ブラジル投資信託 part3at MARKET
ブラジル投資信託 part3 - 暇つぶし2ch589:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 01:50:48.13 z2porvvu0
ちなみに大体のところで、現在

ブラジル  550万
チャイナ  300万
BRICs 250万(JPM)
トルコ   200万
かぶしき花子150万
欧州新成長国120万 

という感じ

かぶしき花子は今回の暴落にも強かったし、一番期待してますw

590:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 02:00:57.58 gsFOGPFU0
>>589
米国株や日本株はどんな感じ?
あと、定期性預金なんかの、現金比率は?
俺は、ブラジルを含めたエマージング諸国には、全資産の2割までしか
投資しないと決めてるので。
あと、手数料が高いのばっかり買ってるんじゃないかな?

591:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 02:08:45.31 z2porvvu0
>>590

米国、日本株は年初に全て引き揚げ 
定期預金は昨年全て解約

現金は300万ほど 少ないよなw
エマージングの比率は今年に入ってから上げたので
手数料キャッシュバックもかなり使ってる
現在、事業収入の8割は順次、新興国にぶち込んでるw

ブラジルの比率を徐々に下げていくつもり

592:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 02:13:46.33 gsFOGPFU0
>>591
マジかいな?
まぁ、博打として遊び感覚でやるならいいけど、普通に資産を増やすつもりなら、
今すぐに何割か(おそらく半分以上は)売却すべきだと思う。
今回の下げでわかったと思うけど、エマージングばかりに投資してると、
とんでもないリスクを抱えることに。。。
俺も、一応その関係の仕事をしてたのだが、今の日本は、BRICSやらVISTAやらと
煽って、証券会社は庶民をだましてるんだが、気がついてない奴がほとんど。
試しにアメリカでは日本みたいにエマージング諸国への投資信託は売れてないし、
日本も近い将来、そうなるだろうけど。
あと、確かに自分の取引してる証券会社がキャッシュバックしてくれるなら、
初期手数料は不要でも、維持するための手数料はありえんぐらい高いんだから、
結局は高くつくことになるはず。
同じ持つなら、ETFで持つことを検討してもいいと思う。それだけの資金があれば、
ETFは余裕で買えるし。

593:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 02:21:53.90 z2porvvu0
>>592

助言、サンクス
ETFは早急に始めたいとは以前から考えてる
10月頃に、半分ぐらいは離隔か含み益分を解約するつもり

半分ぐらいは外国債にも回したいね




594:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 02:27:18.20 76UfaM/W0
なんか書きこみ増えたなぁ…
やっぱEトレとかでも扱うようになったのが大きいと思うね

まあ原油絶好調だからしばらくはブラジルは大丈夫なんじゃないかな

595:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 03:10:51.73 T8dTvjb50
ブラジルと日本どっちが危ないかと聞かれれば日本のほうが危ない。
というか、日本だけには投資したくない。お先真っ暗。

596:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 03:20:10.28 nrD7+uuP0
PF理論装った新手の売り煽りだろ

597:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 03:41:44.40 30iTn8Yf0
直滑降ktkr

598:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 04:58:07.51 zEZ0hOPq0
マイ転しやがった

599:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 04:59:46.81 UmFoyMuK0
ダメリカ何があったの?

600:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 06:44:07.88 8+srxNgS0
エマージングってひょっとして日本人しか買ってなかったりしてw

601:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 08:52:22.92 WP7ysTvf0
10000円で買う

602:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:12:18.56 nrD7+uuP0
↑こいつID:WP7ysTvf0
エマージングを中心に多数のスレにネガキャンや巨大AA貼りまくってる荒らし。
多分こないだからいるキモオタ。高値掴みで損切りした馬鹿なんかねえww

603:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:19:39.26 WP7ysTvf0
7月上旬にうりぬけているお



604:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:21:58.72 WP7ysTvf0
煽っているのではなくエマージング市場を心配しているだけだ。

アメリカがやばいとき真っ先に手仕舞うのはエマージングだよ。知っているのかい?

605:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:44:53.34 WP7ysTvf0
株券や債券は信用の上に成り立っている。

その信用が崩れたときどうなると思う?

606:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:50:51.93 lpn/HdNc0
>>605
どうでもいいが荒らすのはやめろ

607:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 09:50:58.81 nrD7+uuP0
うん、お前が必死で崩したいのは分かったよ
ウザイから秋葉にこもってろ、な?

608:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:00:33.45 8+srxNgS0
荒らしか。でも言ってることあってるわ
>アメリカがやばいとき真っ先に手仕舞うのはエマージング
これは確か

609:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:15:49.75 WP7ysTvf0
すまん、あまりにも推理どうりに推移しているので興奮してもうた。


610:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:22:34.06 8+srxNgS0
まあ、戻るときは一気だろうね

611:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:30:33.00 WP7ysTvf0
荒らすというか 怒りだ。

日本国民をばかにしている。

612:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:33:57.28 8+srxNgS0
まあ、ガンガレw 色んなところに書くのとAAとか長いコピペはいらないからw

613:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 10:39:19.22 HLOVzfk20
誰もバカにしてなんかないしwww
相場が下がりゃ狼狽売りして上がりゃほいほい買うほうがバカなだけじゃん。
すくなくともそれが株や投資の世界。

614:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:16:02.35 AnOPcmWr0
URLリンク(finance.yahoo.com)

iShares MSCI Brazil Index

このブラジルETFって楽天で売ってたんだけど
一つ当り63ドルで買えるって事なら、値上がり率、手数料、などを考慮しても
投信よりもよいかもしれない。

615:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:24:07.38 WP7ysTvf0
違うな、これは予定暴落だよ。

サブプラ援助('A`)

616:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:25:30.95 HLOVzfk20
手数料はどう?
たしか一回の取引で数千円するから頻繁に売買できなかった気が。
まあアホルダーには関係ないんだけどさ。

617:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:31:07.35 WByU3fFM0
iSharesはインドも手数料が高かったな。

618:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:39:01.10 gsFOGPFU0
数千円で売買できるなら、デイトレ感覚でもできるのでは?
3000万円相当ぐらいで売り買いするのであれば、手数料は誤差だと思う。

619:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:44:28.58 fhmoE+Op0
↑カッコイイ~

620:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/01 11:45:25.00 AnOPcmWr0
まず、円をドルに変える為替手数料が1ドル当り25銭。
一回の約定ごとに31ドル。

120万円出して、一万ドル分買う場合は、為替手数料が2500円とETF約定代金が3700円の6200位だね。
売る場合も同様に手数料が掛かるので、往復で総手数料は12000円位。

リアルタイムで売り買いが出来るが、円→ドル、ドル→円変換には一日掛る。
まあ、ずっとドルで保持してれば問題は無いんだがね。

621:追伸
07/08/01 11:51:01.96 AnOPcmWr0
ドル保持してれば往復7400円でリアルタイムで売り買いが出来るな。
よく考えてみるといちいち為替手数料は金が必要な時だけ発生するからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch