08:08:33.95 BVpYM8Xg
新選組!オンリーみんな来てね!
URLリンク(bloody-teddy.com)
ID/matasetana
PASS/rps801
68:日曜8時の名無しさん
07/01/23 12:51:42.36 2ygak/Kc
>>64
氏輝の弟も同日に死んでる。
殺されたって説で書くんだろうな。
69:日曜8時の名無しさん
07/01/23 19:08:02.56 T6etPmyM
>>68
その流れで予告のあの笑顔とすると、義元が兄弟の暗殺に
一枚噛んでたとしても不思議ではないような。
70:日曜8時の名無しさん
07/01/23 20:25:43.79 u9n31a9I
>>69
俺はあの笑顔は
「兄上、逝ったか・・・フフフ」ってことだとばっかり思ってた
来週はセリフ無さそうだな
71:日曜8時の名無しさん
07/01/24 02:11:35.27 mAplM64L
>>70
そこに伊武雪斎の「フハハハハハハ」という高笑いがオーバーラップ
72:日曜8時の名無しさん
07/01/24 11:04:40.67 rWAWb4BV
義元は・・・まだ若いし、母親が圧倒的に強いから、氏輝殺しでは出る幕無さそう。多分次回は
単なる人物紹介程度で終わるんだろうな(笑顔は爽やかな印象を強調するだけ)
義元は氏輝の供養とかちゃんとやってるし、臨済寺も兄貴の菩提寺として義元がつくったとか。
こういうのみると、実際は義元自身に兄貴殺しの直接関与は無さそうだな
73:日曜8時の名無しさん
07/01/24 12:48:21.89 heLpacYT
ドラマに初登場する時、数えの18だっけ?
74:日曜8時の名無しさん
07/01/24 12:58:31.00 NhGQaQ09
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
ニコッ
75:日曜8時の名無しさん
07/01/25 08:28:21.60 IEvmdkjn
義元の兄二人を殺めたのって、義元と家督争いした異母兄じゃないの??
76:日曜8時の名無しさん
07/01/26 12:59:48.92 fJMgOWY+
>>75
あくまで参考
スレリンク(nhkdrama板:95-96番)n
77:日曜8時の名無しさん
07/01/26 21:28:09.40 H3X2J2s5
花クマの乱が楽しみでござる。
78:日曜8時の名無しさん
07/01/28 05:01:53.95 fIw7z+xK
/;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
/j/ ヾ、
l::||:::: |l
|/ ̄\ (●) (●) ||
r┤ ト::::: \___/ || 父上!いよいよ今日が出番でおじゃりまする!!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-―'"ヽ__
| _)_ノ ハ // / |
ヽ____)ノ \// / |ヽ、∧
79:日曜8時の名無しさん
07/01/28 13:51:49.26 ylrJP2jj
年代的に息子の登場は無理なのかな
80:日曜8時の名無しさん
07/01/28 20:46:00.05 ZfSM/U7N
「・・・武田を、裏切らせるのですよ」
やべ・・・美しい!!!
81:日曜8時の名無しさん
07/01/28 20:49:56.87 e8JTENU4
義元キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
>>78
おい、信じられるか?
あの信虎の実の孫が氏真ちゃんなんだぜ?
82:日曜8時の名無しさん
07/01/28 20:50:03.42 BtfI/XeE
義元、口角上げて微笑みながら悪巧み。
う~む、首の線もなんかエロイな・・・。
がっくんばっかり華として騒がれてるけど
これは又別のテイストで目がいっちゃうなぁ・・・ww
83:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:07:47.65 xLPAOZSc
騒動で余りに不甲斐ないので谷原ファンを止めたが
これは別人として、楽しめるかもw
ドラマ重視で見るつもりだったが…
84:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:09:35.48 7H60dapL
期待してしまう
85:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:16:18.61 iB+9Qy7k
例の件で谷原の株はファンの間で大暴落みたいだが
今川義元ファンは谷原を全力で応援しています。
来週楽しみだな。
桶狭間の義元最期もどう演出されるのか楽しみ。
86:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:16:24.05 37pp+STd
元々不思議ちゃんキャラが好きだったから、
プライベートは笑って見てるけど
プライベート同様迂闊な義元だったらやだ。
87:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:26:14.98 ZfSM/U7N
>迂闊
うっかり氏真をも谷原に演ってもらえば良いんじゃないか
彼の御仁なら馬鹿キャラを演じ分けられると思うがあ
88:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:29:22.86 0+mt2qJ5
騒動?結婚した他にも何かあったの?
谷原相変わらずお美しいよ谷原!来週以降が楽しみ。
89:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:30:50.69 e8JTENU4
>>87
氏真はバカじゃない
今川家に興味持ったらちゃんとした本も見てくれ
90:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:37:36.90 ZfSM/U7N
>>89
ドラマでは大概馬鹿キャラでしょ、飽くまでドラマの話をしてるんだわ
91:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:43:17.34 bxcbex9w
さすがに十八には見えなかったが、そこは大河のお約束だからいいや。
>>85
服部小平太と毛利新助を誰が演じるのかが今から気になるw
指かみちぎりは是非ともやってほしい。
92:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:47:38.97 ylrJP2jj
なんかガクトと良い勝負なほど妖しさ満点の義元だった
93:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:49:39.01 sKFKzlD4
ヒャァーーーーー
94:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:58:08.41 7H60dapL
「かあさん!ちがうんだよー!」
95:日曜8時の名無しさん
07/01/28 21:58:18.89 vczggATy
DQN女にハメられデキ婚で女性株が大暴落したが、
この人は北村一輝みたいに独自のキャラ持ってるので、
時代劇のバカ殿路線で生き残っていけるかもな。
民放では見なくなるかもしれんが。
96:日曜8時の名無しさん
07/01/28 22:07:13.77 0+mt2qJ5
そうか…芸能人は大変だな…('・ω・`)
何はともあれ、来週の「……武田を裏切らせるのですよ」に期待。
地元民としては今川を切れ者に書いてくれて嬉しいです
97:日曜8時の名無しさん
07/01/28 22:57:15.69 XvuVc9MW
スキンヘッドは貴重だったw
>>96
ライバル格の今川を切れ者にしておかないと武田方が引き立たないから
強者同士が対峙することに意味がある
98:日曜8時の名無しさん
07/01/28 23:04:45.89 lqJOA8xD
>>96
一部ヲタの妄想を真に受けんなよ
99:日曜8時の名無しさん
07/01/28 23:20:23.60 IPiNl8eP
クリクリ坊主萌ぇ~
とんちんかんちん頭
100:日曜8時の名無しさん
07/01/28 23:27:21.74 F0Kl+yqD
坊主になっても綺麗だな~と思った。
まじまじと見てしまった。
101:日曜8時の名無しさん
07/01/28 23:40:32.74 8lEz/VZY
結婚してから「中国語会話」みて谷原ファンになった私が来ましたよ~ かなり美人ですな…義元。妖しくて切れそうで、切ない演技も出きそうだし、今後に超期待☆☆明日も夜11教育テレビで会えるし(^_^)v日、月曜日連チャンで谷原デーですね!
102:日曜8時の名無しさん
07/01/28 23:47:58.13 DlMon126
これは配役発表からwktkして待った甲斐のありそうな義元ですね。
吉良家同様、徳川のイメージアップのために不当に貶められた今川義元。
「武田家そのものを寝返らせるのですよ・・・」に
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!となってしまった。
次回は話を動かすキーパーソン。
桶狭間まで崩れることなく演じてくれることを願う。
103:日曜8時の名無しさん
07/01/29 00:09:41.88 pmsOj6nn
予告見ただけで谷原義元にゾクゾクした。
歴史に忠実に、切れ者の義元に描いてほしい。
悪の魅力というかやっぱり谷原は参謀的な役がはまるな。
今後の楽しみがふえたよ。
104:日曜8時の名無しさん
07/01/29 00:28:47.75 hL4W2h1J
谷原、結婚してねーよ。
今、入籍したら腹の子の父親、大麻いしだになんだろ。
彼女いて、別の女とヤっちゃうって、そんなだから桶狭間で死ぬんだよ。
105:日曜8時の名無しさん
07/01/29 00:37:13.39 Za1p/X2W
スレタイに釣られてへんな谷原アンチ(元ヲタ)が大量にやってきますのでスルーしてください
106:日曜8時の名無しさん
07/01/29 00:45:49.00 aaD1brw3
華がなければ、今川にならない
107:日曜8時の名無しさん
07/01/29 00:48:15.51 Uu1DSRiD
>>103
同意!
多少は悪の方が美しさが際立つように思う。
108:日曜8時の名無しさん
07/01/29 01:37:48.42 OyO1eNQV
雪斎スレコピペ
義元:「ホテル桶狭間、ここ良さそうじゃないか・・ここで休憩しよう。」
部下:「誰か来ました!」
義元:「急いで離れなさい」
(雪斉ナレーション)
このまま討ち取られられては、社会的地位が駄目になる、
だけど出来れば休憩したい・・・
そんなオーディナリーピープルのあなたに、
ホテルニュー越谷
公家好みのゴージャスな雰囲気
あなたを安心させるリーズナブルなお値段
ホテルニュー越谷
「あいてて、よかった。」
109:日曜8時の名無しさん
07/01/29 01:58:25.24 NIT6bPfu
>>101
今は特に切ない演技絶好調だろうな
110:日曜8時の名無しさん
07/01/29 02:02:57.64 7lIokv+2
やばいクマ川まじやばいイイヨー
111:日曜8時の名無しさん
07/01/29 02:46:11.35 ybFXogME
ぶっちゃけ1話が始まる前は義元が出るから見なきゃなって思ってた。
義元あぼーんしても最期まで見届ける。
112:日曜8時の名無しさん
07/01/29 05:12:55.29 FxFHMHk5
氏真がただのバカだと思ってるヤツはまさかこのスレにはいないよな?w
いたらウィキでもなんでもいいから勉強しなおして来い。
113:日曜8時の名無しさん
07/01/29 06:11:24.60 rGQlUgtD
>>112
なんか大きな誤解をしている。
wikiなんて素人歴史ヲタが平気で出鱈目を書いてるとこじゃん。
脳内妄想やヲタの自論が大手をふって載ってるんだぞ。
114:_
07/01/29 08:31:25.55 4WE413ab
義元の他に、大友宗麟とかあいそうだな。この人。
115:日曜8時の名無しさん
07/01/29 17:08:01.95 ybFXogME
本願寺顕如も
116:日曜8時の名無しさん
07/01/29 19:29:58.46 tn0S72cb
ちょい悪役やニヒルな役は二枚目がやると、魅力倍増でハマルよね。
117:日曜8時の名無しさん
07/01/29 19:42:26.65 yGHRzdck
黒い毛利元就をやってほすぃ
118:日曜8時の名無しさん
07/01/29 20:02:57.18 J0X+fzbe
道明寺司
119:日曜8時の名無しさん
07/01/29 21:22:08.82 18E8RPkl
今川みたいなヘタレ大名を
どう演じるか楽しみではあるな
120:日曜8時の名無しさん
07/01/29 21:32:28.48 bwC8RpSS
>45
中納言ではなく、中御門氏は大納言
121:日曜8時の名無しさん
07/01/29 23:00:38.57 rGQlUgtD
>>120
中御門家は観修寺家から別れた名家の格なので
極位極官は従一位大納言だけど
中御門宣胤は権大納言だったはず。
122:日曜8時の名無しさん
07/01/29 23:41:38.07 aaD1brw3
だが、旦那は氏素性の怪しい早雲(伊勢長氏)の妹の子だよね。
よく嫁いだな。
123:日曜8時の名無しさん
07/01/30 00:10:02.88 wPK1bHIG
>>122
すでにだいぶ以前から、まっとうな研究者たちなら
通称・北条早雲を氏素性の怪しい人物とは捉えていないはずだけどね。
伊勢氏でも、どこの伊勢氏に属するか・・・的な疑問は残ってるけど。
氏素性の怪しい云々なんて今ごろ書いてる連中は、
適当な大河便乗本や何も調べてない怪しげな歴史作家達だけだろ。
124:日曜8時の名無しさん
07/01/30 00:49:24.72 xCy32sgA
そうなんだ?
前からおかしいとは思ってたんだよ。
名門駿河今川氏の頭領たる今川義忠が、氏素性の怪しい娘を正室に迎えるかな?とね。
まあ、北川殿には正室、側室、両説があるけどね。
125:日曜8時の名無しさん
07/01/30 02:52:08.57 cmgAyy1V
>>119と>>120以降のスレの認識に
えらい差があるなw
世間一般は119位のもんかね。
126:日曜8時の名無しさん
07/01/30 13:09:05.58 GDHoV7rq
中の人の公式サイト情報
2月10日 NHK 『土曜スタジオパーク』VTRコメント出演
127:日曜8時の名無しさん
07/01/30 14:52:16.43 L4wIPUdw
>>126
その日のゲストは、母上・寿桂尼役の藤村志保さん
土スタ公式ページにはまだ出ていないが、
藤村さん御本人の公式サイトで確認
128:日曜8時の名無しさん
07/02/01 21:16:27.05 YLO6rS9J
今、テロ朝でクマとレンジ共演中!
129:日曜8時の名無しさん
07/02/01 22:28:15.58 OIqFE5p2
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
130:日曜8時の名無しさん
07/02/02 22:15:22.99 X8fSB/xn
来週の金曜夜まで特集ページに掲載
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
131:日曜8時の名無しさん
07/02/03 07:48:03.77 gm0/cyc5
余にその顔を見て過ごせと申すか?
132:日曜8時の名無しさん
07/02/03 11:17:08.81 nwT10u9x
age
133:日曜8時の名無しさん
07/02/03 12:42:10.62 fN3wSwht
いよいよ花クマの乱か
134:日曜8時の名無しさん
07/02/04 11:52:49.47 iKrV5uHM
ワックワックしますね>花クマの乱
135:日曜8時の名無しさん
07/02/04 12:11:21.14 zpvqt0iE
>>130
/;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ
` ! , '´ ▼ ヽ l" <余に、その顔を見て
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ 過ごせと申すか?
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
136:日曜8時の名無しさん
07/02/04 18:47:48.50 HUxedlQ0
うわ、嫌なこと言う奴だな
いいぞ!
137:日曜8時の名無しさん
07/02/04 18:53:00.20 1mIp5s9s
谷腹いいねぇ。
公家顔の義元にいつなるんだ?と期待させる演技を上手くやってる。
ドラマのイケイケドンドンのテンポに良いアンカーだ。ウザイけど。
138:日曜8時の名無しさん
07/02/04 18:56:36.66 PxYRFAIt
義元のねっとりした喋り方がよかった。
マザコンっぽいけど
139:日曜8時の名無しさん
07/02/04 19:30:19.47 iKrV5uHM
hi見ました。
衝撃の「よだれ」発言、乞うご期待!
蛸呼ばわりもされてましたw
140:_
07/02/04 19:56:47.20 dzrzSp8c
見たけど、これはありだな。
イケメンに嫌らしさが混じっていい感じの義元になってる。
141:日曜8時の名無しさん
07/02/04 20:37:34.15 vCo/V2oq
谷原の今川は美しいなぁ、あの流し目といい、目の演技にも遣られるわ
凄いオーラだ、谷原はやつぱこうしたシリアスが魅力的だ。NHKとの相性もいい様だ。
142:日曜8時の名無しさん
07/02/04 20:51:03.96 i0AlEvJP
谷原いいじゃないか!今川家は安心して見れる
143:日曜8時の名無しさん
07/02/04 20:52:24.95 h+iPVIkV
今川はやけに美声が多いな
144:日曜8時の名無しさん
07/02/04 20:55:40.05 9MJecTqf
雪斎とのコンビが不気味でいい。これから楽しみだ。
145:日曜8時の名無しさん
07/02/04 21:00:17.27 7CG/nsTR
正直期待してなかったけど、あの妖しい雰囲気にKOされた。
こりゃ来週から楽しみだ。
146:日曜8時の名無しさん
07/02/04 21:18:28.02 WRwwtOan
出来婚の悲哀をバネに演技でおもいっきり我慢汁を溜め込んでぃやらしくなってください
147:日曜8時の名無しさん
07/02/04 21:23:43.10 bzDh5rCp
雪斎がひくくらいはまりすぎw
148:日曜8時の名無しさん
07/02/04 21:29:52.87 oabC/b5i
谷原の義元最高だね。この人はNHKの時代劇で本領発揮
しているように思う。癖のある個性的な役の方がより魅力
を感じる。来週からますます楽しみだよ!
149:日曜8時の名無しさん
07/02/04 21:33:16.83 O+4ldy3H
左様な者を信ずるとは、危うきことよのう
150:日曜8時の名無しさん
07/02/04 22:50:45.70 VolblTSr
胡散臭い役の壮年意向は伊武
青年から中年にかけてはハラショーに任せれば間違いないw
151:日曜8時の名無しさん
07/02/04 23:49:42.10 1C0+keW1
我が今川家に左様な者など不要だ(ポチッ
勘助あっさりリストラか・・・
152:日曜8時の名無しさん
07/02/05 00:55:26.56 JMhEhjUY
期待通りの義元でした。
しかし母と雪斎と三人揃うと何か凄いなw
153:日曜8時の名無しさん
07/02/05 12:49:57.21 sPrwlitY
白塗眉墨鉄漿やって欲しいな
もしやってくれたら受信料・・・一年分前払いしてもイイ!
(来年は金返せになるに違いない)
154:日曜8時の名無しさん
07/02/05 13:42:55.53 9jlc5Hbj
穏やかな顔ですげぇ毒舌吐くよな、義元。
仏門に入ってた奴とは思えん。
155:日曜8時の名無しさん
07/02/05 13:59:03.01 rVUPk7c+
>>154
雪斎からの英才教育の賜物であろう。
次週からもこの腹に一物コンビを見るのが楽しみ。
156:日曜8時の名無しさん
07/02/05 14:00:12.83 r2I9JQgo
ねっとりとした策士・貴族らしさは手堅くものにしてるようなので、
後は今川を率いる棟領・武将としての器や勢いにも期待。
谷原は根が善人でおおらかな所があり悪人になりきれないとか
某演出家に言われてたけど、そこが魅力でもあるので
義元の柔らかい面も出て来ると面白くなりそう。
晴信の妹を嫁に貰うんだよね?
157:日曜8時の名無しさん
07/02/05 14:47:22.58 HvqlY8g6
姉だよ。
158:日曜8時の名無しさん
07/02/05 18:22:03.59 VjbHtR81
寿桂尼御前会議で、朝比奈、岡部、庵原とあと一人は誰?
三浦? 蒲原? 瀬名?
159:日曜8時の名無しさん
07/02/05 22:01:29.35 ykcMYoEA
URLリンク(www.geocities.jp)
ここの考察はなかなか面白い。
160:日曜8時の名無しさん
07/02/06 00:17:31.83 gt09UQtI
>>159
忝い!
161:日曜8時の名無しさん
07/02/06 00:44:12.02 TkpkfO48
>>159
面白いけど大河の風林火山理解にはちょっと微妙。
162:日曜8時の名無しさん
07/02/06 00:55:45.64 +9+YZXyg
大変美しかった。
勘助を嫌う→泥臭い、汚いものは使える者でもいらない
って姿勢が桶狭間でのあえない最期につながって
いくのかな。
163:日曜8時の名無しさん
07/02/06 20:09:05.30 xdQy7qGO
谷原さんしらんかったけど大変綺麗で怖くてようございます
他の板で大奥で将軍様だったとお聞きしました
なるほどです
こんな息子がいたら寿桂尼さまも勘助が余計うさんくさくみえる?
164:日曜8時の名無しさん
07/02/06 20:33:01.64 sWFUBDvt
麻呂系になる前の義元が見れる。貴重。
165:日曜8時の名無しさん
07/02/06 21:23:22.90 WXta3uZW
>>164
麿にはならないらしい。
今回の義元はあくまでも武将。
166:日曜8時の名無しさん
07/02/06 21:33:17.00 JMbQCR/m
桶狭間も普通のメイクなのか
167:日曜8時の名無しさん
07/02/06 21:38:20.81 7hSrur+v
麿の顔にするには勿体ない、とくと観賞致したいものよ…
演技も時代もの故、デフォ、アレンジ谷原流を堪能したい訳だが。
168:日曜8時の名無しさん
07/02/06 21:43:15.81 J2YFJWCA
桶狭間のあたりの回で
蒼天航路の袁紹ばりにデブったら
谷原はネ申
169:日曜8時の名無しさん
07/02/06 21:49:45.69 2KOrZcOU
DVDレコーダーに撮りっ放しで、今日やっと今週分を見終えた俺が来ましたよ
先週のワンシーン&予告だけで「ヤベェ」と思った
もともと内野勘助のワイルドなかっこよさにwktkして観てたが、
好対照な谷原義元の登場でwktk度倍増ですよ
170:日曜8時の名無しさん
07/02/06 22:19:51.21 t4wH44Cl
新撰組と一緒に見てる
171:日曜8時の名無しさん
07/02/06 22:28:08.77 DGUxEMDW
いやこの人なら白塗りに鉄漿、丸眉のメイクもやりかねんw
172:日曜8時の名無しさん
07/02/06 22:43:39.74 LB3J4XJA
麻呂、諸説あるが、今期は智将宜しく武で、キリリと決めるらしいぞ。
それも楽しみだ罠。内野とは好相対象で引き立てあって、ナイスキャストだ。
173:日曜8時の名無しさん
07/02/07 08:01:15.64 q4cKtLyE
ホッホッホッ、皆の者余について参れ。目指すは京じゃ!
174:日曜8時の名無しさん
07/02/07 14:28:05.62 8qujdYu/
美男の今川だから、キザも素敵よ
嫌味にならずに魅力的でゾックゾックですわ。
あの目の演技にも遣られますわよ。
175:日曜8時の名無しさん
07/02/07 21:40:00.53 pOU2wpCP
>>69-70
今日発売ステラのクマ川インタビューで、
「家督を継いだときも、兄2人が急死して寺から呼び戻されていますが、
実は彼が兄たちを謀殺したという説もあるくらいです。ドラマの中に梅岳
承芳が富士山を見ながら笑みを浮かべる場面があるのですが、その
シーンにも、そういったニュアンスをにおわせるように演じてみました」
と言ってる。
>>69のような解釈をされてもいいように演じていたんだな。
176:日曜8時の名無しさん
07/02/07 21:46:14.13 VOr/tWoA
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
177:日曜8時の名無しさん
07/02/07 21:46:32.13 5xyB64H/
>>175 全然気付かなかったよ。深いのぅ。
ところで、ステラのCMを見た人いますか?
やってるのかやってないのかわからないけど(以前はやっていた)。
178:日曜8時の名無しさん
07/02/07 22:09:12.20 LGWgtGhj
>>175
義元&雪斎+小山田の動きは
武田が福島の後ろ盾になるようさりげなく後押し
→福島、武田をあてにして決起
→縁談を餌に信虎に挙兵をやめさせる
→福島方孤立無縁
これによって義元は自分が主になる上で邪魔になる異母兄弟を
確実に排除できる(挙兵させなければ排除する大義名分がない)
逆に言えば、これは当主だった氏輝が生きていれば全く意味のない策略
兄弟暗殺が福島側(兄坊主の名前は忘れた)の仕業だとしても、
少なくとも義元&雪斎はそれを読んでいながら敢えて放置したってことになるな
179:日曜8時の名無しさん
07/02/08 04:11:20.17 ZM4eVlDf
>>175
兄者暗殺の犯人はテリー福島だと思ってたがクマーだったとは・・・極悪だのう・・・
寿桂尼がクマとデスラー雪斎の謀議についていけないのも無理はなしか。
180:日曜8時の名無しさん
07/02/08 04:14:22.94 rQuODZEq
いや、断言はしてないよ。もしかしてそうかも・・と思わせる程度
に匂わせてつかみどころの無さや得体の知れなさを醸し出していると。
そういや蛸って掴みにくそう。
181:日曜8時の名無しさん
07/02/08 23:02:22.63 hYCv9vmv
ステラに載ってた今川義元君めっちゃカッコイイ!キャーー
イケメンの義元楽しみだー
182:日曜8時の名無しさん
07/02/09 00:50:19.10 /MwFmXA2
ステラの谷原義元すご~くいいよねえ、かっこよすぎ。
本屋に一冊しかなかった、売れてるのかな?
凛とした表情も魅力あるね。
183:日曜8時の名無しさん
07/02/09 01:13:39.45 jjAQ9sM0
あの戦闘を指揮してるシーンは何の合戦だろう?
第二次小豆坂には出陣してないからなぁ。
184:日曜8時の名無しさん
07/02/09 18:35:39.05 4RWLTK6O
頑張れ!磯次郎!!
185:日曜8時の名無しさん
07/02/09 20:55:12.90 QhCYGcTY
寿圭尼こそ仲間由紀恵にやってほしかった。
186:日曜8時の名無しさん
07/02/09 21:11:09.52 x7QtXrax
そういや信長は誰がやるんだ?
187:日曜8時の名無しさん
07/02/09 22:03:05.47 7OLBITrP
>>175
>>177-180
ドラマではカットされてしまったようだが、台本を元にしたノベライズだと、
寿桂尼から、「そなたらはまるで、氏輝と彦五郎が死ぬことを存じておったよう
じゃのう」との疑いの言葉をかけられている。クマは「何を仰せられまするか」と
否定するような相槌を打ってはいるが。
ドラマ自体は、見る者にどう解釈されてもいいよう、あえて断定しない作りに
してあるんだろうな…と思っている。
188:日曜8時の名無しさん
07/02/10 03:37:33.43 1NQlwNQb
Nスペの後にやっていた明日の土スタの予告に中の人、登場。お見逃しなく!
189:日曜8時の名無しさん
07/02/10 09:16:34.77 fZz/B4eV
>>188
広島県は別番組やるそうな。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
190:日曜8時の名無しさん
07/02/10 09:18:36.63 mlyQ9VOt
それにしてもあの義元を殺す信長ってのは見てみたいな。
信長は長身だったから、ハンマーの室伏あたりならつりあい取れるんじゃないかな。
若手の役者だと誰も思い浮かばないなあ。
191:日曜8時の名無しさん
07/02/10 10:40:49.87 EyQNShDR
信長は最後に出てきても台詞があるかどうかもわからないチョイ役だろうし
どうせなら織田信成がいい。
192:日曜8時の名無しさん
07/02/10 10:52:34.50 zouXkQod
信長の身長って158くらいで当時としては並くらいだと聞いたが
193:日曜8時の名無しさん
07/02/10 10:55:32.94 AvbycBEj
オフシーズンに信成に出てもらえば
194:日曜8時の名無しさん
07/02/10 10:57:19.70 mlyQ9VOt
>>192
フロイスの記述が残ってるから、平均はないだろ。
195:日曜8時の名無しさん
07/02/10 11:11:02.31 zouXkQod
当時として並というのは俺の勝手なイメージだけど、長身だったってのは初耳だな
何かの本で160なかったと書いてあったけど、それでも当時としては長身の部類に入るの?
196:日曜8時の名無しさん
07/02/10 11:34:19.87 A+CMbCIk
>>187
いざとなれば帝でも将軍でもあぼーん。それもそれとわからない
ようにが、都風。雪斎も義元も五山で何を勉強してきたんだか。
197:日曜8時の名無しさん
07/02/10 14:25:58.91 kiecjj11
土スタに出てるよ
198:日曜8時の名無しさん
07/02/10 16:06:30.05 aUMO+IxM
承芳が母上のスレ立ててる…w
【藤村志保】寿桂尼様
スレリンク(nhkdrama板)
土スタで話してたけど、母上と4ヶ月も一緒に撮ってないということは、
11回以降は当分クマの出番がないのだろうか?
199:198
07/02/10 16:10:40.48 aUMO+IxM
×11回以降は
○11回よりも後の回は
11回は出番ある。間違えたorz
200:日曜8時の名無しさん
07/02/10 16:38:50.23 r85JUQ8w
「このあと指図する寿桂尼のことをだんだん疎ましくなる。」
と言ってなかったっけ?だからまだ収録はあるんじゃないかな。
201:日曜8時の名無しさん
07/02/10 17:07:24.27 5iXqCiQv
このまま12月桶狭間で終わる新大河「今川義元」に移行でいいよ
202:日曜8時の名無しさん
07/02/10 17:33:13.51 662Neu/r
>>200
いや、>>198は、4か月も母上と一緒の収録がない=「当分」
出番がないのかなって意味だろ。
11回の出番の収録は、もう終わってるだろうしな。ネタバレに
なるから余り具体的には書かんが、11回のらしきシーンが
ストーリーブックに載ってたし。
3月にノベライズの2巻が出れば、義元の11回より先の出番が
いつになるかは大体わかるだろ。
義元+母上+雪斎の収録、見てみたいな。
203:日曜8時の名無しさん
07/02/11 00:08:28.91 YqkwkUr0
谷原 華岡青洲の妻と新選組でしか見たことないけど、どっちもよかったな。
義元の坊主の美しさにもアゼン。
西遊記の三蔵法師を男でやるなら谷原がいいな とフト思った。
204:日曜8時の名無しさん
07/02/11 00:10:11.91 6j8ZOXYz
>>203
原作どおりのヒス起こすところや川の水飲んで女になっちゃうのも
問題なく演じてくれそうw
205:日曜8時の名無しさん
07/02/11 00:17:07.60 wZVObNZ1
>>204
喜んでやりそうだ
206:日曜8時の名無しさん
07/02/11 00:25:00.77 fmBxbKaM
土スタVTR
■今川義元を演じるにあたって
武将は武将でも、色んなタイプの武将がありますが
その中でも今川義元は、(今まで)わかりやすくデフォルメされて
ああいった公家文化に傾倒していったというのが描かれてきたと思うので、
今回は武将としての側面を僕は強く出していきたいと思って演じています。
■母・寿桂尼との関係について
いつか母の壁を乗り越えたいというのが出てくると思うんです。
そのうち多分寿桂尼を疎ましく思う瞬間が、出てくるんじゃないのかなと
僕は想像しています。
■藤村さんと共演して
とても凛とされていて、台詞回しがとても美しいんですよ。
僕なんかよりとても経験のある方ですし…
今川義元の母親としての居様がとても素晴らしいと思います。
■藤村さんへのメッセージ
母上、ご無沙汰しております。義元にございます。
本日は土スタ出演お疲れ様でございます。
母上とはもうかれこれ4ヶ月ほどお会いしておりませんが
近々お会いできると思い、楽しみにしております。
207:日曜8時の名無しさん
07/02/11 05:09:38.16 hj+SexAT
>>206乙
私も三蔵役で見てみたいって思ってた!
あの浮き世離れした雰囲気に美声…美しすぎる
208:日曜8時の名無しさん
07/02/11 05:45:27.28 a9bZOSS+
IDが神!
209:日曜8時の名無しさん
07/02/11 06:36:09.85 AVGWgIHf
>>207
IDがSexとは危うきことよの
210:日曜8時の名無しさん
07/02/11 08:47:26.74 c84pCQvl
武者震いがするのお!!
211:日曜8時の名無しさん
07/02/11 11:13:21.77 kjGQHqHt
大河「徳川家康」の時の今川家
今川義元:成田三樹夫
今川氏真:林与一
太原雪斎:小林桂樹
朝比奈泰能:亀石征一郎
吉良御前:竹下景子
もう、わけのわからん、強力キャスト。
ちなみに亀石さんは名前を見てもピンとこないと思うが、顔は
みんな知っている。
URLリンク(blog.excite.co.jp)
212:日曜8時の名無しさん
07/02/11 11:49:40.59 RlVQiqti
スタパでの、勘助とのやり取り(今晩放送のシーン)
ほんの台詞一つづつのやり取りではあるけれど、
やはり内野氏に比べると腹が薄いと言うか、発声が違うね。
まだまだこれから。でも悪くない義元だから
先輩らの胸を借りて、頑張れ!
213:日曜8時の名無しさん
07/02/11 12:49:36.59 d+XW4dT7
義元くんの中の人はシャウトするとなぜか声が甲高くなるよね。
滑舌もやや悪くなるようだ。今後の課題だね。がんがれ!
214:日曜8時の名無しさん
07/02/11 13:20:48.96 EDL6kJaF
>>211
強そうな氏真だなw
215:日曜8時の名無しさん
07/02/11 13:30:07.18 rzXHSm1S
義元くんてよびかたいいなあ。
これからそうよぼう。
216:日曜8時の名無しさん
07/02/11 14:54:57.91 35mXDRXC
【風林火山】クマ川義元くんスレ2【信長なんかに…】
次はこれで。
217:組キチ
07/02/11 15:38:14.91 JhPizSiB
>>211
もしリアルで見てたら間違いなく義元助命嘆願を出したと思う。w
218:日曜8時の名無しさん
07/02/11 17:55:40.05 L/WCbiiz
>>216
このスレの冒頭でも突っ込まれていたが
組!観てない人だっているわけだし
スレタイにクマ川はやめるべき
219:日曜8時の名無しさん
07/02/11 17:56:08.51 XBU/CVcA
>>217
しかも最終登場シーンの何と言う呆気なさ。
織田雑兵目線で本陣に向かって直進、皿を蹴飛ばし陣幕を斬り破り、
義元様の顔アップになった所で静止画。
いい時代だった……
220:日曜8時の名無しさん
07/02/11 18:44:37.49 n0QOjs90
成田三樹夫なんて筋金入りの麻呂じゃないかw
俺の義元像は劇画「半蔵の門」の義元なんだが・・・
あれの雪斎は渋かったが
221:日曜8時の名無しさん
07/02/11 19:33:40.44 uXFFFnnk
過去作品の今川義元
利家とまつ・・・チョイ役。モロ師岡だっけ?
