07/08/20 22:19:29.06 AqH7+i4Z
スプ3業者のスワポ
CMS 不明 URLリンク(www.cmsfx-japan.com)
マネパ 150円 URLリンク(www.moneypartners.co.jp)
MJ 151円 URLリンク(www.mj-net.jp)
AFT 150円 URLリンク(www.aft-fx.com)
サザ 150円 URLリンク(www.saza-investment.com)
FXA 147円 URLリンク(www.fxasec.com)
GMO 157円 URLリンク(sec.gmo.jp)
外為 154円 URLリンク(www.njt-fx.jp)
121FX 155円 URLリンク(www.121fx.com)
アトラン 153円 URLリンク(www.afco.co.jp)
スプ4業者のスワポ
JNS 151 URLリンク(www.jns-online.com) 2+ 1x2= 4
ヒロセ 150 URLリンク(hirose-fx.co.jp) 2+ 1x2= 4
FX119 不明 URLリンク(www.fx119.jp) 4+ 0x2= 4
3:Trader@Live!
07/08/20 22:19:59.75 AqH7+i4Z
■スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
外コム
FXA
CMS
FXO
FXCMJ&為替マーケット&太平洋物産
トレイダーズ証券&三貴商事
Phillip Financials
GMO
■信託状況
【一般人推奨】
他益信託(受益者=顧客。安全)+全額信託
・マネパ (SG信託銀行)
・FXCMJ (SG信託銀行)
・外コム (住友信託銀行)
・セントラル短資 (新銀行東京)
・JNS (新銀行東京)
・FXO (新銀行東京)
・外貨ex .(三井住友銀行)
・ひまわり証券 (SG信託銀行)
・三貴商事FX24 (新銀行東京)
【高額所得者用】
法律で保護
・くりっく365
■自己資本規制比率が高い業者
・外貨ex…775.7%
・セントラル短資…468.1%
・外為どっとコム…371.7%
・アクロスFX…282.7%
・FX ONLINE JAPAN…280.0%
・マネーパートナーズ…247.3%
・外為オンライン…226.9%
・FXCMJ…218.5%
4:Trader@Live!
07/08/20 22:20:36.83 AqH7+i4Z
【FAQ1】
Q.初心者です
A.とりあえず外為どっとコムでいいんじゃね?
Q.やっぱ害コムの情報は良いの?
A.チャートとグローバルインフォは使えるかも。
Q.MACでFXやりたい
A.外貨ex,マネパ,外コム
Q.FXの口座開設で勤務先情報の入力が必須になっています。
これは何の為に使われるのでしょうか。 職場に電話とかされると困るんですけど。
A.個人情報収集と債権取り立て等のため。職場への電話は99%無い。絶対に嫌なら無職で申請汁。
Q.貧乏なんだけどFXやりたい
A.ヒロセ
Q.一刻も早く取引をしたいのだが
A.外コム、ヒロセ、マネパ
Q.海外業者ってどうなの?
A.破綻時のリスク(例:レフコあぼーん事件)などを考えると、おすすめできないが、
本人がリスク納得済みならいいんでないの?
Q.チャートが一番見やすい、会社ってどこですか?
A.GFT系かCMSだろ
Q.同時に12のチャートを見る良い方法はないでしょうか?
A.MetaTrader 4 URLリンク(www.metaquotes.net)
Q.チャートでいいのは何?
A.URLリンク(www.cms-forex.com)
URLリンク(www.metaquotes.net)
URLリンク(www.gftforex.co.jp)
Q.4Hチャートで2~3年位前まで過去のデータが残っている業者のソフトってありませんか?
A.GFTなら 日足1975年~ 4時間足1998年3月~ 出るよ、出し方にコツが必要打鍵度ね
Q.無期限デモはどこでできる?
A.CMS系、MT4系
Q.両建てするのに最もローコストな会社を教えてください。
A.CMSじゃね?
Q.CMSって証拠金に金利つくの?
A.ドル建てのみ、未使用証拠金に2%つくそうです。
Q.値洗いありなしの意味がいまいち分かりません。
A.毎日のロールオーバーのときに、
値洗いがある =ポジションの値が毎日変わっていく(GFT系、SAXO系など)
値洗いがない =ポジションの値が変わらない (その他多数)
Q.スワップのみ受け取りOKの意味がわからん
A.ポジを決済しなくても、スワップだけ毎日確定益になり、
スワップだけ引き出し可能ということ。
5:Trader@Live!
07/08/20 22:21:17.83 AqH7+i4Z
【FAQ2】
Q.GFT系のSAZA、AFT、MJは、サーバ強度などはみな同じですか?
A.Yes
Q.あちこちのスレでGMO最高っていうレスを見るんだが、GMO良いの?
A.全部工作員の仕業。真に受けるな。
Q.サンキのパンフに、落玉指定不可って書いてあるんですが、どういうこと?
A. 118.5 1万買い 116.5 3万買い 110.6 8万買い
のようにナンピンして複数玉買い建てた場合、 ポジが自動的に一玉にまとめられて、
110.6 8万のポジだけ指定して決済(売り)みたいなことはできないっていうこと。
まあ8万売れば指定決済と同じ事になるんだが、計算がめんどくさくなる。
Q.値洗い有りと無しって好みの問題? 皆、こだわる?
A.税金がからむ問題だから、好みでは済まん。
一つのポジをスワポ目的で2年持ち続けて、
2005年12/31の時点で+300万
2006年12/31の時点で-300万
の場合、これ、損益±0だけど、
GFTみたいなタイプだと、2005年の300万について、税金払わないといけなくなる。
塩漬け派には値洗いナシがいい。
Q.両替目的で使いたいんだけどおすすめのやり方は?
A.マネパに外貨入金→コンバージョン→円出金
銀行の外貨出金手数料+コンバージョンコスト(スプ+20銭)の金銭コストと
1~2日の時間があれば両替OK マジオヌヌメ
Q.BRICsの通貨取引できるとこない?
A.
B リアル BRL 取引できるとこはない
R ルーブル RUB 取引できるとこはない
I ルピー INR 取引できるとこはない
C 人民元 CNY ひまわりで取引できる
Q.で結局どこが一番いいの?デイトレで一番いいのはどこなんだよ?...etc.
A.皆の一番は存在しない 。自分のニーズにあったところで取引すればいい。
色々口座を開いて自分に合うところを見つけるべし。
なお当スレ住人には複数口座を併用してる香具師が多いようだ。
6:Trader@Live!
07/08/20 22:22:58.88 AqH7+i4Z
◆スワップのみ受取OK、値洗い無
新日本通商
セントラル短資
上田ハーロー
FXA
CMS
FXO
FXCMJ&為替マーケット&太平洋物産
トレイダーズ証券&三貴商事
Phillip Financials
外為どっとコム
◆スワップのみ受取OK、値洗い有
三菱商事フューチャーズ
MJ&AFT&サザ&オリックス証券&エイチ・エス証券
フォーチュンキャピタル
三井物産フューチャーズ&アクロスFX
◆スワップのみ受取NG、含み益で新ポジOK、値洗い無
マネーパートナーズ
ひまわり証券&ゆたかFX
ヒロセ通商
◆スワップのみ受取NG、含み益で新ポジNG、値洗い無
くりっく365参加業者
外貨ex
FXプライム
◆スワップのみ受取NG、値洗い有
JNS&ミスター証券
注意:Saxo系は値洗いされてもスワップ分のみ引き出し可能&LC注文入れれば両建ても可能
テンプレうp中なので次スレで修正よろ
7:Trader@Live!
07/08/20 22:23:29.90 AqH7+i4Z
■ロールオーバーのときに「値洗い」アリ (GFTなど)
【メリット】
スワップを含めた「実損益」が一目で分かる。
【デメリット】
ポジった値段がわからなくなる
バラバラに建てたポジションが一緒にされて、わけがわからなくなる
スワップがいくらかぱっと見わからない
ポジションを閉じなくても、毎日確定損益になってしまう
したがって、ポジションを閉じなくても納税しなきゃいけないGFT系は値洗いアリで差益・スワップとも日々確定益
↑
「値洗い」アリであっても「確定益」となるかはカバー先による。
◆GFT系は値洗いアリで差益・スワップとも日々確定益
◆SAXO系は値洗いアリで差益・スワップとも含み益のまま
つまり決済しない限りは税金が掛からないので、値洗いアリだと税制面で不利ってのは勘違い。
■ロールオーバーの時に「値洗い」ナシ (外コムなど)
【メリット】
ポジった値段が、ポジション決済まで維持されるのでわかりやすい
複数のポジションをもっていても、管理がしやすい
スワップが増えていく様を見てニヤニヤできる
ポジションを閉じるまで含み益なので、税金がかからない
納税の計算が簡単
8:テンプレ作者
07/08/20 22:27:11.57 AqH7+i4Z
SWスワップ派
├─1スワップ派がいいよ。
│ ├─1.1低レバ放置がいいよ(低レバ派)
│ │ ├─1.1.1のんびりほったらかして超長期でやればいいよ(のんびり派)
│ │ ├─1.1.2市場の動きなんて読めないんだから利率とレバだけ考えればいいよ(効率市場仮説派)
│ │ └─1.1.3時間も能力もないから平均的な成績で御の字だよ(丸投げ派)
│ ├─1.2売買して買値を下げるのがいいよ(tomoo派)
│ │ ├─1.2.1擬似ショートが最強だよ(擬似ショート派)
│ │ └─1.2.2tomoo様の会員になって言うとおりにすれば安全だよ(名無しtomoo本人派)
│ ├─1.3 OANDAなら1円から積み立てできるよ(小口資金派)
│ │ ├─1.3.1毎月積み立てますよ(ドルコスト派)
│ │ └─1.3.2市場が下げてるときでも買い増ししてますよ(無限ナンピン派)
│ └─1.4ハイレバでも安全だよ(ハイレバスワップ派)
│ ├─1.4.1MCをストップ換わり買い増せばいいよ(スワップMC派)
│ └─1.4.2ストップを入れとけばハイレバでも安全だよ(なんちゃってスワップ派)
│
└─2スワップ派は駄目だよ(アンチスワップ派)
├─2.1売買するほうがいいよ(売買派)
│ ├─2.1.1指標のあとで数pip抜くのがほぼノーリスクだよ(スキャル派)
│ ├─2.1.2元爆やキウイ暴落を追いかけたほうがおいしいよ(トレンド派)
│ ├─2.1.3勝ち方は分からないけど長期ポジを持つスワップ派は少なくとも高リスクだよ(スワップ派ハイリスク派)
│ ├─2.1.4含み損でも安心と言うけど金利が下落したり逆転したらマイナススワップになるよ。(アンチスワップ金利逆転派)
│ └─2.1.5ユロポンモニターしながらポンスイをレンジの下で買い、上で売ったほうが儲かるよ(ポンスイ楽勝派)
├─2.2tomooは嘘つきだよ(アンチtomoo派)
│ ├─2.2.1擬似ショートで勝てるなら素直にショートしたほうが儲かるよ。彼はバーチャには参加したことないよ(tomooネタ派)
│ └─2.2.2税金払ってないし、借名口座で取引してる人なんか信用できないよ(tomoo犯罪者派)
├─2.3いい投資法があるよ(神のお告げ派)
│ ├─2.3.1MACDとストキャを使えば楽勝だよ(円高相場を知らない医者派)
│ ├─2.3.2あちこちに分散して買っとけばリスクも分散して安全だよ(偽ランチェスター派)
│ └─2.3.3サラ金で300万借りてポンスイ15枚買っとけばスワップですぐに返せるよ(ららら無人君派)
└─2.4俺の言うとおりにすればいいよ(精神病派)
├─2.4.1円に変えなければ無税だよ(脱税仲間募集派)
├─2.4.2キウイは鉄の卵だからいつ買っても大丈夫だよ(でも割れた鉄の卵派)
├─2.4.3おまいらポンド円買えゴルァ(掛け声派)
└─2.4.4為替王、玲子様の言うとおりにすれば痛くないよ (なんで為替じゃなくてブログで儲けてるの?派)
議論になるときは自分の宗派を書くように。
テンプレ以上。
テンプレを1年以上放置してたので次スレでは1.5にキモノトレーダーを追記予定。
他に希望や修正があれば要望よろ。
では、皆さんご一緒にスワッポウマー(・∀・)
9:Trader@Live!
07/08/20 22:34:26.04 tcVX2ksX
>>1乙
スワッポウマー(・∀・)
10:Trader@Live!
07/08/20 22:36:12.49 RofNUkEo
きものって?
11:Trader@Live!
07/08/20 22:59:09.49 AqH7+i4Z
>>10
アンテナはあちこちに張り巡らしとかないとMC食らうぞ。
URLリンク(news.ameba.jp)
12:Trader@Live!
07/08/20 23:03:02.39 RofNUkEo
東京の主婦が海外ではこんなになってんのかw
13:Trader@Live!
07/08/20 23:05:02.07 expYu2ra
今日の日経新聞にも載ってたな
14:Trader@Live!
07/08/20 23:06:32.38 OKVA9GAY
>>1乙
15:Trader@Live!
07/08/20 23:26:13.33 WROb/Iso
渡辺なんとかしろカス
16:Trader@Live!
07/08/20 23:42:35.89 tcVX2ksX
アムロ 『僕の好きなフラン、次に円買いがやんだら一気に買い抜けられるよ』
17:Trader@Live!
