07/09/22 01:20:51.90 Sk9dm07N
関連スレ
スワップ派の為のFX業者 Part.2
スレリンク(livemarket2板)
システム障害等報告スレ
スレリンク(livemarket2板)
【国内業者は糞】FX海外業者でいいのは
スレリンク(livemarket2板)
海外から取引できるfx会社
スレリンク(livemarket2板)
【クリック】くりっく365について9【意外と狭いスプ
スレリンク(livemarket2板)
くりっく365手数料&性能比較
スレリンク(livemarket2板)
もの凄い勢いで誰かがFXの質問に答えるスレ12
スレリンク(livemarket2板)
3:Trader@Live!
07/09/22 01:22:18.25 Sk9dm07N
【USD/JPY】
■往復コスト2:カカクコムプレミアム、FXCMJプレミアム、FXA証券、ODL、G M O証券(スリペ有)、新日本通商(2~3)、MJ(2~3)
■往復コスト3:マネーパートナーズ、AFT、サザ、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)、アトランティク、CMS-J、ヒロセTrader、NDC、ヒロセFX2(3~4)FXオンライン、サイバーエージェント
【EUR/JPY】
■往復コスト3~5:MJ、G M O証券(スリペ有)、新日本通商、ヒロセFX2(3~6)
■往復コスト3.5:ヒロセTrader、NDC
■往復コスト4: CMS、サザ、AFT、FXA証券、カカクコムプレミアム、アトランティック、ODL
【GBP/JPY】
■往復コスト5:カカクコムプレミアム
■往復コスト5~8:G M O証券(スリペ有)、MJ
■往復コスト6: ヒロセTrader
■往復コスト7: 新日本通商(5~9)、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)、ヒロセFX1、JNS、NDC、FXA証券、ODL
■往復コスト8: ヒロセFX2(5~9)、CMS、三貴Fx24、AFT、SAZA、アトランティック、FXCMJプレミアム
【AUD/JPY】
■往復コスト3~5:MJ
■往復コスト4:カカクコムプレミアム、ヒロセTrader、新日本通商(4~8)G M O証券(4~5)(スリペ有)
■往復コスト5:マネーパートナーズ、AFT、SAZA、JNS、豊証券、ヒロセFX2(5~8)、FXCMJプレミアム、ODL
【NZD/JPY】
■往復コスト3~6:G M O証券(スリペ有)
■往復コスト6:ヒロセTrader、ODL
■往復コスト6~8:新日本通商、ヒロセFX2、MJ
■往復コスト7:ヒロセFX1、 AFT、SAZA、アトランティック、カカクコムプレミアム、JNS、NDC
【CAD/JPY】
■往復コスト5~7:新日本通商、MJ
■往復コスト6: ヒロセTrader、カカクコムプレミアム、JNS、NDC
【CHF/JPY】
■往復コスト3~6:MJ(3~5)
■往復コスト4:ヒロセTrader、カカクコムプレミアム、ODL、新日本通商(4~5)
■往復コスト5:AFT、SAZA、アトランティック
4:Trader@Live!
07/09/22 01:22:50.25 Sk9dm07N
【EUR/USD】
■往復コスト2:カカクコムプレミアム、G M O証券(スリペ有)、NDC、FXA証券、ODL、新日本通商(2~3)、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)
■往復コスト3:ヒロセTrader、AFT、SAZA、CMS、新日本通商、MJ、GFT、ヒロセFX2(3~4)FXオンライン
【GBP/USD】
■往復コスト1~3:新日本通商
■往復コスト4 ヒロセTrader、カカクコムプレミアム、NDC、FXA証券、ODL、ヒロセFX2(4~5)MJ(4~6)
【GBP/CHF】)
■往復コスト7:ヒロセTrader、ヒロセFX1、JNS、NDC、FXA証券、ODL、新日本通商(7~10)
■往復コスト8:セン短、121FX(Ecois Pro、旧ミスター) 、カカクコムプレミアム、AFT、SAZA、ヒロセFX2(8~10)
【USD/CAD】
■往復コスト4:FXA証券
■往復コスト4~6:MJ
■往復コスト5:ヒロセTrader、カカクコムプレミアム、AFT、SAZA、NDC、ODL、ヒロセFX2(5~7)
■往復コスト6:JNS、CMS、新日本通商(6~8)
【TRY/JPY】
■往復コスト15:ODL(レバ100 信託なし)
■往復コスト16:ヒロセTrader(レバ50 信託なし)
■往復コスト17:JNS(レバ25 信託あり)、121FX(Ecois Pro、旧ミスター、レバ33 部分信託)
■往復コスト20:カカクコムプレミアム(レバ50 信託あり)、アトランティック(レバ100 信託あり)、NDC(レバ12.5 信託なし)
■往復コスト27~:ヒロセFX2(レバ181 信託なし)
■往復コスト28:ヒロセTrader+ミニマムチャージ(レバ50 信託なし)
■往復コスト29:カカクコムスタンダード(レバ50 信託なし) JNS+ミニマムチャージ(レバ25 信託あり)
■往復コスト37:カカクコムプレミアム+ミニマムチャージ(レバ50 信託あり)
【ZAR/JPY】
■往復コスト2:MJ(2.04P~)
■往復コスト4:ヒロセTrader、ODL、アトランティック、新日本通商(2~8)
■往復コスト5:JNS
■往復コスト6:ヒロセFX2(6~8)
■往復コスト7:カカクコムプレミアム
【USD/HKD】
■往復コスト5:JNS、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)、NDC
■往復コスト7:アトランティック
■往復コスト8:FXオンライン
■往復コスト9:ヒロセTrader
■往復コスト40:カカクコムプレミアム
【USD/OMR】
■往復コスト12:ヒロセTrader、JNS、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)
■往復コスト15:カカクコムプレミアム(ただし10/1から30Pに拡大)、NDC
(2007/08/27現在)
5:Trader@Live!
07/09/22 01:23:14.55 Sk9dm07N
■参考
FX業者全184社の比較サイト
URLリンク(hikaku.fxtec.info)
外為研究室
URLリンク(www.fxlabo.com)
ALL外為比較
URLリンク(www.allgaitamehikaku.jp)
FX業者比較
URLリンク(www.forex-traders.net)
6:Trader@Live!
07/09/22 01:23:32.30 Sk9dm07N
【FAQ1】
Q.初心者です
A.とりあえず外為どっとコムでいいんじゃね?
Q.やっぱ害コムの情報は良いの?
A.チャートとグローバルインフォは使えるかも。
Q.MACでFXやりたい
A.外貨ex,マネパ,外コム,パンタレイ、アトランティック,
Q.通貨ペアが一番多いのはどこ?
A.SAXO系
Q.FXの口座開設で勤務先情報の入力が必須になっています。
これは何の為に使われるのでしょうか。 職場に電話とかされると困るんですけど。
A.個人情報収集と債権取り立て等のため。職場への電話は99%無い。絶対に嫌なら無職で申請汁。
Q.貧乏なんだけどFXやりたい
A.ヒロセで1000単位。これオヌヌメ。
Q.一刻も早く取引をしたいのだが
A.外コム、ヒロセ、マネパ
Q.海外業者ってどうなの?
A.破綻時のリスク(例:レフコあぼーん事件)などを考えると、おすすめできないが、
本人がリスク納得済みならいいんでないの?
Q.チャートが一番見やすい、会社ってどこですか?
A.GFT系かCMSだろ
Q.同時に12のチャートを見る良い方法はないでしょうか?
A.MetaTrader 4 URLリンク(www.metaquotes.net)
Q.チャートでいいのは何?
A.URLリンク(www.cms-forex.com)
URLリンク(www.metaquotes.net)
URLリンク(www.gftforex.co.jp)
Q.4hチャートで2~3年位前まで過去のデータが残っている業者のソフトってありませんか?
A.GFTなら 日足1975年~ 4時間足1998年3月~ 出るよ、出し方にコツが必要打鍵度ね
Q.無期限デモはどこでできる?
A.CMS系、MT4系
7:Trader@Live!
07/09/22 01:24:03.52 Sk9dm07N
【FAQ2】
Q.両建てするのに最もローコストな会社を教えてください。
A.CMSじゃね?
Q.CMSって証拠金に金利つくの?
A.ドル建てのみ、未使用証拠金に2%つくそうです。
Q.値洗いありなしの意味がいまいち分かりません。
A.毎日のロールオーバーのときに、
値洗いがある =ポジションの値が毎日変わっていく(GFT系、SAXO系など)
値洗いがない =ポジションの値が変わらない (その他多数)
Q.値洗い有りと無しって好みの問題? 皆、こだわる?
A.税金がからむ問題だから、好みでは済まん。
一つのポジをスワポ目的で2年持ち続けて、
2005年12/31の時点で+300万
2006年12/31の時点で-300万
の場合、これ、損益�ア10だけど、
GFTみたいなタイプだと、2005年の300万について、税金払わないといけなくなる。
塩漬け派には値洗いナシがいい。
Q.スワップのみ受け取りOKの意味がわからん
A.ポジを決済しなくても、スワップだけ毎日確定益になり、
スワップだけ引き出し可能ということ。
Q.実質レバレッジって、どうやって計算するの?
A.ポジの総約定代金¶口座残高
例 ドル円10万単位ロング、口座残高40万円の場合
(117�ラ10万)¶40万=29.25倍
Q.株を保証金がわりにつかえるのは?
A.日産、株どっとコム
Q.GFT系のSAZA、AFT、MJは、サーバ強度などはみな同じですか?
A.Yes
Q.あちこちのスレでG M O最高っていうレスを見るんだが、G M O良いの?
A.全部工作員の仕業。真に受けるな。
Q.サンキのパンフに、落玉指定不可って書いてあるんですが、どういうこと?
A. 118.5 1万買い 116.5 3万買い 110.6 8万買い
のようにナンピンして複数玉買い建てた場合、 ポジが自動的に一玉にまとめられて、
110.6 8万のポジだけ指定して決済(売り)みたいなことはできないっていうこと。
まあ8万売れば指定決済と同じ事になるんだが、計算がめんどくさくなる。
8:Trader@Live!
07/09/22 01:24:44.58 Sk9dm07N
【FAQ3】
Q.両替目的で使いたいんだけどおすすめのやり方は?
A.マネパに外貨入金→コンバージョン→円出金
銀行の外貨出金手数料+コンバージョンコスト(スプ+20銭)の金銭コストと
1~2日の時間があれば両替ok マジオヌヌメ
Q.BRICsの通貨取引できるとこない?
A.
B リアル BRL 取引できるとこはない
R ルーブル RUB JNS、121FX(Ecois Pro、旧ミスター)、カカクコム(プレミアム)で取引できる
I ルピー INR 取引できるとこはない
C 人民元 CNY ひまわり、ユナイテッドFX、かざか、OANDA、イートレードで取引できる
Q.木曜の朝7:00のスワップはどこも3倍なんですか?
A.スワポの付与は業者や通貨ペアによって違う場合もあるし、祝日て何日分か変わる場合もある
Q.取引時間が通常の7時より早いのはどこ?
A.松井
Q.自益信託より、他益信託の方がやばいって言ってる人がいるんだけど、本当?
A.嘘。自益信託は、受益者=業者なので意味がない。
他益信託は受益者=顧客なので、自益信託よりも安全。
Q.sg投資銀行ってよく知らないんだが、怪しいの?
A.フランス系の一流銀行。MUFGより格上。
Q.モバイルでいいのは、どこ?
A.携帯なら外コム、FXオンライン、三井
w-zero3+GFTが最強
Q.で結局どこが一番いいの?デイトレで一番いいのはどこなんだよ?...etc.
A.皆の一番は存在しない 。自分のニーズにあったところで取引すればいい。
色々口座を開いて自分に合うところを見つけるべし。
なお当スレ住人には複数口座を併用してる香具師が多いようだ。
9:Trader@Live!
07/09/22 01:25:32.60 Sk9dm07N
◆スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
外為どっとコム
FXA
CMS
FXOnline
FXCMJ&為替マーケット&太平洋物産
トレイダーズ証券&三貴商事
Phillip Financials
G M O
すばる証券
カカクコムプレミアム
ヒロセFX2
◆スワップのみ受取OK、値洗い有
三菱商事フューチャーズ
MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券
フォーチュンキャピタル
三井物産フューチャーズ&アクロスFX
◆スワップのみ受取NG、含み益で新ポジOK、値洗い無
マネーパートナーズ
ひまわり証券&ゆたかFX
ヒロセFX2
◆スワップのみ受取NG、含み益で新ポジNG、値洗い無
くりっく365参加業者
外為どっとコム (依頼すればスワップのみ受け取りも可)
外貨ex
FXプライム
◆スワップのみ受取NG、値洗い有
JNS
121FX(Ecois Pro、旧ミスター)
ヒロセTrader
10:Trader@Live!
07/09/22 01:26:06.84 Sk9dm07N
■ロールオーバーのときに「値洗い」アリ (GFTなど)
【メリット】
スワップを含めた「実損益」が一目で分かる。
【デメリット】
ポジった値段がわからなくなる
バラバラに建てたポジションが一緒にされて、わけがわからなくなる
スワップがいくらかぱっと見わからない
ポジションを閉じなくても、毎日確定損益になってしまう
したがって、ポジションを閉じなくても納税しなきゃいけないGFT系は値洗いアリで差益・スワップとも日々確定益
↑
「値洗い」アリであっても「確定益」となるかはカバー先による。
◆GFT系は値洗いアリで差益・スワップとも日々確定益
◆SAXO系は値洗いアリで差益・スワップとも含み益のまま
つまり決済しない限りは税金が掛からないので、値洗いアリだと税制面で不利ってのは勘違い。
■ロールオーバーの時に「値洗い」ナシ (外コムなど)
【メリット】
ポジった値段が、ポジション決済まで維持されるのでわかりやすい
複数のポジションをもっていても、管理がしやすい
スワップが増えていく様を見てニヤニヤできる
ポジションを閉じるまで含み益なので、税金がかからない
納税の計算が簡単
11:Trader@Live!
07/09/22 01:27:42.47 Sk9dm07N
■鯖の強さ、約定能力の高さ
ランクAA 超安定 鯖落ちしにくい 落ちてもすぐ回復
外為どっとコム(スーパードーム導入)、オクトキュービック、FXプライム、JNS、カカクコムプレミアム
ランクA 安定
G M O証券、上田ハーロー、すばる証券、ヒロセ通商FX2
マネーパートナーズ(但、8/18異常レート混入で鯖全面停止。普段は安定)
ランクB 指標時には不安定になる
OANDA、GFT系、豊証券、三貴商事FX24、FXCMJ、ヒロセ通商FX1
121FX、アトランティック、フェニックス証券、FXOnline、オリックス証券、外貨ex
ランクC 不安定 指標時はまず注文通らない
FXA証券、CMS、新日本通商
ランクD 最弱 通常時にもなぜか落ちてること多々あり
12:Trader@Live!
07/09/22 01:28:04.88 Sk9dm07N
■異常値への対応
レート遅延を利用した有利な約定(ポン円)をそのままにした(神)2007年3月
FXCMJ
スワップミスで客の損失を補填、有利なスワップはそのままにした業者(プチ神)
SAXO系
-------------------超えられない壁----------------------
異常値で客の注文を全部無効にした業者 (損失も利益も無し)
FXCMJ
FXA
異常値&サーバーダウンで客の注文を全部無効にした業者 (損失も利益も無し)
121FX(←9/9追加)
異常値&サーバーダウンで一定時間の客の注文を全部無効にした業者 (損失も利益も無し)
マネパ(←8/18変更)
-------------------超えられない壁----------------------
サーバーダウンで客の損失を補填しなかった業者
三菱F(商品券によるお詫び)
異常値で客の損失を補填しなかった業者 (危険):
くりっく
13:Trader@Live!
07/09/22 01:28:46.58 Sk9dm07N
■安全度ランク
AA 法律で保護
くりっく365
A たぶん大丈夫
全額信託(他益)
B 何も無いよりマシ?
全額信託(自益)
一部信託
C あぼーん候補?
分別管理
14:Trader@Live!
07/09/22 01:29:21.58 Sk9dm07N
■信託状況(詳細は各社の規約やホームページ等で確認すべし)
【一般人推奨】
■他益信託(受益者=顧客。安全)&全額信託 (口座精算価値全額を保全)
(備考の日時は、信託口座に移管されるタイミング)
・マネーパートナーズ (SG信託銀行) 13:00迄入金分は翌日、それ以降の入金は翌々日
・FXCMJ (SG信託銀行) 移管タイミング不明、全ポジ決済相当分を保全
・GFT(AFT,SAZAなど) (SG信託銀行) 全額信託
・外為どっとコム (住友信託銀行) NYクローズの翌日、含み益相当分も保全
・セントラル短資 (新銀行東京) NYクローズ時、含み益相当分も保全
・JNS (新銀行東京) メインのみ、午前入金は当日中、午後入金は翌日
・FXOnline (新銀行東京) 証拠金はNYクローズ時、スワップは翌日
・外貨ex .(三井住友銀行) 週1回以上更新
・カカクコム(プレミアム) (三井住友銀行) 週1回更新、スタンダードは信託無し
・NTTスマートトレード (NTTファイナンス) 詳細不明
■他益信託(受益者=顧客。安全)&一部信託(証拠金全額を保全してるわけではない)
・ヒロセ通商 (新銀行東京) FX2、FX2ミニのみ、一部信託
・アトランティック (新銀行東京) 詳細不明
・新日本通商 (新銀行東京) 一部信託
・パンタレイ証券 (日証金信託銀行) 詳細不明
・MJ (新銀行東京) 詳細不明
・北辰 (新銀行東京) 詳細不明 一部信託ぽい
・すばる証券 詳細不明
【高額所得者用】
■法律で保護
・くりっく365
【番外】
・JNB-FX (銀行自身が運営) 信託保全ではない
15:Trader@Live!
07/09/22 01:29:39.11 Sk9dm07N
トレール注文(トレイルストップ注文)採用業者一覧
■SAXO系
JNS(FX-navi オンライントレード)
カカクコム(プレミアム)
ヒロセTrader
■GFT系
オリックス証券
ドラゴンFX24
MJ(エムジェイ)
AFT-FXダイレクトトレード
サザインベストメント
パンタレイ
■FXCM系
FXCMJ
為替マーケット
■GAIN系(JAVA版のシステムのみ可能)
Forex.com(FXWIZ経由)
フォーチュンキャピタル
アリーナFX
■VT系(トレーディングシステムを追加で可能。常時接続必要)
FXA証券
CMSジャパン
■ActForex系
Phillip Financial KK
■MT4系
ODL
■くりっく365系
ユニマット
■その他
アトランティック
16:Trader@Live!
07/09/22 01:29:59.79 Sk9dm07N
■ツールのポジション管理のしやすさ
ランクA わかりやすい、使いやすい
FXCMJ、FXOnline、IFX、CMS
ランクB 可もなく不可も無し
外為どっとコム、マーネーパートナーズ
ランクC ちょっと理解しにくい、初心者にはとっつきにくい
GFT系、
ランクD 使いこなすのに熟練を要する
SAXO系、くりっく365系、セントラル短資、NTTスマートトレード
■Linuxで動作確認済(無保証)
マネーパートナーズ、FXOnline、マネックスFX、バーチャルFX
OANDA、外為どっとコム、ヒロセFX2、アトランティック、ユニマット、
新日本通商、オクトキュービック、ひまわり証券、G M O、上田ハーロー、
パンタレイ
■Linuxで動作不可
FXCMJ、SAXO系、ODL、ユニマットを除いたくりっく365系
17:Trader@Live!
07/09/22 01:30:18.41 Sk9dm07N
■商品市況展望
URLリンク(www.higenaka.com)
緊急特別企画 外貨証拠金取引について
現在外貨証拠金取引は、為替の円安傾向とスワップ金利による高利回りに対する人気を呼び、このところ盛んになっている。
ところが、この将来的にも有望な取引に対して『ソブリン事件』と呼ばれる詐欺事件が発生し、
顧客の資金が戻ってこないかもしれない事態となっている。
事の顛末を簡単に記すと、
ソブリンインターナショナル東京支店(本社香港)は、
ソブリングループ(オフショアの信託銀行)の一員ではあるが、
その業務はいわゆる『のれん貸し』のサービスを営んでいる。
ここにモリソンキャピタルホールディングス社日本駐在員事務所(持ち株会社の所在地は米国デラウェア州)
を設立した人間(日本人)がおり、
その人間が顧客資金を横領したという事。
行方不明の金額は約6~7億円といわれている。
モリソン社は実質的に前記の人間の個人会社でありソブリン社とは資本関係はないが、
ソブリン社の『のれん貸し』サービスにより、
本来関係のない?ソブリン社の在日代表を名乗るとともに、
ソブリン社の名刺を持ち歩いていたという。
小林洋行・フジトミの2社はこのソブリン社とIB業務を結んで、顧客からの注文を執行していた。
しかし今回のモリソン社の詐欺事件で、ソブリン社は顧客に対する資金返還要求に答える能力がなく、
小林洋行・フジトミの2社もIB契約時の保証金6700万円余りの返還をめぐって、東京地裁で係争中である。
また、東陽レックスも保証金約1500万円の返還をめぐって係争中との事。
さてこの事件において、商品取引員8社がソブリン社の顧客であったとされているが、
ソブリン社に関する取引遅延の噂で即座に契約を解除し、難を逃れた会社もあったらしい。
そもそもIB業務とは、客からの売買注文等をブローカーに取り次ぐもので、売買契約の当事者はブローカーと顧客である。
それゆえ小林洋行・フジトミの2社は、会社も被害者であり顧客は直接ソブリン社に対して返還要求を出すべきとの姿勢であるらしい。
それに対して、顧客との契約をいったん自社で受けた後にブローカーに注文を出すプリンシバルという形式もある。
この場合は、商品取引員自体に責任が生じる事になるだろうが…
いずれにしても外貨証拠金取引を委託する場合は、IB契約なのか?あるいはプリンシバルなのか?
そして一番重要なのは、取引先の信用状況をよく調べて取引をせねばなりません。
FX関連事件 検索
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)
18:Trader@Live!
07/09/22 01:30:32.87 Sk9dm07N
8月末口座数ランキング (取引期間)前月比増加口座数
1 外為どっとコム 155159 (5年)15363増
2 SBIイートレード証券 62320 (4年)次回は9月末?
3 ひまわり証券 61217 (9年)3955増
4 マネックス証券 58825 (4年)2548増
5 松井証券 42470 (6年)1442増8
6 セントラル短資OT 36315 (5年)次回公表は10月
7 FXCMjapan 38847 (6年)2697増
8 マネーパートナーズ 33506 (7年半)2428増 7月
9 オリックス証券 29596 (3年半)563増
10 トレイダーズ証券 17261 (7年)1280増
11 新日本通商 17037 (1年4ヶ月)1795増 7月
12 ジェイ・エヌ・エス 14688 (8年)1066増
13 ヒロセ通商 8000 (2年半) 7月
14 FXA証券 7542 (6年半)4月
15 ジョインベスト証券 6861 (6ヶ月)909増
16 豊商事 6000 (8年半)4月
17 サザインベストメント 3927 (4年)128増
18 MJ 2927 (3年)240増
19 スターアセット証券 1925 (8年)4月
19:Trader@Live!
07/09/22 01:33:06.94 Sk9dm07N
■各社比較
スプレッド + (手数料 x 2) = USD/JPY取引コスト
パンタレイ証券 :1+0x2=1 資4.5億、ドイツバンク直、両建可、携帯○、スプ変動、鯖激弱、指値・逆指値スルー多々有、レバ200(1万単位)、レバ300(10万単位)
G M O証券 : 2+ 0x2= 2 (6月に信託?) 資12.5億、両建可、携帯○、証券口座 <-> FX口座の即時振替、レバ100、スプ変動
FXA証券 : 2+ 0x2= 2 資0.7億、鯖弱い 指値スルー?チャート良、携帯○、旧・エフエックスアジア、レバ100
カカクコムプレミアム :2+ 0x2= 2 信託、資1.5億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位,ミニマムチャージ7ドル,値洗い無、レバ100、両建て申込可
CMS-J : 3+ 0x2= 3 5ロット以上で2.8+ 0x2= 2.8、資150万、両建可、鯖弱?指値スルー?チャート良、旧・Western-FX、レバ400
FXOnline .: 3+ 0x2= 3 信託、資4.0億、両建可、鯖弱?成行再提示頻発?、ランド1万可、携帯ドコモ900系のみ、レバ200
すばる証券 .: 3+ 0x2= 3 自益信託、資2.27億、両建可、旧・ゲット証券(詐欺集団)、 証拠金一律1万、レバ約200
新日本通商 : 3+ 0x2= 3 一部信託、資1.6億、両建可、鯖弱?、初回入金額 5,000円以上、携帯○、ロボットトレード、レバ200
121証券(121FX、Lady FX) .: 3+ 0x2= 3 資1.15億、両建可、鯖弱? 本社中国・IFX、鯖ダウンで取引無効?、2007/8/1から121証券(旧ミスター証券)へ事業譲渡、証拠金一律1万、レバ約200
外貨EX .: 3+ 0x2=3 信託、資4.9億、両建可、携帯○、1000通貨単位(片道3銭、デイトレ決済無料) 、鯖弱い?、レバ100
マネーパートナーズ .: 3+ 0x2= 3 信託、資2.75億、両建可、ランド1万可、携帯○、レバ100
アトランティック : 3+ 0x2= 3 資1.15億、ODL Securitiesのシステム、鯖弱?灰色レート時は取引不可、レバ100
aft : 3+ 0x2= 3 信託、資0.6億、gft系、チャート良、携帯○、値洗い有、レバ100
サザ : 3+ 0x2= 3 信託、資0.5億、gft系、チャート良、携帯○、値洗い有、為替予測システムA.I.、レバ100
MJ : 3+ 0x2= 3 信託、資1.57億、両建可、携帯○、レバ100、4~9時はスプ大幅拡大、スプ変動、現在取引停止中
ヒロセ(トレーダー) : 3+ 0x2= 3 資1.5億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位、ミニマムチャージ5ドル、値洗い有、レバ50
ヒロセ通商FX : 2+ 1x2= 4 資1.5億、両建可、証拠金一律5千円、レバ約500
FX119 : 4+ 0x2= 4 資0.9億、GAINのシステム、携帯○、旧・フォーチュンキャピタル、レバ100
20:Trader@Live!
07/09/22 01:33:21.47 Sk9dm07N
121証券(Ecois Pro、旧ミスター証券) .: 2+ 1x2= 4 資8.5億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位、値洗い有、レバ66
jns(メイン) .: 2+ 1x2= 4 信託、資3.0億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位、ミニマムチャージ5ドル,値洗い有、レバ25
外為.com(トレード口座) : 4+ 0x2=4 信託、資7.6億、両建可、鯖強、レバ50と100のポジジョンは土曜6時に自動決済、ポジションごとにLC
FXプライム(手数料0円コース) : 4+ 0x2=4 信託、資4.0億、証拠金一律1万、両建可、鯖強、自動ストップロス機能(50pip)、レバ約240
FXCMJ .: 5+ 0x2= 5 信託、資9.0億、鯖弱?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック?、証拠金一律2万
太平洋物産 : 5+ 0x2= 5 資0.9億、FXCMのシステム、カバーはAIG
豊証券 : 5+ 0x2= 5 資25.0億、両建可、社員の対応は10時~?、携帯○、レバ20
三貴商事FX24 .: 5+ 0x2= 5 信託、資10.0億、両建可、鯖弱い?スプレッドは可変?、携帯○(成行・(逆)指値)
ヒロセ通商FX2ミニ .: 3+ 1.5x2= 6 資1.5億、両建可、Hirose-FX2は3+1x2=5、1000通貨単位(証拠金500円)、携帯○、証拠金一律5千円、レバ500
オリックス証券 .: 3+ 2x2= 7 信託 、資30.0億、GFT系、携帯○、レバ20
アリーナFXミニB .: 5+ 2x2= 9 資0.7億、GAINのシステム、携帯○、レバ200
jet証券 : 9+ 0x2= 9 5+ 0x2= 5 (2007/3/31まで)、資20.6億、指値スルー?、レバ50
上田ハーロー .: 5+ 2x2= 9 信託、資3.0億、デイトレ決済無料、両建可、携帯○、レバ20
オクトキュービック .: 5+ 2x2= 9 信託、資5.0億、デイトレ決済無料、鯖強(Unix)、女性向け、証拠金一律2万、携帯○
トレイダース証券 : 3+ 5x2=13 信託、資20.0億、両建可、10万単位手数料片道1、鯖弱い?、レバ30
三井物産F : 4+ 5x2=14 信託、資20.0億、デイトレ決済無料、両建可、300単位で1.5まで下がる
外為.com(ネクスト口座) : 4+ 5x2=14 信託、資7.6億、デイトレ決済無料、両建可、1000通貨単位可、売買同スワップ、鯖強、レバ20
ひまわり証券 : 5+ 5x2=15 信託、資14.0億、両建可、Topscola、携帯○、レバ20
セントラル短資 : 5+ 5x2=15 信託、資50.0億、デイトレ往復無料、両建可、鯖弱?、 7秒固定クオート機能はハッタリ、携帯○、レバ20
21:Trader@Live!
07/09/22 01:34:33.61 Sk9dm07N
>>19-20 は本当は>>2になる筈だったんだが、
長すぎてエラーになってしもたorz
見にくくてすまん。
22:Trader@Live!
07/09/22 03:01:23.06 8+7G9e1Y
乙
23:Trader@Live!
07/09/22 23:39:27.83 x3oeebFv
1乙でした
24:Trader@Live!
07/09/22 23:45:05.58 HEhz4Lp9
イチモツ
25:Trader@Live!
07/09/22 23:45:34.84 5fXwOuoB
FX歴2年、この板初心者の者です
デビュー以来松井使ってるんですが、松井が全く話題になりませんね
話題にする価値もないほど糞という認識で良いんでしょうか?
ここの板読んでて感じたのは
・手数料やスプレッドの条件が酷すぎるので相手にされていない
・ただし、入出金が無料で即金なのはありがたい
・サーバーでイライラしたことなど全く無いが、これも他の会社ではそうではないらしい
(>>11で言えばランクAAでしょうか?)
という感じでしょうか?
トレール注文に興味があり他の会社を探しているのですが、意外に松井の長所を併せ持つところがなさそうなので
迷っています
26:Trader@Live!
07/09/23 01:14:29.51 SH6yVBX9
まあここは安定してスキャルする業者に目が行くのは当然でしょう。
不満が出やすいのはスキャラーだろうし、不満なきゃ考えもしないだろうし。
FXプライムあたりは?トレールはないけど。
27:Trader@Live!
07/09/23 01:24:31.22 Jkc65WcA
>>25
松井のHP見たけど、酷過ぎるね
ドル円でスプ6銭+手数料5銭で合計11銭なんか、間違いなく見向きもされないよ
ポン円1~9枚なら実質手数料25銭くらいなんて、正直悪徳業者かと思った
一刻も早く>>5でトレール可能な業者探して、移る事を薦めるよ
>>26
FXプライムって、特に何も特徴がない普通の業者って感じだよね。。。信用力はあるけど。
28:Trader@Live!
07/09/23 09:08:32.81 C6klrVTX
>>11-12
マネパのトラブルは8/17(金)朝だったかと。8/18はスプは異常に拡がってた
けど、取引時間中の停止とかはなかったように記憶してる。
29:Trader@Live!
07/09/23 10:59:24.04 Imgye+C/
>>19
FX Onlineは、9月12日から
レバ10、20、40、50、100、200
から選べるようになったよ
30:Trader@Live!
07/09/23 11:50:12.76 KH7CPoBB
今までFXCMJ使っていて、小口でもう少し思い切って売買しようと、ヒロセFX2ミニを
開いたけど、取引画面は、FXCMJのほうがいいね。さすがは大手ってとこかな。
31:Trader@Live!
07/09/23 12:36:12.43 Wrt4di3v
一万通貨単位と同じコストで1000通貨単位の取引やらせてくれる
業者ってありましたっけ?
32:Trader@Live!
07/09/23 13:19:40.66 0+McBHUC
なんでスプ0.5pipsのIBがリストにないんだい?
33:Trader@Live!
07/09/23 13:44:12.61 nTCYNIAd
kakakuFXの欠点って何?
34:Trader@Live!
07/09/23 13:52:06.50 W8rKEL4X
>>33
ミニマムチャージ
35:Trader@Live!
07/09/23 14:03:04.39 vC8btSJw
>>33
SAXO系だからかリアルタイム入金ができない
月1回までなら後で返してくれるけど出金手数料かかる
プレミアムは審査が厳しい
36:Trader@Live!
07/09/23 14:05:33.61 4uU2XBZm
>>31
思い付く所では大和、マネックス
>>32
wikiに加えてくれる人がいないから
37:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/23 14:55:08.94 lOobAk9i
>>33
種銭が300万以上ないと厳しい(ミニマムチャージがある)
取引ツールの動作環境がシビアで、高スペックを要求する
取引ツールが難解で、挫折する人もいる
携帯取引が出来ない
でも良い業者ですよ、俺のメインです。
38:Trader@Live!
07/09/23 14:59:00.03 UeHLV6+v
>鈴木様
カカクって、トレーリングトレードでき増したっけ。
39:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/23 15:01:18.32 lOobAk9i
>>38
カカクに限らず、SAXO系は全てOKです
40:Trader@Live!
07/09/23 15:18:36.12 UeHLV6+v
参戸ス。
SAXO系はデモを見ただけで、諦めてしまったのですが、
再度挑戦して見ます。
41:FX常勝バイブル、大橋ひかる氏を告訴しよう!
07/09/23 18:59:21.31 JhnByJEa
FX常勝バイブル、大橋ひかる氏を告訴しよう!
1 :ヒカル:2007/08/07(火) 22:22:09 ID:vqx+ww1S0
FX常勝バイブルによって、多くの人たちがロスカットで損をする結果になったと思います。
販売時、著者の幸せwin!の大橋ひかる氏は100%の勝率と語り、ファイイナンシャルプランナーとしても有名な生島ヒロシ氏との対談動画のトップページ掲載に掲載していました。
さらには、大橋氏自身が生島企画室の所属タレントであるために逃げも隠れもできないと大橋氏は語っていました。
しかし、実際は真逆の事が起きています。突然勝率が100%ではないと語り、FX常勝バイブル販売トップページの対談動画は常勝バイブルとは全く関係が無いとも語っています。
大橋氏が商材の中で薦めているマネースクウェア・ジャパンというFX取引会社(この会社は大橋氏は広告主の一人と認識しているそうです)にクレームのメールを入れた事により、大橋氏から事実無根の脅迫ともとれるような嫌がらせ受け取ったケースもあります。
こんな、大橋氏ですが生島氏との個人的な関係によって、○○大学という商売を始めるとも言っていました。
こういう人間はしっかりと、社会的に制裁を加えるべきでしょう。ロスカットという目にあった方は、大橋氏に対して集団で法的手段に出る事にしましょう。
メールアドレスも用意したので連絡を取り合いながら戦いましょう。ohashi_kokuso@yahoo.co.jp
42:Trader@Live!
07/09/23 19:18:45.83 dQoL/10u
そんな簡単な詐欺に引っかかるやつが馬鹿だと思うが。
43:Trader@Live!
07/09/23 21:01:57.77 8IX2kPSL
FXで絶対に儲けられる必勝法があるのなら絶対に誰にも教えないはず。
絶対儲けられるという謳い文句で客を呼ぼうとしているところは結果論
から今を語っている。そんなことなら誰でもすぐに億万長者になれる。
相場が予想できないからみんな苦闘し続ける。特に反対方向に大きく
動いた時に損害を大きくしてしまう。(FXは売りからでも買いからでも
入れるから考えようによってはそういう時は大きく儲けるチャンスなの
だが現実はその儲けるチャンスには乗れずに大きく損をする側にいること
が多い。)
44:Trader@Live!
07/09/23 22:24:01.22 XRy2LcBH
FX比較
URLリンク(hikakujp.client.jp)
45:Trader@Live!
07/09/23 22:28:39.74 ZMMx5lmA
>>43
人間の口ってかなり軽いから必勝法みたいなのはこの板でもけっこうかかれてましたよ
こっから億トレーダーもかなりでてるしね
まぁ気づかないでスルーするか実行するかの違いだけ
46:Trader@Live!
07/09/24 00:06:46.41 zyAieFux
ただ必勝法を宣伝するやつはほぼ100%必勝法を知らないでそう名乗るだけ
47:Trader@Live!
07/09/24 00:56:17.73 yeUL2LHa
URLリンク(www.fx-japan.net)
ひたすらキャンペーン目的で開きまくったけど。
つうか気になるんだが、MJとパンタのシステム見たら
まったく同じなんだがこの二社は同じ会社なのか???
48:紙 ◆5gw8FK2D1A
07/09/24 00:59:10.75 ZFKWYuW7
>>47
URLリンク(www.fonox.jp)
49:Trader@Live!
07/09/24 01:10:26.39 yeUL2LHa
>>48
えーーーーーーーーーーーーー!!!
先輩.....ってことはパンタみたいにMJとやらも
取引できなくなったり止まったりするんですかね??
(パンタでえらい目にあったので先日MJ申し込みした)
50:Trader@Live!
07/09/24 01:23:36.32 qIKv6Uf3
>>49
約定能力は若干MJのほうがいい
同じシステムでもオプションでけっこう変わるみたいだね
51:Trader@Live!
07/09/24 01:25:55.15 81071XL7
サイバーエージェントってIT系の会社だよねぇ。
なのに外貨exの鯖が弱いってどうゆうこと?
教えて詳しい人m(_ _)m
52:Trader@Live!
07/09/24 01:31:01.14 L0+mH7lB
>>51
流行ってるからとりあえずやってみた
片手間にやってるってことじゃないの?
53:Trader@Live!
07/09/24 01:55:28.82 ettsampw
ていうかね
ITだから鯖強いとかどーいう認識?w
54:Trader@Live!
07/09/24 02:10:24.92 KUYPfpXp
>>51
人材と予算を割いていないってことだ。よくあることだよ、そんなの。
55:Trader@Live!
07/09/24 10:18:50.28 VhHe18k9
新日本通商のドル円スプが3→2に縮小されたという事で口座開設を考えているのですが、
>>19に書いてあるロボットトレードとはどういうメリット、デメリットがあるのでしょうか?
JNB-FXでスワップ取りの長期塩漬けをやっておりまして、デイトレ用の口座が欲しくなりました。
種30万程度でデイトレ、超短期スイングの予定です。
もしも他にお勧めがあれば教えていただきたいです。宜しく御願い致します。
56:女子高生
07/09/24 10:27:37.75 gf5GEQLQ
URLリンク(www.northfinance.com)
中の人が喋ってる
57:55
07/09/24 10:30:17.86 VhHe18k9
と思ったんですが、レバ50、100、200等と
それぞれ口座作らないといけないみたいなのでもうちょっと他業者探してみますorz
58:Trader@Live!
07/09/24 14:47:44.76 +hGuLblm
パンタレイに口座作ったけど、トレール注文出来なくなってた ∧(:゚:)∧
今現在トレール注文できて手数料無料の業者ってありますかね (・ε・ )
59:Trader@Live!
07/09/24 15:42:10.92 6Hp3dlpa
>>58
>>5
60:Trader@Live!
07/09/24 16:12:58.18 qVC9aDmI
さっきネットからひまわりの口座申し込みしちゃったんですけど、ここ見たらあんまり人気ないんですねorz
このまま確認書類の送付しないでいたらしらばっくれること出来ますか?
61:Trader@Live!
07/09/24 16:15:39.91 qIKv6Uf3
>>60
できますよ
まぁどんな業者でも口座開設しただけで放置してるひとなんて多数いますからじっくり何社か選んでみることですなぁ
62:Trader@Live!
07/09/24 16:15:42.10 FatJ7UxJ
>>60
ほっとけばいいよ
しつこい所だとしばらくメール来るけど
63:Trader@Live!
07/09/24 16:19:37.56 qVC9aDmI
>>61
>>62
ありがとう。
安心しましたm(_ _)m
64:Trader@Live!
07/09/24 16:28:40.07 rCZ3rvc6
ひまわりは休日に指値が入れられる
貴重な業者だよ。
自分の取り引きスタイルに合わせて、
業者は選ぶべき。
大もうけしている人が、全くマイナーな業者を
使っている例もあるしね。
65:Trader@Live!
07/09/24 17:16:19.40 qVC9aDmI
ひまわりのシステムトレードというのがどれほどの物か気になるところであります。
66:Trader@Live!
07/09/24 17:33:59.91 TRj437TM
MJさん現在のドルスプ1~2、ユーロ2~3、ポンド5~8、オージー3~5、ニュージー5~7
で提供していただければそれ以上何もいりません。
67:Trader@Live!
07/09/24 17:35:47.30 +hGuLblm
>>59
>>5だとパンタはトレール可能だけど実際はできないから情報が古いのかなと思って・・・
聞き方が悪かったですね。すみません
68:Trader@Live!
07/09/24 17:50:27.84 TRj437TM
>>19
古すぎます修正お願いします。
MJ : 1+ 0x2= 3 信託、資7.65億、両建可、携帯○、レバ200,6~9時はスプ大幅拡大、スプ変動、
69:Trader@Live!
07/09/24 17:51:58.73 TRj437TM
↑間違えた1+ 0x2= 1だなorz
70:Trader@Live!
07/09/24 19:07:30.97 Ih8PeCCw
次スレではGFT系にMJが入ってるのも直してください
71:Trader@Live!
07/09/24 19:13:32.57 gv1QmD1F
MJはスプ1~3だろ
先週ずっと2~3だったんだから
ずっと1にするように上のモンにゆっといてくれ
72:Trader@Live!
07/09/24 20:35:35.97 PHSv6fcH
MJ工作員ウゼェ!!!
いろんなトコに書き込むんじゃねぇ。
もう客居ないんだからあきらめろよ。
73:Trader@Live!
07/09/24 20:39:08.13 zL3UNLMM
質問です
証明書の住所と現住所が違うと口座は持てるでしょうか?
74:Trader@Live!
07/09/24 20:41:01.47 SVnkHrC8
持てる。
書類送付先を現住所に指定すればおk
75:Trader@Live!
07/09/24 20:43:14.28 zL3UNLMM
74サンクス
でも害コムではだめだそうだorz...
他でないでしょうか?
76:73
07/09/24 20:49:21.57 zL3UNLMM
それとも何か説明し方が悪かったのでしょうか?
77:Trader@Live!
07/09/24 20:55:55.89 6i0rtKwW
普通は無理じゃねーの?
>>74でいけるんなら証明書の意味ほとんどないじゃん。
78:紙 ◆5gw8FK2D1A
07/09/24 20:58:17.72 pa7vfqom
>>76
おそらく本人確認のためでしょう
初回の書類の郵送とID・パスワードの郵送を証明書の住所で受け取ることが出来ないのであれば
難しいのかもしれませんね 憶測です
79:73
07/09/24 21:01:42.91 zL3UNLMM
77,78レスどもです
まだ3
件しか聞いていないのですが免許証に今住んでいる公共料金の領収書があればokなところがありました
80:Trader@Live!
07/09/24 21:30:18.95 SVnkHrC8
昔はその辺ユルユルだったけどな
今は厳しいのかね?
とりあえず、>>74指定できるところは大丈夫なはず
>>79その3件kwsk
81:Trader@Live!
07/09/24 21:32:39.11 SVnkHrC8
ちなみにCMCは>>74でおkだったぞw
82:Trader@Live!
07/09/24 21:34:22.03 qIKv6Uf3
まぁ名前があがった業者に指導がいくのは間違いないw
83:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/24 21:43:42.88 59CUJGAZ
>>79
運転免許証の住所変更すれば一発解決じゃないですか?
84:Trader@Live!
07/09/24 22:09:43.96 +1H5PU19
イートレはどうですか?
スワッポが最近改善されましたが他の業者と遜色ないレベルになったので
しょうか。
イートレは>>1のテンプレWIKIにも載ってなかったので質問させてください。
85:Trader@Live!
07/09/24 22:16:14.46 I9BlPzmQ
スキャル向けの業者を教えてください。
GFTでやってるんですがもしものときのために他に口座ひらきたいんです。
86:Trader@Live!
07/09/24 22:21:33.21 nyNY6BYu
>>84
イートレは糞 っつーか詐欺
>>85
サ糞
この辺の質問もテンプレに入れとくべきだな
87:Trader@Live!
07/09/24 22:33:07.43 IyT6iiq0
いまだに為替はどこがいいってのがないんだな。
株なら取引はEかジョインか楽天で時点がGMO
ツールはEと楽天とカブコムかマネってだいたい統一意見があるのにな
88:Trader@Live!
07/09/24 22:33:46.15 EFMahfwN
>>87
先物は
89:Trader@Live!
07/09/24 22:35:42.87 fEvBELN6
害コムってのは株に例えればEトレに相当する位置なのかな。
90:Trader@Live!
07/09/24 23:07:09.77 tF6qNEue
害コムはダメなの?
91:Trader@Live!
07/09/24 23:14:17.88 +1H5PU19
>>86
どこら辺が詐欺ですか?
スワッポは悪くないと思うのですが。
レバがあまり効かないのですか?
92:Trader@Live!
07/09/24 23:16:23.82 HTWcBlyk
oandaが最強だろ
つか日本のFX業者全部ダメなわけだが
93:Trader@Live!
07/09/25 01:18:35.43 Gto6yLWg
QANDAは証拠金が10円でも取引できる。
94:Trader@Live!
07/09/25 02:55:01.12 c5qvB+85
ガイコムはむしろ大手証券会社みたいな、、サービスの方向が違うよな、業界の有名アナリストたくさん使ったり。
サーバ強いというけど、他にも強い業者はすでにあるしさ。
95:Trader@Live!
07/09/25 02:57:58.29 5LnFyao6
MJ最強じゃないの?
96:Trader@Live!
07/09/25 12:17:18.47 eBP3kcHH
Q.あちこちのスレでMJ最高っていうレスを見るんだが、MJ良いの?
A.全部工作員の仕業。真に受けるな。
テンプレこれ追加でよくない?
97:Trader@Live!
07/09/25 12:19:34.12 2iaHYsy/
>>96
で、お宅どこの工作員www
98:Trader@Live!
07/09/25 12:22:41.06 68tadHpP
将軍様、マンセー!!!!!!!!!!!!!!!
99:Trader@Live!
07/09/25 12:41:54.05 eBP3kcHH
自分の使ってる業者が最高だと思う
↓
他人が入ってきて鯖弱くなるのヤダ
↓
他業者スレまでいって宣伝なんかするかよ
100:Trader@Live!
07/09/25 14:51:39.91 IJoEr6mQ
MJスプレッド変更してる
URLリンク(www.mj-net.jp)
101:Trader@Live!
07/09/25 15:33:49.75 /C+oMcxH
1~3とかしないとやばいんじゃね?
あのパンタですら~付きなのに
また行政指導受けたいのかなw
102:Trader@Live!
07/09/25 17:16:04.65 I97FBRIT
※ 基準スプレッドは常に保証されたものではありません。
なんか・・・・・・
103:Trader@Live!
07/09/25 17:29:57.47 Eys8mwEe
>>102
てか常識的文言だろ
>>102が意味不明だわ。
104:Trader@Live!
07/09/25 18:30:28.72 Eys8mwEe
>>101
1~になってるとこはなってるぞ
だからどこの工作員?てめいの会社でこれだけの条件出してみろボケ~
105:Trader@Live!
07/09/25 18:39:31.40 ITwezP2g
ID:Eys8mwEe
各種スレで宣伝ご苦労様です
MJは約定能力と企業信用度が問題ですな
約定能力:指標時というかレートが数十ピピ動いたときに約定しない
企業信用度:勝手なことやってGFTに切られた、財務局の臨店検査にひっかかって自粛した
URLリンク(www.mj-net.jp)
URLリンク(www.mj-net.jp)
これだけの条件も指標時に約定しなければ問題外ですからな
まぁ、パンタよりはましですが、パンタ以外とは比べ物になりませんなw
106:Trader@Live!
07/09/25 19:04:09.15 AEY3Vbb+
ID:ITwezP2g因みにどこの社員?
不自由な会社なら辞めたらどう?
107:Trader@Live!
07/09/25 19:19:15.69 I6YtXwTQ
おもろいな
ID:Eys8mwEeに対してID:ITwezP2gが文句言うとID:AEY3Vbb+が答えるのかw
ID:Eys8mwEeとID:AEY3Vbb+同一人物かw
スレリンク(livemarket2板:273-277番)
スレリンク(livemarket2板:104-106番)
スレリンク(livemarket2板:387-391番) (ID:ITwezP2gなし)
あとどっかあるかな?
108:Trader@Live!
07/09/25 19:52:56.52 /C+oMcxH
>>104
URLリンク(www.mj-net.jp)
どうみても一番肝心なスプレッド一覧表は固定じゃんw
こういう銀行直系なんて~で表すのが常識
しかもMJみてるけど2以上もかなり表示するわけだしね
しかも早朝広げまくるんだからとっとと訂正したほうがいい
JAROもんでっせ~
109:Trader@Live!
07/09/25 19:55:26.06 TW+KpsnP
JAROもん、と思うなら電話しようよ
言いだしっぺの法則でw
110:Trader@Live!
07/09/25 19:57:29.05 MHerQCh3
1~∞で訂正しておけよ
111:Trader@Live!
07/09/25 20:25:36.29 5DqA2lIF
基地外くるな
112:Trader@Live!
07/09/25 20:32:23.57 BVUds5GB
ID:Eys8mwEe→ID:AEY3Vbb+→ID:5DqA2lIF
なんてわかりやすいんだ、MJ・・・
スレリンク(livemarket2板:111番)
スレリンク(livemarket2板:289番)
スレリンク(livemarket2板:393番)
113:Trader@Live!
07/09/25 20:49:12.75 5DqA2lIF
↑はいはい僕がMJの社員です、で満足かwww
分け分からんわ。
114:Trader@Live!
07/09/25 21:03:23.51 o258ZBwR
>>113
115:Trader@Live!
07/09/25 21:03:34.20 o258ZBwR
>>113
MJさん スプレッド改善 サーバー増強 よくやったよ! この荒れている金融市場の中(,,゚Д゚) ガンガレ!よ
116:Trader@Live!
07/09/25 22:17:37.02 /C+oMcxH
C 約定能力 D
MJ 22時 パンタ
1~2銭 USD/JPY 1~2銭
2~4銭 EUR/JPY 4~5銭
5~7銭 GBP/JPY 6~8銭
3~4銭 AUD/JPY 4銭
5~7銭 NZD/JPY 8銭
4銭 CAD/JPY 5銭
4~5銭 CHF/JPY 4銭
2p EUR/USD 3p
3p GBP/USD 4p
3~4p USD/CHF 3~4p
6~7p GBP/CHF 8p
23.3p ZAR/JPY 107.6p
117:Trader@Live!
07/09/25 23:49:09.37 8M3YSJx/
そこでGMOですよw
118:Trader@Live!
07/09/26 00:16:07.65 opACIbnA
MJ工作のウザさは異常
119:Trader@Live!
07/09/26 01:14:47.95 Tv1/6ySH
お伺いしたいことがあります。
トレイリングストップについてですが
指値のように、あらかじめトレイリングストップを設定しておき、
その値段に来たら、設定しておいたトレイリングストップが
自動で有効になる機能を持った業者ってありますか?
(1ドル=100円でロング。103円になったらトレイリングストップが有効になるように予約、みたいな感じです。)
仕事中や寝ている間にガクンと値動きして、一応微益にはなったけど、
何か損した気分になってしまうので・・・
もしくは、携帯からトレイリングストップが設定できる業者についても
教えていただけますでしょうか?
120:Trader@Live!
07/09/26 01:36:58.97 32PpML2Q
>>119
逆に出来ないところはどこですか?
121:Trader@Live!
07/09/26 01:43:17.00 65kVFKGZ
三菱はいろんなトレールがあるね
発注方法が多すぎて難しいくらいだ
122:Trader@Live!
07/09/26 03:14:22.63 opACIbnA
>>119
三菱
123:Trader@Live!
07/09/26 03:22:14.87 KS1tSkql
>>119はどこでも出来ないと思うよ
業者の問題じゃなくてユーザーの問題なんだもの
124:Trader@Live!
07/09/26 05:23:09.42 0zTTQJLd
安心なのは短資系ではないでしょうか?
センタン、上田ハーロー、東京フォレックスあたり
稼ぐなら使いずらいけどくりっく
125:Trader@Live!
07/09/26 06:28:02.81 slL/XVgW
前科持ちでも口座開ける会社教えてください
126:Trader@Live!
07/09/26 06:57:29.22 MnvJK4A9
自分で会社作ったらどうだろう?
前科持ちの、前科持ちによる、前科持ちのためのFX会社とか。
127:Trader@Live!
07/09/26 07:12:07.29 65kVFKGZ
スプ固定の海外系ツールを採用している業者が一番だね
発注機能が優れてるしスプも狭い
パンタやGMOとかならスプで勝る可能性あるけど
すぐスプ広がるし操作性も約定能力も悪いから
トータルは損だよ
128:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/26 12:39:21.52 kXjKazUu
GFT系とかSAXO系なんかは資本金3千万ぐらい用意すれば
簡単に会社作れそうな気がする。
今FXブームだから、銀行を言いくるめれて金貸りれるんじゃないかな?
あと必要なのはなんだろ?
129:Trader@Live!
07/09/26 12:48:21.04 Xw9iEJZa
問題はSAXOに法人口座をつくってもあんましメリットないことですお・・・
個人同様日本からはFXしかできないみたいだし
まぁ当然160通貨のスプは全通貨最小スプになるけどね
レバがいまいちなんだよなぁ
130:紙 ◆5gw8FK2D1A
07/09/26 12:59:59.41 6bivQ/Ba
GFTは存じませんがSAXOはリスクの比率(取引先リスクだっけな?)が高いのです
131:Trader@Live!
07/09/26 13:02:09.80 Xw9iEJZa
>>130
マジですか?
初耳ですなぁ
ソースは?
132:紙 ◆5gw8FK2D1A
07/09/26 13:20:43.60 6bivQ/Ba
んー、どっかで聞いた話なのでソースは・・・
逆に初期コストは安く済むような話だったと記憶しております
取引数量が増えて(月200本だっけな?)になればWLP(だっけな?)になったり
カスタマイズに応じてくれやすくなるとかなんとか・・・
かなりあいまいですね・・・
133:Trader@Live!
07/09/26 13:28:40.06 cKNSB/VD
>>128
最低資本金は5000万以上ですよw
>>132
月200本って有り得んでしょう
1日でも今日日業者としては少なすぎるんだぞw
134:Trader@Live!
07/09/26 13:39:02.94 Xw9iEJZa
SAXOって格付け対象外みたいですね
「リスク率は格付けの高い金融機関は低く、格付けが低い金融機関は高い」っていうのがぐぐったらでてきた
その影響でリスク率が高いってだけのような気が・・・
法人口座も取引量次第ではホワイトラベル契約の条件に引き上げられるってことかぁ
日本人が相手だけに交渉はしやすいのかな・・・
今年にはいってSAXO系はヒロセ、カカク、NDC、アストマックスと徐々に拡大してるね
135:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/26 13:43:35.61 kXjKazUu
>>134
サムライFXも忘れないでください~
国内唯一(?)為替オプションが可能な業者です
136:Trader@Live!
07/09/26 16:10:38.42 XmetVhuu
マネックスにはいっているけど、マネックスぜんぜん名前がでないのはやっぱりダメなのでしょうか?
137:Trader@Live!
07/09/26 16:14:50.28 Xw9iEJZa
>>136
取引コストかかりすぎだからね
SAXOシステムにしてもガイコムのシステムにしても
138:Trader@Live!
07/09/26 18:07:40.19 smZ5okMQ
ひまわりや害コムがコスト高くても口座数上位なのはわかる
だがマネックスだけはわからん
139:Trader@Live!
07/09/26 18:10:13.45 9d8RaFTN
>>138
株の口座持ってれば簡単に開けるからじゃないかな。
140:Trader@Live!
07/09/26 18:41:36.34 RkRMfYIA
女陰も手数料無料キャンペーンやるらしい。
が、レバは50倍まで。
141:Trader@Live!
07/09/26 22:06:47.49 QJIsMs1u
ダイワFXをしたくて口座開設申し込んだのに
必要書類送ってから8営業日反応なし。最短4営業日って書いてあるのに遅い
142:Trader@Live!
07/09/26 23:02:59.68 gbQdic7B
>>141
それは審査に落ちたんでは
143:Trader@Live!
07/09/27 08:18:50.30 DL64/utP
CMS-Jは、FXその他諸々の初心者には向きませんか?
口座作ろうとしてるんですけど…。
144:Trader@Live!
07/09/27 08:24:27.95 Ix1r3m/N
>>143
初心者は0.1枚取引が出来るところから始めるのがいいと思う、
ガイコムとか外貨EXとかヒロセとか
145:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 08:41:28.56 5GkiR2pL
>>143
俺は初FX口座がCMSでした。取引自体はスムーズでしたが、
ハイレバ(400~700)の魔力に翻弄され、最終的には大幅マイナスに。
ハイレバ効かせられるところは避け、ユーザ数が多いところが良いと思います。
ユーザ数が多ければ色々質問に答えてくれる人も多いから。
なので外為ドットコム、マネーパートナーズを推薦。
146:Trader@Live!
07/09/27 08:59:17.70 xEy/GNtA
「さんぺ-です」の人ってどうなったんだろ?
147:Trader@Live!
07/09/27 09:06:26.99 kVWgYf7I
ユーザ数が多ければ相対的に鯖が弱くならないか?
148:Trader@Live!
07/09/27 09:07:12.59 xEy/GNtA
あ、誤爆スマソ
149:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 09:13:16.44 5GkiR2pL
>>147
しょぼい会社はその傾向がありますね。
パンタレイ、MJ、新日本通商…
150:Trader@Live!
07/09/27 10:33:01.66 kVWgYf7I
URLリンク(www.allgaitamehikaku.jp)
151:Trader@Live!
07/09/27 10:52:49.51 UeH1UPN2
実際使えば理解して頂けると思うが、SAXO系が二つあれば全て事足りる。
スキャル・スイング用にkakaku、スワップ用にヒロセトレーダーかJNS。
152:Trader@Live!
07/09/27 11:03:23.07 LG43OXYE
↑wwwwwwwwwwwww
サ糞wwwwwwwwwwww
153:Trader@Live!
07/09/27 12:52:36.13 iE3rKtmU
スキャル専用口座が欲しいのですが、ドコがいいでしょうか?
一応ハイレバありで約定までのアクションが少なく、早いのがイイです。
また、ポンドですのでスプ5以下は無理でしょうか?
詳しい人、宜しくお願いします。
154:Trader@Live!
07/09/27 13:24:25.00 A02g9big
>>153
【GBP/JPY】
■往復コスト5:カカクコムプレミアム(レバ100)
■往復コスト5~8:MJ(5~8)(レバ200)
■往復コスト6: ヒロセTrader(レバ50)、GMO証券(スリペ有 6~8)(レバ100)パンタレイ(6~8)(レバ300)
■往復コスト7: 新日本通商(5~8)(レバ233)、121FX(レバ33)、ヒロセFX1(レバ466)、JNS(レバ50予)、NDC(レバ50)、FXA証券(レバ233)、ODL(レバ100)
■往復コスト8: ヒロセFX2(5~9)(レバ466)、CMS(レバ最大803)、三貴Fx24、AFT(レバ100)、SAZA(レバ100)、アトランティック(レバ100)、FXCMJプレミアム(レバ116)
約定能力が高い業者
カカクコムプレミアム、ヒロセTrader、JNS、121FX、NDC→SAXO系
ヒロセFX1(指標時以外かつDC入りしてない人)FXCMJプレミアム(DC入りしてない人)ODL(DC入りしてない人)
AFT、SAZA(この2社は枚数少ない人DC入りしてない人)→GFT系
155:Trader@Live!
07/09/27 13:33:54.24 ZyI9W+UB
>>153
OANDA。
156:Trader@Live!
07/09/27 13:42:51.01 4XeSMu46
>>154
DCって何?
157:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 13:45:49.64 5GkiR2pL
>>153
kakakuFX
ポン円5、ポンドル4、約定は一瞬(自動約定)、発注は1クリック、レバ100
ただし種銭300万以上必要(10枚未満は往復14ドルのミニマムチャージ)
>>156
DCは直流電源。ACは交流。
158:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 13:48:55.78 5GkiR2pL
>>156
間違い。
DCはディーラーチェック。スキャルを繰り返すとディーラーが発注の内容を
チェックして、約定を拒否したり不利な方向に滑らしたりする。
159:Trader@Live!
07/09/27 14:51:01.53 iE3rKtmU
153です。みなさん、親切にありがとうです。すいません種が10~30万です。
増えれば幸いですけど、とりあえずのリアル取引の勉強が目的ですので宜しくお願いします。
この種ではカカク?の口座は無理でしょうか?宜しくお願いします
160:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 15:21:07.41 5GkiR2pL
>>159
種がそれくらいだったらヒロセFX2ミニがいいでしょう
161:Trader@Live!
07/09/27 15:23:20.86 P/5oL9vH
>>159
カカクに限らず、SAXO系は10枚単位で取引しないと
おいしくないので、30万ではつらい。
10万は無理。
スキャルするつもりがなければ、鈴木氏の言うとおり、
ヒロセFX2で0.1枚単位で始めるのが、マジおすすめ。
種を増やしてからカカクに移るのがいいと思う。
162:Trader@Live!
07/09/27 16:56:38.93 A02g9big
>>159
30万かぁちときついね
とりあえずキャンペーン巡りでもして原資増やしたほうがはやいかもね
口座開いて1回取引するだけで5000円~1万円くれる業者ってけっこうあるし
163:Trader@Live!
07/09/27 19:52:44.74 H1eRJwov
サザだけで全部足りてる
一時期値洗いのないところも分かりやすくていいかなとおもって
マネパ作ったこともあるが結局、一度もポジらないまま
サブプライムショックのときにグダグダな様をみせられて全額出金した
164:Trader@Live!
07/09/27 21:07:07.41 MMeNatYz
サイバーエージェントの外貨FXって
スプがチョット広いってこと以外になにか欠点はありますか?
信託保全されてるみたいだし、今のとこサバも安定してそうだし、
スプはちょっと広いけどドル円3なら許容範囲かと思いますし、
よさそうな気がするのですがどうでしょう?
指値しかしないから成り行きでスベルとか言うのは問題ないです。
現在GMOがメインなんですが金額が増えてきて信託保全がないのが不安になってきたので移住先をさがしています。
GMOのシステム自体は気にっていますので外貨FXも雰囲気が似てるような気はします。
実際に外貨FXを使われている方教えてください。
165:Trader@Live!
07/09/27 21:08:04.74 MMeNatYz
164です
外貨FXじゃなくて外貨EXでした
166:Trader@Live!
07/09/27 21:13:01.06 Ix1r3m/N
>>164
システムをガイコムのから今のにしたとき、
ものすごく重くて、全く注文が通らなかった。
今はしらん。
167:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 21:17:58.79 5GkiR2pL
>>164
信託保全があるとは言え、業者リスクは避けたいものです。
一度、これ↓をご覧になってから判断されても良いのでは…
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
168:164
07/09/27 21:19:02.08 MMeNatYz
>>166
レスありがとうございます。
システムの変更ってかなり前の話でしょうか?
改善されているといいのですが
169:Trader@Live!
07/09/27 21:25:08.70 kVWgYf7I
株価ダダ下がりだねwww
前が高すぎで正常な価格に戻してるのか?
170:164
07/09/27 21:25:32.99 MMeNatYz
>>167
レスありがとうございます。
実はサイバーエージェントの株を11万くらいで10株買って塩漬け状態ですので状況をよく存じ上げています。
(ここ2日ストップ高ですので今後を期待しています。)
GMOの元親会社の株もひどい状況でしたし、今は個人企業のような状態になっているのでこっちの方がマシかなとは思っているのですが。
親会社が安定してるとこってどこがあります?
MJやパンタは厳しそうですし、カカクも対した会社じゃないですし・・・・
171:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 21:37:51.06 5GkiR2pL
>>170
NTTスマートトレードはどうです?システムはセン短、親はNTTです。
172:164
07/09/27 21:41:03.73 MMeNatYz
>>171
安定性は抜群ですが
コストが問題外です。残念!
173:Trader@Live!
07/09/27 21:43:38.44 P/5oL9vH
>>170
安全度最優先なら、くりっくを薦める。
東京金融先物取引所が潰れない限り、ほぼ確実に大丈夫。
取扱業者が倒産しても、ポジションと証拠金が保護される。
ただし入出金の手続き中だけは、保護されない。
(これは信託保全している相対業者でも同じ。)
174:Trader@Live!
07/09/27 21:44:39.15 6rLM5NYg
>>172
日計りだと無料じゃないの?
片道だけだったっけ?
175:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/27 21:46:43.93 5GkiR2pL
>>172
難しいですね…
では意外なところでJNSはどうでしょう。ここは信託保全の内容が充実しています。
・保全の間隔が毎日(他は週一がほとんど)
URLリンク(www.jns-online.com)
・「信託残高報告書」の発行。本当に信託されているかを確認できる
URLリンク(www.jns-online.com)
資本金:4億5,000万円
自己資本規制比率:201.9%('07/06)
176:Trader@Live!
07/09/27 21:50:59.65 P/5oL9vH
>>172
安全度より手数料を重視するなら、どこかで妥協する
しかないよ。
手数料が安ければ業者の収入が減るから、それだけ
信用リスクが高くなる。
サイバーエージェントでもマネパでもどこでもいいけど、
自分で判断してくれ。
>>174
デイトレードなら往復無料だね。
NTTは潰れはしないだろうけど、FXを廃業するリスクが
あると思う。
儲からなくなったら、すぐに撤退しそうな気がする。
177:Trader@Live!
07/09/27 21:52:54.34 gn1GlwUl
東1が大した会社じゃないならFX専業なんてどこも不可でしょ
素直にくりっく、セン短で手数料払えば
178:Trader@Live!
07/09/27 21:55:57.77 A02g9big
>>175
問題は信託管理人がJNSの役員ってことだね
マネパとかは第3者の弁護士がやってる
179:Trader@Live!
07/09/27 21:58:58.24 A02g9big
しかしビビリすぎだお
取引コスト重視でないと継続的に勝つのは厳しい
信託保全完備してたら十分です
スワポ派ならくりっく系でもいけと 稼ぎたい通貨があるならね
180:164
07/09/27 22:08:27.43 MMeNatYz
>>173
レスありがとうございます。
現在GMOを使っているのから推測いただけるように安全性が最優先ではありません。
優先する条件はこんな感じです。
1.サーバーの安定性
ナイアガラの際にログインできないなんて考えられません。
GMOは激動時もログインできないようなことはありませんでした。2ch見てるとマネパやパンタ、MJはちょっと不安そうですね。
2.コストがある程度安いこと。
手数料無料、ドル円でスプ3までなら許容範囲。(1の方がよりありがたいですが)
3.レバは100倍までは使えること
日ごろはそんなにハイレバじゃないのですがくりっくの25倍程度では激動時にはちょっとつらいです。
4.24時間連続して取引できること
くりっくって毎日メンテナンスがあるんでしたっけ?そこで大きく動かれたらつらいですよね。
4.安全性
安全性はこのあたりだったのですが、ここのところけっこう調子が良くて金額が大きくなってきたので、
できれば信託保全がしっかりしているところに移住したいなと思っています。
5.システム
ドル円指値IFDしかしませんので、瞬間約定とかは必要ないです。
正直ヒロセのシステムは使いづらいと思いました。
携帯はどこでも使えますよね?
6.スワップ
売り買い両方しますのであんまり関係ないです。
181:Trader@Live!
07/09/27 22:10:00.61 H1eRJwov
もしも会社が倒産したら・・・信託保全じゃなかったら
とガクブルするまえに一度FXやってみたらどうよ?w
182:164
07/09/27 22:11:54.84 MMeNatYz
>>181
やってますよ。
183:Trader@Live!
07/09/27 22:12:45.52 7uurykqf
で、結局どこがいいの?
184:Trader@Live!
07/09/27 22:18:02.17 E9ZaRBRu
>>183
レフコ
185:Trader@Live!
07/09/27 22:18:56.03 AtlzAZ35
デイトレで一番いいのはどこなんだよ?
【必須条件】
24時間連続して取引できること
レバは100倍までは使えること
【優先条件】
ドル円のコストが安いこと
このニーズでお勧め教えて下さいお願いしますm(__)m
186:Trader@Live!
07/09/27 22:23:55.94 kFXAnBhU
>>180
1)マネパはパンタ・MJレベルと一緒にするな。
パンタ・MJは格段に低いぞ。
2)指標スキルするなら狭さより広がらなさを重視するべきだと思うけどね
手数料無料は必須だと思うけど。
3)ハイレバ好きやねぇ。死なないように気をつけてw
デイトレメインなら平気かな?まぁたいていの業者では100超えてるだろ
4)信託保全の所を選ぶのも当たり前だが、それ以外にも自己防衛せんといかんぞ
分散投資のことを言っている。一ヶ所にまとめようなんて思っていないよな?
5)ヒロセは知らないけど、マネパと外コムは使いやすかったな。GFTも根洗いを除けばOK。
6)まぁ変動するしね
187:Trader@Live!
07/09/27 22:24:52.14 A02g9big
>>185
最適なのはコスト2銭のカカクコムプレミアムですね
金がないならコスト3銭のカカクコムスタンダードでいいんじゃね
188:Trader@Live!
07/09/27 22:26:43.90 kFXAnBhU
>>185
一番いいとこは自分の条件にあったとこでしょ
その条件だけで言えばスプ1~を歌っているパンタ・MJが一番なわけだが
システム不安定でいいなら、って条件付でしょ
両方のスレ見ればわかるけど指標時やレート急変時には悲鳴が上がりまくってる
まぁ好きなとこ使えば?テンプレにも複数業者使う人が多いと書いてあるわけだし
189:Trader@Live!
07/09/27 22:30:17.61 Ix1r3m/N
>>184
金メダルを獲得した野口みずきさんでお馴染みの、グローバリーFX
190:Trader@Live!
07/09/27 22:31:18.05 kFXAnBhU
あの、株を買うと純金のコインかなにかくれる奴だな?
最後の暴落時に買っておけばよかったと後悔してる
191:Trader@Live!
07/09/27 22:33:18.94 A02g9big
>>185
レバ100倍以上で6時前後にメンテナンスがない業者一覧
【USD/JPY】
■往復コスト2:カカクコムプレミアム、FXA証券、ODL、GMO証券(スリペ有)
■往復コスト3:カカクコムスタンダード、AFT、サザ、アトランティク、CMS-J、FXオンライン
高レバ24時間連続だとここからの選択肢になるね
192:Trader@Live!
07/09/27 22:34:37.58 A02g9big
>>188
パンタやMJは24時間連続じゃないから条件外ですお
193:Trader@Live!
07/09/27 22:34:45.78 +XNTECHP
>>178
よく読め
JNSの信託管理人は社外の弁護士
194:Trader@Live!
07/09/27 22:38:03.38 A02g9big
>>193
それは破綻時ですよ
だからあんまし意味ない
マネパやガイコムは通常時から第三者の弁護士
195:Trader@Live!
07/09/27 22:42:16.82 +XNTECHP
>>194
JNSも通常時からなわけだが
196:Trader@Live!
07/09/27 22:43:43.22 +XNTECHP
URLリンク(www.jns-online.com)
そこでさらに「より良い投資環境の提供」を推進させて頂くた
めにこの度、お客様個々の信託残高を信頼のおける第三
者からご報告させて頂く新
サービスを開始することとなりました。
信託管理人を独立した第三者である弁護士に依頼し、その
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
信託管理人から直接お客様に信託財産をご報告させていた
だきます。弁護士による信託残高報告書発行サービスは、
業界初の試みです。
197:Trader@Live!
07/09/27 22:44:09.24 A02g9big
>>195
URLリンク(www.jns-online.com)
これ見る限り破綻時ってある
変更になったの?
198:Trader@Live!
07/09/27 22:44:52.16 A02g9big
>>196
なるほど・・・・・
199:Trader@Live!
07/09/27 22:47:39.01 +XNTECHP
>>197
それ情報古いよ
すでにスキーム変更されてる
電話かチャットで確認してみろ
URLリンク(jns-online.com)
200:164
07/09/27 22:56:41.11 MMeNatYz
みなさんレスありがとうございます。
kakakuプレミアムは通貨ペアが多くてよさそうなんですが。5万ドル以上じゃないとミニマムチャージがかかるんですね。そこがちょっと
もっとお金が増えたらよさそうですね。
スタンダードは信託保全なしなんですね。
レフコ、グローバリーってなんかやらかしてつぶれましたよね。
マネパってメジャーでいいのでようだけど、ついこないだ長時間のシステムダウン起こしてませんでしたっけ?
それがネックになっています。
外コム、手数料高すぎ
CNS、kakakuと同じ感じですね。ミニマムチャージがあるんですね。円高時にスワップねらいでアイスでも買いたいですね。
201:Trader@Live!
07/09/27 22:57:31.85 A02g9big
>>199
問い合わせるほどJNSに興味ないしw
信託保全でぐぐったらその古いのがでてくるだけ
しかし申し込み者のみっぽくね? その弁護士の報告書の発行
日常の信託管理もその弁護士がやってるのかな?
まぁ日常ならベストな信託保全っぽいね 新銀行東京だがw
202:Trader@Live!
07/09/27 23:05:10.80 +XNTECHP
>>201
興味ないと言いつつ、興味ありそうだなw
ツンデレかよw
203:Trader@live
07/09/27 23:08:06.55 YZxij8Uy
信託保全とか気にするほど金いれるの?くすくす
204:185
07/09/27 23:08:38.20 AtlzAZ35
アドバイスありがとうございました
全てIFOで取引しようと思っているのでシステム不安定でも平気です
種は500円ですがハイレバで指値ストップ共に控えめにしようかと思ってます
205:Trader@Live!
07/09/27 23:13:21.20 A02g9big
>>204
指値もスルーするところもあるからけっこう重要ですお 約定能力は
システム落ちればその間に刺さってたはずのポジは当然スルーだしね
種500円って・・・今までの全部釣りかよおおおおおおお
206:164
07/09/27 23:18:57.34 MMeNatYz
>>205
500万円の間違いでしょ
185さんと私164は別人ですよ
207:Trader@Live!
07/09/28 02:38:30.23 AfYtQGPe
>>175
こんなクソスレ立てるなよw
スレリンク(livemarket2板)
208:Trader@Live!
07/09/28 05:15:06.94 QC/BeO6f
高配当をうたって、外国為替証拠金取引(FX取引)への投資を呼びかけ
た業者が経営破たんし、顧客が預けた証拠金が戻らないケースが相次い
でいる。
国が規制強化に乗り出した2005年7月以降、19社が次々と破産。
負債額は判明した7社だけで約184億円に上るが、この大半は顧客の
証拠金だ。ほとんどが運転資金などに流用されたとみられ、多くの顧客
が泣き寝入りを強いられている。
05年10月に約440人の顧客から20億円を超す資金を集めたまま
破産を申し立てた「リベラインベスティメント」(東京都新宿区)の破産
手続きが今月10日、終了した。東京地裁で開かれた最後の債権者集会で
顧客への配当がゼロと決まると、詰めかけた高齢者らから悲鳴が上がった。
209:Trader@Live!