功名が辻・・・江守徹。何故か印象薄い。
ついでに信長
徳川家康・・・役所広司
利家とまつ・・・ポイズン
功名が辻・・・お舘さま
どれも好きだった。
222:日曜8時の名無しさん
07/02/11 19:59:32.42 PKk6gCTH
なぜ信玄の勘九郎をはずす
223:日曜8時の名無しさん
07/02/11 20:16:45.00 7W+vr0mh
中田氏義元キタァー
224:日曜8時の名無しさん
07/02/11 20:54:06.22 AVGWgIHf
それにしてもこの義元、ノリノリである。
225:日曜8時の名無しさん
07/02/11 21:05:23.66 fYR67XeO
今夜の今川は美しく魅力的でした…
義元君、もう少し重々しい間の取りかたを工夫、
時にゆるり喋られよ抑揚速度の速い遅いも取り入れるべき
目の演技、台詞の演技…所作等、今川は演じ甲斐あって楽しみですね。
悪霊は取り除かれよ!
226:日曜8時の名無しさん
07/02/11 21:20:10.08 hWuPc96L
勘助のキルリストに義元の名前が載ったな。
227:日曜8時の名無しさん
07/02/11 21:21:19.36 9cBToz8Y
妖しくてよかったんじゃないかね。
扇子を使った芝居なんてよかったよ。
ただ、勘助を恫喝するセリフで声が出ていなかったのが残念
228:日曜8時の名無しさん
07/02/11 21:32:06.19 uXFFFnnk
>>222
忘れてたw
229:日曜8時の名無しさん
07/02/11 21:52:03.52 QOf3EO6F
>>218
クマは新撰組に直接関係ない、中の人の趣味だから…
>>225
今川ゾクゾク妖しくて良いね
義元君
視線
台詞
間の取り方 長短
強弱 ささやき声~怒鳴り声~恫喝…
速度、速い遅い
調子 時により 静動、軽重、かなしい様子、流れる様であったり、途切れる様だったり、弾む様だったり…
演技の工夫次第で益々楽しみですな。応援してますよ。
大河は時代物なので、多少は悪霊が薄れますが、取り除いて頂きたい罠。
230:_
07/02/11 22:07:36.62 32KO8WcF
この人は感情むき出しの演技が似合わない人な気がすると個人的には思う…。
冷静に冷たくイイ放つと味が出る感じがする。
231:日曜8時の名無しさん
07/02/11 22:17:25.04 d+XW4dT7
今回の義元くんがやや早口で声高めだったのは、晩年と比較して、
才気ばしった若輩者の感じを出すためだと思った。
まだまだ人間的には経験不足のところもあるような…
また、雪斎、寿桂尼との謀シーンとの対照も意識したのかなと。
232:日曜8時の名無しさん
07/02/11 22:36:37.61 wGsTR0k/
義元まだ十七歳だから・・・
おええええええ
233:日曜8時の名無しさん
07/02/11 22:42:59.23 OezcEdUp
この後、信玄の姉と結婚するが、
奥さんの父親が転がりこんできて大迷惑
234:日曜8時の名無しさん
07/02/11 22:55:41.86 uXo3NXEb
やだねぇ、嫁もらったら、もれなくパパンがついてくるなんて…
235:日曜8時の名無しさん
07/02/11 23:01:40.71 yG3w5v4B
ここの住人は知らんだろうが、クマ川義元は戦国魔神ゴーショーグンの
ブンドル様(声:故 塩沢兼人)を思い出すなぁ。
テリーやうっちーが追われた理由、実は
「……美しくない!」
からだけの気がスw
236:日曜8時の名無しさん
07/02/11 23:36:12.69 b7lJvfLm
>>235
ブンドル様~!
なんて懐かしい名前だ!!
そんな事いわれたら、次回から谷原義元が出てくるたびに
もれなく薔薇の花とクラシック音楽を脳内で追加してしまう
ではないかw
237:日曜8時の名無しさん
07/02/11 23:46:08.31 kUzRipA9
マを思い出すな。
「これはいいクマだ!」
238:日曜8時の名無しさん
07/02/12 00:11:10.76 +s5FFAoZ
余興はここまでじゃ…
239:日曜8時の名無しさん
07/02/12 00:22:36.66 04b8AvM6
あやうきことよのう
240:日曜8時の名無しさん
07/02/12 00:22:45.36 ICqL1y9R
そうか、風鈴の義元は塩沢キャラだったのか!
241:日曜8時の名無しさん
07/02/12 00:57:40.48 RHQfV01G
ハイネル様とかリヒテル様とか
242:日曜8時の名無しさん
07/02/12 04:46:50.93 YxlFYFhZ
ぶりぶりざえもん様とか
243:日曜8時の名無しさん
07/02/12 09:38:27.53 LpZ3uK/4
ここは大河板?
244:日曜8時の名無しさん
07/02/12 11:26:53.34 zyLPL56Q
680 :日曜8時の名無しさん :2007/02/11(日) 22:05:10.42 ID:BanCINXx
(勘助面接前の事前打ち合わせ)
寿桂尼 「義元、勘助を雇ってはいけません。奴が第二の福島になったらどうする」
義元 「じゃあ、今回は私が憎まれ役になります。仕官を断ればいいんですね。」
雪斎 「すいません、庵原の兄貴の手前、一応勘助の味方のふりしますんで」
義元 「えー、俺一人悪者ですか。母上。勘助のフォローよろしく」
寿桂尼 「やさしい言葉の一つもかけてあげれば十分ですわ」
245:日曜8時の名無しさん
07/02/12 13:30:23.68 IfPw9H6j
>>235
たつ鳥後を濁さず…フフフ
246:日曜8時の名無しさん
07/02/12 14:56:29.79 ICqL1y9R
風林火山がアニメなら
義元…塩沢兼人
勘助…大塚明夫
謙信…速水将
といった所か。
謙信は池沢秀一かな?
247:日曜8時の名無しさん
07/02/12 16:13:40.17 R/7pL8I0
庵原…檜山
248:日曜8時の名無しさん
07/02/12 16:52:39.91 ZYi2ltRC
勘助:「ぜひ、直臣としてお採り立てを」
義元:「ほな、考えときますわ。ちなみに考えときますわってのは
あかんということやで。勘助、ははは」
寿桂尼「これ、義元」
249:日曜8時の名無しさん
07/02/12 17:39:51.56 SLG1qJ9v
>>246
勘助は山ちゃんがいいな。明夫さんは板垣殿かあえて雪斉にしてみる。
カピバラ…いや晴信が桜井孝宏というのはNHK過ぎるだろうかw
まだまだ出てない配役も多いがスレ違いなのでこれにて。
誰かもしアニメ化したらスレでも立ててくれ。ソッコー荒らされる気もするけど…
250:日曜8時の名無しさん
07/02/12 18:58:34.36 GlVzY4vr
744 公共放送名無しさん sage 2007/02/11(日) 20:36:25.12 ID:fstiLnjb
とりあえず面接を受けるときには
風呂に入って着物と髪を整えていきましょう。
義元、最初は丁寧だったのに、勘助顔上げた途端に不機嫌だったのは
隻眼だけのせいでは無い気がする
251:組キチ
07/02/13 00:22:41.76 d4nb34uh
毎週、かの民放ドラマでも見ているんだが、
まるで別人のような迫力ですなあ。
>>221
利まつのモロ師岡は足利義昭だよ。
義元役はたしか佐々木睦という人だったかな。
やっぱり公家かぶれに描かれていた。
252:日曜8時の名無しさん
07/02/13 03:46:38.33 zkMCkGQL
なるほど、ここはヤリマン阿婆擦れのせいで私生活が薄汚れ爛れてしまった谷原さんの現実を逃避することが出来るスレですね。
でもプライベートも芸能人は大切です。
253:日曜8時の名無しさん
07/02/13 04:05:25.99 GC4NJSaT
寿桂尼様スレより
>>244
75 :日曜8時の名無しさん:2007/02/12(月) 12:12:10.40 ID:SLG1qJ9v
>>68
(圧迫面接後、義元が母と雪斉に茶を点てながらの会話)
雪「(ズズズ…)殿、点前も先ほどの謁見も見事にございます」
寿「本当に、家督を継いだばかりとは思えぬくらい堂々としておりましたよ」
義「(シャカシャカシャカ…)酷いですお二人とも。あれでは私一人が悪者ではありませんか」
寿「これも当主の運命。堪えなされませ」
義「それにしてもあの浪人、怖かったなぁ(gkbr)」
雪「私から兄上に、奴を見張るよう申しておきますゆえ…」
254:日曜8時の名無しさん
07/02/13 09:31:57.10 zGZ+xDi6
勘助が他指症でキモかったって説もあるけど、
さすがにそれはやらなかった。
255:日曜8時の名無しさん
07/02/13 09:53:28.26 TCcPCQhs
昔は多指症って結構多かったんじゃないか。
秀吉も六本指だったらしいし。
ちなみに安藤広重の東海道53次にも
六本指の人間がよく描かれてる。
256:日曜8時の名無しさん
07/02/13 12:48:20.83 8aTWr/iP
辻の江守義元はひどかった。
「おっ!あれかぁ~ッ」って、江戸っ子じゃないんだからw
唯一見るべき点は、大河初出演の福本先生だけだな。
台詞は相変わらず言えてなかったけど
257:日曜8時の名無しさん
07/02/13 23:26:19.91 LJtoQxlw
>>256
福本先生は斬られるのが仕事だから
長いセリフはダメ。
大石は福本先生のことをなにも知らなかったんだろうな。
長いセリフを与えれば本人もファンも喜ぶとでも思ったんだろ。
258:日曜8時の名無しさん
07/02/14 17:26:31.43 BgbgDlQu
そこが考えが浅いよな
259:日曜8時の名無しさん
07/02/14 22:56:09.31 2d0eCOVG
>>108
www
スネークマンショー
ハンタマキレタ
260:日曜8時の名無しさん
07/02/16 20:52:51.62 MFPo0ooW
大丈夫、大丈夫
信長討伐は麻呂に任せてよ
261:日曜8時の名無しさん
07/02/17 02:55:59.98 rZAnz9rz
先週は耽美系の台詞回しに「~ぞよ」があってなくって笑ったな
一回しか使わなかったけど耳に残って残って
262:日曜8時の名無しさん
07/02/17 22:04:51.85 4rsHIPpv
まあ谷原義元が武田をどう恐れていくかが見ものだね、冷淡な坊主が
甲高い声の信玄をどう恐れるのか・・・・・
263:日曜8時の名無しさん
07/02/18 20:07:11.26 7q+OQK+w
今宵今川殿は出番あるのかな?
