★スイングで1億円突破目指すには・・・at MARKET
★スイングで1億円突破目指すには・・・ - 暇つぶし2ch334:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/07 16:38:05.14 nvUk6mmP0
ほぼ毎日+ですね。。。天才だね。。。

335:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/07 17:09:39.82 p2+hbLAC0
>>334
基本的に持ち越しはプラスになってるときしかしませんので、今日みたいな
弱い日でもプラス圏で逃げる事ができます。
デイトレでマイナスになっては仕方ないですが、わからないときは手を出さない
を徹底してますので確率はいいです。
ただ、大きく上げた日を予測できずに何もできない日がけっこうあったのでそのへんは
反省点ですね。
大きく上げてしまったときは追いかけない。。。
これが実は大きいと思ってます。
デイトレの人は上値の節を抜くと追撃買いとか入れますが、私はデイが下手なので
みてるだけをルールで決めています。
これを守らないとマイナスの日が多くなると思ってます。
その他予測が大きく外れてしまった日は負けます。
8月は17日、28日、29日はつらかったですが・・・。


336:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/07 17:17:27.40 Klt6picH0
>>335
1~4日くらいのトレードの場合、信用維持率は多いときで何%位まで建ててますか?
負けが込んでくるとついついロットを上げてしまいがちで維持率が下がるので気をつけたいのですが
取り戻したい気持ちも強くて。相場って欲との戦いと感じる日々です。

337:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/07 19:37:34.02 vM3r9bKP0
負けた日はかぜで寝込んでた日ぐらいか・・
なんかくやしいww

338:空条Q太郎 ◆MLZ.TOfCTc
07/09/07 23:55:26.88 9kVyu0kX0
自分もスイングで1億円突破を目指してますが・・・・
先は長いですね。

339:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/07 23:57:57.54 6FJFPdWA0
逆バリってむずかしいです
何回挑戦しても失敗です
落ちるナイフをつかんでしまうんです
100で買って2割下がると80だが
その80から2割上がっても96にしかなりません
3割下がると70だがそこから3割あがっても91というような
これを数回くりかえして資産が溶けていきました
BNFも逆バリはむつかしいからあまりお勧めできませんといってたような
bnfって値動きに対する動体視力が化け物なんだなとおもうようになりました
昔打撃の神様といわれた川上は全盛期ピッチャーの投げるボールの縫い目が
見えるといったそうだが
川上 王 イチローこの人たちの動体視力は並外れているんでしょうね
KSKさんうまいですよ この調子で
小生は萎縮してしまってしばしじっと観察させてくらはい


340:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/08 17:59:50.41 Ay9hDSIG0
>>339
確かに逆バリは難しいです。
エントリーポイントが合っていたとしてもリバンドする力が弱い時は
さほど儲からないクセに、リバが終わると下落トレンドにそって勢い
を増して落ちて行くのが今の相場環境です。
例えば私が木曜日に逆バリで買ったIHI。
私は339円を見ての342円で8000株買った訳ですが、寄り付きは
350円と窓を開けてのモノでここから更に339円まで売られました。
まあ、強ければ窓を開けて寄りついたのに339円まで押す訳が」ないですので
リバしても弱いだろうなぁと予測するわけです。
もし、それを跳ね返して、引けにかけて窓を埋めにいくような強さが見られるようだっら
持ち越して、次の日は↑へ力強く戻すと判断していました。
しかし、他の銘柄を観察しても、安値からは戻しても上記のように力強いリバンドの買い
が弱かったのでデイトレにしたわけです。2銘柄は強く引けたので持ち越しましたが。
案の定昨日は安寄りするものが多く、引けでは更に売り込まれる銘柄が多く・・・
ですので金曜はたとえ安くなっても手を出さなかったのです。
そして、NY市場の大暴落・・・
339さんの100で買って2割下がると80だが、その80から2割上がっても96という事は
損ギリをしていないのでしょうか?
私なら100で買って弱いと判断したら95で損キリして、80をみて強いと見れば82くらい
までなら買って96まで行かなくても94くらいで勢いを見つつ売る。
-5になっても、次に+12をとって行けば+7となるトレードを考えます。
もう一つは本当に100で下げ止まる確信があったのか?という事を重要視します。
100まで落ちてくる過程でこれ以上↓はない。↑へ行くという確信があって買って、結果
下へ行ってしまって損キリというトレードはいいトレード。
ただ、単に100という安くなったから勘で買ったというのでは同じ事を繰り返します。
あくまでもそこまでに至る過程が大事で、こればっかりは自分で相場をよく見て感性を
磨き逆バリに最適なモノを感覚的にやっていくしかないと思っています。
339さんは木曜日・金曜日どういう風に相場を見ていましたか?
私は上記のとおり弱く下へ行く可能性が高いと見ていましたので、おそらく月曜は大幅安に
なるでしょうから私の相場の見方が合っていたと検証できます。
このような毎日の積み重ねだと思います。間違って相場を見ていたら自分なりに分析し
修正していく。そして、次の投資にどのように生かしていくか?を考えていけば確率は
良くなっていくと思います。
難しいですが、これを時間をかけてやっていかないとなかなか勝てません。
上昇相場だったら持っているだけで儲かりますが、今は特にそうだと思います。


341:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/08 23:47:39.95 PpGqS9Kj0
>340
ありがとうございました 339です

自分の売買はメリハリがないというかいつも優柔不断です
8月の失敗は17日の大暴落に持ち越してしまいました
その1週間くらい前から打診買いをはじめてなんと16日が
リバ鳥の最良の日にみえてしまったんです
しかも新興のほうがリバも大きいだろうとおもいまして
新興メインで約20銘柄
東一はいすず自を持ってましたがこれは落ちる過程で部分的に損きりしてました
優柔不断でスパッと全部できませんでした
それ以降は残骸敗戦処理の日々でして
昨日ほぼ終了 結果2割ほど溶かしました
新興は5月7月9月は過去何回も失敗してるので避けてたんですが
今回は8月で失敗です
デイスイングやや中期といろいろ錯誤してきましたがどれもこれもチグハグな結果です

そうそう先週はニウイスコーの決算発表日に持ち越してしまって(自分では勝負だと思ってしまった)
損切りもできず悲惨でした

現在はほとんどノーポジなので損確定しましたが気分は楽です
冷却期間をおいてまた勉強です

上手な人の銘柄選択インアウトのタイミング なかなかむずかしいです
9月の下旬ころ 小額資金でごく少数銘柄で一からやりなおすつもりです

ありがとうございました

342:Fog ◆4aL87/E1D6
07/09/09 20:52:20.14 uI8tDD8j0
>>341
ニイウスの決算日に持ち越しってあんたすげーなwwwwww
でもある意味そういう人の方が大きく儲けられるのかも。

>>340
KSKさんはじめまして、いつもこのスレ拝見させてもらってます。
KSKさんの相場観、それにトレードはレベル高いなーと思っていつも関心しとります。
歴8ヶ月の弱小トレーダーですが、気が向いたら書き込ませてもらうかもしれないので、よろしくです!
IHIは弱いですね、長期的には仕込みどころなんかもしれませんが、今は物色の対象外にされてる感じです。
円高来てるし、月曜さらに売り込まれそうな気が…
自分的には、今のIHIは売り需要があるのではなくて、買い需要が少ない為、株価が下落してるんだと思います。

343:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/10 15:21:30.66 4X/Po6sd0
少し大袈裟に安く寄りついた日本株ですが、安いと分かっていても
これだけ悪い環境ですと先が見えないのでいくら下がっても下値
不安が拭えない感じです。
先月17日の外資の処分玉が大量に出た800円超下げた相場と
比べると大きな売り物の滞在は減っています。
しかし、買い需要も減っているのでこれだけ下げてもリバンドする
力もない情けない相場ですが・・・
ただ、個別では9月中間配当権利取りで高配当利回り株(2%以上)
や新興市場の一部の株には需給が良くなってきているのもあります。
暴落相場でも全面安ではありませんので、視野を広げ、こういう時でも
コツコツと利益を積み上げていきましょう。
おつかれさまでした。

本日の取引
デイトレ
住金+6万円、日軽金+3万円、大成建設-4万8000円
持ち越し
日産自動車3000株@1064円、NOVA20000株@61円

本日はすべて寄り買い。
住金は物凄く安く寄り付き。しかし、思ったほど伸びず。
超大型株は今の弱い相場ではどうなるかわからないのでデイトレ。
日軽金は配当利回り2%超え。これも伸びず。デイ。
大成どんだけぇ~w損キリ遅れました。
日産自動車は利回りから売られすぎ。投信らしき買いで安心感あり持ち越し。
NOVA遊びで。明日戻り高値更新に期待。
こういう株は一気にいかないとダメ。
明日はうまくいけば大幅高。
今日はこんな感じです。


344:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/11 02:31:33.49 Q8vPXxo+0
大きなGDでの寄り買いは意外に難しいんだよね。寄り底が多いっていう
イメージがあるけど、実際やってみるとトータル結果が思ったほど良くならない。
寄り天直滑降をいかに排除できるか、もしくは寄りでは建てないのどちらかなんだろうけど。

自分は基本スタンスが、暴落時以外は徹底的に順張りなんで逆張り好きじゃないんだけどね。
ロスカットだけは厳守してるからジャンピングキャッチ投資法でも安定してる。
結局は、順張りだろうが逆張りだろうが資金のコントロールと強い意志が全てなんだわな。
もちろん、チャート上のトレンドや節目、市場心理を感じ取るのは当たり前だけど。

345:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/11 15:13:50.60 Jfc2s5P40
相場とは捻くれているもので、機械受注が良く高く始まっても↓へ先物主導
で売り崩し。そして、やっぱりダメと思わせ今度はジワジワ戻りへ入り上昇。
昨日WBSでマンション価格の下落と在庫増加や不動産リート価格の下落
など不動産を取り巻く環境は良くない・・・
ところが、今日は不動産株は軒並み大幅高。

思えば、かつて女性のスカートの中を覗くのが得意な先生がTVでりそな銀行への
公的資金投入に決定に対し、モラルハザードで外国人投資家は逃げていくから
株価は大きく下がると・・・
ところがその日の安値を一度も下回らずに大きく株価は上昇していきました。
まあ、あまりまじめに考えても株価は捻くれた動きをするのでバカになって
見る方がいい結果が出ると思います。

本日の取引
スイング決済
NOVA+22万円
持ち越し継続
日産自動車

今日は上記のとおり完全に相場に翻弄され何もできず。
今晩NY高くても、明日の日本株は寄り付き高くても引けはマイナスの可能性があります。
相場は捻くれてますので。。。

346:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/11 22:26:19.70 Q8vPXxo+0
18日から始まる先物のイブニングセッションは
個別株専門の人には厄介な存在になりそうだね。
PTSには厚みが無いから逃げ場に困るし・・・
現物とのサヤ開かせ放題。スイングトレードの難易度が増しそう。

つーか、豚ショック後に東証だけ後場13:00~にした時に散々サヤ
いじられ放題で大混乱だったのに、夕方2時間半もやるって酷いよなぁ。
スイングトレーダー潰しか? w

347:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/12 15:18:17.13 u0/PTYJw0
突然の安倍首相辞任。
株価もせっかくいい雰囲気になってきていただけに・・・
もう今週はSQ,政局混乱、来週のFOMCと波乱要因ばかり。
いっそのこともう5連休とって遊びに行ってしまう方がいいかもしれません。
真面目にやっていても波乱要素が多くてバカげた相場ではやってられません。
FXの方が今週は利益が大きいので、私は将来的にはFXメインになるかも
しれません。
日本の株式市場はバカらしくてやってられません。
今日はグチばかりの日になってしまいました。
おつかれさまでした。

本日の取引
スイング決済
日産自動車+10万8000円
デイトレ
大成建設-1万円、IHI-3万円、住金-3万円

配当権利取りもへったくれもありません。
どこまで下がるかわからなく、昨日までのデータも吹っ飛んでしまう
流れの変化。
流れがわからなくなったときは、迂闊に手を出さないが私の鉄則。
困った・・・

348:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/12 18:17:01.97 91tZFSyr0
>今晩NY高くても、明日の日本株は寄り付き高くても引けはマイナスの可能性があります。

スゲー、モロ当たってるジャン。

349:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/12 21:56:18.04 erPJdY4F0
>>スレ主
例えばさ、1ヶ月ほど相場から離れるとしたら(ニュースも) 戻った時に相場をしっかり
把握出来るかなど不安じゃない?
俺は1週間でも離れるとすごく不安になるんだけど・・どう?

350:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/13 15:03:57.25 5t7uCrVe0
今日は何もありません。
参考にならない時期もありますので・・・


351:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/14 12:21:06.14 qYjMvYPfP
失敗した日は書かないんかい!



352:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/14 16:38:52.83 ZShEGP2NO
キヤッチボール無しのただの日記スレかよ、ここは。

353:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/14 20:50:58.27 7hElI8oh0
FXの方で忙しかったので書くの遅れました。
今日はSQのため大口の決済と新規ポジションをつくるため売買高は参考になりません。
こういうときにやってもしょうがないので私は様子見です。
決して失敗したわけではありません。
待つも戦略のうち。
18日暴落説を書いている週刊誌がありますので果たして本当に起こるでしょうか?
為替のクロス円が大きく崩れたときは当りましたが・・・
最近の日本市場の動き変だと思ってるのは私だけでしょうか?
以上です。

354:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/14 21:00:32.19 7hElI8oh0
>>352
349に対する意見はちゃんと350で返してます。
>参考にならない時期もありますので・・・
351にたしては353で書いたとおりです。


355:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/14 22:29:28.09 NsLIsPTB0
KSKさん、FXの方は調子いいですか?
最近株が糞なので,FXはじめようかと思っているんですが、なんか難しそうすね。

356:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/14 23:10:57.95 7hElI8oh0
>>355
出来高がわからない分ファンダ面を考慮しつつ、チャートの動きや
オシレータ系の分析でトレンドを読んでポジションを取ります。
トレンドの読みとポジション管理が重要。
トレンドを読み違えたらLCを決めておいてきちんと従うこと。
トレンドにのると株とは比べ物にならないくらい値幅が大きいです。
逆の方向へ行ってしまったら損失も増大。ですからLCが重要です。
損失を出す機会は株よりも多いです。
負けはできるだけ小さく、勝てるときには大きく取ってトータルでハイリターン
というのがFXの魅力です。
自分をコントロールできる人ならお奨めです。
ムキになったり、意固地な人には向きません。


357:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/14 23:48:32.50 36FFZhwk0
>>353
書いてある週刊誌の質にも信憑性の度合いはあると思いますが、
18日、25日は連休明けというのが嫌な点ですね、

お盆の時の暴落のような仕掛けがあるかもしれないという位の注意は必要かも




358:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/15 00:34:17.08 ekqydqTW0
>>356
丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
とりあえずチャートとにらめっこして、勝ちパターンをみつけたい
と思います。

359:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/17 22:55:12.33 08VBhzk00
>>356
先物はやってないんでしょうか?
僕は先物専門でやってるんですが、先物超難しくて試算減らしてます

360:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/17 23:12:09.64 adHsx3xs0
>>359
先物はデイトレの能力がない私はやっていません。
商品先物には参入しようか検討中です。
穀物・貴金属・原油と・・・
為替が重要になってくるのでFXやってる私には好都合かと。
商品先物やってる方いらしたら、取引会社はどこがいいのかとか教えて欲しいです。

361:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/18 15:20:08.39 cAswTXq70
何度も言いますが、もう日本株は終わっています。
割安株が下げても大してリバンドせず、落ちる時だけ大きく。
これではスイングで無理して小すくいしても下げた時のリスクの方が大きく、
やる意味がありません。
9月の配当権利取りでしばらくは下支えになるでしょうが、下げトレンドは継続し
加速していくと思います。
こんなに下げた新興で業績が良くても更に下げ続ける株がたくさんでできます。
2ヶ月で半値以下の株がゴロゴロしており、異常事態。
これは大変な事になる予兆でしょう。
来月は要注意!!
こういうときは株でリスクをとってやってもしょうがないので、専業の人はもう一つ
の収益手段を持った方がいいです。
私はFX。
英国の金融不安でポンド売りで
ポンドルS、ユロポンL
これだけで先週から150万近く含みを持って継続中。
もうここまでくれば負ける事はなく、トレンドにのれば株の比ではありません。
ひょっとしたら株よりもFXで1億円達成の方が早いかもしれません。
主婦が3億円脱税したとか、酒屋をたたんだ親父が家族で6億円儲けて申告
せず追徴課税されたとかはFXの収益です。
やはり値動きが大きい方が投資としては魅力。
株は1日単位で途切れてしまい、大幅高の日でも寄ってから値幅が少ないので
魅力は失せて来ています。
商品先物へ進出も考えております。
それだけ株に対する魅力がなくなってしまったもので・・・

本日の取引
様子見でありません。


362:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/18 17:15:46.78 nJAl83LR0
>>361
KSKさん

FX会社は何処を利用していますか?

363:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/19 15:08:55.76 ww/orKcz0
アメリカの予想外の大幅利下げ。
こんなのアメリカ人ですらびっくりしているのですから我々にはわかりません。
目先株式市場にとって良いのですが、商品市況での価格高騰を加速させてしまい、
ハイパーインフレに苦しむ事になるのではないでしょうか?
まあ、それだけアメリカの住宅市場が予想外に悪化していることの裏返しで
株高は長く続かないと思います。
さっそく今晩の住宅指標が控えてますので。
慎重に。。。

本日の取引
デイトレ
日軽金+4万円
持ち越し
古河機械 10000株@231円

素材関連株狙い。
アメリカの大幅利下げによって商品市況の価格高騰が加速すると見ます。

>>362
上田ハーローと価格コムです。

364:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 15:30:56.15 jkPhd96J0
FXはデイトレですか

365:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/19 15:46:13.45 ww/orKcz0
>>364
スイング~ポジションです。
まあ、長くても1ヶ月くらい。
場合によってはデイトレもあるけど、基本はスイングです。

366:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 18:00:20.31 qx5u23KV0
>>363
362です。
ありがとうございました。
しつこくてすみませんが、そのFX会社を選ばれたのには、何か理由があったのでしょうか?
自分もFXをはじめたいと思っているのですが、会社がたくさんありすぎて何処を選べば良いのか迷っているもので・・・・


367:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 01:36:24.63 gXaTbGPX0
(投資一般板)これが商品先物取引のきびしい現実だpart54

スレリンク(market板)l50

1 :名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2007/09/08(土) 03:59:25.76 ID:vkGHBVEn0
↓41歳彼の場合
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
part53
スレリンク(market板)

2 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/09/10(月) 19:46:34.47 ID:KHKJJ4mB0
URLリンク(www.tocom.or.jp)
平成19年度 東京工業品取引所 検定試験

興味がある人はどうぞ

368:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/20 15:09:55.92 IXyrqUP40
まあ、病み上がりの相場ですから今日はこんなものでしょう。
昨日たくさん買えばいいものを、わざわざ今日の高いところで大量のクロス商い。
大口のシステム売買なのでしょうが、こんなことに個人投資家は付き合う必要なし。
敵は大口ですから、相手の上の上を行かないとこんな地合いでは儲けることができません。
賢く行きましょう!

本日の取引
スイング決済
古河機械+10万円

商品先物はデイトレがメインになるでしょう。
ロング・ショートともに金利がつかなく、スプレッドもありませんので値動きだけが勝負です。
流動性の大きい金あたりから始める予定です。

369:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 16:36:50.48 Ndh5MSkZ0
BFN氏が逆張りについて肝心なことは
語ってないという発言がありますが
実際のところどうなのでしょうか?

KSKさんは新興市場はどうなっていくと
思われますか?



370:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 19:10:36.75 tJoiM+nE0
>>369
まずおまえの意見を述べろ
人に聞くのはその後だ

371:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 08:57:35.20 SL/ryTEq0
↑おまえもじゃん

372:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/21 15:14:52.19 Cz0DRGOV0
バーナンキ氏が更なる金利調整もあるとの見解を示したことでドル安、
そして資源高騰へとインフレ傾向が強まってきました。
このままドル安を放置するインフレを加速させてしまい、反面インフレを
無視してでも住宅市場の悪化を食い止めなければならないほど経済が
弱り始めています。
最悪のシナリオはドル安、株安、資源高とまらずスタグフレーションへ。
せめてドル高に持っていかないとヤバイ状況です。
ドルに注視していきましょう。
こんな状況ですので、一時鉄鋼・非鉄などの資源株が賑わっても、実態悪
に目が行く展開が来ると思います。
新興市場は10月に信用期日の来る銘柄が多いですので、ここから更に
大幅下落すると見ています。
勿論私見です。

本日の取引はありません。


373:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 23:40:11.99 EFyAf4Vi0
>>372
するどいと思います。
私が契約している投資顧問も似た意見を出しています。


374:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 17:45:14.05 8468tb/1O
保守

375:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:02:30.16 zMJQPOvC0
保守

376:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:52:27.72 XO5arQ020
日本株で結果出せなければどこで何やっても同じだよ


377:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 22:33:00.12 a5ok1pDk0
保守

378:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/25 15:15:31.77 zeofWPPj0
今晩のアメリカの中古住宅販売件数、円高、サブプライム問題長期化など
どれをとっても買える状況ではないと決め付けてしまったために主力銘柄
の上げに付いていけませんでした。
摩訶不思議といったところです。
仕方なく新興の出遅れを買って行っただけでした。
デイトレ能力がある人が羨ましい相場でした。
商品先物に参戦の件ですが、大証に1328金価格連動型の銘柄があるので
早速こちらから始めてみました。
お疲れ様です。
本日の取引
デイトレ
CA±0円
エリアリンク+4万3000円
スイング
1328金価格連動型 200株(ショート)@2750円

CAは不発。ここ最近デイトレ封じ?の動き。
エリアリンクはダヴィンチやアルデプロの上げについていけずに出遅れ買い。
サブプライム関連で売られた側面もあるので、本日の欧州米国市場でどう転ぶか?
わからないのでデイトレ。
金価格は月末で下落と予想。ただし、為替も見ないといけないので遊び程度に。

379:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/26 15:08:42.69 kq89AnKx0
ようやく実需買いらしきものが入ってきてジックリと買っている感じになってきました。
日本株は売られすぎたためこれから期待が持てそうです。
ただ、預金保険機構などの売りがでると読みづらくなります。
郵政公社の身勝手な売りのようにかく乱要因となり・・・
まあ、うまく押したところを拾って行ってもよさそうです。

本日の取引
デイトレ
エリアリンク+5万4000円
スイング決済
金価格連動+2000円
持ち越し
日軽金 10000株@245円

まだ手探りの状態で買えそうな出遅れ株を。
上げたら上げたで、下げたら下げたで考えさせられすぎ。
あまり、うまく機能しておりません。
何とかして軌道に乗せないと・・・

380:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 15:26:00.65 qez61+bm0
日軽金すきやね

381:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 17:32:21.29 +1QFHpNv0
金はミニですか

382:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 11:02:51.24 XRqgds3E0
うまいですね

383:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/27 15:13:28.13 BxpI3Clv0
何が起こったのか???
主力株に強引ともいえる上げ。
ただ、こんな一気にやってくるときは注意が必要です。
先月9日のトラップのときと違ってほぼ全面高ですのでヘッジファンドの仕業では
ないでしょうが・・・・
大口のシステムがアジアを含めて買いと判断して注文してきたのかもしれません。
となるとこれから上げ下げを繰り返しながら上昇トレンドを描く可能性が高いです。
上値は追いかけず、押したところの短期逆張りに徹すれば取れる相場かもしれません。
これから数日間相場の動きを注視しましょう。
疑いから確信にかわるかを。

これから大証も原油連動型など上場してくる可能性があります。
今は金価格のみですがこれから商品先物と株式取引と垣根がなくなってくると思います。
投資家にとって収益機会が増えるのは喜ばしいこと。
ただし、きちんと勉強しましょう!!

本日の取引
スイング決済
日軽金+15万円
オープニングベルでアルミ関連の特集をやると昨日聞いたもので期待したのですが・・・
あまり盛り上がりませんでした。

384:Fog ◆4aL87/E1D6
07/09/27 18:21:21.16 9dU/7k2Y0
>>389
あいかわらず堅実ですね、日単位でほとんど負けなしなのでは?
強引とも思える上げに疑いもかけず買い越してしまったorz

385:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/27 19:50:41.24 MCk+ZVVR0
>>384
慎重になっていて、今回の上げにはとても上手く立ち回れていると思ってません。
それだけ読みが外れてしまうとトレードは難しくなります。
投資銘柄数が減っていますので・・・
明日、新興は強いかもしれませんよ。
東証も今晩のNY次第でしょう。

386:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/28 10:54:29.69 3pniBXQ70
UPDATE1:総合取引所構想は進めるべき、ETF多様化からスタートも=渡辺金融担当相

 [東京 28日 ロイター] 渡辺喜美金融担当相は、28日の閣議後の記者会見で「総合取引所構想は進めるべき」との考えを示した。
総合取引所は、証券取引所、金融先物取引所、商品取引所の縦割り制度を転換して、多様な上場商品を扱うことのできる取引所を創設
する構想。総合取引所は、金融庁が年内にまとめる「金融・資本市場の競争力強化プラン」に盛り込む方向で「議論していただく」という。
 総合取引所は、経済財政諮問会議の専門調査会が4月の中間報告で打ち出した。ただ、東京証券取引所、東京金融先物取引所は
金融庁、東京工業品取引所は経済産業省、東京穀物商品取引所は農水省と所管官庁が分かれている。渡辺担当相は「縦割り行政は、
これを阻むハードルだ」と指摘した。
 経産省と農水省、商品取引所サイドの反発が強いことに関連して渡辺担当相は「まずはEFT(上場投資信託)のようなかたちで、
各取引所の商品をまとめて商品化して販売できるというところからスタートするのがより現実的だ」と述べて、証券取引所が商品ETF
を上場することで商品多様化を図ることから検討していく考えを示した。
 渡辺担当相は「いきなり、取引所同士を統合してスタートするより、まずは商品段階でまとめて販売していくことがあり得る」と語った。
ただ「将来構想として、より包括的・横断的な体系があり得る」と強調した。


387:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/09/28 15:09:44.17 zh6xNCCH0
今日の相場はいまいち良くわかりません。
新興市場がこれだけ強引に腕力で持ち上げられていて、とにかく指数を
上げるだけ上げてリズムをつけサヤを取って行こうということでしょうか?
一度調整してそこからどう動くのか?で相場の方向が決まると思います。
仮上昇トレンド入りといったところです。
おつかれさまでした。

本日の取引
様子見でありません。
月曜以降しっかりと見定めて勝負の3ヶ月になると思います。

388:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 06:28:22.41 cF/go+Qp0
保守

389:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/01 15:11:03.31 apfkFYv00
保守ありがとうございます。
まるで新興企業のような下方修正をしたIHI。
2度の下方修正をした富士電。
こんな会社が東証1部上場であるのが不思議。
アメリカだったら株主に賠償請求されて当然の行為でありますが、
日本の市場は法整備が遅れている市場後進国です。
日経新聞にも出ていましたが、主要各国の株価の戻りランキングで
未だマイナスな国は日本とイタリアだけ。
こんな国の株式市場ですから、個人投資家は短期売買に徹するべきです。
ここは、逆張りでサヤを取って行きましょう。

本日の取引
買おうと思いましたがもう1日様子見します。
IHIはN225採用銘柄であり機関投資家の他の銘柄へのヘッジ売りや
個人に人気の株ですので信用買い残の整理が他の銘柄へどれだけ
波及するかを見極めたいと思います。
まずは寄ってから。。。

390:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/02 15:15:20.34 KejoH4Pv0
アメリカ市場の予想外の大幅高。
UBS・シティと世界の金融会社の業績に不安が出ています。
ところがこれが利下げ期待となって・・・
まあ、所詮、利下げ思惑による上げなので長くは続かないでしょう。
アメリカの金融当局はミスをしてしまったと思います。
ドル安を放置し続けた事で利下げはできなくなるでしょう。
年内にスタグフレーションにならなければいいのですが・・・
長期で考えてしかたないので目先を考えていく投資スタンスでは
こういう日は上値追いせず諦めるのがいいと思います。
多くの銘柄が高寄りしてそこからほとんど値幅が少ない状態ですので
リスクを取るよりは見送り。
まず、下げてどれだけの抵抗力があるか見極めたいところ。
しびれを切らして買いにいくとやられる時は大きいのがこういう状況下。
注意しましょう!

本日の取引
今日もありません。
ただ相場は注視してみています。
大口も寄ったところからは上値をガンガン買う気がなく、少ない値幅で
売り買いをし優位なポジションを作ってる感じです。
彼らは明日上げても下げてもいいようにしてある感じ。
しばらくデイトレでは大きくとれない展開で、大きく押したところを逆張り
で持ち越してスイングしないと値幅は取れない地合いです。
ただ、アメリカ市場まで予測しながらの投資は非常に難しいですが・・・

391:TOMA
07/10/02 21:54:02.71 SHiWciki0
はじめましてトーマといいます。とても勉強になるスレなので、挨拶も兼ねてコメントしてみました。
僕もスインガーで今年はもう少しで資金が倍になるところです。もしスタグフレーションが起きたら、自給率の低い日本は・・・と考えてしまいました。
現に金価格が上昇しているのは、それを危惧している人が多いってことなんでしょうね。いろいろ考えすぎてなかなか強気に持ち越せない日が続いてますが、何とか保守で頑張っていこうと思います。
ちなみに僕も今日ノーポジです。
これからもちょくちょく顔出すと思うんでヨロシクです^^

392:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:58:28.59 uFPmFL6C0
株よりも日経先物システムトレードしませんか?
怖いと噂されてますが、株よりも簡単なのは確実です。
そしてさらに、システムトレードなら、売りか買いかはコンピュータが指示してくれるので、何も頭も使わないし、休日も自由な時間が増えます。
 高い勝率でPFは2以上のシステムです。一度興味のある方は見てみてください。 
URLリンク(www.geocities.jp)
株のロスが怖い人、日経ミニ1枚から着実に増やすという方法もありますよ。
 数量限定で、目標数量到達時点で中止します。

393:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/03 15:27:08.44 E9URSc+90
TOMAさんはじめまして。
一緒にスレタイ目指して頑張っていきましょう!
本日はシティの日興を三角合弁による完全子会社化へ。
これが実にインパクトが大きなものになったか?
アメリカ市場では買収による株価押し上げが資産価値上昇に繋がっています。
今後このような買収案件が多くなれば、日本市場に資金が集まり株式市場は
空前の大相場になります。
思えば先月の27日が実需の買いであり、上昇トレンドの始まりであったと本日の
相場を見て結論づけられます。
世界第二位の株式時価総額を持ち、金融資産を持つ日本。
そして、技術力は世界一の国であり、陳腐な政治家は関係なしに経済の歯車が
噛み合ってくるでしょう。
これからスティール関連のサッポロ・シチズンがどのようになっていくのか?
先だってのブルドックの件では株主があまりにも幼稚で結局株主が自分たちの
首を絞めた感じになってしまった事から、今後このようなファンドに賛同する株主が
増え良い傾向になってくると思います。
株式投資で資産を築くことが悪と思っている民主党。
こんな政党に政治は任せられなく、株式投資はむしろ経済の活性化に必要不可欠。
現にライブドアショック以前は個人も景気が良かったと実感していたのですから。。。
「株式投資で財をなした人は経済の発展に大きく貢献した人」とアメリカでは称されます。
日本では悪党ですから、民度が低いというか・・・
まあ、文句を言っても仕方がありませんのでこの辺にしておきます。
おつかれさまでした。

本日の取引
持ち越し
マクロミル 10株@185000

今までは3日上げたらすぐに暴落して元の木阿弥だったのですが、4日・5日と上昇。
この間までの暴落の恐怖が中々拭えず、今日は強いと思ったのですが押していた
マクロミルしか手が出せず。
強い株は大して押し目をつけずにグングン上昇していってしまいました。
これからは順張りを駆使していかないとダメだと痛感。
トレンドがはっきりしましたので、逆張り、順張りと使い分けて望むようにします。
今年もあと3ヶ月。
ここで努力して頑張って良い成績を残したいです。
面白い相場がやってきました。

394:TOMA
07/10/03 21:00:26.65 UsneomUl0
お疲れ様です。雇用統計を警戒しすぎてノーポジになっちゃいました。
活況さが復活し始めてるのでどこまでトレンドが持続できるか見極めながらポジ建てていきたいところです。
ただ金利の動向で株がどこまで左右されるのか、初めての経験なのでよく分かりません。
もし、2005年に近い上昇力を見せるならば、現資金の300万をどこまで殖やすことができるのか。。。
何だか株ブームが再来したら、ますます風当たりが強くなりそうですね。頑張ります。


395:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/04 15:07:33.90 urf4R7xZ0
本日は待ちに待った押し目。
3連休前と明日のアメリカの雇用統計などのイベント前の利確売り。
最近は相場のサイクルが早く、今日の下げでもう織り込んでいる可能性も
ありますが、明日買えそうな株は狙って行っても良いと思ってます。
新興は大口の腕力で持ち上げられてるのもありこういった株は予測不能。
意外と素直な動きをしている株を買っていけばいいと思います。
おつかれさまでした。

本日の取引
スイング決済
マクロミル+7万円

持ち越しを決済しただけで様子見。
今日が買い場だったかなぁという気もしますが・・・
安全志向で見送りました。
これが明日、吉と出るか?凶と出るか?

396:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/05 15:14:50.53 sqUuUTA90
先物の板を見ているとやはり窓を埋めに下へいくのかなと惑わされてしまいます。
まあ、無視して買えそうな銘柄を個別で判断して買う方がいいと思います。
連休明け上がるのか今一自信が持てませんでしたので、恐る恐る買った程度です。
トレンドは上なのですが、どこまで押すのか?これを予測するのが難しいです。
とりあえず手探りで踏み込むしかありません。
おつかれさまでした。

本日の取引
デイトレ 東レ-2万円
持ち越し
マクロミル 10株@190000
アウンコンサルティング 6株@202000
住金 6000株@660

東レは862円で4000株買ったのですが、動きがおかしいです。
こんなに押してるのにドンドン大きなロットで売ってくる。
先週のIHIを見ているようでした。何か悪材料がある???
よって、ブン投げの逃げ。
住金はこの辺がいいところ。引け前に買いました。
後の2銘柄は強そうだったので持ち越し。

397:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 20:05:35.12 7s9Tb3190
1さんは最近の新興の上げについてどう思う?

398:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/05 20:37:39.09 fd1UrZEm0
>>397
新興というよりも株式市場全体が仕掛けられています。
おそらくはサブプライムで損失を出した外資などが10月決算成績を上げる為
結託して持ち上げている感じです。
今月の後半あたりから少し注意した方がいいかなと思ってます。
彼らは個人投資家の行動パターンを分析しているはずで、安くなったら買うので
できるだけ持ち上げといて最後は少しづつ押し目を作りながら売り抜けるのではと。。。
対処法はスイングで損切り&利確をきちんとしないとカモられると思います。
今のところまだ持ち上げている段階ですので、買う位置をミスしたとしても
救われる可能性はありますが、一相場終わって取り残されると大きな損失に
つながりますので注意した方がいいです。
そこから先はどうなるか?はこれから毎日相場を見て行って判断するしかないです。
起点は先月の27日だったと思います。



399:TOMA
07/10/06 08:11:51.89 L1ZqrQfg0
お疲れ様です。
304に
②その他の東証1・2部で常時4ケタを超える出来高がある銘柄
③新興市場で常時4ケタ出来高がある銘柄
と書いてありますが、具体的に言うとクリードやケネディクスなどの
1株単位で売買できる銘柄のことを指しているんですか?

400:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/06 09:46:41.16 /4uMuWEB0
>>399
TOMAさんおはようございます。
4ケタの出来高とは単位株で4ケタという意味でです。
例えば1000株単位・100株単位・1株単位を1単位として
4ケタ出来高は100万株・10万株・1000株とそれぞれなります。
なぜ常時4ケタの出来高が重要かといいますと10単位以上で
取引する場合、売りたい時にその価格でまとめて売れる基準が
最低4ケタの出来高単位がないと厳しいからです。


401:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 11:09:29.08 qK6n4mBk0
でもさすがに山水電気なんかは論外だと思います。
自分は出来高よりも売買代金重視ですね。

402:TOMA
07/10/06 13:35:47.47 L1ZqrQfg0
KSKさんこんにちわー。
丁寧にありがとうございます。流動性の有無を判断する基準を自分なりに設定するのも短期売買では大切になりますね。
勉強になりました。

403:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 13:50:56.42 LqAPUHEL0
9669 オークネット
4日続伸高値更新中です!

オークネット株価の推移
2007年10月5日 2,440
2007年10月4日 2,365
2007年10月3日 2,360
2007年10月2日 2,325
2007年10月1日 2,305

業績がいい会社は株価が上がったり下がったりしながら、上昇していくものですが10日ほど株価の動きを見るとオークネットは株価が下がるときでも、大幅に下がることがありません。
なぜでしょうか。それは株主優待が優れているために、株を手放す人が少ないからだと思うんです。

なんとオークネットの株を持っていると、楽天くるま市場で車を購入した際に最大10%割引されるんです。これはすごい。

業績もいいです。

>2007年 9月20日(木)10時11分
>オークネットは中間業績増額見直しに信用好需給オンし連日の高値

> オークネット(9669)は、100円高の2110円と4営業日続伸し連日の年初来高値更新となっている。
>8月1日の2007年6月中間期業績の上方修正以来、下値を切り上げる動きを強めており、強弱感の対立から株不足、逆日歩のつく信用好需給も押し上げ効果を発揮している。
>中間期業績の上方修正は、四輪・二輪事業でインターネットオークションの利用顧客増加のために予定していた年間5億円の施策費用が、下期発生にズレ込んだことを要因としている。
>このため中間期業績は、四輪事業の総落札台数が18%増と続伸、インターネットオークションの新規会員加入増などもあり前年同期比11%増収、45%経常増益、90%純益増益と伸びた。
>一方、通期業績は、期初予想を据え置き売り上げ165億円(前期比1%増)、経常利益20億5000万円(同4%増)と小幅増収益にとどまり、純利益は前期計上の関係会社株式売却益の一巡から12億円(同55%減)を見込んでいる。
>このため株価のリバウンド幅拡大とともに強弱感が対立、株不足から逆日歩がつき需給思惑を増幅している。2段上げ加速の展開も有力となる。(兜町特捜班より)


404:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 18:03:31.90 /SN7iRNE0
>>396
東レの悪材料といえばサムスン絡みか
サムスンの半導体業績不調が東レのフィルムを圧迫してんじゃねぇのか
東レは今はトレカしか売りがない

URLリンク(www.chosunonline.com)

405:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 18:04:10.68 /SN7iRNE0
まあなんだな
チョソと手を組んだ罰じゃ

406:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/06 20:02:44.06 rOVpD7GM0
>>404さん
ありがとうございます。
株価というのは先へ先へ行く習性がありますので、大口の処分売りが出たのですね。
それで同じ液晶用光学フィルムを手がける日東電工も大きく売られた訳ですか。
ザラバ見ていて反発してもいい水準だったのにまとまった売りが出ていたので、
おかしいと感じていました。
日東電工は株式新聞が買い煽った途端に爆下げです。
そして、株式新聞はIHIの暴落前も推奨していたようですし、この株式新聞は大口の
情報操作に加担しているようですね。
まあ、情報で取引をしてはダメということですね。
値動きのみによって判断し、結果は値動きの数字に現われるということでしょうか。

407:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 17:43:24.83 Rj22pFFT0
KSKさんこんにちわ。初めて書き込みするんだけどさ、あんたいつも十分に
利が乗ってるとこで持ち越すよな?それを見てなんだバーチャかといつも思ってたよ。
スレタイにスイングと書いてあるのにデイで十分利が乗ってる状態で持ち越すからさ、
翌日は下がったとしても離隔できるし後出しバーチャと一緒なんだよ。でも今回はアウンに
住金面白そうだな。お手並み拝見だな。

408:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/07 19:41:38.73 tN16o12F0
>>407
BNFさんも基本は利がのってる時しか持ち越しませんと語っていますよ。
理由までは語りませんが・・・
買ったらリアルタイムで書けと言われても無理です。
値動きを見ていますので。。。
まあ、私が毎日その日の相場状況を語っていますので、それを見て判断できる
人は判断できますし、できない人はできないと思います。
バーチャと思う人は別に思って頂いてもけっこうですし、それもまたこの
スレを見る見方でもあり感じ方は人それぞれだと思います。
8月、私が語ってきた事をすべて読み返して見て下さい。
銘柄の取引の結果ばかり求めるよりも、相場に臨む考え方をみんなで
語っていく方が良いスレになると思います。
TOMAさんとか、404さんのように相場に臨み実際に取引をし、感じた事を語り合うことによって
一緒に勉強して行こうという人がトレードで成功する人になるんだろうなぁと思ってます。


409:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 20:32:27.26 9NB1Vvun0
利が乗ってないものを持ち越すって、1泊2日狙いのギャンブラーか、
わけもわからずやってる初心者だけだろw

410:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 22:02:46.65 iOpSYfGn0
>>409
いやいやwおまえがなw

411:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 22:06:15.32 +V7TCwMB0
銘柄と利益書いてんだから、スクリーンショットで貼り付けても手間はおなじでしょ
1億目指すなら口座残とか、当日の取引ぐらいうpしたほうがいいよ
別に買ったとき、書き込まなくてもいいから


412:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 23:15:03.74 +V7TCwMB0
>>408
>>バーチャと思う人は別に思って頂いてもけっこうですし、それもまたこの
スレを見る見方でもあり感じ方は人それぞれだと思います。

スレ主がこんなこと言わないほうがいいよ、うpなど簡単にできることで誤解が生じないなら
そのほうが良いと思うよ
私は、スレ主よりは運用資金も平均利益額も少し多い程度だと思うけど
スレ主がうpするなら、うpすることなど何も抵抗がないよ
それは、5分もかからずできることだから



413:TOMA
07/10/07 23:29:47.09 UqVB9DK50
マクロミルみたく、特徴の掴みやすい銘柄を1つでも多く見つけて、回転売買していけるようにもっと勉強しないとです。
自信がついたら僕もこのスレでKSKさんのように日々の報告が出来たら良いなと思ってます。

414:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/08 00:33:15.00 ElWOqmo50
>>408
俺はKSKはガチやと思ってるけど。

でもいつも思うのはスイングと相場観はもちろん、デイトレもかなり上手いってこと。
もし良かったらデイのコツ教えてください…

BNFが利が乗らんと持ち越さんって件やけど、どこかのBNFのまとめサイトに、昔の書き込みと売買歴が載ってて、今日の持ち越しは含み益の銘柄と含み損の銘柄でトントンです、
みたいな書き込みと、売買暦もその日の買値より終値が下回ってるのも結構あったと思うから、必ずしも利が乗らんと持ち越さんってことでもないと思うYO!!

415:407
07/10/08 01:28:06.21 jpVWHhnq0
意外に反応あったんだな。いろんな意見があるようだが利が乗ってないと
持ち越さないだって?だったら尚の事アウンと住金は利が乗ってもないのに
持ち越してるわけだから自信があると言うことだろう。本当に楽しみだ。
KSKにはこういうGU狙いの取引もして欲しいもんだな、スイングの
実力がわかる。

416:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 01:36:56.40 9BwOLgbi0
>>407
もいろいろいうなら実力見せてみたら


417:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 09:37:07.26 Xs+8e3FE0

分散でトータルしてという意味なんですが・・・
分散投資の重要性についてはいつか語りましょう。
私はバーチャと思われても別に構わないです。
私の資産が減るわけではありませんし、目標に向かって
コツコツ突き進んでいくだけですので。
短期投資に転向して良かったことは、8月の大暴落相場でも
あまり影響がなかったこと。
まあ、あまり上手くないので取引機会は少ないですが、もっと
踏み込めるようになると上へいけるのでしょうね。
ただ、今現在の実力ではこの程度がいいのかと思ってます。
実力に見合った投資をしないと大火傷しますので、自己の現状を
きちんと把握することも大切です。

>>414
デイトレの延長上にあるのがスイングだと思ってます。
時間軸を長く見て、結果デイトレとするか最初からデイトレとする場合も
あります。
基本的には前日までにチャートを見て上がりそうなのをピックアップすること。
そして、ザラバみて買えそうな位置なのかを重視します。
位置の判断ですが、一言では難しいのですが、私は5日くらいで判断してます。
その中で現在の株価は安全な位置なのか?危険な位置なのか?
それによって買うか見送るかの判断をします。
買い場よりも売り場の方が数倍難しいので、売り場は試行錯誤しています。
前述のように利がのって、明日も強そうであれば持ち越し、そうでなければデイトレ
で決済。
相場環境を重視します。
8月や9月私がデイトレがほとんどだったように相場環境によって変えます。

418:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 10:16:57.33 UATsUgNC0
>前述のように利がのって、明日も強そうであれば持ち越し、そうでなければデイトレ
で決済。
相場環境を重視します。
8月や9月私がデイトレがほとんどだったように相場環境によって変えます。

KSKの、このへんの判断力はすごいよね

419:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 10:53:01.79 bECnBkk/0
中間決算発表に向け、ジリジリと下値切り上げ中の…

▲4027 テイカ
PBR0.7倍
5円配当
【好調】猛暑の影響で紫外線カット剤として使われる「微粒子酸化チタン」
の販売が想定以上の伸び。好調な第1四半期業績(中間期に対する進捗
率に注目)や、9月出荷分から汎用酸化チタンの値上げなどで、業績上ブレ
期待も。

売上     営業益     経常益     利益
8201     727        771       474  第1四半期(3ヶ月)
15600     900        900       550   中間予想(6ヶ月)


420:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 13:35:40.12 9BwOLgbi0
>>417
>>私はバーチャと思われても別に構わないです。
私の資産が減るわけではありませんし、目標に向かって
コツコツ突き進んでいくだけですので

2CHは、不特定多数が書き込むことを前提としたものだからね
スレ主がそういう態度をとってはいけないと思うよ
たとえばブログとかならパーソナル性がより高いから、コメントを無くしたり
承認制にしたり、削除したり、ブログ自体を特定のひとにしか閲覧できなくしたり
しても自由だと思うけど、
2chでスレ主がそういう態度や考え方ではいけないと思うよ
ブログでやったほうがいいと思うよ


421:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 14:00:15.51 20sb9dWW0
バーチャじゃないならうpしろとか、子供じゃないんだからさ・・・
まあスルーするしかないわな
荒らしに変わられても困るし

422:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 14:16:54.81 9BwOLgbi0
>>420
不特定多数が書き込むことを前提としたところだから、[バーチャと思われても別に結構]
等と子供じゃないんだから反発するのではなく、簡単にできることなのだから
大人の態度で対応したらっていってるんだよ
そんなことすらできないなら、パーソナル性が高いブログでやったほうがいいんじゃないの?
っていうことだお

423:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 14:27:32.44 20sb9dWW0
子供がバーチャトレードしてると思ってるなら書き込まないで欲しい
他にもっとすごいコテやブログあるし

424:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 14:36:18.06 9BwOLgbi0
>>423
おれはバーチャなんてことを言っているのではないのだよ
おれは、>>415でバーチャ扱いしている407に対しても
>>408で一方的に言うのではなく、君もわかりやすく実力を見せてみたら、って
注意しているでしょ

子供っぽい態度っていうのは、423のように、このよな不特定多数が書き込む場所で
一方的に決め付けて、{書き込まないで欲しい }などと言う事だよ


425:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 14:39:34.60 9BwOLgbi0
ごめん、>>408ではなくて、>>416
不特定多数が書き込む場所だから一方的なのは、いけないってことだよ

426:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 15:23:08.45 fCMoTd8t0
華麗にスルー

427:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 15:49:02.01 vRV+jgyr0
中国の東方電機200万円、5年前に買ったのですが、1億円達成しそうです
これがスイングで1億円達成する方法でしょうね。 スイング=長期投資です

428:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/08 16:56:29.87 ElWOqmo50
>>417
分散でトータルしてか、確かに俺も損の方が大きいときは損失補填で手仕舞ってしまうことはあるかも。

分散投資の話も是非聞きたいっス!
楽しみにしてます。

429:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 20:23:29.03 Grzp2uRu0
私はうpの知識があまりないのですが、1部公開します。
エリアリンクの時の売買。
csv方式というやつしか変換できないのですが、これでわかりますか?
本当はあまり知られたくないのです。
>>378>>379のときのです。
まあ、見てもしょうがないと思いますので1億突破した時には雑誌社に名乗り出ますw
パスはkskです。

URLリンク(www.uploda.org)


430:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 20:33:59.82 Grzp2uRu0
URLリンク(www.uploda.org)

↑こっちはマクロミル。>>396
受信パスksk
面倒なのでこの辺でよろしいですか?
これを毎日やるのは時間が勿体無いです。
トレードに集中したいです。
気が向いたらたまにやるということでお願いします。

431:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 21:31:28.93 dZ3cntVH0
>>427
あちこち貼り付けてるんじゃねぇよカス

432:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 21:34:18.40 rtHZWosi0
バーチャだとかなんだとか、五月蝿いのが涌いてるな
ただケチをつけるだけで、建設的な情報を書きこめないのなら黙っててくれないか?

