09/08/19 01:26:07.87 jsuo/Ske
>>352
虫ってコクゾウムシだろ。
米を何度か慎重に研いで浮いたものを捨てれば良し。
そもそも食べても害はない。
米だけで育ったきれいなコクゾウムシは
うじ虫やゴキブリみたいに保菌している訳でも無し。
URLリンク(www.afftis.or.jp)
> 仮にお米と一緒に食べても無害です。
> 虫を追い出して食べるようにしましょう。
> 捨てるなんてとんでもない
355:M7.74(東海)
09/08/19 02:11:07.27 fb5dtlFh
氷砂糖は優秀だよな
車に積んでおくのにも良いし持ち出し袋にも持ってこいだ
356:M7.74(埼玉県)
09/08/19 03:08:38.41 l5ZmeGrB
>>354
体長役7mmの幼虫が無数・・・
でも、thx
こんどはそうするよ。
357:M7.74(アラバマ州)
09/08/19 03:17:10.51 dj7v6pol
1匹2匹が知らずに紛れ込んでるくらいなら
あきらめて食うけど
米袋からウワンウワン飛び立つ程だと
明らかに不味い、異臭もする
虫のせいばかりでなく
虫が大発生する程の保存状態てのも問題アリ
コレしか食うものが無いッとなったら食うけど
日常生活じゃあんまし食う気にならんよ
358:M7.74(東京都)
09/08/19 03:21:10.21 Gvs7Gp0M
>>335
缶の牛乳やロングライフ牛乳は通販があるよ。
ぐぐって見るといいかも、味もそんなに悪くない。
よそのスレで、スキムミルクや保存牛乳のおいしく思えない人は、
バニラエッセンスをちょっと垂らすといいと書いてあったので、
スキムミルクとバニラエッセンス、イチゴエッセンス、レモンエッセンス、
あと蜂蜜ときなこを買って来る予定。
359:M7.74(東京都)
09/08/19 03:25:52.67 Gvs7Gp0M
>>352
余計な味のついていない、水なんかの入ってた、
2Lのペットボトルを乾燥させたものに入れて、
タカノツメを2~3本入れて保存するといいよ。
それと、できれば冷蔵庫の野菜室に入れる。
本当は精米するとアジア落ちテクから玄米での保存がいいんだけど、
家に精米機があるか、玄米食べる人じゃないときびしいよね。
ペットボトルが無ければ、冷凍庫用のジップロックにタカノツメと一緒に入れて、
衣装ケースのようなものに入れておくのもいいと思う。
360:M7.74(東京都)
09/08/19 03:33:29.89 Gvs7Gp0M
アジア落ちテク→味は落ちてく
すまん、どんなタイポだよと自分でワロタw
361:M7.74(長屋)
09/08/19 04:12:42.07 s/+Tal1E
コクヨ、デスク周りにすっきりと収納できる防災セット
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
このシリーズ、相変わらず微妙…。
362:M7.74(九州・沖縄)
09/08/19 07:35:22.83 WCpg5QC+
>>360
ワロタw
場末のクラブみたい。
363:M7.74(dion軍)
09/08/19 08:25:52.67 i9ORCHMY
コクゾウ虫ならまだいいけど
米につく蛾の幼虫しらない?
短めの白い尺取虫みたいなのがうじゃうじゃ沸いてきて
あれはマジキモイ。
364:M7.74(関東・甲信越)
09/08/19 08:42:06.71 dd26NMMO
先ほど、強毒化に関する報道がありましたね。いよいよ、最悪の時代がやって来ました…
365:M7.74(千葉県)
09/08/19 09:18:46.53 keft9ydi
もうすぐ防災の日か・・・。
毎年会社で賞味期限間近の非常食を貰うのが楽しみなんだw
366:M7.74(愛知県)
09/08/19 09:32:52.09 BEFJ099Q
>>364
ソース出して。どこの放送局(キーでなければ地方も)の報道?
367:M7.74(コネチカット州)
09/08/19 09:39:56.31 /UBj+aXg
>>366
>>15参照 ご新規さんか?同地域からのレスもあるが怪しいレスは放置が鉄則
368:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/19 10:02:53.16 ikWZYamX
>>365
ちゃんと備蓄してるなんて良い会社だね。
昨日ホムセンに行ったら出入り口のすぐ近くに特設防災用品コーナーを作ってる最中だった。
25年保存可能のフリーズドライシチューも売っていたが、あれ微妙に不味いんだよな…
>>366
念のため医療従事者の友人に確認してみたが「流行の兆しは見えるが強毒化の報告は一切聞いていない」だそうだ。
あと「その手のガセネタは多いけど基本信じるな。悪質な場合は厚生労働省に報告すれば混乱を避けるために何らかの対処も考えられるので報告してみては?」とも言われた。
369:M7.74(愛知県)
09/08/19 10:49:25.36 BEFJ099Q
>>367
ああこのスレは放置が減速なのか
370:M7.74(福岡県)
09/08/19 11:12:34.62 DDccdoAY
最近の地震の多さに触発されて1次持ち出し袋を用意してみたんだけど、
凄い量になるんだね、全部入れてないのにバッグがぱんぱんになっちまったよ。
これは取捨選択しないとダメだ…
371:M7.74(東京都)
09/08/19 11:18:04.73 Gn+hHvAN
>>370
自分が住んでいる自治体では非常持ち出し袋は成人男性15kg、成人女性10kg
が目安だと進言していた。参考までに。
372:M7.74(コネチカット州)
09/08/19 12:03:25.93 QM6MtOnb
今更焦って水とコーンフレークだけ買ったんだが近所のスーパーで水が売切れ寸前だった・・・去年はこんなことなかったのに
373:M7.74(福岡県)
09/08/19 12:20:07.19 DDccdoAY
>>371
マンション住まいなんで保存性のいいものはあらかじめ車に積んどくことにしたよ
普段車を置いてる場所は被災しても潰れて取り出せないってことはない所だから。
374:M7.74(西日本)
09/08/19 12:26:19.88 5Re8cddv
ダイナモ式のラジオ+LEDライト+携帯充電機買ったんだけど
これ回すのしんどいねw 避難時にこんなの回す体力あるのかな…。
ライフラインだけ止まって自宅待機が出来る程度なら使えるか。
ちょっと失敗した感が否めない。
375:M7.74(コネチカット州)
09/08/19 12:30:11.97 m8naL8I2
水9Liter、ツナ缶15個、カップ麺6個、チキンラーメン5個
買ってきた。20Liter水缶とスーパーデリオスは近々買おうと思う。
376:M7.74(dion軍)
09/08/19 12:42:11.94 reFstNXC
20リットルの水用タンクは満タンにしたら重いよ。
10リットル二つとか15リットル二つとかを勧めます。
377:M7.74(アラバマ州)
09/08/19 12:43:48.22 s27JyEhO
>>364,366,368
「強毒化したら大変です」「強毒化は起こっていない模様です」
という報道でも「強毒化に関する報道」だから皆おちつけ。
ところで、9号台風や最近のゲリラ豪雨で被災した香具師は体験談ないのか?
一番身近な災害は水害だと思うので何でも知りたい。
片付けのときにスコップやマスクはあったほうが良いか?
378:M7.74(アラバマ州)
09/08/19 12:56:21.98 wSnhxO7J
>>374
モーターを繋げて電気で回せばいいじゃない。
379:M7.74(アラバマ州)
09/08/19 13:03:19.01 wEcK8X0Z
LL牛乳って、近所のスーパー探したんだけど、見つからない。
LL牛乳って、もう売っていないの?
380:M7.74(関東・甲信越)
09/08/19 13:11:30.65 dd26NMMO
例えばだ。
繁華街で殴り合いの大喧嘩が始まったとする。その現場を見て圧倒されてしまい、そこを立ち去ろうとした時、つい今日スポーツ店で買ってきた金属バットを喧嘩の現場に置き忘れてしまったとする。
381:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/19 13:24:44.30 ikWZYamX
>>377
丁寧にありがとう。
曖昧な事を言って勘違いさせる手法なのは理解してる。
それでも勘違いする人間がいそうだったのと以前の爆発物云々が目に余るので、以前の書き込みの件も含め改めて報告(通報)しといた。
382:M7.74(千葉県)
09/08/19 14:13:54.94 LJ60fpGN
非常用に半年ごと交互に2組買っているカロリーメイト、
うっかり失念して1組の期限が7月までになっていた。
今せっせと食べている。
そして救難糧食ERというのを買ってみた。
383:M7.74(静岡県)
09/08/19 15:57:35.85 qPKj1v7h
押入れシェルターってどうなのかな・・・
骨組みを押入れ下段に入れるやつ
うっかりふすま閉めちゃって、そのまま閉じ込められそうな気もする
384:M7.74(北海道)
09/08/19 16:15:24.61 UjIygESR
NGID:dd26NMMO
385:375(コネチカット州)
09/08/19 17:50:19.16 m8naL8I2
>>376
ありがとう。灯油ポリタン18Literより水20Literのほうが随分重たいことに
気付きました。給水車から貰うタンク用に考えてました。
キャリアがあれば運べるか再検討してみます。
386:M7.74(埼玉県)
09/08/19 18:32:24.59 l5ZmeGrB
同じ量でも灯油より水のほうが重いって!
387:M7.74(コネチカット州)
09/08/19 19:43:49.10 ikWZYamX
比重の差はあるんでね?
388:M7.74(dion軍)
09/08/19 19:46:03.56 SoFW8JuU
URLリンク(www.lifehacker.jp)
災害時に備えておくべきDIY系サバイバルグッズ一覧
389:M7.74(岡山県)
09/08/19 21:33:32.87 +BZYtiIB
>>385
以前このスレで見たと思うんだけどどこかの震災の時の
給水車の水をもらう人の列で1人1缶みたいな暗黙のルール
見たいなのが出来てた事があったらしい。
それも踏まえて家族構成を考慮して量を検討してみてください。
390:M7.74(東京都)
09/08/19 22:07:35.96 Gvs7Gp0M
ただのポリタンだと腰が逝かれる人もいる。
災害後に腰痛とか目も当てられないから困るよ。
大きなポリタンクを買うときは、
フレームのみの簡易キャリーや台車も一緒に買うか、
車輪(ほんとにでかい車輪つきのが販売されてる)を買うといいと思う。
高層階などに住んでて、階段必須の場合そのままもって上がれない人は、
折りたたみの水タンクとそれを収納するためのリュック、
灯油詰め替え用のポンプなども同時に持って行き、
階段前で小分けして上がるのもいいんじゃないかな?
一人入れ物一個という給水の暗黙の了解がある場合なんかに、
大きなポリタンでもこれなら腰を痛めない。
391:M7.74(北海道)
09/08/19 22:17:47.26 4SyWBK/b
家がこのまま残れば、問題無く暮らせるだけの準備した。
だけど、もしも家が潰れてしまったら、
日々の暮らしの為に収納してある
非常用の物を持ち出して避難場所に移動する自信は無いw
実際、幸運にも震災にあったこと無いので、どんな感じなのかわからない。
果たして家は残るのか?そして、収納場所に仕舞ってあるものは、
震災によって使い物にならなくなったりしないのだろうか。
392:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/19 22:22:58.03 /MSGEW7/
非常用に置いとくお米は研ぐ必要が無い無洗米がいいと思うんだけどどうかな?
うちは親が農家で、帰った時に精米済みを貰ってくるのが多くて
無洗米だと買わないと無いんだけど
手持ちの米を一定の量常に置いとくのと
専用に無洗米があるのとはどっちがいいかな?
393:M7.74(東京都)
09/08/19 22:36:13.48 Gn+hHvAN
>>392
無洗米は酸化が早いから保管用としてはあまりお奨めできない。精米とは
入れる水の分量も違ってくるし、精米に統一したほうがいいんじゃないかな。
米を炊ける手段が確保できるなら給水車程度のライフラインは出来ている
と考えて。
394:M7.74(九州・沖縄)
09/08/19 22:42:52.19 WCpg5QC+
>>391
阪神大震災の時、西宮在住、10日は自宅(マンション・無傷・屋内メチャクチャ)にいた。
でも飲み水は近くの学校に翌日すぐ自衛隊の銀色の給水車が来てくれた。
皆で並んでとりあえず手持ちのバケツに水をもらった記憶がある。
家が半壊~全壊した知人は近くの体育館に避難。
(怪我をしていた人は病院から体育館へ移動、実は家族ひとりが即死だったんだけどまだ言えなかった)
被災地以外の親戚や友人達がニュースを見て毛布や食料を持ち訪ねてくれ、毎日差し入れてくれた。
余震が続いて怖かったけど、とにかくバイクでも徒歩でも自衛隊からボランティアやどこかの宗教団体だかが駆けつけてくれた!!…という印象です。
昔と違い、携帯やネットが普及してるからもっと情報は早く入手出来ると思う。
落ち着いてまずは家族でその日の居場所を確保して、救援を待つようにしたほうがいいと思います。
395:M7.74(関西地方)
09/08/19 22:47:31.88 3bg2qW8A
白米はそう神経質に研がなくても食べられるし
(パエリアの調理法なんぞは"米は洗わない")
研いだ水は洗い物やトイレなどにも再利用できる
玄米なら白米に比べて炊く時間はかかるけど
それこそさっと水洗いする程度でいい
私は1キロずつ密閉されたフ×ンケルの発芽玄米と白米を備蓄してる
396:M7.74(兵庫県)
09/08/19 22:53:07.99 D8Xiuqli
火を使えない状態が高い確率で考えられるからアルファ米
一週間分くらい揃えとくのが上策かと思うんだけど・・・
397:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/19 22:57:21.47 /MSGEW7/
お米の件を質問した者です。
そっかー、酸化しやすいなんて考えてなかったです。
以前どこだかの災害時に、無洗米が便利だったってのを見てあった方がいいのかと思ってた。
水は貴重だからーとは思ったけど、流さないでトイレにってのは思いつかなかったです。ありがとう。
ちなみに、自宅トイレが使えるとして、もし電気止まってたら
うちは浄化槽なんだけど、浄化槽のモーター?が回らないとなると
使わない方がいいんでしょうかね?
398:M7.74(コネチカット州)
09/08/19 23:06:28.32 AS9/Xinw
聞いた話なんですが。
例えば体育館など集団での避難所生活になった場合、
非常食を食べられない場合もあると聞きました。
理由は、持ってない人達の視線等がすごくて
自分達だけ食べたりしてられないというものでした。
例えば、水を2本持って居たら、1本下さいだとか
そういうのがあると聞きました。
恐らく阪神大震災での話なので、
あの時は避難用品を用意していた方達の方が少なく、
そういう雰囲気があったのかとも思いますが。
もちろんいざとなったら他人の事など考えていられないと思いますが
そんな話を聞いて、もし本当にそんな雰囲気になったら嫌だなぁと。
こういう話ってあまり表に出てこないので、誰か聞いた事がある人いますか?
399:M7.74(北海道)
09/08/19 23:14:13.40 4SyWBK/b
>>394
ありがとう。とても参考になりました。
例え、家の中がメチャクチャになったとしても、
家の中に居れる状態なら、家族で協力しあってなんとかなりそうです。
身近でもなんとかなるって考えの人が多く、
神経質に水だの米だの卓上コンロ&ガスだの炭wだの、
色々想定して準備してる私を、鼻で笑ってる人が、
何かあった時、「お願いっ」て寄ってくるのかなーと思うと、
普段神経質な人扱いされるのもイヤだし、
備蓄については公言しないようにしています。
しかし、避難場所にあまりにも準備万端で行った所で、
家族だけ水だのお菓子だの食べてる場合じゃないだろなーと思ってました。
現実どうなんでしょうね。
400:M7.74(dion軍)
09/08/19 23:19:48.08 reFstNXC
>>398,399
それがために避難所に行かないと言う人もいる。物資を受け取りに行くだけ。。
また、備蓄していることを知られれば、クレクレ厨がわく。なので内緒にね。
他人に備蓄を推奨したいけど、そうすると、
いざという時にはあなたの所に行けば良いと言いだす人が実際に居るから、
なかなかできない。鬱陶しい話。
401:M7.74(神奈川県)
09/08/19 23:46:17.15 pOAVhLKL
え?そんなに集めたってどうせ使わないでしょwwwwww
―
お願い、少しだけ分けて!
402:M7.74(アラバマ州)
09/08/19 23:46:56.15 aPm/GKhk
避難所に物資の受け取りにだけ行ってもいいよね?
阪神大震災のとき、小さな公園に数家族で避難していたので
何も救援物資が来なくて、とても大変だったという話を聞いて
なんで物資をもらいに小学校へ行かないのか、不思議だった。
クレクレ厨はほんとにわきます。
マスクの備蓄をさんざんバカにしていた友人から、
ひと箱分けて~と言われたもん>豚インフル
もうひとつ聞かせて。
現金の準備はどのくらい必要なんだろう。
家が崩壊して着のみ着のまま避難所へ、なら現金など必要ないけど、
そこまでひどくはなく、でも金融機関が2,3日止まって、とか
キャッシュカードが見つからず、という場合に備えるとしたら?
403:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/20 00:00:14.52 AS9/Xinw
>>399-402
ありがとう。
やっぱりそういうの実際にあるんですね…
困った時はお互い様ですが、避難生活となるとまた話が違ってくるのかな…
実際知り合いなどに、物資くれと言われたら断るわけにいかなそう…
今回は、これだけ騒がれているから、
準備している人も多いだろうけど、やっぱり準備してない人の方が多そう。
実際分からないけど、準備していて使えなかったなんて事になりたくないよー泣
404:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 00:24:03.76 2YDJ8d0n
てか、バカじゃない?非常食…なんて使わないに越した事はないでしょ?
405:M7.74(愛知県)
09/08/20 00:24:07.54 Z9Ry4WWq
着のみ着のまま逃げざるを得なかった人もいるだろうし、
分けて上げたい気もするけど、
自分の分で手一杯&一度あげるときりがないよな…。
全く備蓄してない駄目駄目な人も相当数いるだろうし。
備蓄があるなら出来る限り避難所には行かないのが賢明な気がする。
みんなで集まっていたほうが精神的に安心できる人はともかく。
406:M7.74(愛知県)
09/08/20 00:33:03.46 Z9Ry4WWq
>>402
避難所に物資だけもらいにいくのは…地域の体制によってはアリかもしれないけど、
家が全壊した避難所住民の感情面の問題とか、
場所によっては物資が避難所住民分ぎりぎりしかないとかの問題もあったらしいので、
基本は当てにしないほうが良いんじゃないか?
地域住民全員に配れるほどの物資があるわけは無いし、
どこの避難所に行けば何がもらえるとかの情報が広まったら余所からも押し寄せてくるぞ。
407:M7.74(長屋)
09/08/20 00:34:06.96 kPbopeC5
>>401
>お願い、少しだけ分けて!
保管料込みで市価の3倍になりますが、よろしいかな?
408:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 00:42:33.79 ohtU2MNv
自分てアリんこみたいだなーって思うんだ・・・
409:M7.74(東京都)
09/08/20 00:42:59.26 cpzL6fhc
手をさしのべるとしたら向こう三軒両隣までだなあ。被災後の生活再建
を考えると貸しを作った方が良いという打算だけど。
>>406
避難所に区分けされた地域に住んでいる住民が貰いにいく分は問題
ないだろうと思うよ。ただ、どの避難所も余所者に配る分は想定外なの
よね。
帰宅難民の問題はつまりそれ。コンビニとかの支援場所を除いては無
補給で自宅まで帰らないといけない。
410:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 01:21:57.48 djBapynj
>>402
>>7に書いてあるよ
○お金 (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
これが最低限じゃないかな
これだけだと不安なので×家族の人数分用意してる
あんまり持ってても恐いし難しいよね
411:M7.74(西日本)
09/08/20 01:35:32.15 CqbYhw4V
同じようなこと考えてた人がいたー。
準備してたのに持ち出す暇もなかった人はともかく
「防災グッズ?なにそれ考えすぎwいざとなったら何とかなるって」
みたいな はなから他人任せな人には、こっそり分ける気にもならないだろうね。
そういう人に限って「行政の対応が悪い!」とか 文句だけはしっかり言いそうだ…
412:M7.74(西日本)
09/08/20 01:39:25.74 CqbYhw4V
起こってもいないグチ書いちゃったごめん。
そこまで被害が大きくなかったら、誰かに分けに行くよ。
413:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 01:55:41.64 djBapynj
>>412
関東在住で生まれた時からずっと
関東大震災が来るって言われて育ったんだけど
子どもの頃は恐い恐いちゃんと助けが来るかな?しか考えてなかった
大人になってから思うようになったんだけど
備蓄してる物って“自分達のため”だけじゃなくて
他の地域で震災が起こった場合に役立ててもらえるんだよね
414:M7.74(新潟県)
09/08/20 06:15:52.07 BhDGa74d
>>402
避難所に物資だけを受け取りに行く人は、地震後かなり経っても居ました。
@新潟県長岡市、中越地震の時の話です。
>阪神大震災のとき、小さな公園に数家族で避難していたので
>何も救援物資が来なくて、とても大変だったという話
中越地震の時の話です。
本来避難所には指定されていない図書館にかなりの人が避難してきたため、
後から避難所に指定された事例があります。
中央の方に申請すれば、それなりの手を打ってくれると思います。
ただ、阪神大震災と中越地震では規模が違うので、直接比較はできませんが。
415:M7.74(長屋)
09/08/20 07:56:54.41 MaHISgF9
ここも新人さんが増えたけどさ
はっきり言って、今までの話題はほとんど過去スレにある
何でもかんでも思いついたことをすぐ書き込むんじゃなくて
テンプレや少し前のレス程度は、しっかり確認してから書き込みして欲しいな
これじゃ馬鹿チュプの井戸端会議じゃん
あまりにひどいので苦言
416:M7.74(dion軍)
09/08/20 08:04:28.80 tIeVbbJH
> 備蓄してる物って“自分達のため”だけじゃなくて
そのとおり。
また、自分が備蓄している分、救援物資を他の被災者に回す事が出来る。
自分の為でもあり、他人の為にもなる。
417:M7.74(関東)
09/08/20 08:15:15.75 11TXhw2c
>>416
その通り
備えておけばいざというとき心に余裕もできる。
余裕があれば他人も助けられる
418:M7.74(東京都)
09/08/20 12:23:53.59 I+Pc4A6Z
>>415
無駄な改行乙
新参も古参も今回の地震を参考に
確認の意も込めて話してるんだから嫌ならスルーしろよ
ここは鬼女板じゃねーよw
419:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 12:36:34.41 cOMcmCKH
掲示板の話がループするのは
2chでもmixiでもどこでも一緒
ループが嫌になったら離れる
自分がしたい話題のスレを自分で立てる
それが嫌なら自分でまとめサイトを立てる
420:M7.74(関東)
09/08/20 13:00:12.14 sbYyd/Ja
アドバイスお願いいたします。
うちは旦那、私、一歳児の三人家族です。
旦那は災害時には呼び出しをかけられるため、私が子供と共に行動することになります。
ひとりで防災グッズを持つため、できるだけ大きなリュックに詰め込もうと思いますが、
リュック一つに必要なもの(子供のオムツなども含む)を収めることは不可能でしょうか?
今、大きなリュックを物色していて、中身についてもリストのものを揃えている途中ですが、
防寒着を入れたらかなりかさばりそうです。
オムツも生理用品も…。
421:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/20 13:14:22.21 gamakMlH
>>420私も同じ家族構成ですがまだ子供は8ヶ月で抱っこしないといけないのでリュックに子供のものと軽いもの、もう一つ頑丈なキャリーに重いものを入れて準備しています。リュック一つはきついかと。
こんなんで参考になればいいですが
422:M7.74(dion軍)
09/08/20 13:15:17.73 472eSx9I
防寒着はリュックに入れなくて良いんじゃない?
冬場に枕元に置いておけば?
女性が担いで避難する荷物の目安は10kg。
うちは避難所で一晩持ち堪えれば良いと割り切って想定。
そりゃ、何でも揃ってた方が便利だけど、あれもこれもと欲張ると、荷物が際限なく増える。
423:M7.74(東京都)
09/08/20 13:20:56.22 BlKD4tTt
>420
自家用車が安全な場所に駐車してあるなら、コンテナやクーラーボックスに入れて
車内に保管しておく手もありますよ。
424:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 13:33:14.06 6C4CCjOz
1泊とか2泊限定なら何とでもなるけど
避難先の状況は行って見ないと判んない
いつまで避難所生活続くか不明
そんな条件下で必要な総ての物資を担いで行くのは不可能
2日分とかに限定して考えてみれば?
防寒着なんかはザックにきっちり収めなくても可
まとめて持って出られるようにしとけばイイし着膨れして移動も可
大きな荷物を背負って避難できる状況なら
インフラ壊滅+自宅は小壊もしくは無事 、くらいかな
何度か自宅に荷物取りに戻れる状況ぽいけど
425:M7.74(東京都)
09/08/20 13:40:04.46 cpzL6fhc
>>422
子供を抱っこしたりするなら10kgからまた減ると思う。だから防寒具は
エマージェンシーシートに限定するとか、おむつ優先なら生理用品は
おむつ加工で代用とか、何かしらの工夫は必要じゃないかな。
426:M7.74(dion軍)
09/08/20 13:49:38.01 tIeVbbJH
防寒具はリュックの外に軽く結び付けるなどしてればよろしいかと。
リュックを背負っても邪魔にならないように、もしくはさっと羽織れる様に。
工夫ね。
427:M7.74(兵庫県)
09/08/20 13:53:03.85 I6DWUDzF
マスクが飛ぶように売れているとの報道がついに出だしたなあ。
>>420 空気抜いてやればかさ低くならないか?