07/08/20 23:44:23.41 tcVX2ksX
すんまそ
18:Trader@Live!
07/08/21 00:55:55.19 3lJ+lNii
タイトロープに乗ってスワッポウマー(・∀・)
19:Trader@Live!
07/08/21 01:38:07.72 SXjoFhKU
10月が仕込み時だと信じてる。
20:Trader@Live!
07/08/21 02:24:54.29 Fj8D9s7S
お試し砲含めて15枚くらい入れ替えた
一番増えたのはクロス円(笑)
21:Trader@Live!
07/08/21 05:50:10.78 AdyfKgpO
>>1乙
スワッポウマー(・∀・)
22:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/21 06:32:43.56 ExRDsseN
>>1さん乙です
スワッポ 22,550 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
先週にUSD/JPYを114,113,112各10枚仕込みました。
USD/JPY:130枚
ZAR/JPY:100枚
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
23:Trader@Live!
07/08/21 06:55:17.38 q0byfDxn
キニシナイさんて
一つの会社で取引してるの?
つか、既にいい利益でてるなぁ・・・
浦山氏か
24:Trader@Live!
07/08/21 06:59:44.81 Fj8D9s7S
7時になったらロールオーバーだ
しうちゃうよ(><)
25:Trader@Live!
07/08/21 07:14:07.47 Fj8D9s7S
スワポンウマー(・∀・)つ¥2,700
種78 ポジ34 レバ約55 キャピロス15.8
半端な種になっちまった
上海株安以来の大幅スタメン入れ替えで
クロス円の比率上げたので
円売りにはまる香具師の気分が解った希ガス・・・儲かり過ぎ(笑
しかし円売り(クロス円)はシンクロなんで
キャピでスワポ半年分液出たら閉じるよ
26:Trader@Live!
07/08/21 08:35:09.05 M19T7W/3
おまえら働こうぜえ。
やっぱ仕事が一番のリスクヘッジだよな
スレリンク(livemarket2板)
27:Trader@Live!
07/08/21 10:59:24.28 oxgM42Wy
低レバスワポ派は複利効果を狙うべきだ、話は簡単で、
スワポが証拠金1枚分溜まるたびにスワポ振替し、1枚買い増せばよろしい。
(業者によって操作が違うと思うが)
と、言ってもスワポが10万円溜まるたびに1枚では、低レバ維持にならないので。
各々が目指すレバ値を維持するのに必要な1枚辺り証拠金を計算し、
その値に達する度に1枚買い増せばよろしい。これを繰り返すと
その間隔は毎回縮小していく。
複利効果は投資元本に対しての見かけ上の利率を上昇させるので、
通貨間の金利差縮小をある程度相殺できる。
というわけで、↓を追加しといてw
1.1.4複利効果で金利差縮小も怖くないよ(複利派)
28:Trader@Live!
07/08/21 12:20:34.63 9uoDcw2q
皆さん、こんにちは。
突然ですが皆さんは、どのくらいメルマガを購読していますか?
私は40誌くらい購読しています。そのうち、外国為替関係のメルマガが
3分の1くらいです。その中で、一番参考になるメルマガがあります。
外為投資倶楽部 → URLリンク(www.mag2.com)
とても読者さんの立場に立った丁寧なメルマガです。
初心者の方のために定期的にレポートも配布されています。
このレポートを読むだけでも価値があります。
さらに筆者の為吉さんが凄いところは、本まで出版されています。
さらに、さらにとても充実したサイトは、必見ですよ。
必見のサイトは→ URLリンク(gaitame.sportswalker.net)
是非、購読するメルマガに加えたい一誌です。
登録は今すぐ! → URLリンク(www.mag2.com)
29:Trader@Live!
07/08/21 12:30:50.78 mJHnmUnb
>>27
ドルコスト平均法との違いを述べよ
30:Trader@Live!
07/08/21 12:39:15.49 TRmhIK0H
原資を後で足さないってことじゃね
31:Trader@Live!
07/08/21 15:27:53.21 Ww9sOeDz
じゃあ1.1.1や1.1.2と同じやん
32:Trader@Live!
07/08/21 18:29:31.61 jc7nNvXp
↓これを追加よろw
1.4.3ドルペッグの通貨ならハイレバでも安全だよ(FXOスワップいじりすぎだゴルア派)
33:Trader@Live!
07/08/21 18:57:48.82 24tWeXUh
少なくとも一方は+スワポでないとね。
HKDUSD…
34:72
07/08/21 19:03:39.56 3I3i9Ul6
今日のスワップ21900円
多少増えたな。
早く高級ソープで可愛い子とパコパコしたい。
種 10600万
35:Trader@Live!
07/08/21 20:18:40.56 M4zY+AiD
レバ気より有効証拠金比率のほうが重要だと思うよ いくら低レバでも比率100%位だと十円下落でロスカ レバ風潮があるが何円下落まで耐えられるが具体的にわからないので低レバ風潮はきけんだぞ 俺は高レバでも比率が高くなる通貨をぽじる さらに合理的だと思うよ
36:Trader@Live!
07/08/21 20:27:01.17 SXjoFhKU
誰か、今年は今が仕込み時なのかドル円100円割れが仕込み時なのか教えてくれ。
37:Trader@Live!
07/08/21 20:58:14.47 BdFYCsMb
???
ポジション合計金額/有効証拠金=レバだろ
38:Trader@Live!
07/08/21 21:06:12.25 TWcAqNwa
>>36
10月が仕込み時だと信じろよ
39:Trader@Live!
07/08/21 21:08:37.69 jc7nNvXp
>>37
多分、レバが同じでも必要証拠金が高ければLCラインが高くなるからあぼーんしやすい、
ってことを言いたいんじゃないか?
要はハイレバできる業者を使って低レバで運用しろってことだな。
40:Trader@Live!
07/08/21 21:09:53.55 nG+1Bf5N
私の場合、常に維持率は150~200%程度にしてる。
円高になったら、自分で思ってるスワップ玉以外は、
損切り(買値より5PIP上に逆刺し入れてる)
レバよりも安い金額で拾う方が大切と思ってる。
120%を割ったら追加入金。レバ低くする余分なお金は
普通預金に預けて、金利を貰う方が微々たるもんだけど
お得と思ってるし。
今回の円高でも、まだまだ、差益+スワップは黒が多かった。
で、赤くなった通貨に対して、スワップ玉を仕込む。
今回、スワップ玉として初めてユーロを買ってみた。151.25L。
スワップが100PIP分貯まるまでは、148.25をストップとしてセット。
41:Trader@Live!
07/08/21 23:34:33.89 R53PB62Y
10月10月言ってる奴はなんか根拠あるのか?
10月円安説でもあるのか??
42:Trader@Live!
07/08/21 23:39:14.89 29uu3y3J
>>41
そんな事言ってるから君は勝てんのだ
10月まで円高で中長期のトレンド転換が10月だろうと俺は見てる
43:Trader@Live!
07/08/21 23:40:14.95 BqJIUWUD
各種金融関係の第3四半期の決算が出揃うのが10月。
その時にサブプライムの現実的な影響度が数字で見えてくる。
それまでは小出しでなんとかファンドが破綻とかニュース出るたび円高よりに。
なので10月が仕込み時なのかもよ。
44:Trader@Live!
07/08/21 23:43:12.96 TWcAqNwa
183 名前:697[] 投稿日:2007/08/18(土) 19:47:41.61 ID:2d3RLHgn
大前研一 破綻目前、サブプライムの猶予は3カ月
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
要旨を書いとくと、
- サブプライムローン総額 180兆円のうち、30兆円が6 ヶ月滞納の要注意債権になっている
- 9ヶ月滞納すると、住宅は競売になる
- つまりこのままでは、あと三ヶ月で、大量の住宅が競売に廻り、米住宅価格が暴落する
- 住宅価格が暴落すれば、この問題が、通常の住宅ローンに拡大する
- なぜならば、通常の住宅ローンも住宅を担保にしていて、その担保価値が暴落するから
- 米国がFF金利下げると、資金がユーロ圏とかに逃げ米国の繁栄は終焉を迎える
- 世界経済からみると、余剰資金は 6000 兆円あるから、どーってことない
このままいくと、11月には今回の危機がスケール増幅して再来する、米はもう詰んでるんじゃ
ないか、つー話になりまつね。
512 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/08/21(火) 21:14:13.68 ID:3kh7rNnz
「サブプライムローン」破綻の現状
「2年間はとても低い返済額ですが、それを過ぎると支払いがリセットされて、跳ね上がる時には数千ドルにもなるんですよ。
サブライムローンにおけるこのリセット問題がこの10月と11月にピークを迎えます。多くのローンは2年前に組まれたものです」
(カリフォルニア大学ロサンゼルス校 エドワード・リーマー教授)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
45:Trader@Live!
07/08/22 00:45:27.34 LFi2qMJw
>>44
ユーロドルが暴騰するってこと?
46:Trader@Live!
07/08/22 02:57:20.47 /Voj6Ykf
みんなで10月の霜が下り始めた頃に仕込もうぜ!
47:Trader@Live!
07/08/22 06:36:08.21 1r7cfxb7
スワッポ 2,825 Day
タネ 450万
キャピ -
レバ 3.0
スワッポウマー(・A・)
48:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/22 06:56:37.82 P+pRcdOp
スワッポ 22,810 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
あまり、HFとか評論家の話を信じないほうが良いと思います、
BNPパリバなんかは数日から不安を掻き立てるレポートを連発しているんで、
何か仕掛けているんで利益出る方向に持っていこうとしているし。
評論家は、今は円高と言っていれば間違いないだろうと、何かネガティブな情報を
拾ってくるし。
投資は自己判断で
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
49:Trader@Live!
07/08/22 08:37:45.58 OhBidBeb
きっと、誰かが何とかしてくれるさ。
今までだってそうだったし。
50:Trader@Live!
07/08/22 09:34:47.08 geGkc6as
スワップ詐欺
みんな破産しちまった
51:Trader@Live!
07/08/22 09:40:06.73 dAFjjsuk
>>49つーか、ナンキ必死だったな
相場保つには、ブッシュ口先介入砲が出ないとな
スワポンウマー(・∀・)つ¥2700
種78 ポジ35 レバ約55 キャピロス25
はっきり言ってクロス円は心臓に悪い
レバ10以下でも死ねる香具師が多いの分かった
今のクソス円ガン細胞の混じったPFなら半年維持できない(;´Д`)
即刻スタメン入れ替えます(`・ω・´) シャキーン
52:Trader@Live!
07/08/22 09:44:30.14 qXD9v7Rs
>レバ約55
マジ?
53:Trader@Live!
07/08/22 10:19:45.22 dAFjjsuk
>>52うん
常に50以上、高くて80
じゃないと、少額ハイレバチキンが2.7Kもスワポ出せないよ(笑
54:Trader@Live!
07/08/22 10:59:58.26 0mI8FHyt
レバ55って2%動いたら即死つーか ぽじった瞬間ストップロスばっかだろ
55:Trader@Live!
07/08/22 11:12:02.24 8qDzC6QX
>>54
計画的にナンピンすればいいんじゃないの?
56:Trader@Live!
07/08/22 11:36:32.90 Dop6kZlS
>>55
即死じゃなく爆死するために?
57:新人
07/08/22 11:46:55.76 CMiMjthb
スワッポ 約5000 Day
タネ 300万
キャピ - 約80万
レバ 15
スワッポウマー(・A・)
58:Trader@Live!
07/08/22 11:48:44.11 DQ5ODuaA
スワッポ 4,175 Day
タネ 250
キャピ -27
3業者でドル円、ユロ円ポジってます。
今年は現在約93の確定益があります。
スワッポウマー(・∀・)
59:Trader@Live!
07/08/22 11:51:28.72 JeDroZtL
ハイレバでスワッポウマーって言ってる人はすごい根性だと感心してしまう
60:Trader@Live!
07/08/22 14:43:29.96 3CJqHYS8
>>48 ドル円は楽観しすぎじゃないか?これから金利差は
縮小傾向にあるんだし、サブプライムもある。米の景気を支えてきた
個人消費への影響も大きいだろうし、竹中タンがいってた各国の
外貨準備高で円の比率が増えてきたって話もあるし。
まぁ、投資は自己責任で。
61:Trader@Live!
07/08/22 15:13:18.07 7r39b9Ye
>>60
ユーロについてはどうお考えになりますか?
62:Trader@Live!
07/08/22 15:15:53.73 DQ5ODuaA
>>60
そんなのを織り込んだのが今のレートだよ。
ドルインデックスどんだけ下がってるか知ってるのか?
63:Trader@Live!
07/08/22 15:18:46.21 DQ5ODuaA
あとウザイのは120円とかだと円高煽らないんだよな。
せめて1週間前に言えって。
64:Trader@Live!
07/08/22 15:22:27.86 DQ5ODuaA
ホントユロドル高値で買い煽る奴とか、
そういう糞を片っ端からつぶさんといかんのか。
>まぁ、投資は自己責任で。
ならほっとけよ。
65:Trader@Live!
07/08/22 16:58:16.09 3CJqHYS8
>>64 自分のお節介焼きっぷりには自分でも飽きれてい(ry
66:新人
07/08/22 18:08:23.60 CMiMjthb
やっぱり、スワッポウマー 減ったね。
67:Trader@Live!
07/08/22 18:14:49.13 9FEOA7rc
そんじゃ一応・・・
1800円/day スワッポウマー(・∀・)
68:Trader@Live!
07/08/22 18:50:23.96 iX2MOD9Y
>>65
いい人だね。
気にすんなyo
69:Trader@Live!
07/08/22 18:52:02.55 c/0UtFxD
よし
1日 11000円 ウマー
70:72
07/08/22 19:19:33.15 Va7hhOu/
本日のスワップ21900円
そろそろ家賃の支払いか だるいな。
毎日高級ソープで可愛い子とパコパコするくらい
お金がほしい
71:Trader@Live!
07/08/22 19:29:16.30 9FEOA7rc
がっつりレバ上げれ
72:Trader@Live!
07/08/22 19:41:27.72 qXD9v7Rs
URLリンク(swap.sakura.ne.jp)
>今後の方針として、さすがに為替相場と心中する気はありません。
>当初の目的どおり、スワップ益は確保します。現在ある含み益等が0になった時点で、
>一時撤退します。その後は・・・どうしようかな。
73:Trader@Live!
07/08/22 21:26:33.95 0mI8FHyt
更新1週間遅れたか 撤退するかどうかそうとう悩んだんだろうな
74:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/22 21:44:20.92 /7FqTb8e
すわっぽウマー(・∀・)
75:Trader@Live!
07/08/22 21:45:04.46 c/0UtFxD
なぜに米利下げだけで悲観するんだろ?
米ドルだけ持ってるわけでもないだろうに
76:50000
07/08/22 23:10:00.56 /ob23utK
50000円/日
キャピが戻ってきた、いいことです
ブログやると利益がでてるときはいいが
爆損したときなんかは更新する気がなくなるだろうな。
77:Trader@Live!
07/08/22 23:44:24.26 9FEOA7rc
利益自慢な人達はそうだろうね。
オレは職場で株と為替やってることを公言してるけど、普段は
話題にせず、今回みたいな爆下げの時だけ自虐ネタにしてる。
もちろんブログやmixiに書いたりしない。
78:Trader@Live!
07/08/23 00:55:42.45 xsxyW2SA
>>49
ドラえもんが(ry
79:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/23 07:41:52.68 VG70gURF
スワッポ 23,040 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
80:Trader@Live!
07/08/23 07:46:42.83 xsxyW2SA
俺、買い遅れ涙目!!!!!><
ドラえもん・・・・・・・・・
81:Trader@Live!
07/08/23 07:47:01.15 nEAw2/g/
ドル円でいえば118か119くらいまで戻るような気がする
私の経験からすると「はぁ?112まで下がったのは何だったわけ?」
って思うくらいには上がると思うし
私が113で買ったのをさっき離隔したし
82:Trader@Live!
07/08/23 07:47:07.48 PRrvyp0y
今度は含み益が気になるよ~
83:Trader@Live!
07/08/23 08:05:19.17 RbZqTg9h
1000万スタート
爆下げ前で1450万
スワップは13000円/日
損義理せずに放置で今回の底で1290万
今1350万
ウモァー
クロス円は大きく下げたけどじゃあ他のペア何選択するかつーと
ドル売りで高金利通貨の買い?
>円高なる場合いっしょにさがるからヘッジにはならんような
ユロ、スイス売りで高金利通貨の買い
>今後も欧州通貨は上っぽいのでジリ貧そう
欧州同士ペア ポンスイ、ユロポンくらい?
>いまいち旨みが・・・
結局クロス円がスワッポいいしナイアガラの底でも頑張れるように
コツコツ積むのがいいのかな?
84:Trader@Live!
07/08/23 08:41:20.70 YHXXaFSx
先週木金に刈られた人カワイソス(´・ω・`)
85:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/23 09:07:13.61 VG70gURF
>>81さん
> ドル円でいえば118か119くらいまで戻るような気がする
そのようにも感じますが、他の国との付き合い上115~116円程度で
止まって貰えたらと思いますが、NZD/JPYを見るとキモノトレーダが
復帰しているようなので、どうでしょうか?
>>83さん
良ければ、開始年月と+分はキャピだけかスワップも入るのか教えてもらえます?
86:Trader@Live!
07/08/23 09:19:19.67 zrSzRDaB
ジェットストリィームスワポン(・∀・)・∀・)・∀・)ウマママー つ¥9,605
種78 ポジ35 レバ約55 キャピロス1.8
わかった_| ̄|○
クロス円スワパーは種がでかい人しかやってはいけません
ちょっと円安になっただけでこんなにも簡単に、
キャピが、スワポが溜まるなんて・・・
円高になったら即死やんけ(゚Д゚)ゴルァ!!
87:Trader@Live!
07/08/23 10:34:11.54 nmmO6PPk
個人的意見として、ドル円は117円台が一番落ち着く。
そこらへんのレンジ相場が一番イイ感じ。
88:Trader@Live!
07/08/23 10:41:08.97 InMaKr3W
キニシナイさんいいなー
89:新人
07/08/23 11:01:32.59 ztbF428/
スワッポ 約5000 Day
タネ 300万
キャピ プラスになりました
レバ 15
キャピはあまりプラスにならなくてもいいです。
リカクしたくなるから。
スワッポウマー(・A・)
90:Trader@Live!
07/08/23 11:12:54.16 OEWJeXVo
何この総楽観。
キモ。
91:Trader@Live!
07/08/23 18:32:43.13 YHXXaFSx
このダダ上げは、新兵や生き残りをおびき出して一網打尽にするための罠なのか?
気持ちわかるがハイレバーは喉元過ぎてなんとやらにならないよう注意しる。
先週建立されたカワイソス(´・ω・`)慰霊塔に名前を刻むことがないようにな。
スワッポウマー(・∀・)
92:Trader@Live!
07/08/23 19:32:44.13 ypEhNA+I
売り遅れ涙目(俺
93:Trader@Live!
07/08/23 19:39:09.75 nmmO6PPk
>>90
楽観とか悲観ではなくて、きちっとレバコントロールとか
いくらまで落ちても大丈夫という発想だと思う。
この「いくら」ってのもかなり低いのよ
94:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/23 20:11:22.57 chp6NDFf
すわっぽウマー(・∀・)
95:Trader@Live!
07/08/23 20:12:34.73 VJR2vGWy
>>89
新人さんの考え共感できます。為替差益ももちろん取れてすわぽウマーが最高ですが
ポンドみたいに上下に乱高下して含む損抱えてブルーになるし、かといって利が乗ると
利確してしまいたくなります。ボラが高いランドですが動いても1日30pip
(これはユール円にしたら3円の値動きになる)の方がアホールドに向いているかな?
売って今度は売った金額の下で買えた時は良いですが買えずにそのまま爆上げされると
涙目で見てるだけ状態になりますね。
96:Trader@Live!
07/08/23 20:16:26.13 PKHuIJ9e
結局痛みに耐えられる資金力のある人間が勝つ
あとは円高に耐えられるポートフォリオか
97:Trader@Live!
07/08/23 20:30:26.67 aBNFr5h0
0.1枚でこつこつ積めばいいんだよ
円高にも負けないポジションができあがる
98:Trader@Live!
07/08/23 20:31:21.00 YHXXaFSx
>>97
IDがBNF
99:新人
07/08/23 20:49:17.80 rs4O0FEj
>95
ありがとうね。
スワップ半年分以上の利益が出たら、利確しようと思います。
半年あれば、また買い戻すチャンスがあるでしょう。
100:Trader@Live!
07/08/23 20:54:07.26 uxPEHkbV
>>99
それはスイトレだね。スワポ派じゃない。
101:Trader@Live!
07/08/23 21:03:29.06 VJR2vGWy
>.99
お互い生き残れるよう頑張りましょう
ドルカナが凄い底値ですがすわっぽがこれからアメリカが利下げでマイナスすわっぽになりそうです。
ドルが金利下がるとすわっぽウマーなくなるんですよね。
今、キウイかランドを思案中です。
102:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/23 21:34:28.61 VG70gURF
クロス円、変な上がり方ですね?
何か日本の機関投資家が手を出せずにズルズルあがっているので
明日は、ディーラーは上司に怒られるのかも知れません(^^ゞ
腹いせに2チャンネルに書き込んだりして。
冗談はさておき、まだ上下に振れると思いますので、
慎重に取引したいと思っています。
103:Trader@Live!
07/08/23 21:48:21.30 xsxyW2SA
買い遅れ涙目すぎて俺ヤバス
明日辺りヤケクソで全力Lするかも!!
104:Trader@Live!
07/08/23 21:59:37.88 YHXXaFSx
自分をコントロールできないと遅かれ早かれ退場だよ
105:Trader@Live!
07/08/23 22:07:49.76 En2CGuqm
>>103
この上げの鴨にならないで…
106:Trader@Live!
07/08/23 22:12:52.04 VJR2vGWy
>>102温厚なキニシナイ(^。^)y-.。o○さぁ~ん。センタンの鯖落ちてましたがこちらはすわぽ専用口座なので影響はありませんでしたか?
センタンは鯖が強いイメージがあったのに。ショックです。
112.5で利益が出たドル円もとっとと利確してしまました。低レバで放置が結局
PCに張り付かなくて良いかも?でもドル円利下げですわぽ減るのが痛いっすね
70円台でキウイだとすわぽは安定でしょうか?
107:Trader@Live!
07/08/23 22:13:54.84 tDBiHgWu
意外とみんな資金少ないんだね
108:50000
07/08/23 23:26:56.45 ZMXgI+bT
>>107
資金が多い人がうらやましいと思っています。
109:Trader@Live!
07/08/23 23:29:24.85 xsxyW2SA
>>107
同情するなら金をくれ!!
110:Trader@Live!
07/08/23 23:38:01.58 bN/d1oox
>>32
採用!
でもスワップいじってんのFXO以外も大きいんじゃないの?
特にここんとこは資金需要が大きく変動してるし。
あと、過去スレでいい案を出してた人がいたんだが、もしまだ見てたら再度カキコよろ。
111:Trader@Live!
07/08/24 00:56:15.37 ECH6C0UN
こんな時間に円高になってる。
円安になると買い増せないからもうしばらく円高が続いて欲しいな。
112:Trader@Live!
07/08/24 06:04:36.41 SHA/SFbW
スワ 36,352 日
種 6,900
キャピ -
なんとか乗り切ったぽいが
ヘタレで買い時逃したな・・・・・・
とりあえずスワポウマー
113:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 06:22:00.40 hrZq/6+9
スワッポ 69,900 Day(3倍)
タネ 3,600
キャピ ±0
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
>>106さん
センタン落ちていたのですか?
センタン最近落ちまくってますね、スワッポも誇るほどでもないし(^^ゞ
相場が回復したら、業者変わろうかと本気で考えています、
外コムでスワッポ引き出し分だけの納税を選ぶか(でも、手数料高い+レバ低い)
マネパで原本のみ引き出して無税とするか(でも、今大騒ぎだし)
難しいですね、良い業者ありません?
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
114:81
07/08/24 07:33:48.75 wITtslZc
>>85
私には将来上がるか下がるかなんてわからないけど
115~116円の間で留まっている事は絶対にないとだけは言えます
それと、ファンダメンタルズはわからないです
下がったら買い増しする、上がったら離隔する
ただ、それだけです
こういうのも繰り返すと相場が読めるようになった気が…
115:50000
07/08/24 07:45:32.44 8i9PrYgP
喉元過ぎれば熱さ忘れる、だな。
人のトレード内容に影響されないのが吉
116:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 08:03:27.38 hrZq/6+9
>>114さん
> 下がったら買い増しする、上がったら離隔する
それで良いと思いますよ、自分はUSD/JPYですが、112~120円まで買っていますから、
言いたかった事は、円キャリーが過ぎると必ず他国から突っ込み入れられますから
あまり目立たない円高であって欲しいと思っているだけですよ。
117:Trader@Live!
07/08/24 08:39:24.63 8QQZdIQM
小額とレーダーは背伸びしてスワッポの額の多さを求めない
当たり前だよね
そんな大事なことも理解してないなんて
以後気をつけますorz
118:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 09:21:34.20 hrZq/6+9
皆さん、少し教えて欲しいのですが、他のスレで10年に一度クラスのナイアガラと
書いている人が散見されます。
過去の値動きを見た場合でも、2年に一度クラス程度かと思いますがどうでしょうか?
値動きでは無く大幅に動いたと言うのでしたら、日別の値動きを見るデータが無いので
自分では判断できませんが、一日に10円動いた98年と比較しているのでしょうか?
119:Trader@Live!
07/08/24 09:30:15.43 OSdhpCHx
スワポンウマー(・∀・)つ¥2,860(-191)
種78 ポジ37 レバ60 キャピロス-13.6
仕事帰りにガリガリ君Rich!屋台占い付きチョコチョコ(・∀・)ウマー
シャワーの後の秋味(・∀・)ウマー
つまみは根室サンマ脂ノリノリ(・∀・)ウマー
120:森
07/08/24 10:16:15.40 AopPqBQI
>118
米ドルに関して。
1977年からのデータ持ってるけど、
私も1~2年に1度のありふれたドル暴落と思う。
ユーロ、NZも、長期グラフからみれば、ふつうのうごき。
ただ、NZを買おうとしていたので、
NZの暴落の早さにびっくりした。
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
ここで、月足、400本にすると長期グラフが見れます。
121:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 10:25:00.41 hrZq/6+9
>>120さん
ありがとうございます
> NZの暴落の早さにびっくりした。
NZDは強引に上げられましたからね。
> URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
> ここで、月足、400本にすると長期グラフが見れます。
確認しましたm(__)m
122:72
07/08/24 13:55:30.47 /5K52biK
本日のスワポ 67950円
種 10600万
やっと3倍でー 高級ソープで可愛い子と
パコパコしてくる
123:Trader@Live!
