07/07/19 09:50:54.02 Xdd1a77x
>>830 偏差値では。偏差値。
そーいう偏差値のやしはめったにいないし、そーいう偏差値のやしは
しょっちゅういるとか。
例えば、ドル円なら、25日日足ボリバンの中央値の123.00くらい
なら珍しくないし、マイナス2σとかの122.40とか、プラス2σの124.00は
まま珍しい。3σとかなるとかなり珍しい。
↑
これは、ボリバンが五線譜みたいに大体まっすぐな場合。
しかし、試験に例えると、試験の種類や条件が変わってしまうので、
ボリバン自体が変動する。拡大や収縮、上下の移動(ボリバンウォーク)。
↑
ボリンジャーさんはむしろこちらが大事と言っていたような。
これは、ファンダメンタルを反映するのかも。
以上、お粗末ですが。