07/04/02 06:30:18.81 aTG+FKcx
部長殿、おはようございます。
本日から名実ともに新年度入りであります。
また、本日の日銀短観から週末の米NFPの発表まで、イベントの多い週が始まるであります。
先週末に米商務省が中国製品へ輸入関税関税をかけるとの発表がありました。
米国での保護主義台頭の序章なのでありますか?
Democratの方たちが、CNYだけでなくJPYについても是正法案を提出しているとのことであります。
イラン問題はまた暗礁に乗り上げてしまったであります。政治リスクも考慮しながらの難しい相場になってしまうであります。
Risk reductionの思惑が強くなれば、資金は金・原油へとシフトするでありますか。
通貨ならEUR買いが考えられるであります。EUR/USDが1.3400あたりを崩しにくるやも知れません。
厚生労働省発表の2月毎月勤労統計調査の現金給与総額は前年同月比0.7%減と3カ月連続で減少であります。
相変わらず日本企業の好景気は、賃金上昇にまで波及していないであります。渋チンであります(;´Д`)
本日はUSD売りで、小窓を開けて相場は始まったであります。今週も盛り上がると楽しいであります(゚∀゚)
桜の花が見頃となりましたが、朝晩の寒暖の差が激しいであります。
部長殿も風邪など引かぬようご留意くださいませ。