264:日曜8時の名無しさん
07/02/18 21:02:31.88 Jz7gBCNY
>>263
セリフ抜きでアヴァンタイトルにちらっと出てたね。
次に出るとしたら次の次の回の次回予告だと思う。たぶん。
265:日曜8時の名無しさん
07/02/18 21:11:10.72 ZccxFKeh
大河は流石にいいねえ、毎回楽しんでいるがいいつくりだ。
今川の登場も楽しみだが見ごたえあっていいね。
266:日曜8時の名無しさん
07/02/20 13:20:28.36 NEfFuV+q
信玄って、謙信や氏康とは戦っているが、
義元存命中は、一度も駿河とは戦っていないんだよな。
義兄弟ということもあるだろうけど、
信玄にとって、義元は恐ろしい存在だったのかも。
267:日曜8時の名無しさん
07/02/21 03:11:50.97 WZLymJdo
うーん、信玄とこは兄弟仲は悪くないし、父もかくまってくれてる義兄だからな・・・
信虎も実際はああいう悪人では無くて、武田中央集権化に不満を持つ家臣らが
壮年になり力の強くなりすぎた信虎を追い出し、若い晴信を担いだのが真相のような気が。
そして晴信はむしろ義兄今川の後ろ盾を利用していたのでは・・とも思う今日この頃。
具体的にどの史料でどうこうという話では無く思いつきですが。
268:日曜8時の名無しさん
07/02/24 02:05:35.98 TPPVmoMi
>>12 関連スレ、板移転
【一生の】今川義元 Part2【不覚】
スレリンク(history板)
↑
【目指せ】今川義元【京都】(日本史板)の後継スレ
269:日曜8時の名無しさん
07/02/24 13:53:51.89 fnvVKQSG
暫く出番無し?
晴信の姉が嫁ぐのいつ頃?
270:日曜8時の名無しさん
07/02/24 15:14:27.31 fseGMyjk
どうやらポイズンに討たれるらしい
271:日曜8時の名無しさん
07/02/24 15:27:00.85 Kw/g7X91
>>269
3月に入ってから少し出番あり。
272:日曜8時の名無しさん
07/02/26 00:54:33.43 xZjhtf6N
出番無いのは寂しいがドラマが面白いぞ
273:日曜8時の名無しさん
07/02/26 12:26:37.90 WamnXWL/
>>272
同意。
でもやっぱり寂しいので来週の予告に期待する。
274:日曜8時の名無しさん
07/02/27 04:15:59.56 xV9uWC7/
山内一豊の妻と一緒にいるのを見かけたんだが
275:日曜8時の名無しさん
07/03/01 02:49:02.19 9/cfrcSI
それはあやうき事よのう・・・。
276:日曜8時の名無しさん
07/03/01 14:54:36.64 HpyrUYZc
>>274
杉の方も一緒にいたかもしれないな
277:日曜8時の名無しさん
07/03/02 12:38:56.70 eSrHFOXq
武田から正室(晴信の姉)を迎えるのって、時期的に次回?
諏訪に嫁ぐ妹姫の方の話は次回に出てくるけど、
姉姫が義元に嫁ぐ話は出てこないんですかね。
ナレだけで片付けられちゃうのかな…。
278:日曜8時の名無しさん
07/03/02 15:43:16.86 M+GjnCr/
>274
その貧乳で余に仕えると申すか!
279:日曜8時の名無しさん
07/03/02 20:51:06.59 T7XxBpEE
>>277
晴信謀反か信虎追放の回での再登場の際に
ナレーションで触れるのみと予想。
280:日曜8時の名無しさん
07/03/02 23:37:01.13 eHp4qrZf
>>277
今川・武田の同盟関係に重要な話だと思うんだが、
奥方は今後も登場しないのかもしれないね。
北条氏康の奥方も同様だろうか。
281:日曜8時の名無しさん
07/03/03 14:53:35.00 XAeotCl0
漫画「センゴク」桶狭間篇第1話やっと読んだよ。
いきなり承菊と宝菊丸の出会い!そして「戦国最高の軍師・黒衣の宰相
太源雪斎が英才教育を施した神童」!
いかも顔はどう見ても礒二郎!
いやー今川義元のイメージが歴史的大変換を起こしている時代を我々は
生きている!
しかし個人的に一番嬉しかったのは氏親さまがキャラとして出てきた
ことだなw
282:日曜8時の名無しさん
07/03/05 22:57:57.34 JPvd1KbT
>>277
ナレーションだけで片付けられちゃったな…
しかも予告に今川方が一カットも出てこないとは…orz
283:日曜8時の名無しさん
07/03/05 23:04:34.01 2CJLB+K2
>>282
まぁ、来週の毛の生えたクマ川殿再登場をワックワックして待ちましょうぞ。
284:日曜8時の名無しさん
07/03/06 01:44:09.38 WCwUou4I
武田的には今川へ嫁いだ娘の方が重要になってくると思うのだが・・・
期待していただけになんだかがっくり気が抜けてしまった。
桜井幸子、義元の嫁役だと思ってたよorz
285:日曜8時の名無しさん
07/03/06 20:18:37.73 G8rxs3kW
久々の美声会議が楽しみだ
286:日曜8時の名無しさん
07/03/06 21:06:39.84 6h5JvfF3
信濃攻略に全力を傾けてた若き日の信玄は、おじゃる義元なんて
眼中になかったでしょう、やっかいもの親父を捨てるごみ捨て家
程度にしか思ってなかったんじゃ内科医?
287:日曜8時の名無しさん
07/03/07 01:32:56.88 lt4E+hkO
>286
あほかー!!
今川は当時の東海地方の最大最強勢力。
物を知らんにも程がある。ってか釣針?
288:日曜8時の名無しさん
07/03/07 03:13:25.56 gx/Sv31Q
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>286
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / 危うきことよのう…
289:日曜8時の名無しさん
07/03/07 12:22:29.91 ZsK+ITIX
>>282
予告には登場しなかったけど、Yahoo!のフォトギャラリーには登場
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
あと、今川方では武者震いの人とか雪斎とか
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
290:日曜8時の名無しさん
07/03/07 13:38:00.83 4Fka0gho
義元すげえガンつけてるw
291:日曜8時の名無しさん
07/03/07 19:46:31.95 fW65XLDu
髪の毛がないほうがいいな
292:日曜8時の名無しさん
07/03/10 00:13:34.77 M8S/ApMY
>>290
ステラの写真見たら、ガンつけてる方向に座ってるのは寿桂尼様…?w
293:日曜8時の名無しさん
07/03/11 00:33:19.46 IzBYnAvI
クマ川義元くん久し振り登場の日age
昨日の土スタに一瞬出てたな。
294:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:32:41.57 cdZu/RdW
クマ川台詞もう少し陰影つけると最高だがやっぱ美しいよ、
ゆえに凄みも魅力的谷原は悪っぽい役の方がゾクゾク。
295:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:45:19.55 8389LA05
そろそろ高烏帽子を着けてよ
296:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:45:55.41 cGgdIJm+
美声会議よかったぜ
297:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:47:58.44 aVTbVM1f
今川義元と言えば公家もどき的な書き方が多いなか
「海道一の弓取り」な義元はえらく新鮮だぜ
298:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:48:19.69 TVBAsTxk
谷原義元マジエロス(*´△`)
299:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:49:32.65 Q4S/0dl/
すっげー今回も陰険
小気味いいなあvv
300:日曜8時の名無しさん
07/03/11 20:53:01.15 aVTbVM1f
>>295
今回は麻呂バージョンにはならんのじゃね?
少なくとも雪斉が生きてるうちは、今回のままだろ
>>296
まあ軍師デスラーだしな
301:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:01:47.30 flafEJUe
正直丸坊主の頃のほうがうつくしかった。
ってことはまじ美形だな、こいつ。
302:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:13:45.45 aVTbVM1f
あの3人、3バカ…ではなく
3陰険トリオが実に心地よい~よいぞ~
でも、気が休まる日がなさそうだ
303:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:18:14.66 X/CLMG8C
こんなに美しい悪役が似合う俳優はなかなかいないね。
嫌味なとこがまたいいww
あとこの人は志半ばで死ぬ役が似合う
304:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:32:57.88 7KL2/1YI
磯次郎かっこよす
305:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:35:25.81 eXjntQ4W
谷原はマジでいい声してるよな
あの声で元々の男前がさらに3割増してる
306:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:38:53.65 8389LA05
狩衣まではとは言わないから、せめて高烏帽子を・・・
307:日曜8時の名無しさん
07/03/11 21:55:15.38 g/wqilCn
横内正が北条家臣で
でてくるんだな
懐かしい
308:日曜8時の名無しさん
07/03/11 22:03:00.84 ZBlssQaU
URLリンク(www.uploda.org)
309:日曜8時の名無しさん
07/03/11 22:09:01.87 QKwS95g2
>>308
皆いい表情すぎるからオチが欲しい
舘信長あたりでw
310:日曜8時の名無しさん
07/03/11 22:56:34.49 w1sk884o
今川家は声が良過ぎ
311:日曜8時の名無しさん
07/03/11 22:58:29.79 cdZu/RdW
谷原義元似合い過ぎ綺麗だ本当こういうのハマり役
312:日曜8時の名無しさん
07/03/12 00:12:28.67 uQK2O0Ys
谷原義元の凛とした美しさ妖しさにゾクゾクした。
今後もっと出演シーン増やしてほしい。
313:日曜8時の名無しさん
07/03/12 01:26:55.03 c2WB+chg
今まででこんな義元見たことねぇw綺麗すぎる。
これまでのおじゃるマロ義元イメージ像を一蹴した。
義元公も喜んでおられるだろう。
314:日曜8時の名無しさん
07/03/12 01:33:34.86 FiKCcvvE
麻呂顔希望
315:日曜8時の名無しさん
07/03/12 01:53:47.41 /sGpihZ3
URLリンク(kansailocal3.hp.infoseek.co.jp)
316:日曜8時の名無しさん
07/03/12 02:07:51.93 usseuyHn
麻呂希望の声が多いが、
三国同盟締結あたりで風流人なお姿が拝見できるような気がする。
317:日曜8時の名無しさん
07/03/12 03:22:02.97 LaBZE/fY
今までヘンチクリンの公家イメージが先行し過ぎていた分、今回の義元は非常に素晴らしい。
仮にも名を馳せた武士が、終生白粉塗ってホッホッホと笑うイメージの方がどうかしてるもの。
今回の大河で怖いのはリアル公家のGacktだけ。
318:日曜8時の名無しさん
07/03/12 03:59:27.50 /sGpihZ3
定恵院(義元の正室・信玄の姉)は山口美菜子という人が配役されてるらしい。
どういうお方かのぅ?
319:日曜8時の名無しさん
07/03/12 07:13:35.49 hSgnYKVl
たのむから表に出るときは、高烏帽子だけはかぶって
関東管轄・左団次さまはかぶっているんだから
320:日曜8時の名無しさん
07/03/12 13:13:55.67 Yk0EIRt2
寿桂尼が松坂慶子だったらなぁ
321:日曜8時の名無しさん
07/03/12 14:43:28.43 gnU15zVa
>>320
それなんてエラ嫁?
322:日曜8時の名無しさん
07/03/12 20:51:42.24 j/KCPWk3
義元「僕に任せてよ~」
323:日曜8時の名無しさん
07/03/12 22:01:09.93 OeFB9cH8
声はいいんだが上手くないな
324:日曜8時の名無しさん
07/03/13 13:30:54.13 +QxIu4E5
そりゃデスラーや母上様の前では霞むだろうよ。
同年代の役者の中なら上手い方だけどね
325:日曜8時の名無しさん
07/03/13 14:01:56.19 YEbV4o/s
「新選組!」を見ていたベテラン時代劇俳優が、
「ここに出ている役者で時代劇の演技として上手い人は誰ですか」
と聞かれて、即座に栗塚旭を挙げたあと、「若手」では鈴木京香と
「伊東甲子太郎の役者」が断然うまい、と絶賛していたそうだね。
326:_
07/03/13 14:50:44.79 mHBtqAB6
この人が他にあいそうな戦国武将役候補:できるだけダークな雰囲気を出しそうな感じのやつ
大友宗麟、足利義輝、三好長慶、宇喜多直家
ただ義輝は殺陣のうまい人でないとダメか…剣豪だし。まぁ風貌ならありか。義輝も結構ダークだし。
327:日曜8時の名無しさん
07/03/13 16:03:27.76 jh+r9t7W
徳川家光とかやって欲しいな。
328:日曜8時の名無しさん
07/03/13 16:17:55.14 cN7Teb0c
この人、今年の正月ドラマ(フジの『明智光秀』だっけ?)
で足利義昭やってたよね?
あん時は、いかにも義昭マロ全開!って感じの
かなりみっともないキャラだった。
それと今回の義元とのギャップが
しょうじき楽しくてしょうがないのだが(*´∀`)
329:日曜8時の名無しさん
07/03/13 17:23:16.31 frnLZZSr
戦国時代なのに何故に男色場面が登場しないのであろう?
330:日曜8時の名無しさん
07/03/13 20:36:11.79 5ihHwp3w
一日三度の食事シーンやトイレシーンを丹念に描写しないのと同様に
わかりきったことは省略するのが粋というものですよ。
331:日曜8時の名無しさん
07/03/13 22:07:45.50 r5vxq+L+
石田三成やってほしいなぁ
332:日曜8時の名無しさん
07/03/13 22:10:51.04 eCUMoYiG
美声会議に江守徹も入れてほしい
333:日曜8時の名無しさん
07/03/13 22:43:19.86 I537pV5I
谷原はやられ役を見事に演じてみせると意気込んでたから。
男前で美声なこういう気構えの役者も貴重だよ。
というわけで我らが義元くんの桶狭間はきっとある。
334:日曜8時の名無しさん
07/03/13 23:19:59.53 dc72m+kH
今川家最大の見せ場、小豆坂の戦いも見たいね。
義元自身は参加してないけど。
335:日曜8時の名無しさん
07/03/14 15:30:03.19 97qX6OyH
漫画「センゴク」が「戦国時代を代表する激闘」として採り上げる
戦いぶりととぢらが凄絶で奥深いか、見ものだな。
336:日曜8時の名無しさん
07/03/14 16:36:13.28 lvUmkQ6r
ヤフーのフォトギャラリー更新
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
>>325
もしかして、ほぼ日テレビガイドの読者メールが出どころ?
そっちによると、クマ太郎をほめてくれたのは東映時代劇映画の元助監督さんだそうだよ。
337:日曜8時の名無しさん
07/03/14 21:15:00.01 QIBl4ZO/
>>336
うわーこりゃまた悪そうな…w
楽しみwktk
338:日曜8時の名無しさん
07/03/15 10:05:16.54 pu29tJuL
元嫁↓
URLリンク(www.youtube.com)汚れ仕事中イッセイ?v=dt3JG_1F-QE
「問題なのは、彼女の妊娠が女性誌などに漏れた経緯。
三宅さん側からのリークだったようで、谷原側は慌てて会見を開かざるを得なくなったのです。
今回の結婚は谷原にとってデメリットばかりで、交通事故にあったようなものです。「10年ほど前から、恵美ちゃんは男遊びがひどかった。当時、西麻布のクラブに入り浸っていて、店ではテキーラ飲んで
下着姿になってバカ騒ぎ。そこに出入りしていたジャニーズのタレントや
お笑い芸人、サッカー選手などと交際していましたよ。
ミーハーで“結婚するなら俳優か野球選手”なんて言ってました。
壱成くんも店に来ていましたが、えみちゃんとデキ婚するハメになったときに、
“ハメられたっぽいな俺”って嘆いていました。」
(三宅と付き合いのあった女性タレント)(引用:週刊新潮)
t週間新潮でも、正直の上に馬鹿がつく馬鹿男を上げたって 揶揄。
相手は、バツイチ子連れ事故物件の元妻で、負のロイヤルストレートフラッシュが綺麗に揃っちゃった…
生き残る道は笑われキャラへの転落かのみか…
芸能リポーターは呆れかえって対応、勝手にしろと、やる気も萎える… 等の記事
339:日曜8時の名無しさん
07/03/15 10:08:21.46 pu29tJuL
美タソについて イッセイ元嫁,谷原相手
◆イッセイとは某クラブの大●パーティーの常連同士(中途半端な芸能人多し)で、恵美タソからロックオン。
◆恵美タソ、基本ジャニヲタ(デビューできずに消えたジャニーズJrとお付き合いしてた)
◆イッセイとの入籍は揉めに揉めて、あの結果
◆息子出産後、息子の首も据わらないうちから毎晩クラブで飲み歩き ← 芸能界復帰のパトロン探し?ともっぱらの噂
◆息子の世話は、実家に任せっぱなし
◆少なくとも、半年以内には谷原以外にも懇意にしている男性が複数いたので今回の件で直接の知り合いもびっくり!
◆恵美タソの名言「男なんて食ってナンボ」
◆友人曰く「谷原の子やイッセイの子どころか、誰の子かわからないかもよ」
以上、信じるか信じないかはお任せしますが恵美タソを実際に知っていた知人からの情報
噂板より
340:日曜8時の名無しさん
07/03/15 10:31:14.78 pu29tJuL
谷原馬鹿低脳丸出し、今川とは雲泥の差
同棲していた彼女気の毒てか下品な男と結婚しなくて良かったかも
341:日曜8時の名無しさん
07/03/15 11:40:54.99 pu29tJuL
汚れ仕事中イッセイ元嫁谷原相手↓
URLリンク(www.youtube.com)
342:日曜8時の名無しさん
07/03/15 11:57:26.75 iZfB0ZET
201 :日曜8時の名無しさん :2007/03/13(火) 22:36:45.72 ID:3q13UONg
義元
/;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ 母上には近づけませんから安心して
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
343:日曜8時の名無しさん
07/03/15 23:55:37.75 xoMsnGfR
かわいいw
344:日曜8時の名無しさん
07/03/16 00:48:55.18 SNhRkCyi
来週も大活躍だね
345:日曜8時の名無しさん
07/03/18 19:43:35.97 NNaSTz6L
今川期待してたが中の人の汚れたイメージがダブってマイナスだな…残念。
346:日曜8時の名無しさん
07/03/18 20:56:04.53 jjfgOHya
義元君、大人になったねえ。
数え十八の頃は勘助にあんな態度とってたのに。
347:日曜8時の名無しさん
07/03/18 21:24:05.20 rBxj70Vi
URLリンク(kansailocalfan3.hp.infoseek.co.jp)
348:日曜8時の名無しさん
07/03/18 21:42:21.72 Lmuc+adr
諏訪頼重は、姑・信虎を上座に座らせて接待していたが、
さすが、駿河の御屋形様、上座は絶対空けませんでしたな。
349:日曜8時の名無しさん
07/03/19 00:36:53.71 pkXqJOQs
義元公はいつのときも、見てくれとかを気にするのね
やはり足利の縁戚ってことでプライドが高いのね
でも磯だからな、コイツw
350:日曜8時の名無しさん
07/03/19 00:51:06.87 M4j0tG38
>>348
今川は武田など格下と見ていたんだろうな。
351:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:04:01.61 u6C9XiY5
信虎が、「晴信のこと、くれぐれもお頼み申す」と微妙に謙譲語使ってた。
やっぱり、立場としてはクマ川家の方が上になるんだろうか。
352:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:09:55.36 c0IBMVsD
そりゃ一応将軍職継げる家柄だしな
足利絶えたら吉良、吉良絶えたら今川だっけ?
353:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:15:41.08 M4j0tG38
うむ、そういう詠があるらしい。
354:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:27:16.12 nJRELPPp
>>350
でも正室の父なんだよね。
ここまできて義元の正妻で晴信の姉で信虎の長女が
画面に出てこないのは違和感。
355:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:28:51.57 nJRELPPp
というか信虎は跡継ぎの外祖父なんだから、今川でも
結構いい暮らしをしていそうなものなんだが。
356:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:36:38.71 c0IBMVsD
>>355
仕送りも有るしいい暮らししてたよ
今川時代に一軍率いた事も有ったと思った
357:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:40:02.78 M4j0tG38
いい暮らしさせてもらってたのに
ギラギラしすぎていたから嫌われていた。義元亡きあとはどうしようもなかったとか
358:日曜8時の名無しさん
07/03/19 01:58:23.56 GScZx5uX
>>352
それは俗にいわれていた・・・程度のもんだけどな。
家格の良さを示してはいるのだろうが。
>>355
義元から武田家へ、信虎付きの使用人をよこしてくれ等の
依頼もしていたんだよ。
ちなみに、信虎は駿河で新たに娘をもうけていたりする。
359:日曜8時の名無しさん
07/03/19 08:44:08.00 EHw8E4cl
義元候の中の人って…知らなかったよw
イッセイの廃棄物の中卒あばずれと高卒元ⅤシネのH俳優だもんねお似合い♪
結婚相手で一気にダメージ、認知で止め解けば良かったのにwww
馬鹿だからなあ先が読めないw
360:日曜8時の名無しさん
07/03/19 08:50:25.48 I/fsKs2H
昨日の、今川家に隠居した後すぐに出家ってのは嘘なん?
361:日曜8時の名無しさん
07/03/19 10:22:21.23 T7SmSt27
>>360
出家してても俗世にかかわる坊主はいるでしょ。デスラーとか。
362:日曜8時の名無しさん
07/03/19 20:04:01.45 2dS3FGKn
天海とか。
363:日曜8時の名無しさん
07/03/21 20:29:44.85 5AXyPz1V
「晴れし心に戻る甲斐なし」
他スレでは義元陰険って感じで解釈されてるみたいだけど、
義元スレでは全然話題にならないね。
初めに信虎が誤解したような意図は勿論なかったと思うけど、
最初から信虎のこの先を暗喩するつもりで詠んでたのかなあ?
信虎の誤解を聞いた時に、逆に信虎自身のこととも取れるってことに
気付いてしまって動揺を隠した…ようにも見えたけど。
364:日曜8時の名無しさん
07/03/22 00:07:55.27 7iTAIdun
>>363同意
365:日曜8時の名無しさん
07/03/22 01:17:24.20 c4GhoGqy
「晴れし心に戻る甲斐なし」
直前の「世をうつし思い捨つぬる心もて」と
「心」が繰返しになってるし、ちょっと取って付けたような感じがした。
義元くんはまだ若いので、
自分の才気を無意識のうちにひけらかしてるようなところがあるよね。
そこが可愛いところでもある。
>>363の解釈も成り立つけど、
私は敢えてというか、思わず暗喩しちゃいました。だと理解した。
366:365
07/03/22 01:19:14.33 c4GhoGqy
谷原さんの詠み方もそんな風だったような…
「戻る甲斐 無し」
367:363
07/03/22 13:10:39.20 waYeA0fD
>>364-366、ありがとう。
義元に対して微妙に悪意の見える解釈が初心者スレにまで複数回
貼られていたのを見て、何だか一方的だなあと感じたもので、
御屋形様のお膝元スレではどう思われているのか、聞いてみたかった。
色んな解釈があっていいと思うし、色んな解釈が出来るから面白いと思う。
でも、あの表情変化の裏で何を思っていたのか、中の人に聞きたい気もする。
勘助が仕官したら当分出番がなさそうなのが残念…。
368:日曜8時の名無しさん
07/03/24 11:08:06.14 E6UkawV5
再放送あげ
369:日曜8時の名無しさん
07/03/24 11:19:34.02 /lmswzG1
谷原って高卒なの?
知的なイメージがあるから大卒でいてほしい気もする
まあ人の頭の良さは学歴だけじゃ判断できないけど
370:日曜8時の名無しさん
07/03/24 12:00:29.01 3dIbcBgA
残念ながら、知的なのはイメージだけのお馬鹿さんだよ。
371:日曜8時の名無しさん
07/03/24 16:52:41.35 mKvQx5sT
第一印象を超えられない男ですから
372:日曜8時の名無しさん
07/03/26 00:52:01.36 RKgpsSCq
谷原の第一印象といえば、ちょっと昔のフジのスーパー時代劇、
りょうがかぐや姫を演じた際の帝役。
373:日曜8時の名無しさん
07/03/26 21:01:00.25 IcRMFE+2
薄っぺらなタレントって感じだな
喋り方もわざとらしいし、笑い顔がキモイです。
374:日曜8時の名無しさん
07/03/26 21:02:49.97 Uh8GTisw
谷原アンチは他所へ行ってね。
ここは大河の今川義元スレだから。
375:日曜8時の名無しさん
07/03/26 21:30:38.87 C08P75ou
義元君の次の出番はいつなんだろう?
ノベライズ林の巻を読んだ人いる? 行きつけの本屋では風の巻しか置いてない…
376:日曜8時の名無しさん
07/03/27 15:03:24.59 ua9WNsHz
∩_∩
(´・(ェ)・`)っ 出番無いクマー
/ ⌒ヽ、
(人____っ_っ
377:日曜8時の名無しさん
07/03/27 15:57:47.70 JxqcZdYk
もちろん出るよ。
あんまり詳しく話せないけど、もう晴信クンにも優越感満々。
つヒント:善得寺
ただちょっと薄い悪役に描かれてしまいそうな感じもある。
谷原がそこをいかに上手くさばいて「懐の深い手ごわさ」を
演出して見せてくれるか。
378:375
07/03/30 15:29:42.29 svCs9t6U
>>377
成る程、サンクス。
風の巻のノベライズだと勘助との対面場面が何だか甲高い声で笑う癇性持ちのようだったのに、
ドラマでは全然印象が違ってたから、期待して待つことにするよ。
379:日曜8時の名無しさん
07/03/31 18:54:38.49 8xbCCC9d
ちょっとここにドングリ置いておきますね
つ◇◇◇◇◇◇◇
380:日曜8時の名無しさん
07/04/04 21:43:04.63 TvUAxREN
しばらくは冬眠ならぬ春眠ですな…
381:日曜8時の名無しさん
07/04/05 21:11:49.48 gV3p0Rh8
クマを押すの好きだね、谷原ヲタw
スレタイがヲタ臭くて気持ち悪い
382:日曜8時の名無しさん
07/04/05 22:10:46.91 NWlbdngo
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 早きことクマの如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( 静かなることクマの如く
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´ 侵略することことクマの如く
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 動かざる事クマの如し
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
383:日曜8時の名無しさん
07/04/06 00:08:22.66 yb/2cjHT
谷原、壱成の廃棄物と再婚してイメージ悪くなったから、大河プロデューサーが「もう4月をラストにして、今後は今川義元の出番は作らない」という方向性を打ち出してるそう!。
384:日曜8時の名無しさん
07/04/06 00:37:01.96 2CLcMX+M
クマってなに?
きもー
385:日曜8時の名無しさん
07/04/06 02:40:18.77 LdobbxHx
桶狭間マダー?
386:日曜8時の名無しさん
07/04/06 17:49:11.83 jZ0pQdub
名門 今川
387:日曜8時の名無しさん
07/04/06 20:32:43.58 xatVTXH1
今川はこいつ合ってなないじゃん
大河の足ひっぱってる
388:日曜8時の名無しさん
07/04/07 00:22:59.82 KW4W55vG
クマって何?w
テラキモス
389:日曜8時の名無しさん
07/04/08 10:14:11.78 yT/9sYS9
>>388
御館様の中の人がテディベア収集を趣味にしているから。
390:日曜8時の名無しさん
07/04/08 13:27:36.90 Bze3Mxg7
>>388
谷原ヲタが谷原に過剰な夢を見てるから
391:日曜8時の名無しさん
07/04/08 14:12:07.98 Ard4F8rX
谷原なんて4流タレントw
392:日曜8時の名無しさん
07/04/08 14:17:26.86 gf7JTaN7
5流タレントだろう
393:日曜8時の名無しさん
07/04/08 16:05:37.95 jOA1q91e
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
. | ( _●_) ミ 意味がわからんクマー
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
394:日曜8時の名無しさん
07/04/09 01:27:54.60 s94cwj/b
出番まだかなー
395:日曜8時の名無しさん
07/04/09 01:42:38.58 mqH8XYf2
もう出なくていいよ。
後は桶狭間でおしまいギボンヌ
396:日曜8時の名無しさん
07/04/09 03:47:39.66 IjrQIUfW
河越も出るだろうし
ドラマ中、4度ある川中島の戦いには
今川の援軍も参戦するから
その度にちょろっと出るだろ。
あとはその前にある三国同盟とか。
なんだかんだで定期的に出る。
397:日曜8時の名無しさん
07/04/09 09:50:58.36 gVFMZ9NC
……危うき事よのぉ
398:日曜8時の名無しさん
07/04/10 00:14:22.44 Zp/zKtqW
小豆坂の戦いがあるぞ
399:日曜8時の名無しさん
07/04/10 01:07:45.32 l5wcx00c
22話(6月3日放映)あたりに今川再登場予定。
400:日曜8時の名無しさん
07/04/10 09:54:30.01 IF3zjQNd
大分先だねえ
401:日曜8時の名無しさん
07/04/10 13:00:50.05 rsbAp5RJ
鎧姿や乗馬姿が見られる…はず。
402:日曜8時の名無しさん
07/04/11 21:29:39.07 5hYwrQSc
ほしゅ
403:日曜8時の名無しさん
07/04/11 22:15:55.85 PwFrd+1E
義元出てきてくれなきゃヤダヤダ
404:日曜8時の名無しさん
07/04/11 22:57:26.64 FCdMwoT9
>>403
頭は確かか?
幼稚なヲタか…
405:日曜8時の名無しさん
07/04/12 18:14:06.71 j9a2mUxF
>>399
え、そんなに先なの??
406:日曜8時の名無しさん
07/04/13 06:44:19.47 ItGyy7ow
昨日は静御前と喰わず嫌いやってたな
407:日曜8時の名無しさん
07/04/22 02:22:21.58 zIjSVU9j
┌──────────┐
│┌─────────┐│
|│ODAアッー!! o ||
|| o o孕.||
|| ,..-─- 、o孕o~ o/ ||
|| /. : : : : : : : : : \. o孕o.. ||
|| /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ||
||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ∩___∩. ||
||{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ヽ. ||
||{.:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}/ ● ● ヽ. ||
|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;!; (_●_) ミ||
|| ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡 |∪| 、 ||
|| ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ /´>||
|│ /\` ー一'´丿 \ (___) | (.||
|| /\ \___/ /` | | . ||
|└─────────┘│
| |
|JUN 12 199X |
| |
| 親 友 と. |
| |
| 桶狭間にて .|
| |
| |
└──────────┘
408:日曜8時の名無しさん
07/04/22 11:51:28.36 Y31q5az8
谷原の不倫火山
409:日曜8時の名無しさん
07/04/24 15:31:28.01 HfgmRhRH
今日から華岡青洲の妻再放送。
とりあえず今川様が出てくるまで時代劇分補充したい人はどぞ。
410:日曜8時の名無しさん
07/04/24 16:10:26.40 Im35yBFB
不倫火山でいいよ。
411:日曜8時の名無しさん
07/04/24 17:38:15.66 Uzvv/jVS
>>409
見たよー
今川とはまた違った
凛々しい役柄だった。
412:日曜8時の名無しさん
07/04/24 18:52:32.01 kXuVryFm
ここは大河板です。
413:日曜8時の名無しさん
07/04/24 20:27:46.74 X7flvt/w
>>412
つ 大河板ローカルルール
> ・NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。
スレが許容されてるんだからレスの多少に目くじら立てんでも…
本スレの前スレから
990 :日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:33:00.21 ID:bjVFrUqy
「この人・・」の収録場面で寿桂尼の上座に座ってた人は
今川義元役の谷原さんには見えなかった。変わったのか?
993 :日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:47:17.17 ID:8MrUd6HJ
>>990
おひげのステキな谷原今川様ですわ。
今朝の「この人にトキメキっ!」に出てたらしい…?
414:日曜8時の名無しさん
07/04/25 00:16:14.39 dO8TKa38
収録中の谷原義元、寿桂尼、勘助が映ったよ。
415:日曜8時の名無しさん
07/04/25 18:30:31.38 iQYqxPHA
戦国時代
URLリンク(hobby9.2ch.net)
416:日曜8時の名無しさん
07/05/07 22:19:52.00 iJcE3Ugx
ネタバレスレに落ちてた情報↓
39 :日曜8時の名無しさん:2007/05/07(月) 15:17:12.32 ID:4ykO3VWf
携帯サイトのNHKストリート
今月の動画インタビューは今川義元役の谷原章介氏。
烏帽子をかぶって、口ひげをはやしていました。
対応機種でないので確認出来ず…無念。
URLリンク(www.nhk-ep.com)
417:_
07/05/14 07:57:58.21 h+In21fQ
age
418:日曜8時の名無しさん
07/05/14 12:16:32.19 XJhWICOA
いつでるの?
419:日曜8時の名無しさん
07/05/14 12:52:00.33 d530D+mR
>>418
6/3 「三国激突」に御登場。
420:日曜8時の名無しさん
07/05/15 21:58:17.69 xbCa7sgg
NHKの歴史捏造は、関西テレビと同じじゃないの?
駿河とかやってるけど、駿河など地味なものは、興味ない。
話も捏造だらけが、丸わかりでもうNHKは見ない、いらない。
金かえせ、NHKめ。
421:日曜8時の名無しさん
07/05/18 01:24:12.84 +/ndub3r
谷原不倫火山~♪
422:日曜8時の名無しさん
07/05/18 03:09:25.03 CD8AM4pR
279 日曜8時の名無しさん New! 2007/05/17(木) 18:56:28.69 ID:+mDEhHCD
ニセ軍師の捏造遺跡巡りはもういいから、ラスト3分で「今週の今川家」をやってほしい。
3人の密談形式で周辺諸国の情勢を解説すれば、戦国に疎い視聴者にも理解しやすくなるし。
423:日曜8時の名無しさん
07/05/18 09:17:12.89 ITarP5hC
TVぴあに、髭の義元君が載ってた。
またしても勘助に、閉じた扇を突きつけてたw
424:日曜8時の名無しさん
07/05/18 12:27:33.22 tj4qPFSy
来週の月曜日のテレフォンショッキングに登場みたいだな。>いいとも
ルー大柴からの紹介。
425:日曜8時の名無しさん
07/05/18 12:29:28.40 234EXLPN
ぜひカピ様につないでほしい
現実は教科書つながりで菅野とか電車だろうけど
真木よう子なら大河つながりでもあるんだけどな
426:日曜8時の名無しさん
07/05/27 20:13:30.75 5qremiGp
来週は武田をコキ使って北条の犬どもを海に追い落としてやってください。
427:日曜8時の名無しさん
07/05/27 20:45:55.39 79/tpY/A
予告に2カットも来てたwktk
「裏切るか?」がノベでの描写みたいな喋り方でなくて良かった。
楽しみ楽しみw
428:日曜8時の名無しさん
07/05/27 21:00:07.99 5QkZ/dbR
予告ヒゲがついてて一瞬誰かわからなかったよ。
やっと再登場嬉しいなあ。
429:日曜8時の名無しさん
07/05/27 21:17:49.18 RwNXtEnf
来週、久々に登場だな。
今から楽しみで仕方ない。
430:日曜8時の名無しさん
07/05/27 21:23:02.67 tyyzoKjA
髭生えてて最初わからなかったw
相変わらず美声だ
431:日曜8時の名無しさん
07/05/27 23:18:33.42 5qremiGp
やはり今川さまには高烏帽子が似合いますのう
432:日曜8時の名無しさん
07/05/28 00:01:18.82 wb5d3Jdm
まあ結局今川如きの出陣要請を問題にせず、旨く和議に持ち込む信玄だからねえ
来週は、信玄の器量良しと、おじゃる義元の狭い器量が見られるってもんです。
そしてゆくゆくは信玄によって滅亡させられる今川の運命も薄々見られるっても
んです。
433:日曜8時の名無しさん
07/05/28 00:02:43.48 as/SYQRG
それにしても、いつになったら谷原義元さんは白塗りお歯黒になるんだろうか
やはり公家大名らしく「おじゃるおじゃる」としてくれなきゃ義元らしくないん
だよね
434:日曜8時の名無しさん
07/05/28 00:18:56.75 miqLTvu3
一兵も失わずに北条に奪われていた地を取り戻したわけだから、
来週のエピで最も得するのは今川ということになるんですがな。
益のない出兵で振り回される甲斐の悲哀という側面もあります。
435:日曜8時の名無しさん
07/05/28 00:47:17.39 as/SYQRG
>>434 うわ~~~~、流石今川厨らしい他力本願な解釈だねえ
将軍職に近い家系だから同盟国のおかげで和睦が成立してもそれは
今川の威光によるものと言いたいの?残念だけど今川が北条を攻め
滅ぼしてれば、逆に関東管領の力が強くなり、武田にも今川にも悪影響
してしまいかねないという事を理解してないみたいだねえ。
つまり、おじゃる義元の凡将加減を見かねた信玄が救ったわけだ、おじゃる
義元を
436:日曜8時の名無しさん
07/05/28 00:57:30.58 miqLTvu3
>>435
何ですかそのトンデモ解釈はw。敵対していた北条が今川の盾になってくれてた?
大体北条領をも併呑した名門今川が関東管領を恐れる必要はないでしょうが。
北条一国にも手を焼いてる上杉が大国今川と敵対する理由はない。
437:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:16:33.20 //dVGsjj
そうなったらヤバいのは武田だな。今川がさらに大きくなり、
敵が減った関東管領からの脅威も増す。ここは和議しかない。
武田必死だな、ってのが現状だろ。
438:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:16:51.76 as/SYQRG
>>436
アハハハハ、やはり周囲の情勢に対して鈍感な今川ファンらしい解釈ですね
今川のせいで北条が消えれば関東管領の力が再び相模付近にまで影響してくる
のは普通に考えれば必然なこと、その後今川はどうするの?三河付近で戦ってる
最中に北条と本気で敵対して責め滅ぼしたとしてもその後どうするの?
西と東両方を敵に回してどうするの?
439:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:19:56.34 miqLTvu3
>>438
何で関東管領と今川が必ず戦うと決め付けてるんですか?
普通に上杉とは手打ちして西進でしょ。北条ともそうしたんだし。
440:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:20:39.57 as/SYQRG
>>437
そう、武田の事情を知らず出陣して一緒に北条を攻め滅ぼそうと
安易に考えてる義元がドン臭いだけだね、一番機敏に情勢を把握
していた信玄の方が器量良しということだ。
441:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:25:39.74 as/SYQRG
>>439
お前相当な大間抜けだね、なら今川が未知の相手である上杉と敵対しないっていう
事も考えられるわけ?
普通に北条と和議して、上杉への盾と考える方がこの時期三河方面へ勢力を伸ばしてる
今川にとって好都合になるに決まってるだろ
442:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:36:25.19 miqLTvu3
>>440
武田とは対北条の為に同盟結んだだけなのに、何で武田の事情考えてやらなきゃならんの?w
北条が消えれば武田は用済み、武田の駿河への侵攻も関東管領がいるからままならないよ。
>>441
何言ってるのかよくわからんが、関東管領が北条が滅亡したら必ず今川と事を構えるという
理由を教えてほしいもんだ。「決まってるだろ」とか思考停止してないで。
明らかに北条の方が領土拡張に野心的だし、同盟国としては信用できないだろ。
そんな相手とも和議を結んだ今川が関東管領相手に2正面作戦なんかするわけない。
443:日曜8時の名無しさん
07/05/28 01:54:44.73 as/SYQRG
>>442
あのさあ、史実武田の仲介で今川北条が和議してるというのを考慮しないの?
優位に和議(駿河から北条が撤退)出来れば、武田北条を後ろ盾に三河方面
へ戦略が展開出来るのは幼稚園児でも分かる理屈だろうが。
武田が用済みって?なら最初から武田に援軍を頼まなければ良いことだ、自力
で北条と戦えば良かったんじゃないの?自 国 の 領 内 ぐ ら い 自
分 で 守 れ っ て な wwww
まあそれはそれで武田が危機を感じて北条と同盟してしまえば今川にとって四方
を敵に回すだけになり義元は自分で更に首を絞める結果となるだろうが。
お前悔しいんだろ?武田と北条を消せれば今川は滅亡せずに済んだかも知れない
という思いから妄想にふけってるんだろうね、甘いんだよ信玄の目はごまかせら
れないっての
444:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:00:49.46 miqLTvu3
>>443
俺は今川に別に何の思い入れもないんですけどw
最初から武田に援軍を頼まなければって、せっかく同盟があんのに自軍だけで
苦労して戦うのはバカでしょw 兵法とか知らない人?
>お前悔しいんだろ?武田と北条を消せれば今川は滅亡せずに済んだかも知れない
>という思いから妄想にふけってるんだろうね、甘いんだよ信玄の目はごまかせら
>れないっての
大爆笑w
俺はこんなんと深夜に何やってるんだろねw。寝ますわ
445:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:00:56.80 as/SYQRG
信玄に援軍を要請してる以上は、武田のことも考慮しないと駄目
なのはいうまでもないね、北条が消えて上杉の力が強まれば信濃
攻略が難しくなることも考えず、信玄がたやすく北条討伐に参加
すると思い込んでるあたり、義元もそのマンセーもアホだね、永遠に
馬鹿にされる運命にあるんだねやっぱ(笑)
446:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:04:37.43 as/SYQRG
>>444おいおい、北条が消えれば武田は用済みとか言ってたの誰だったの?
兵法というのは先の先を考えなければならないのだよ、自滅するようなレス
しておきながら結局逃げるんだねえ
敗 北 宣 言 と 見 て よ ろ し い で す か ? www
447:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:11:56.85 miqLTvu3
>>443
あ、もしかして「武田が用済み」って今川にとって困ることって思ってたの?
だとしたらその頓珍漢なレスも納得がいくわw これで気持ちよく眠れるぜ。
448:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:23:02.89 as/SYQRG
>>447 またアホな頓珍漢なレスしてやがるwww
自国の利益の為だけに他国に援軍を送ってもらおうなんて考えてるあたり
今川は駄目だねこりゃww
しかも本国駿河一つ自国で守りきれない情けなさ、そして見苦しい言い訳ww
449:日曜8時の名無しさん
07/05/28 02:36:02.40 //dVGsjj
アンチ今川というより武田厨なのか?
信玄も気の毒にw
450:日曜8時の名無しさん
07/05/28 09:36:08.68 FXwVWiJe
URLリンク(www.nhk.or.jp)
451:日曜8時の名無しさん
07/05/28 12:04:06.71 M6Cr/h+Q
IDが尻の穴だな
452:日曜8時の名無しさん
07/05/28 15:25:52.38 IOAyzeti
しかし25歳位のはずなのにもう髭顔になるのはちょっとな…。
453:日曜8時の名無しさん
07/05/28 15:57:38.99 gYW+AGzD
年月が流れたことの安易な印象付け
454:日曜8時の名無しさん
07/05/29 16:18:04.79 wlAlj1uE
わざわざ史実語りにこのスレに来なくても…あくまでもドラマなんだからさ
…もっと穏便に語れないのかね…見てて悲しくなる>>435=>>448
455:日曜8時の名無しさん
07/05/29 18:29:09.98 +hfBXICo
バカはスルーだ。
アンチ武田のなりすましかもしれんが
456:日曜8時の名無しさん
07/05/29 21:00:42.46 X8oywoG+
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
457:日曜8時の名無しさん
07/05/30 00:45:08.47 KfmltEub
そんなに史実論争したいならこんな所じゃなくて小和田先生と語り合ってくればいいのに。。。
458:日曜8時の名無しさん
07/05/30 01:09:53.71 RHK1hDw1
史実どころかID:as/SYQRGの語りは半分以上妄想だろ。
大体そんなに今川が凡愚ならさっさと駿河に攻め込めばよかったのに
わざわざ信濃へ侵攻して板垣や甘利を失い、苦労して村上を追い出したはいいが、
さらに強力な謙信を敵に回すことになってしまい、川中島で両腕とも云える重臣
信繁・勘助を死なせる羽目に。
対謙信に忙殺されて上洛が遅れ織田に先をこされちまったんんだからな。
ID:as/SYQRGの外交理論に従うなら信玄は馬鹿の見本だろ。
459:日曜8時の名無しさん
07/05/30 12:16:19.48 0hNgz75a
Yahoo! の風林火山フォトギャラリー更新
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
460:日曜8時の名無しさん
07/05/31 12:18:29.60 93b+LkKP
>>458ほんと相当馬鹿なんだねえ、その信濃攻略途中で駿河なんか攻めたら
明らかに戦略上無理があるだろ、村上や謙信を相手にしてた時はひたすら
信濃攻略まっしぐらの時だ、駿河の事は余り目にかけなかっただろ。
しかも未だに信長に先を越されたとか言ってる始末www
信玄が天下を目指した時期はもっと後だよ。