07/05/24 06:00:53.74 hWwSXkGU
>>770
部長殿、本日も乙であります!
本日の米株は小幅安で引けました。ザラ場に出た前FRB議長のコメントが効いたようであります。
債券はまた売られたようであります。欧州債も売られ、独2年債は5年ぶりの水準だそうであります。
独2年債4.32%(前日比+0.03)
独10年債4.375%(前日比+0.045)
米2年債4.84%(前日比+0.00)
米10年債4.86%(前日比+0.02)
グリーンスパン前FRB議長:中国株はいずれ「劇的な収縮
URLリンク(www.bloomberg.com)
この発言を受けて、米株は下落に転じましたが今日の中国株はどうなるでしょうか?
3月初旬から上昇してきたUSD/JPYや米株のトレンドもそろそろ3ヶ月になるであります。
5月はHFの決算月でもありますので、そろそろ動きがあってもよさそうな気がするであります。
今日はどうなるでしょうか。自分はヒマで不貞寝しているであります。
本邦短期金利は高目のままであります。投信の設定も多く、まだまだJPY売り需要は高いのでありますね。
USD/JPYは122.00を前にして膠着しているであります。
ここまでボラティリティが低下すると自分の出番は無いであります。
>>772
部長殿はACミランを応援していてらっしゃるのでありますか。
自分は、好きなチームが負けてしまったので両方応援しているであります。
結果はACミランが勝ちました。おめでとうございます。大変激しい試合でありましたね。
EURへの反応はまだないであります。