428:M7.74(長屋)
09/08/20 14:15:58.62 JTPbHH4J
1~2日分の最低限のオムツや食品(軽いものを厳選)・ミルク・着替を持って避難所へ。
オムツとか嵩があるものや缶詰・水の様に重量のあるものは庭やベランダ等のコンテナへ。
避難所生活が長期化しそうなら旦那が戻ってきた時などに荷物を取りに戻る。
長期化したら班分けしたりすると思うので、ママ友や近所の人とは普段から友好的に。
(子守や荷物番を交代制にして、負担が大きそうな人にはおすそ分け出来るようにする)
横浜は缶入り哺乳瓶も災害備蓄品に入っているけれど、配給までにどの位かかるのかな
あまり当てに出来ないことを想定してお湯とかはどう沸かすかとか・・・
うちは数日は火災・ガス漏れなどで火をあまり起こせない事を想定して避難バッグには
モーリアンヒートパックとデュアルヒート。コンテナにカセットガス関連。
避難バッグは暖めなくても食べられる食品、コンテナには温めて食べる食品。とかで
分類している。
429:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 14:26:02.80 ESmSSz+g
男性にはひかれる話かも。
生理関係の話を読みたくない人は、このレスは飛ばしてください。
生理用品はタンポンにすればかなり嵩を減らせますよ。
夜用の分厚く大きいのがタンポンひとつで済むし、パンティーライナーをプラスすれば下着を汚すこともありません。
最初は違和感があるかもしれないけど、慣れればなんてことないです。
あと、洗って何度も使える布ナプキン、というものもあります。ググればすぐにでてきますよ。
430:M7.74(dion軍)
09/08/20 15:11:46.96 tIeVbbJH
>>429
同様、男性陣はご用心を。下関係です。
大人用履くおむつや履くタイプのナプキンお勧め。(ショーツタイプの方が検索しやすいかな)
服等の汚れを気にしないでぐっすり寝られるだけでも全然違います。
手術入院時にこれに普通のナプキンを付けて、とても楽でした。蒸すけど。
431:M7.74(北海道)
09/08/20 15:18:04.12 ewhvn2Ld
>>429
洗って使えるほどふんだんに水がある状況ならばわざわざ洗うこともないです。
うちでも使ってますが、状態によっては浸けおきが必要ですし
洗わずにおくこともできません。
避難所で使うのはとても無理だと思います。
432:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 15:24:44.33 ESmSSz+g
すみません、トイレ関係の話を。
阪神の被災地では、屋外でトイレを済ませようとした女性を狙ったレイプが多発しました(建物が倒壊・焼失した地域とか)。
トイレのこともよく考えて準備しておきましょう。
433:M7.74(関東)
09/08/20 15:36:18.32 sbYyd/Ja
>>420です。
皆さま貴重なご意見をありがとうございました。
旦那があてにならないために、ひとりでテンパっていましたが、
もう少し落ち着いて考えられるようになろうと思います。
おっしゃるように子供を抱っこしながらだと、
あまりに重い荷物は持てないですものね。
434:M7.74(福島県)
09/08/20 15:51:06.28 x+IAU0M9
阪神の時は、災害に乗じて韓国人がレイプしまくったと現地の人から聞いたな
マジで韓国人には気を付けたほうがいいぞ
435:M7.74(神奈川県)
09/08/20 16:23:16.35 BDqp7g2D
>>429
風呂に入れない不潔な状態でそれ使うの?
病気になるかもよ。
436:M7.74(北海道)
09/08/20 16:26:39.11 0Qap8J6Z
432 :M7.74(コネチカット州):2009/08/20(木) 15:24:44.33 ID:ESmSSz+g
すみません、トイレ関係の話を。
阪神の被災地では、屋外でトイレを済ませようとした女性を狙ったレイプが多発しました(建物が倒壊・焼失した地域とか)。
トイレのこともよく考えて準備しておきましょう。
434 :M7.74(福島県):2009/08/20(木) 15:51:06.28 ID:x+IAU0M9
阪神の時は、災害に乗じて韓国人がレイプしまくったと現地の人から聞いたな
マジで韓国人には気を付けたほうがいいぞ
437:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/20 17:08:40.78 gamakMlH
そうかー火災や余震以外にもレイプという危険があるんだね
女にとっては過酷な生活になりそうだ
438:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 17:10:33.83 6rCh2vo5
アルコールやスポンジや布、
不織布&脱脂綿あれば、なんとかなるよ
ロープも便利。
縛るだけでなく、縄ばしごにも
シートを張って簡易テントや
編みこめば座布団やカゴ、草履にもなる
ナイフは必需品だけど
最近はうるさいからなあ…
439:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 17:18:12.73 6rCh2vo5
>>437
火事場ドロボウにも気をつけてね
いつも小銭と札は分けて
保険証通帳と共にリュックの二重底にいれてあるよ
440:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 17:25:42.85 gamakMlH
>>439わかりました。でも通帳、保険証などは持ち歩いてるから大丈夫かな?
家に金目の物もないし現金も置いてないから多分平気かと・・・
441:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 17:36:12.75 6rCh2vo5
>>440
じゃ大丈夫かも。
アルコールがダメな場合はベビーローションとかで
身体を拭いて清潔にするといいよ。
442:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 17:48:04.02 6rCh2vo5
阪神のときは
ゴミとトイレが酷かったみたいだね
回収に来なくて、みんな捨てまくるから山積み
テンプレにもあるけど
携帯トイレや凝固剤はあると便利かもね
443:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 18:09:58.06 6rCh2vo5
たとえば…
お菓子に入ってるシリカゲル、
海苔とかに入ってる石灰性乾燥剤を
たくさん取っておいて
袋に脱脂綿とか高分子ポリマーとか入れて
(水分を吸わせるため)
乾燥剤を入れたら簡易トイレの出来上がり。
混ぜて土に埋めるか
(埋めるときは脱脂綿やポリマーは別に捨てる)
袋を捨てればOK
444:M7.74(東京都)
09/08/20 18:14:29.79 dnLPeDsP
>>420
オムツしてる幼児居るので、荷物の重さは私も悩んでいる。
オムツは生理用品と兼用でトレーニングパッドを用意してる。
グーンのやつは薄くて良く吸収するし糊が全面についててズレにくい。
形状がナプキンだから大人でも抵抗無く使える。
最悪、用意したオムツ消費してしまった時の想定で
布オムツカバーも1枚。タオルとか古いTシャツとか
布製品を畳めばオムツ代わりになりそうだから。
445:M7.74(北海道)
09/08/20 18:16:02.35 TU1hoa3V
最悪、ダンボールに袋かけてペットシーツ広げれば
簡易トイレになるかなと思って、ペットシーツたくさん買ってある。
どうせ使うし腐らないし。
簡易トイレの通販見てて思いついた方法だけど、
実践してないので、ちょっと不安だけど。
446:M7.74(東京都)
09/08/20 18:20:35.24 dnLPeDsP
>>445
ウチは猫砂とビニール袋沢山買った。
447:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/20 18:43:26.93 ZSKikVvQ
人間の排泄量は猫や小型犬とは桁が違うよ!
448:M7.74(岡山県)
09/08/20 18:51:38.83 iwaCryQb
>>443
>海苔とかに入ってる石灰性乾燥剤・・・・
水分を急速に吸収させたら、高熱を出すから危険だよ。
449:M7.74(兵庫県)
09/08/20 18:54:56.17 I6DWUDzF
>>443
煽りじゃないんで冷静に聞いてほしいけど、たぶんあなたの言ってることは甘い。
多人数が排泄物をそのへんにぽいぽい埋めると衛生上危険だから、やっぱそれ
なりの専用品買っておくべきかと。
450:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 18:58:31.88 NH9jboro
>>446
家族で使ってたら1日1袋じゃ足りないよね
451:M7.74(長野県)
09/08/20 19:17:29.87 Ltw2hf+c
中国の地震のときはブルドーザーで大きな穴を掘って、そこで用を足してたのか、捨てたのかの映像を見た。
阪神大震災の時にはトイレが大問題だったらしいね。
中越地震の時は簡易トイレが大量に導入されていた映像を見た。
田舎の場合は地面が土のところがたくさんあるからまだいいが、都会の場合はどこもかしこもコンクリかアスファルト、しかも人口が二つほど桁違い。
神経質な人なんて絶望的な心理状態になるかもな。
452:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 19:41:53.55 3RU0gChw
家族構成(子は7ヶ月)、旦那不在環境も一緒です。
子連れ避難は、余裕があれば前向き抱っこ紐(おんぶは目が届かないので危険)使用がいいみたい。
両手フリーになるとなお良。
荷物の目安は7kg以下。
鬼女にも書いたんだけど、できたら防災用品を「3個」に分けるといいらしい。
一つは 絶対に持ち出す為に枕もとなどに置いておく軽ーい防災用品(懐中電灯 ラジオ 軍手 笛 少量の水 靴 現金 常備薬など)。
二つ目は玄関先など 可能ならば持ち出したい用品(医薬品、衣類、マスク、通帳 印鑑、少量の非常用食品、その他最低限の生活用品など)。
三つ目は本震が終った後にゆっーくりと持ち出す防災用品(3日分の水と食料品、卓上コンロや燃料など調理器具、簡易食器、ポリタンクやバケツ、毛布、トイレットペーパー、ラップなどなどの快適に生活できるグッズ)。
ポイントは地震があった時に全部の持ち出し品を持ち出す必要はない!!!という事らしい。
家屋の倒壊などで 三つ目の品が仮に持ち出せなかったとしても避難所に行けば何とかなるので、まず自分と家族の「命」を守ることが最優先で最も重要だとさ。
キャリー付きは割れた地面や人混みでは使いにくいから、二次持ち出しにすればいいと思う。
あと、私はこれから試すつもりなんだけど、オムツや衣類、タオル等は圧縮袋に入れたらどうかな?
旅行用の掃除機いらない小型のやつ。
また試したらレポします。
453:M7.74(東日本)
09/08/20 19:48:39.37 lOIOaDCP
介護用品の中にあるおしり拭きシートは使えそう。
通販でマスクを探している過程でいろいろ見つけた。
454:M3.70(福岡県)
09/08/20 20:13:10.66 E7EMdPfb
>>451
ふんと。
生活している所から離れた所に土の地面がないと便を安全に埋め処理できない、
分解されずいつまでも不衛生なまま。かといって便は我慢できない。
自然が身近にない所に住んでいる人は悲惨だな。
455:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 20:27:35.03 6rCh2vo5
>>449
煽りとは思わないから大丈夫だよ
水がでたらさらに不衛生だしね
コンクリだらけじゃ埋められないし
トイレ詰まらないように
ちり紙捨てないとか
456:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 20:31:02.61 6C4CCjOz
下水マンホールの蓋開けて
臨時トイレ設置する計画みたいなのあったけど
どうなったのかな
457:M7.74(愛知県)
09/08/20 20:36:19.92 Z9Ry4WWq
まあ、無難に20枚セットぐらいの吸水/便袋を買っておけば良いんじゃないか?
1日4回トイレするとして5日間だから、給水車が来るまでは何とかなると思う。
でも、給水車が来てもせいぜいトイレ2回分の水を運ぶぐらいが
限度な気がするな…もっと備蓄しておくべきか。
458:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 20:36:54.88 6rCh2vo5
阪神淡路大震災は、最終的に死者5,000人以上を数える大惨事となった。
この震災で、近代都市の様々な欠点が浮き彫りになった。また災害に対する日頃の備えについても、その課題が明らかになった。
そのひとつとして、トイレの問題があげられる。災害に対する備えは、水や食料については考えられていても、
これまでトイレの備えということはほとんど考えられてこなかった。30万人以上が避難生活を強いられたが、震災直後から避難者がもっとも困ったのがトイレの問題であった。
神戸市では被害にあった区域はほぼ100%水洗化されており、水道が断絶したために水洗トイレが使えない状態になった。
仮設トイレの備蓄はなく、震災直後は穴を掘ったり、袋に便を貯めるなど涙ぐましい工夫を余儀なくされ、
避難所では高齢者がトイレに行けないために水分を控えすぎて脱水症状を起こすなど、悲惨な状況も生じていたのである。
被災者は公園や学校などの公共施設に避難したが、ほとんどの避難所では断水によって水洗トイレが使用できなかった。
仮設トイレの配備は、震災翌日の1月18日から始まったが、十分な数が行き渡るまでには2週間以上かかった。
その間、被災者たちはどのようにしてトイレの問題をしのいだのだろうか。
飲用水しか確保できない当初の段階では、便器に新聞紙などを敷いて用を足し、そのままくるんでごみ袋に入れて保管するという方法がとられたようである。
ただこれは、ごみ収集に際して汚物の飛散などの問題が発生した。
水の供給にややゆとりが出てくると、小用はそのままトイレに、大便はバケツに水を用意して流すという方法をとった。しかし水の節約のために、紙は流さないようにしていた。
459:M7.74(埼玉県)
09/08/20 20:44:34.39 q5qopLp1
おいしくなかった乾パンもマヨネーズをつければ結構おいしくなることを発見した。
460:M7.74(兵庫県)
09/08/20 20:50:08.73 I6DWUDzF
結局、トイレって「はばかり」なので何となくみんな話題にのぼすのを避けてる
んだ。で、災害に関して議論と準備するのが仕事の行政でもついついそこを
無意識的に避けている。
行政は「衣食住+医療」は議論するけど、「排泄」を忘れがちなんだよなあ。
われわれが準備すべきは「衣食住+排泄+初期医療」だと思う。
461:M7.74(アラバマ州)
09/08/20 20:54:45.65 GgYPIwo1
阪神大震災後、自治体はトイレ問題に結構取り組んでいるはずだけど、どのくらいの成果があるかは不明だな。
そこらあたりを国が調べ上げるべきだな。
462:M7.74(東京都)
09/08/20 21:10:41.28 cpzL6fhc
最低でもビニール袋は大量にストックしておいたほうがよさげだね。
そうすればトイレにセット→大を排便→可燃物として一時的に保管という
芸当が出来る。
小便に関しては、猫の砂、おむつや生理用品の吸水部分をバラしてビニ
ール袋に入れれば同様に可燃物として処理できる。
自分は男だから小の場合は外の公園トイレ小専用ですることを頭に入れて
いるけど、女はそうはいくまい。
ちなみに便を土に埋めて処理なんて無理なんで、それら辺は考えちゃダメ。
深さ15cm程度の穴に排便して埋めておけば半年後に分解完了、なんていう
自然の処理速度じゃ被災時には絶対間に合わないので。
463:M3.70(福岡県)
09/08/20 21:32:42.53 E7EMdPfb
>>462
過疎地域ならまだいいが過密地域では無理だな。
埋めたら便だらけになる、そりゃ危ないわ。
464:M7.74(愛知県)
09/08/20 21:48:52.69 Z9Ry4WWq
でも、絶対そのへんに捨てる人や立ちションする人が大量に出るんだろうな。
感染症((((;゚Д゚)))ガクブル これは消毒薬も備蓄するべきか…
465:M7.74(静岡県)
09/08/20 21:48:53.67 IWLfB+nH
建設業なんで自分の仮設トイレ持ってるけど、昨日太陽光発電パネルと
換気扇セットを取り付けた。
この時期、仮設トイレは目に来るからね。
常に現場に置いとくわけじゃないから使えるときは使うつもり。
466:M7.74(関東・甲信越)
09/08/20 22:40:29.66 6rCh2vo5
>>465
凄いなあ
猫いるんで常に猫砂には困らないが
逆に猫が心配
467:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 22:59:41.54 gwVno/th
>>465
> この時期、仮設トイレは目に来るからね。
あぁ…わかるw
あれは利用した事がなきゃわからん辛さだな。
468:M7.74(愛知県)
09/08/20 23:16:22.78 K5ULgpT8
皆さんは持ち出し品の記名どうしてる?