07/08/24 14:35:06.78 h0//K+jt
>>122
いいないいな♪
俺も種はそれくらいあるけどスワポは11000円くらいしかない(´・ω・`)ショボーン
是非 その業者を紹介して下さいな^^
蛇足ながら 円 抜けてないかい?
124:Trader@Live!
07/08/24 14:37:28.95 ltGd/65q
>>123
1億あったらもっともらえるだろw
125:Trader@Live!
07/08/24 14:42:26.18 h0//K+jt
↑ごめん マチガエタ。
>>種 10600万
を10600千円と勝手に思い込んでた。
>>蛇足ながら 円 抜けてないかい?
俺がばかだった。__| ̄|○
126:Trader@Live!
07/08/24 14:43:20.77 ltGd/65q
( ゚д゚ )
127:Trader@Live!
07/08/24 17:48:12.57 AMzhkpOB
>>113キニシナイさん
センタンに落ちてるのご存知なかったのですか!すわぽ派だったらそうかもしれませんね
センタンは使いづらいとも言われてますが決済注文から入らなくても後で指定決済できるのが気に入ってます。
こちらも探してるのですがSAXO系は値洗いがあるのがどうも苦手でして
Firosefx2はすわぽもよく決済するまではすわぽに税金がかからず月1回なら出金も出来るそうなのですが
ここも鯖が安定してないらしく、どこも一長一短ですね。資産保全も一応なってるそうですが
すわぽで放置なら良いかな~と
決済するまで税金がかからない会社が良いですね!
くりっくも来年の夏には通貨ペアが増えるのと指定決済も出来るようになるとか?
業者選び悩みますね。
128:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 18:19:58.35 hrZq/6+9
>>127さん
> センタンに落ちてるのご存知なかったのですか!すわぽ派だったらそうかもしれませんね
センタンのスレ見たら23時ぐらいですね、多分もう寝ていたと思います(^^ゞ
> Firosefx2はすわぽもよく決済するまではすわぽに税金がかからず月1回なら出金も出来るそうなのですが
この会社見当たらないのですが、日本の業者ですか?
> くりっくも来年の夏には通貨ペアが増えるのと指定決済も出来るようになるとか?
くりっくも良いのですが、決済しないとスワッポまたは原本の引き出しが出来ないので
生活費の工面に困りそうです、そこの所改善されたら取引したいですね。
129:Trader@Live!
07/08/24 18:28:21.06 AMzhkpOB
>>128さん
ヒロセ通商です。ここは今現在3種類あります。FX2が外為オンラインと同じなのですが
手数料が往復200円。ミニもありましてこちらは1000通貨往復30円です。
トルコリラもあるんです。すわぽが380円くらいで魅力なんですが、カントリーリスクがやばいでしょうか?
キウイと価格が似てますのでキウイと悩んでいます。
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
外為オンライン
URLリンク(www.njt-fx.jp)
ヒロセ通商のスレもありますが、荒れてますw
130:Trader@Live!
07/08/24 18:29:38.75 stU8jPR8
hirose FX2ね
131:Trader@Live!
07/08/24 18:30:34.11 AMzhkpOB
>>128さん。追加です。
外為オンラインとFX2は同じシステムなのですが外為オンラインはトルコリラがないですが
手数料は無料です。税金面も有利だそうですよ。すわぽ分も引き出せる。信託保全です。
132:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 18:33:02.04 hrZq/6+9
>>129さん
ヒロセ通商ですか
> トルコリラもあるんです。すわぽが380円くらいで魅力なんですが、カントリーリスクがやばいでしょうか?
トルコリラでしたら、SAXO系ですがJNSの方がスワッポが高いと覚えています、今はどうでしょうか?
> ヒロセ通商のスレもありますが、荒れてますw
一度見た事はあるのですが、粘着一杯で見るに耐えなくやめました、
粘着する時間があったら、いくらでもやる事があると思うのですが・・・
133:Trader@Live!
07/08/24 20:09:06.81 ECH6C0UN
マネパスレ荒れてますね。
スプが広いとか鯖落ちとか・・
自分もマネパ使ってるけど、ログインしてなかったから気付かなかった。
倒産しなきゃいいんだけど。
134:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/24 20:42:29.02 hrZq/6+9
>>130-131さん、情報ありがとう
>>129さん、トルコリラのリスクの件ですが、
まだレンジが見えないので、リスクが判断しにくいですね、
レバを落としてトルコリラを買うか、レバを少しあげてキウイを買うか
難しいところです。
>>133さん、どうも異常値が出てそれの約定についてとサーバが不安定との事ですね?
問題ないようでしたら、種を多めに入れてスワッポは貯めたままで、種のみ引き出しで
税金対策できるかと考えているんですが、早く落ち着いて欲しいものです。
135:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/24 21:16:04.42 TgQfQ7fh
スワッポ 11500/3days
タネ 300
キャピ 微-
レバ 6
スワッポウマー
嫁さんの子連れ帰省のお迎えより帰宅
月曜から行ってたのでヒヤヒヤしながら携帯でチェックしてましたが
一気に戻して一安心
もう一波乱あることも想定しながら生暖かく相場を見守っていきたい
136:Trader@Live!
07/08/24 22:19:00.14 nlcHWjtX
スワッポ 2386
タネ 203
レバ 3
キャピ -11
スワッポウマー
137:Trader@Live!
07/08/24 22:21:53.34 stU8jPR8
俺はトルコはヒロセFX2が一番自分に合ってると思ってやってるね
レバ結構高くてスワップ収入調整自分で出来るって大きいと思う
今18枚持ってるけど、ロスカット90000円ぐらいだから、
500万入れとけば大体40~50円下がっても生きていられるからね
でスワップ1日7000円ぐらい=2年でトントン
ま 金利差変わらずスワップ変わらずって賭けだけどw
逆転はしばらくないと思うんだけどなぁ
あぁ たぬきたぬき
138:Trader@Live!
07/08/24 22:28:37.40 P7U/xPO3
>>137
スイングせずにスワッパーなのでしょうか?
トルコ確かに金利魅力ですね。
139:Trader@Live!
07/08/24 22:34:27.31 stU8jPR8
あ 計算違う
500万じゃ20~25円ぐらいか
>>138
2年いろいろやったけど結局こういう方法になった
要は下手なのねw
天井底が見分けられればスイングもいいだろうけどね
140:Trader@Live!
07/08/24 23:17:21.06 P7U/xPO3
デイで差益を狙えると良いのですが24時間動いてますので身が持ちませんね。
すわぽ見方に向けて低レバだと精神的によさそうです。
NZの国でさえリスク高いよ~と言われましたがアメリカもすわぽ減ってしいますから
ヒロセの鯖で問題ありませんでしたか?
141:Trader@Live!
07/08/24 23:40:05.36 stU8jPR8
>>140
一応 指値は全部刺さったから、そういう点では問題無かった。
あそこも使い方次第かなぁと
142:Trader@Live!
07/08/24 23:53:59.85 P7U/xPO3
>>141指値はちゃんと約定されてたのですね。指値スルーされたらたまりませんね。
一緒の鯖の外為オンラインも大変みたいです。税金面で有利ですね。FX2は!
143:Trader@Live!
07/08/24 23:55:59.91 gEf0R40Q
スワップ派のなかでも、手数料が高いマネFXなんてのを使ってるのはオレくらいだろうな。
144:Trader@Live!
07/08/25 07:59:47.05 q1wYgvCg
先週金曜に買ったユーロや羊が買値から10円近く上げて( ゚д゚)ポカーン
スワッポ(・∀・)ウマー
145:新人
07/08/25 08:54:00.09 ASsu31eO
スワッポ 約5500 Day
タネ 300万
キャピ プラス50万
レバ 15
NZ少し買い増ししたのでスワッポ増えました。
AUDもっと買えばよかった。
押し目待ちに押し目なしか。
週末はスワッポだけだまってつくのでノンビリネ。
スワッポウマー(・A・)
146:Trader@Live!
07/08/25 10:09:48.07 eJnLBkDy
スワポンウマー(・∀・)つ¥2,860(-191)
種78 ポジ37 レバ約60 キャピロス約-15
漏れのような少額ハイレバチキンには、
この程度の円安でキャピがガンガン増えても全然うれしくない
不安定(・A・)イクナイ!!
よって円売りポジションは来週中には閉じます
漏れの脳内では、円はトルコ並にマイナー通貨と格付けしましたんで
まぁ、108円±4円目安で、高くなったら売ってみます
147:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/25 14:23:37.02 O/81ompI
すわっぽウマー(・∀・)
148:Trader@Live!
07/08/25 15:32:31.40 Zqiv3u8o
トルコ調子よすぎで、怖い
そろそろ狙い打ちされるんじゃないか?
149:50000
07/08/25 16:26:37.73 bN0M98Eo
50000円/日
税金は微妙だな、マイナス、プラス入り混じっとるし。
あとどっかでレスし忘れたが、
会社員の人は為替のことは会社で話さないのが吉
得することは何もない。
150:Trader@Live!
07/08/25 16:38:49.66 L7tHA95d
スワッポ 30,700/Day
タネ 1,280万
キャピ +250万(全ポジプラス)
レバ 13(ドルオマン除くとレバ5.8)
スワッポウマー(・∀・)
月曜は日経爆上げの予感
151:Trader@Live!
07/08/25 16:58:13.23 ymSfkXBp
>>150さんだけではなく、皆さんにお願いします
スワッポウマーだけではなく、ポジションの詳細も説明してくださるとありがたいです
どの通貨ペア・平均買値・枚・ヘッジしているのかどうかなど、お願いします
スワップポジ自慢スレという形になれば、より有意義になると思います
152:Trader@Live!
07/08/25 17:10:23.26 ZphrpnQM
ポジさらしたいヤツはさらせばいいし、含み損でもスワップだけうまーを自慢するでもいいじゃないか・・
俺は後者だがな、メンテ中のため今日はいくら入ったかわからん
153:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/25 17:10:36.55 ygWF8UCe
>>151
ZARJPY100枚、平均買値16.22 タネ300なんでレバ約5~6倍程度
ヘッジ無し
ナイアガラ来たらNZDJPYのSでもかませたり、高値で掴んでるポジだけ
早目に売っとくかなぁ、くらい
しばらくはスワッポためてレバ落とす予定
154:Trader@Live!
07/08/25 17:16:36.02 ymSfkXBp
>>153
さっそくのレス、ありがとうございます
155:Trader@Live!
07/08/25 17:17:56.92 vEB4Y8XE
スワッポンマー(・∀・) 8113/Day
タネ 628万
キャピ +26.2万
スワップ +158.7万
新規約定値79.1755 TRY/JPY 20枚
2007/2/22に87.13でポジ建て
156:Trader@Live!
07/08/25 18:59:24.92 aZPtI0KI
すわっぽウマー(・∀・)
■ドル円×10、カナ円×4、ポンスイ×8、オージ円×2、キウイ円×2
■トルコ円×5、ドルトルコ×1 ユロトルコ×1
⇒合計:6736円/日
■レバ:12倍ぐらい
■資金:200万スタートしています。
■とし:30歳
■キャピ:プラス(評価額でスタート資金以上という意味です)
■コメント:みなさん、お仕事一週間お疲れさまです。 オージ円を買い増し検討中!
みんなで、スワポ(゚д゚)ウマー!
157:Trader@Live!
07/08/25 19:16:39.27 cEg+er/o
45歳でリタイヤして遊んで暮らしたいので
FXやってる地方公務員です
スワップ毎日15000円 ドル円のみ95枚平均115.02L
158:Trader@Live!
07/08/25 21:20:55.70 VQCFNYxC
>>157
地方公務員死ね
というか血反吐はいて死ぬまでサービス残業して住民に奉仕しろ
てめえの立場を忘れるな
159:Trader@Live!
07/08/25 21:27:34.52 hPnEbbzt
地方公務員なんて安定して、しかも福利厚生がいい。
しかも45といえば給料が高くなってウハウハの時やん。
何で辞めようと思うんだ?
160:150
07/08/25 22:04:21.89 L7tHA95d
口座1 タネ181
ZAR/JPY 16.00 x50
口座2 タネ439
USD/OMR 0.385055 x80
NZD/JPY 79.00 x10
AUD/JPY 92.98 x10
TRY/JPY 86.64 x10
GBP/JPY 229.67 x5
口座3 タネ514
ZAR/JPY 16.10 x50
TRY/JPY 85.98 x20
CHF/TRY 1.135 x5
GBP/CHF 2.388 x5
口座4 タネ151
NZD/JPY 80.85 x5
EUR/JPY 157.90 x5
口座1,2はスワップが確定益
口座3,4はスワップが含み益
ヘッジなし
161:Trader@Live!
07/08/26 00:37:46.54 wbwvB6s5
>>160
スゲーな
私は種同じくらいだけどスワポン13000円だ
ドルオマンは40ある
162:Trader@Live!
07/08/26 01:00:43.22 IAWRog4e
スワップ13000裏山
163:Trader@Live!
07/08/26 01:11:51.24 rquwXO4G
516 名前: Trader@Live! 投稿日: 2007/08/25(土) 19:19:39.03 ID:cEg+er/o
>>511>>512
フィリピンの永住権なら500万円で買えるよ
164:Trader@Live!
07/08/26 01:28:25.56 xRgRJBVs
種200万
NOK/JPY4500L
スワッポ73500円/日
165:Trader@Live!
07/08/26 02:35:41.06 eViicy+M
>>164
これマジ・・?
166:Trader@Live!
07/08/26 02:42:31.52 4csYsl35
>>164 >NOK/JPY4500L
ノルエークローエネ?クローナ?ですか?
凄いポジ=4500L!とスワッポですね!
167:Trader@Live!
07/08/26 02:45:37.32 IAWRog4e
いやいやこれはありかも・・・
TRYとかZARより魅力的だ・・・
安いから一万通貨毎月買える
168:Trader@Live!
07/08/26 02:47:13.85 KKy3xlRZ
長期ホールドが基本のスワップ派でなぜ米ドル円を選ばないのかがさっぱりわからん
169:Trader@Live!
07/08/26 03:00:00.50 JK4aXd2q
南アフリカランド/円 380
ノルウェークローネ/円 170
※ただし南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、
ノルウェークローネ/円、香港ドル/円は10万通貨あたり(単位:円)
上田ハーロー
↑ランドのほうがいいと思う。
170:Trader@Live!
07/08/26 03:07:34.67 nzVyQX0l
NOKは去年の10月頃は17円台だったから、
その頃仕込んだんなら、キャピも爆益だね!
171:Trader@Live!
07/08/26 03:09:43.93 IAWRog4e
いいなぁーNOK
俺も次の下落で仕込んでみよう
172:Trader@Live!
07/08/26 03:12:34.11 nzVyQX0l
ところで、種200で4500枚って可能なの?
ヒロセでも証拠金225いるんだけど。
173:Trader@Live!
07/08/26 03:17:34.55 jj/o2KwE
>>158 >>159
FEやってる奴は馬鹿が多いんだな・・
174:Trader@Live!
07/08/26 03:18:14.14 jj/o2KwE
FE/(^o^)\
175:Trader@Live!
07/08/26 03:22:27.47 nzVyQX0l
ファイアーエムブレム?
176:Trader@Live!
07/08/26 03:27:19.55 8Cn4ZJSl
ファイナルエンド
177:Trader@Live!
07/08/26 04:04:57.91 4csYsl35
>>168
>長期ホールドが基本のスワップ派でなぜ米ドル円を選ばないのかがさっぱりわからん
ドルやユーロが基軸通貨で安心なのはわかるのですが
ドルのすわぽ3年くらい前は30円の時ありました。
これではすわぽうまー出来ません。これから金利下がるし。
上記の理由で常に高金利のオセアニア通貨が良いかな?と!
ドルならレバ3、オセアニアはレバ2だと安泰?
178:Trader@Live!
07/08/26 04:25:59.98 XRxI1a1k
NOK/JPY扱っててレバ450可ってどこやねん
179:Trader@Live!
07/08/26 05:25:18.17 1lmX95Tf
>>173
能無し地方公務員乙
自らの馬鹿までさらして恥さらしだな
180:Trader@Live!
07/08/26 08:44:24.65 g7o59rMl
結局、でかい種でキュウイ円やオージー円を
レバ10くらいでちびちび買うのがいいんだね
この流れ(米株上昇)だと、月曜は爆上げだから
ユーロ円やドル円も混ぜて買ったほうがいいね
181:Trader@Live!
07/08/26 08:44:38.29 bLFJTbBP
すみません
レバ3倍だと証拠金の維持率って何パーセントに相当するのでしょうか?
お願いします
182:Trader@Live!
07/08/26 08:53:33.21 osE2Nmbx
>>181
それだけでは、誰もわからない。
以上
183:Trader@Live!
07/08/26 08:57:07.63 6o54zdPX
>>180
レバ10のどこがちびちびなんだ?
スワッパーとは言えんだろうが、ストップをきっちり設定してるならもっとハイレバでもいいだろうが、
そうでなけりゃ先週みたいな相場変動だとあっという間にアウトじゃん。
184:Trader@Live!
07/08/26 09:11:43.95 g7o59rMl
>>183
種50で、キウイ円、羊円、ユーロ円、ドル円
各1枚じゃ買いすぎですか?
185:Trader@Live!
07/08/26 09:15:35.11 fJZqemTw
買いすぎだろw
186:Trader@Live!
07/08/26 09:18:39.36 6o54zdPX
>>184
だから先週みたいな相場だとあっという間に(ry
これからFX始めようって人なんだろうが、欲かくと退場だよ
187:Trader@Live!
07/08/26 09:21:35.28 g7o59rMl
チャート見ていたらドルが120円まで
余裕で戻る感じがしたんだ
最近の上昇見ていたら、安いときなぜ買わなかったのか後悔しています
もう、我慢できません。月曜朝一で買いますorz
188:50000
07/08/26 09:35:44.02 mF8Qndii
>>187
半分ぐらいにしとくのが吉
来週下がる可能性だってあるんだよ、そしたら身動きできなくなるよ。
189:Trader@Live!
07/08/26 09:42:49.37 6o54zdPX
ここで
「自分は種少ないからレバかけないとおいしくない」
なんて返事が返ってきたら、もう完全に死亡フラグw
190:Trader@Live!
07/08/26 10:08:20.89 1t2fwiPa
>>187
自分のやりたいようにやるのが吉
191:Trader@Live!
07/08/26 10:13:59.41 PEV5e0XK
種60ですけどこんな感じです
米ドル円
117.90 1枚 ジャパンネット銀行FX
117.40 1枚 外為ドットコム
116.00 1枚 ジャパンネット銀行FX
114.00 1枚 FXオンライン
112.00 1枚 FXオンライン
米ドルスイスフラン
1.1840 1枚 外為ドットコム
ユーロ円
156.00 1枚 ジャパンネット銀行FX
155.50 1枚 ジャパンネット銀行FX
SWAP 1日=1,130円 1月=33,900円
すべて今月に取ったポジだけどリミットなしトレーリングストップありです
スイング派と言われればその通りですがPIPSは基本的に無視しています
これでもスワポウマーですか?会社員の小遣い稼ぎです
192:Trader@Live!
07/08/26 10:14:55.18 ghDbU+mD
自己責任、事故責任!
193:Trader@Live!
07/08/26 10:15:44.02 +d7PYLIQ
114円で買ったオレは勝ち組。113.30で刺していたんだけど、刺さらなかった。初心者。
194:Trader@Live!
07/08/26 11:02:19.89 cmw4exxu
スワッポ 2496
タネ 245
レバ 4
キャピ +
スワッポウマー
USD/TRY 1.3564 3枚
USD/ISK 67.47 5枚
ZAR/JPY 16.60 5枚
相関は高い。
みんな投資家のリスク許容度に関連して動く。
逆に分かりやすくていいと思っている。
195:Trader@Live!
07/08/26 12:00:02.72 bLFJTbBP
182さん、ありがとうございます
入金額300万円必要証拠金30万円でです。
お願いします
196:50000
07/08/26 12:01:24.71 mF8Qndii
>>195
業者は?
197:Trader@Live!
07/08/26 12:10:27.98 bLFJTbBP
196さん
くりっく365です
198:Trader@Live!
07/08/26 12:11:36.54 Rmrpvshd
>>191
たかが60ぐらい溶かしてもどうってことないだろw
199:50000
07/08/26 12:30:16.96 mF8Qndii
>>197
850%、というか正確にはポジが全部わからんと無理だな。
自分で計算しとけ。
200:Trader@Live!
07/08/26 12:31:26.81 PEV5e0XK
>>198
まぁ>>191は基本小遣い口座としてだから
メイン口座は先端でポン円198.70を30枚、200.00を20枚ホールド中だよスワポウマー
スワッポ 15900
タネ 800
レバ 12.4
キャピ +
ポン円のスワポは害コムのほうがいいんだよね・・・
201:Trader@Live!
07/08/26 12:38:20.60 sjmev2ff
計算を他人任せにする時点で、やめとけ
といわれるよ。
202:Trader@Live!
07/08/26 12:55:46.73 FhKLmSCU
FXで金利生活なんてやめとけ
低レバだろうが所詮は先物
どこまでいっても業者リスクが付きまとう
金銭トラブルで金どころか命まで失いかねない
最近の老女のように
203:Trader@Live!
07/08/26 12:57:35.85 KsjUGcFm
なんか維持率ってよくわかんねーんだよな
とりあえず高いに越した事はないんだろうが・・・
幾つか口座あるけど意地率が妙に動く所と
あんま動かんトコがある
まぁ201には禿同
204:Trader@Live!
07/08/26 13:15:24.41 M4mqO+4K
種が50万で キウイ円1枚=80万円分 羊円=90万円分 ユーロ円=160万円分 ドル円=120万円分
全部で450万円分ポジっていることになるぞ レバ9倍じゃ10%うごいたら1瞬で0円
205:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/26 13:37:03.37 vtkcx7Ds
このスレいい人多いな
206:Trader@Live!
07/08/26 14:19:42.82 sjmev2ff
全部、対円じゃ、円高で死ぬ。
円キャリ撒き戻しで死ぬ。
207:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/26 14:32:34.87 MGD1SmXr
すわっぽウマー(・∀・)
208:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/26 15:43:10.63 vaR2dkmp
賑わっている様で、散々さらしているんで必要ないかも知れないけど
USD/JPY:130枚、平均116.6円
ZAR/JPY:100枚、平均15.74円
ヘッジてなあに?で都合悪くなると見ないふりしている。
209:Trader@Live!
07/08/26 16:00:41.47 sjmev2ff
>>208
ランドはキャピ狙いですか?
210:Trader@Live!
07/08/26 16:01:19.69 sjmev2ff
失礼、将来的なキャピ「も」狙ってますか?
211:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/26 16:29:38.56 vaR2dkmp
>>210さん
キャピ+になれば良いなって消極的な考えです。
正直、後10年スワッポで暮らせれば種が0になっても良いと考えています。
マイナスがかさむと強制的に退場となりますので、実際は無理ですが。
212:Trader@Live!
07/08/26 16:53:19.56 bJRpZH0f
すわっぽウマーな皆様は、どこの会社使っているのですか?
すわっぽのみ払い出し可のところが多い?
213:Trader@Live!
07/08/26 17:29:05.64 2NmnkZ7y
よくFX業者みたいな胡散臭いところに大金預けていられるな
10年スワポ生活とかって考えられん
ほとんどの業者はそれまでに潰れてると思う
それでもやるならくりっく365、上田、セン短だけかな選択肢は
その他のところは最悪潰れて金返ってこないケースも覚悟しとくべき
214:Trader@Live!
07/08/26 17:45:11.61 ZkWpJYuv
貧乏人は口だけは多いな
215:Trader@Live!
07/08/26 18:28:05.31 qZI/cMaF
貧乏人は心まで貧乏だからな
216:Trader@Live!
07/08/26 18:39:33.54 M4mqO+4K
>>213
それは山一ユーザーや拓殖銀行ユーザーにもいえることではないか
217:Trader@Live!
07/08/26 19:21:22.54 bLFJTbBP
ぼくは原始100万円⇒3800円になりました。。。。。
本当にありがとうございました。
218:Trader@Live!
07/08/26 19:47:13.94 sTCqun/J
>>208
キニシナイさんってどれくらいの期間、いまのようなスワポ生活してるんですか?
219:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/26 19:55:16.69 vaR2dkmp
>>218さん
今年の4月からで、まだまだ新米です。
220:Trader@Live!
07/08/26 19:58:57.04 kgEP1KWP
シティバンクでやればいいのに
シティがつぶれる時は資本主義が崩壊する時だぜ
2万ドル定期にすればFXmarginできるど
221:Trader@Live!
07/08/26 20:01:16.25 pJqzlRpj
>>216
拓銀は預金が全額保証だったから別にいいんじゃないか?
拓銀使ってたけど何の問題もなかったよ
222:Trader@Live!
07/08/26 21:35:18.86 bRgrkFF7
心配な奴は庭に穴掘って埋めとけよw
他益信託で経営基盤がしっかりしているとこを選べば問題ないだろ。
信託でも廃業する(金は返ってくるだろうが現有ポジションは強制決済)可能性はなんぼでもあるね、アトランとか。
223:Trader@Live!
07/08/26 22:07:38.52 M4mqO+4K
>>221
金が返ってくるまでに時間差とかなかったか
224:Trader@Live!
07/08/26 22:19:07.90 UwxIVvzW
>>217
100万を3800万にしたって?あー?だからどうした??
自慢野郎は死ねよ!!クズが!!!!!
・・・とまで思ったところで、4桁違うことに気付きました。イキロ。
かつて、150万を30万にして退場した者より(その時は残った30万は外食とかでパーッと使ってやったぜ・・)
225:Trader@Live!
07/08/26 22:21:51.17 6o54zdPX
>>224
俺と同じ勘違いしてる人発見
スレ違いの自慢野郎は市ねとか思って良く見たら万が無かったw
226:Trader@Live!
07/08/26 22:29:54.92 M4mqO+4K
よく株のトレードとか話題になるけど
プロは株のトレードは毎日やってるがこれは訓練であって全資金つかうようなことはせず
年に2,3回のチャンスのときのみ 全資金の2倍3倍のリスクを負うんだとか
手数料が投資額の1%とかなら レバ1倍で100回エントリーすれば0%になってしまう計算だね
227:Trader@Live!
07/08/26 22:33:46.13 Uy8soktv
>>226
妹のトレード
に、見えた。
ヤバす。
228:新人
07/08/26 22:41:06.29 4QbjU4r2
米 14-117.4
ユーロ 3.8-157.7
豪 4.4-90.5
英 0.4-229.4
NZ 11.2-80.9
ZAR 5-16.55
種300
スワッポ5500/day
レバ効かせ過ぎね。
スワッポウマー(・A・)
229:Trader@Live!
07/08/26 23:04:22.99 Y+uG0iVK
おまえら損してるやつにはやさしいなw
230:Trader@Live!
07/08/26 23:36:41.97 fZoggXFU
円高になると、何故か本業がとてつもなく忙しくなり、
いい位置で仕込むことが出来ず、悔しい。今月は残業250hだよ。
今回もダメだった。前回も前々回もダメ。暇な職場に転職したい。
231:Trader@Live!
07/08/26 23:38:42.72 2bNZ223S
なんで指値しとかんの?
232:Trader@Live!
07/08/26 23:40:27.21 6o54zdPX
イ㌔
過労死すんなよ
暇な俺は16日と17日PCつけっぱで株を狼狽売りしてしまったがな orz
233:50000
07/08/26 23:40:44.63 mF8Qndii
>>226
プロって誰のこと言ってる?
234:Trader@Live!
07/08/27 02:14:09.44 qm7/3q3o
>>213
短資系は比較的安心でしょうか?
以前サムライFXとかで口座開設してただけですが
現有ポジションは強制決済させて頂きますとの書類が来てました。
くりっくはその点、安心ですね。使い勝手が悪いのはあきらめてって事ですね!
235:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/27 09:52:43.47 avQSfd6p
すわっぽウマー(・∀・)
236:Trader@Live!
07/08/27 10:37:15.32 P09P9QP5
スワポンウマー(・∀・)つ¥約2,200
種78 ポジ23 レバ約50 キャピロス約-6
円高ん時仕込んだポジ整理しました。キャピウマー(・∀・)つ10マソ
これでたいぶ円高に強くなりました(`・ω・´) シャキーン
なんせ円売りポジ4ん子(笑
237:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/27 15:45:17.74 OjlhGDxN
スワッポ 4000/day
タネ 300
キャピ ほぼ±0
レバ 5~6
スワッポウマー
238:Trader@Live!
07/08/27 17:40:05.06 HuTn5AAV
円高の影響をうけないように他通貨ペアを考えてます。
239:Trader@Live!
07/08/27 17:42:25.25 OWS7yZf/
ご自由にどうぞ
240:Trader@Live!
07/08/27 17:49:39.51 ixtS71K1
円高の影響を全く受けずにポン円やキウイ円のスワップを貰い続けることができるよ。
イギリスかニュージーランドに永住して生活通貨をポンドかキウイにしてしまえばいいんだよ。
241:Trader@Live!
07/08/27 17:50:13.27 ixtS71K1
もっともその場合は現地で定期預金組んだ方が得かも知れないが。
242:Trader@Live!
07/08/27 18:12:14.56 g+GQ/KTo
>>238
ドルストレート
243:Trader@Live!
07/08/27 18:21:34.34 VWBYQSxQ
>>240
レバレッジ2倍ぐらいじゃないとうまくない
244:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/27 19:46:40.28 avQSfd6p
すわっぽウマー(・∀・)
245:Trader@Live!
07/08/27 19:53:48.20 E70sMoIJ
ぼうらく
くるよ
246:Trader@Live!
07/08/27 20:05:05.22 H/BG4dXX
>>245
おまえの 予想など どうでも よろしい
247:Trader@Live!
07/08/27 20:05:32.69 9vx4imbs
暴落来るなら来い。
80円までは買い下がるw
248:50000
07/08/27 22:40:09.40 Pjjvd/9P
187はどうしたんだろうね。レバ9倍の彼、朝一で買ったら結構キツイんじゃないかな。
249:Trader@Live!
07/08/27 22:57:49.12 y0JTRwr0
欲かくなって書いたんだけどな
本人が死亡フラグ立てたがってんだからどうしょうもない
250:Trader@Live!
07/08/27 22:58:47.24 QTgaPI4L
>>245
ぼく
うる
らよ
く
251:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/28 06:58:31.29 f4oFllIb
スワッポ 23,660 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
252:Trader@Live!
07/08/28 07:23:58.38 miDuStjR
スワポンウマー(・∀・)つ¥1,163
種78 ポジ23 レバ約48 キャピロス約-4
リッツの偽物(゚д゚)マズー、しょっぱい
ポジション整理したから気分(・∀・)イイ!!
円高に強いぞマイPH(`・ω・´) シャキーン
253:Trader@Live!
07/08/28 07:25:35.22 miDuStjR
ペーハーちゃう、PFね
254:Trader@Live!
07/08/28 08:48:47.92 rLqjv1LS
スワップ詐欺
みんな破産しちまった
255:Trader@Live!
07/08/28 09:59:28.39 0dL7fJ0o
スワッポウマー(・∀・)
スワポ11050day
種500
レバ5.3
次の暴落マダーΨ(`∀´#)
256:新人
07/08/28 10:23:04.72 56wul8cK
スワッポ 約6000 Day
タネ 300
キャピ 若干+
レバ 12-3
スワッポ 10000Day めざしてがんばりまーす。
スワッポウマー(・∀・)
257:Trader@Live!
07/08/28 11:45:16.16 qHPcaC6U
>>255
どの通貨の組み合わせだと
そんなにつくの?
258:Trader@Live!
07/08/28 12:46:32.64 nRde5R5J
>>257
トルコ30枚とかじゃない?
259:Trader@Live!
07/08/28 12:59:15.66 EVD7Usd9
喪前らいいなぁ
漏れも種たくさんあったらスワポで年収2万くらい稼いでマタリしたいよ・・・
260:Trader@Live!
07/08/28 13:00:01.02 EVD7Usd9
ちゃうちゃう日収2万だ
261:Trader@Live!
07/08/28 13:07:14.60 G3g02KgV
1800あるんだが、おすすめペアと枚数教えれ
262:Trader@Live!
07/08/28 13:08:18.86 nRde5R5J
>>259
つドル円0.4枚
263:Trader@Live!
07/08/28 13:10:36.13 nRde5R5J
>>261
つスレリンク(livemarket2板)l50
264:Trader@お金返して!!
07/08/28 13:13:09.62 0mo/YFJa
>>261
為替じゃなくて株にしな
税等考えたら株のほうが金残る!
265:Trader@Live!
07/08/28 13:18:29.48 IADzAHG+
なんかまた円高きてるね…
怖いわ…
266:Trader@Live!
07/08/28 13:19:37.54 bf1ogXbH
スワポしぼう
267:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/28 13:45:28.50 nN8Ndste
円高でもすわっぽウマー(・∀・)
268:Trader@Live!
07/08/28 14:14:03.87 NWrtXdR1
>>264
残るかも知れないが増えないんじゃね?
269:Trader@Live!
07/08/28 16:43:09.48 G4b5Uvq3
差益狙おうとすると負けてばっかり。
しかもチャートに張り付いて膨大な時間を割いてるのに
これじゃ、なんのためにFXやってるんだか、わからない。
確実なのは、やっぱりスワッポだよね。
何もしなくても確実に毎日入ってくる。
時間も自由に使える。
で、あらためて今日、スワップ生活再スタート。
この間の暴落時にもマイペースで上げていたドルスイのヘッジ効果にも期待して
今、お買い得そうなドルスイとドル円だけを、それぞれ1枚買ってみた。
(他のは高値圏にあるのでとても怖くて手が出せない)
ということで、今日のスワポ予定は、230円/dayのすわっぽウマー(・∀・)
270:Trader@Live!
07/08/28 16:55:28.36 Gl/i21hf
>>269
再スタートしたばかりのところ申し訳ないですけど、
・ドル:利下げの可能性大
・スイス:利上げの可能性大
って知ってました?ドルスイは今後も
下げ続ける、って見方が強いようです。
キャピタルロスにスワップが負けなければ
いいですね。
271:Trader@Live!
07/08/28 16:58:55.61 5aTr9y6x
そのドルスイ、長期チャートだとそうは見えないから嵌るんだろう
272:Trader@Live!
07/08/28 17:34:21.23 qS9xaBAg
ドルもスイスも 両方同じ比率で下がれば 相対的にはさがらないのではないか
273:Trader@Live!
07/08/28 17:45:54.45 G4b5Uvq3
>>270
大丈夫です。
今回はレバ2~3倍に必ず抑えます。
それとドルのスワップが下がってる頃には
他の高金利通貨がお手頃圏に入ってくると思うので。
自分にとっては、微益でも毎日確実に、
プラスの収益があるというのが大事なので。
それと、これに関しては絶対に損きりはしない予定です。
だから含み損は関係ありません。
274:Trader@Live!
07/08/28 17:54:20.98 bf1ogXbH
>>273
>毎日確実に、プラスの収益がある
下落トレンドなら収益の10倍100倍もの含み損を抱える気がするが・・
275:Trader@Live!
07/08/28 18:04:14.32 BzvFraFL
それを言ったらスワポ生活はできないだろ(w
下げトレンドでも手放さなくてもよいレバでやれば済む。
276:Trader@Live!
07/08/28 18:41:51.64 /G5d0/tm
>>273
値頃感でポジるのは危険ですよ。
277:Trader@Live!
07/08/28 19:00:45.49 FMfvQdD4
>>274
レバ2~3で100倍の含み損を抱えることはないだろう。
278:Trader@Live!
07/08/28 19:47:50.91 TT9lEvHr
FXやり始めて幾度となく
絶望的な暴落を味わっているが
低レバである限り死ぬことはなく
どれだけ含み損を抱えても
トレンドが上下する限りは年間通せば
どのポジも最後は必ず+で決済できるので
一攫千金狙わず毎年少しずつでも増やすには
やはり低レバロングが一番だよ
その代わり50ぴぴくらい離されても
平然でいられる精神が必要だが・・・
びびって底で損切りしちゃ意味ないからな
279:Trader@Live!
07/08/28 20:12:09.94 fT74zlEV
ここの住人は50ぴぴくらいじゃ誰もびびらんでしょ
俺の糞ポジコレクションの中ではポン円で1500ぴぴマイナスってのがある
280:Trader@Live!
07/08/28 20:13:50.99 VC8K+yJ1
低レバロングでナイアガラするとマジで恐怖
うんこ漏らしそうになる
281:Trader@Live!
07/08/28 20:18:27.22 TT9lEvHr
ごめん 間違えた 50円落ちのつもりで書いたから
5000ぴぴだなw
俺も2500ぴぴくらいても離されてほったらかしにしてら
結果スワポ込みキャピ+で決済した
戻るまで時間かかった分スワポも溜まりまくったよ
282:Trader@Live!
07/08/28 20:24:24.95 VC8K+yJ1
1000ぴぴ以上でほったらかしは馬鹿じゃないのかw
283:Trader@Live!
07/08/28 20:25:05.74 wxq5eUWK
おまえの損などどうでもよろしい
284:Trader@お金返して!!
07/08/28 20:28:22.51 0mo/YFJa
ただのへたくそじゃん
285:Trader@Live!
07/08/28 20:29:27.34 TT9lEvHr
>>282
たかだか1000ぴぴくらい離されても平気でいられなきゃ
低レバにしている意味無いじゃんw
何のための長期戦を睨んだ低レバだよW
お前この前の暴落でビビって底で損切りして
思いっきり傷口広げた口か?w
286:Trader@Live!
07/08/28 20:36:21.41 LWfIQTa8
低レバで損切りとか両建てしてるやつは馬鹿・・・・
損切りはすればいいというものではない
ハイレバで損切りしないやつはもっと馬鹿
287:Trader@Live!
07/08/28 20:39:54.44 MubQfkDV
スイングで勝てるならスワップ派になる奴などおらんだろ。
しかし多くの人はスイングでコンスタントに勝つことを夢見るが散ってゆく。
スキャルやスイングで勝てる才能がある>>282は眩し過ぎるよ。
288:Trader@Live!
07/08/28 20:43:04.06 fT74zlEV
そもそも>>280=>>282だしw
こないだの暴落でうんこ漏らしそうになったらしいよ
289:Trader@Live!
07/08/28 20:45:00.37 LWfIQTa8
俺1440pipマイナスを放置してる 漏らさなかった。
290:Trader@Live!
07/08/28 20:51:24.42 75At+cFL
>>282
ポン円を189円で持ってたとき同じように思っていました。
238円で売って後悔してません。
スイング派じゃないのに、1000PIP以下で利食うなんて馬鹿じゃね?
291:Trader@Live!
07/08/28 21:02:16.98 bf1ogXbH
暴落時1000~2000ppの下げを我慢するよりも
上げトレンド転換するまでノーポジ様子見か
含みのあるポジのみにしておいた方が
収益の効率がいいんじゃないかな
292:Trader@Live!
07/08/28 21:07:40.13 t2SjO0YK
暴落の底がわからないから、逃げるタイミングが難しいんだってば、
というわけで折衷案を考えてみた。
暴落→クロス円が多い→常にもつポジはクロス円以外にする。
つまり、GBP/CHFを定期的に購入しつつ、
USD/JPYを111.8(リミット1000ピピ)、106.8(同2000)、101.8(同2000)
という案を示すぜ!
293:Trader@Live!
07/08/28 21:11:58.63 bf1ogXbH
暴落時はクロス円もドルストレートもスイスも
最終的に全部下げるから、あまり変わらないだろ。
294:(b^ー゚)♪
07/08/28 21:13:47.79 qFHtslBv
外国為替証拠金取引(FX)初心者ガイドによると
「Pipsとは、取引レ-トの最小単位のことです。
1例をあげると、ドル/円でいえば最小単位の1銭のことを1Pipsといいます。」
となっていますが、↑の話題と整合性がとれません。
どちら様か解説をお願いしますm(_ _)m
295:Trader@Live!
07/08/28 21:14:26.25 nRde5R5J
どうでもいいからスワップ自慢しようぜー
低レバでもハイレバでもいいじゃん
低レバアホールド最強って人はこちらで
つスレリンク(livemarket2板)l50
ポートフォリオとかはこちらで
つスレリンク(livemarket2板)l50
思う存分語ってくれー
296:Trader@Live!
07/08/28 21:16:59.06 Jey/JlqT
本日のすわっぽ0円
ノーポジマズー
297:Trader@Live!
07/08/28 21:17:19.19 Gl/i21hf
>>294
まず性別と年齢が先だ
298:Trader@Live!
07/08/28 21:57:29.48 5aCtzEdQ
外貨MMFなら金利差逆転リスクはないよね。
レバレッジは掛けられないけど
299:Trader@Live!
07/08/28 22:28:55.71 fT74zlEV
そろそろ>>187は厳しくないか?
ここの住人の忠告聞いて慎重方針に転換してたら問題ないだろうが。
300:Trader@Live!
07/08/28 22:46:17.32 S6iZrIVr
豪ドル80円代でスワポうまーしたい(・∀・)
301:Trader@Live!
07/08/28 22:46:34.51 0oHUxX/X
安心なさい、信心さえ確かなら何も恐れることはないのよ。
ご本尊さまは不運を幸運に変える力を持っていらっしゃるんだから!
・・・って、近所のおばさんに言われました。
302:Trader@Live!
07/08/28 23:59:13.21 fT74zlEV
昨年5月以来のドル円109円割れを期待して108円から105円まで
ずらっと指値を並べてみた
駄目モトで
303:Trader@Live!
07/08/29 00:00:43.71 bf1ogXbH
そろそろポジ作り出すかな
304:Trader@Live!
07/08/29 00:18:37.60 n5g0hjld
>>302を読んだ瞬間、98円ぐらいで底投げする>>302の姿が見えたから、
俺はもう少しポジポジするのを待つわ。
305:Trader@Live!
07/08/29 05:31:30.13 skLhKd+/
スワポウマーの人はポジも晒して欲しいねw
参考にしてみたい
306:Trader@Live!
07/08/29 06:33:30.98 llZ4g1wA
たった2枚のドル円Lですが今日から仲間入りです。
余路しこ。
307:302
07/08/29 07:32:53.89 fJEGbkdK
>>304
98円なんてねーよwww 万一あっても耐えられるがな
>>305
ドル円平均113円、スワポ込み損益分岐点106円。
長期ではスワポパワーは侮れない。つか昨年5月にがっつり買ったのが効いた。
他の通貨もある。
308:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/29 07:57:53.07 AIoxbAAm
スワッポ 23,790 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 5.9
スワッポウマー(・∀・)
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
309:Trader@Live!
07/08/29 09:13:11.36 rVRi1ClE
スワポンウマー(・∀・)つ¥1,150
種78 レバ48 ポジ21 キャピ-7
スキャル口座でEUR/AUD-S発射!
カレーにおろしニンニク(・∀・)ウマー夏バテ解消(`・ω・´) シャキーン
今日も明日も元気にスワポンウマー(・∀・)
310:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/29 09:15:35.93 AIoxbAAm
レバ 5.9→4.6
シュミレーションの数字を載せてしまいました、すいません
311:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/29 14:03:57.06 vIpusuym
スワッポ 4000/day
タネ 300
キャピ -
レバ 5~6
スワッポウマー
明日は嫁の誕生日だ
為替下がりすぎて機嫌悪くなりませんように・・・
312:Trader@Live!
07/08/29 14:49:13.73 jhLb1TvI
>>310
趣味でレーションをするとな?
313:Trader@Live!
07/08/29 14:57:21.71 dxVR5hnB
シミュレーションだ、とでも言いたいのか2chで
314:Trader@Live!
07/08/29 15:07:58.89 XdhxDDlR
すわっぽウマーさんは全員氏んでください
315:Trader@Live!
07/08/29 15:39:06.53 6YTO/dIK
昨日今日でやられちゃったんだ?w
316:Trader@Live!
07/08/29 20:29:34.34 SMPFoQ6U
>>313
2chこそシュミレーションは突っ込み対象だと思ったが。
317:Trader@Live!
07/08/29 20:31:16.80 7oR4OGR2
×シュミ
318:Trader@Live!
07/08/29 20:31:51.70 1KMnyHkO
スワッポウマーの人たちはくりっく?
10000/d超えると税金額の差が凄いよね・・・
319:Trader@Live!
07/08/29 20:44:30.12 ZJ6rOOga
スワッポウンマー(・∀・)
スワッポ11000/day
種500
キャピ+
レバ5.5
なんか来そうな感じがするなぁ。
防衛シフトはっとこー
320:Trader@Live!
07/08/29 20:47:49.67 MGpMLDjU
トル子?
321:Trader@Live!
07/08/29 21:03:35.43 ZJ6rOOga
>>320
うん
322:Trader@Live!
07/08/29 21:14:54.47 Xh0uHXzU
スワッポ 2857
タネ 245
キャピ +
レバ 5
スワッポウマー(・∀・)
323:Trader@Live!
07/08/29 21:25:47.43 MGpMLDjU
スワポンウマー(・∀・)つ¥15800/day
種500 レバ 48 キャピ-
スワッポウマー(・∀・)
324:Trader@Live!
07/08/29 21:40:25.75 rNbi8al6
シュミレーションの数字を載せてしまいました、すいません
325:Trader@Live!
07/08/29 21:51:26.32 Mitawom3
>>324
趣味でレーションをするとな?
326:Trader@Live!
07/08/29 21:53:18.00 r6FOYV/L
しみったれです、すいません
327:Trader@Live!
07/08/29 21:55:15.67 b+PD5E9m
生きていてゴメンなさい
328:Trader@Live!
07/08/29 22:07:54.57 ZhKWK4Um
ゆうこりんだって大便するよ
にんげんだもの
みつを
329:Trader@Live!
07/08/29 22:09:10.44 6yBvcCQm
しないよ
330:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GibWwDs.
07/08/29 22:23:53.03 tKWsotlU
スワッポ 2,379 Day
タネ 360
キャピ -85
レバ 5.9
スワッポウマー(・∀・)
今までシュミレーションの数字を載せてました、すいません
331:Trader@Live!
07/08/29 22:29:04.46 fJEGbkdK
トリッパーあたりで、U7Giあたりまで追ったんだなw
332:Trader@Live!
07/08/29 22:31:05.83 6YTO/dIK
暇人wwwwwwwwwwwwww
333:Trader@Live!
07/08/29 22:43:30.31 8KyH5sqe
>>328
マシュマロですから。
334:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU
07/08/30 06:27:39.74 sjZoreJl
スワッポ 23,560 Day
タネ 3,600
キャピ -
レバ 4.6
スワッポウマー(・∀・)
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
335:Trader@Live!
07/08/30 06:37:10.51 G+cABVRd
>>334
シュミレーション乙
336:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/30 06:41:07.52 9k0vqIoc
スワッポ 3900/day
タネ 300
キャピ 微-
レバ 5~6
スワッポウマー
337:Trader@Live!
07/08/30 06:45:29.83 GFa/3Z7B
タネの定義って投入金額?
それとも現在の証拠金額?
338:Trader@Live!
07/08/30 06:47:53.81 eR0ll1f0
1マン
339:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/30 07:31:31.59 9k0vqIoc
>>337
私は投入金額
340:Trader@Live!
07/08/30 09:00:36.80 mhwJ4Drz
>>337
俺は口座資産って項目の金額
341:Trader@Live!
07/08/30 09:19:08.70 5Xuc6Zie
3倍スワポンウマママー(・∀・)つ¥3,505
種78 ポジ23(+6) レバ約48 キャピロス-0.7
一度大破されたディトレ口座種60→LC→18(爆)が
27まで回復したので、再び6ポジション構築(`・ω・´) シャキーン
オムライスにもタバスコ(・∀・)ウマー
342:Trader@Live!
07/08/30 10:36:10.95 PD9EIYgm
キャピ - ってどんなん?
種 - 差損益 - 累積スワッポ = マイナス
これであってる?
343:Trader@Live!
07/08/30 10:49:04.27 9x24OE32
>>342
スワップは含めないんじゃないのかな
俺が書くときはそうしてた
344:Trader@Live!
07/08/30 11:29:07.60 +bGUHGtc
かつてレバ80程でスワップ狙ったんだが半日もしないうちにロスカット喰らった。
345:Trader@Live!
07/08/30 11:38:52.19 aY3Gl10k
>>344
うまくいけばランキング入り、がむばれ。
346:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/30 16:52:10.64 9k0vqIoc
タネ=種銭 スタート時に口座に放り込んだ金額
キャピ=キャピタルゲイン(ロス) 為替差益(損)
と思って書き込んでる
レバは保有してるポジの総額÷口座清算価値(為替やスワップの損益
全部含む)で出してる、って言っても5~6とか書いてるから適当だけどw
347:Trader@Live!
07/08/30 17:43:43.36 wC+9J1fp
ドルがらみのスワッポウマー(・∀・)
他はマズー
348:Trader@Live!
07/08/30 18:31:30.26 oILFsRDK
>>347
ドルストレトはスワップがウマーなのではなく他の通貨より若干ハイレバ(3倍程度)まではほぼ安全なのがメリートジャマイカ?
349:Trader@Live!
07/08/30 18:35:18.31 T1ItPh1f
>>348
>3倍程度まではほぼ安全
どうしてですか?
350:Trader@Live!
07/08/30 18:39:21.40 vz5vxxZJ
値幅が狭いからだろ。
クロス円はダイナミックに動く。
351:Trader@Live!
07/08/30 18:57:19.66 wC+9J1fp
>>348
ドルストレートは昨日までよりスワッポが多いってことが言いたかったのorz
352:Trader@Live!
07/08/30 19:40:02.95 9k0vqIoc
>>350
それなら別にCHFでもEURでもいいんじゃない?
特別USDがいいの?
353:Trader@Live!
07/08/30 19:42:15.59 oILFsRDK
>>349
単純計算だがドル円114円でレバ3倍で買うと76円まで耐えられる。
ドル円が絶対に76円を割らない保障はないがそこまで下がる確率は極めて低く、
ドル円が76円まで下がる心配をするくらいなら、
車に轢かれて死ぬ心配をする方がまだ現実的だから。
他の通貨、たとえばポンド円を231円でレバ3倍で買うと耐えられるのは154円まで。
ポンド円が154円まで下がる可能性は十分すぎるくらいある。
354:Trader@Live!
07/08/30 19:43:49.27 oILFsRDK
>>352
ドルスイスはともかくユロドルなんてスワップ少なすぎるじゃん。
ドルスイスにしたってドル円よりは少ないし。
もっともドル円のヘッジとしてスイス円を持つのと同じ理論で
ドルスイスを持つという作戦は否定しない。
355:Trader@Live!
07/08/30 19:45:16.77 oILFsRDK
あ、ごめん、スイス円やユロ円のことを言っていたのね。
スイス円やユロ円のボラは厳密に計算したことはないが、
レバ3倍という水準では多分ドル円ほど安全じゃないと思う。
(もし違ったら誰かデータとともに教えてくれ)
356:Trader@Live!
07/08/30 19:47:31.26 9k0vqIoc
まぁ、なんだ、みんなちと混乱してるみたいだし、347が単純に
USDJPYのスワポが上がってウマー、他が下がってマズーってだけって言ってる
んだから、この辺で終わりにしましょうか
357:Trader@Live!
07/08/30 19:51:39.43 oILFsRDK
>>356
終わりにするのは構わないけど、
荒しや喧嘩やスレ違いではなく、一応マトモな会話が続いてるだけだし、
続いたら続いたでいいんじゃね?
とりあえず俺はここまでにしとくわ。
358:Trader@Live!
07/08/30 20:05:10.69 oBBgek81
スワポ派の人は商品でヘッジするといいよ
商品は売ってもスワポが取られない!!
359:Trader@Live!
07/08/30 20:45:15.16 YpwFUW5s
もういくつ寝ると10月
10月には円売ってスワポをもらってウマーしよう
早く来い来い10月
360:Trader@Live!
