【備えあれば】防災用品・非常食スレ39【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ39【憂いなし】 - 暇つぶし2ch900:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 10:25:04.12 VGFN3VEj
車で逃げるのが安全かつ速いし 
1週間分の食料と寝袋とカイロをトランクに詰めてれば安心
1週間経てば色々支給されるだろう    

901:M7.74(北海道)
10/03/18 10:36:03.75 0K1m0icd
>>884が、火打石が使えなくて凍えている姿を想像してしまった。

902:M7.74(長屋)
10/03/18 10:42:46.80 00NbJc1Z
そうだ、ペット飼いは特に注意した方がいい
あいつらは平気で食べるぞ

普段ノーリードで散歩させ
糞の始末もしない低脳どもは特に目を離すな

903:M7.74(東京都)
10/03/18 12:00:25.08 04v9GeIM
>>900 東京都内に住んでいると車での非難は無理だよ!
幹線道路は非常時は通行禁止だし。まああなたが田舎に
お住まいなら何も言わないけどね!

904:M7.74(茨城県)
10/03/18 12:41:04.52 ZgrAdqJ9
>>900
新潟中越沖地震では、そうやってクルマで
寝泊りしてた人がエコノミー症候群になってたそうだ。

クルマといえど、テントは必要でねぇか?
キャンピングカーレベルなら別だけど。

905:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 13:21:12.90 PaaniCFS
>クルマで寝泊りしてた人がエコノミー症候群
新潟中越沖地震は時期的に寒かったのと
トイレも不備なため水分を控えてトイレ回数を減らし
周りの人間が食料などを配布し
24時間、車から一歩も外に出ないような年寄りが多く罹った

テントも良いけど快適なのは春と秋の晴天時くらいで
雨天や夏季冬季はかなり厳しい
慣れてないと設置が面倒、場所面積の余裕も必要
着替えや身体を拭くなどプライベート空間としては貴重
快適に寝るならマット類の充実も必要



906:M7.74(catv?)
10/03/18 14:39:56.56 HfNm+Kqa
>>904
キャンピングカーは無理でも、
足伸ばして寝れるワゴンクラスは欲しいよな

うちのライフちゃんじゃ、移動&物置くらいにしか使えん・・・。

907:M7.74(新潟県)
10/03/18 16:20:12.25 /JsEoiu/
たしか新潟中越地震や中越沖地震の時は、早い段階で
自衛隊さんのテントが避難所に建てられたんだけど、あまり人気が無かった
と言う話だな。


908:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 17:46:24.00 cQYJv0Rn
バッテリー大型に積み替えインバーターで家電使う

909:M7.74(茨城県)
10/03/18 19:07:33.76 ZgrAdqJ9
>>905
>テントも良いけど快適なのは春と秋の晴天時くらいで
>雨天や夏季冬季はかなり厳しい

しょっちゅうテン泊・車中泊してる身から言わせてもらうと
どっちも一緒。室温の差はほとんど無いよ。
山テントスレでも散々語られたネタだよ。

厳しいのは風の日だよ。それもまともなテントであれば台風クラス。

>慣れてないと設置が面倒、場所面積の余裕も必要

あんなもん、設置なんかすぐだろ。
しかも災害時なら一回設営したらそのままだし。

マット類はたしかに必須。車中泊でもね。

910:M7.74(中部地方)
10/03/18 19:17:31.81 GFZg3ckc
防災用品入れとくカバンのちょうどいい大きさってどれくらいかな…?
うちは逃げるときに邪魔にならない程度でいいと思うんだけど
あんまり小さいと物が少ししか入らないし

911:M7.74(静岡県)
10/03/18 19:40:46.55 oN0P+U2k
体力しだいでしょ。

912:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 19:58:12.37 6S1SYZ8c
布団で寝るなら物が落ちない場所

913:M7.74(東京都)
10/03/18 20:26:57.35 16Xu2Abk
狭い家だと上の空間を利用するしかない
4LDKぐらいあれば家具のない部屋を作れそうだが無理

914:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 20:47:36.67 SVdw71BE
井戸ほしい

915:M7.74(東京都)
10/03/18 21:48:18.55 86HKoIGD
URLリンク(img198.imageshack.us)


916:M7.74(アラバマ州)
10/03/18 22:07:09.42 Q0ID5Jo5
あの水不足はもう沢山

917:M7.74(兵庫県)
10/03/18 22:59:02.67 8+aNjTVj
>>915
ビーチク.jpg と読んだ俺を笑わば笑え。







orz

918:M7.74(アラバマ州)
10/03/19 00:40:33.23 4o7s6QhM
>>917
`¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

919:M7.74(アラバマ州)
10/03/19 10:34:56.19 eWctgn7T
井戸水でも災害時には有難い 

920:M7.74(関東・甲信越)
10/03/19 13:06:19.93 tZfvfetO
けつげバーガーの人を探しています

921:M7.74(東京都)
10/03/19 13:08:25.03 ou8gefZX
水戸泉でも災害時には有難い

922:M7.74(関東・甲信越)
10/03/19 13:11:11.11 tZfvfetO
村岡万由子

923:M7.74(西日本)
10/03/19 13:24:49.86 R8hHAu08
井戸は災害とか渇水時の水確保には確かにいいけど、一般だと普段は殆ど使わないしメンテが大変なんだよ。
井戸水も不思議なもので、普段から使わないと井戸枯れを起こすんだよね。
うちも古くからある農作用だった井戸が使わなくなって枯れかけたから、
節水にと風呂とトイレの水を井戸水に切り替えたら下水道代が倍近くに跳ね上がった。

あと、切り替えの際に久々に井戸掃除しようと蓋を開けたらゴキの卵がいっぱい浮いてた・・・
水を全部汲み上げた後壁をブラシで思いっきり掻いて底に溜まった泥を取り除いて砂利を入れて・・・二日掛かったわ。
今はきれいだけど当分飲み水に使おうとは思わなかったよ。

924:M7.74(アラバマ州)
10/03/19 15:49:51.39 dwSvL0bu
>>923
下水道料金って、水道使用量で決まるんじゃないのか?

925:M7.74(西日本)
10/03/19 16:24:04.97 R8hHAu08
>>924
井戸水も下水に流せば使用料を取られるよ。
局によって差異はあると思うけど。

うちの場合水道局が調べに来たよ。
洗面と調理・後片付け位にしか使わなくなったから使用量が極端に減ったからね。
で、説明したら加算されたと。

926:M7.74(アラバマ州)
10/03/19 17:48:04.79 0OZDRtdS
水もペットボトルよりガラス瓶で売って欲しい


927:M7.74(新潟県)
10/03/19 18:09:01.86 JDY6F6Rt
>>926
”ミネラル”でよければ・・・
しかし、ガラス瓶だと割れやすいぞ。
重いし・・・

928:M7.74(アラバマ州)
10/03/19 20:55:09.67 TyshEK94
ペットは温まると匂う

929:M7.74(三重県)
10/03/22 14:23:38.95 PebwLWlP
ガラス瓶で思い出したけど「ごはんですよ」の小瓶はオススメ!
お粥に白米のお供にイイ、賞味期限は役二年間だし

930:M7.74(dion軍)
10/03/23 00:26:10.30 PJLxjSz6
>>903
幹線道路でたまに、「この道は非常時通行止めになります」って書いてある標識。
普通の時は、「この道は~」と書いてあるんだけど、災害時にはどんな感じで切り替わるんだろうね。

看板をよく見てみると、箱の中に文言が書いてある幕が入っているような構造になってた。
多分、大きな振動を受けると、中に入っている錘かなんかが落ちて、すぱっ!と切り替わると思うんだけど。。
切り替わったところ、見てみたいよなぁ。。思いっきりケットばせば、、変わったりするのかなぁ。。

931:M7.74(熊本県)
10/03/23 00:31:17.89 Eec+hdLc
スレリンク(newsplus板)l50

ハンバーガーは備蓄に向いてますか?

932:M7.74(茨城県)
10/03/23 00:36:49.44 K6fOfO38
>>931
したけりゃどうぞ。

933:M7.74(埼玉県)
10/03/23 21:39:29.56 xpq1/J3+
>>931

URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

とりあえず18年は、持つんじゃねw


934:M7.74(東京都)
10/03/23 21:52:31.98 yPkxStgq
何が入っているんだよ・・・・

935:M7.74(中部地方)
10/03/23 23:31:00.25 6huLItRp
おすすめの保存食もっとしりたいよ~~~~><

936:M7.74(静岡県)
10/03/23 23:49:36.96 oXHN1j4a
>>935

オススメの非常食 5食目
スレリンク(disaster板:1番)


937:M7.74(中部地方)
10/03/24 00:04:11.21 FydnfY5m
>>936
ありがとう
こんなスレがあったとは…

938:M7.74(埼玉県)
10/03/24 20:48:05.80 8ZZoG/8S
>>933
長期の保存だったら乾パンより良いかも

939:M7.74(アラバマ州)
10/03/24 22:10:20.11 JmRHgQUJ
限りある食料だから1日1食になるのね


940:M7.74(関西)
10/03/27 12:40:52.09 oYvJCDac
>>930
>思いっきりケットばせば、、変わったりするのかなぁ。。
無理w あの手の標識は、常に信号が来てて、コンパネ操作・停電・断線等で
信号が止まったら作動する仕組み。

>>931-933
マスタードの防腐効果かな?パテは防腐剤入ってそうだけど、
バンスにカビも生えないのか。・・・マクド怖っ

>>939
一日三食食べたいから、このスレが存在して備蓄をするんだろw
局地地震なら救援が来るまで最長72時間と言われてるけど、
村山政権の時のように政府が軍嫌いで、救援を断ったり、
入港拒否や制限をかけたりと邪魔する事もある。現政権も、社民党が連立に
入ってたり、事業仕分けでが防災の予算が削られてるから予断を許さない。
話がズレたけど、とりあえず三日持てばいいとされてて、
地震初日は冷蔵庫の中身(腐る前に)を食べて凌げば意外と持つ。
ただ、台所の天井が落ちたり備蓄が瓦礫に埋もれることもあるのでやぶさかではないけど。

家に備蓄三日分、車や屋外の倉庫に三日分と分散させておくと良いと思う。

941:M7.74(新潟県)
10/03/27 17:00:25.98 MMAQlaiy
腐らないハンバーガー関連の話。

今はどうか知らないが、一時期米軍のレーションに
ハンバーガーのレーションがあったようだ。
パンズの製法に工夫があって、水じゃない”何か”を使って
粉をこねているので長持ちするのだそうだ。

942:M7.74(愛知県)
10/03/27 19:52:10.54 EoaGyefe
(´・ω・`)明日、乾パンを買いに行くか、それともマターリと休むべきか悩むがな。

943:M7.74(東京都)
10/03/27 19:55:54.21 aFu//xCY
一時持ちし出袋は最低限のセットを入れたディバッグと充実装備のスーツケースにする事にした
これなら簡易コンロでも寝袋でも余裕で入るわw
スーツケース1個ぐらい持ち出せるだろ~





944:M7.74(東京都)
10/03/27 20:47:31.35 aFu//xCY
・・・と思ったら寝袋けっこうデカイ orz
まあ、備蓄品をスーツケースで保管しておくだけでもだいぶ違うだろ
ネットで買った小型コンロとコッヘル、早く届けー

945:M7.74(catv?)
10/03/27 21:37:34.93 aMoFgZ61
持ち運んでも両手があけられるタイプは必須

946:M7.74(dion軍)
10/03/27 22:14:51.33 y5IKVyYQ
ぶっちゃけスーツケースは邪魔
背負えないと使い物にならない。

947:M7.74(dion軍)
10/03/27 22:16:39.95 y5IKVyYQ
あと、地震対策ならハイカットのブーツ、釘やガラス踏んでも
大丈夫なのが理想、ちゃんと靴下もセットで準備。
脚怪我すると動けなくなるからな、室内にスリッパ・逃げ出すようにハイカットな。

948:M7.74(兵庫県)
10/03/27 22:22:34.87 cw5X4pd4
スーツケースてw
晴れの昼間の舗装路に避難路を限定してんのかよ。

949:M7.74(茨城県)
10/03/27 22:30:08.38 UK2/33Pw
>>947
ハイカットのスリッパかぁ…ハードル高けぇなぁ~

950:M7.74(宮城県)
10/03/28 00:05:44.70 qVlnv4xZ
騙されたと思って、ジッパー式の安全靴を1足買っておけばOK
使わなかったらそれでよし。一種の保険だ。

スーツケースなんて、ナンセンスだよ。全く無意味。
それ持って、暗い夜道を1,2時間歩けるか?
そんなもの買うなら、50リットルくらいの大型ザック買え。
ザックのいいところは、中に入らなくてもベルトで縛り付けられるところだ。
寝袋やマットの類なんぞ、ザックの外側にひっつければ問題ないだろう?
ザックは上半身全体に荷重を分散できる。
10キロ、20キロでも楽に背負えるんだよ。
同じ重さを片手で持ったら、とてもじゃないが長く歩けない。

951:M7.74(宮城県)
10/03/28 00:17:42.02 XcVME881
20キロ背負って長く歩くって、どこまで歩くつもりなんだよw
最低限、自宅から指定避難所まで身の回りの荷物なんかを
持って移動できればそれでいいじゃん。
サバイバルごっこしたい人はそういう板にいけば?

952:M7.74(catv?)
10/03/28 00:26:32.12 KIJSbeRi
もう靴履いて寝ろよ



953:M7.74(アラバマ州)
10/03/28 02:03:28.44 3Aaur7xC
自宅から指定避難所まで

2kmはあるわ

954:M7.74(東京都)
10/03/28 02:38:09.04 6AIuuK2J
ザックは使い慣れないと結構面倒だよ。
ポケットがいっぱいあるリュックなら好きに使えるけど、ザックだと背負ったときのバランスや
使うときの順序を考えて詰めないといけない。
容量があるから物資が沢山入るのはいいんだけど、重量バランスを考えて軽いものを下、
重いものを上にしておかないとすぐに疲れて長距離移動できない。
使うときの順序だと、頻繁に使うものを取り出しやすいところに入れないと、いちいち荷物を
全部ひっくり返すことになって面倒。
ニ気室なら上下から出し入れできるんで随分マシだけど、一気室だとザックの真上にしかない
口ですべての出し入れをしないといけない。

955:M7.74(長屋)
10/03/28 09:32:12.76 YS/rvQ47
一つはっきりしてる事はだな
スポーツに三国人が絡んで来ると、感動を生むはずの競技が一瞬にして
いかがわしい矮小な物に変貌するってことね
フィギュア、サッカー、野球、ボクシング等々
非常時にも何が起こるかわからんぞ諸君


956:M7.74(東京都)
10/03/28 09:41:10.01 mi6ytfmv
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)


避難所でヌキマスノデ、ここに置かせてください。


957:M7.74(東京都)
10/03/28 10:08:14.23 pTd/s6PE
阪神大震災の時にもスーツケースは使えたぞ 原付は重宝した
一般道路は道路のままだったからね
崩壊した建物は多かったが、ザックでも通れない所は通れないよ
ビルが横倒しになっていて道を塞いでいたりする所は避けるしかない
近所の避難所までの距離、現代の舗装状況を考えるとスーツケースは十分ありだな


958:M7.74(アラバマ州)
10/03/28 10:21:00.80 Uo3njP2W
野球は審判よりカメラ判定に

959:M7.74(茨城県)
10/03/28 11:41:17.42 UAQC0UjR
>>954
>容量があるから物資が沢山入るのはいいんだけど、重量バランスを考えて軽いものを下、
>重いものを上にしておかないとすぐに疲れて長距離移動できない。

基本、重いものはザック中央・背中寄り。重いもの上にしたら余計疲れるだろ。
「ザックは腰で持て」ってよく言う。
コレ山行の豆知識な。

960:M7.74(東京都)
10/03/28 12:57:15.99 6AIuuK2J
>>959
だから重いものは上にしないといけないんだよ。
移動すると上体は直立不動じゃなくて前傾するから、重いものを上にすることで
重心を中心部に近づけるんだ。
これがバランスを取るってことで、山行のノウハウってこういうことです。

961:M7.74(アラバマ州)
10/03/28 13:27:57.58 3Aaur7xC
山屋はこれだから嫌われる。

バランス云々関係なく、引っつかんで動ける重さしか持てないぞ。

962:M7.74(長屋)
10/03/28 14:34:31.80 YS/rvQ47
山屋の頓珍漢なヘボ知識とマスゴミの情報操作は異常
【韓国】高麗大学、日枝久フジ・メディア・ホールディングス会長に名誉経営学博士号を授与


963:M7.74(dion軍)
10/03/28 15:07:47.09 LYPBYWmP
>>940
>信号が止まったら作動する仕組み。

うおおお、そうだったのか、意外にデジタルな仕組みだな。

964:M7.74(茨城県)
10/03/28 20:20:58.25 UAQC0UjR
>>960
勝手にそう思ってれば?


恥ずかし…

965:M7.74(関西)
10/03/29 01:04:24.17 Xue6nBSB
>>963
On/Offの1ビットだから、デジタルっちゃあデジタルだけど・・・w
それなら階段のスイッチ2つの蛍光灯のNOR回路の方が2ビットだから複雑だなw

>>946,948,950
あれ?ハードな外装のスーツケースなら引っ掻き回された部屋でも見つけ易いし、
瓦礫の下敷きになっても力技で引っ張り出せるから、成る程と感心したんだが・・・
少なくともデイバッグやスポーツバッグに入れておくよりペット水とか割れなくて済みそう。

マンションの階段とかなら大変そうだが、戸建ての一階に置くなら有用だろう。
移動が長く背負うのが良いなら、バックパックも一緒に入れて、安全な場所で
詰め替えてスーツケースは置いていけばいんじゃね?

966:M7.74(東日本)
10/03/29 01:40:07.64 rKIv+gBF
マルチツールナイフって機能が沢山ありますが、
実際災害時に役に立った物って何でしょうか?

967:M7.74(関西)
10/03/29 03:28:20.39 Xue6nBSB
>>966
参考にならないかもしれないが・・・

家族が家から逃げ出そうとしたら玄関が歪んで開かなかった。
で、弟がバールでブッ壊したwその玄関をワイヤーで仮修理したけど、
ラジオペンチが大活躍した。
他にも突き出た釘を危なくないように曲げたり、引き出しをこじ開けたり、
モノをつまみ出したり、水道管を絞めたり、色々と便利だったよ。
マルチツール検討するなら、レザーマン等のペンチやプライヤー系のが便利かも。

あと、メシ食う時はいつも同じフォークを使ってた。まぁそれしかなかったんだけど。
家を改築して、生活が安定する頃までずっと使ってたけど、いつの間にか失くなってたw
肉や魚焼くのも、飯盒コンコンするのも、缶詰食うのも、ずっとそれ一本だったから、
一部焼け焦げてみすぼらしかったんで、家の誰かがほかしたんだと思う。
で、キャンプ用の十得ナイフにフォークやスプーンが付いたのあるけど、
アレよりは100均のでいいから、普通の金属のフォークの方が色々使えるよ。

968:M7.74(アラバマ州)
10/03/29 05:04:28.04 wcl0NzOF
>>965
スーツケースでもキスリングでも2気室ザックでもなんでも
まずは各自がそれぞれ、持ち出したいと考えるものを詰め込んで
それを持って自宅と最寄りの広域避難場所を1往復してみるのがいいと思う。
スーツケースの場合は片道はキャスター使って、もう片道は持ち上げて。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch