07/11/14 08:00:39.02 0MrwhZGD
>>872
レスありがとう。
そうかあ、2は要確認、でも悪くないってことね。
投資苑3は、1000%の男、みたいな感じかな。
また本やで確認してみる。
877:Trader@Live!
07/11/14 09:12:13.27 y89HnT1N
>>876
お客さん、長時間立ち読みするなら買ってくださいよ
878:Trader@Live!
07/11/14 10:20:02.24 Rce45KQh
>>877
最近じゃ立ち読み辛いだろうからイスやソファーを用意してくれてる店もあるんだぜ?
879:Trader@Live!
07/11/14 14:11:11.79 Y2wNZvTp
ノ)
∧__∧_ / ノ 最近は携帯でコピーも認められてるんだぜ?
( ´・ω・)' ./
( -、 ~⌒`つ
880:Trader@Live!
07/11/14 15:41:42.93 IfwY4uGG
立ち読みして気に入った本しか買わんけど
881:Trader@Live!
07/11/14 17:54:44.57 3SSpz3Uq
ジュンクですわりよみですわ。w
つまらない本ほどお金をどぶに捨てた感覚はない。
882:Trader@Live!
07/11/14 18:03:23.17 3U7BgGgw
買った本がつまらなかったら、スグに捨てるようにしてる。
損切り力の鍛錬のつもり。
883:Trader@Live!
07/11/14 18:06:55.29 0MrwhZGD
本一冊ぐらい、一枚30pips抜きで買えるもんな。
価格なんてどうでもいい。
884:Trader@Live!
07/11/14 18:11:40.08 EOIuBFd5
本屋に行くのがめんどうだから、通販で買って
駄目本は即ヤフオク行き
私の本棚には数冊しか本が無い
885:Trader@Live!
07/11/14 18:11:48.46 Ixyva9tp
イチローが書いた本を熟読すれば野球選手になれると思ってるやつらの巣窟w
886:Trader@Live!
07/11/14 18:29:04.94 Rce45KQh
>>884
その数冊をkwsk
887:Trader@Live!
07/11/14 18:31:34.25 EOIuBFd5
その数冊はヤフオクで100円でも売れなかったので仕方なく在庫している
糞本です
888:Trader@Live!
07/11/14 18:41:49.27 BOaobx2C
禁断の袋とじも本屋破るにかぎるぜ
889:Trader@Live!
07/11/14 18:54:04.29 BRz9HjM8
作家 井伏鱒二の書斎には1冊の広辞苑しか本がなかったそうだ
蔵書の数を自慢するような奴は一流ではない
890:Trader@Live!
07/11/14 19:10:44.69 g3Y1te8P
井伏鱒二ってパクリ作家なんすけどw
891:Trader@Live!
07/11/14 20:28:36.20 1KFeU11V
盗作作家の書斎に広辞苑しかなかったって。
どこか、カツラのなかにでも隠してたんじゃないか。ネタ本を。
892:Trader@Live!
07/11/14 20:36:08.66 Rce45KQh
一つの事例を一流とし、それ以外の事例は一流ではないと。
なんという了見の狭さ。
そして何の一流とは書かないことで逃げ道も作っておく。
ツマンネ
893:Trader@Live!
07/11/14 20:46:35.22 7/g07G0B
筒井もラノベ作家としてやり直すらしい
894:Trader@Live!
07/11/15 00:16:38.43 xdfaSBW5
量が質を産むのでは。
どの本を2割が重要な部分。
知識という財は目減りすることはなく
収穫逓増であると考えるが。
895:Trader@Live!
07/11/15 00:22:21.21 xdfaSBW5
ちなみにトーレーダーズショップではレビューがいろいろあるね。
先物市場のテクニカル分析は複数の評者がいる。
896:Trader@Live!
07/11/15 00:25:51.18 WKBy2ZHe
ぶっちゃけ、本より、FXで大きく勝ってる奴や大きく負けてる奴のブログの方が役立つ。
897:Trader@Live!
07/11/15 02:23:40.48 LebW4mqx
>>896 そのとおりですね。
898:Trader@Live!
07/11/15 06:44:41.70 6pammZE0
>896
fxのブログって少なくね?株だけでもエンジュクやらカブトモやら長者村やらの
SNSが数社成立してるのにFXに関してはそれもなくね?
899:Trader@Live!
07/11/15 07:26:26.46 EvfyimOP
>>898
FXでテクニカルで勝てるようになると株(大型)はもっと簡単に勝てるようになるから税金の関係で金持ちはFXから去っていくのでは?
900:Trader@Live!
07/11/15 08:39:59.04 cteqSAOJ
>>898
株と比べて取引参加人数が全然違うじゃん
口座数は桁違いだし・・・100万口座超えてるFX業者なんて無いでしょ?
901:Trader@Live!
07/11/15 10:32:12.25 ucE6AvOu
ドル円なんか、2か月足の移動平均線のクロスと、MACDヒストグラムのチャートとの乖離で簡単に勝てるだろうに。
後はポジションサイジングを計算するだけだ。
でも欲の皮の突っ張った人は、頻繁に売り買いしないと気が済まないから財産を吹っ飛ばして終る。
902:Trader@Live!
07/11/15 10:51:05.37 wuuES7bT
>>901
お前初心者だろ
903:Trader@Live!
07/11/15 11:01:57.83 ucE6AvOu
ヒント:20年チャート・2ヶ月足
後は自分で考えて
904:Trader@Live!
07/11/15 11:33:23.79 RVrZjQAx
>>903
2ヶ月足だとサンプル数少なくなくない?