07/08/30 20:46:38.34 /7zRO253
なぜ10月なんだ?
361:Trader@Live!
07/08/30 20:50:01.87 DO8w4DLZ
10月に下がるからkai時てこと
362:Trader@Live!
07/08/30 20:57:29.51 Fwb+Aidq
下がるとわかっているなら買う前にショートでも一儲けしたらどうだい?w
363:Trader@Live!
07/08/30 21:00:04.92 /7zRO253
スワップ派にショートしろと?
364:Trader@Live!
07/08/30 21:07:30.71 oILFsRDK
>>363
ショートと言っても長期保有ではなく差益を狙ったスキャルみたいなものだよ。
つうか、必ず下がると分かってりゃ全員それやるでしょ?w
365:Trader@Live!
07/08/30 21:48:56.32 bLbkbrCx
>>359
円高トレンドだからこそスワッパーにとって買い下がるチャンスではないのか
大底でまとめて仕込むってもどこか大底なのか分からんし
追金無しでレバを維持したまま、つまりナンピンせずに極力ポジを増やさないで
単価を下げていけるのが理想のはず
ナイアガラはしょうがないにしても少しずつはリバりながら下がってくんだし
ある程度キャピ+になればポジ閉じて離隔、また下で拾うの繰り返し
366:Trader@Live!
07/08/30 21:51:58.27 VDUTDBFz
強いて言うならスワップ派のショートとはポジ縮小と等しいw
367:Trader@Live!
07/08/30 22:04:41.10 mhwJ4Drz
これから戻りを形成しながらダラダラ下げ続けるってことも、
9月下旬ぐらいにナイアガラがあることも分かってるけどSはしたくない。
マイナススワップは1円たりとも見たくない。
10月中旬~下旬にトレンドが転換することも分かってるから俺はその時にLする。
368:Trader@Live!
07/08/30 22:24:33.12 Z0nec4+N
大底がどこなのかもわからないのに買い下がってリバウンドを
利食ってしまうようでは結局大底のポジションを売ってしまう
ことになるという件について
369:Trader@Live!
07/08/30 22:37:31.21 bLbkbrCx
>>368
まぁ、あれだ
最終的に残った糞ポジでスワッポ生活に入るということだなw
370:Trader@Live!
07/08/30 22:40:28.08 AOfmHjj+
>>368
それ過去に2回やった~
今回の盆の暴落では教訓を生かして耐えた
371:Trader@Live!
07/08/30 22:48:05.45 v+xy0Rdl
すでにLCできない糞ポジ持ちの
ていのいいスワポウマーが多いだろ
372:Trader@Live!
07/08/30 22:52:00.21 0pL+uN9V
現在のポジより良いポジが取れたら、一番不利なポジを一つ決済する
それをくりかえせばいい
373:50000
07/08/30 23:11:22.94 180vKMht
まぁなんだ、ソコソコにしといたほうがよいな
374:Trader@Live!
07/08/30 23:23:16.63 /rU7Pi+W
>>372
不利なポジを損切るのでしょうか?
それともナンピンしたのと抱き合わせで仕切るとか?
375:Trader@Live!
07/08/31 06:41:52.24 xyczqpaO
>>372
不利なポジを決済しようにもその時点で
1000ぴぴくらい離されてたら損切り額の方がでかいので
新しいポジとってもレバが2倍くらいで済むなら
ナンピンで基本スワポ溜ながら放置だな
376:Trader@Live!
07/08/31 06:56:39.29 pb4y+yhe
>>375
差益で損が出てるポジを決済すれば、確定申告のときに
有利になるんじゃね?
377:Trader@Live!
07/08/31 07:18:44.10 +yaTty2m
>>376
最後には益でてるポジばかりのこって
大量に税金払うはめに
378:Trader@Live!
07/08/31 09:42:27.51 qtLGoIqc
スワポンウマー(・∀・)つ¥1,200
種78 レバ48 ポジ26 キャピロス3 歴4
漏れがここに来たのはパート4辺りからだけど
>>349辺から>>377みたいなレスの流れは20回くらい見たね
主張・内容は似てるけど、メンバーは入れ替わっているんだろうな(笑
379:Trader@Live!
07/08/31 10:02:52.86 /uYZ+fCp
消えた人達はどこに行ったんだ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
380:Trader@Live!
07/08/31 10:03:25.98 IRxP4oAe
消えた人妻はどこに行ったんだ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381:Trader@Live!
07/08/31 10:22:46.27 DW9XW+KO
買い下がるなんてバカ
同じ値なら
底を確認できた後、回復段階で仕込めばいいだけのこと
382:Trader@Live!
07/08/31 10:36:20.17 XoZzWlHJ
買い下がるって、結局はナンピンと同じでしょ?
買い下がっていくうちに(ナンピンをしていくうちに)
低レバから徐々にハイレバになっていくんだけどね。
預入れた証拠金に対するレバというより、
自己財産に対するレバのことを言っているんだけどね。
383:Trader@Live!
07/08/31 10:55:44.17 tzcSg46e
底っぽいところでロングし、天井付近でショートして戻ってきたらS決済、が両建ての正しいやり方。
384:Trader@Live!
07/08/31 11:03:58.69 uhhKlhh2
>>383
そんな天才的にスキャできれば
億稼げるよ
385:Trader@Live!
07/08/31 11:16:14.60 tzcSg46e
>>384
なんでスキャ限定なんだよw
たとえば112円でロングして120円で半額ショート入れて放置、が正しい作法。
386:Trader@Live!
07/08/31 11:20:49.22 uhhKlhh2
>>385
ショート入れたらスワポの意味ないでしょ
リカクした方が有利じゃないか
しかもS入れて122円行く事だってある
387:Trader@Live!
07/08/31 11:23:29.02 tzcSg46e
>>386
つきぬけ+スワップ無し対策の半額Sだって。
決済したらまた戻るまでノーポジだろ。ショートしない限り。
お宝ポジを確保したまま、差益を取るにはこれぐらいしか方法ないんだよ。
388:Trader@Live!
07/08/31 12:22:57.95 XoZzWlHJ
そこでスイス円ショートの登場ですよ。
389:Trader@Live!
07/08/31 12:35:10.85 XoZzWlHJ
ところで、徹底アホールド型のスワポ狙いを否定するつもりはないんだが、
スワップスイングというか条件付アホールドというか、
予め決めた値まで上がった場合には利確する意図を持って
スワップ狙ってる人はおらんのか?
下がっても耐えられ数年後にはキャピ損をスワップ益で埋められる程度のレバで、
しかし上がって含み益が一定水準に達したら丸ごと利確してしまう。
これの方が数学的、確率論的な意味でも効率はいいぞ。
利確したあとも上がり続けたらどうしてくれるのかって?
でも利確した時点でスワップ数年分の利益を得られてるんだからいいじゃん。
数年以内には恐らくまた下がるから、そのときまた仕込めばいい。
税金の問題は脇に置いておくとする。
390:Trader@Live!
07/08/31 12:37:06.13 XoZzWlHJ
あ、税金問題に対処する場合には、利確のかわりに両建にすればいいのか。
まぁ受取と支払のスワップ差額を損することにはなるが、
それほど大きな額ではないだろう。
391:Trader@Live!
07/08/31 12:45:12.32 7GuKS6lY
スイス円ショートで、踏み上げられて爆損でました。 ハア
392:Trader@Live!
07/08/31 12:50:06.06 xyczqpaO
>>389
断末魔にこんな奴がいたぞ
338 Trader@Live! [sage] Date:2007/08/30(木) 20:40:07.16 ID:San99to8 Be:
例えば原資が100万あればポン円ドル円0.1枚買って
後は2円上で指値刺さるまでスワポ溜ながら待つ
通常の相場なら大抵刺さるが
たまに20円くらい下落したら上で置いてきぼりにされたポジはスワポ用で放置
20円下でまた0.1枚で同じ事の繰り返し
更に下落したら20円下でまた0.1枚で同じ事の繰り返し
そうこうしてる間にいつの間にか相場は反転して
上のポジもスワポ込みキャピ+で離隔
2005年の下落も3月の株安もこの前のサプライズ下落も
これで戦ってきて一度もLCの危機になんか陥ることなかったぜ
俺も最初からこの取引をしていれば・・・(´・ω・`)
俺の末路はポジポジ病スレでもみてくれ・・・
393:生臭坊主 ◆8aAwmabvRE
07/08/31 16:56:40.95 wETkEwbF
スワッポ 15700/4days ウマー
どうせポジもタネも変わらんから他の情報はスレに1個でいいやw
394:Trader@Live!
07/08/31 18:33:46.22 wgM3IWS4
>>353
いくらなんでも単純すぎないか?
ちなみに外為ドットコムのルールに則って計算するとLCライン(30%)は90.7円
だけど76円と表現するのとでは大分印象が変わると思うけど・・・
395:Trader@Live!
07/08/31 20:21:44.95 qtLGoIqc
↓他人の手法否定もしくは自分の手法最高
↓死んだらアウト的なコメント
↓生きていれば勝ち組的なコメント
↓儲けても税金で持っていかれるザマーミロ的なコメント
↓それでも儲けは儲け的な・・・
答え:人間いつかは死ぬんだよ
396:すわっぽウマー(・∀・)
07/08/31 21:18:47.34 C7uzlfH6
すわっぽウマー(・∀・)
397:Trader@Live!
07/08/31 22:57:11.88 BZBCZs+d
結局、単なる行って来いの1週間だったな
>>187は、一安心なのか底値切りか様子見だったのか・・・?
398:Trader@Live!
07/09/01 01:26:14.11 GRgK2c6f
すわっぽウマー(・∀・)
■ドル円×10、カナ円×4、ポンスイ×8、オージ円×2、キウイ円×2
■トルコ円×5、ドルトルコ×1 ユロトルコ×1
⇒合計:6696円/日
■レバ:12倍ぐらい
■資金:200万スタートしています。
■とし:30歳
■キャピ:プラス(評価額でスタート資金以上という意味です)
■コメント:みなさん、お仕事一週間お疲れさまです。
今月のスワップ:23万、差益:-26万(夏の旅行中に刈られました・・)
みんなで、スワポ(゚д゚)ウマー!
399:Trader@Live!
07/09/01 09:26:30.26 RN32sU5W
スワポンウマー(・∀・)つ¥1,400
口座1:ワスポ¥1,160(-111)種60ポジ21レバ48キャピロス-5
口座2:スワポ¥332(-137)種18ポジ8レバ47キャピロス2
カレーにタバスコ(・∀・)ウマー!
週末はゴスロリ女装エンジョイ(*´д`*)ハァハァ
400:すわっぽウマー(・∀・)
07/09/01 13:58:02.46 vcUYohLS
すわっぽウマー(・∀・)
401:Trader@Live!
07/09/02 04:20:00.34 Xjlfy8VP
スワップ発生しない業者だそうです。
この業者でUSD/JPYの売りのポジをもつ
ヒロセやマネパなどの売買するまですわっぽに税金がかからない業者で
買いポジを持つ。両建てしてる事になる。上下10円くらい動いても大丈夫な
種を入金しておく。
永久的に両方決済しなければ、スワッポ分でウマーになるのですが
スイスの会社で資産保全の事や英語力がある程度出来る人向けでしょうか?
URLリンク(www.fxwiz.com)
402:Trader@Live!
07/09/02 04:55:57.54 3BjBHz8t
しかしスワップが発生しない業者となると、
クロス円のショート(というか、各ペアのマイナススワップ側のポジ)が
大量に長期ホールドされているんジャマイカ?
403:Trader@Live!
07/09/02 05:17:25.44 dZAF4cR4
82円/D
すわっぽウマー(;∀;)
404:Trader@Live!
07/09/02 05:19:48.48 Xjlfy8VP
>>402
>クロス円のショート(というか、各ペアのマイナススワップ側のポジ)が
大量に長期ホールドされているんジャマイカ?
大量に長期ホールドされているて???
片方がロスカットされると、もう片方はロスカットされた分利益があるのでプラマイ0
で、スワッポ分の利益になると思うのですが。
色々許容があって長期スワッポ派にするならレバは10倍までだそうです。
これが実際本当に出来るならウマーですね。
業者リスクが怖いなーと。
405:Trader@Live!
07/09/02 09:39:53.80 X3HP6JD/
>>404
402ではないが、、
あなたと同じ考えの人が大量にいて、
マイナススワップだけを取引してる可能性が高い
→業者が負担→あぼーん→証拠金もちにげ
ってことだろ。
少し考えればわかるじゃん。
406:Trader@Live!
07/09/02 11:18:57.93 4kWYvf5L
マイナススワップ払っても
LCと手数料で儲かるみたいな話なんじゃないの
407:Trader@Live!
07/09/02 13:10:24.30 ZD+Q0kfG
>>403
うま・・・・いね・・・・
408:Trader@Live!
07/09/02 13:24:29.88 X3HP6JD/
>>406
1つの仮定が成り立たないと無理だよ。
仮定:客はかならず損をする(させるw)
この仮定が成り立つなら、すべて業者が呑めば、儲かる。
ただし、客が買ったらあぼーん。
最近の高金利通貨ブームでいけると踏んではじめたとしたら、今回の暴落で((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
かもしれない。
まあ、まともな会社ならこんな仮定しないが。
日本の先物業者はこの仮定で呑んでたようだが。。