07/09/28 07:33:59.76 kHcZQ8Xy
破産したところが多いわりには、2chで破産が話題になった業者は少ないよね。(レフコくらいか?)
ほとんどのところは、持ち逃げ前提のくそ業者だったんだろうな。
210:Trader@Live!
07/09/28 08:53:56.50 3okQdjHP
グローバリー
211:Trader@Live!
07/09/28 08:58:46.13 iyDzFWmG
>>209の業者って訪問勧誘業者だろ
訪問勧誘でFX始めました、なんてお目出度い奴
この板にゃ居ないだろ
212:Trader@Live!
07/09/28 13:36:39.60 hI4pTkBX
どなたかAFT使ってらっしゃるかたいませんか?
スレもないので、使用感などお聞かせ願えます?
213:Trader@Live!
07/09/28 14:05:14.54 yCn57x8O
GFT系は、出金手数料等サポートやHPの情報量以外どこも一緒でしょ
214:Trader@Live!
07/09/28 14:26:24.65 6NIgDXzm
>>212
スレリンク(livemarket2板:2番)
215:Trader@Live!
07/09/28 19:00:59.94 D4YoQeVN
今mj使ってて特に問題はないのですが、
トウキョウフォレックスのスプ0にひかれます。
ここはどんなものでしょうか?
サーバーがよく落ちるとか約定しないとかありますか?
216:Trader@Live!
07/09/28 19:09:17.30 bVOBhTBA
>>215
手数料300円。
使い勝手は知らない。
217:Trader@Live!
07/09/28 20:15:34.50 7CAN8Nmq
外為は新規のストップ注文は現在値より50離さねば使えないんですけど、
他の業者でもこういうのが一般的なんですか?
218:Trader@Live!
07/09/28 20:18:39.81 4mCZu/ke
税制ゆうぐうクリックが一番
不平等税制万歳
219:Trader@Live!
07/09/28 23:23:16.76 eRapSgew
EトレのFXって使えないの?
長期でドル保有したいのですが、どこの会社がいいでしょうか?
220:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/28 23:33:38.12 fGhlyJBH
>>219
>>1-16
221:Trader@Live!
07/09/28 23:38:40.20 Knhp0VHN
>>219
長期保有なら、潰れそうにないセントラル短資、外為ドットコムがいいんじゃないの
222:Trader@Live!
07/09/28 23:39:51.58 D4YoQeVN
>>216
レスありがとうございます。
手数料がいるんですね。
なしかと思ってました。
223:Trader@Live!
07/09/28 23:46:09.22 kRJnrzXP
>>222
そんなわけないじゃん、商売成り立たないよw
スプ0も期間限定だし
224:Trader@Live!
07/09/29 00:23:55.97 oYkV/Fzw
>>221
ありがとう
225:Trader@Live!
07/09/29 10:24:11.76 xRxbmXoM
CMCはどうですか。
使っている人います?
URLリンク(www.cmcmarkets.co.jp)
226:Trader@Live!
07/09/29 10:55:32.92 zgW8Pmb3
やっぱり現状MJが一番条件良いですね。
227:Trader@Live!
07/09/29 11:54:27.50 fjdg5SJq
福岡市に本社のあるiFXトレーディングって評判はどうですか?
旧社名をアスカといっていたらしいんですが、何か東京にもIFXというよく似た
業者があるし、取引ツールを除いてみたらやけに簡素な画面だったし...
228:Trader@Live!
07/09/29 13:14:57.88 bW7ATCvs
>>226
同意。俺もこれからはMJ口座が必需品だと思ふ
229:Trader@Live!
07/09/29 13:17:05.27 ++S3ld87
MJスレでは悲鳴あがってるのにここでは必需品と
230:Trader@Live!
07/09/29 13:17:42.18 yGtQPry0
>>226,228
URLリンク(www.mj-net.jp) のこと? ちょっと見てみよ。
231:Trader@Live!
07/09/29 13:29:09.03 TY/mhtNi
>>229
工作員ですから。
232:Trader@Live!
07/09/29 13:29:55.24 ZwUcKz7l
MJって結局、DB以上のオリジナルツールを作ったのか?
なら戻ってもいいんだが
233:Trader@Live!
07/09/29 13:34:39.15 qp9258Nx
n
234:Trader@Live!
07/09/29 13:38:16.86 pQLpPc9u
国内業者だと脱税ができない。 海外に限る。
235:Trader@Live!
07/09/29 14:04:00.94 WdyDt0DA
DB
ドラゴンボール
236:Trader@Live!
07/09/29 14:14:19.77 ilKG86d9
いくらコストが安かってもシステム障害なってたら意味ない笑
それこそ安物買いの銭失いだな
237:Trader@Live!
07/09/29 14:29:49.74 uTEOOhWD
MJの印象が猛烈に悪くなりつつあるなw
238:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/29 14:39:15.77 q/Pq0mwY
MJ、ドル円スプ1~を公式にうたうようになったのはいいのですが、
コスト削減のあおりでデモ取引がなくなってしまいました。
デモが無いのは客にとって不便ですが、MJにとっては都合が
良いんでしょう。口座開設前にバレずに済みますから(笑)
239:Trader@Live!
07/09/29 14:47:55.38 0cEpj80Z
最近、MJは頑張ってるのが垣間見れるから、
俺の中での評価を上げつつある。
確かにここ何日か続いているスプ業界1位水準を、
ずっと続けることだ。
240:Trader@Live!
07/09/29 14:53:20.82 pQLpPc9u
手数料無料化 キターーーーー 両建て可 レバ200倍可 !!
URLリンク(www.phillipfinancials.com)
241:Trader@Live!
07/09/29 14:58:40.39 ZwUcKz7l
スプレッドと手数料を分ける意味が分からん
242:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/29 15:01:29.16 q/Pq0mwY
>>240
信託保全シテネー!
ドル円スプ、いまどき3!
243:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/29 15:03:38.08 q/Pq0mwY
>>240
よく読んだら信託保全準備中って書いてましたね
244:Trader@Live!
07/09/29 15:15:43.08 X+4CpRZz
税制ゆうぐうクリックが一番
不平等税制万歳
245:Trader@Live!
07/09/29 15:31:09.74 mo+L+Z4T
いろいろ妬んでる香具師いるけど
MJが今のところ業界最高条件だな
246:Trader@Live!
07/09/29 15:43:49.14 gYr5fVGy
MJやパンタは狭いレンジで取り引きが薄い時には最高の業者でないの?
ジャパンタイムとかさ数pips抜きで遊ぶのに向いている
あくまでサブ口座としてね
メイン口座で大金を指標時やナイアガラで動かすと約定リスクがスプ利を上回る
247:Trader@Live!
07/09/29 15:44:08.02 ZwUcKz7l
やろうと思えば誰でもやれるものに
妬みとは面白い発想だな
248:Trader@Live!
07/09/29 15:49:11.98 mo+L+Z4T
だって逆工作員ばっかじゃん
MJスレでもいかにもって香具師がウジャウジャいるじゃん
249:Trader@Live!
07/09/29 16:39:18.96 bV/CV7Wj
>>245
スプしか頭にないのなら、MJは業界最高でもいいんじゃない?
指標時、ログインすら出来ず、運良く(その前から)入っていたとしても、
約定せず。使えるのは、取引量が少ない昼間だけ。
MJスレでも誰かが言ってるけど、昼間会社で働いてる普通の
サラリーマンは、ここに作っても意味が無いよ。
250:Trader@Live!
07/09/29 18:11:37.03 ER1cTzV5
MJのクレームの書き込みは21~0時が多く取引量が増えると落ちたり激重になるっつーことはシステム増強で解決だね
そのために金かけられないならこの状態はいばらく続くのは間違いないw
251:Trader@Live!
07/09/29 20:59:44.28 o7Ac1//5
MJとパンタは時間帯とか取引量に関係無く
レートの動きが早くなったらまず注文通らんね
新規も決済も
252:Trader@Live!
07/09/29 23:09:08.25 997sTRtX
>>242
240の業者を勧めるつもりはさらさら無いが
ドル円のスプ3ってのは割と普通じゃないか、鈴木っち。
2以下で安心な所だとカカクくらいしか思いつかん。
253:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/29 23:43:36.71 q/Pq0mwY
>>252
すみません、あんまりセールスポイントが見当たらなかったのでつい…
254:Trader@Live!
07/09/30 00:57:33.21 WIW/l3lJ
>>253
>>207はスルーか?w
255:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/30 01:24:16.17 O+Acun6q
>>254
あまりにも俺の個人情報出しすぎなので名無しでやってます
256:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/30 01:26:47.16 O+Acun6q
>>254
こんな俺でも一般社会での生活があるわけなので、
出来ればスルーしてもらえるとありがたいです。
257:Trader@Live!
07/09/30 01:28:20.05 WIW/l3lJ
>>256
そうなのか。スマン。
今後はやめとく
258:Trader@Live!
07/09/30 01:33:38.80 khVOgtRe
鯖がそこそこ強くて値洗い無しで
ロスカットが口座ごとって業者ありませんか?
見つけられない・・・
教えてエライ人
259:Trader@Live!
07/09/30 01:37:57.91 WIW/l3lJ
テンプレの業者一覧で絞ってみたら?
いっぱいありすぎる。
260:Trader@Live!
07/09/30 01:39:44.17 khVOgtRe
>259
やっぱりそれしかないよね。
なんだか探せなくて・・
がんばってみるよ
261:Trader@Live!
07/09/30 01:45:19.76 MdyFM/jO
>>256
そもそもロスカットがポジごとのほうを探すのがむずいのでは?
ガイコムのトレード口座くらいしかないような
262:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/30 01:50:52.62 O+Acun6q
>>258
「ロスカットが口座ごと」っていうのは、LC時に全ポジションが
一気に決済されるという意味ですよね?
SAXO系は全てそうです。
種300万以上であればカカクFXプレミアムをお勧めします。
263:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/09/30 01:52:06.22 O+Acun6q
>>261
CMSはポジごとLCで、ケツの毛までむしり取られました。
264:Trader@Live!
07/09/30 02:00:41.78 khVOgtRe
>262
SAXO系・・・そーなんだ!知らなかった!
ありがとう
カカク良さそうと思ったけど、種300万も
なので他をさがしまつ~
265:Trader@Live!
07/09/30 12:01:15.57 7iU+93Q0
指値保障なんてしてるとこあるんですか? はげしく知りたい
教えてくらはい
266:Trader@Live!
07/09/30 14:20:55.51 7SzPOg6x
テンプレとかに載っていないけど Foreland Online ってどうですか?
267:はじめまして!
07/09/30 16:43:17.80 cFNafXae
「インターネット幸せWin・コンシェルジェ」の大橋ひかるです!
このたびは、FX-外国為替証拠金取引で、「お金のゆとり」 と 「心のやすらぎ」 を得て最高の幸せを
手に入れるためのサイトへようこそ!!
万全なリスクコントロールと、確立されたノウハウに基づいて、
FXで、100%の勝率と、月平均25%の利益率を獲得して、
一度きりの大切な人生を、お金にゆとりを持って過ごして
行きたいと望む方に紹介します。
当FX常勝バイブルは、毎月500~600名の方々が購入されていますが、そのすべての方々が、
大げさではなく一度も損をすることなく(!)
着実に大きな利益を積み上げていますので、どうぞ期待下さい♪
万全なリスクコントロールと、エンサークル・トレードという
幸せwin!独特のノウハウを活用することで、手元の資金を
決して減らせること無く、100%の勝率で、
月平均25%の利益を得ていくための方法となります。
勝率が100%ですので、、、
ロスカット(マイナス決済)は絶対にしません!
ロスカット=不要な行為
というのがまず念頭にあります。
そして私自身、ノウハウを確立した2005年5月以降は、
一度も負けることなく資金を殖やし続けています。
自分で言うのもなんですが、
これってすごくないでしょうか?
しかしこれを実現可能にするのが、私が開発した
エンサークル・トレード
という手法なのです。一度ご覧いただければ、私が
言っていることが何の大げさなことでもないということが
お分かりいただけるかと思います。
その絶対に負けないノウハウを
ぜひあなたのものにしてください。
私が徹底的にサポートします!
268:大橋ひかるの被害者です!
07/09/30 17:12:13.53 cFNafXae
FX常勝バイブルによって、多くの人たちがロスカットで損をする結果になったと思います。
販売時、著者の幸せwin!の大橋ひかる氏は100%の勝率と語り、ファイイナンシャルプランナーとしても有名な生島ヒロシ氏との対談動画のトップページ掲載に掲載していました。
さらには、大橋氏自身が生島企画室の所属タレントであるために逃げも隠れもできないと大橋氏は語っていました。
しかし、実際は真逆の事が起きています。突然勝率が100%ではないと語り、FX常勝バイブル販売トップページの対談動画は常勝バイブルとは全く関係が無いとも語っています。
大橋氏が商材の中で薦めているマネースクウェア・ジャパンというFX取引会社(この会社は大橋氏は広告主の一人と認識しているそうです)にクレームのメールを入れた事により、大橋氏から事実無根の脅迫ともとれるような嫌がらせ受け取ったケースもあります。
こんな、大橋氏ですが生島氏との個人的な関係によって、○○大学という商売を始めるとも言っていました。
こういう人間はしっかりと、社会的に制裁を加えるべきでしょう。ロスカットという目にあった方は、大橋氏に対して集団で法的手段に出る事にしましょう。
メールアドレスも用意したので連絡を取り合いながら戦いましょう。ohashi_kokuso@yahoo.co.jp
269:Trader@Live!
07/09/30 18:59:25.42 4RaFDdho
OANDAを3年ぐらいつかってる者ですが、
MJの約定能力についてちょっとしりたい。
OANDAとMJを比較して、
約定の成否率、執行スピード、スリペの幅(bounds設定をフリーとした場合)は
どんなかんじですか?
とりあえず、サーパーの不安定さとかは抜きにして・・・。
270:Trader@Live!
07/09/30 19:39:19.85 MdyFM/jO
>>265
唯一指値保障をいまでもやってるのがCMSJ
99枚まで保障
ただし制限とか制約みたいなのがあるから詳しくは業者に問い合わせてみるべし
>>269
OANDAとMJ使ってる人は少なそうだからどうだろうね
とりあえずOANDAの特徴を詳しく書いてみて
271:Trader@Live!
07/09/30 20:46:43.88 4RaFDdho
>>270
スキャルに最も適した業者だと思う。
約定能力も高い。チャート上からオーダーできるのもよい。
サーバーの安定度はまあまあ。たまに落ちるけど、復活するのも早い。
ちょっと前から、指標時にスプが広がるが(幅が2・3年前より広がった)これはしょうがないとも思う。
レスポンスはかなりいい。(LIVE CHATもあり)
最大の欠点は入出金のコストと手間。
URLリンク(fxtrade.oanda.com)
272:Trader@Live!
07/09/30 21:05:02.65 4RaFDdho
ちょっと久々に関連サイトをいくつかみてみた。
(海外サイトだけど・・・)
参照
URLリンク(www.elitetrader.com)
URLリンク(www.elitetrader.com)
URLリンク(www.fxstreet.com)
URLリンク(www.goforex.net)
273:Trader@Live!
07/09/30 21:21:44.08 79O9SRvw
ベルフォードキャピタルマネジメントってどうよ?
274:Trader@Live!
07/09/30 22:05:28.68 IUh1r5Py
Oandaにしてもベルフォードにしても
分別という不安がトレードに影響してくるんじゃないか、
人によるけど。
275:Trader@Live!
07/09/30 22:49:19.65 h962vhcg
URLリンク(forexpress.com)
なんとなくやばそうなとこわかるね
276:Trader@Live!
07/10/01 00:07:38.53 gWQi8p/v
>>275
(゚д゚)サンキー
277:Trader@Live!
07/10/01 00:12:14.13 O17b5Psi
>>276
三貴からインヴァスト証券に移管されたから大丈夫かと。
URLリンク(www.invast.co.jp)
278:Trader@Live!
07/10/01 00:16:13.02 /sTbruST
>>277
(・∀・)インヴァー!!
279:Trader@Live!
07/10/01 00:57:00.32 O17b5Psi
>>278
印旛を思い出した俺は元千葉県民
280:Trader@Live!
07/10/01 01:06:54.42 TlZu9mzI
トレール注文、時間指定成行ができるということでMJを使い始めたのですが、
IFD注文の時に逆指値やトレールは設定できて、時間指定成行ができません。
どうやら成行注文や指値逆指値注文の時にしか時間指定の設定ができないようです。
IFD注文の時に逆指値やトレール、さらに時間指定成行まで設定できる
業者はありませんでしょうか?
281:Trader@Live!
07/10/01 01:10:52.59 /sTbruST
>>279
ヽ(`Д´)ノ 手がぬま
282:Trader@Live!
07/10/01 02:25:42.43 KNrjj2nN
>>268
死ね!詐欺師が!!
アサヒってんじゃねぇぞ!
283:Trader@Live!
07/10/01 06:32:18.41 Lk/0/5t7
>>280
ないんじゃないか?
284:Trader@Live!
07/10/01 06:53:36.12 pGhBvrzL
IFDってことは最初の注文が指値or逆指値だよな
そもそも時間指定の指値ってのがイメージ湧かないんだが
その時間以降(もしくはその時間まで)指値注文が有効になるみたいな感じ?
それともその時間にジャストその値を付けてないと成立しないの?
フツーに考えると時間指定と値指定って
組み合わせたら条件を消し合っちまって
成立するとしたらピンポイントな確率でしか成立しないと思っちまうんだけど
間違ってる?
285:Trader@Live!
07/10/01 07:00:21.37 Lk/0/5t7
>>284
たぶん「時間指定成り行き+(指値+逆指値)」が出来ないと騒いでいるのだと思われ。
だが成り行きで成立した値から(指値+逆指値)の値が有効でない場合があるので
そんな組み合わせでは注文は出来ないと思われ。
そこが>>280にはわかってないんじゃないか?
つうか時間指定成り行き自体、MJ以外で出来るかどうか知らないんだけどほかにあるのか?
286:鈴木 ◆mrhBFDwC8o
07/10/01 07:17:25.07 IaC3tgO0
>>285
×:SAXO系
×:CMS系
×:マネパ
×:害込む
×:ひまわり
俺が試した範囲ではこんな感じでした
287:Trader@Live!
07/10/01 08:20:55.56 Lk/0/5t7
>>286
追加
○:MJ
×:パンタレイ
×:GFT系
ってとこかな。
288:Trader@Live!
07/10/01 08:32:33.49 0HRD5llT
時間指定成行はMJだけだろな
289:Trader@Live!
07/10/01 08:43:03.19 pGhBvrzL
>>285
なるほど㌧
そりゃムリだわw
290:Trader@Live!
07/10/01 11:22:19.36 zSr2MXO7
age
291:280
07/10/01 12:20:43.19 TlZu9mzI
>>284
例えばすでにポジションを持っている時に
決済注文画面を出すと、逆指値とトレール、時間指定成行までできるんです。
しかし、IFDの注文画面で決済注文を指定する時には
何故か逆指値、トレールまではできて時間指定まではできないのです。
それができればいいなとは思っていたのですが・・・
しかし現状では他の業者でも無理そうですね。
ありがとうございました。
292:Trader@Live!
07/10/01 12:54:09.91 fRuu5tOX
決済を時間指定だと思わぬ値で決済されてしまい、客からクレームが来るのをMJが避けてるだけだったりしてなw
まぁ某所では自動売買とかプログラム出来るみたいだしそっちでやれば?とは思うが。
293:Trader@Live!
07/10/01 13:12:30.11 JG03mmn9
>>292
MJもいろいろとマネされるようになったなぁ~しかし。
時間成行はMJオリジナルだし先月でグルメキャンペーン止めたけど
これも数社パクリのような会社あるしwww
先手、先陣切るMJは偉い、マネする糞会社はアホ
ただ、スプ1は真似出来る所少ないだろうなぁ~がんばれ糞業者!!!
是非MJの真似しろ!
294:Trader@Live!
07/10/01 13:14:47.30 fRuu5tOX
>>293
なぜ俺にレスしてるのかよくわからんが・・・
MJ工作員乙。あんまMJユーザーに対して乞食とか言うなよw
295:Trader@Live!
07/10/01 13:15:20.03 fRuu5tOX
ちなみにMJのスプ1はパンタのマネw
296:Trader@Live!
07/10/01 13:22:45.49 qTdazUg+
【ドル円1pips~】MJ Part19【スキャル最適】
539 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/10/01(月) 13:03:49.13 ID:JG03mmn9
>>536
MJもお前のような糞乞食イランだろw
一生送ってやらなければ良いのにwww
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その25
293 名前:Trader@Live! 投稿日:2007/10/01(月) 13:12:30.11 ID:JG03mmn9
>>292
MJもいろいろとマネされるようになったなぁ~しかし。
時間成行はMJオリジナルだし先月でグルメキャンペーン止めたけど
これも数社パクリのような会社あるしwww
先手、先陣切るMJは偉い、マネする糞会社はアホ
ただ、スプ1は真似出来る所少ないだろうなぁ~がんばれ糞業者!!!
是非MJの真似しろ!
297:Trader@Live!
07/10/01 17:36:29.50 K4/hd+yk
121FXってどう?
298:Trader@Live!
07/10/01 17:43:16.24 7v0nR/IX
>>296
で?なに?
299:みなさん、はじめまして
07/10/01 20:06:30.85 7doi7Lzz
「インターネット幸せWin・コンシェルジェ」の大橋ひかるです!
このたびは、FX-外国為替証拠金取引で、「お金のゆとり」 と 「心のやすらぎ」 を得て最高の幸せを
手に入れるためのサイトへようこそ!!
万全なリスクコントロールと、確立されたノウハウに基づいて、
FXで、100%の勝率と、月平均25%の利益率を獲得して、
一度きりの大切な人生を、お金にゆとりを持って過ごして
行きたいと望む方に紹介します。
当FX常勝バイブルは、毎月500~600名の方々が購入されていますが、そのすべての方々が、
大げさではなく一度も損をすることなく(!)
着実に大きな利益を積み上げていますので、どうぞ期待下さい♪
万全なリスクコントロールと、エンサークル・トレードという
幸せwin!独特のノウハウを活用することで、手元の資金を
決して減らせること無く、100%の勝率で、
月平均25%の利益を得ていくための方法となります。
勝率が100%ですので、、、
ロスカット(マイナス決済)は絶対にしません!
ロスカット=不要な行為
というのがまず念頭にあります。
そして私自身、ノウハウを確立した2005年5月以降は、
一度も負けることなく資金を殖やし続けています。
自分で言うのもなんですが、
これってすごくないでしょうか?
しかしこれを実現可能にするのが、私が開発した
エンサークル・トレード
という手法なのです。一度ご覧いただければ、私が
言っていることが何の大げさなことでもないということが
お分かりいただけるかと思います。
その絶対に負けないノウハウを
ぜひあなたのものにしてください。
私が徹底的にサポートします!
300:Trader@Live!
07/10/01 21:05:21.16 mYvJF98w
毎日一定時間の証拠金余力に対して、
円預金相当の利子が付くっていうのは理論的にあり得ますかね?
やっぱ無理かな
301:Trader@Live!
07/10/01 21:06:39.92 fRuu5tOX
>>300
OANDAがつくと聞いたことあるぞ
調べてみ?
302:Trader@Live!
07/10/01 21:08:05.59 fRuu5tOX
全く関係ないが、株ではあるらしいと聞いたな
丸三だったか?
303:Trader@Live!
07/10/01 21:33:04.27 m/y+FHfp
>>301
その分、つかない他社より取引コストが高かったら意味ないよね
>>302
株ならMMFだかMTFだか、なんだか忘れたが
余力に利息がつくのが一般的じゃなかったっけ?
304:Trader@Live!
07/10/01 21:35:55.82 vr53iZV9
ん?OANDAってコスト安いよな
どこが高いんだかkwsk
305:Trader@Live!
07/10/01 21:39:35.12 7gUCWIs9
>>299
死ね!詐欺師が!!
アサヒってんじゃねーぞ!
306:Trader@Live!
07/10/01 21:44:10.82 m/y+FHfp
>>304
スワップが多めって言われながらスプレッドが拾いとか
ある部分に目を向けすぎてトータルコストはみてるのかなあという
一般的な話を言っただけでOANDAってとこには興味も恨みもないわけだが
なんでそんなに必死なん?
307:Trader@Live!
07/10/01 21:45:25.40 O5qI3ace
【盗撮】F1日本グランプリの排泄動画、早くも流通か?★3
スレリンク(river板)
308:Trader@Live!
07/10/01 21:47:57.36 5bAbOE1q
>>307
何のこと?排泄画像って、小学生がうんこもらしたって話?
309:Trader@Live!
07/10/01 21:49:06.12 vr53iZV9
>>306
一回質問したら必死ってw
興味あるから聞いてみたんだが(俺は英語ダメなもんで)
いつも殺伐としたスレに居すぎなんじゃない?
またーり行こうぜw
310:Trader@Live!
07/10/02 00:36:44.29 H+TCKzpB
OANDAならいくらでも日本語で情報あるから自分で調べればいいのに