09/05/12 08:30:59.42 Rcth8Dbl
>>42
2004年を忘れるなや
51:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:35:21.16 BrtWT1lb
楽天の試合を関西でもっと見たいんや
阪神ファンに囲まれてるけども
52:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:42:30.43 njLCb7+X
マジレスするなら3
飽きっぽい人向けなら
前期18試合+後期18試合と分けてやれば良いよ
53:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:47:39.73 bSGIZN4V
>>50
その態度がむかつくw
お前パファンだろw
セが助けてやってるのにセは弱いだのパは強いだの
パのファンは気持ち悪い
ぶっちゃけパがつぶれてもかまわんしw
54:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:51:29.60 8I/R1W7m
3試合かな
2試合やって休み2試合休むは辛いな
55:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:51:32.88 pQvGIPDk
巨人が交流戦でめちゃくちゃ負け越した翌年から試合数が減ったわけだが
56:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:53:00.17 njLCb7+X
6試合制は一番の理想だが長いし飽きる、雨で試合が伸びる。
5試合制はホームビジターで不公平が生じる。
4試合制は短期だが日程の都合上試合が無い日が多くなる。
3試合制はホームビジターで不公平が生じる。
交流戦廃止希望はファンの要望で交流戦が出来たんだから、ファンのおまいらがこれを言うのは可笑しい。
57:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:56:05.18 bSGIZN4V
>>56
交流戦希望してるのはパリーグファンですw
セリーグは交流戦に球団、ファンともに迷惑しております。
58:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:57:59.59 txoGFd7/
別に希望してねえっての
投手の打席なんか見たくもないし、交流戦はつまらん
59:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 08:58:18.82 wM8bevyl
あんまり長すぎても新鮮味が失われてだれるから去年ぐらいの日程でいい。
60:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:14:08.63 njLCb7+X
つうか何で同リーグの全チームが一斉に同時にホーム主催のゲームにするんだよ。
日ハム対ヤクルト(札幌)
巨人対オリックス(東京)
阪神対西武(甲子園)
中日対ロッテ(ナゴヤ)
楽天対横浜(ズーム)
ソフバン対広島(ヤホー)
こうした方が在京に多い球団は客層を奪い合わなくていいだろ。
61:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:15:08.61 1oviIbHJ
日程的に考えると3日間のほうがいい
62:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:18:29.44 Txv9+fAl
36は長い
24は日程がスカスカ
18でいこう
63:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:18:35.95 y3g71LwH
2試合だと日程グダグダになって調整が大変らしいけど
どうせこの時期雨で日程グダグだになるんだから
今のままでいい
セファンだってデメリットばかりじゃないだろ
パはドームが多いから雨天中止が減るし
64:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:20:57.76 GaMXpZ1s
3×6=18でおk
65:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:21:28.65 y3g71LwH
>>60
楽天wwwwwwwwwwww
66:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:22:01.20 LQebQWBV
>>57
巨人ファンだけど交流戦好きだぜ
普段見れないパ・リーグとやれるしDHも楽しい
67:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:22:24.04 se2R/HzP
交流戦を一番望んでるのはパの球団
多分ファンはそこまで望んでない
68:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:23:52.33 5nppnBXf
2試合で試合間隔つめて8連戦の組み合わせがいいお(´・ω・`)
69:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:29:30.58 oFfXXMAr
>>60
この形になったのは移動のためだと思うぞ。
同リーグ近所の2球団がペアで動くからな。
2試合ごとに遠くに移動だと選手と用具係が死ぬ。
70:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:30:31.90 LEEldL33
全部セリーグ主催でヤフー動画が無い日とかあるのが困る
71:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:30:56.28 bSGIZN4V
メジャーは20連戦とかあるんだから、NPBもぬるい事言ってないで
24連戦か12連戦×2をやればいいんだよ!
72:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:32:55.31 otk6CNFe
>>24
お前は物事を深く考えられないタイプだろ。
これから苦労するぞ。
73:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:36:08.41 HefHrion
ここで深く考えなくても
許してやれ
74:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:40:40.04 bSGIZN4V
>>24は単細胞のバカ
お前みたいにDHがいいと思ってる奴だけじゃねーんだよw
DH無いなりの楽しみ方があんだボケww
投手交代のタイミングとか代打とかDH無い方が、采配が重要になるし
展開が読めないから面白いんだw
お前みたいに打つ事にしか楽しみが見出せないと、投手の打席はつまらんとか
いうんだ。
負け試合で完投できるパのがつまらん。野球の魅力は継投にもあるんだよw
75:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:44:28.39 y3g71LwH
>>74
24「じゃDH使うなよ
76:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:45:09.54 m8q4DQQ7
DHは交流戦だけでおなかいっぱい
やっぱ投手も打席立たないとつまらん
77:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:45:13.17 0we/S73v
連戦が少ないから、先発が少数精鋭のパは有利だろうな
今年のセの先発ってずば抜けたのが少なくても全体的に安定してるから、
長期的には良さそうなんだが。
今年はそこそこ差をつけてパが勝ちそうだ
78:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:47:37.15 3X82IGf1
おれは2連戦×2か3連戦×1でいいと思ってるが
3連戦×2だからって長いし飽きるとか言ってる奴は
ペナント何試合あるのか分かってんのかよとw
同リーグとしなきゃ順位が動かないとか思ってるなら
馬鹿もいいとこ
79:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:48:40.70 Ngqtsl8a
交流戦ってスポンサーとか順位決定の関係で短期集中しないといけないんだろ?
ある程度長期になってもいいから
2カード(×2)リーグ戦、2カード交流戦とかにはできないんか
80:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 09:51:30.69 /bksu+6i
18試合でセパ隔年に主催すれば
ええやろ?
ロード18連戦
ホーム18連戦という逆の負の部分もでちゃうけど
81:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:08:57.70 7FB6O6ND
前年セ(パ)Aクラスの3チームとパ(セ)3クラスの3チームの3連戦ホーム・ビジターで計18試合
数年ぶり対戦とか出て来て新鮮味もあるだろうしAクラスの意味も出てくる
無理に全チームと対戦する必要ない
82:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:12:10.34 bSGIZN4V
>>81
そうやね、メジャーのインターリーグみたいに、全部と同じだけやる必要ないよね
そうしてほしい。抽選でもなんでもいいから工夫しろといいたい。
それか、セとパのBクラス3チームをいれかえてもいい。
83:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:16:48.21 9ZCGj4tW
交流戦を春と秋の前、後期にして、それぞれセ・パ主催で分ければいい
1度にやるからダレる
84:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:18:31.76 jR5Bux+H
セパが交わるのはオープン戦とオールスターと日シリだけでいいんや
85:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:44:10.52 EXeqrf3B
パのBクラスがセのBクラスと交換なんてやったら巨人戦増やしたいパではわざと負けるチーム出てくるぞ
86:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:51:05.08 8u2OL87L
巨人戦のメリットって今もそんなにあんの?
87:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:56:08.41 EXeqrf3B
少なくともパのチームとやるより巨人戦の方が客入る西武とかオリよりも
88:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:57:40.40 Pj299DM9
いらないくらいなのに・・・ギリギリ2なら許せるレベル
89:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 10:59:45.55 BFx1bfVQ
札Dで1軍側がビジターのチームファンで埋まるのは阪神戦のみ
90:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:00:11.04 8u2OL87L
集客力なら巨人より阪神だと思うがね
どこでも半分以上埋めてるだろw
91:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:08:20.16 bSGIZN4V
>>86
放映権料が一番じゃないですか?なんだかんだで巨人戦だと一試合1億ですよ
パリーグだと放映権料は1000万とかですよ!
例えば巨人戦3試合なら、パの30試合分に匹敵するわけですよ
そりゃ土下座してでも交流戦を増やしたいのがパリーグですよ
92:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:11:08.85 8u2OL87L
>>91
そんなに違うのかwそりゃ甘い蜜吸いたくなるは
セの不人気球団はそれで持ってるようなもんだから交流戦やりたくないはなwww
93:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:13:41.15 z2TLaNEh
巨人戦放映権料1億円っていつの時代だよアホかw
94:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:15:33.43 8C2L30TN
なんで巨人が人気なのかわからない
95:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:19:47.75 bSGIZN4V
>>92
球団は収支発表してないから公式ではないけど、いろいろ探し回って調べると
だいたいはわかる
プロ野球界は巨人の一人勝ちですよ!
05年の収支でも
巨人+17億 阪神+2.5億 広島+6千万 中日-3.5億 横浜-4億
ヤクルト-4億
日ハム-17億 西武-20億 オリックス-30億 ロッテ-37億 ソフバン-30億
楽天+5000万
巨人が補強し放題なわけです
96:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:23:03.95 Ngqtsl8a
楽天つええw
パはもはや広告塔どころじゃないんじゃ…
97:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:23:35.51 bSGIZN4V
>>93
NHKは06まで巨人戦に放映権料を1億6千万払ってたよ
98:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:26:53.02 4PVeAklA
正直、交流戦っておもしろいか?
99:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:28:01.52 oFfXXMAr
巨人戦の放映権料なんて今だだ下がりだぞ
ここ5年くらいの間に半分くらいになった。
100:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:28:31.36 z2TLaNEh
なんか時代遅れの話題を今見つけたからなのか興奮して語ってるやつがいるなあ。
1995年と1999年ならともかく、05年と09年じゃ状況は全然違うんだよ。
101:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:31:36.76 RqJnhwrr
1カード三試合かな
でも今の半分でいい
今年やったチームとは来年あたらない
102:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:31:41.71 CRHbhHzt
交流戦は経営者から見たらパリーグ救済企画だからな
103:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:31:59.89 bSGIZN4V
結局は、地上波での全国放送は巨人戦しかないからな
104:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:41:22.58 IgAdF4/F
入れ換えれって奴いるがもし
オリックスヤクルト横浜西武楽天中日
なんてことになったらどうすんだよ
105:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:43:46.01 xZz6sCCG
J2みたいな2部リーグで年俸も激減させてやればいい
106:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:44:28.97 nwWytLC5
1対戦1カード3ゲーム(各球団18試合)にして
1年おきにパ主催とセ主催でやればどうか
リーグ内での不公平は一応ないことになる
金の問題はビジターにも何らかの恩恵を与えるなどして・・・・
中止試合と予備日の問題はどうしたもんかなあ
107:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:46:11.03 Nw++cQsT
2だと感覚開いてエースばっかり投げさせるから
20勝投手が簡単に生まれていやん
108:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:48:08.59 NM5x4y79
1カード2試合でいいが、日程空きすぎでダレる。
移動なんかたいしたツラくないだろ
ちゃっちゃっと当日移動だろが動け
109:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:51:43.93 bSGIZN4V
選手は高級ホテル泊まってないで、ネットカフェに泊まれ!!
そしたら年間何億か違うだろw
110:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 11:58:52.06 KDquqL5l
放映権1億って何年前の話だよw
111:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:00:11.94 TflR0ey/
交流戦はセによるパの救済なんだと上から目線で火病ってるのは
救済していただいてる分が減って困るヤクルト、横浜
112:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:02:07.07 Nw++cQsT
>>111
ファンレベルでそんなもん関係ないだろ
113:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:12:14.04 bSGIZN4V
>>110
だから1億だってw
1試合1億だから放送数を減らしてんじゃんw
番組制作費で1000万CM広告で5000万だで
日本テレビから巨人に払うんだから1億なんだよ
そりゃ日テレが巨人以外に払うわけないじゃん
114:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:12:37.19 l7UEFmZS
3でもいいかなとは思う。主催は1年ごとに切り替えればいいし
でも交流戦楽しいので継続は是非やれ
115:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:19:59.17 aOZE3pDL
今って放映権下がってるんじゃなかったっけ?
つかパのホームで放送ってテレ朝かテレ東ぐらいで1億も出せないんじゃね
116:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:23:36.06 oFfXXMAr
放映権料自体が下がってるっての。
117:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:24:57.38 Y3vzWlgU
3試合
ただ36試合続くのも長すぎだから18試合ずつで分散してほしい
118:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:28:03.41 q0S/xbr6
高額で放映権買うTV局は存在しません
交流戦自体止めたほうが良いよ
119:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:28:27.08 y3g71LwH
毎年組み合わせ変えろとか言ってる馬鹿がいるが、
今年で例えると巨人と当たるとこが不利で
横浜とあたるところが有利だろ
120:どうですか解説の名無しさん
09/05/12 12:30:49.36 AIy5ODVU
>>25
1リーグ制の序章だ・・・