外側に目立つように書いてある?
自分は内側にあまり目立たないように記名シールが張ってあるけど、シールって剥がされたら
おしまいだよね・・
469:M7.74(関西地方)
09/08/20 23:19:16.39 n/jJ2rxy
シート状の簡易トイレ20パック購入
便器でもバケツでも段ボール箱でも、いざとなったらそのまま使えるタイプで
なんとか最悪の事態だけは避けられそうな安心感を得た
おまけで付いてる消臭スプレーが心もとないので追加購入する予定
470:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 23:32:13.30 CuqH9mbX
割り込みすいません(今の話題は読んでいて非常にためになるので、
できればこの話が済んだら気にせずまた続きをしてください)
釣りをするとき用のベストが汚れありで安くなっていたので買ってみたのですが、
前身頃がマジックテープで大きく開くようになっているのは何のためですか?
買ったもの以外のタイプもこれと同じ作りになっていました
471:M7.74(コネチカット州)
09/08/20 23:52:41.00 gwVno/th
着膨れ(釣用ベストや防寒具等の衣類)した時にでも脱着をしやすくする為だと思うけど正式な理由はわからない。
釣関連の板に行って聞いてみたら?
472:M7.74(dion軍)
09/08/20 23:54:18.08 tIeVbbJH
大きく開くと言うのが良く分からないけれど、
各種ポケットをマジックテープで自由にくっつけられるようになっているというのはあったと思う。
見当違いだったらごめんなさい。
473:M7.74(コネチカット州)
09/08/21 00:02:34.62 CuqH9mbX
釣りする人の板で聞いてみます。>>471>>472ありがとうございます
474:M7.74(愛知県)
09/08/21 01:35:02.90 ZKrZdPwV
素人考えだけど、浄化槽の地域なら、
浄化槽のマンホール開けて汚物を放り込めば何とかなりそうな気がする…
下水道の地域は、尿はトイレじゃなくて風呂場とか洗面台とかに流した方が、
流すための水が少なくて済むんじゃないかな…
トイレはウンチも流せるように作られてるぶん、結構水量が必要だから。
475:M7.74(宮城県)
09/08/21 05:49:14.64 OpA9C8RI
>>474
浄化槽ってポンプ動かさないと微生物が死んでしまって
機能しなくなるんじゃなかったっけ?
下水管が壊れてたら、下水には汚水も何も流せないよ
476:M7.74(関東・甲信越)
09/08/21 08:13:52.42 SP1+fHqB
し尿処理問題より死体処理問題
477:M7.74(アラバマ州)
09/08/21 08:28:06.71 L7X404/7
死体処理は個人じゃ無理。
478:M7.74(コネチカット州)
09/08/21 08:31:02.98 x+m8P4+A
大丈夫だ。各都道府県などで緊急用棺桶は大量にストックされてる。
479:M7.74(関東・甲信越)
09/08/21 08:51:08.11 Onh64FRj
阪神大震災のときの下水状況
神戸市内に7箇所ある下水処理場はすべて被害を受け、
そのうち市内の処理量の30%受け持つ東灘処理場はかなり被害が大きかったため、
隣接する運河を締め切って沈殿池とし、未処理の汚水をいったん沈澱させて上澄みを殺菌して放流するという非常措置が5月まで続けられた。
神戸市では海に放流したが、これが仮に内陸部で水道取水源の上流にある処理場のような場合には、取水源と浄水場にも甚大な被害をもたらす恐れがある。
上水道が復旧すれば汚水はどんどん流入することになり、下水道の禁止措置などの対策を講じることが必要になる。
はたしてそのようなことが可能かどうか、流域全体での防災対策が求められよう。
480:M7.74(アラバマ州)
09/08/21 09:12:35.47 0RYdsk0R
>>457
集合住宅ではその方法で水を流せないこともある。
今流行のタンクレストイレも、その方法は無理。
基本的に一戸建てでタンクのあるトイレに住んでいる人しか使えない。
あと地中の下水管がいかれることもあるし、下水処理が止まってしまうこともあるので
やはり排泄物は袋にいれてストックが基本かと思う。
481:M7.74(東京都)
09/08/21 15:03:18.97 USCKqsNr
自治体でマンホールトイレ整備してるとこ多いみたいだけど、どうなんだろ?
大きな下水管に直接排泄物が落とせるようになってる仕組みで
水洗や仮設トイレより容量は大きいみたいだけど。実際使えるのかな?
地面に専用マンホールがあって、蓋開いて周囲にテント組み立てると
和式トイレになるってやつ。洋式タイプもあるみたい。
URLリンク(www.city.kita.tokyo.jp)
URLリンク(www.city.chiba.jp)
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)
一応、家の近所にマンホールトイレあるかどうか調べておこう。
482:M7.74(dion軍)
09/08/21 15:25:13.15 bBIADqvb
トイレ、高速なんかで使える紙の携帯用トイレを何個か用意すれば
地震後すぐの困った時には良いかな?
自分の家はボロ日本家屋なんで、廊下をはさんで部屋があって
それぞれガラスや板の引き戸なんで、違う部屋にいたら多分荷物を持ち出す余裕がない。
なので車にある程度のものを入れておこうと思うのだけど
トランクの中って今でもかなり高熱になるよね?
食べ物は涼しくなるまで無理?
483:M7.74(dion軍)
09/08/21 15:36:53.38 SrqHtN7n
高温でも保存可能なアークスリーとかあるけど、おいしくない。
ERは高温はどうだったかな。
調べてみては?
484:M7.74(dion軍)
09/08/21 15:39:22.48 SrqHtN7n
救難食料ER(イーアール)
>国土交通省の形式承認を得ており-30度~+60度の温度状態でも保存が可能です。
だってさ。そういやうちはERを車に積んだクーラーボックスに入れてたんだった。
485:M7.74(dion軍)
09/08/21 15:55:23.58 bBIADqvb
クーラーボックス!段ボールしか頭になかったwww
トロ箱というか発砲スチロール箱もいいですね。
とりあえず、電灯と靴だけ枕元に置いて
後は温度大丈夫な食べ物をクーラーボックス、
道具や衣類系は段ボールに入れて車の中って事にします。
即レスありが㌧
486:M7.74(愛知県)
09/08/21 19:18:07.26 ZKrZdPwV
>>475
>>480
サンクス。…甘かったか…。
下水管が壊れたらちょっとどうしようもないな。
修理できるまで相当時間かかるだろうし、便袋に埋もれて暮らすしかないのか…。
生活排水も流せなくなるし、洗濯すらろくにできないな。
487:M7.74(岡山県)
09/08/21 20:25:59.24 63qET8Q3
>>485
当たり前の事だけどキーがないと車のドア開かないからね。
スペアキーの置き場も検討してね!
488:M7.74(dion軍)
09/08/21 20:31:16.04 SrqHtN7n
>>487
そんな時のキーに関しては、車の道具のお店でうろついてたら面白い物があるよ。
489:M7.74(神奈川県)
09/08/21 20:50:19.30 aCFUVCfN
窓ガラス割ればオールオッケー
490:M7.74(アラバマ州)
09/08/21 21:36:17.34 p/Y1Wjql
自宅(都内)は去年新築の2×4免震住宅、太陽ソーラー自家発電(家族4人)
水2L×400本、ポカリスエット240本、麦茶150本、オレンジジュース120缶
ウーロン茶100本、お茶100本、野菜ジュース120缶
カップ麺300個、200g米飯パック240個、カレーレトルト100個
野菜の缶詰100個、果物の缶詰100個、菓子・ビスケット150個
カセットコンロ5個、ボンベ80本、ウエットティッシュ200個
タミフル4人分、サージカルマスク50枚入り×100個、消毒液50本
消火器10型20本、中性強化液10本、投てき消火剤20個
491:M7.74(アラバマ州)
09/08/21 21:37:46.69 jOZgVdYR
どうして車が無事残っているって思うんだ?
この前の水害でも、車がグチャグチャになってたじゃん。
492:M7.74(長野県)
09/08/21 21:42:12.40 jNAizz5l
>>490
凄いな
493:M7.74(東京都)
09/08/21 21:44:10.53 zKvRtaDA
>カップ麺300個
これだけは何か別のものに振り替えたほうがよくない?
ノンフライでも一年持たないよ、消費し続けてそのつど補充するにしても、
300個を賞味期限までに食べきるのは大変そう。
494:M7.74(千葉県)
09/08/21 21:58:44.54 uE5+BBcR
コンビニやスーパーの商圏が笑えるほど狭い首都圏で
お金以外何が要るのかな(´・ω・`)
495:M7.74(dion軍)
09/08/21 22:12:36.87 SrqHtN7n
>>491
うちはどう転んでも水害は来ない所なのでw
もしあるとしたら水道管が破裂とかかな。それでもなかなか無理がある。
496:M7.74(愛知県)
09/08/21 22:15:22.79 ZKrZdPwV
電柱が車の上に倒れてくるかもしれないぞ。
…真面目に、電線地中化進めて欲しい…。
497:M7.74(コネチカット州)
09/08/21 22:21:55.90 CZIw3CS8
>436
これって、もの凄く重要なんじゃない?
首都圏なんかヤバいだろ
498:M7.74(関東)
09/08/21 22:25:14.81 hLjuJQdr
>>490さんへ
簡易トイレとか
救急用品とかは、
ご用意なさらないのでしょうか?
どこかで、
衣食住+排泄+初期救急
と書いてあって、なるほどなあと思いました。
499:M7.74(コネチカット州)
09/08/21 22:36:23.09 V4MV+UEo
>>490
参考にしたいので備蓄品一式の保存状態などをうPしてくれないか?
500:M7.74(愛知県)
09/08/21 22:39:41.64 ZKrZdPwV
防災リュックに救急セットは入ってるけど、手当てできる自信がないぜ。
救命講習でも受けてこようかな…。
501:M7.74(関東)
09/08/21 22:40:07.76 4OQsfh1S
>>490
これってコピペでしょw
502:M7.74(アラバマ州)
09/08/21 22:49:32.14 XtVQQGPF
新型感染症板に居た凄い人のコピペじゃないの?
503:M7.74(東海)
09/08/21 23:24:41.34 3a/9BsCg
核にでも備えてるのか
504:M7.74(北海道)
09/08/22 00:04:28.08 PJBs12VK
>>490
釣りも大変だねぇw
505:M7.74(埼玉県)
09/08/22 00:14:24.38 gj1EiCkN
町内会とかの備蓄じゃね?
506:M7.74(静岡県)
09/08/22 00:44:52.92 cIWXYU6H
野菜の缶詰ってなんだろう。
そのまま食える奴だったら紹介して欲しい
507:M7.74(アラバマ州)
09/08/22 00:47:06.01 LvCZyGrB
コーン、マッシュルーム、ビーンズ
508:M7.74(愛知県)
09/08/22 00:47:32.56 DYXsJF//
>>506
普通に、コーン缶とかトマト缶とかアスパラ缶とかマッシュルーム缶とかじゃね?
509:M7.74(dion軍)
09/08/22 00:53:37.28 WD4K1Ub/
>>506
ぽぱいざせーらまーん♪
510:M7.74(埼玉県)
09/08/22 01:09:42.35 gj1EiCkN
ホーレンソーの缶詰の実物は見たことがないな
511:M7.74(大阪府)
09/08/22 01:20:36.99 aF/1kbgI
>>510
ポパイのアニメくらいだよな
512:M7.74(静岡県)
09/08/22 01:33:20.89 cIWXYU6H
やっぱサラダの盛り合わせの缶詰みたいのは無理だよなぁ…
513:M7.74(愛知県)
09/08/22 01:39:59.91 DYXsJF//
>>512
さすがに生の葉っぱは難しいだろうな…
ツナ&素材缶や、乾燥マッシュポテトあたりでサラダっぽいものはできそうだけど。
514:M7.74(東京都)
09/08/22 01:50:08.86 HuSYcW6e
いざって時のために、ベランダでプランター菜園始めてみたよ。
今の時期だと小松菜が育てやすいらしい。
かいわれ大根だと1週間で食えるし水も少量で室内で栽培できるし
千切ったティッシュを湿らせた物に撒けば簡単に育つ。
かいわれの辛味には殺菌作用があるとかで身体にも良いみたいだ。
515:M7.74(埼玉県)
09/08/22 02:00:05.15 gj1EiCkN
道ばたの雑草を食っているやつがいたな。
516:M7.74(三重県)
09/08/22 02:24:10.81 W8jzS9U8
野菜は加熱処理して酵素の働きを殺さないと、缶詰にしてもガスが出て膨れちゃいそう。
真空パックは酸素を吸引して作るけど、その後にガスが発生すると袋が膨れてくるし・・。
野菜の発生させるガスとは少し違うけど、某コーヒー屋が自家焙煎した豆(粉)を缶詰化→
→開封した瞬間、粉が吹き出し部屋中粉だらけにw
煎ったコーヒー豆や粉を真空パックしたものが売られているけど、アレって煎りたて新鮮なものではなく、
ある程度の時間を経てガス抜き(煎り豆に含まれるガス)したものをパッキングしてある。
真空引きしてあるから酸化しにくいけど、そもそもの豆(粉)がやや新鮮さに欠けるというオチ。
ライブパックというバルブ付きの袋入り豆は、豆の中の炭酸ガスを抗酸化安定性の高い窒素ガスへと強制的に置き換えたもの。
ライブパックの豆が煎りたてに近い新鮮なものでもドリップして膨らまないのは、豆の炭酸ガスを抜かれているため。
・・・・・・・・・・でっていう
517:M7.74(東京都)
09/08/22 03:39:43.58 mtiBcNS6
野菜を気にとめるのは優先順位を間違えていると思うのだがなあ。
三大栄養素は脂質・糖質・タンパク質で、まずはこっちを重視するべきじゃないかと。
壊血症や脚気が心配なら、それぞれビタミンCやBの錠剤を備蓄しておけばよいし。
518:M7.74(アラバマ州)
09/08/22 04:40:37.58 rxLXrst0
野菜はうっかり食っちゃうとウンコ量産にならないか?
災害時にウンコ量産はまずいんじゃないの
519:M7.74(関東・甲信越)
09/08/22 04:50:03.14 uTu6B4SB
好き嫌いもあるけど
漬物を常備しとけばいいやん
梅干しとか
520:M7.74(東日本)
09/08/22 04:57:38.19 Hi+Z1/QU
>>519
被災して途方に暮れてるときに漬物ボリボリしてたら悲しくなりそう。
521:M7.74(dion軍)
09/08/22 09:29:24.45 WD4K1Ub/
>>517
まぁ、実際に非常食生活をしてみたら野菜を食べたくて仕方なくなったという報告があっての、
それ対策ですから。(違ったっけ?あちこち見てるからごっちゃになってる。)
しなくて済むならその方が楽ですが、食べたいという要求を体がするのが判っているのだから
それに答える手を探しているだけでしょう。
それで言ったら「非常時に暖かくておいしい物を食べるなんてなぁ」という事にもなりますよ。
522:M7.74(愛知県)
09/08/22 10:32:08.67 0DKCZWXI
ティッシュでかいわれ栽培、面白そうだな。
ほうれん草の缶詰、美味しいのかな…
普段食べない外国産の缶詰とか備蓄しておくと、避難生活が楽しいかもしれない。
不味かったら泣くしかないけど。
523:M7.74(関東)
09/08/22 10:54:25.61 aGMCQa+G
ほうれん草の缶詰、めちゃくちゃ不味い。
煮ても焼いても食えないとは正にこのこと。
大量のバターと大量のソースでなんとかごまかして消費したけどもう買わない。
見つけたらネタとして買って見るのは勧めるけど、備蓄に入れるのは絶対止めた方がいい。
524:M7.74(愛知県)
09/08/22 11:15:08.97 0DKCZWXI
>>523
ほうれん草缶、そんなに不味いのか…情報ありが㌧。
ご忠告通り備蓄はやめとくよ。
525:M7.74(徳島県)
09/08/22 14:01:10.74 vpkmZRuH
栄養を考えるならマルチビタミンのサプリでも備蓄しとけばいいね
味気ないけど
526:M7.74(関東・甲信越)
09/08/22 14:41:19.05 jRd/vWrR
>>495
土砂崩れとか地面が陥没するとか
527:M7.74(埼玉県)
09/08/22 15:06:21.57 2/sVAT14
大地震が来たら、一般人でも死体の処理をしなくてはならない。
528:M7.74(埼玉県)
09/08/22 16:41:19.59 2/sVAT14
死体が最初に腐敗するのは、眼球だ。
死後、2時間程度で溶解する。
その後、虫が眼窩内に入り込み、卵を産み付ける。
死後2日で、眼窩内から脳内に入り込み、脳汁が目や鼻からとろけ出
し、多量のウィルスをまきちらす。
したがって、死後すみやかに処理せねばならない。
529:M7.74(dion軍)
09/08/22 17:28:00.70 WD4K1Ub/
うそつけ。まぁその時の気温他の影響もあるだろうが、
死後20時間くらいの仏様を発見したが、目はきれいだったぞ。
530:M7.74(アラバマ州)
09/08/22 17:45:53.59 90G1GpKm
ビニール製の簡易風呂ってありませんかね?
折りたたみ出来るタイプの。
ビニールプールのお風呂版みたいなの。
531:M7.74(アラバマ州)
09/08/22 17:52:19.65 90G1GpKm
この時期は虫さされのスプレーなんかも必需品だな。
532:M7.74(大阪府)
09/08/22 17:55:25.12 Ud/d07Pt
日焼け止め
の大切さを思い知った26の夏
533:M7.74(新潟県)
09/08/22 18:17:16.55 NqBTwkah
>>530
とりあえず、約10万円だ
URLリンク(www.auvelcraft.co.jp)
介護用品の所に、使えそうな物がちらほらと・・・
URLリンク(images.google.co.jp)
534:M7.74(関東・甲信越)
09/08/22 18:17:59.06 tK/o3AQ3
目は最初に溶けるよ。
535:M7.74(アラバマ州)
09/08/22 18:24:09.86 90G1GpKm
>>533
ありが㌧。
こんなのがほしかったんだ。
あるんだね。
枠は木じゃなくってもいいんだけど、こういう組み立て式ならいいね。
536:M7.74(dion軍)
09/08/22 18:53:47.17 jmmF2G4m
>>526
家の前にとめてる車がそうなってるなら、家族は即死してない?
495さんじゃないけど、うちはど田舎で前の空き地にポツーンと車がある
状態なので(電柱もない)車に置くのが一番いいと思ってます。
それで車だけ被害にあったら、それはラッキーって笑いますよ。
命が助かるのが一番です。
537:M7.74(関東・甲信越)
09/08/22 22:30:15.93 jRd/vWrR
>>536
んなこと無い
断層だったら即死だろうけどね
538:M7.74(兵庫県)
09/08/22 23:30:32.80 hkA1qGg5
>>537
確率の話だろ
539:M7.74(東京都)
09/08/23 00:41:53.04 p/ADkF72
>>521
新型感染症板の、食べちゃった備蓄スレだと思う。
あの報告は面白かったw
缶詰の野菜でおいしいのが思いつかない。
コーンやアスパラとか具沢山のミネストローネあたりかなぁ。
540:M7.74(愛知県)
09/08/23 00:50:20.80 /hU2lOmf
>>539
竹の子の水煮缶も捨てがたい…
おでん缶とか筑前煮缶とかのほうが色々入ってて飽きないかもね。
541:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/23 00:52:13.11 a4I4Hs+i
>>530
こんなのもあるよ
URLリンク(www.interq.or.jp)
あとは代用案として
1)小さいビニールプールに水を張り底に熱に強い板状の物を設置
2)穴を開けた金バケツに必要分な量の焼いた石を入れ、火傷に気を付けながらプールの底に置いた板の上にバケツを置く
3)あとは適温になるまで頑張れw
ビニールプールじゃなくてもポリタンが数個入るタイプのコンテナBOXとかでもやれるから頑張ってね。
542:M7.74(愛知県)
09/08/23 01:04:19.04 /hU2lOmf
適当に検索してたら、ビニールプールに
耐熱性のあるブルーシートをかぶせてお風呂にしてる人がいたよ。
あまり熱くするとビニールプールが溶けそうだけど。
543:M7.74(東京都)
09/08/23 01:13:45.08 AeREFfKS
>>532
俺も思った。
でも、もっと必要なのは、キンカンだ。
いくら予防してても、刺された後の対処の方が大事。
キンカンなら、消毒や筋肉痛の緩和にも役立つ。
544:M7.74(大阪府)
09/08/23 02:19:12.40 mI8Oaqq7
>>543
虫除けと虫刺されはセットで用意すべきだと思った今年のキャンプ
例年8月中は跡が残ってたのにもう元通りになったもろこしヘッドスゲー
545:M7.74(東京都)
09/08/23 03:29:50.64 b6l45zWm
食料とかの他に避難所での盗難も心配
一人身だとトイレ行ったときとかに荷物を見張る人がいないからどうしようもない
なるべくこちらの所持品を見せないようにするとか口の開いたカバンは使わない
とか悪あがき程度の対策しか思いつかない
546:M7.74(関東・甲信越)
09/08/23 03:42:14.56 2q5Q8Te3
>>545
気休めだけど
マジックで全部に名前書くとか
547:M7.74(東京都)
09/08/23 03:56:28.09 n1yLoiCf
盗難対策に鍵の付いたバッグは必須だな
それを何かに固定できるようにキーチェーンを用意しておく
しかし「何か」があるとは限らないからどうしたものか
548:M7.74(東京都)
09/08/23 04:45:33.50 0J+7+8Ts
そこまで人間不信なら荷物を肌身離さず持っているしかないだろ。
まず近所に顔見知りは作っておくとか、似た境遇の信頼できそうな
人を現地で見極めて仲良くするとか、一人でなんでもする前に出来
る事は結構ありそうだけどな。
549:M7.74(東京都)
09/08/23 06:37:04.71 n1yLoiCf
そういう事が出来る状況ならいいけど、いつだってそうとは限らない
「助け合い」を押し付けたくないからまず一人でなんでもしようとするのは当たり前だと思うが
550:M7.74(東日本)
09/08/23 07:07:54.67 d2mx1tDh
避難所で貸金庫レンタル業でも始めて
551:M7.74(東日本)
09/08/23 07:09:20.51 d2mx1tDh
2人で海に行ったときに2人とも海に入ると
荷物の心配をしたくなる。特に海外で
552:M7.74(新潟県)
09/08/23 07:39:55.31 LBuLGa7N
そういえば、NHKラジオの朝のニュースでやっていたな。
日本人旅行者が、ドイツのハンブルグ駅のベンチに
荷物を鍵で固定しておいたら、爆弾と勘違いされたって話だ。
553:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 07:42:23.27 VWedErM5
>>541
>>542
ありが㌧
コンテナBOXは、いいかも。
554:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 11:18:00.52 VWedErM5
>>541
この携帯風呂って、おいくらなんでしょうか?
555:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 11:26:47.06 pKpVIPXT
田舎£ωτ〃T=外レニぁゑ勹→ラ→σ⊇〃⊃レヽファ冫σ中レニ、糞⊇〃⊃レヽ蜂σ巣τ〃(≠ττ、
±£ヵゞレニ⊇レ)ゃぁ、ζ,〃Tょレヽ、ッ⊃→⊇`⊂τ〃ξσ近<レニ車置レヽτ、
⊇〃ッ⊃レヽファ冫σ手前τ〃/ヽ〃儿廾冫T=レヽτ勺〃ッシュτ〃車σ中レニλッT=★
ξUT=ら恐ЗUレヽ⊇`⊂、蜂ヵゞファ冫σ中ヵゝら、ζ,〃ゎぁッ`⊂τ〃τ(≠τ、
車σ中レニレヽゑ俺レニ向ヵゝッτヵ〃冫ヵ〃冫突撃Uτ(≠T=★
1OO疋譟外らレヽτ〃τ(≠T=ヵゝTょぁ・・・ヵゝTょレ)怖ヵゝッT=
556:M7.74(関東・甲信越)
09/08/23 11:30:50.58 cu6LI5QX
に…日本語でおk
557:M7.74(関東地方)
09/08/23 11:39:27.99 wQ+pHbis
>>555
誰か、読めるように書き直してくれ。
558:M7.74(東京都)
09/08/23 11:59:17.22 U/oglc9Z
>>557
移民いれると、犯罪増えるだけでなく、
2ちゃんも変な書き込み増えるんだろうな
559:M7.74(愛知県)
09/08/23 12:02:48.82 /hU2lOmf
>>558
いや、それ外国語じゃなくてギャル文字だぞ…まあ俺も読めないけど。
560:M7.74(東京都)
09/08/23 12:12:30.63 euw4v4NR
あんまり読めないけど何となくわかった。
クーラーのファンの中にハチの巣があって、
近くに車止めてたから、バルサンたいて車にダッシュ。
車の中にいる俺にガンガン突撃してきた。
ぐらいしかわからない・・
合ってるかもわからない・・
561:M7.74(東日本)
09/08/23 12:45:34.70 1l1EFQqp
田舎すんでた外にあるクーラーのごついファンの中に、糞ごつい蜂の巣できてて、
さすがにこりゃあぶない、っつーことでその近くに車置いて、
ごっついファンの手前でバルサンたいてダッシュで車の中に入った★
そしたら恐ろしいこと、蜂がファンの中からぶわあっとでてきて、
車の中にいる俺に向かってガンガン突撃してきた★
1OO疋譟外らいでてきたかなあ・・・かなり怖かった
562:M7.74(dion軍)
09/08/23 12:47:12.41 DXmbvZvU
こりゃまた懐かしいw
563:M7.74(dion軍)
09/08/23 13:11:11.13 DXmbvZvU
田舎すんでた外にあるクーラーのごついファンの中に、糞ごつい蜂の巣できてて、
さすがにこりゃぁぶない、ッつーことでその近くに車置いて、
ごっついファンの手前でバルサンたいて達週で車の中に入った★
そしたら恐ろしいこと、蜂がファンの中から、どゎぁッとでてきて、
車の中にいる俺に向かってガンガン突撃してきた★
100疋譟外(?)らいでてきたかなぁ…かなり怖かった
最後の「譟外」がわからない。悔しい。
多分、蜂も怖いから気をつけなきゃねってことでしょ。
564:M7.74(東京都)
09/08/23 13:11:43.91 NNami4U3
野菜の話出てたけど、切干大根てのはどうだ?
水で戻したらそのままツナ缶とドレッシング混ぜたら大根サラダになるぞ。
1年くらいは消費期限あるし。
565:M7.74(dion軍)
09/08/23 13:12:43.10 DXmbvZvU
>>561
ごめん、見て無かった。ダッシュが変なのになってるし…
566:M3.70(福岡県)
09/08/23 14:13:02.57 Qq91jmLG
>>543
キンカンは効かねぇなぁ。
蚊に刺されたら石鹸水を白く塗っているけどこっちの方が効いている。
痒み止め薬みたいな即効性はないけどなぜかよく治まる。
中和成分が揮発性か不揮発性かの違いによるものか。
合成界面活性剤を使わないから体にも優しい
無添加のシャボン玉石鹸とかが良かろう。
>>551
海に泳ぎに行った時は財布は砂に埋めていた。
嵩張るものは持って出かけないし、
携帯できる程の物ならそれで良かろう。
567:M3.70(福岡県)
09/08/23 14:21:54.66 Qq91jmLG
非常袋に石鹸も入れる事にした。
飲用水とスピリタスの他に、怪我して傷口に汚物が付いている時の
洗浄は欠かせないしな。 手洗いにも使う。
568:M7.74(広島県)
09/08/23 14:34:01.28 lUagPIAX
>>564
食物繊維を取るなら、干し椎茸もいいんじゃないか?
調理方法があまり思いつかないけど。
災害時に頻繁にトイレに行くのは難しいけど、ちゃんと出すものは出さないとね。
569:M7.74(愛知県)
09/08/23 15:08:51.30 /hU2lOmf
増えるワカメも携帯には便利な気がする。
栄養はそんなに無いけど、空腹のごまかしに。
570:M7.74(徳島県)
09/08/23 15:23:06.69 a07NYsP3
ブルボンの缶入りカンパン結構うめえwwwwwwww
571:M7.74(愛知県)
09/08/23 15:28:33.94 /hU2lOmf
>>570
今から食ってんじゃねーよ、俺まで食いたくなるだろヽ(`Д´)ノ
572:M7.74(徳島県)
09/08/23 15:31:03.69 a07NYsP3
3つ買ってきて1つ味見だよ
安売りしてるしもうちょっと買い足してもいいな
573:M7.74(新潟県)
09/08/23 15:36:09.63 LBuLGa7N
>>570
ブルボンの缶入り乾パンは、キャンデーが不味いからねぇ・・・
サンリツの乾パンみたいに氷砂糖の方が好きだな。
574:M7.74(長屋)
09/08/23 15:37:43.15 A0K0FU0W
アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
575:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 16:11:00.18 VWedErM5
>>574
これは面白い。
ちょっと高いな。
576:M7.74(静岡県)
09/08/23 16:27:51.91 s7leBZdR
>>575
The Last 10-secondなら設備投資の必要はない。
577:M7.74(静岡県)
09/08/23 17:53:58.15 NthWzfUs
今更ながら防災用品の買いだめを始めた。
ネットショップで非常食セットやら「光触媒で水道水が3年持つタンク」やらと口に入るもの関連をあれこれ購入したら、ショップで「おまけ」って簡易トイレ袋を入れてくれた。
おかげで「口に入れるもの」だけでなく、そういえば「出すこと」も考えなくちゃいけないんだって思い知らされたよ。
ひとまず100円ショップでいくつか購入してきた(ホームセンターも見たけど、100円ショップが実は一番安かったw)
ところで、このときに梱包されてたダンボール箱がやたらにでかかったので、外ででかいトイレの目隠しになると踏んで車にキープしておいた。
578:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 17:59:47.05 VWedErM5
電気止まった時のために、発砲スチロールの大きな箱あるといいね。
冷蔵庫冷凍庫のものを2日ぐらい維持できるだろうから。
579:M7.74(東海)
09/08/23 18:27:33.48 uvr03LoV
>>577
結構まとめ買いしたのにオマケなんて付いて来なかったな~
なんとなくオマケ貰えると嬉しいよね~
(セコいかな…)
580:M7.74(dion軍)
09/08/23 18:55:20.13 yet5LgGj
そういえば。
大昔にトイレも水道もない山の中の単なる露地のキャンプ場に泊まった時、
母親が大を催したんで、父親が考えて
畳む前のテントのペグ外して、うわっかわだけ端に移動。
スコップ持った母親が中で済まして埋めて出てきてたな。
緊急事態ならあれもアリか。
581:M7.74(東京都)
09/08/23 19:22:35.64 DHElfDmT
>>580
土に埋めるのは駄目だけど、やっぱテントあると便利だろうなぁ
582:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/23 20:04:05.58 AvMMvwRl
スーパーの防災の日にちなんだコーナーでさとうのご飯が売ってるけど、
停電して電子レンジが使えなかったらどうすんの?
電気使えたら非常食いらないしさ。
583:M7.74(長屋)
09/08/23 20:05:59.77 UQ7X1A/F
>>582
湯煎も出来るって書いてあるだろ?
584:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 20:11:02.28 VWedErM5
>>582
今の時期なら、アスファルトの上に放置で出来そう。
585:M7.74(愛知県)
09/08/23 21:18:24.17 /hU2lOmf
たいていのレトルト食品は、そのまま食べても大丈夫だよ。
あんまり美味しくはないけど。
586:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/23 21:22:42.74 a4I4Hs+i
>>554
前に見た時は10万弱位だった気がするけど微妙にモデルチェンジしてるから値段も変わってるかも。
587:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 21:42:37.06 i4jo+wdV
>>582
水でも何とかなる
保存期間は短いけどアルファ米よりは旨い
588:M7.74(関西・北陸)
09/08/23 22:19:20.04 3wPD5OhO
ここはなんとなく被災者用のスレのようだけど…
都内に家族を残した人のための救援者用備品とかってありますか?
589:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/23 22:26:53.31 a4I4Hs+i
> レトルトご飯
加熱しないと食べられないよ。
寒冷地用の高温になるタイプのカイロを二つ使い挟んで加熱(時間は忘れたw)すれば食べられる様になるとどこかのサイトで見たので試して見た事がある。
確かに食べられるけど気のせいか旨くないので火が使えない時期限定と判断。
火が使えるなら湯煎するなりパックから鍋に出して雑炊にした方が嵩も増えるしオススメです。
590:M7.74(アラバマ州)
09/08/23 22:30:11.24 DYkpbdTe
>>578
以前に防災の専門家が書いた本の中で
電気が止まったら、製氷室の氷を全部冷蔵室に移し、
冷蔵庫をばっちり目張りをすれば、中のものは2,3日持つと書いてあった。
発泡スチロールの箱だと、1日持つかどうか。(生協で経験済み)
ただし、目張りしちゃうと中のものを順に取り出して使えない気がする。。。
1日めの食材は発泡スチロールの箱に入れ、
2日、3日めの分は冷蔵庫に、はどうでしょう。
591:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/23 22:40:44.08 D1iPMae6
>>582
ガスや火を使わなくても
水となにか(忘れた)を入れて
温めるやつ売ってるよ
592:M7.74(愛知県)
09/08/23 22:46:46.91 /hU2lOmf
発熱剤か…それを使うぐらいなら、
レトルトおかゆをちゅーちゅーすすったほうが早くないか?
593:M7.74(関西地方)
09/08/23 23:03:07.35 IxGqKneU
>>582
つ カセットコンロ
594:M7.74(dion軍)
09/08/23 23:07:01.63 DXmbvZvU
>>588
都内の家族を救援に行くための備品って事?
595:M7.74(愛知県)
09/08/23 23:33:29.33 KDgPCXtf
地震があってから ホームセンターとかスーパーで震災用グッズ
売るようになってきたわぁ 目で見て品物触れるから ちょっと安心
リッツ缶 大と小で悩んでたけど 小をたくさん買うことにした
596:M7.74(静岡県)
09/08/23 23:38:09.29 ByIVh5vT
簡易トイレも個人レベルである程度備蓄した方が
いいと思ってぐぐっているんだけど、使用期限があるんだよね。
食料なら消費期限を見計らって、入れ替えをかねて食べちゃえば
いいんだけど、トイレはねぇ、と。
体験するのは全然かまわんのだが、1週間ずっと簡易トイレと思うと
ちょっと悩んでしまう。
みんなはどのくらい備蓄してる?
597:M7.74(関西地方)
09/08/23 23:50:41.23 u3JH0DUE
>>596
高分子吸収体に消費期限があるのか個人的には甚だギモンですが
使わずとも捨てて買いかえればいいと思います
この○○年使わずにすんだことを感謝しつつ、ですね
自分も「そこまでは」と散々悩んだけど
やはりあるとないとでは安心感が違う
598:M7.74(dion軍)
09/08/23 23:53:00.69 7DGt2Emx
>>596
サニタクリーンを80枚備蓄しているけど、使用期限なんてあったかな?
599:M7.74(愛知県)
09/08/23 23:57:18.75 /hU2lOmf
俺の持ってる簡易トイレ袋は、目安7年だったかな。
使えるけど吸水性が落ちる、とか書いてあるから、別に大丈夫じゃないか?
多少吸水性が悪くても、凝固が緩くても、袋さえ水漏れしなければ何とでもなるよ。
600:M7.74(愛知県)
09/08/24 00:04:54.24 NqFn8pai
そういえば、簡易トイレって
吸水シートタイプと凝固剤タイプとあるけど、どっちが良いのかな…?
数回分貯めてから凝固剤投入よりは、
吸水シートで随時吸収のほうが良いのかと思って吸水シートタイプを買ってみたけど、
下痢だったら、凝固剤タイプのほうが匂いを押さえられそうな気も…。
601:M7.74(アラバマ州)
09/08/24 00:23:50.79 HkGQkX7D
>>590を読んでて思いついたこと。
最近、凍らせてシャーベット状にして飲むジュースとか売ってるから、あれのペットボトルを
きれいに洗って水道水を入れて凍らせて、非常用飲料水の予備にしてみようかな。
普通の水道水も凍らせれば長期保存可能だし、電気止まったときの冷蔵庫の保冷にも役立つ。
一石二鳥かも。
普通のペットボトルは冷凍不可だからダメだけど。
>>600
簡易トイレって、凝固剤に殺菌剤も入ってないと、メタンガスとか発生して袋パンパンになって
爆発しそうな気がするのですが大丈夫なんでしょうか。
602:598(dion軍)
09/08/24 00:39:57.84 psim85qE
よく調べたら、7年を目安に交換だった…
使用する時は、簡易トイレ用の殺菌・防臭剤を併用するつもり。
ビニールが破裂するほどのメタンは発生しないと思う。
603:M7.74(東日本)
09/08/24 08:44:59.10 1b9zVVzO
リッツ缶って毎年スーパーで目にするけど手が出せない。
604:M7.74(アラバマ州)
09/08/24 08:49:02.91 idJqvZYd
うちは冬の間、ばあちゃんの部屋に簡易トイレを置いて、夜に使ってもらうことにしたよ。
寒い廊下に出ずに済むし、吸水袋の消費・入れ替えができて一石二鳥。
605:M7.74(東京都)
09/08/24 10:32:53.31 Qcc1BfKd
>>603
美味いぞ。美味すぎて被災向きじゃない。一日これぐらい、とか量を我慢できずに
食べ過ぎてしまうのは間違いない。
606:M7.74(千葉県)
09/08/24 12:39:24.28 7RZd7IEb
まずいよりは美味い方がよっぽどいいよ。
中越で経験した友人が、冷たい握り飯、乾パン、行政が備蓄してたパック米で作った不味いカレー
のコンボは精神的にきたって言ってたし。厳しい時ほどたらふく美味いもん食ったほうがいい。
パック米買った奴を試食したけど、たしかに不味い。アレを食うのは無理だ。
あと一人きりだと、避難所ぼっちでこたえるから、共同戦線組める奴を普段から確保した方がいいらしい。
上の方で野菜の話が出てたけど、ワカメとかの海草で代用出来んかな。乾燥ものなら相当持つでしょ。
缶詰の中で一番マシなのはトマト缶だと思う。
常温保存利くケチャップなんかもいいんじゃないかな。
火さえつけられればジャガイモやサツマイモを焼き芋にしてつけて食える。
芋も芽さえ出なければけっこう日持ちするし。
缶切いらないレトルトスープなんかもいいかもしれない。
>>574
これオンラインで買ってみた。届き次第レポしてみる。
ラジオやテレビだと緊急警報装置対応じゃないと点けている時しかわからんからなー。
携帯じゃタイムラグがあるし。
607:M7.74(関東・甲信越)
09/08/24 13:11:18.99 PDlzxQUP
いくら腹が減っても、
腐乱死体は喰えないぞ
608:M7.74(関東・甲信越)
09/08/24 15:48:15.08 PDlzxQUP
そこまでは言い過ぎだが、
死体の横で飯を喰えるかい?
609:M7.74(コネチカット州)
09/08/24 16:11:30.21 KmS4woZl
>>606避難所ぼっちは確かに寂しいだろうな。今更だが近所付き合いは大切だな。自分の周りは老人ばかりだが役に立つのだろうか・・・古い家屋ばかりだし生きてるかすらわからんw
610:M7.74(茨城県)
09/08/24 16:38:19.21 3jelCviW
ケチャップやソース、醤油は弁当用アルミレトルト(?)小袋入りがイイ
先入先出で在庫管理が一番良いけど、車内放置3年位でも平気で食えるw
611:M7.74(コネチカット州)
09/08/24 16:51:31.57 GEYXZDrG
>>606
新人が増えた為に過去の話題のループや、感染症スレとのダブり、
「そんなの個人で判断しろよ」と、怒鳴りつけたいような稚拙無益なレスの山に埋もれているが
>>574のは実は画期的なモノだと思うよ。
本当はテレビやラジオにつけてもらいたい機能なのに、利権でも絡んでるのかどこも付けない。
コスト・設置の簡便さ・維持のしやすさ…個人で導入する為の今までの問題点を
完璧とは言えないまでも高いレベルでクリアしてるし、実際売れているようだ。他社も追随するだろうな。
612:M7.74(dion軍)
09/08/24 16:53:06.62 fUVicEv9
>>611
同感。
613:M7.74(関東・甲信越)
09/08/24 18:26:42.79 5WSMBdx8
なんでも美味いと思ってしまう貧乏舌の俺はある意味勝ち組
でもサトウのごはんは苦手。ちょっと薬くさい。そのままじゃなくて雑炊とかがいいな。
レトルトごはんはセブンのやつがなかなか。
今日はかぼちゃの乾パンてのを食べてみた。ちょっと甘め。氷砂糖とか入ってなかった。
614:M7.74(愛知県)
09/08/24 18:48:22.36 NqFn8pai
緊急地震速報、とりあえず携帯で十分じゃね?
あのブザー音はちょっと分かりにくいけど、
まあ緊急地震速報関連機器はまだ出始めだからそのうち改善されるだろうし。
615:M7.74(長屋)
09/08/24 18:48:47.79 3fgAk2LH
アイリスオーヤマの買ったよ。
テストとしてPCにFMトランスミッターつけて
NHKのチャイム音を流してみたけどちゃんと動作した。
いろいろな使い方ができそう。
616:M7.74(長屋)
09/08/24 18:53:27.89 fhpDSusR
>>611
同感です。所帯染みた婆臭いレスの垂れ流しは、そろそろ勘弁して欲しい。
617:M7.74(長屋)
09/08/24 18:56:34.61 3fgAk2LH
ちなみにチャイム音を流してから機械が認識してラジオをONにするまでに
3秒(チャイム2回分)くらいかかる。
やっぱり緊急警報放送みたいなちゃんとしたフォーマットじゃないと厳しいね。
618:612(dion軍)
09/08/24 18:58:32.06 fUVicEv9
わたしが同感したのは、>>574 が良さそうだってとこですんで。
619:M7.74(長屋)
09/08/24 19:25:38.58 fhpDSusR
私が同感したのは、前半も後半もです。念のため。
620:596(静岡県)
09/08/24 20:31:13.40 cQiBz9Zv
レスがついてる!ありがとう。
そっか、防災面以外にも使い道があるんよね。
いざとなったら、介護を必要としているおうちに寄付とか
そういう使い方もできるか。勉強になりました。
621:M7.74(dion軍)
09/08/24 22:42:08.54 xXefFZxR
>>574の動画にあるように、
緊急地震速報とか、国民の安全なる生活に関わる緊急事態なんちゃらサイレンとかって
非常に不気味な音だよな。
622:M7.74(アラバマ州)
09/08/25 00:10:12.67 bG399ZPl
コアラのマーチのビスケット2缶買ってきた@ヨーカドー
623:M7.74(静岡県)
09/08/25 00:13:25.55 hhbL9eWV
>>621
耳障りのいい(変な言い方だが)音、心地よい音だと聞き流しちゃうし、
不気味や違和感のある音で気付かせてるんだろうね。
ビクッってなっちゃうけど、それも仕方ないかなと思う。
624:M7.74(大阪府)
09/08/25 02:24:18.68 kv6JIJs5
>>621
そうじゃなきゃ警告にならないからね
救急車やパトカーのサイレンも注意を喚起する音を選んでるんだとか
625:M7.74(東京都)
09/08/25 04:33:52.49 kgtIsUJ4
>耳障りのいい(変な言い方だが)
さすがにその表現は止めて下さい。
「障る」を辞書でひいて下さい。
耳障り、目障り、気に障る などの使い方を思い出して下さい。
626:M7.74(長屋)
09/08/25 06:53:21.02 j/tZRxl9
東京ですが携帯の緊急地震速報を初めて経験しました。
本物が来る前に分かって良かったです。
アイリスオーヤマの機械はどうでしたか?
627:M7.74(埼玉県)
09/08/25 08:07:44.46 MTAbr9rJ
非常食や防災グッズは大抵のものは揃えているけど、簡易トイレだけは
ちょっと高めなので、買っていなかった。
今朝の地震予報で、真っ先に簡易トイレ買っておけばよかったと後悔した。
628:M7.74(アラバマ州)
09/08/25 08:32:23.12 Fd+N39Wt
>>627
マスクと違って現に品不足というわけでもないから、今からでも十分間に合うよ。
629:M7.74(関東・甲信越)
09/08/25 08:36:20.41 ste2EG3n
強毒化による死者に関する発表がされました。
630:623(静岡県)
09/08/25 08:42:58.80 k89fGt5c
>>625
,気に障ったらごめんね。
私は語彙の少ないクズなので、適切な言葉が思いつかなかった。
いっそ自分が本につぶされてしまえばよかった
631:M7.74(アラバマ州)
09/08/25 09:43:40.55 hwc2lNwp
気にしないでいいよ。
当然のように書いてたら突っ込むところだけれど、
変な言い方だと自覚して書いてたんだし。
632:M7.74(関東・甲信越)
09/08/25 12:44:44.75 ste2EG3n
既にポカリスエットが品切れになりつつある。 発熱した時の水分補給は待ったなしの対策が必要。
633:M7.74(埼玉県)
09/08/25 12:46:58.09 aB0lRG6g
家にあった缶メシは6コ全部茹でてる最中
アルファ化しておけば冷えても2-3日は美味しく食えるそうだ。
634:M7.74(コネチカット州)
09/08/25 15:36:16.62 YVkvRgfe
今朝の騒ぎでピンときたからいろいろネットで注文したが
品物と地震のどっちが先に来るかな
635:M3.70(福岡県)
09/08/25 17:33:58.33 A3JTdOV/
>>615
NHKのチャイム音ってこれの事?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
636:M7.74(アラバマ州)
09/08/25 22:26:03.20 u+QMLXAD
地震が続きましたし、家族も増えたので、避難用品の点検をしながら、
足りないものなどをネットで発注したところ、
一週間経っても商品がこなかったので、問い合わせをしました。
担当さんの話によると、
「注文が多すぎて、発送作業が追いついておりません」とのこと。
、、、、みんな一気に防災用品を揃えているのか、、、。
637:M7.74(愛知県)
09/08/25 22:30:59.91 hKbzPcEv
>>636
俺が注文したところもそんな感じ。この間の静岡地震で一気に注文が来たんだろうな。
しかし、連絡くれなかったというのは不親切だな。
注文フォームや注文受付メールに書いておくのが当然だと思うんだが…。
638:M7.74(dion軍)
09/08/26 00:02:03.56 HIYBFYNC
カリ梅がいまいち苦手な自分は塩飴というのを買ってみた。
期限過ぎてもたいして味変わらなそうだし、かさばらないのがいい
うちは自分ひとりだから、食べ物自体はほどほどでいいし
出先で遭遇しても健康な大人ひとり数日なら死にゃしないと思うが
水分とミネラルは欠乏するとやばいからなー。
639:M7.74(愛知県)
09/08/26 00:08:24.26 qvSqzpXU
塩飴は、俺の口には合わなかったな…。
薬だと思えば良いのかもしれないけど、1袋消費するのがかなりきつかった…。
640:M7.74(dion軍)
09/08/26 00:16:43.45 HIYBFYNC
>>639
そうなのか…実は味見はまだなんだ。明日食ってみる…
641:M7.74(東京都)
09/08/26 00:42:23.88 BBwsZLZ1
塩飴が口に合わない人は、
カルメ焼きに使うようなザラメや氷砂糖の粒小さ目と、
岩塩とかのザラメ状のものを買って、
ピルケースとかに入れとくといいと思う。
塩飴とか熱耐飴のような味が口に合わなくても、
別々に取れば味的にも栄養的にも多分大丈夫かと。
642:M7.74(コネチカット州)
09/08/26 00:55:26.75 Y47okGQA
塩あめ普通においしく食べてる漏れは変なのかな?
口寂しいときや集中したいときに午前二個午後三個たべているが、塩分とりすぎでないかが心配になってきた。
643:M7.74(関東)
09/08/26 01:11:59.46 FAIwNE5f
ミネラル…サプリと乾燥ワカメと
麦茶パックじゃだめかしら
644:M7.74(東海)
09/08/26 01:18:08.96 fuMXy5IJ
備えあれば憂しいな
645:M7.74(東京都)
09/08/26 02:33:05.17 /dxpfXZI
脱水が心配なら、水・塩・砂糖を用意しておいて経口補塩水作ったら?
ポカリスエットって甘すぎて全然補塩にならいと聞いて
子供が病気した時は家で作ってる。
経口補塩水レシピ
URLリンク(www.takedakodomo.com)
塩や砂糖って賞味期限かなり長いよね?
646:M7.74(愛知県)
09/08/26 02:44:44.54 Znctmroh
コアラのビスケット缶、前に売ってた物の方が小分けされてない分
小さめな缶の割に中身が入ってたのに、今回のは小分けされてるから
量の割りにかさばってちょっと不便そうだ
647:M7.74(関東・甲信越)
09/08/26 05:37:57.24 roxmG4IS
>>645
ポカリは熱中症などの防止になる経口保水療法に有効だと言われていますよ。
甘すぎるけど。
ポカリを災害時の経口保水療法に備蓄するように推奨している方もおります。
甘すぎず、ベトつかない
アクエリアスのほうがが好き。
648:M7.74(コネチカット州)
09/08/26 05:46:07.40 2YvOIN3i
糖分無しの熱中対策水買ったほうが早いぞ。
649:M7.74(東日本)
09/08/26 05:46:39.53 8EiLR04o
通常のスポーツならアクエリアスがいいけど
風邪引いたらポカリのほうが濃くて好き。
650:M7.74(三重県)
09/08/26 05:51:06.30 HqTxpSF4
被災時には備蓄の余裕も無いからそれほど心配いらないと思うけれど、
ポカリなどブドウ糖入り飲料は、水代わりに飲むと糖尿病を誘発しかねないので要注意。
ペットボトル症候群でググると結構出てくる。
651:M7.74(dion軍)
09/08/26 07:14:27.47 BqSuNcvJ
> 塩や砂糖って賞味期限かなり長いよね?
本当は期限は無いのだが、商業的大人の理由から付けられている。
652:M7.74(アラバマ州)
09/08/26 08:14:02.47 CQK3+xvX
ぽちっとアス○ルでリッツ缶とコアラを初ゲット。
防災系のショップは送料無料ラインが高くてなかなか消費期限の分散ができないけど
文具なんかと合わせて1500円分ずつなら何とかできそうだ。
653:M7.74(東京都)
09/08/26 08:16:45.84 BBwsZLZ1
>>645
被災時は、使用後も何かに使えるかもしれないペットボトルを、
あまり水以外のもので汚す(という言い方は変だが洗わないと雑菌が繁殖しやすくなる)
状況にはしたくない派なので、塩舐めて砂糖舐めて水というふうに、
別々に取りたいと思ってる人間も結構いるんじゃないかって気がする。
経口保塩水便利だしいいなと思う。
そのときペットボトルに余裕があったら作りたいかも。
654:M7.74(長屋)
09/08/26 08:28:58.57 gXk/57hz
>>652
ぽちっとアスクルは注文時に日時指定をきちんとできるの?
時間帯は指定できるけど、日まで指定できるのは数日先からとか
よくあるじゃない?
655:M7.74(コネチカット州)
09/08/26 08:53:20.43 dlVcWPzx
アスクルって基本注文日当日か翌日配送じゃないのかな
インターネット経由だと遅いのかな?
656:M7.74(アラバマ州)
09/08/26 09:35:53.12 DoBB9Rs0
>>654
>>655
送料ばかり見て配達日時はあまり気にしてなかったけど、
今再確認したら、リッツ缶とコアラは
「翌日配送品のため、お届け時間帯の指定はできません。」だった。
ってことは、私が指定した時間帯は、
同時に注文した一般商品にだけ適用されるのかもね。
657:M7.74(長屋)
09/08/26 10:19:46.82 gXk/57hz
レスありがとう。
自分でも聞いてみたけど基本翌日着。
でも時間指定をかけられる商品とそうでない商品があるんだね。
頼んだ地域と倉庫・在庫の関係だそうだけど、注文してからじゃないとハッキリ確認できないんだそうです。
658:M7.74(愛知県)
09/08/26 10:20:39.89 VFmTUVZX
別に不在でも、再配達依頼すれば良いんじゃないか?
659:M7.74(コネチカット州)
09/08/26 12:02:27.77 9hB7fIIk
きっと佐川だからだろ
愛知県は一人なのか複数なのかつまらねーレスが多いな
660:M7.74(長屋)
09/08/26 18:42:40.99 gXk/57hz
外出していて今帰ってきました。
自分は結構留守がちなので、翌日時間帯指定で確実に受け取れないなら、他の選択肢もありかなと。
自分の地域も佐川があれなのは、同意しておきます(笑)
661:M7.74(アラバマ州)
09/08/26 19:23:27.16 UP0v/ArM
以前、車にはねられた時、
ショックで口がきけなくなったので、
自分はショックに弱い性格だと思い、防犯ベルを買いました。
もし、閉じ込められたりした時や、
誰かを救出したいときに、助けを声にだせる地震がなくて。。
多分、笛を吹くことすら難しいかと。。
常に身に付けているようにしたいと思います。
ちっちゃな備え、ですが。。。
662:M3.70(福岡県)
09/08/26 19:58:13.42 gS2Nn4on
>>645,647
昔、ポカリは水っぽいと言われていたけど
今のポカリはそんなに甘いのか?
663:M7.74(東京都)
09/08/26 20:08:50.27 OUkogbJT
>>662
成分が変わるとは思えないし、そういうことじゃないだろ。
市販スポーツ飲料(特にポカリ)は脱水症状の緩和に役立つが、
消費者の嗜好に合わせて味を濃いめに作ってあるので水の代
用として飲用にするには糖分が多すぎるということだよ。
例えばスポーツ中の水分補給に使う場合は2倍に薄めるよう言
われていたりする。
664:M7.74(北海道)
09/08/26 20:36:56.16 wR91xfEN
>>662
ありゃ当時のジュースなどと比べての話だったかと。
で、ポカリの糖分が高くてちっともバランスが取れてないというのも結構昔から
言われてる話なのよ。
まあそのまま医療に使うわけじゃないしたまに飲むくらいならあの糖分でもという
事であの味のままなんじゃないかと。
665:M7.74(アラバマ州)
09/08/26 22:53:06.76 BG6VCpE8
おーいお茶2リットルを小用のトイレにする
貯まったら遠くの道路の排水溝に流せばいい
666:M7.74(関西地方)
09/08/26 23:15:22.78 nLAdgK1P
>>665
その道路のちかくに住む人に同じことされるぞ
667:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/26 23:35:21.64 liGu/vaa
>>666
そんな考えの浅い馬鹿がいる筈ないだろw
668:M7.74(東京都)
09/08/27 00:28:39.72 rdFe3pKh
>>661 防犯ベルいいね 自分は時計型を持ってるよ
669:M7.74(関東・甲信越)
09/08/27 08:33:55.83 9cHy7qS2
民主に
670:M7.74(関西)
09/08/27 18:01:14.60 wJ61nkZY
あげ
671:M7.74(長屋)
09/08/27 18:12:23.15 /45yODvO
防犯ベルって電池すぐなくなりそうだから
地震とかにはあんまり向いてないかも。
672:M7.74(愛知県)
09/08/27 20:02:09.42 AO4jO2va
防犯ベルとホイッスルの併用なら良いかもね。ホイッスル付きの防犯ベルもあるし。
電池切れしないスプレー式防犯ベルもあるけど、稼働時間が短かすぎる…。
673:M7.74(コネチカット州)
09/08/27 20:45:14.77 E9+gacK6
防災グッズを東急ハンズに買いに行ってる間にデカイのがくるかもしれん
ただひたすら、家で布団を被り震えてます
怖いよ
674:M7.74(東京都)
09/08/28 00:03:44.02 x3IxuE5i
乾燥代用肉おすすめ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
軽いし、何年も長持ちするし、貴重なたんぱく質を補給できる。
お湯で煮て食べれば美味しい。
袋詰めの大豆ミートってやつね。(缶詰じゃないよ)
普通のスーパーじゃ売ってないので
通販か自然食品のお店で買うのがお手ごろ。
675:M7.74(アラバマ州)
09/08/28 00:05:49.65 MBlmA1v3
一生布団に入ってろクズ
676:M7.74(愛知県)
09/08/28 00:22:39.45 5oSGt2S2
持ち出し袋にアルファ米(五目ご飯)入れてたけど、
お箸を入れ忘れていたことに今更気付いた。危なかった…。
677:M7.74(dion軍)
09/08/28 00:44:10.66 gFplx/0x
>>676
中にスプーンないやつ?
678:M7.74(東京都)
09/08/28 03:30:21.34 r8vgYqV9
ポカリスエット1.5L飲むのは、ブドウ糖点滴200mlと同じ効果って聞いたことある。
食事も水分もとれる=水
食事が取れないけど水分は取れる=ポカリ
食事も水も取れず脱水の心配あり=経口補塩水
で使い分けたらどうかな。
経口補塩水(ORS)ってのは腸が弱ってても塩分吸収出来るんだそうだ。
ノロウイルスにやられて下痢嘔吐酷くて水も受け付けなくなった時は
ポカリじゃ補塩にならないって医者に言われた。
「乳幼児の脱水時にスポーツドリンクを与えると低ナトリウム血症から水中毒を引き起こすことが知られている。」
てwikipediaに書いてあった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
新型インフルエンザも怖いけど、災害後にノロが流行ったらキツいなぁ。
679:M7.74(アラバマ州)
09/08/28 03:44:27.07 P0fF43fq
>>678
カロリーベースで一緒ってことなのではないかな
単純にブドウ糖だけ摂取しても脳には届きにくい。
他のMgやNa,Ca等ミネラルが必要
点滴にはそれ以外も含まれているわけだし
単純にスポーツドリンクだけ与えると、優先順位で
脳に向かうようにミネラルが消費される
680:M7.74(愛知県)
09/08/28 08:20:46.87 5oSGt2S2
>>677
2食用だからか、付いてなかったよ。
1食用はスプーン付きが多いみたいだね。そっちのほうが良かったかも。
681:M7.74(岡山県)
09/08/28 12:44:26.83 mhmXCzWB
やっと見つけて、メガマートでリッツ缶を買ってきた。
ホムセンまわってもどこも防災キャンペーンやってなくって、
普段どうりの品揃え。
店が本気出すのは9月1日以降でしょうかねー?
それとも防災意識の低い田舎じゃ大々的にやらないのだろか…
682:M7.74(静岡県)
09/08/28 15:59:57.52 voC0eSXY
とりあえず出来ることはやっとけ
今日こなくてもいつか役立つだろ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ37【憂いなし】
スレリンク(eq板)
683:M7.74(静岡県)
09/08/28 16:00:15.79 voC0eSXY
誤爆
684:M7.74(コネチカット州)
09/08/28 16:12:40.64 GQFx8vyu
あんまりバカばかり呼んでくるなよ
685:M7.74(徳島県)
09/08/28 16:15:47.25 ar0AAbqX
お前は何様だよ
686:M7.74(ネブラスカ州)
09/08/28 17:40:16.60 GQFx8vyu
お前みたいなバカの書き込みにウンザリしてる一人だよ
687:M7.74(東海)
09/08/28 21:52:16.91 fbvjo4Vw
パンデミックの可能性もあるからレトルトお粥さんをぽちっとな♪
今週末には充電たまごが届き、来週末にお粥さん。
地震は来て欲しく無いけど準備は順調! \(^O^)/
おっとテント買わなきゃ…
688:M7.74(dion軍)
09/08/28 22:03:14.29 8IzSHdkX
千葉に住む零細社長です
子供3人の5人家族です
1)毎日保有している車5台を満タン(計260Lのガソリン)
2)毎日保有しているバイク・スクーター満タン(計18Lのガソリン)
3)ガソリン携行缶20L×4缶(計80Lのガソリン)
4)免振基礎+軽量鉄骨2F建て65坪の自宅兼会社事務所
5)自家井戸
6)発電機2台(インバータ付き小型と大出力型)
7)常温保存食料270食分(パスタ120食/インスタント食品90食/穀物40食/お菓子20食)
8)プロパンガス2本+備蓄2本
9)ガソリングリル(コールマン)・カセットコンロ21本・ミネラルウォーター24L・灯油90L
正直地震が待ちどうしくて仕方がありません
3週間、エアコンも電子レンジも水道も風呂も全部生きた生活が営めます。
(発電機絡みで最後はガソリンが肝)
食料は社員に配れるほど備蓄ありです。
多分ネットが繋がらないのが難点。
689:M7.74(埼玉県)
09/08/28 22:24:39.15 sXCNzZoJ
大地震が起きたらその井戸が涸れるかもよ。
690:M7.74(埼玉県)
09/08/28 22:30:25.48 UzmALWh4
生活用水確保には、雨水を溜めておくタンクが有効。
自治体によっては補助金も出るので検討しては?
691:M7.74(神奈川県)
09/08/28 22:56:24.76 SyNjt5Ap
そういえば、うちの井戸もちょっと離れた場所の工事だけで水量変わったもんなー。
でかい地震なんつったらホント枯れちゃうかも。
安心してらんないや。
692:M7.74(dion軍)
09/08/28 23:31:02.21 gFplx/0x
>>688
千葉の習志野なら、雨水利用に補助出るんじゃないかな。
公的な建物には大体雨水タンクが目立つようについてる。学校にも。
初期雨水対策もされているから、補助が無くてもいろいろ教えてくれそう。
他の市でもやってるかも。
浄水の機械もあったほうがよろしいかと。プールの水を飲み水に出来る機械なんかもあったはず。
693:M7.74(三重県)
09/08/29 00:19:46.51 kiDI/0zr
涸れるかどうかを別として、揺れたあとの井戸は一時的にせよ濁るんじゃないかな?
細い管に揚水ポンプだとフィルターが詰まる可能性は残るかと。
694:M7.74(埼玉県)
09/08/29 00:28:42.60 aq5HZfs4
そうするとミネラルウォーター24Lだけでは、全然足りないと言うことだな。
せいぜい2日分か。
695:M7.74(コネチカット州)
09/08/29 06:18:03.98 uQpRPDaF
>正直地震が待ちどうしくて仕方がありません
まったく・・・どうしてこんなキチガイ相手にするかね、同類のお前らまとめて消えろや
696:M7.74(アラバマ州)
09/08/29 07:26:40.68 bJUXolYz
>>695
お前が死ねばいいよ
697:M7.74(埼玉県)
09/08/29 07:29:59.67 l2p0fsVg
地震が来たらまっさきにすべきこと。
それは、我々同志による、物資の再分配である。
698:M7.74(兵庫県)
09/08/29 08:16:09.18 Mqbbv1cI
お、久々に湧いた。懐かしいねえ~
699:M7.74(埼玉県)
09/08/29 08:48:33.42 l2p0fsVg
もしも国民の3割が感染した場合に、想定される最悪な事態。
それは、「交通事故の爆発的な増加」である。
たとえ38度の高熱を出しても、買い物にクルマででかける
必要がある。トラック運転手であれば、やはり運転をするだろう。
したがって、道路を走行するクルマの何割かは発熱した人間が
運転し、かなり危険な状態だ。しかも、解熱剤を飲んでいた
場合でも、一瞬の判断に遅延が生じるため、やはり交通事故を起
こしやすい。その結果、あちこちでコンビニや民家にクルマ
が突っ込んだり、追突事故が通常の何倍も発生する。
700:M7.74(埼玉県)
09/08/29 08:56:49.23 l2p0fsVg
健康状態の悪い浮浪者が感染し、道端で息絶える。
しかし、多くの国民が感染した状態では、誰も遺体を引き取ることが
できず、周囲に腐臭がたちこめる。
ドラッグストアでは、解熱剤やポカリスエットを求めて略奪が発生し、
それを阻止しようとする店主が被害をうけると予想されている。
パニックから逃れるには、疎開しかない。
遅くとも9月までに、可能な限りの水よ食料、簡易ボンベ、野営テントを
クルマに積み込み、信州の山ん中にテントを張り、約3か月間、そこで
耐え忍ぶしかない。
701:M7.74(埼玉県)
09/08/29 09:02:17.16 l2p0fsVg
いずれにしても、真面目な話し、水よりもポカリスエットが
品薄になる。あと、「ウイダーインゼリー」、100円で買える
桃のシロップの缶詰など。
食料を買い込む人間が居るようだが、高熱を出して自炊なんぞ
できるわけない。高熱を出すといっても所詮数日なのだから、
水分はポカリ、そして食料はフルーツやゼリー類で十分。
枕元で寝ながら食えるものも用意すべし。
つまり、発熱してしまったときの食料も、備蓄に加えるべきである。
702:M7.74(埼玉県)
09/08/29 09:53:59.33 l2p0fsVg
明日投票する政党は?
703:M7.74(北海道)
09/08/29 10:46:43.53 uQXHXK4k
NGID:l2p0fsVg
704:M7.74(アラバマ州)
09/08/29 11:01:54.29 axg0qfOz
>>699
ふつうの風邪と同じぐらいなモンだから、一度の三割も風邪を引くわけじゃないから、
そのような事態はおこらないのでは。
705:M7.74(埼玉県)
09/08/29 11:39:31.42 l2p0fsVg
確かに、時間差で感染するなら、3割でも怖くない。
誰でも、年に1回くらいは風邪で発熱するが、だからといって
社会が混乱することが無いように。
しかし、今回は2,3か月間のうちに3割が感染するという。
したがって、社会の混乱は、2か月間は続くだろう。
706:M7.74(埼玉県)
09/08/29 11:42:20.98 l2p0fsVg
今回の死者数は、全国民の3%に相当する。
日本人の平均寿命が80年とすると、80人に1人が毎年死ぬ。
いいかえると、国民の1.25%が毎年死ぬわけだが、
3%というのはその倍だ。
707:M7.74(関東)
09/08/29 11:46:07.86 sp0nHtnl
>>704
死ね
708:M7.74(埼玉県)
09/08/29 11:50:44.76 l2p0fsVg
↑犯行予告乙
709:M7.74(兵庫県)
09/08/29 12:30:15.29 Mqbbv1cI
>>706
> 日本人の平均寿命が80年とすると、80人に1人が毎年死ぬ。
ここがよくわからん
710:M7.74(岡山県)
09/08/29 12:39:56.86 AlWOq4Wi
>>709
人口の1/80が一年でローテーションしてるって意味じゃないの
711:M7.74(中国地方)
09/08/29 12:47:02.28 rpgbesMj
俺の聞いた話じゃ致死率0.5%。
全国民の3割が感染したとすれば死者は全国民の0.15%
712:M7.74(東日本)
09/08/29 12:52:52.03 M9KAuG31
>>688
>ガソリングリル(コールマン)
おいしく食べるならホワイトガソリンを用意したほうがいいよ。
レギュラーガソリンが使えるといってもそれは緊急時。
713:M7.74(兵庫県)
09/08/29 13:03:20.53 Mqbbv1cI
>>710
ああ、そうか。読み間違えてた。㌧