いつもこんな感じで参考にしたりしてるスレが潰されていくんだよ

晒したいのなら勝手に晒せよ
そんな事よりも、考え方とかそういうのが自分に役立つかどうかだけが重要なんだから

433:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 21:59:00.73 9BwOLgbi0
>>429-430
それでは、意味不明だから覚えておいたほうがいいよ
そんないっているような大変な作業じゃなく、たいていの人が5分もかからずに
できることだから
URLリンク(park11.wakwak.com)


434:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 22:19:14.43 Grzp2uRu0
>>428
分散投資には
①リスクを分散する
②大きく上げた日に平均的に上昇を享受する
この2つの意義が大きいと思います。
例えば①を考えると一発狙ってIHIのような株を1極投資で行ってしまうと
予期せぬアクシデント1発で大怪我をしてしまうリスクがあります。
当ればデカイのですが、外れもデカイと心得るべきと考えます。
スイングトレードはリスクを極力減らしつつ資金効率を高める意義がありますので
原則に反してしまうのが1極投資。1つしか買えない場合は全力でなくあくまでも
分散投資の資金範囲内でと考えています。
②は1つのセクターに偏り過ぎないこと。先日、銀行が強くて商社が弱いにも
関わらず日経平均はしっかりと言う日がありました。
商社が大きく上がると考えて偏ってしまうと、せっかく指数が上昇してるのに
自分が買った株だけ上がらないという事態を避ける為にセクターと銘柄を分散
してトータルアベレージで考えます。
まあ、取引銘柄数が少ないうちは①を注意しつつ、できるだけ違ったセクターの
強い個別株で分散投資と今のうちから心がけた方がいいのかなぁと思ってます。
将来数十銘柄を扱うようになった時のために利益を継続して挙げるには、今のうち
から考えて取引をした方がよいと考えています。

>確かに俺も損の方が大きいときは損失補填で手仕舞ってしまうことはあるかも。
あまり詳しく語られていませんがBNFさんもそのようにしているのではないかと思ってます。
「なんで株価が下がったのか?
すぐ戻す下げなのか?
買った後すぐに上がる株こそかえって少ない。
そこの見極めですね。」
こう語られています。
ここでは買ってすぐは1日単位ではなく時間の事をいっているのでしょうが、彼はマイナス
であっても戻す可能性があれば持ち越しもしている節もあります。
ですから一概には言えないのですが、みなさんはどう思いますか?
私も今後マイナスであっても持ち越す機会があるかもしれませんので・・・

この辺の考え方が難しく、的確な判断の定義がわからないのです。
ですから基本的には利益がのっている時しか持ち越さない。
「基本的には」という言葉を使うしか・・・



435:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 22:50:12.58 P61W5ntZ0
>>434
なるほどです。
私はKSKさんのおっしゃる分散投資にプラスして
売りと買いを混ぜて取引しています。

また「分散」以外にも「分割」売買が必要と考えています。
打診買いやナンピン、買い乗せなどです。
分割売買についてのご意見をお聞かせ願えればと思います。

436:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/08 23:33:36.60 ElWOqmo50
>>434
例えば2銘柄保有してたとして、片方が+100、もう片方が-100だった場合。
①状況にもよるけど、損を切って利益を伸ばすという点で+100の方を持ち越し、-100の方はその日に手仕舞う。
②その日の内に全部手仕舞って損失補填して終了。
③トータルでマイナスになっているわけではないので両方持ち越し

短期のトレーダーなら気持ち切り替えて何度でもポジション取り直せるって考えると①か②ってことになるんかなぁ。
もし③で持ち越して次の日+200と+-0になれば万々歳やけど、アメリカ暴落して+-0と-100になったら辛すぎ…
そういう点では①も同じかも試練。。
でもスイングするなら少し長いスパンで相場を見て③もありかなって最近考え始めてる。
ここで言う長いスパンってのは1泊とか2泊のレベル。

>>435
俺の意見は参考にならんと思うけど、売りと買い両方混ぜて持ち越しは結構レベル高い手法と思う。
それで取れてるなら、ヘッジにもなるし良い方法やと思うけど。
俺は何回かやってみたけど個別できっちり見ていかんと意外と上手くいかん…

買い増しは結構する、ナンピンはまずやらない。
でも、今みたいな好地合やとナンピンした方が結果的に良い方向に行くことが多いし、買い増しはリスク高くなる。
俺は逃げるの遅くて買い増し失敗も結構やってしまうから最近は控えてる…

437:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 23:46:07.74 Grzp2uRu0
>>433
URLリンク(www.dotup.org)

パスksk
これで満足しますか?
けっこう面倒くさいのでもうやりません。
というかこんな事を私にやらせるとは信用していないのでしょうから
それだったらこのスレを見ないでください。
信用できない人の話を聞いてもしょうがないでしょう!
私はこんなことをしなくても、ずーっと書いてきたことを理解して
一緒に勉強しようとしてくれる人だけでいいと思ってます。

438:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/08 23:52:36.57 Grzp2uRu0
もう今日は気分が悪いので寝ます。
あしたの目ぼしい株のチェックはやっと終わりました。
うpは時間の無駄なのでもうしません。
余計な時間食ってブルーです。



439:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/09 00:01:27.17 ElWOqmo50
まあそういわずにマターリといきましょやー( ´ー`)y-~~

440:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 00:29:08.70 84LzAcim0
アホくさいな、何でこんなことで信用する信用しないなんて話になっているか意味不明
こんなの基本的に近い操作の部類でしょ
少し理解が深まったから良しとすべきじゃないですか
ブルーなんていわれても

441:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 00:44:24.64 84LzAcim0
信用する信用しないなんて話ではなくて、ましてKSKさんに
コレで満足ですか?
等といわれる話でもなくって、このスレを見るななんていわれる話でもないですよ
>>433
でいっているのは、基本的操作がわからないようなら、そこを参照にすれば良いということです
ブルーになるというようなことでもありません


442:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 01:48:10.33 mmFkriPbO
(ここはスルーで)

443:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 01:52:05.73 71T/3/gZ0
じゃ一言だけKSK乙

444:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 02:08:52.80 71T/3/gZ0
愛してるよKSK
うp見事だったよ ありがとう


445:407
07/10/09 08:47:04.97 g2CyVngw0
3銘柄ともGU成功だと・・・・・
ksk・・・この男本物だ。なんて奴だ。
アウンと住金をなぜ持ち越そうと思ったのか是非聞かせて欲しい。
とにかくこの男の相場観に俺は戦慄した・・・
それとできればデイトレの場合でも買値と売値を書いて欲しい。

446:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 08:49:26.52 qGfPROR50
おはようございます。
昨日は銘柄チェックは大変なモノでなれないうpを要求され
イライラしていたものです。
今後は気をつけます。(キレるのは)
株取引に関する話をするようにしていきましょう。
東レは大口に完全にやられましたね。
日経の1面見てください。
気合を入れてがんばりましょう。

447:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 11:16:24.27 qGfPROR50
URLリンク(www.dotup.org)

パスksk
アウンコンサルティングのMY分析

448:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 12:15:23.10 iRppilfrP
UP参考になったけど、そんなに面倒ならCSV形式じゃなくて、
ここに箇条書きでもいいのに。
いままでも長文書き込んでるし、
CSV使ったってそんなすごいツール展開してるわけでもないんだから。



449:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 15:13:31.32 E2lawc5Y0
商品市況の下落を受けてアメリカの素材関連株が軟調で本日は
アジア市場も軟調だったのですが日本株だけ高く持ち上げられて
いた感じ。
OPSQプットをセットするためか??
まあ、いずれにせよ大きな押しもなく上げ続けてきたので、窓埋め
の17000円あたりまで待つのが得策という気もします。
新興も不動産流動化関連は相変わらず強いですが、その他の銘柄は
けっこういっぱいのところまで来ている感じで高値でシコッたら冷静な
判断ができなくなるので注意が必要です。
今週は個別で買えそうな株をどれだけ多く見つけられるか?
そして、いち早く買えるかで大きな差がでそうな展開です。
トレーダー個々の腕の見せ所。。。

本日の取引
スイング決済
住金+6000円
アウンコンサルティング+10万2000円
マクロミル+24万円

住金は朝高もアメリカ市場の素材関連軟調の流れを受けると判断。
アウンは寄りで決済。フルスピード・アイレップに買い疲れ感あり。
注意が必要。
マクロミルはCCCと動きが似ている。
材料株の地合い次第だが高値で捕まると乱高下するので注意。

450:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/09 15:29:05.30 EhVvdlru0
>>449
あいかわらずすごい相場観に驚かされる!!
俺はファンダメンタルズほとんどわからんから論理的に語れるKSKさんが羨ましいっス。
ファンダメンタルな部分も勉強していかなあかんね。。

個別で強いのが目立つ印象、指数の寄り天見てると売られてるのも多いんかなぁって感じるけど、一部の銘柄はセクター関係なしに
積極的に買われてると思った。
俺は強いのならまだ上値追えると思って思い切って結構持ち越した。
ナスダックも底堅いし、少なくともSQまでは買いでいいと思ったけど、KSKさんの窓埋め発言聞くと少しビビッて来た…

451:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 15:55:05.68 E2lawc5Y0
>>450
あくまでも私の相場観ですので、今晩アメリカ市場が高くなれば
予測は外れますし判断は難しいです。
今日、先物で大口が買いを誘ってる感じがしました。
最近の個人トレーダーの板の厚い方へ動くという心理を利用して、
上値に厚く売り板を並べていたもので大口が逆手にとってきたのかなと思ったわけです。
みんな安心しきっているというのが怖い感じがしています。
持ち越しても利が十分にのっていて、明日安く始まってもプラスで逃げれるという状況を
作っていればそんなに怖くはないでしょう。
私は買える株を逃し、きょうはその状況が作れないと判断したので見送りました。


452:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 17:29:31.48 k+Xokki20
UP自体は、簡単なんだがな
言ってたやつは、株で勝てない資金がすくないやつなんじゃね
KSK見たいに株で勝って、数千万運用してるのが信じられないんだと思う

453:TOMA
07/10/09 17:49:54.33 /gfyPiG20
僕は持ち越しが無かったんで5713をデイトレして+4万でした。
買いがすごく強いという印象はないですね。売り手が控えているから結果的に値が上がっている感じがします。
だからKSKさんが言ってるように、安易な安心感が蔓延してきてると思いました。
為替との連動も少し鈍ってきているようにも感じたので、今週は調整が入りそうですね。。。
僕もノーポジです。お疲れさまでした。

454:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 19:49:58.01 RhOkvML/0
URLリンク(www.dotup.org)

パスksk
マクロミル信用決済売りしたつもりが、新規売りになってて慌てました。
手数料分無駄にした気分。
みなさんも慌てないでキチンと取引区分を確認してから注文を出してください。
税金ってけっこう取られてるんですね。
今まで明細見なかったから・・・

455:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/09 20:02:20.08 RhOkvML/0
>>453
TOMAさん、今日の5713で+4万はデイの才能かなりあるんじゃないですか。
非鉄はアメリカ市場の素材関連全般の流れを受けて弱含む展開でしたから。
非鉄でもアルミ大手のアルコアがダメボだった割には日軽金、住友軽金属はしっかりしていて
アルミ関連は近いうちに大きく跳ねる場面があるかもしれませんね。
今晩のアメリカ市場は普通に行けば↓なんですけど、捻くれたヤンキーは踏み上げ
狙って売り方を締め上げる時があるので完璧には予想できません。
日本の市場も読みづらくなりつつありますが・・・。


456:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 21:54:55.21 ZiEX48F90
ガイアにBNFが出るらしいな。チェックしとくか。

457:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 23:32:05.27 P4ksGwnu0
>>456
1日持ち越しで4億円か、これこそ究極のスイングだな………
あんな市場ですら着実に資産増やしてるようだね

458:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 11:04:37.94 pXoAvkPo0
死にました。
こんな取引していてはダメ。
もう今日はプラスに持って行くのは厳しいです。
後場、上がりそうな銘柄はなさそうに思えて。。。
なんかあります???
SQなんていらない。
惑わされるだけです。・・・・トホホ

459:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 11:46:17.02 GQLl/6Z+0
新興?

460:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 13:14:42.01 n3K/9bm50
ウラかかれまくりです。
一度失敗するとその日は上手くいかないもんだね。
もう今日は自暴自棄。
暇だよ~

461:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 13:43:48.96 n3K/9bm50
URLリンク(www.dotup.org)

パスksk
新興監視

462:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 15:08:06.03 n3K/9bm50
結局、アメリカが大きく上がっても株価は↓へ行きたがってる感じの相場で
中途半端に強く始まるとダラダラとした動きになります。
今日はやる日ではなかったと反省。
今一買えるヒッティングポイントになりません。
明日、ジックリ見ないとわかりません。
たぶん、下げたところは買い場だと思ってます。

本日の取引
デイトレ
住友軽金属-4万円
アウン+6000円

デイトレ能力少ない私はこれで精一杯。
アルコアの決算が良かったのでこだわりすぎたのが失敗。
やはり材料とか情報とかで相場を張らない方がいいと痛感。


463:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 15:13:08.29 rQZOKvPp0
>>461
まあ、たまにこういう日や、KSKさんらしくない失敗の日があるのもご愛嬌みたいでよろしいんじゃないですか?

新興はここしばらくの上げで、10連騰だったのでそろそろ落ちるかなとは感じてましたけど、次はどの辺が上がってくるのか、それとも、アメリカ主導でまた下げるのか、
微妙な所に来てますね、、



464:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 16:26:41.53 n3K/9bm50
>>412
>スレ主がこんなこと言わないほうがいいよ、うpなど簡単にできることで誤解が生じないなら
>そのほうが良いと思うよ
>私は、スレ主よりは運用資金も平均利益額も少し多い程度だと思うけど
>スレ主がうpするなら、うpすることなど何も抵抗がないよ
>それは、5分もかからずできることだから

ところであなたの取引結果も見てみたいです。
うp待ってるのですがよろしくお願いします。
参考になると思いますので。

465:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 16:31:23.49 YdwQrchw0
kskさん今日はいらついてるなwwめずらしい

466:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 16:36:22.16 n3K/9bm50
別にイラついてませんよ。
他の人の取引も見てみたいと思うってるだけ。
だって私ばかりうpしたって自分のだからつまらないです。
465さんのでいいのでうpお願いします。

467:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 17:47:55.79 HEJNCJ5T0
>>452
URLリンク(www.heat-devil.com)
>>464
おれが>>412を書いた時点でKSKさんが、ペイントぐらい使えると思っているんですよ
だから>>407のバーチャの問いに、そう思って貰って結構じゃなく、銘柄も>>396でかいてるんだから
1度ぐらい切り取って貼り付けてやればいいんじゃないかってことだよ

それとペイント使うのにページ全部うpするんじゃなくて、ペイントの左上に点線の四角の枠があるでしょ
それを左クリックしてうpしたい部分に広げて、右クリックして切り取り
次に左上のファイルをクリックして一番上の新規をクリック、そうすると
切り取った残りの画像を保存しますか?ってでるから、いいえをクリック
開いたところに右クリックして貼り付ける、そして保存
口座番号や名前のらないように
おれが、うpしてもしょうがないでしょ、荒れるだけでしょだから>>452もスルーしてたし
KSKさんは、スレ主かもしれないけど、ブログやSNSみたいに管理者じゃないんだよ
だから、コメントを削除したりできないでしょ、だからもうこのスレ見るなにみたいな事をいってはいけないのよ
おれが、ここに書いても荒れるだけだよ


468:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 19:08:38.52 ziBUvSIe0
URLリンク(zaraba.qp.land.to)

これはcisって人の取引履歴なのですが、私にはいまいち
何の意図がある取引かわかりません。
どなたか解説できる人いますか?
スイングではなく完全にスキャルとデイのプロという取引なんでしょうか?
このような事を語るスレが最初の主旨ですので、仲良くやりましょう!

469:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 20:14:01.81 GQLl/6Z+0
>>468
jpgファイル消えてますよ

470:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 22:56:29.48 Mkm2BJWz0
>>468
KSK様
もう一度アップをお願いいたします。

471:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/10 23:40:35.75 ziBUvSIe0
あっホントですね。
CISが削除したみたいですね。
簡単に言うと現物で買って同値で信用売りを出したり一部の現物を
損切りして値が下げたところを信用売りの分を返済買いして利益を
出しています。
一見、ムダのような取引に見えますが、大型株の板を見てると大口が
彼のような取引をしているような板の出し方を良く見るのです。
相場の強さ、弱さを確かめているような感じで、方向が見えたらその
方向へのっていくというのでしょうか?
私は先週の金曜日の東レの日中の動きがそれに当ると思います。
連休明けに暴騰した訳ですが、金曜日に何らかの作業をしていたのかなと
思っています。
価格の下げ幅と強引なウリカイによる出来高を作って・・・・
価格の幅と価格別出来高に何か秘密があるかもしれません。
そのために1円幅でわざわざ売ったり買ったりして、統計学のようなものが
あるのかもしれません。
それが解明できればデイトレのエントリーの位置が導き出せるかもしれないと
思ってます。
大口が使ってるかなり高度な売買です。

472:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 23:57:10.59 0ey1VjzB0
>>471
両建てなら日経225の先物取引で僕もよく使う。
特に昨日や今日のような値幅が取れない日に。
寄り付きで売り買い両建てて始める日もある。


473:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/11 15:10:32.02 ovnm2ctR0
やはり、今日の安いところは買い場でした。
頭ではわかってても、いざ買うとなると中々踏み込んで行く事ができません。
まだまだ、私は甘いです。
このスレを見てる人の中には私よりも数段上手い人がいるので、取引のご教授を
お願いしたいくらいです。
先物で無理矢理上げた感もあり、明日はその反動があるような気がします。
本日から取引の結果だけにしようと思います。
おつかれさまでした。

本日の取引
パスksk
昨日の負け分は取り戻しました。
マークしていた銘柄を買い逃したり、躊躇したり・・・・
結局あまり儲かりませんでした。
もっと儲けなきゃいけない日だったのに悔しいです。。。
今日も自暴自棄ぎみ・・・・

URLリンク(www.dotup.org)


474:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/11 15:18:40.43 ovnm2ctR0
アウン +2979円
住友金属 +75060円
太平洋興発 +17383円

うpしたので金額書き忘れました。
今日から税引き後利益を書きます。

475:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 15:45:43.19 S3DSNug+0
あいかわらず、うまいな
別に毎日UPしなくてもいいんじゃない
バーチャだろとか言われれば、見せてやってもいいだろうけど

476:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 17:28:04.05 E0JJqqFf0
>>473
十分上手いと思う。

477:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 17:33:33.10 vdpfGYlp0
ここ、出来たばかりのブログで朝一に銘柄UPしてるから、
あんまり儲けてない人は覗いてみたら。

URLリンク(vigier22f.blog120.fc2.com)

478:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 17:36:32.01 427YhhuP0
>>477
青山ぽくない?


479:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 17:40:12.76 AUwOLdQ60
KSKさんと資産規模も成績もほとんど同じスインガーです。
それもあってかいつも参考にさせてもらってます。
特にショット数が少ないのがいつも感心してます。
自分の場合、KSKさんの倍ぐらいインしてますので
その分損切りも多いです。
今日は任天堂持越ししてましたので救われましたが
新興をいくつか失敗してしまいました。


480:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 18:51:13.52 1eOF9K790
安定高配当( 利回り 3%以上! )の出遅れ銘柄
【4623 アサヒペン】
PER 15倍
PBR 0.8倍
配当利回り 3.1% + 株主優待
経常益が第一四半期で既に中間予想を上回るほど業績好調

481:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/11 19:08:02.94 I2Dc5Z5M0
>>479
>特にショット数が少ないのがいつも感心してます。
>自分の場合、KSKさんの倍ぐらいインしてますので

痛いとこ突かれましたw
買おうと思っていた株を躊躇したり、考えすぎてしまったりで
買えなかった結果少ない銘柄数になってしまいました。
今日はあと3つくらい買えて利確できてれば、私はもっと上へいける
と思うのですが、難しかった相場です。
1:30くらいに日経、今日は高値引けかなと思っていたのですが、
朝の安いところを逃した上に、ここから買っても大して利が乗らない
割りに下げたときのリスクを考えると我慢したというのが現状です。
ただ、全体を見渡す事で住金の利確を引け10分前まで引っ張る
事ができてけっこういい位置で利確できたのが収穫です。
それまではなかなか660を超えるような雰囲気ではなかったので・・・
私は元々長期のポジショントレードからスイングへ転向したもので、
デイトレからスイング思考という方よりは短期の相場を読む事が
苦手でその場その場で的確に判断するスピードが遅いのが欠点です。
今日も素早い判断ができていれば、もっと買えてもっと利益を掴んで
いたのです。
せめて10銘柄くらい常時いけるようにならないと1億は苦しいと痛感
しております。
それも的確な判断力を下した上でいけるようにならないと・・・

482:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/11 22:57:03.62 I2Dc5Z5M0
今日は特別に私が明日、目をつけている銘柄を書いてみます。

4293 6952 2461 4763 1801 6753 5232 1518 

これらの中でヒッティングゾーンになったら買って行きたいです。
でも、相場は生き物で予測外の動きになってしまったり、動きが
なかったり、或いはゾーンに入らなかったりしたら潔く見送り。
勿論その他も監視しているのが多々あるのですが、上記の中から
買うゾーンに入れば値幅が取れそうと思ってます。
毎日、このように銘柄チェックして、明日に臨んでます。

注)あくまでも私的判断の銘柄ですので、もし上記の銘柄を売買する際は
ご自信の判断でお願いします。

483:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 00:45:24.70 /SXx6udl0
オレは東証一部しかやんない人だけど、監視銘柄2つ被ってるw
6753は一昨日買おうとしたが、買わなくて良かったよ
1801は以前1928と悩んで後者を買った。正解だった

1801は明日デイでやるにはいいかもね。持ち越しは危険なような気がする

484:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 13:52:27.70 C/6YkbFk0
上海よりアメリカが気がかり。
持ち越しすべきか迷う。
日経主力はリスクあるし、新興も月曜で間に合いそう。

485:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/12 15:13:00.36 +hqN5trS0
昨日、NYダウが100ドル以上上昇していたのにもかかわらず、脆くも60ドルを越す
下落へ。少しの材料によってブレ易く、しっかりとしていない感じです。
こういう時は大きく上げたから強いとは限らないということ。
下げている時に買ってみて、更に下へ行くようならカット。
上げているときにはしっかりと利確。
サイクルが早そうなので来週はこの戦略がいいと思ってます。

本日の取引結果
ユニチカ+14882円
紀州製紙-24764円
持ち越し
東1銘柄2つ、新興1つ

今日無理に買う必要がなかったかもしれないです。
月曜日下押しそうなのでそこからでも間に合うような気がします。
ミスったかも。。。

486:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 15:29:30.62 C/6YkbFk0
まあ、アメリカ次第ですよね。
自分は、今日マイナスだったのでリスク許容度から
結局ノーポジにしました。
プラスならいくつか買って持ち越ししてました。
ノーポジは久しぶりなのでなんか寂しい・・

487:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/12 15:40:11.54 OKxFSoP50
上海気がかりやったけど-5%までなら許容範囲やろってことで新興とかボロ株とか持ち越し。
新興は意外と底堅い印象、アメリカが上がってくれれば新興は期待できると思ってる。
ボロ株は最近賑わってる感じなんで、枚数少なかったら上昇に賭けてみてもええんちゃうかなーと。

今週もお疲れ様でした!

488:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 23:57:33.00 m8qk1qym0
>バーチャだとかなんだとか、五月蝿いのが涌いてるな
>ただケチをつけるだけで、建設的な情報を書きこめないのなら黙っててくれないか?


>>432
多分、ダメ男スレから流れてきた連中だと思われ。
あそこのスレはすぐバーチャ、バーチャって五月蝿いからな。

あそこのスレにこのスレのリンクが貼られてたから間違いないよ。
このスレが荒れる原因になっている。

489:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/13 09:10:19.06 5hqlaOPc0
>>486>>487>>488さん
おはようございます。
とりあえずアメリカ市場が戻してくれてホッとしてます。
金曜は少し含み損(引け成りの下げがあったもので)になって持ち越した状態
だったので、アメリカ市場が気になってしかたなかったです。
最近の日本株は日本独自の要因で動いている気がしたので、NYダウで-30
くらいなら平気かなという感じでいました。
BNFさんは1000万の時たった1年で1億円にしています。
それなのに私は・・・
やはり無駄な取引が多く才能がないのかなと思えて凹んでしまいます。
特に順張りが上手くできていない感じです。
最近の強い株は連騰連騰でグングン上がっていってしまう。
これに1度でも降りてしまうと次が行けなくなってしまい、物凄い上昇を
眺めているだけということになります。
新興株やドワンゴのような株の順張りができないと加速度的に資金を
増やす事ができないと思ってます。
逆張りだけだとそのパターンになる時だけしか投資できないので、
連騰で上げているときは何もできないのです。
かといって順張りをいざすると下げた時のリスクは大きくなり、連騰で上がる
株とそうではない株の見極めが難しいのも事実です。
上へ行くためにはそのへんの事をクリアしていけるようにならないと・・・

490:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 16:29:23.69 t+y+tVDd0
>>489
BNF氏は「ヘタクソだから(本人談)リスクが分らずにスイング持ち越し
で雪ダルマ式に増えた」「時期的に恵まれてた」と何かのインタビュー
で語っていたような・・・。
スイングも東証1部銘柄を扱い銀行主導で上昇した時期だったはず。
もっとも過去の相場と今の相場の比較で何も不利な点はないと思いますが
BNF氏の「翌日いきなり含み損から始まる日もあり精神的に辛い」と云う
状況は今でも変わらないと思います。

491:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 21:42:33.78 XOTliN9x0
KSKさん。

もし、一億達成したら書籍化等、雑誌社に売り込みに行くって本当何ですか?

492:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 22:07:59.82 zWi2BpWO0
そんなこと一言もいってないだろww

493:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 22:28:35.61 XOTliN9x0
>>492
ん?
俺の勘違いだったか?

まさか、人違いの話ではなかったと思うが!
確か行っていた様な気がする。

494:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 22:30:24.40 XOTliN9x0
>>493の一部を訂正

× 確か行っていた様な気がする。

○  確か行っていた様な気がする。


495:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 22:30:48.37 XOTliN9x0
>>493の一部を訂正

× 確か行っていた様な気がする。

○  確か言っていた様な気がする。


496:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 23:49:49.00 tF0TxxkD0
10/12 17:34 ウォルマート WMT.N にとって日本は重要、商機あると楽観視=幹部

[東京 12日 ロイター] 米小売大手ウォルマート・ストアーズ <WMT.N> のシニアバイスプレジデント、
ミッチェル・スレイプ氏(国際ビジネス開発)は12日、「乗り越えなければならないチャレンジは多いが日本
には商機があると楽観視している」と述べた。  都内で開催された「アジア太平洋小売業者大会」の講演
で語った。

 ウォルマートをめぐっては、傘下で経営再建中の西友 <8268.T> の業績低迷が長期化しているため、
一部で日本撤退観測が浮上している。スレイプ氏は、2005年末に西友の株式の過半数を取得し日本に
参入したことは重要とあらためて述べ、コミットメントを強調した。
 スレイプ氏は、2006年に改装が完了した西友の店舗では平均5%の売り上げ改善がみられたと指摘。

西友、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


497:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 09:01:41.07 P2tPivmj0
>>491
そりゃ勢いだろ。俺だって調子の良い時には・・・。

BNFは本音の等身大の自分をさらけだしてる所に好感を持てる。
KSKにも同様のものを感じる。

498:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 13:35:18.68 J2htqBjF0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

499:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/14 20:42:21.56 ZFkCVFla0
>>490
本音と建前でしょ。
彼はデイトレが苦手といっているけど、違うと思います。
1日200回以上売買すると言う事は50銘柄持ち越しと前日の売り決済で100。
デイトレ50銘柄を買い、そして売り決済で100というように。
以前彼はデイトレの時間帯と強そうなのを探して持ち越す銘柄を分けていく方が
資金効率が良いと語ってます。
よってデイトレもプロ級。
.>>491
まあ、半分冗談も入ってますからw
でも、もうすでに180億とかいう手の届かない人の話よりも、みなさんと同じくらい
の資産から1億にしたという人の話のほうが興味を引き付けると思いますけどね。
もし、1億達成したら雑誌社にこのスレ紹介してみますわw
その前に破産して退場してるかもしれませんが・・・
厳しい世界ですから。。。

500:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:51:38.38 W8usff8A0
>>499
KSKって何の略ですか?
ひょっとして苗字と関係ある?

501:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:59:33.52 Is67ezTP0
>もし、1億達成したら雑誌社にこのスレ紹介してみますわw


>>499
ついでにブログはやらないんですか?
ご自身の宣伝にもなってなお良いと思いますが。

502:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:00:03.75 Is67ezTP0
もし、このスレが電車男みたいに映画化したら面白いな。

503:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 22:40:04.08 B/6MAxla0
飛躍しすぎでしょ

504:TOMA
07/10/14 23:46:20.64 zOwJ4sph0
アクセス規制されててコメント書けませんでした。
水曜はノートレノーポジ、木曜は5711をデイして+1万、金曜は6758をデイして+2万でした。
ノーポジで週末迎えましたが読み外れちゃいました。海外強いですね。
個人的にはアジア通貨がアジア危機以来の水準に戻っている点が気になってます。

505:アンケート
07/10/15 00:07:25.14 vGZZLNM30
突然ですがみなさんに質問です!
①損きりを入れますか?
②自分のシステムは持ってますか?
③資金管理曲線は書いていますか?
④トレード日誌は付けていますか?
⑤今後、トレードで生活して行けそうですか?
⑥最後に、理想の生活を教えて下さい。

506:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/15 00:11:15.01 Qvreqoaq0
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

507:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/15 00:36:53.68 2Im+PzbW0
①損きりが最優先事項
②システムを市場に柔軟に対応させることを心掛けている
③書いていない
④スクリーニングだけ
⑤トレードだけでは、死ぬまで分らないかも・・・
⑥テンプルトンみたいに90歳になってもトレードしていたい

508:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/15 00:49:47.66 pSKCm5xO0
①はい
②自分なりの手法ってこと?あるよ。
③なにそれ?
④細かく書いてます。いずれ本を出せるくらいに。
⑤まだ微妙
⑥自分のみならず家族・親戚・知人が幸せに暮らせること

509:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/15 02:15:58.31 nPjqNIka0
>>478
青山って何処ですか?良かったらアドレス貼り付けて下さい。


510:アンケートkら離れるけど
07/10/15 07:13:51.50 7oDkbZnV0
追加
⑦勝秘訣があったら教えて下さい。
 ちなみに上記①~④をしっかりやることだと考えていますが‥

511:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/15 08:40:00.95 qt5J4VH20
①当然
②システムというか基本パターンの組み合わせ
③???
④その日に反省会はしますが、日誌には書きません。
⑤して行くしかないという強い気持ちを持って
⑥普通に喜怒哀楽がある生活かな
⑦平常心かな。相場の動きが正しいのであって、自分で株価を決めない事。
相場の数字が結果となると心得る。

512:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/15 15:14:19.44 Wx5KOmfM0
本日は大きな上昇があってもおかしくない環境だったのですが、日経平均の
乖離5%は過熱感があるためか?
先物を使って値押さえしたような感じであまり伸びませんでした。
材料次第では上下どちらにも大きく触れ易く、判断が難しい相場です。
一旦、大きく下げてくれるとわかりやすくなるのですが、こればっかりはわかりません。
新興もこれから二極化が鮮明になってきそうです。
ダメ株の高値を掴まされてしまうと傷が大きくなりますので要注意。

本日の取引
マクロミル+26318円
住金+9999円

持ち越し3銘柄

あまり値幅が取れない銘柄が多く無理をしてもしょうがない相場。
明日はどうなるかわからないので薄利でも利確優先。
新興は寄り天の銘柄が多くもう一段下げたら狙ってみるのも手。
ただし、反発する株としそうもない株があるので、そのへんの見極めが必要です。
おつかれさまでした。

513:486
07/10/15 15:24:20.33 Q0YDHTlm0
寄りが高すぎましたね。もう少し安寄りなら上があったかも。
今日はデイトレで多少プラス。
私も持ち越し3銘柄です。
おつかれさまでした。

514:TOMA
07/10/15 16:34:17.10 C79JcH5b0
おつかれさまです。今日は9107と5471をデイして手数料分マイナスでした。
微妙な地合いですね。ここ数日トヨタが弱くて、さらに日足も悪いのが不気味です。

515:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/15 21:05:31.17 eHkqv9k30
>もし、1億達成したら雑誌社にこのスレ紹介してみますわw


>>499
ついでにブログはやらないんですか?
ご自身の宣伝にもなってなお良いと思いますが。



516:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/16 15:07:11.60 57JtUMzo0
アメリカが大きく下げたとはいえ、日本株は下げすぎなのに
下値をバンバン叩いてきました。
一体どこの売りか?預金保険機構?ヘッジファンド?
いずれにせよ、無理した分、戻すと考えています。
明日、普通に反発する事を願うばかりです。

本日の取引
すべて決済&デイトレで傷口広げ-40万円。
玉を入れ替えて、明日は普通に反発してくれると言い聞かせてます。
持ち越し3銘柄。

517:486
07/10/16 15:30:53.92 xu6eIgKY0
当方も撃沈
持越し決済2件で-10万
デイトレで-5万
東1は戻しそうになかったので、新興が直近IPOをてがかりに
少しもどすかなとおもいましたが、全くだめ。
東1持越し3銘柄です。



518:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/16 15:32:41.48 KLZN/6fR0
最近裏目裏目で全然乗れてない、反省ばっかり・・・
>>516
たしかに今日は下げすぎな気がした、下げすぎって言うよりは本当に大口が売りまくってたというか・・・
後場寄りSGXは上に行きたかった感じしたけど、寄ってから大証先物が無理矢理下に引っ張った印象。

ちなみに後場の上げに騙されて売りポジ返済して買いポジにしちゃってそのままホールド
新生銀行・日立造船持ち越し
俺の持ち越しは曲がるからあんまり参考にならんと思うけど、むしろこの持ち越しに対してアドバイスでもいただければ!!

519:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/16 15:54:46.87 dl8AXq2z0
>>516 >>517 >>518
頭を冷やせ。落ち着いて冷静にならないと勝てる勝負も勝てなくなるぞ。
先物はそうやって動揺させて、じらしているだけだ。
おそらく今日、明日位まで。

520:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/16 16:15:59.68 57JtUMzo0
私も状況が掴めません。
ただ、クロス円が大丈夫だったので、ヘッジファンドが引き上げてるという雰囲気ではないと・・・
テクニカル的な要因でAIを駆使した大口が自動的に売ってきた?
それとも何か根本的に問題があるのか?
あれば今日のNYは昨日の大幅下げに続いて、続落するはず。
私はその線は薄いと判断しました。
私は銀行、鉄鋼、新興と3分野に分けて持ち越し。
明日も全面安ならすべてマイナスになるでしょうが、テクニカル面だけの下げだったら
分散してトータルでプラスになるであろうと目論んでます。
おそらく、テクニカル面で大口のシステム売買に揺さぶられただけだと思ってます。

521:TOMA
07/10/16 16:39:39.11 VI6KPsOa0
お疲れさまでした。今日は8564・9107をデイして+24000でした。

スイングでショート1銘柄、現物で1銘柄仕込みました。
正直僕も流れが掴みきれないのでロットは控え目です。下落は一時的なものだと思ってます。


522:519
07/10/16 17:34:32.24 dl8AXq2z0
肌感覚の225先物トレーダーの意見で申し訳ないがストレートに窓埋めしに
行ったら美味しくないダロ。
窓埋めする前には揺さぶっておかないと・・・。


523:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/16 18:42:52.38 KLZN/6fR0
さっ、ささ、、、先物が17000割れちゃってるんですが・・・

524:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/16 19:22:16.16 dl8AXq2z0
明日の後場辺りで上に仕掛けてこなければヤバイかもね。
それで駄目なら来週辺りから再度↑を試す展開になる?

525:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/16 19:41:30.06 KLZN/6fR0
まあ出来高も少ないので先物イブニングはあんまりアテにならないかもです。
日本個別の弱さは見てとれるけど、イブニングで上昇しててもアメリカが下げたら寄りから大きく下がってるし、その逆も。
イブニング始まってから先物の終値と次の日の始値のギャップがすごく大きくなってるので
先物スイングの人なんかは美味しいかもしれんですね、まあギャンブル的な要素はあるけどwww

526:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/16 22:27:36.87 dl8AXq2z0
>>525
日経225先物スイングは順張りに徹しているので今日の寄付きで手仕舞い。
(+1000円位の利益♪)1日単位の持ち越しはギャンブルのわりに旨みがない。
日経平均現物のチャートを確認して改めて思うのだが・・・。
2.3日の押し目で再度の↑窓埋めじゃないのか。
明日のザラ場中に今日の寄付きを越えることがなければ16800円台後半位に
タッチしてから再度の上昇と考える。

527:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/17 15:17:36.66 m2iiMM7A0
この相場に乗るのは無理、難しすぎる・・・
今日だけで-12%、今週資産の3割くらい溶かした、ツラすぎる。

しばらく休むか考え中です。

528:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/17 15:22:08.35 mhq6d0iQ0
根本的な問題がはっきりと見えてきました。
インドの海外資本流入規制を事前に察知したヘッジファンドが世界中の投資資金を
一旦換金しておこうという流れで今回の暴落が起こりました。
数年前まではインドの株式がどうなろうが関係なかったのですが、今や世界市場に
影響を及ぼすまでに経済が発展しています。
春先のチャイナショック、そして今回のインドショック。
嵐が過ぎ去れば再び上昇気流に乗って行けると思います。
今日で大口の売りはすべて売り尽くされた感があり、今晩のNY市場次第でしょう。
ただし、大きな売りで空いた穴を短期筋が埋めただけですので、しばらくは乱高下
しますので要注意。

本日の取引
スイング決済と前場デイトレでほぼトントンくらいです。
リスクをとって持ち越すよりもデイトレに徹し、安いところだけを買い、確実に利確する。
間違っても勢いに釣られて高いところを買わないこと。
必ず短期筋が売ってきますので取り残されるとダメージ大です。
負けた分は少しづつ取り返すくらいの気持ちで。。。
おつかれさまでした。

529:Fog ◆4aL87/E1D6
07/10/17 15:26:23.32 m2iiMM7A0
>>528
勉強になります

530:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/17 16:12:04.67 qvVpFioC0
そんな簡単に3割も溶かすのって ん~~まずいでしょ

531:TOMA
07/10/17 16:39:50.74 QwdpQZZh0
お疲れさまです。ショート1銘柄の買戻しで+3万、デイはしてません。
現物1銘柄は引き続き保有中です。
インテル関連の4062・6967・はGUでしたが5334だけがGDだったのが意外。
こんなに値幅のある環境でノートレっていうのは、つくづく僕にはデイの才が無いと感じました。

532:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/17 17:37:52.96 HzKGd2Qn0
225先物・・・値動き早すぎ。
まるでSQ前の決戦の様相。
普通は1週間前には趨勢が決しているものだが終日を戦うと
こんな感じになるのか。短期的には底かな。

533:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/17 18:52:11.11 d4xIvo/90
今日の売りに個人の買い向かいが弱いのも、外人の売りがキツイのも株式譲渡の増税が
影響していると思うよ、増税の打撃が大きい証券会社の下げがそれを物語ってる。


534:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/18 12:02:51.45 QEpSHFVz0
225先物スイング。
後場に銀行の利益確定が出なければ3~4日は買いで持ち越せるかな。
前場のデイトレードは順張りで100円稼いだが退屈だった。
難しい日が稼げるとは限らないのが難しい・・・。

535:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/18 15:13:02.18 awBsCe9r0
本日はアメリカの実体経済の悪さが浮き彫りになってきたにも関わらず
予想外の大幅上昇。
買戻しとリバンド狙いの短期筋を巻き込んでの暴騰になったわけですが、
明日はどうなるかわからないので持ち越す勇気はありません。
やはりデイトレの瞬間的な判断力がこういう日は必要だと痛感。
考えすぎて、大きく上げた株には乗れず。
出遅れ株を買っても全然上がらない。
悪循環な1日でした。
今週はつらいです。

本日の取引
デイトレ2つトントンくらい。
もうすべての悪材料を織り込んで下値不安はないのか?
非常に迷うところです。
アメリカもダウは3日続落だけに今晩上昇か?と考えて持ち越そうと思いましたが・・・
今週は大きく負けたままなのでリスクは避けました。
今日の住金は怪しい動き。どちらかに大きく動く前触れ???
だいたいこういうときは翌日大きく買い気配で始まるものなのですが、ギャンブルは
避けました。
すべては大負け喰らったせいです。
おつかれさまでした。

536:TOMA
07/10/18 16:40:53.08 yJuhdZtg0
お疲れさまです。今日は9104のデイで+16000、現物1銘柄保有中、スイングは無しです。

今の出来高水準だとボックスになる可能性もあるんじゃないかと考えています。
米の貿易収支がどうなるか楽しみです。対中貿易がかなり過熱してますので。

537:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/18 16:53:25.96 QEpSHFVz0
明日はやはり寄り天?
寄り付き天井に賭けて先物1枚だけ(小心者)持ち越しした。
この頃どうやったら1億なんてなるんだろうと考える。
やはり「鋼の心臓?」「平常心?」メンタルな部分が大きいのか。


538:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/18 18:06:12.68 jNrspLDg0
昨日のアメリカの引け方は悪くないので、今日一旦上値を
試すはず。最悪プラスとの読みで持越し2銘柄。
最近は、前の日強くてアメリカ悪くなくてもGDする場合
が多い。資金の足が速く、読みづらい。
持越しは、IPOと東証1部のマイナー(?)銘柄。

539:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/19 15:20:33.92 y42Lrlwj0
株式市場は弱くなると増税だ、アメリカの消費減退、サブプライム問題はこれから
が本格化してくるだとか、何かと悪材料を引っ張り出してきて理由付けをしたがります。
しかし、実際はもうかなり先行して株価は織り込んで下げています。
もう日本株はダメだとの悲観論まで出る始末ですが、新興の一部の株は高値をグングン
取ってきています。
市場から資金が逃げていない証拠。
前回の8月17日は全面安でしたから、これから株式市場は下げた以上に跳ね上がる
可能性が高いと思います。
まあ、長期的な予測をしてもしょうがないので、目先的には環境が悪かったためカラウリ
が相当入っているであろう株を狙ってみるのも手。
短期筋のリバンド狙い&買戻しによって大きく値幅が取れるからです。
おつかれさまでした。

本日の取引
持ち越し
東1の大型株1つ
新興市場を見て今日は大きな上髭をつけて終わるようなら持ち越しは考えませんでしたが、
CAなどストップで引ける強さを見て持ち越し。
投資資金は潤沢にあると考えました。
月曜日、売り気配で始まるなら喜んで買い向かう場面と考えます。
まあリスクをとったので1つだけに絞りました。


540:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/19 15:25:47.20 bA+7mMJ40
ギャップダウンで来るとは・・・月曜日の大幅な陽線に期待。
デイトレで枚数2倍(当社比)140円稼いだが含み損抱えるとトレードが冴えて
困る。
スイング先物1枚含み損。指数銘柄は3日待てば大体戻すと云われているが
担がれた時の損失が大きくなる。退場しない額ならばそれも良し。

541:TOMA
07/10/19 18:08:42.34 hIJiHd1/0
お疲れさまです。9104、5541のデイで+5000。現物1銘柄保有中、スイングは無しです。
下げ地合いの中、現物は上昇してくれているのが唯一の救いです。
日経はグロベの下げを織り込んでると思うので月曜はGUの可能性もありますね。グーグルの決算に期待です。

542:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/20 15:53:20.89 ZYm34j5U0
>539
月曜になる前に今後の見通し書いてね。
アメリカ大変なことになったし、意見聞きたい。
あと銘柄名まえみたいに書いてよ。そしたら意見も言えるのに・・・・・
銘柄ないと何はなしていいかわかんない。テレビで見るアナリストみたいな
感じの話しだけになっちゃうとやだよ。

543:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/20 18:14:08.41 r2YR981W0
うpしなきゃバーチャ
保有銘柄書かなきゃテレビで見るアナリスト

子供の相手は大変

544:KSK ◆/Drs0bYBtA
07/10/22 15:18:38.86 f2e27+Nh0
金曜日のNY市場の大暴落は正直想定外の出来事でブラックマンデー20周年という
トラウマがあって過剰反応しすぎだと思います。
今晩戻すかは予測不能ですが・・・
日本の株式市場も軒並み売り気配で始まり、様子を見ていたらグングン戻す。
やはり、短期筋の資金力は豊富にあり、日経の前日比がどうのというのは関係ありません。
要は現在の位置より株価が上がるのか?を考えて資金投入し、その日のうちに利確する
というデイトレ能力の優れた人にとっては天国のような相場なのでしょう。
ファンダ面を考えてしまうと銀行株はとても買える状況ではないのですが、値幅が大きく
戻しました。状況が悪いことで投売り&カラウリで一斉に売ってきたところを上値が軽く
なったと考え狙って行く。
需給と値動きを計算してデイトレができる人はこんな相場でも儲けられるのでしょう。
この辺のところを鍛えないと私は苦しいです。
はっきりしていることは短期資金は潤沢にあるということです。

本日の取引
持ち越し1つ
デイトレ2銘柄で+2万円くらい。。。

今日は今晩のNYが底打ちしたかわからない状況ですのでデイトレに徹するつもりで
買ってみましたが、私の買った株は大して戻さず。
危険だと思える株ほど大きく戻すという展開へ。
怖いので安全思考で買う株ほど戻しませんでした。
どうしてもファンダが邪魔して、テクニカルだけを見れば大きく戻しそうなのですが中々・・・
精神的に強くならないといけないと痛感しました。
おつかれさまでした。

545:TOMA
07/10/22 16:39:46.23 5YLrbjk10
お疲れさまでした。安易に8316をショートしてLC-2万。現物株は底堅かったので買い増ししました。
金融・不動産・新興以外は力強さはあまり感じられなかったので
僕の腕だと、慎重に取引していくくらいしか対策が取れません。
今年も残りほぼ2ヶ月という所で、過酷な相場環境になってしまいました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch