【金玉】ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3at EQ【金玉】ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:M7.74(大阪府) 09/09/27 23:43:04.86 kRE+WY7h >>599 普通の一戸建ては木の柱ですよ 医者とかお金持ちの家は鉄筋コンクリートだったりするけど 601:M7.74(大阪府) 09/09/27 23:45:20.20 C9EEr07d 火災で多くの人が亡くなったというのに、もう、なんだかね・・・ 602:M7.74(神奈川県) 09/09/27 23:49:43.14 fZneLRMh ttp://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/9421/afr9421-t.htm 最新の科学的成果も多少参考にしつつ 毎週毎週「地震が来る」、来なかったら「未来が変わった」 そう言い続ければ我々は必ず勝利出来る。 ノストラダムスとはまったく違って、100%の絶対勝利が約束されてるのだから これを使って社会を変えない手は無いぜよ兄弟達。 我々の力でこの日本を新しい社会秩序に作り替えようではないか。 603:M7.74(大阪府) 09/09/27 23:50:18.64 iJMRVNI5 http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/bfee47cc2f0e0fe2d104eed555e5a383 >さて、今回問題にしたいのは、阪神大震災に関わる建築基準法改訂である。 >想定以上の地震が発生したことを踏まえ、さらに丈夫な地震に強い建築物を国が主導して作らせるために、 >より厳しい基準の法改定がなされた…と誰もが思う。新聞を読んでいるかぎり、そう思わされる。 >当たり前だ。誰だって地震を教訓にしたのだから、より丈夫な建築基準にしたのだろうと、信じて疑わない。 >ところが、実はそうではない! >関岡氏は地震の教訓から、強度など建て方の基準が厳しくなったのだろうと、思って調べるうちに、 >実は逆で、かえって緩和されていたというのである。 >建築確認業務は官しかできなかったものが民間にも可能になるなど、大きな変革があった。 >だからこれは阪神大震災を教訓にして建築基準を見直したのではないことがわかった、と関岡氏は言う。 >アメリカは、例えばツーバイフォーのような技術とそれにマッチした木材を日本の市場で広めたかった。 >ところが従来の日本の建築基準法のままでは市場参入がむずかしかった。 >それで建築基準法をアメリカが参入しやすいように変えろと言ってきていたのである。 >ツーバイフォーなどがアメリカの意向を受けて流行するようになって、 >日本の大工の技量が落ちてきているのが現状だそうである。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch