08/07/11 11:52:39.74 gjA/PMPm
3号様お疲れでした。
また高画質なUPありがとうございます。
観測局の状況・位置関係から水位計は間違いなく水圧式ですね。
水圧式も色々ありますが、ダイアフラムの素材が違うだけで、仕組みは皆同じです。
ただ、このアバウトな置き方は校正などのメンテナンスの度にずれそうです。
多分、防災用(警戒水域とか)の用途なので、1~2cmは気にしないって事でしょう。
短時間の欠測でも、欠測-再開間の2~3cmの動きは無視して良いと思います。
無線関係はあまり分からないのですが、
もしかするとじっさいには水位はあまり動いてなくて、
水位が大幅に動いたようなデータになってるだけかもしれませんね。
行徳やEdgeみたいな影響で無線がおかしくなるイメージです。
それが精進湖は顕著に出る場所とか・・・無知なのにすいません。