07/02/22 21:38:49.06 pDHY7SyP
まあ客観的に見れば、マネパに比べればGMOのいいのだろうな。
101:Trader@Live!
07/02/22 21:56:20.87 VmmqbImM
両方使ってみれば分かる話
102:Trader@Live!
07/02/22 21:58:37.63 y3Mw0KQf
>>100
まぁお前はまともな日本語が読み書きできるようになってから
マネパに来いってこった。
103:Trader@Live!
07/02/22 21:58:57.75 3af4J7ak
もちつけw
日本語になってないぞ。
104:Trader@Live!
07/02/22 22:59:54.71 149nQSDD
別に一つの会社にこだわる事ないだろ…
105:Trader@Live!
07/02/22 23:16:03.19 4QM32fu5
短期・すわp・情報の3つありゃあいい
106:Trader@Live!
07/02/23 00:12:51.23 lz6b9ccd
マネパの工作員が多い希ガス。
107:Trader@Live!
07/02/23 00:19:05.68 BT/tRuP6
どう見てもマネパスレにいるG工作員が多いだろwwwww
108:Trader@Live!
07/02/23 02:52:43.36 3CmyrQ3/
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョートッ♪
((と__つつ)) イーキモチ♪
109:Trader@Live!
07/02/23 07:40:12.90 2S1YLSWP
どうでもいいががんばれよ
110:Trader@Live!
07/02/23 07:43:41.09 k7gnFbxf
GMOスゴスwww
基地外ぶりは異常だな
本スレきてみろ
死ぬほど叩いてやる
Jword問題などでw
111:Trader@Live!
07/02/23 10:56:29.91 LI7snem7
ハイスピって4時間足みれないの?
112:Trader@Live!
07/02/23 11:52:08.66 fO54mExg
GMOがとかマネパがとか、
工作員とかどうでもいいけど。
俺は正直タカシマのほうが大全よりすきだが。
113:Trader@Live!
07/02/23 11:54:31.03 Wcozn7ty
>108
なんでカパーがここにいるの?ww
114:Trader@Live!
07/02/23 12:55:09.15 D2jzHzHX
最近のマネパの顧客数増を見ているが
口座増加率に対して、預け入れ額が伸びてない
いっそ10万と言わず100万以下は不可にしてくれ。で、現顧客へのサービス充実を図ってほしい
したら、もっと顧客サービス提供できるだろうに。。。
と、いうわけで、そろそろ全部セン短に移したいと思っている
中の人見てたら改善よろw
115:Trader@Live!
07/02/23 14:20:33.93 H5atNYyI
>>114
FX業者の営業スタンスをご存じないようだな。
どこの会社も現顧客の半数以上は休眠口座。
なぜ休眠になったかといえば他社へ流れたから。
そこへ金をかけても復帰してくれる可能性は薄い。
だって「他の方が良い」と思って他者へ流れたわけだから。
しかし新規は最低1回以上最短数ヶ月に渡って取引してくれる。
だから新規を集めないと営業が成り立たないので
新規開拓に営業努力をするわけ。
故に「現顧客へのサービス充実を図ってほしい」などと願っても無駄。
116:Trader@Live!
07/02/23 15:07:15.33 pqA/e9M6
>>115
なるほど
この業界競争が凄まじいから大変ですね
117:Trader@Live!
07/02/23 15:52:40.26 uzIUhVHY
>>115 ということは、マネパは休眠口座も多いと?
優良顧客の囲い込みより、お手軽種銭小額の新規口座開設を優先する、と。
それって逆に危なくない?
118:Trader@Live!
07/02/23 17:14:10.18 lKMip7+W
>>115
死んだ可能性は?w
119:Trader@Live!
07/02/23 17:30:40.47 H5atNYyI
>>117
キャンペーンやる会社ほど休眠口座は多いよ。
理由は言うまでも無く。。。
120:Trader@Live!
07/02/23 19:48:35.18 WswoJHSt
うどんが欲しいから
121:Trader@Live!
07/02/23 21:41:21.51 Ikg31cm7
香川
122:Trader@Live!
07/02/23 22:08:11.09 HvAGUHs9
>>114
たかが数百万の預け入れで改善しないと他社に行くと言われても…
マネパからしたら勝手に行けよってかんじだなwww
123:Trader@Live!
07/02/23 22:08:16.03 9vlS/Lge
香川は今はトリフォFXの社長だろ
124:Trader@Live!
07/02/23 22:36:39.40 CCvDCRFM
金曜日って
スワップ多い日?
125:Trader@Live!
07/02/23 22:40:56.22 pM/iL4SF
木曜じゃない?
126:Trader@Live!
07/02/23 22:57:57.94 3CmyrQ3/
つ URLリンク(www.moneypartners.co.jp)
今日は1日分
127:Trader@Live!
07/02/23 23:28:07.85 hmmzgilo
預かり資金の多い少ないは大事なの?
俺は25万でやってるが
おまいらいくら出してんだ?
因みに5万強儲かってる。
(スワップ抜き)
128:Trader@Live!
07/02/24 00:23:52.56 En3f5/PH
サンクス
129:Trader@Live!
07/02/24 00:38:36.08 VitfMjTw
>>127
何に対して資金の量が大事なのか知りたいの?
因みに5万強の利益を出した期間はいつからいつまでなの?
130:Trader@Live!
07/02/24 00:59:27.65 p2SB52pW
( ><)したいよ
131:Trader@Live!
07/02/24 01:09:16.91 x9FOoRQ3
GMO鯖落ちキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
132:Trader@Live!
07/02/24 01:11:32.98 2Zfjbi2j
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!!
133:Trader@Live!
07/02/24 01:12:12.22 2Zfjbi2j
でもここに書く必要ねぇぇww━━(゚∀゚)━━!!
134:Trader@Live!
07/02/24 01:24:45.34 lkCCdZSH
この事件かなり面白い。
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)
婆さんがハーベストでやって有り金すったけど、見事に全額取り返した事件。
ハーベストはこれに懲りてるのかな。
135:Trader@Live!
07/02/24 02:13:50.73 wos67UfP
マネパ工作員の皆さんが嬉しそうですね。
136:Trader@Live!
07/02/24 02:36:41.29 F+UysnA2
スプ2で出してるからデイトレダーが殺到したか?
しかし5分程度で普及ってはやい?おそい?
137:Trader@Live!
07/02/24 02:40:44.33 lkCCdZSH
「復旧」とか
「復仇」
ってかけよ
138:Trader@Live!
07/02/24 03:13:45.97 YwvwGX6I
口座開いて今日初めてログインしたけど、レートは同時に5つしか見れないのね。
数字小さくてもいいからもっと見れる様にならないのだろうか。
あとレートとチャートが同時に見れないのも不便だ。
139:Trader@Live!
07/02/24 03:15:10.25 jeLHOtgt
マネパもこないだ指標の時落ちたじゃんw
薮蛇乙ww
140:Trader@Live!
07/02/24 03:16:06.99 tLPr5Je4
>>138
データは他のところ使うマジオヌヌヌ
141:Trader@Live!
07/02/24 06:55:46.47 x9FOoRQ3
>>138
ハイスピとゆう素晴らしいツールを見落としていませんか?
142:Trader@Live!
07/02/24 11:13:09.79 aVVrHddF
>>141
すばらしくねぇよw
MT4クラスで素晴らしいというんだ
143:Trader@Live!
07/02/24 12:10:41.31 lkCCdZSH
MT4最近落ちるね
144:Trader@Live!
07/02/24 12:18:53.37 aVVrHddF
>>143
MT4が落ちるんじゃなく、サーバー先が落ちるが正解
マネパGMO連中は素人すぎて誤解が誤解を呼ぶ図式w
145:Trader@Live!
07/02/24 13:01:20.15 3BOY/mJJ
明日の朝までメンテですよ。
146:Trader@Live!
07/02/24 16:26:35.50 xaix4KR0
今回メンテ長いよね。
何か新機能のテストか?と妄想中。
147:Trader@Live!
07/02/24 17:18:55.09 lkCCdZSH
>>144
そういうのを屁理屈っていうんだよ!
正確にいうなら
「MT4が落ちるんじゃなく」「サーバー先が落ちるのでもなく」
MT4のホストサーバー先が落ちるが正解
148:Trader@Live!
07/02/24 17:30:17.76 skWb4vzH
>>147
屁理屈乙
149:Trader@Live!
07/02/24 17:54:50.18 lkCCdZSH
>>148
氏ね!
150:Trader@Live!
07/02/24 19:39:05.42 cya8SPI8
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o::::::::( ^ω^):} みんな逃げて~
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
151:Trader@Live!
07/02/24 19:40:21.03 cMCSDUBj
はいはい、MT4スレでやってね♪
152:Trader@Live!
07/02/24 19:53:29.08 Ykb/B8VD
う~チャート見たいのにメンテかよ
153:Trader@Live!
07/02/24 20:23:48.83 xg/dY+uZ
なんかもっと楽しいサービスくんないかな・・・
154:Trader@Live!
07/02/24 21:39:18.07 BsZY139V
前スレで、ハイレバコースの切り替えに
3営業日かかったとありましたが、
もっと時間のかかった人は
いますか?
155:Trader@Live!
07/02/24 22:06:18.62 YbBJuqjc
ちょっと質問
ここって、EUR/USDでの損益が通貨別残高詳細のUSDの欄に反映されるけど
確定申告は必要ですよね?
取引報告書でもJPYとUSDに分かれてるけど、確定申告はJPYに換算しての
合計であってる?
156:Trader@Live!
07/02/24 23:26:44.41 lkCCdZSH
>>155
$建ての利益は、円に戻さなければ、確定申告不要。円に換算した瞬間に「円利益が確定する」
マネパ独自のいいところ
157:Trader@Live!
07/02/24 23:36:17.36 YbBJuqjc
>>156
アリガ㌧
158:Trader@Live!
07/02/24 23:38:22.72 YGEKYh/9
>>156
おいおい脱税でしょそれ
159:Trader@Live!
07/02/24 23:58:00.51 qNvU+Yzp
>>155
同じ議論がここであったぞ
スレリンク(livemarket2板:318-326番)
160:Trader@Live!
07/02/25 00:56:07.55 5NrF4GmJ
>>158
税務署にききなよ、おしえてくれるよ。
「外国為替証拠金取引における、他国通貨建て利益は申告必要な現実利益か、もしくは円になったとき転換したときに実現益として、申告が必要になるか」という問題について。
保証金取引は特殊取引だから、円転してはじめて確定益となる。ドル建て給与所得等とは扱いが異なるといわれる。
161:Trader@Live!
07/02/25 02:31:40.61 Vxb2Mh2x
>>155
あってる。
あってるがいつの時点の金額に換算したものやら・・・
決済時がわからんから、円転時か12末価格か?
162:Trader@Live!
07/02/25 09:31:53.67 sDzmB48A
開設手続き超早くね?!
163:Trader@Live!
07/02/25 09:32:50.10 34HidS6Z
>>155
あってる。
円転時のレートは12月末日でもOKだけど、1年間の平均値を用いるやり方も…。
もちろん算出根拠はメガバンクのレート。
強引な裏ワザだけど、添付資料まで事前に用意しておくと意外と納得してくれるw
自己責任でやっとくれ。
164:Trader@Live!
07/02/25 09:38:29.63 3X/iXQdI
これ気にはなってたんだよな。
例えば年末のレートを使って申告(円転はしていない)場合、
将来的に円転した時為替損益があったら、再度申告必要だよな。
差益だったら理解できるんだが、差損だったときは受け付けて
貰えるんだろうか?
今年から海外業者(ドル建)も使い始めたんで、その辺気になる。
例年でいうとどうせ益でないので、問題ないって言えば無いんだが…
165:Trader@Live!
07/02/25 10:13:50.24 5NrF4GmJ
外国為替証拠金取引だけでのはなしだか
2005年に円転していないドル益があって、
2006年に円転したら、2006年に実現益はでたとみなされるので
2005年での申告の有無にかかわらず2006年で「実現益があった」と必ず確定申告しなければならない。ただし、合算して(純収益-経費)>20万円の場合のみだが
166:Trader@Live!
07/02/25 10:45:15.59 5NrF4GmJ
今の外国為替証拠金取引の申告は矛盾だらけなんです。
クリック365と他の会社の税制の差の問題
例えば年の初めにドルを110円で10枚買ったら120円にあがったので、
円転せずにドルで現受けしても申告不要の問題
外貨建ての益の問題
雑所得自体がゴミ箱税制なので、FXは雑所得から出さないと、税制の不備は改善されません。
167:165 166
07/02/25 10:47:35.07 5NrF4GmJ
その他、詳しくは税務署に聞きに来てください。
168:Trader@Live!
07/02/25 10:49:30.84 JY5J9H+o
>>165
ちょっとおかしいと思うぞ・・外貨のまま出金できる以上
外貨の利益も実現益なはずだし
給与所得者のみ他の所得合計が20万以下の場合申告不要であって
給与所得者でなければ20万以下でも申告義務あり
169:Trader@Live!
07/02/25 10:56:47.72 Lt1OWHM1
くりっく365だと税率が安く、それ以外の業者だと最高50%(?)もの
高税率って、税制の矛盾もいいところだろ。
170:Trader@Live!
07/02/25 11:40:36.25 5NrF4GmJ
>>168
「給与所得者でなければ20万以下でも申告義務あり 」
これはそうですね、
上記は給与所得者の話だけです、
円転しないと益にならないのは、外国為替証拠金取引雑所得の場合だけです。
SOHOなどの場合は雑所得にすらならない、まったく計算方法が違うことがあります。詳しく税理士公認会計士にご相談ください。
171:Trader@Live!
07/02/25 11:49:53.03 Ut3m32Ze
>>169
くりっく365だと税率が安く、それ以外の業者だと最高50%(?)もの
高税率って、税制の矛盾もいいところだろ。
そうだね。犯罪じゃないのか、天下りの。
172:Trader@Live!
07/02/25 12:27:41.43 ofVz6F8O
>>171
税制の矛盾もGMOのせいですw。
173:155
07/02/25 12:39:15.33 aQLBAJjH
税務署に行って聞いてみたよ
USDでも損益には変わらないから、円換算して申告するらしい
いつのレートでの申告かは聞くの忘れた。来年聞いてみるつもり
私の場合はマイナスだったので、そのまま帰ってきました
ID:lkCCdZSHと5NrF4GmJは同じ人かな?
税務署行って確認してみれ
174:Trader@Live!
07/02/25 12:50:31.36 CkLfxOCh
>>154
ハイレバコースに変更依頼だしてるが一週間たってもまだ変わってない
175:Trader@Live!
07/02/25 12:51:12.09 bVfIhtFW
>>173
それが正しい
で、いつのレートで申告するかは実はアバウトになるはず
業者のよって年末取引時間が異なるからね
まぁ銀行の年末窓口最終時刻(今年は12月29日PM3:00)のレートで文句言われないと思うよ
176:Trader@Live!
07/02/25 17:00:24.01 nGv9e5ZQ
174>>
残高0円では?
私は入金後に再申込みしたら即日だったよ
177:Trader@Live!
07/02/25 17:14:15.42 dtudnkvF
原資10万でもハイレバになれたぞ(3営業日)
入金汁!
178:Trader@Live!
07/02/25 18:05:24.18 hgqiWe8Z
トルコ円登場!
179:Trader@Live!
07/02/25 18:06:22.34 E89s01t9
>>178 いつから?
180:Trader@Live!
07/02/25 18:31:28.76 s4QIcdXb
業者スレのこれっていつ頃の話?一回だけ?
異常値で客の損失を補填、有利な約定はそのままにした業者(神)
マネパ
181:Trader@Live!
07/02/25 20:51:27.40 E89s01t9
>>178 嘘つくな (゚Д゚)ゴルァ
182:Trader@Live!
07/02/25 21:01:08.49 kHvcsQ5+
これじゃね?
昨年の9月だね。
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)
一回だけというか、その後は俺の記憶ではバッドティックは出てないと思うな。
次に、バッドティックが出た時の対応は注目。
いや、もちろん、バッドティックでない業者が一番いいのは間違いないがな。
183:Trader@Live!
07/02/25 21:47:58.77 WiFGNjzz
>>176
>>177
私は入金していますが、>>174さんと同じく
申し込みから1週間以上経ってもハイレバコースに
切り替わりません。
なんでだろう。
184:Trader@Live!
07/02/25 21:58:02.81 nGv9e5ZQ
週明けたら
速攻電話してみ
すぐ対応してくれるはず
185:183
07/02/25 22:16:39.63 WiFGNjzz
>>184
月曜日に電話してみます。
ありがとうございました。
186:Trader@Live!
07/02/25 22:41:42.68 Y4cul3mq
普段使っててマネパで悪くないと思ってるんだが、
外為オンラインのスプが狭くてここのところ魅力を感じている。
ぶっちゃけどうよ?
187:Trader@Live!
07/02/25 22:49:48.57 SNlTWw50
外為オンラインの話は外為オンラインのスレでどうぞ。
スレリンク(livemarket2板:190-番)
↑GDPの日に鯖落ちで阿鼻叫喚の地獄絵図だったようだが
188:Trader@Live!
07/02/25 22:52:07.59 9wxINsF9
186
スプ広くない?
URLリンク(www.fxonline.co.jp)
189:Trader@Live!
07/02/25 23:30:09.52 g2WmxucS
>>188
FXOnlineは広いよ
190:Trader@Live!
07/02/25 23:45:15.37 5GiupRxR
別にいいよ俺はマネパで。
頼むから通過ペアもう少し充実させてくれ。
191:Trader@Live!
07/02/26 00:06:24.15 w0pDKtAW
( ><)したいよ
192:Trader@Live!
07/02/26 00:23:43.31 omlkKRjC
>>163
それもしかして、マネパのレートじゃなく、都市銀行の2円も差があるあのレートで計算することを言っている?
お前天才だな。
193:Trader@Live!
07/02/26 08:04:01.04 d9zvVeZD
>>190
同感
マネパけっこう好きだし、コスト的にもいいとおもう。
通貨ペアだけは少なすぎ
194:Trader@Live!
07/02/26 11:42:04.05 sWNz9pph
マネーパートナーズ為替分析 武市レポート2007/02/26
◇今週の為替相場、武市君はこう見る
上値の目処としては、ダブルトップを形成する2/2高値の122.15円ですが、 このラインを上回ると2002~20055年の下落に対する61.8%戻しラインであ122.50円を試す場面も見られるかもしれません。
今って何年だっけ?
195:Trader@Live!
07/02/26 12:07:08.93 Do6CVmSm
>>194
ほんとだ!間違えてる。
かんたんなケアレスミスなんだから、ちょっと見なおせばいいのにね~。