07/08/11 22:27:23.95 ZOgF5wq1
100円から120円に円安になっていくとして
100円でポジって、110円で離隔を一度する。
そこからもう一回110円で買って120円で売る。
110円の離隔はせずに120円まで我慢して離隔。
前者の場合、途中のスプレッド分が損するということでOKですか?
FXでは長期のトレンドに乗れているとき、
前者のやり方が普通ですか?
それか、後者の最初のポジを持ち続けるほうが普通ですか?
一回離隔してすぐ買うのは意味なしなのか訳がわからなくなって
きました。教えてくださいっ